■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1月3日放送「バラエティー大逆転将棋」
- 1 :受信料は払ってませんが、何か?:01/12/22 23:21 ID:uIg4T7uV
- いろいろみどころ、ツッコミどころがありそうな番組ですね。
放送前はマターリ予想・ヘッポコ妄想、放送時はジクーリ実況といきますか。
『頭脳の限界に挑戦 バラエティー大逆転将棋(BS2)』
1月3日(木)19:30〜21:30
BS版新春の将棋バラエティー。プロに、考えられる最大のハンディをおわせ、
テレビで初めてという数々の趣向を用意し、各界の将棋通と対戦していく。
■プロ・アマによる終局手数予言対局・・・丸山忠久名人 対 丹波哲郎
指定された手数でプロはアマに勝たねばならない。大山名人の霊が乗り移って
いると豪語する「霊界名人」丹波哲郎が、現名人の丸山忠久を平手で迎え撃つ。
■プロ対アマ 下手駒落ち対局・・・清水市代女流三冠 対 桂小米朝
下手(アマ)が駒を2枚落とすという前代未聞の局面を用意。「飛車先の歩」
と「角道の歩」を落とした通称関西の楽屋王将、桂小米朝が清水女流三冠に果
敢に挑む。
■プロによる頭脳対局 目隠し10秒将棋・・・深浦康市七段 対 木村一基五段
プロ同士が盤面を見ずに頭の中だけで、10秒で指していく、究極の対局。プ
ロの中でも柔軟な頭脳を持った20代の棋士にしか出来ないという対局だ。
■握り詰め・・・浦野真彦七段
ゲストが任意に握った駒だけを使ってその場で詰め将棋を完成させるという驚
くべき“神技”を公開する。
■投了図からの二面指し・・・佐藤康光 対 石原良純・綿引勝彦
過去の名勝負の投了図を用いて、佐藤九段が敗者側を持ち、勝者側をカタチに
とらわれない“我流棋聖”石原良純と、得意の悪役に似合わず正攻法の棋風で
攻めが得意の“攻め王座”綿引勝彦の二人が対戦する。
【司会】神吉宏充六段、華原朋美
【出演】丹波哲郎、石原良純、桂小米朝、綿引勝彦
【棋士】丸山忠久名人、佐藤康光九段、清水市代女流三冠、浦野真彦七段、木
村一基五段
【解説】郷田真隆棋聖、内藤國雄九段
※NHKBSのページのコピペですが、見やすくするために少々手を加えましたYO!!
- 2 :名無し名人:01/12/22 23:49 ID:9qP5xWfa
- 霊界名人、丸じゃなくて羽生タンと対局してくれ
- 3 :眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/12/22 23:53 ID:AzubP1vt
- 下手駒落ち対局のハンデってふつーの駒落ちで言うなら
どのくらいなんだろう?飛車先の歩を落としたら角落ち並というから、
これだと2枚落ちくらい??
- 4 :名無し名人:01/12/22 23:58 ID:cqUuHaKZ
- 角筋の歩を落としてるのは損になる。
飛先の歩だけ落とすと必勝になってしまう。
- 5 :名無し名人:01/12/23 00:00 ID:RZQPmaIv
- 正解
- 6 :眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/12/23 00:07 ID:Kf2mJlHz
- >>4
飛車先歩=角落ちどころの差じゃないわけなんやね・・・
その「必勝」がどの位の棋力差を埋めるかが気になるわけですが。
例えば私は飛車先の歩を落とせばフサギコに勝てると思う??
まずはそのくらいから・・・自信はすこぶるないんだが。
----
にぎり詰め
歩ばかりつかんで自爆したりしないんかな。と心配。
----
- 7 :名無し名人:01/12/23 00:11 ID:ax5EPhup
- うわ面白そう
BS無いんだよなぁ
- 8 :名無し名人:01/12/23 00:13 ID:YrUwHUDc
- >>6
>例えば私は飛車先の歩を落とせばフサギコに勝てると思う??
最初の数手の指し方さえわかってれば、勝てるはず…
- 9 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 00:14 ID:WcNlc4iP
- 23飛車なりから龍引いて
24歩打でしびれる
- 10 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 00:14 ID:WcNlc4iP
- スマソ・・・
- 11 :名無し名人:01/12/23 00:16 ID:ylxLeMiv
- 清水が先手じゃないの?
一応、上手が清水なんだから。
- 12 :眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/12/23 00:17 ID:Kf2mJlHz
- >>9
駒落ちって上手が先手じゃなかったでしたっけ?
初手3二金でいきなり2三飛成の目がつぶれますけど。
それとも歩を落としたほうが上手になるのかな。
- 13 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 00:18 ID:WcNlc4iP
- >>12
その通り。
- 14 :名無し名人:01/12/23 00:18 ID:jNGrHgvz
- >>11
清水が先手なら清水有利。つか、かなり優勢。
32金と受けられて、角筋の歩がないのをじっくり咎められるだけ。
- 15 :名無し名人:01/12/23 00:20 ID:Lx920I/W
- >>6
歩はと金でいけると思われ
金は他の駒からいくらでも流用が効くね
- 16 :名無し名人:01/12/23 00:20 ID:YrUwHUDc
- >>11
そうなのか?すると全然事情が違うな。
桂小米朝の力は知らんが、それだとむしろ上手持ちの手割に見えるけど
- 17 :名無し名人:01/12/23 01:18 ID:c89Sp9Ds
- まず1に感謝。
清水先手とすると、下手不利にしか思えないが・・・
外した歩は持ち駒ってわけでもないだろうし。
下手に最も有効な戦法は何だろ。
- 18 :名無し名人:01/12/23 01:20 ID:dmrxUpTj
- >>17
清水後手は確定、さすがに逆ハンデじゃかてんよ。
- 19 :眠れる森の12級(囲碁20級) ◆WeaklHLs :01/12/23 01:20 ID:Kf2mJlHz
- あ、そうだ。3間飛車はどうですかね?
- 20 :名無し名人:01/12/23 01:26 ID:c89Sp9Ds
- >>18
そうですよね。
まず竜をつくらせて、すべてはそこから、ってことかな。
- 21 :名無し名人:01/12/23 01:29 ID:I3CVwmZw
- そして△3四歩
- 22 :棚からマンコ ◆xytKMGVM :01/12/23 01:41 ID:t7SGfmm2
- 丹波が出るのか
うぜえな
- 23 :眠れる森の12級(囲碁20級) ◆WeaklHLs :01/12/23 01:44 ID:Kf2mJlHz
- >>22
これは、オカルトよのぉ〜。
でも万が一大山名人が降臨してきても研究の進んだ
現代棋士相手には勝てないようなきがする。
- 24 :名無し名人:01/12/23 01:44 ID:+bDrmdVv
- NHKで丹波の霊媒ショー?!信じられん
- 25 :名無し名人:01/12/23 01:47 ID:jjQE31yk
- 朋ちゃんの司会楽しみだなー。
- 26 :眠れる森の12級(囲碁20級) ◆WeaklHLs :01/12/23 01:47 ID:Kf2mJlHz
- ∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< …先生。綿引勝彦 って何者ですか?
__ ミ ミ ミ .\___________
\,,ι(ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ||第1フサ ̄||
...||... ̄ ̄ ̄ ̄||
- 27 :名無し名人:01/12/23 01:51 ID:Uec8Qd7z
- これおもしろそうだけど、2時間で終わるの??
- 28 :名無し名人:01/12/23 01:51 ID:c89Sp9Ds
- >>26
熟年俳優。前は悪役の個性派だったけど、今は主役級。
バラエティなんかも出てるし、けっこう人気もあるんじゃないかな。
- 29 :名無し名人:01/12/23 01:52 ID:Uec8Qd7z
- 綿引勝彦っていうのは、俳優。
悪役っぽい顔してて、うーん、最近では何に出てたっけな?
- 30 :名無し名人:01/12/23 01:53 ID:Uec8Qd7z
- ケコーンだ!
- 31 :名無し名人:01/12/23 01:56 ID:I3CVwmZw
- 羽生、谷川が出演しないのが残念だけど
- 32 :名無し名人:01/12/23 03:33 ID:oWq+GVnt
- >>28-29
将棋世界のアッコと和の対談に出てなかった?
あと夏休みとか冬休みのお昼頃やってたファミリードラマ(タイトル忘れた)のお父さん役やってたね。
- 33 :棚からマンコ ◆xytKMGVM :01/12/23 03:40 ID:t7SGfmm2
- なみだくんさよならだな
- 34 :名無し名人:01/12/23 04:18 ID:cWdriG27
- 華原朋美って将棋できるの???
- 35 :名無し名人:01/12/23 04:22 ID:tKm4iIR/
- >12
>駒落ちって上手が先手じゃなかったでしたっけ?
だから、飛先の歩を落とした上手が先手になるので
初手2三飛成が成立。
- 36 :展開予想1:01/12/23 04:41 ID:c89Sp9Ds
- 神吉「朋ちゃん、好きな駒は何ですの?」
朋美「う〜ん、やっぱり角っ!」
神吉「成ると馬だけに! お約束でございます」
-------以下、編集でカット-------
朋美「神吉さんはカバ♪ あはは」
- 37 :棚からマンコ ◆xytKMGVM :01/12/23 04:49 ID:t7SGfmm2
- ん?わからん
馬?
- 38 :名無し名人:01/12/23 05:09 ID:SRIsMqKP
- この番組がきっかけで丸山と朋美との間に愛が芽生え…
お似合いの変態カップルだな(w
あと、丹波には村山や小池にも乗り移ってほすぃ
- 39 :島栗:01/12/23 05:11 ID:WH7/VCdQ
- >>37
ともちゃん 船橋の乗馬に通ってたんね(千葉)
彼氏に「おまえはなんも一人でできん」といわれて奮起して
国体4位だっけ?
- 40 :棚からマンコ ◆xytKMGVM :01/12/23 05:12 ID:t7SGfmm2
- ん?そうなのか?
だから馬?
エロ話かとおもってた
- 41 :4級マスター:01/12/23 05:17 ID:jI8CmCDx
- >40
ワイドショーのインタビューとかで乗馬やってたやん。
でもその名前じゃしかたないか・・・
- 42 :名無し名人:01/12/23 06:13 ID:vU4d771I
- >>29
綿引勝彦ってピカチュウ元気でチュウのCMの人ですか?
- 43 :名無し名人:01/12/23 06:22 ID:Yp8wG+nw
- >>42
正解
- 44 :名無し名人:01/12/23 06:47 ID:CMeWg4Bg
- 天までとどけ、なつかスィ。
- 45 :名無し名人:01/12/23 06:50 ID:G8crdcVB
- >>34
朋ちゃんは3級。本人がテレビで言ってたよ。
- 46 :名無し名人:01/12/23 07:18 ID:ykeuzCa0
- 綿引勝彦:
「将棋世界」2001年8月号の和&アッコ対談のゲスト
- 47 :展開予想2:01/12/23 07:19 ID:c89Sp9Ds
- 神吉「しっ、丹波さん、何かぶつぶつ言うとるでー」
丹波「ボクは、はよ将棋をやめたいんや」
神吉「さ、さとし、村山聖が降りたで〜」
(丹波着手:2七銀)
丹波「チンチロリンよりドボン」
神吉「コ、コイケジュ〜メ〜!」
(丹波着手:5六銀)
-------以下、編集でカット-------
丹波「早く終盤になればいい」
神吉「・・・まだ生きてますって」
- 48 :名無し名人:01/12/23 07:35 ID:cOYUAnyI
- >>47
ワロタww
タニーは健在ですw
- 49 :名無し名人:01/12/23 07:47 ID:Cx3EPaVP
- >>35
基本的に駒落とした方が上手になることくらい知っているんだよヴォケが
「下手駒落ち対局」となっているのがややこしいから、みんな混乱してんだよ
- 50 :眠れる森の12級(囲碁20級) ◆WeaklHLs :01/12/23 09:59 ID:Kf2mJlHz
- 神吉「しっ、丹波さん、何かぶつぶつ言うとるでー」
丹波「ワテは馬と三しかかけへんのや〜」
神吉「さ、さとし、坂田三吉が降りたで〜」
(丹波着手:2七銀)
-------以下、編集でカット-------
丹波「冷房が寒い!切れ!」
神吉「・・・まだ生きてますって」
#果たして誰が降りてくるんだろう。
- 51 :4級マスター:01/12/23 10:19 ID:jI8CmCDx
- >50
冷房切ったのはみっちーのほうだったんちゃうん?
等とつまらん突込みをするのも
トリップ無しコテハソの勤めだったりする
- 52 :名無し名人:01/12/23 10:21 ID:uiOolwt4
- >>47
オモロイ
- 53 :展開予想4:01/12/23 10:47 ID:c89Sp9Ds
- 神吉「意外と知られておりまへんが、朋ちゃんは」
朋美「子供のころ、連盟道場に通ってたんでーす」
神吉「そのまま女流棋士になっていれば、この美貌や」
内藤「今ごろ話題独占だったかもしれへんね」
-------以下、編集でカット-------
朋美「そっかー。オッパイも本物だしー」
- 54 :4級マスター:01/12/23 10:49 ID:jI8CmCDx
- みなさん今から妄想ふくらまし過ぎw
- 55 :名無し名人:01/12/23 11:30 ID:P07EE2Z0
- 神吉「そのまま女流棋士になっていれば、この美貌や」
朋美「そっかー。オッパイも本物だしー」
(そこに出演予定のなかった某理事が乱入。逃げる朋ちゃん)
-------以下、編集でカット-------
(しばらく画面が暗いまま)
丹波「暗くしなさんな!」
神吉「お・・、大山先生が〜お怒りやで〜!」
- 56 :名無し名人:01/12/23 11:38 ID:c89Sp9Ds
- 神吉「しっ、丹波さん、また何かぶつぶつ言うとるでー」
丹波「豆腐はやはり絹じゃのお」
神吉「今度はマスダ・センセが降りよった〜」
(丹波着手:7五歩)
丹波「キミはまだまだ若いな。豆腐は木綿に限る」
神吉「キ、キムラ名人や。朋ちゃん、わかるかーっ?」
(丹波着手:4七金)
-------以下、編集でカット-------
朋美「木綿豆腐? 綿引さんのお肌のこと?」
#要解説と思われ
- 57 :眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/12/23 22:54 ID:Kf2mJlHz
- >>51
勘違いをハゲシク謝罪しつつアゲ
- 58 :名無し名人:01/12/24 02:05 ID:jvTj5p51
- そういえばBSか地上波か忘れたけど、中将棋の獅子王を使う将棋を
お好み対局でやったことあったよね。たしか先崎が登場した対局
だったとおもう。獅子王の側は他のコマ全部落として、さらに
そのコマを全部相手にわたして、という対局だった。
その対局詳細きぼーん。
- 59 : :01/12/24 03:21 ID:/WOa/sJ1
- スマソ…。獅子王って何?
- 60 :名無し名人:01/12/24 03:29 ID:4AFJrq+s
- >>59
王将を動かすときだけ2手指しできるというルールの将棋、つかその駒。
確か中将棋の獅子には足(ヒモ)が付いていると獅子は獅子を取れないとか
細かいルールがあったはずだけど獅子王ではそういうルールはあるのかね?
- 61 :名無し名人:01/12/24 07:23 ID:B8WBcQDq
- >>59
詳しくは「五5の龍」を読め。
- 62 :名無し名人:01/12/25 23:07 ID:vSnZZDyi
- おもしろあげ
- 63 :名無し名人:01/12/26 00:14 ID:ud91Fn3D
- 次回は中澤裕子をきぼんぬ。
- 64 :miya:01/12/26 02:33 ID:GB0PGXdu
- >54
4級のやつに発言権はねーの、バーカ
http://urakita.tripod.com
も面白いぜ〜
- 65 :名無し名人:01/12/26 02:34 ID:g3QVhXAR
- >>58獅子王側は勝てたの? 見てた人いる?
- 66 :眠れる森の13級(囲碁19級):01/12/26 11:38 ID:0E/jaGhf
- >>63
激しく同香。しかも着物がえーなー。
- 67 :風車 ◆dltB5yI2 :01/12/26 11:51 ID:NBp8AJBh
- 相手が初手で投了することもあるんだから終局手
数予想なんか当たるわけない。
でも番組だからそんなことはしないか・・・
- 68 : :01/12/26 15:07 ID:kUE0gCK1
- ■華原朋美将棋の腕前
東京・千駄々谷にある日本将棋連盟のジュニアクラス1級、一般クラス3級を持つ。
- 69 :眠れる森の12級(囲碁19級):01/12/28 09:12 ID:MKe5m17j
- >>68
一般で3級か・・・普通に考えるとマジで平手なのだが、そんなにヘタッピィなのかな。
でも小学生、中学生の「3級」は自分よりたいてい強いからなあ・・・
千駄ヶ谷は段級がちとピリカラらしいし、
道場に行かない2ちゃんねらにもわかるようにさっくり言えば
24の7〜8級って所とみてたりする
- 70 :1:01/12/28 11:24 ID:8nOYOGmg
- 「近代将棋・2月号」の巻頭カラー、神吉六段のエッセイでこの番組のことが取り上
げられています。興味のある方はどうぞ。
>17
どーもくん。
- 71 :名無し名人:01/12/28 13:08 ID:fQFBXYHP
- 写真見たけど、丸ちゃんすっかりこの手の仕事に慣れてきた感じかな?
笑顔が可愛い。
- 72 :名無し名人:01/12/28 17:10 ID:z0gYXYDa
- 近代将棋を見る限り、この番組、かなり期待できそう。
セットも、「羽生の大逆転」をはるかに上回る模様。
握り詰め、凄いらしいよ。
- 73 :名無し名人:01/12/28 18:10 ID:kZicLnLP
- >>72
「羽生の大逆転」ってなに?
↑一瞬、「羽生の大回転」って読んじまった…w
内容は面白そうだけどタニーも羽生も出てないのは残念。
- 74 :名無し名人:01/12/28 18:48 ID:fIdhmBbI
- >>73
NHKで羽生が出てた将棋番組。
プロ将棋の投了の局面から、羽生が敗者側を持ち、ゲストが勝者側を持って
指す企画。本も出てるよ。
たしか「羽生の大逆転10番勝負」。
- 75 :名無し名人:01/12/28 20:00 ID:z0gYXYDa
- >>73
内容は74さんご紹介の通りで、正月番組として2回やったと記憶。
羽生は女性に一局負けただけで、あとは大逆転。
司会は今回同様、神吉。出演者も丹波などダブっていて、
2回目は、本来は朋ちゃんがアシスタントのはずだった。
今回の番組は、「羽生の大逆転」の発展型みたいね。
- 76 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/12/28 20:05 ID:EGhH72O8
- >>73
75さんが言っている唯一負けた女性は元奨励会員の芦垣メンバーだよ。
だから羽生先生は有名人の高段者に負けていない。
- 77 :名無し名人:01/12/28 20:08 ID://YXevAl
- >>69
025.朋ちゃんは頭脳派
華原朋美が、高校時代馬術競技で国体に出場し4位に入賞した事はあまりに
有名。しかし、華原の特技はそれだけではなく将棋が1級の腕前だと言う事は
あまり知られていない。将棋1級がどれだけ強いかと言うと市販の将棋ソフト
より遥かに強く、運が良ければ女子アマ全国大会ベスト8も夢じゃない程度には
強い。朋ちゃんはトークはとぼけているが結構頭脳派。
拾い物の記事だから、内容は保証せんが。
- 78 :名無し名人:01/12/28 20:16 ID:JzAOrZZc
- >>76
マジシャンの小林恵子じゃなかったのか?
- 79 :名無し名人:01/12/28 20:43 ID:z0gYXYDa
- >>76 >>78
確か、中学生くらいの女の子だったけど。シロート。
そういや一回目は見てないから、女性には2回負けたのかもしれない。
アバウトごめん。
- 80 :ハマグリくん(将棋2段)(囲碁25級) ◆TUaz4ne2 :01/12/28 20:45 ID:hGRk1hpv
- 80げーーーーーーーーーーーーーーーーと
- 81 :名無し名人:01/12/28 21:54 ID:5M8VjJYQ
- >>77
5年以上は前の記事?そうだったら内容もあってると思う。
- 82 : :01/12/30 06:08 ID:5/RDQ42v
- 年末age
- 83 :名無し名人:01/12/30 09:16 ID:6VuLu0HX
- 朋ちゃん。
- 84 :名無し名人:01/12/30 10:13 ID:U6Dyy+wg
- >>78
中学生くらいの女の子と,マジシャンに負けてます.
- 85 :眠れる森の12級(囲碁19級) ◆WeaklHLs :01/12/30 20:16 ID:wGVx3HNr
- >>77
将棋1級で市販の将棋ソフトより遥かに強いなんて、
いつの記事なんだろうか・・・。
昨今だと24の1級でもソフトに負けてるぞ。
信憑性はともかく、かなり古いと思う。
- 86 :名無し名人:01/12/30 20:32 ID:3Ti9bDeX
- 眠れる森よ。自分より強い人を想像で語ることをやめてくれ。
へぼのくせにむかつく。12級なんてはっきりいって、おかしいんだよ。
- 87 :名無し名人:01/12/30 21:04 ID:0MOZxY49
- >>85に同意
- 88 :凡人・・・(鬱:02/01/01 19:03 ID:wL5uazIM
- >>1 そんな神業みたいな事出来るか!ヴォケ!
- 89 :名無し名人:02/01/02 15:41 ID:e9ftQM70
- 明日7時30分 あげあげ
- 90 :ハマグリくん(将棋2段)(囲碁25級) ◆TUaz4ne2 :02/01/02 15:49 ID:691Gb+9Y
- >>87に同意
- 91 :名無し名人:02/01/03 13:03 ID:VkzsA7vX
- どうなってるの?age
- 92 :名無し名人:02/01/03 13:06 ID:VkzsA7vX
- あぁ、よく見ると晩からかよ・・・。鬱だsage
- 93 : :02/01/03 13:52 ID:P3vh5HmK
- 羽生・谷川が出ないで人気棋士集合と銘打つとは・・・
- 94 :名無し名人:02/01/03 14:12 ID:sHXFCk4X
- 一番人気の棋士たちを抜いてるんだね…つまんない。
- 95 :丸山忠久:02/01/03 14:25 ID:m0/SVKSY
- ふふふ。お好み対局。
先手▲ 中原誠永世十段
後手△ 林葉直子元女流名人
解説 丸山忠久
▲下半身まるだし △録音テープ取り
▲突撃 △テレビ局に売る
▲庭先会見 △豊胸手術
▲将棋負け続け △ヌード写真出版
▲下半身まるだしで生き恥を一生さらす
まで中原永世十段の勝ち
- 96 :miya:02/01/03 14:35 ID:2mi3Klmu
- おい丸山!変態帝王は俺様だぁ!
http://urakita.tripod.com
みんな読んでくれ〜
- 97 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/01/03 18:46 ID:lo+00j5Z
- BSが無いので実況して下さい。
よろしくお願い致します。
- 98 :名無し名人:02/01/03 19:03 ID:YaUEYrpw
- 「角道の歩」じゃなくて「角頭の歩」かと思ったよ(藁
- 99 :名無し名人:02/01/03 19:12 ID:y3+aalI/
- >95
むちゃくちゃ笑えました
- 100 :miya:02/01/03 19:14 ID:xsY1AvGc
- もうすぐはじまるよな、オイ
ところで女流は誰がでるのかな?
ティッシュ用意しとこ!
http://urakita.tripod.com
と棋太平パート5読んでくれよな!
- 101 :miya:02/01/03 19:15 ID:xsY1AvGc
- 100ゲットだぜ〜
- 102 :名無し名人:02/01/03 19:20 ID:YaUEYrpw
- >>95ワラタ
好きもの対局?
- 103 :名無し名人:02/01/03 19:22 ID:zzqmHRuu
- 林歯 直子 中原邸
- 104 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:30 ID:Yn1DPljp
- そろそろ始まるから荒らすのやめれ
- 105 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:30 ID:Yn1DPljp
- はじまた
- 106 :名無し名人:02/01/03 19:31 ID:kfDuj30A
- 朋ちゃんだ
- 107 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:32 ID:Yn1DPljp
- 華原朋美「はじめてお会いしたときにお笑いの人と思っちゃいました」
神吉「え(苦笑)丹波さんどうですか?」
丹波「いやぼくも・・・」
- 108 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:34 ID:Yn1DPljp
- 第一局 終局手数予言対局
丸山名人 VS 丹波哲郎
- 109 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:35 ID:Yn1DPljp
- 丹波「俺には霊界からの大応援団が・・・」
- 110 :名無し名人:02/01/03 19:36 ID:yl301vYd
- 神吉ピンクすぎ
- 111 : :02/01/03 19:35 ID:1Kj5cRqd
- 早く指せよ
- 112 :名無し名人:02/01/03 19:37 ID:qRj9dtZK
- あっこたん、田舎娘みたいだ
- 113 :名無し名人:02/01/03 19:38 ID:lJUxTePy
- 4手目、丸山名人長考ならぬ予言。
「80手で終局」と予言。
- 114 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:38 ID:Yn1DPljp
- 読み上げ:中倉宏美
記録:安食総子
丸山後手
丸山3手目終了後に終局までの手数を記入=80手
- 115 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:39 ID:Yn1DPljp
- 先手丹波4間飛車
- 116 :名無し名人:02/01/03 19:39 ID:qRj9dtZK
- なんか違うと思ったら妹か
- 117 :実況:02/01/03 19:40 ID:YaUEYrpw
- 記録「振りチンの結果、中原永世十段の先手となりました。では、
よおしくお願いいたします・・・先手、中原永世十段、下半身丸出し」
碓井「オヨヨ、いきなり下半身丸出しできましたね」
丸山「ふふふ・・・ここは上半身を脱がないのがポイントなんだよね」
碓井「と、言うと?」
丸山「十年位前までは、脱いでたんだけど、奥さんが帰ってきたとき、
手間どっちゃうんだよね。ふふふ、僕なら余裕で間に合うけど」
記録「後手林葉元女流名人、録音テープ取り」
丸山「これは昔からあるハメ手なんだよね。焦って突撃しちゃうと、
テレビ局に売られちゃうからね、ふふふ、僕ならそんなヘマしないけど」
記録「先手、突撃」
碓井「あれ、突撃しちゃいましたよ?」
丸山「ふふふ、読みぬけがあったみたいだね」
記録「後手、テレビ局に売る」
丸山「ふふふ、ここで応手が二通りあるんだけど、米長さんなら黙殺だね」
碓井「記者会見はしない、と?」
丸山「ふふふ、それは悪手だからね」
- 118 :名無し名人:02/01/03 19:40 ID:ErfhSrFe
- 丹波アナグマ!!
- 119 :名無し名人:02/01/03 19:40 ID:lJUxTePy
- 丹波、穴熊で粘る模様。
- 120 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:40 ID:Yn1DPljp
- 先手丹波穴熊に
神吉「大山名人が穴熊でしょっていったんですかね?」
- 121 :名無し名人:02/01/03 19:40 ID:yl301vYd
- 丹波霊界から電波受信中
- 122 : :02/01/03 19:40 ID:1Kj5cRqd
- 丹波、穴熊で嫌がらせ
- 123 :名無し名人:02/01/03 19:41 ID:PCzdmNzl
- 丹波って生きていたんだ・・・
- 124 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:43 ID:Yn1DPljp
- 後手丸山22銀ー13銀ー24銀の左棒銀で端攻めを見せる。
先手丹波37桂を跳ね25銀を強引に防ぐ。どよめくギャラリー。
- 125 :名無し名人:02/01/03 19:43 ID:wdWhJCBh
- 丹波満面の笑み。
大山の助言が聞こえているのだろうかw
- 126 :名無し名人:02/01/03 19:43 ID:1+3aEySG
- つのだじろうも出せ
- 127 :名無し名人:02/01/03 19:44 ID:YaUEYrpw
- 終盤が短手数で終わりそう
- 128 :名無し名人:02/01/03 19:45 ID:lJUxTePy
- 「80手終局」について佐藤九段、「ボクは難しい」と発言。
- 129 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:45 ID:Yn1DPljp
- 後手44角から53角で角交換+飛車先交換をねらう。
先手穴熊に手数を使っていたので左銀があがっておらず88飛車ができない。
なんて書いてたらもっとぐちゃぐちゃになってた。
- 130 :名無し名人:02/01/03 19:45 ID:wdWhJCBh
- イチYOたんちょっとイタイ髪型。
この前の10秒将棋のときよりはさすがに若く見えるw
- 131 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:47 ID:Yn1DPljp
- >>130
比較対象が今回は少ない
- 132 :名無し名人:02/01/03 19:49 ID:1+3aEySG
- 自爆テロみたいな将棋
- 133 :名無し名人:02/01/03 19:50 ID:yl301vYd
- 丹波暴走中
- 134 :名無し名人:02/01/03 19:50 ID:lJUxTePy
- 丹波悪手連発。
ただで駒をわたしまくる。
- 135 : :02/01/03 19:50 ID:1Kj5cRqd
- 丹波・・・・
- 136 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:51 ID:Yn1DPljp
- 先手丹波とんでもない駒損してとりあえず王手。
80手をはずせばいいのだからこれはでかい。
- 137 :名無し名人:02/01/03 19:52 ID:kfDuj30A
- 丹波には80手を教えてるのか?
- 138 :名無し名人:02/01/03 19:53 ID:lJUxTePy
- >137
知らせてない。だからどの程度粘ればいいのかわかっていない。
- 139 : :02/01/03 19:53 ID:1Kj5cRqd
- 時間切れだとどうなるんだろう
- 140 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:53 ID:Yn1DPljp
- >>137
教えてないと思う。
- 141 :道具名人:02/01/03 19:54 ID:AE+bAaUd
- なにこれ、くだらんなー
- 142 :名無し名人:02/01/03 19:54 ID:wdWhJCBh
- 丹波、気持ちよ〜く王手連発w
- 143 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:55 ID:Yn1DPljp
- 丸山投了。
- 144 :名無し名人:02/01/03 19:55 ID:lJUxTePy
- 名人投了。
- 145 :名無し名人:02/01/03 19:56 ID:lJUxTePy
- かぶりまくりだな、ヲイ。
- 146 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:56 ID:Yn1DPljp
- 神吉「記録には丸山名人に平手で勝った丹波さんと・・・」
- 147 :名無し名人:02/01/03 19:57 ID:lJUxTePy
- 2戦目
■プロによる頭脳対局 目隠し10秒将棋・・・深浦康市七段 対 木村一基五段
プロ同士が盤面を見ずに頭の中だけで、10秒で指していく、究極の対局。プ
ロの中でも柔軟な頭脳を持った20代の棋士にしか出来ないという対局だ。
- 148 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:57 ID:Yn1DPljp
- 第2局 目隠し10秒将棋
深浦康市 VS 木村一基
- 149 :名無し名人:02/01/03 19:58 ID:lJUxTePy
- 1戦目はともかく2戦目は棋譜が欲しいな。
- 150 :名無し名人:02/01/03 19:58 ID:wdWhJCBh
- >147
たのしそうだぞ!
深浦〜頑張れ!
- 151 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 19:59 ID:Yn1DPljp
- 木村和服持ってるのか・・・エライ!
- 152 :名無し名人:02/01/03 20:00 ID:lJUxTePy
- 10秒目隠し将棋について
木村「慣れてます」
深浦「初めてですが大丈夫でしょう」
- 153 :名無し名人:02/01/03 20:00 ID:1+3aEySG
- あとでナポレオンズがネタばらしします
- 154 :名無し名人:02/01/03 19:59 ID:wdWhJCBh
- ななこ、ともチャンの質問への食いつきが早い早いw
- 155 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:00 ID:Yn1DPljp
- 解説郷田
あの対局者の周りのもやもやはドライアイス?
- 156 :名無し名人:02/01/03 20:01 ID:ErfhSrFe
- 木村間違えた!!!
- 157 :名無し名人:02/01/03 20:01 ID:562d4Cvs
- ピンクス-ツ
- 158 :名無し名人:02/01/03 20:01 ID:wdWhJCBh
- 木村、早速いいまちがえた〜
- 159 :名無し名人:02/01/03 20:02 ID:lJUxTePy
- 解説は郷田先生。
木村・深浦の二人は目をつぶって集中しながら対局している。
- 160 :名無し名人:02/01/03 20:02 ID:MdxgZ1AA
- この将棋で横歩取りか、つらそう
- 161 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:02 ID:Yn1DPljp
- 後手木村の85飛車戦法になる模様
- 162 :名無し名人:02/01/03 20:03 ID:yl301vYd
- 太鼓の音になんの意味が
- 163 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:03 ID:Yn1DPljp
- 先手深浦は58玉、38金型で対抗、87歩も打っている
- 164 :名無し名人:02/01/03 20:04 ID:/qod9uPK
- 対局者は、神吉うるさい、と思ってるに違いない。
- 165 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:04 ID:Yn1DPljp
- >>162
あれウザイ
- 166 :名無し名人:02/01/03 20:05 ID:lJUxTePy
- >164
対局室と解説席は別じゃないかな。
- 167 :名無し名人:02/01/03 20:05 ID:wdWhJCBh
- 85飛車指しましたねぇ〜。
これは持ち駒の歩の数え間違いとか怖いね。
- 168 :名無し名人:02/01/03 20:06 ID:lJUxTePy
- 郷田先生、定跡通りだから序盤は難しくないと発言。
- 169 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:08 ID:Yn1DPljp
- 神吉「プロ棋士は直感精読といいますが・・・」
それはプロ棋士でもごく限られた個人の・・・
- 170 : :02/01/03 20:07 ID:1Kj5cRqd
- カンキ「すっごいですね〜」
ゴーダ「定跡形ですね」
- 171 :名無し名人:02/01/03 20:08 ID:562d4Cvs
- ピンクス-ツ
- 172 :名無し名人:02/01/03 20:08 ID:wdWhJCBh
- なかなか仕掛けない、と思ったら
先手44歩 同角 同角 で激しい将棋になりそうな予感
- 173 :名無し名人:02/01/03 20:13 ID:MdxgZ1AA
- 2歩やらないかなあ・・・
- 174 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:15 ID:Yn1DPljp
- これは力入っていて面白い将棋
人選したやつエライ!
- 175 :名無し名人:02/01/03 20:15 ID:yl301vYd
- 凄いな
- 176 :名無し名人:02/01/03 20:17 ID:lJUxTePy
- >>174
この将棋の内容紹介で、(参加するのを)断った棋士もいたと放送では
いっていたね。
- 177 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:17 ID:MzVxlN4A
- あまりの凄さに誰も書き込まない
- 178 :名無し名人:02/01/03 20:17 ID:wdWhJCBh
- 木村、先手の33歩成りに唸るw
その後同玉と強くとる。
- 179 :名無し名人:02/01/03 20:19 ID:ErfhSrFe
- いい将棋になってる!!
- 180 :名無し名人:02/01/03 20:19 ID:wdWhJCBh
- ピンクスーツ、木村が指す度に
「わたしなんかこんな○○あるの忘れてますよ」
○○=飛車、桂馬
今度そのセリフ言ったら張ったおすよ(ワラ
- 181 :名無し名人:02/01/03 20:22 ID:lJUxTePy
- 目隠し10秒将棋で110手をこえてる・・・。
- 182 :名無し名人:02/01/03 20:21 ID:wdWhJCBh
- ちょっと待て。木村のアップ多すぎないか?!
俺が書き込んでる間に
深浦のアップが映ってるのか?!
- 183 :名無し名人:02/01/03 20:23 ID:lJUxTePy
- >>182
そう♪
- 184 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:23 ID:MzVxlN4A
- 先手深浦の玉が88までにげて安定してるような・・・
- 185 :名無し名人:02/01/03 20:24 ID:MdxgZ1AA
- いや凄かったな。
- 186 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:24 ID:MzVxlN4A
- しかし69銀のひっかけが入り
先手深浦投了
- 187 :名無し名人:02/01/03 20:26 ID:562d4Cvs
- 僕なら四五回まけてましたね-。
ピンクス-ツ
- 188 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:26 ID:MzVxlN4A
- 握り詰め
浦野
- 189 :名無し名人:02/01/03 20:26 ID:wdWhJCBh
- 木村勝っちゃったよ〜。
57金がいい手だったのかな〜?
57金の瞬間、深浦手を顔にやっていかにも困った様子だったけど。
十秒将棋で予想してない手を指されるとホント困るもんね・・・・。
- 190 :名無し名人:02/01/03 20:27 ID:lJUxTePy
- 二人の感想
木村「受けてても間違えるので僕は攻める」
「(持ち駒の)歩の数を間違える恐れがある」
深浦「(終盤は)使わない駒はイメージに浮かべない」
- 191 :名無し名人:02/01/03 20:28 ID:Lkfq8EmD
- 朋ちゃん可愛い。
- 192 :名無し名人:02/01/03 20:29 ID:yl301vYd
- しかし何で華原朋美出てんだろ
- 193 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:30 ID:Yn1DPljp
- 神吉玉2枚を除く38枚を駒袋に投入
丹波にぎる
飛、角、銀2、桂、香、歩7
- 194 :名無し名人:02/01/03 20:29 ID:wdWhJCBh
- さ、浦野センセには悪いけどトイレ休憩にしますか〜。
ちょっと緊張してない?浦野センセw
- 195 :棚からマンコ ◆xytKMGVM :02/01/03 20:30 ID:SUvF6SMW
- すげーな
- 196 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:31 ID:Yn1DPljp
- 歩8だまちがいスマソ
浦野1分で完成
- 197 :名無し名人:02/01/03 20:31 ID:MdxgZ1AA
- すげえ
- 198 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:38 ID:Yn1DPljp
- 35手詰でした
- 199 :名無し名人:02/01/03 20:38 ID:MdxgZ1AA
- 綺麗にコマが捌けて詰み上がったよ。
- 200 :名無し名人:02/01/03 20:38 ID:kfDuj30A
- すげえな
- 201 :名無し名人:02/01/03 20:40 ID:1+3aEySG
- 将棋界の逝かず後家イチヨ
- 202 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:41 ID:Yn1DPljp
- 神吉「詰め上がり玉と攻め方2枚のみになるのを煙詰といいます」
嘘ついちゃあいけないなあ
ちなみにNHKのテロップも間違い。
「詰め将棋は詰め上がり玉と攻め方2枚のみになる」<=必ずしもなりません
- 203 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:42 ID:Yn1DPljp
- 第3局 下手駒落ち対局
清水市代 VS 桂小米朝
- 204 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:44 ID:Yn1DPljp
- ちなみに下手が駒を落としたから先手!
23飛車成から竜ひいて24歩たらせば必勝
- 205 :名無し名人:02/01/03 20:44 ID:Rp1+zjvO
- >>202
BSみれないけど神吉のせりふ何か間違ってる?
- 206 :名無し名人:02/01/03 20:45 ID:MA4+XPZi
- イチャイチャムードの清水−桂を見て郷田はイライラしてるのかなあ…w
- 207 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:45 ID:Yn1DPljp
- >>205
煙詰は最初39枚で最後が3枚
- 208 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:46 ID:Yn1DPljp
- >>205
追加
最近は双玉の煙詰もあるらしいので40枚ー>3枚ってのもあるそうな
- 209 :名無し名人:02/01/03 20:47 ID:FrwSWM/M
- >>202
チミも嘘ついちゃあいけないなあ
神吉「詰め上がり玉と攻め方2枚のみになるのを煙詰といいます」
のどのへんが?
あってそうだが...
まあテロップは間違い(´_`)
- 210 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:48 ID:Yn1DPljp
- 先手24歩をたらしたまではよかったが△44角に▲36歩と意味不明な手
すかさず△22銀
神吉待ったを要求
編集がはいる
既にぼろぼろ
- 211 :209:02/01/03 20:51 ID:FrwSWM/M
- 最初全駒(39or40枚)っていう条件が抜けてたのね。
確かに不十分。すいませんでしたm(__)m
- 212 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:52 ID:Yn1DPljp
- >>209
初期状態が15枚では煙詰とは言わないので。
たしか清涼図式って表現はあったと思う。岡田敏氏の詰め将棋の本に
そういうタイトルがあった。
- 213 :名無し名人:02/01/03 20:53 ID:MdxgZ1AA
- 佐藤が名人経験者だったって忘れてた
- 214 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:53 ID:Yn1DPljp
- 第4局 投了図からの二面指し
佐藤康光 VS 石原良純・綿引勝彦
- 215 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:53 ID:Yn1DPljp
- >>211
いえいえ
- 216 :名無し名人:02/01/03 20:54 ID:wdWhJCBh
- 緻密流佐藤のFANなら楽しいんだろうけど・・・。
どうせ佐藤勝つんだろうしなぁ〜。
綿引いきなり佐藤FAN発言。
石原やるまえからもう負けたような表情。
- 217 :名無し名人:02/01/03 20:57 ID:54035fQ5
- えっっっ!!
華原朋美が出てるの?!
ビックリΣ( ̄□ ̄)
- 218 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 20:58 ID:Yn1DPljp
- 石原良純 第6?期竜王戦第6局羽生ー佐藤
綿引勝彦 第47期王将戦第3局谷川ー羽生
- 219 :名無し名人:02/01/03 20:58 ID:Oa9Ps9W5
- もしかして印パ戦争勃発した?
日本って平和・・・
- 220 :名無し名人:02/01/03 20:59 ID:Rp1+zjvO
- 最初に39枚なくても煙詰めっていうよ。
まあミニ煙とかいう方が普通かもしれんけど。
- 221 :名無し名人:02/01/03 21:03 ID:562d4Cvs
- ピンクス-ツはプロ棋士なの?
- 222 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 21:06 ID:Yn1DPljp
- >>221
プロ棋士です。6段。
- 223 :キャ:02/01/03 21:06 ID:+eVDiocW
- 去年羽生に勝った女子高生って誰ですか?
護神さん?(萌
- 224 : :02/01/03 21:09 ID:1Kj5cRqd
- ピンクスーツ
http://www.shogi.or.jp/syoukai/6dan/kanki.html
- 225 :名無し名人:02/01/03 21:12 ID:wdWhJCBh
- こういう勝負も少し将棋を知ってる人には面白いんだろーね。
芸能人の指し手に共感できるレベルの人だときっと楽しいはず。
誰か眠森呼んで解説させてよw
- 226 :名無し名人:02/01/03 21:15 ID:562d4Cvs
- おおサンクス>>222>>224
写真もピンクス-ツ着ているね。
- 227 : :02/01/03 21:16 ID:1Kj5cRqd
- 素人2人、ズブズブとハマリ込んでる
- 228 :名無し名人:02/01/03 21:18 ID:r6/jRltN
- すいませんいきなり超話題変えてしまいなすが
24で1つのPCで2つのネーム登録の方法を
みつけてしまいました!
みんなしっていたらすいません・・・・
- 229 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 21:19 ID:MzVxlN4A
- 石原良純投了寸前
- 230 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 21:21 ID:MzVxlN4A
- 石原良純投了。以下3手詰。
頓死筋にはいった。
- 231 : :02/01/03 21:23 ID:1Kj5cRqd
- 綿引もダメだ
- 232 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 21:24 ID:MzVxlN4A
- 綿引勝彦投了
- 233 :名無し名人:02/01/03 21:24 ID:wdWhJCBh
- 石原良純、気持ちいい負けっぷりだったね。
良純!また挑戦してかっこいい負けっぷりみせてくれ!
- 234 :名無し名人@BS三昧:02/01/03 21:29 ID:MzVxlN4A
- おひらき
- 235 :名無し名人:02/01/03 21:29 ID:wdWhJCBh
- 丹波「プロ、おそるるに足らず」発言♪
そういえば○ちゃん太ったんちゃうん?
- 236 : :02/01/03 21:31 ID:1Kj5cRqd
- 目隠し10秒将棋が良かった。
ナナコの凌ぎっぷりに満足したよ。
- 237 :名無し名人:02/01/03 21:47 ID:KLD3E8IU
- 木村と深浦すごすぎ。
10秒で悪手らしい手ないし。
でも目隠し将棋といえば佐藤だよね。
勝浦の1分程度で詰め将棋つくるのも、すごすぎる。
あの投了図からってアマチュアにはきびしい。
綿引の局面は初手に10分ぐらい考えさせてくれれば勝てるかもしれないけど、
プレッシャーがかかってとても勝つ自信ない。
石原のほうは、勝つまで時間かかる局面だしまず勝てないよ。
- 238 :名無し名人:02/01/03 21:51 ID:kOFRZb1A
- >>237
というか、二人があまりにも弱すぎた。
- 239 :名無し名人:02/01/03 21:51 ID:wdWhJCBh
- そろそろ反省会でもすっか?
なんて言うか、狙いとしてる視聴者層がわからんよ。あれ。
- 240 :名無し名人:02/01/03 21:53 ID:e0iE/39W
- 握り詰めって始めて見たけどすごいね
神業だね。
- 241 :名無し名人:02/01/03 21:53 ID:Oa9Ps9W5
- >>239
視聴者層は・・・俺たちだろ(藁
- 242 :名無し名人:02/01/03 21:54 ID:w6myd6Nc
- >>237
勝浦じゃないでしょ、浦野でしょ・・・。
- 243 :名無し名人:02/01/03 21:59 ID:kOFRZb1A
- 浦野のすごさに感動した。
たしかにあれは人間技じゃないね。
歩8枚使い切って、煙り詰めとは正直恐れ入った。
しかも1分足らずであれをつくってしまうとは・・・。
浦野が24で将棋指してほしいと心底おもったのは
俺だけか???
- 244 :名無し名人:02/01/03 22:00 ID:GZK5gf9k
- >>147-187
あげ
- 245 :237:02/01/03 22:08 ID:KLD3E8IU
- >>238
24で1800点台だけど、
石原の局面だとプロに勝てる気がしないよ。
綿引の局面もいきなり見せられたら自信ないな。
>>242
ごめん、まちがった。
- 246 :miya:02/01/03 22:14 ID:3hzCUqpz
- 確かに目隠し10秒はなかなかのもんだな
しかし、それにしても素人は弱すぎだぜ
俺は屋敷に平手で勝ったぜ
http://urakita.tripod.com
- 247 :名無し名人:02/01/03 23:32 ID:Yn1DPljp
- 握り詰め、よく見ると玉が91から11に移動して詰めあがりなんだね。
芸が細かいな…。
脳内10秒将棋、トーナメント戦にして、
民放で30分番組とかでやらないかな?
K-1みたいに演出ハデにすると、素人の視聴者もひきこめると思う。
対局者の表情もわかりやすいし。
純粋に「棋士」のすごさをわかってもらえるのでは?
- 248 : :02/01/03 23:45 ID:12cMve6g
- >>247
番組でやるにしても
古館のようなうるさい実況だったらダメでしょう。
テレビ東京あたりがやれば面白いかな。
- 249 : :02/01/04 00:03 ID:5rmHwLBz
- 浦野のすごさに、正直感動しちゃったよっ!
- 250 :名無し名人:02/01/04 01:08 ID:Ke7hvzW4
- あれってその場で考えたの?
それとも知ってただけ?
- 251 :名無し名人:02/01/04 01:12 ID:adivWt2c
- 2枚落ち将棋とかいうのだけど、あれって24歩の局面までが
ヤラセだったっぽいね
- 252 :名無し名人:02/01/04 01:15 ID:4N2KUf5h
- 去年の番組で羽生に買った女子高生の名前ってなんていうの?
- 253 :名無し名人:02/01/04 01:16 ID:adivWt2c
- 目隠し将棋は大変素晴らしかったのに、深浦が最後78同玉と取ってしまって全てが台無し。
97玉と逃げてればまだ難しかったのに・・・・
序盤で端を突いてたのを忘れてたのかな、と思った。
- 254 :名無し名人:02/01/04 01:17 ID:6Hls3OSu
- 本筋とずれた感想ですまんが、
「・・先生」がほとんどなく、好感をもった。
深浦も「浦野七段」って言ってた。
公的な場で、内輪に向かって「・・先生」はヘンだろ?
いつも、そんなことが気になってね。
神吉の「丹波先生」は、もち例外。念のため。
- 255 :名無し名人:02/01/04 08:39 ID:lzfgUIFh
- >>247
30秒ならともかく、目隠しの10秒でまともな将棋させるの、
男性プロ棋士とはいえどのくらいいるかな?
- 256 :名無し名人 :02/01/04 10:08 ID:VyYNGJDu
- 関根 茂 九段 VS 原田泰夫 九段
の“目隠し10秒将棋”ハゲシクキボンヌ!
- 257 :名無し名人:02/01/04 10:57 ID:gSRGWpJk
- 握り詰めもストックをたくさん持っておけば多少の駒の違いは修正効くからね。
全くその場で考えた訳じゃないよ。
- 258 :名無し名人:02/01/04 12:17 ID:4X4KgIAH
- 浦野の握り詰め、プロは大体35手詰めと書いてたから解けてたらしいけど、
清水市代もあんなに早く解けたの?そうだとしたら大したもんだ。
- 259 :名無し名人:02/01/04 12:18 ID:Lr1hXAto
- 今録画したの見てるけど
脳内十秒将棋物凄いねぇ・・
- 260 :名無し名人:02/01/04 12:25 ID:JhqJPu4L
- ○ちゃんには萎えた。なんだありゃ、茶番だ。
- 261 :名無し名人:02/01/04 13:01 ID:Lr1hXAto
- 煙詰スゲエエエエエエエエエエエエッッッッッッッッッ
- 262 :名無し名人:02/01/04 13:34 ID:yWO5ntMi
- 252は今福井に居る高校生ですが元奨励会に居た子です 勝って当然かも?
名前は石内 奈々絵さんだったかな
- 263 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/01/04 13:40 ID:7qdpxn1y
- >>262
あー、石内メンバーだった。
勝って当然だと(藁
- 264 :名無し名人:02/01/04 14:05 ID:wYYrdnPI
- 今録画見終わった・・
10秒将棋すごすぎ 浦野七段の煙詰めも神業
木村マンセー!!
- 265 :名無し名人:02/01/04 14:06 ID:Q9TsbtRT
- >>260
〇は重要な棋戦以外はマジ手抜いてるみたいだね
控え室の継ぎ板も適当らしいし
ある意味辛いてことだね
- 266 :名無し名人:02/01/04 14:07 ID:Q9TsbtRT
- わり、継ぎ盤ね。2ちゃんの癖だ(鬱
- 267 :名無し名人:02/01/04 14:24 ID:pDyoXgvt
- 煙詰めは素直に感動した。
朋ちゃんは…。
- 268 : ◆76FUeAew :02/01/04 15:13 ID:nviiwo9O
- 以前池崎さんの文章で読んだけど、浦野さんが言うには、煙詰は
ある程度の収束パターンを覚えておけば、即興でもそれなりのものが作れるらしい。
もちろん、浦野さんのように、詰将棋作家として高い実力が前提なのは言うまでもないけど。
看寿賞受賞はだてじゃないです。
- 269 :名無し名人:02/01/04 15:15 ID:rZ6kJ1ML
- 小米朝ってむかついたな 色仕掛けで負けたなんて 弱いのはテレビを
見ても 今月の将棋世界の棋譜でも はっきりわかるよ 二枚落ちで
勝ったのは 負けてもらったってことが わかってないみたいだね
- 270 :名無し名人:02/01/04 15:27 ID:ehPlOJOA
- 木村の頭、今年一年持つかなぁ・・・と思った昨日の夜
- 271 :名無し名人:02/01/04 15:28 ID:1h0NLZ3s
- >255
先崎レベルだと辛そう。必ずポカがでるように思う。
- 272 :名無し名人:02/01/04 16:38 ID:Ay7TGyrh
- すまんが誰か番組中に出てきた棋譜張ってくれませぬか
特に深浦-木村キボンヌ
- 273 :名無し名人:02/01/04 16:52 ID:73uLe0XE
- >>265
だとしたら、○も名人の器ではない、ということだな。
- 274 :名無し名人:02/01/04 16:56 ID:qD3kGIiG
- >>253
アフォデスカ?
- 275 :名無し名人 :02/01/04 17:02 ID:4QmS2O/c
- ともちゃんの司会良いじゃん。
今後も希望。
- 276 :眠れる森の12級(囲碁19級) ◆WeaklHLs :02/01/04 17:07 ID:U5RFB0sY
- 改めてビデオで見る。
>>269
2三歩成までは私でもわかる。
そこからが一局の将棋なんだと思っておったんだがなっ。
(それでも女流に勝てるか?といわれると怪しい)
残りのアマは結構いい読みしてんのなぁ・・・と思ったが、
小米朝のダンナとはヒラでさせるのではないだろうか?
- 277 :名無し名人:02/01/04 17:19 ID:sA24Uc6n
- ともちゃんの実力は?
- 278 :名無し名人:02/01/04 17:24 ID:CLBOlMZ5
- >>277
アマ初段くらいだと思われ。
- 279 :miya:02/01/04 17:45 ID:Z0BFCmf+
- 俺は屋敷よりも強いぜ!
http://urakita.tripod.com
- 280 :名無し名人:02/01/04 18:12 ID:VGU8r/p/
- 朋ちゃんはかわいいな。
女流棋士になればいのにな。
- 281 :名無し名人:02/01/04 18:14 ID:ehPlOJOA
- 朋ちゃんは胸の露出少な目の衣装で萎え〜
- 282 :名無し名人:02/01/04 18:22 ID:IlEZVOYg
- アマチュア側は棋力が低すぎだとおもうが。
24じゃ10級ぐらいだと思う。
もうちょっと強い人を出して欲しかった。5級ぐらいは欲しい。
- 283 :名無し名人:02/01/04 18:35 ID:wYYrdnPI
- 確かにちょっと弱すぎた。
24の5級程度ならいけると思う。
- 284 :miya:02/01/04 19:01 ID:50q1vRpR
- 中倉妹じゃあ抜けないぜぇ!
- 285 :名無し名人:02/01/04 22:25 ID:YUgH0PCF
- >255
「脳内10秒将棋トーナメント」はテレ東の
「早指し新鋭戦」みたいなノリでやればいいのでは?
行方や野月、田村、佐藤伸とかおもろいかも。
裏番組で「フードバトル」(大食い選手権)やってたけど、
あんな風に演出を考えればエンターテイメントとして
イケるのではないかな?
絶叫系の実況はだめでしょう。あくまで淡々とした
凄みを見せられる解説があればいいです。
- 286 :名無し名人:02/01/04 22:42 ID:WYT696hw
- >258
河口六段によると、清水市代は詰将棋解くのすごく
早いらしい。男性棋士も顔負けだとか。
- 287 :miya:02/01/04 22:53 ID:K9SjcVu8
- 俺の方が早い
- 288 :名無し名人:02/01/05 00:23 ID:+sCuodC+
- 去年の石内さん?は超美形だったけど、ファッションセンスは最悪だったな。
そこらへんに女性の将棋指しの限界を感じた。
- 289 :名無し名人:02/01/05 03:30 ID:bBuh2Cm7
- >>288
女性将棋ファンもファッションセンスは宜しくない。(男は言うまでもなく。w)
将棋のイベントになんであんなに着飾ってくるのかもわからんし、着飾るにしても
センスが悪いから泥沼。ヲイヲイ今時それアリかよ?と思うやつばっかり。
お前らその格好で会場まで来たのか?恥じ晒し!と思うこともしばしば。
- 290 : ◆mASuDaKM :02/01/05 05:17 ID:hDyDBR9/
- 前にNHKだかテレビ東京だかで清水市代が指していて
解説が小林健二だったけど、終盤で清水一代が豪快な飛車きり
小林「おお!駒を切ったって事は詰むんじゃないですかね〜
ちょっと私には分かりません」
という場面があった
その後清水は相手玉を詰みきったよ
- 291 :名無し名人:02/01/05 08:01 ID:wyuKSU/h
- >>290
その棋譜あったら教えてください。
- 292 :1:02/01/05 10:41 ID:Ro5JAJzO
- 「名無し名人@BS三昧」さんをはじめとする実況をしてくださったみなさん、ごく
ろうさまでした。わたしも途中まではしていたんですが、放送中に所用が入りまして
・・・。放送後、ここを読んで楽しんでいます。
>>272
「近代将棋・2月号」でこの番組を特集していたので、来月号あたりに棋譜が掲載さ
れるといいですね。
またはNHKで出版している将棋講座の本に掲載されるといいですね。
この番組は録画放送だったのでカットされているところがあるし、放送から棋譜を再
現するのは至難の業かもしれません・・・。
私も深浦ー木村戦の棋譜は欲しいなあ。
- 293 :名無し名人:02/01/05 14:28 ID:sRdgMBI3
- >>289
激しく同歩
- 294 :名無し名人:02/01/05 17:15 ID:6pL2zh6c
- どなたか握り詰めの配置を貼って頂けませんか?
- 295 :名無し名人:02/01/07 16:17 ID:mhNo9ucB
- 神吉さんによると この番組が好評だったため 夏には続編を企画中とか
こんどは 牧瀬理穂に出演依頼中だとか 将棋ファンらしい
- 296 :名無し名人:02/01/07 16:20 ID:/BUNTPPx
- 牧瀬里穂か。
芸能界で居場所を見つけようとして必死な女。
今度は将棋か。
やな感じだな。
- 297 :名無し名人:02/01/07 16:45 ID:FH5iGsZw
- 松本明子ハアハア
- 298 :名無し名人:02/01/07 19:15 ID:0fLCLVrp
- >>294
ビデオにとらずに見ながら詰め将棋を柿木Vでとかせてみたら
23手で詰んじゃった。
それゆえ配置が間違ってるような気が・・・
- 299 :294:02/01/08 10:29 ID:eQfu6i11
- >>298
そうですか・・・。残念。
- 300 : ● ´ ー ` ● :02/01/08 10:46 ID:JexCTbpZ
- ビデオ録画したのみた。
芸能人弱すぎ。今度は江川卓と渡辺徹希望。
>>275
朋ちゃん、石原がすでに詰んでる局面で、
「がんばって欲しいです」っていってたぞ・・・
>>294
家に帰ったら貼ります。
- 301 :294:02/01/08 12:44 ID:eQfu6i11
- >>300
よろしくお願いします!自分には解けるとは思えないけど興味があったんですよ(^^
最悪の場合、柿木に解かせようかと・・・(w
- 302 :名無し名人:02/01/08 13:32 ID:0mRUBaVY
- >>300
渡辺徹は1回目(?)に出て、投了図からの対局で羽生に負け。
打ち歩詰め禁止を知らなくて、羽生に「それはダメなんですぅ」とか言われてたYO。
まぁ惜しかったと言えば惜しかったんだが。
- 303 :1:02/01/08 23:08 ID:ytQb1SF8
- 300さんじゃありませんけど「握り詰め」の配置図を貼っておきますね。
作者:浦野七段
「握り詰め」の作成時間について、放送のとき「だいたい一分でできなかったらでき
ないんですよ」とおっしゃっていましたね・・・。スゴいなあ。
先手
1二歩 2一と 3三歩 3四と 4三桂 4四歩
6二歩 6四角 7二銀 7三歩 7四香
後手
2三銀 5三歩 9一玉 9二飛
- 304 :名無し名人:02/01/08 23:18 ID:lpOe+lk6
- スレ一覧がなんかへんだぞ。
- 305 :名無し名人:02/01/09 03:17 ID:mxIR0MEm
- 2時間といわず4時間ぐらいのどーんと放送してほしい。
春のBS特番で。ただ、桂なんとかみたいな弱いのよぶのやめてね。
丸山名人・・なんで80手の予想だったんだろう?120手ぐらいのほうが安全なのに。
- 306 :294:02/01/09 06:53 ID:JbpsIsWZ
- >>303
あぁ、ありがとうございます(^^
ちっと挑戦してみます
- 307 : ● ´ ー ` ● :02/01/09 10:45 ID:x56lSI0C
- >>303
あ、どうもすいません・・・
- 308 : ● ´ ー ` ● :02/01/09 10:46 ID:x56lSI0C
- >>302
そうなんですか?
渡辺徹結構強いと思っていたのに、打ち歩詰めも知らないなんて・・・
- 309 :名無し名人:02/01/11 15:06 ID:I8CJ6sAd
- 朋チャンともんじゃ食いたい
- 310 : ◆76FUeAew :02/01/14 23:57 ID:78b33cq0
- ■2月17日再放送決定!■
- 311 :名無し名人:02/01/23 01:22 ID:WjzGjwua
- >>310 教えてくれて感謝
(2ちゃんねらーのくせとして)........信じていいよね
- 312 : ◆76FUeAew :02/01/25 20:55 ID:6PFSZ4Gc
- 再放送の放送時間
2/17(日) 19:20-21:20 (おそらくBS2)
- 313 :にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/25 21:02 ID:yf1ahyuM
- またBSかよ
- 314 :名無し名人:02/01/25 23:38 ID:QRniEP6G
- >>303
浦野も恥をさらしたね。内容もひどいもんだが、
▲8一銀成▽同玉▲7二歩成▽同飛▲同香成▽同玉▲7三飛▽6二玉
▲5三飛成▽7一玉▲7二歩▽同玉▲7三竜▽6一玉▲5一桂成▽同玉
▲7一竜▽6一合▲7三角成・・・
余詰がある不完全作。
- 315 :うらの:02/01/26 08:23 ID:GOOIOWja
- 再放送までには直します。
- 316 :名無し名人:02/01/26 22:00 ID:rpC5hIUw
- さっき、この放送で「お年玉プレゼント」といっていた
扇子がうちに届いてたよ。
イラストの配置はこんな感じ。
まん中に丸山名人、右下に佐藤九段、左下に清水二冠、
左に内藤九段、右に藤井九段,上は左から木村六段、
浦野七段、深浦七段。
別のところに神吉六段と朋ちゃん。
…なんか抜けている人がいる気がするんですが。
- 317 :名無し名人:02/01/26 22:21 ID:YznqzVIQ
- >>316
藤井と郷田の見間違えか書き間違い?
- 318 :名無し名人:02/01/26 22:31 ID:J5vtMAeM
- >>316
当初は藤井が解説する予定だったが、
竜王位失冠のショックで辞退したんだと思われ
- 319 :316:02/01/26 23:00 ID:vibDcp3q
- >>317
郷田がいたらすぐ分かります。あの顔はどう見ても藤井です。
>>318 の理由でしょうね。
- 320 :名無し名人:02/01/27 23:20 ID:0aWxBNTh
- >>311
>>(2ちゃんねらーのくせとして)........信じていいよね
近代将棋3月号154Pにも書いてあるよ。
- 321 :名無し名人:02/02/02 17:35 ID:nzUI+5MB
- 何となくage
- 322 :名無し名人:02/02/17 11:41 ID:wqTo8bzO
- 再放送日あげ
19:20〜21:20、永世第二
- 323 :名無し名人:02/02/17 14:40 ID:cwbg25OA
- >322 さんきゅー。目隠し将棋だけもう一回見るわ。
- 324 :名無し名人:02/02/17 15:15 ID:8TZW+od4
- ( ´D`)ノ めかくししょうぎの棋譜とってくらさい...
- 325 :名無し名人:02/02/17 19:04 ID:KQE9u2Gf
- 再放送age
でも、BS見れない…。鬱。
- 326 :名無し名人:02/02/17 19:36 ID:ZVGun6PT
- 朋ちゃん、かわゆいと思うのは俺だけ?
- 327 :名無し名人:02/02/17 19:38 ID:SknQAJlf
- そりゃ、イチYOと比べたらね。
- 328 :名無し名人:02/02/17 19:49 ID:ZVGun6PT
- 木村六段は朋ちゃん前にしてもマイペースだね
- 329 :名無し名人:02/02/17 19:52 ID:3vPvARIN
- おおお。見逃すとこだった。
- 330 : :02/02/17 20:07 ID:dUzO9Ay6
- 前半30分見逃した!
くわぁ〜〜〜〜
- 331 :323:02/02/17 20:48 ID:e6sbVItv
- 先手:深浦康市
後手:木村一基
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △5一金 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △6二銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲3七桂 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲4六歩 △7五歩
▲4五歩 △2五歩 ▲同 飛 △7六歩 ▲4七銀 △7五飛
▲2九飛 △1五歩 ▲4四歩 △同 角 ▲同 角 △同 歩
▲6八銀 △2八歩 ▲同 飛 △7七歩成 ▲同 銀 △6五桂
▲7六歩 △7七桂成 ▲同 桂 △7一飛 ▲3五桂 △2三歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀打 ▲2九飛 △2四歩
▲4二歩 △同 玉 ▲6五角 △5四角 ▲同 角 △同 歩
▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △3五歩 ▲2三角 △3一桂
▲5六角成 △3六歩 ▲3四歩 △2四銀 ▲同 飛 △3七歩成
▲同 金 △7六飛 ▲3三歩成 △同 玉 ▲3四馬 △4二玉
▲4三歩 △同 桂 ▲4四馬 △3三銀 ▲5四馬 △2四銀
▲7六馬 △3九飛 ▲4四歩 △3七飛成 ▲4三歩成 △同 金
▲5五桂 △5四歩 ▲2二飛 △3三玉 ▲2一飛成 △4九角
▲6八玉 △4七龍 ▲3二銀 △5八角成 ▲7九玉 △5七馬
▲8八玉 △5三金 ▲4三桂成 △3四玉 ▲5三成桂 △6九銀
▲5四馬 △7八銀成 ▲同 玉 △5八龍
まで124手で後手の勝ち
- 332 :名無し名人:02/02/17 20:56 ID:8TZW+od4
- ( *´D`)ノ >>331さん、ありがとう!
- 333 :名無し名人:02/02/17 21:30 ID:lkVANhAl
- >>331
感謝。
- 334 :眠れる森の12級@ネムモララー ◆loseW52Y :02/02/18 00:59 ID:BL09zTIx
- >>305
桂小米朝は男前だが棋力は自分とそうかわらんと思う。
でも自分が下手歩二枚落ちで清水さんに勝てるか、
言うと歩をたらしてからでも大変なはずだったのだけどね。
でもその前提条件すら逃してどうするよ。
まぁ○名人は、あそこで負けてやってこその○名人ではあるし。
もしタンバが「80手」を読みきってたのなら霊界の男恐るべしなんだけど。
とりあえず、次回はどういう形でも(・∀・)イイから朋ちゃんの将棋を指す姿が見たい。
- 335 :名無し名人:02/02/18 19:15 ID:xcCcX4qu
- 清水いちよの将棋でわからんところが2つありましたる皆さんの考えを聞かせて下さい。
はじめの方の8四歩では,2四歩と垂らされるのを承知でやったのでしょうね?
終盤の3七角成は,どう考えても1回休みのように思えてなりません。なぜすぐに8七
飛成といかなかったのでしょうか?
- 336 :名無し名人:02/02/19 01:09 ID:GSbW22hz
- 木村一基のファンになりました。不良文学青年っぽくて、かっこいいです。
- 337 :名無し名人:02/02/19 01:16 ID:HDkgKk4L
- >>336
でも棋界一おしゃべりですよ。
たぶん、カンキ大王よりも数段上手のマシンガントークかと。
それでもファンでいられますか?
- 338 :名無し名人:02/02/19 01:31 ID:GSbW22hz
- >>337
え、そうなの? イメージ狂うなぁ。
あの棋譜の読み方からすると、ずいぶんクールに思えたんだけど。
- 339 :名無し名人:02/02/19 03:09 ID:dk3+B84X
- >>338
残念ながらそれはホントだよ。
木村より深浦の方が不器用な文学青年ぽいと思う。
- 340 :名無し名人:02/02/19 03:31 ID:YmSdN8+v
- ああ、いいこと言うな、深浦って、古風とか不器用とかをキャラに
立てた方がいいな 何かキャラ的にももっと美味しくなりそうなん
だな
- 341 :名無し名人:02/02/19 05:05 ID:YZh53UPM
- いずれにせよ、ぶっちぎり昇級で、数年後が楽しみか
- 342 :左朴全:02/02/19 18:08 ID:/H6NjMUx
- >336−339
俺もそういう噂を聞いていたので注目していた。確かに始める直前に神吉に聞かれたときにぺらぺらしゃべったよ。
- 343 :名無し名人:02/03/10 06:09 ID:yMaW/WXp
- 誰でもかかってきなさい!
http://isweb16.infoseek.co.jp/art/nonplus/?
- 344 :名無し名人:02/03/10 12:45 ID:Hst+D2gz
- >>340
そうだよね。
テレビウケするような、明るくて喋りの巧い人ばかりが求められ、
みんながその方向に努力しているかのように見えて、見ててつらい時がある。
誰もがカンキじゃなくていいのにさ。
これからは不器用で真面目な人の時代だよ。
ちがう?
- 345 :名無し名人:02/03/11 14:05 ID:tw2NQwoc
- みんなが寒気になる必要無し でも歓喜のキャラは数人必要
- 346 :名無し名人:02/03/11 14:54 ID:Um6npJmm
- >>344
同意。
将棋でバラエティ、っていう路線がまず間違ってると思う。
- 347 :名無し名人:02/03/11 15:04 ID:+G/c/VtX
- 344
2chネラーの時代って事か?
- 348 :名無し名人:02/03/20 23:13 ID:Y/V9PE7Q
- かんきさん元気かなあ
- 349 :名無し名人:02/03/24 22:02 ID:OHcvNYi/
- >>334
あの変則二枚落ちって、意外に難しいよ。
AI将棋2001に解かせてみたら、最初は平手の方が勝っちゃった。
そこで私が序盤で手を加えてみた。
2七と7七の歩を取ってみた.
先手:歩の二枚落ち
後手:平手
▲2三飛成 △3二飛 ▲2八龍 △3四歩 ▲6六歩 △4四角
▲2一龍 △2二飛 ▲同龍 △同角 ▲2三飛 △4二金
▲7七角 △1四歩 ▲2八飛成 △4四角 ▲2四歩 △6二銀
▲2三歩成 △8五飛 ▲7八金 △4五飛 ▲3六桂 △5五角
▲5八金 △4一金 ▲5六歩 △6四角 ▲2二と △4二銀
▲2四桂 △5二玉 ▲3二桂成 △5一金右 ▲4一成桂 △同金
▲7二金 △7四歩 ▲2三龍 △3五桂 ▲4八銀 △5四歩
▲3二と △5一金 ▲2二龍 △7三角 ▲4二と △同金
▲3三銀 △5三銀 ▲1一龍 △5一角 ▲4二銀成 △同銀
▲6二金打 △5三玉 ▲5一金 △3八銀 ▲6二角 △6四玉
▲6五香
まで61手で先手の勝ち
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★