■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新企画「竜王戦倶樂部」はどうよ?
- 1 :名無し名人:02/01/04 12:44 ID:85mLDh61
- あなたなら、どんなサービスに、いくらぐらいまで出しますか?
http://www.koma.ne.jp/ryuoh/cgi-bin/sarch1.html
- 2 :あ と は オ マ エ ラ で 適 当 に ヨ ロ シ ク:02/01/04 12:44 ID:Lr1hXAto
-
- 3 : ◆0UT.o7eA :02/01/04 12:46 ID:zi/LJffI
- はらたいらさんに全部
- 4 :名無し名人:02/01/04 12:48 ID:zAaXtNvj
- 宣伝?
- 5 :名無し名人:02/01/04 12:49 ID:NbDq/EVr
- ハァ?ネット中継有料化?
- 6 :名無し名人:02/01/04 12:52 ID:AZKUymPy
- タニーが竜王戦挑戦者になったら有料でも見たい。
だが毎月金払ってまで見たいページとは思わない。
- 7 :名無し名人:02/01/04 12:53 ID:q6HxF2+B
- 有料化(゚Д゚)ハァ??
- 8 :名無し名人:02/01/04 13:04 ID:o5B3PP5t
- 何考えとんじゃ??ゴルァ!!
- 9 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/01/04 13:07 ID:7qdpxn1y
- 武者野必死だな(藁
- 10 :名無し名人:02/01/04 13:29 ID:EmQxa66P
- 有料?氏ね。ちょっとアクセス多いと
金儲けの事考えはじめる単純発想低脳野
郎ウザイ。将棋ファンを敵にまわしてまで
小銭稼ぎたいのか?
- 11 :名無し名人:02/01/04 14:01 ID:Q9TsbtRT
- 武者野を叩くスレになりそうな予感
- 12 :名無し名人:02/01/04 14:17 ID:IJpH64wq
- 「無料として欲しい構成」からは「web中継」を選んで送信してみた。
ちなみに、MLBラジオは昨季(2001シーズン)から有料化(鬱)
MLB公式サイトめが(w
MLB公式サイトや各ニュースウェブサイトでの「ネット観戦」は
当然、無料なので、竜王戦もweb中継くらいは無料に
ということで「web中継」を選択してみました。
- 13 :12:02/01/04 14:22 ID:IJpH64wq
- 有料化しても儲けにはならないと思われ。
それは、MLB公式サイトが証明してる(藁
強烈なアクセス数のMLB公式サイトでも、MLBラジオを
有料化したら惨憺たる有り様。
武者野は、そのコト知らんとみた。
- 14 :名無し名人:02/01/04 14:26 ID:3c2EMEr2
- >>12
私はMLBの件は知らなかったけど、同じく中継は無料で出しました。
でも全棋譜配信してくれるなら月に300円なら喜んで出したい。
(リストでは500円からしかないので経済感覚ずれてますな、
としか言いようがない)
- 15 :名無し名人:02/01/04 15:02 ID:IBRJ1UMd
- なんとなく1は関係者っぽいな。
- 16 :名無し名人:02/01/04 15:05 ID:eXchIDD+
- 全体局中継なら20円
- 17 :名無し名人:02/01/04 15:08 ID:o5B3PP5t
- 藤井では金を取れんが、羽生なら取れると思ったか。
ネットをなめてるな。
- 18 :名無し名人:02/01/04 15:36 ID:ULH6QUMw
- 「ルート:当サイトを何でお知りになりましたか? 」で「その他」を選択し
「その他ご希望など」の欄に・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1010115854/
新企画「竜王戦倶樂部」はどうよ? スレ で知りました、と(w
関係ないけど、24でバトルシップさんがいま連敗かな?
- 19 :名無し名人:02/01/04 15:42 ID:P+tLz19W
- 有料化を検討するまでのサイトになったことには敬意を表するが、
なぜ、あれほどのアクセスになったかを、よーく考えてほしい。
これまでの将棋界が、ファンサービスをサボってきたせいではないのか?
- 20 :名無し名人:02/01/04 16:25 ID:difC5DHS
- スレタイの「どうよ?」と
本文の「あなたなら、どんなサービスに、いくらぐらいまで出しますか?」
の文体のギャップにワラタ
- 21 :名無し名人:02/01/04 16:26 ID:J4jIfPob
- BSでもCSでも、有料チャンエルでいいから、完全TV中継&解説を実現しろ。
あとはそれ観ながら2ch眺めているから、マリオのサイトはいらない。肝腎な時
つながんないし。
- 22 :名無し名人:02/01/04 16:39 ID:kUob34oM
- 読売新聞に抗議したくなってきた。竜王戦Webを自社サイトで
管理しろと。
- 23 :名無し名人:02/01/04 17:07 ID:AqjuTR1P
- >>22
読売も有料化しそうだよ。ガメついから。
もしかしてナベツネの入れ知恵があったのか?
- 24 :14:02/01/04 17:15 ID:3c2EMEr2
- >>21
金取った挙句、肝心な時に繋がらなくなるとどうするつもりなのかね。
CSの料金設定からいくと300円ぐらいしか出せんけどね、私は。
- 25 :名無し名人:02/01/05 10:26 ID:Ah3JU6dJ
- 読売新聞社が竜王戦に何億もかけているのに、どうして特定の棋士が跋扈するような
状態になってしまったのでしょうね。
新しい企画を始めるのなら、もう少し新聞社が主体性を持って、サービス内容や料金
体系の骨子を定めて、あとは、一般公募でアイデアを提案させて、複数社から選ぶぐ
らいのことをやった方が、健全な発展が望めると思います。
Web中継に関しては、何年も前から実績を積んでいる新聞社がいくつもあって、
読売は、新参者だったことを忘れたのですかね。
「駒音コーポレーション」に対して、日本将棋連盟が冷ややかなスタンスなのも、
将棋ファンにとっては、気になるところで、棋譜の取り扱いが、棋戦ごとに千差
万別なのは、勘弁してほしいです。
新しいことを始めるにあたっては、既存の仕組みで、お金を注ぎ込んでも十分機
能していない部分にメスを入れることも併せて実施すべきで、連盟の構造に手を
付けずにファンにだけ負担を強いるやり方は、うまくいかないです。
そもそも、将棋の魅力を伝えるメディアとしては、新聞よりインターネットの方
がはるかに優れているのに、いつまでも新聞社に頼り切って、新たなスポンサー
を開拓しない日本将棋連盟は、営業的に怠慢ですよ。
- 26 :名無し名人:02/01/05 10:41 ID:vwKADNcd
- >>12
試合数が桁違いで価格も1シーズン10ドル(だっけ?)のMLBラジオ
とでは比べものにならんわな・・。
駒音の事だから最初は万単位の金額を貢がせるようなシステムに
するんではないかね。まあそれでも払う物好きはいるかも知れないけど。
- 27 :名無し名人:02/01/05 12:14 ID:dXH0EA1a
- >>25 の意見に重なるけど、あの安易なアンケートはなんなの?と。
提案側の考え(プラン)も語られていなければ、年間で何局になるかも明示していない。
月に何局中継希望って、竜王戦は何月から何月なの?
ファンなら知っているという意味なのかな。それではビジネス以前だと思うが。
有料化オプションとして、棋譜・観戦記配信、認定といった使い回しを挙げるところも、
いかにも将棋界らしいと思ってしまうよ。
余計なことを書くようだけど、一昨年の竜王戦中継の際、
「竜王戦」のローマ字表示をどうすべきか? 英語ページでの表記をどうすべきか?
そんなことが、あそこでは堂々と語られていた。
海外対局を何局もやっているのに、「世界」に英語ページがあるのに。
そんなバカなと思ったけど、僕らはそういう世界と付き合っているのだなと思ったよ。
棋譜の扱いについては、連盟が基本方針を語るべき時期。現状は無茶苦茶。
- 28 :名無し名人:02/01/05 12:29 ID:HJ1RhmmH
- 特に応援している棋士が出場している時でない限り、
新聞の観戦記で十分。
金払う気はない。
- 29 :名無し名人:02/01/05 18:39 ID:Ah3JU6dJ
- 1月11日には、竜王戦6組注目の一戦、桐谷vs武者野戦があります。
この日までに、Web中継が間に合いそうにないのが残念ですが、たとえば、
この一局に、いくらぐらいのコストがかかっていて、それがどの程度将棋ファンの
期待にそえる使われ方をしているか、また改善すべき点はないか、きっちり明らか
にするところから、新企画は考えてほしいものです。
私見では、終局後すみやかに棋譜をHPを通じて公開するだけでも、対局者とファ
ンのつながりができ、棋士のモチベーションもあがると考えますが、いかがでしょ
うか?
- 30 :名無し名人:02/01/05 18:53 ID:9TC+l4uo
- >>29
同歩。少なくとも対局中に相手の前でスピリッツを読んだなどと
噂される事はなくなりますね。
- 31 :名無し名人:02/01/05 22:33 ID:9Qp3S71T
- 漏れらは別に「駒音」のサービスがほしいわけじゃない。
リアルタイムに棋譜がほしいだけ。カン違いすんな。
- 32 :名無し名人:02/01/05 22:38 ID:HJ1RhmmH
- うん、リアルタイムに棋譜さえ入るなら、
2ch(じゃなくても、どこでもいいから掲示板)が
あれば十分だよね、おれら。
- 33 :名無し名人:02/01/05 22:52 ID:zjw2z66s
- >>32
この情報収集能力はどこに由来してるんだろう・・・謎だ
- 34 :32:02/01/05 22:58 ID:HJ1RhmmH
- >33
?
- 35 :名無し名人:02/01/05 23:01 ID:sMCVmoVO
- あと、リアルタイムにおやつに食事の内容、食べ方だな。
- 36 :名無し名人:02/01/05 23:01 ID:zjw2z66s
- >>34
スマソ、誤爆
- 37 :名無し名人:02/01/07 20:20 ID:jiiWdixA
- 将棋倶楽部24の棋譜CD−ROM出版の件も、何と武者野七段が企画している
とのことです。
http://internet.shogidojo.com/forums/Message.cfm?CFApp=1&Message_ID=76423
- 38 :名無し名人:02/01/07 20:45 ID:4spO1QBl
- >>37
この件、24のページでは、指された棋譜の権利は24にあるとか、
そういう断りはしてるのかな。
- 39 :名無し名人:02/01/07 20:57 ID:QSSPGdZ/
- >>37
これで棋譜CDは定価1万円くらいになることは間違いないでしょうな。
しかもその収入が久米っちに行くならまだしも、殆どが企画立案兼
棋譜選別のマリオに行くと。鬱だ・・・・。
- 40 :名無し名人:02/01/07 21:28 ID:d6p1INto
- アクセス130万人×最低500円徴収=6億5千万円以上の利益!
(゚Д゚)ウマ〜! と単純に考えてるんだろうな。アホ!
- 41 :名無し名人:02/01/08 22:06 ID:tPmm990A
- 今頃になって、アンケートそのものを変更したりして、人をバカにしているね。
終局したら、すみやかに棋譜を公開すればいいのにね。
インターネット中継が、他紙に何年も遅れたくせに、読売も武者野も態度悪くない
ですか?
新聞社は連盟に無駄金を使い過ぎですよ。
- 42 :名無し名人:02/01/08 22:13 ID:d8DESLXA
- >>41
すまん、書式変わってるの?
- 43 :名無し名人:02/01/10 20:22 ID:tHCdEdVs
- 駒音コーポレーションにWeb中継を性急に有料化するだけの技術力がないのでは?
やっと仕事が終わったと思ったら、ダウンしてる。
武者野六段は、明日の対局に最善を尽くす方が、本筋では?
- 44 :名無し名人:02/01/11 00:27 ID:szJ+/z0C
- 明日の対局がなくなった人(フリークラス)が、食うために思いついたことだろう。
- 45 :名無し名人:02/01/11 15:16 ID:ALmgSPxm
- アンケートの変更
No. : 192
Name : 竜王戦サイト担当者
Date : 2002-01-08(Tue) 17:21
またアンケートに不必要な項目がありましたので、2項目削除しました。
次に金額項目に「無料」を入れました。
これらの不備をご指摘いただいた方にお礼申し上げますm(__)m
この変更によって「それなら自分も無料を押したかった」という方がいると思われますので、特に変更ご希望であれば再応募してください。
備考欄に「再応募」と書いてくだされば、古いアンケートは破棄します。
備考欄にレス
No. : 193
Name : 竜王戦サイト担当者
Date : 2002-01-08(Tue) 17:35
この掲示板やアンケートの備考欄でも、たくさんのご意見を頂戴しました。
心から感謝申し上げます。
いくつかのご意見に私なりの考えを添えさせていただきます。
>広告をつけての無料サービスの継続を希望します
七番勝負の中継は他社以上の内容で、もちろん無料にて継続します。
七番勝負以外の予選をあえて中継すると仮定して・・・その費用をバナー広告でまかなうということは不可能ですので、それであれば新規中継自体を行わないという結論になるかと思われます。
- 46 :名無し名人:02/01/11 15:17 ID:ALmgSPxm
- 棋譜配信について
No. : 196
Name : 竜王戦サイト担当者
Date : 2002-01-08(Tue) 18:25
>失礼ながら、棋譜配信、認定、観戦記配信といった二次使用的なことで有料化をお考えでしたら、それは勘違いだと思います。
棋譜配信の希望が多く寄せられましたので、そういった方は少数かどうかを皆さんにお伺いをしたく、アンケートをお願いした次第です。
>将棋は棋戦はかわれど対局者は同じですから、王将戦のiMODE、名人戦のパーフェクトデータ、竜王戦倶楽部、などなど別々にサービスを提供されてもあまり有り難味がないです。
読売がすべてを取り仕切るわけにはいきませんから、こればっかりは何とも・・・
本来は将棋連盟が仕切ってくれればよいのですが、棋譜の掲載権等に難しいものがあります。
>大部分のアマチュアにとっては、解説が命、全棋譜配信で、順位戦のCD-ROMのように、解説付であれば、月額はもっと高くてもよい。
棋譜配信するとすれば解説はつけたいのですが、プロの先生の手を煩わせなくてはいけないので、その分の費用が上がってしまう。
ここが判断に迷うところです。
>もし全棋譜の配信をしないということになったら、他社のようにCD-ROMで販売してください。
CD-ROM製品は流通業者が約50%の仕入れ率と聞いています。
これにプレス代、印刷代、製本代、さらに販売担当者の給料や経費まで想定したら、とても危険な先行投資だと感じます。
経費が圧倒的に少ないITで配信する方が、対局日からそう遠くない時期に棋譜をファンに届けることができますし、安価でファンのためでもあろうと思います。
- 47 :名無し名人:02/01/11 15:21 ID:ALmgSPxm
- 本日の締め
No. : 198
Name : 竜王戦サイト担当者
Date : 2002-01-08(Tue) 19:01
>有料化するなら、もう2度とアクセスする事はありません。
>竜王戦中継はアクセスが多かったそうですが、有料化したところで金儲けになると本気で思っているのでしょうか。
>建前はさらに良質のサイトを目指すとの事ですが、はっきり言って今のままで充分です。
前の書き込みでもふれましたが、金儲け自体を目標にしたものではありません。
有料オプションの要望が数多く届いたのでアンケートをお願いしているのです。
その結果、同じような希望者が相当数いると認識すれば運営実費くらいは負担して
いただきたいと考えていますが、「中継は七番勝負だけでいいよ」という意見の方が圧倒的多数
だと認識すれば、それでも別段困ることはなくこのまま14期の記録として公開しておくか、
あまり長期になるので不自然ならいったんサイトを閉じ、15期七番勝負が始まる秋に再開するだけです。
>無料の中継サイトは、ファンのためにやっていてくれているんだと思って大変感謝していましたが、商売になるかどうかの試用期間だったと知り、幻滅しました。
>あなた方は多くのファンを裏切りましたね。
マリオ先生もアンケートに先立って、こう書いています。
>これらのメニューで特に費用の掛かる部分は見送りすべて無料で行うか、高サービス部分は一部オプションで有料化するかなど、皆さんが希望する方向について、近くアンケートにてご意見を聞かせていただきたいと考えています。
なのに、どうしてこのような誤解が生じてしまうのか残念ですが、それだけインターネットには無料の良質情報が乱舞しているということなのでしょうね。
- 48 :名無し名人:02/01/11 15:31 ID:ALmgSPxm
- No. : 1106 [返信]
Name : よみなお@竜王戦担当
Date : 2002/01/10(Thu) 20:11
アンケートへのご協力やご意見の表明、ありがとうございます。行動までもう少し時間を下さいm(__)m
ひと言。左欄などでご案内していますように、七番勝負の中継などはこれまで通り無料で行います。この考えは当初から変わっておりませんので、念のため申し上げます。
- 49 : ◆76FUeAew :02/01/11 15:39 ID:MmSt1RlG
- >>46
>棋譜配信するとすれば解説はつけたいのですが、プロの先生の手を煩わせなくてはいけないので、
>その分の費用が上がってしまう。
>ここが判断に迷うところです。
棋譜の解説については以前いざこざがあったよね
http://www.koma.ne.jp/perfectdata/kaisetu.html
- 50 :にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/11 15:58 ID:vA4cV7xW
- >>49
ほー こんなことがあったのか
毎日のiモードの棋譜はみにくいよなぁ
- 51 :名無し名人:02/01/11 16:17 ID:jGIxPMaL
- なんで趣味やPCのメーカー答えなきゃいけないんだ?
総鉄屑って選ぶの恥ずかしいからその他にして送ったよ
- 52 :名無し名人:02/01/11 18:55 ID:ehX61rxr
- しかしなんだ、アンケートのページを見れば有料化は既定路線なのかと思ったが
突然否定し始めたわけだ。
>>46
CD-ROMにするんじゃなくてベクターからオンライン販売とかできんのかね。
それはそれでまた別に金が掛かるんかな。
>>51
おそらく趣味は広告(のスポンサー探し)向けやね。
- 53 :名無し名人:02/01/11 19:03 ID:OpTi37AZ
- 45−48
これにより 1は関係者と決定か
- 54 : ◆76FUeAew :02/01/11 21:49 ID:3Tl5hvdA
- 少し話題はずれるけど、パーフェクトデータってCD-ROMのほかに何が入っているの?
それによって販売方法は再考の余地がかなりあると思うけど。
- 55 :名無し名人:02/01/12 00:08 ID:qd9eO0Hw
- >>47 >あなた方は多くのファンを裏切りましたね。
禿同!竜王戦のとき、関係者が「有料にしてもいいくらい」と言ったと
いう話があったが、何考えてんだよと思った。今回は、このときの話を
真に受けたのか? アンケート?といって、安易に人の個人情報を取る
もんじゃねえよ。
- 56 :名無し名人:02/01/12 00:42 ID:Doyxnx1Z
- No. : 1115 [返信]
Name : 尼二段
Date : 2002/01/11(Fri) 23:45
ううむ、「新聞大好き」さん 造詣が
深い・・・・・・
しかし読売新聞の将棋担当者って「よみなお」
さん以外にいるんでしょうか?
一人だったら大変ですよねえ(同情)
将棋連盟はほんとに腰が重いです
本来ならこんなにファンが集まるサイト
(ここ以外の中継ページも含めて)
には担当理事(そんなのいるのかな?)
さんくらいは一言書き込むとか(代筆でも)
してもいいですよね
将棋ファンとしてみても将棋界の未来
はけっして明るくないのはわかりますから・・
ちょっと批判的な書き込みですみませんでした
--------------------------------------------------------------------------------
- 57 :名無し名人:02/01/12 00:46 ID:Doyxnx1Z
- 拝啓 サイト担当者様
No. : 1089 [返信]
Name : 一文字
Date : 2002/01/08(Tue) 20:30
>、「中継は七番勝負だけでいいよ」という意見の方が圧倒的多数だと認識すれば、それでも別段困ることはなくこのまま14期の記録として公開しておくか、あまり長期になるので不自然ならいったんサイトを閉じ、15期七番勝負が始まる秋に再開するだけです。
>なのに、どうしてこのような誤解が生じてしまうのか残念ですが、それだけインターネットには無料の良質情報が乱舞しているということなのでしょうね。
少し、キレてません?
まあ、熱意を込めて、やってきたことを誤解され、これからやろうとしていることを正面から腐されれば、キレたくもなるでしょう。(-.-)フムフム
でも、それがお仕事というもの。割り切らなきゃあ。ますます、誤解されるよ。右側の掲示板で、ガボガボ噛まれるよ。
(そのときは、サイトを閉じちゃうていう手があるか−−−?冗談だよ。冗談。結構、真面目な人みたいだなぁ。)
アンケートの結果は、結果。あとは、「これこれしかじかの内容、規約で、「竜王戦倶楽部」を開設します。会費は、月¥○○です。ただし、応募者が既定より少数の場合には、企画は中止します。」っていう仕事が残っているだけじゃないの?
熱くなるのも、サラリーマン金太郎みたいでいいけど、仕事は、時には淡々とやるのがコツみたいですよ。諸先輩の言うことにゃ。
お前が、言うことかッ。(・o・)あっ、俺、阿呆だったんだ!
--------------------------------------------------------------------------------
- 58 :名無し名人:02/01/12 04:42 ID:7VaT1zi7
-
- 59 :名無し名人:02/01/16 21:21 ID:78+EALXz
- アンケートの「第14期竜王戦中継に関するご感想」に
見ていない俺はどれを選択すればいいのだYO(w
- 60 :名無し名人:02/01/22 11:03 ID:xkXXKbcz
-
- 61 :名無し名人:02/01/22 14:06 ID:mSTbLmsL
- プロ棋士の実況解説がねーと金ははらわん。
観戦記なんていらん。
グッズの販売とかアンケート項目にあるけど勘違いも甚だしい。
ネットでしかできないことを売りにしないとだめなのにな。そこんところが
わかってないと単なる金儲けのチャンネルにしかならん。
漏れは神吉のi-modeがかなり気に入ってる。あの値段であれだけ毎日
更新してほんとすごいよ
- 62 :名無し名人:02/01/22 23:44 ID:jM9ripl9
- 竜王戦の予選のWeb中継より、明日の藤井vs佐藤戦とか、明後日の加藤vs青野
戦とか、順位戦は見たい将棋がいくつもあるけどな。
竜王戦は、誰が何組なのかさえ、興味が沸かない。
- 63 :名無し名人:02/01/22 23:53 ID:bfaHtXS6
- >>62
禿しく同意
- 64 :名無し名人:02/02/12 01:31 ID:3ifavsJF
- ホシュage
- 65 :名無し名人:02/02/12 02:00 ID:JsDMs33L
- 有料化なんて考えなければ ネットで普及に努めた棋士としてマリオも名を残しただろうに。
- 66 :名無し名人:02/02/12 20:14 ID:Cxxwg5p7
-
- 67 :名無し名人:02/02/19 06:51 ID:W6jDshmY
- 漏れ的にはある程度有料化は仕方ないとおもう
実際に経費はかかるんで
広告掲載料で採算がとれればよいが
- 68 :名無し名人:02/03/07 15:47 ID:aGo85pKh
-
- 69 :名無し名人:02/03/08 05:10 ID:naQzeVE7
- 棋王戦も駒音で中継なんで、ある方向にすすむのカナ?
- 70 :名無し名人:02/03/11 11:34 ID:5fNPlp+b
- 結局 どーなったの
- 71 :名無し名人:02/03/11 11:53 ID:vksfR+cF
- 金払うのはいいけど、その分の見返りがかえってくるのか心配だ
- 72 :名無し名人:02/03/20 20:11 ID:hTAG8a6s
- 棋譜のダウンロードは、結局、有料になったそうです。
読売新聞の評価が高まるといいですね。
- 73 :名無し名人:02/04/02 20:02 ID:WlkMWcB8
- アンケートにまだお答えになっていない方は、早めにお願いします。
http://www.koma.ne.jp/ryuoh/cgi-bin/sarch1.html
- 74 :名無し名人:02/04/02 20:49 ID:MHYZYRzd
- 一般公開のだけで、充分に楽しめそうですね。一安心。
有料会員ならではの、特典が大したことないような。
- 75 :名無し名人:02/04/03 16:39 ID:V/DExZHn
- 羽生vsアマ勢のネット対局企画があるようだね・・・
チェスでは何年か前に、マイクロソフトをバックにカスパロフがやったけど。
さすがは読売新聞ってとこかな。
- 76 :実はアンチM:02/04/03 16:49 ID:B3JH/3vF
- 30分ほど前に以下のメールを頂く。
どなたか仮オープンのアドレス教えていただけますか。
ttp://www.koma.ne.jp/ryuoh/はこないだの羽生奪取のやつしか
ないようだし駒音掲示板もさくとは覗いたけどわかりませんでした。
4月1日竜王戦倶樂部を仮オープンしました。
倶樂部のメニュー内容は
1,棋譜ダウンロード
2,予選の中継
3,竜王と百万人の将棋(インターネット相談将棋)
の3本柱にしました。
倶樂部発足にあたりあなた様にはアンケートのご協力を頂き
大変参考になりました。
つきましては些少ではございますが4月30日までの
「一ヶ月限定IDとパスワード」を
提供させていただきますので、会員としてお楽しみ頂いたうえ、引き続いて
ご意見ご提案をいただければ幸いです。
パスワード ○○○
ユーザー名 ○○○○○
なお、「予選の中継」と「竜王と百万人の将棋」は中旬頃を予定しています。
竜王戦倶樂部運営者(webmaster@ryuoh.jp)
- 77 :名無し名人:02/04/03 16:57 ID:V/DExZHn
- >>76
マリオのとこでリンクしてる
ttp://www.ryuoh.jp/index.html
ではなく?
- 78 :76:02/04/03 17:36 ID:B3JH/3vF
- >>77
ありがとうございました。
行ってみた感想。
毎月SSと壁紙のDLがあるそうだし今回のは前期の羽生と藤井だったので
頂いたけど、毎月までして喜ぶ人がいるのかしらというのが正直なところ。
最大の減点は今回の目玉の一つである棋譜のDLがパブリックからは
入会の案内に飛ばされ送られてきたID使ったメンバーズからも
出来なかったこと。(立ち上げたばかりだしもしかしたら課金開始までは
DLさせないのかもしれないけどね)
また他スレになるけど読売担当の小田さんがひとり言というコラムで
滝さんの処分についてのいきさつを書いてましたね。
- 79 :77:02/04/03 17:53 ID:V/DExZHn
- >>78
いえいえ。
しかし、このスレ、もっと盛り上がってもいいんじゃないか?
なんのかんの言っても、画期的なことが始まるのは事実と思うんだけど。
羽生との対局は、指し手投票もフリーにすればいいのにね。
盛り上がった方が大事でしょう、たぶん。
柿木とかにレコメンド指し手をやらせるとかね。広告も出るっしょ。
- 80 :名無し名人:02/04/03 18:42 ID:ae6OFrq/
- 先月、A級順位戦のネット中継が中止されたけれど
それに対する連盟側の回答のひとつがこれってわけですか。
料金設定については個人的には入会しようという気は起こらないけれど、
費用その他を考えれば、ぼったくりというわけじゃないし。
無料という24の存在があるから、
金を払わずに多くのサービスを受けられることに慣れてしまってるけれど、
そこそこ妥当な線をついてるんじゃないかな?
- 81 :76:02/04/03 19:28 ID:B3JH/3vF
- >>80
まだ高い気がする。一期につき3000から4000円が妥当。実は今新聞止めてるけど
一月分ぐらいなら、払ってもいいと思う。
一期と言ってるけど、今期はもう始まってるし、終わった分も上げてくれるか
というと今日行った雰囲気じゃ望み薄。とりあえず今期は見送り。
でも本当はこういう商売を全駒カンパニーでなく連盟がするべきというのが
本心。NSNとか使ってね。
- 82 :名無し名人:02/04/03 22:26 ID:21rO/Org
- 読売新聞社の記者が、わざわざ、朝日オープンは、契約金4番目の棋戦なんて、
書く神経が、とっても不愉快。
朝日新聞社は、棋譜も観戦記も、asahi.comで公開してくれているからね。
朝日オープンやJT杯のWeb担当者は、ほとんど表舞台に出てこないけど、
地味ながら、いい仕事をしていると思うよ。
竜王戦に何億円も使って、棋譜さえ公開できない読売新聞社は、どこに問題が
あるか、よく考えた方がいいよ。
- 83 :名無し名人:02/04/04 01:03 ID:qA6QjMJ4
- とりあえず文脈から見れば
朝日オープンが4番目の棋戦の部分は
朝日に対する皮肉ではないと思うのだが。
あの文脈で不愉快と取られてしまうのであれば、
読売の記者は何もかけなくなっちゃうよ。
- 84 :名無し名人:02/04/04 09:36 ID:V7Gdw96K
- http://www.ryuoh.jp/index.html
イマイチ盛り上がってないあげ〜!
メールでパスワードが届いてたから行ってみたが
まだ棋譜のダウンロードはできなかった。
日記の朝日のくだりはそんなに気にならなかったけど、
気になったのは「佐藤がキウイのことをいうと嫌がる」っつーとこ。
本人もネットでのキウイフィーバーを知ってたんだね( ´∀`)
別に嫌がらなくてもいいのに。
- 85 :名無し名人:02/04/06 00:12 ID:iJ8zNjJX
- 仮オープンといいながら、お知らせにURLさえ書いてこないし、
未だに棋譜のダウンロードもできないし、この分では、一ヵ月無料といっても、
棋譜の配信なんてやらないのではないだろうか?
せっかくインターネットを使うなら、新聞に載らない、日頃応援している棋士
の将棋だけでも見ることができればと思ったけど、年間6,000円も取るとは
びっくり。
竜王戦って、誰がどのクラスにいるかもよく知らないし、トーナメントもよっぽ
ど煮詰まってこないと、注目されない棋戦だと思うけど、どうしてもっと多くの
人に見てもらう努力をしないんだろうね。
誰が方針を決めているんですか?
- 86 :名無し名人:02/04/06 11:45 ID:rTAwMjsr
- せっかく棋士まで協力して有料にするんなら棋譜くらい呼び水代わりにタダでバラまきゃいいのに。
ケチな根性出して盛り下がりっぱなし。
- 87 :名無し名人:02/04/06 21:13 ID:iJ8zNjJX
- 棋士や将棋関係者に大量に無料のID、パスワードが配られて、僅かな有料会員
から集めた金で、便利な環境を構築しようという構想なのですか?
- 88 :名無し名人:02/04/06 21:19 ID:Uep67hmc
- iモードの名人・王将戦みたいなやつも提供してくれると嬉しいんだが。
携帯で棋譜並べるの気に入ってるんだよな。
- 89 :名無し名人:02/04/06 21:53 ID:8QLCSwC4
- 予選の棋譜は無料提供、各組決勝や1組表街道は無料で中継、くらいでいいとおもうんだが。
そこで客を呼んで、決勝トーナメントや7番勝負の中継&解説は当然有料にする・・・とかなら
人も集まりそうなのに、毎月定額とか年間6000円とかの発想はどこから湧いてくるんだろう?
なんつーか毎日や朝日が進めてきた事のまさに逆を言っている感じ。
マリオが絡むと全てが高コストになる法則がどんどん実証されていくな。
- 90 :名無し名人:02/04/06 22:02 ID:iJ8zNjJX
- 読売の渡辺恒夫社長が将棋好きで、このたび、名誉七段を贈られたという
のは、初めて聞いたけれど、他紙がどんな形で棋戦を主催しているか、
ちゃんと説明を受けていないのではなかろうか?
朝日オープンは、棋譜も観戦記も、asahi.comに載せていますって、読売
の文化部長は、説明していないよ、きっと。
社長に恥をかかせてはいけないと思うけどな。
- 91 :名無し名人:02/04/08 08:42 ID:hcsfV/XQ
- >89
そうだね。
予選を無料で中継してネット中継の良さを十分にアピールしてから
決勝トーナメントで
「さあ、ここからはお代をいただくよ」って
やられた方がみんな「金払っても見てえー!!」って気持ちになる気がする。
とりあえずテストで一局だけでも無料で見せてもらわないと
金出す気にはなれないな。
- 92 :名無し名人:02/04/15 19:14 ID:MauoB5qc
- ほぜむ
- 93 :アリとキリギリス:02/04/17 16:52 ID:4ZOCH7d.
- 読売の将棋欄にHPのことがでていたので
登録するつもりで行ってみたが、凝り過ぎ。
またわしのPCでは、動かしているソフトをダウンロード
出来なかった。動画なんかいらない。凝り過ぎだよ。
- 94 :にっぽんじん ◆p6niponI:02/04/17 16:56 ID:5q4w7ueQ
- 棋譜ダウソできたyp
- 95 :名無し名人:02/04/22 02:54 ID:/jyKE.4w
- 2000人集まらないと元が取れないわけだが
- 96 :名無し名人:02/04/22 03:21 ID:PpWNSTHc
- >>95
2000人・・1200万・・月売上100万。元にしかならないなあ。
会員向けメルマガを出すとか、そういう発想はなしですかね?
2000人じゃ広告はつかないかもしれないけど。
- 97 :名無し名人:02/04/22 03:29 ID:Gb8s7bJo
- 僕はあまり将棋にお金をかけられないから一月800円でも痛いです。
そういう人は多いと思うけど。
大人はいいかもしれないけど、未成年の将棋ファンには厳しいサイトだなと思う。
最初はたまに覗いていたけれど、もう全く見に行ってません。
中継も有料なんですか?
- 98 :名無し名人:02/04/22 07:36 ID:CcX1bPZ2
- あっしは、大人だけれど入りません。
- 99 :名無し名人:02/04/23 10:59 ID:CHpZAGOo
- >>97
> 中継も有料なんですか?
ttp://210.150.5.141/club_general/gaiyo.html
によると一般にも中継はされるみたい
会員には専用サーバーを用意
控え室情報は一般には公開しなくなるってさ
一般閲覧者に対するサービスは低下してんな
棋譜ダウンロードについてはトータル何局くらいになるのか知らないけど
何人かで金出しあうっていう抜け穴があるんじゃないか。
対局や中継と違って同時にアクセスする必要もないしサイズも
メールで送られる程度でそれほど大きくないだろうし。
だったら最初から解説無しの棋譜は朝日みたいにタダにして呼び水にした方が
いいと思うんだけど
- 100 :名無し名人:02/04/24 01:38 ID:3IcWPI5.
- 一応今日はネット中継あるみたいだから上げとくか
竜王戦1組 準決勝 森下卓八段vs畠山鎮六段
- 101 :名無し名人:02/04/24 02:26 ID:8R.33usI
- 今日行われる予定の中継は只なの?
- 102 :名無し名人:02/04/24 02:49 ID:l98zGgh6
- 中継だけなら会員じゃなくても見れるよ。
ただ控え室情報とか掲示板が見れないみたいだけど
- 103 :名無し名人:02/04/24 03:57 ID:8R.33usI
- 見れるんだ。わーい。
- 104 :名無し名人:02/04/24 08:32 ID:7Ju2qr.s
- 森下ー畠山鎮からスタートですか。1組準決勝とはいえ、随分と地味だね。
漏れとしては、いい解説や控室情報があれば棋譜にお金払ってもいいと思うので、
会員になるつもり。映画を年間3、4本ぐらいと額ならいいのでは。
- 105 :名無し名人:02/04/24 09:51 ID:W7xapNhM
- 中継すすんでませんが?
- 106 :名無し名人:02/04/24 11:00 ID:Czv6g9qE
- >>105
対局は10時からみたいですね。
今、18手目5二金までだよ。
- 107 :名無し名人:02/04/24 12:14 ID:ICCXBNwg
- なつかしの相矢倉
- 108 :名無し名人:02/04/24 12:21 ID:lfal50PM
- 控え室情報が見れなくなるのは痛いかもと思ったけど、
いざ当日になったら別に指し手だけでもいいやと考えが変わった
平日の昼間ってそんなに頻繁に見れるわけじゃないから
Web中継にお金払うって気にはなかなかならないなぁ
- 109 :名無し名人:02/04/24 16:27 ID:eoxygyik
- 将棋で金を出す人>親父軍団
ネットで速報を見る人>金のない若者
この関係から竜王戦倶楽部の値段では客は少ないだろう
今までのような殿様商売的な値段設定では若者はますます離れ将棋界は
衰退するだろう
- 110 :名無し名人:02/04/24 18:54 ID:AHq5G5TI
- 結局、今日になっても、日本将棋連盟のホームページには、案内ひとつ出ないね。
読売新聞社の体質も好かないし、武者野六段のやり方も、人の褌で相撲を取るよ
うな商売ばかりで、新聞を購読している立場からすると、腹立たしいよ。
読売は、インターネットへの対応は、他社よりずっと出遅れたし、最高棋戦を
標榜して何億もかけながら、棋譜の公開さえできないようでは、逝ってよし。
- 111 :名無し名人:02/04/24 19:26 ID:f7Sbw3bU
- タイトル戦でもない普通の対局の中継が見れるってのは、ええことやとおもうが。
- 112 :名無し名人:02/04/24 21:06 ID:wNzRLBWs
- 111>
まったくっス 感謝。感謝。
- 113 :名無し名人:02/04/24 21:11 ID:Aqt5V2sk
- まだやってるね
- 114 :名無し名人:02/04/24 21:26 ID:KyrBm0xY
- 竜王と百万人の何とかって、始まってるやん。
話題になってないんだねえ。
- 115 :名無し名人:02/04/24 21:29 ID:AHq5G5TI
- 百万人って、何の人数ですか?
- 116 :名無し名人:02/04/24 21:32 ID:VSRIA/7U
- どっちがいいのかわからん・・・
- 117 :名無し名人:02/04/24 21:56 ID:b7GjCuDY
- 畠山の会心の攻めが決まりかけているが、
森下が粘り腰で堪えきれるか。
- 118 :名無し名人:02/04/24 22:18 ID:b7GjCuDY
- いよいよ大詰め
畠山が決め損なったのか
- 119 :名無し名人:02/04/24 22:42 ID:Aqt5V2sk
- 俺もどっちがいいのかわからん。。
- 120 :鳥朗:02/04/24 22:44 ID:ULqKqMYE
- 6000円かあ。
そんな無茶苦茶な値段設定ってわけでもない気がするなあ。
ところで、2組はどうなりました?
有料会員の方には情報入ってます?
- 121 :名無し名人:02/04/24 22:47 ID:b7GjCuDY
- 103手目▲5五角の大技で決まったかにも見えたが、
森下もしぶとい受けで堪えている
受け切ったかにも見えるが・・・
- 122 :名無し名人:02/04/24 23:03 ID:QtkFeJ3k
- 無茶な値段じゃないし、無料で指し手、見れるんで、良心的では?
それにしても、2組も気になる。ベテラン霧山九段に、がむばってほすぃ
- 123 :名無し名人:02/04/24 23:04 ID:SC3Eus/6
- 中継進まないな・・・終わったか?
- 124 :名無し名人:02/04/24 23:09 ID:b7GjCuDY
- 終盤はグジャグジャだけど、どうやら森下が勝ったか
竜王戦阿部対桐山は、「117手で阿部勝ち」とのこと。
今年度最初の決勝トーナメント進出決定者は阿部七段
- 125 :鳥朗:02/04/24 23:15 ID:ULqKqMYE
- >>124
情報どうも。桐山さん、負けましたか。残念。
- 126 :名無し名人:02/04/24 23:15 ID:QtkFeJ3k
- >>124
サンクスコ。霧山ざんねん。
森下vs畑山の結果は、会員優先か?
- 127 :名無し名人:02/04/24 23:16 ID:kDzm/ZEA
- >>115
竜王と百万人の将棋、って企画。羽生と我々が指すっていう・・
非会員でも盤面だけは見られる。
あれ、どのぐらい参加者がいるんだろ? 数十人?
- 128 :名無し名人:02/04/24 23:28 ID:QtkFeJ3k
- 160手まで一気に進んだ
- 129 :名無し名人:02/04/24 23:28 ID:yIrJebLs
- 160手まで森下勝ち。
ここまで一気に進めるとはw
- 130 :名無し名人:02/04/24 23:29 ID:b7GjCuDY
- 160手で後手森下が勝ち
1分将棋になってからが長かった
- 131 :名無し名人:02/04/24 23:34 ID:X1s4DSXE
- 次の中継予定が5月2日 1組出場者決定戦
森内八段vs丸山名人みたいだね。
今日といいやっぱり名人戦を意識してるのかな
- 132 :名無し名人:02/04/24 23:37 ID:QtkFeJ3k
- 森下らしい勝ち方で 7年ぶりの本戦出場
5/2は さいこーにモリあがりそうだ
- 133 :名無し名人:02/04/24 23:38 ID:VSRIA/7U
- 5月2日って、佐藤VS藤井戦もあったと思うけど、
どうなるんだろう?
- 134 :名無し名人:02/04/24 23:49 ID:oHVxQccw
- >>133
藤井vs佐藤の1組をメインに丸山vs森内を二元中継
するらしい。
これは見たい。
- 135 :名無し名人:02/04/25 00:31 ID:WKrvBHzo
- ウェブ写真館は中々楽しめました。
- 136 :名無し名人:02/04/25 00:49 ID:WlUdQoM.
- 伊奈の連続昇級はあるかな?
- 137 :名無し名人:02/04/28 19:54 ID:SJsrbl5o
- 金曜日対局の棋譜が週明けまでダウンロードできないのは、萎えるね。
とても有料サービスとは思えん。
Webも不必要な画像情報で目茶苦茶重いし、棋譜の誤りや不具合がとても多い。
やっと辿り着いたと思ったら、更新されていないことが多いし。
棋泉なんかにこだわらずに、Web上でさらっと並べることができるサービスを
やったらどうよ。JT杯みたいに。
マリオの商売を連盟はどう見ているのかね。
- 138 :名無し名人:02/04/28 20:30 ID:SJsrbl5o
- 読売も、囲碁の方は、富士通杯の棋譜をいくつも公開しているのにね。
http://ad.fujitsu.com/igo/15/kifu.html
- 139 :名無し名人:02/05/02 06:45 ID:ecuikAWM
- 本日ネット中継あげ
1組準決勝 佐藤王将vs藤井九段
1組出場戦 丸山名人vs森内八段
- 140 :名無し名人:02/05/02 07:13 ID:EC3zPoNI
- 1組出場戦 丸山名人vs森内八段 は、●第60期名人戦第2局 part2●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1019730759/
の、残りレスを使いきりたいかも
- 141 :名無し名人:02/05/02 07:32 ID:x/F2vSrg
- なるほど 今日の○ーモリ戦は、本当に、名人戦第2局 part2 的一局だな
- 142 :名無し名人:02/05/02 09:50 ID:Yn8BeAeA
- 対局開始は10時ですか?
- 143 :名無し名人:02/05/02 10:27 ID:476TKepU
- 10時かいしです
佐藤ー藤井(8手)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015510750/l50
丸山ー森内(0手)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1019730759/l50
- 144 :名無し名人:02/05/02 12:22 ID:xO4xFgUE
- WEB写真館は相変わらず面白いな。
- 145 :名無し名人:02/05/02 16:27 ID:yrwRjHyM
- 一般の客は前回の中継は見れないのか・・・
- 146 :名無し名人:02/05/03 00:38 ID:I9jgILWk
- 中継があったのに今日の竜王戦倶楽部の一般会議室の書き込みはゼロ。
会員の方は盛上がってんの?
- 147 :名無し名人:02/05/03 00:44 ID:t/qXASvM
- 毎日のiモードも遺憾だが、読売の会員制の導入も失敗だよ。
新聞読者を蔑ろにしてはだめだろ。
- 148 :名無し名人:02/05/03 00:51 ID:ILlly6xE
- 羽生と百万人の何とかの・・指し手のあとのカッコ内の数字は何?
投票人数? だとしたら、相当さびしいけど。
- 149 :名無し名人:02/05/03 09:52 ID:I9jgILWk
- あれは動かす前の駒の位置。
7六歩(77)だったら7七の歩を7六に動かしたという意味
マリオ掲示板に嫌味を書いてる人がいた(w
8729] 誰だ 投稿者:わたなべ 投稿日:2002/05/02(Thu) 23:45 ハ
非会員には101手目▲7八金から1時間近く終局まで更新しないようにした担当者は。会員獲得のための画期的なアイデアだ。巨人戦を試合終了までやる有料TVとよく似ていて非常に読売らしい。明日報告に来るように。
- 150 :名無し名人:02/05/03 11:25 ID:pDK1r6MU
- 次の中継はいつなの?
- 151 :名無し名人:02/05/03 12:32 ID:rhLDIvto
- 次の中継はいつなんだ?
5/13の鈴木大vs真田をやってくれると私的に嬉しい。
一組の決勝戦までお預けかな?でも一組の決勝なんて、
どっちも本戦T出れるし、一組優勝者は本戦で活躍できないジンクス有るから
あまり興味なさそう。
いや、藤井が一組決勝戦負けるように祈るべきかw。
- 152 :名無し名人:02/05/03 12:37 ID:asM4gq.o
- >>149
どうもありがとう。気がつかなかった私がアホでした。
- 153 :名無し名人:02/05/03 14:45 ID:t/qXASvM
- >>151
次の中継は、5/13の鈴木大vs真田とのことです。
祝日の棋譜更新、マリオ先生、感謝!
- 154 :名無し名人:02/05/03 18:12 ID:BV/k5DFY
- 昨日の丸山ー森内の竜王戦の棋譜はもう見れないのか?
- 155 :名無し名人:02/05/03 18:23 ID:wDJTZoNs
- >>154
↓ここに昨日の○vsモリ、キウイvs前竜王の棋譜有るよ。
【棋王】羽生と佐藤(康)の対決 棋王戦第四局スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015510750/
- 156 :名無し名人:02/05/03 18:28 ID:BV/k5DFY
- >>155ありがとー( ´∀`)ノ
- 157 :名無し名人:02/05/03 18:35 ID:sH5c2wRw
- この前の 森下−畠山 棋譜はどこかにないですか?
- 158 :ありますよ:02/05/03 18:38 ID:BV/k5DFY
- 開始日時:2002/04/24(水) 00:00:00
先手:畠山 鎮
後手:森下 卓
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩 ▲1五歩 △5三銀
▲2六歩 △9五歩 ▲3八飛 △2四銀 ▲2五歩 △3三銀
▲1七香 △9三桂 ▲1八飛 △8五桂 ▲8六銀 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1二歩
▲2六銀 △5四銀 ▲1五銀 △5六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △同 玉 ▲2五歩 △同 歩 ▲5六金 △7三角
▲1二香成 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲同 銀 △2二玉 ▲2三香 △3一玉 ▲2一香成 △同 玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △1一香 ▲1三歩 △3四銀
▲6八角 △5五香 ▲4六角 △4五歩 ▲1九角 △2六歩
▲5八飛 △5二飛 ▲5五金 △同 銀 ▲5七香 △5四歩
▲5五香 △同 歩 ▲8五銀 △同 歩 ▲4一銀 △5一飛
▲5五角 △同 角 ▲同 飛 △4一飛 ▲2四桂 △5四歩
▲8五飛 △8一香 ▲5二角 △8五香 ▲4一角成 △8七香成
▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △8五歩 ▲7七玉 △8六銀
▲6八玉 △1八飛 ▲5八歩 △3五角 ▲4六桂 △2四角
- 159 :ありますよ:02/05/03 18:39 ID:BV/k5DFY
- ▲2五香 △1四飛成 ▲7二飛 △4二金打 ▲2四香 △同 竜
▲3四桂 △同 竜 ▲2三歩 △同 竜 ▲2四歩 △同 竜
▲1二銀 △2二玉 ▲3一角 △3三玉 ▲4二角成 △同金引
▲同 馬 △同 金 ▲2三金 △同 竜 ▲同銀成 △同 玉
▲2一飛 △2二桂 ▲同飛成 △同 玉 ▲4二飛成 △3二香
▲3三金 △1三玉 ▲2五桂 △1四玉
まで、160手で後手勝ち
- 160 :名無し名人:02/05/03 19:58 ID:AIn8rf7c
- なんで今頃棋王戦のスレがあがってんだろうと思ってたけど
最近は実況スレのリサイクルをしてるんだね。
知らなかった。
- 161 :名無し名人:02/05/03 20:44 ID:73WYXZms
- 実況スレみてきたけどやっぱり終盤に速報が滞るのはダメダメだな
リアルタイムでわいわいやるから楽しいのに。
しかも対局翌日には棋譜を見れなくしちゃうとは。
ここまでガメつくやらんでもと思うんだけど
- 162 :名無し名人:02/05/03 22:51 ID:SprXnqto
- >>158 ありがとう
- 163 :名無し名人:02/05/04 00:23 ID:srJlmtXg
- たまたま連休でリアルタイムで見られたけど(後半はダメだったけど)
有料会員になってまで残業しながら見る気はしないな
無料で充分。
- 164 :名無し名人:02/05/04 01:01 ID:/ktcvCJg
- >>163
同歩。
中継と独り言だけで十分。
- 165 :名無し名人:02/05/04 01:06 ID:dCpCT4CM
- あのーすみません。キウイって誰?
- 166 :名無し名人:02/05/04 01:11 ID:2q63c9ZA
- 昨日、囲碁のネット中継があり見てみた。
初心者向けの解説付きで、囲碁は初心者の僕にはとても参考になった。
先日の名人戦の羽生のクリアな解説もそうだけど、
解説者のおかげで、その将棋が見えてくるということはあると思う。
あとになれば羽生の解説にも怪しいところはあったようだけど、
それはまた別の話。
ライブで見ているときに、なるほどと思わせる解説は楽しい。
- 167 :名無し名人:02/05/04 15:23 ID:yaUBjqgE
- >>165
佐藤康光と思われ。
- 168 :名無し名人:02/05/05 13:48 ID:qQMSB6Ng
- >サーバー環境の拡充は会員サイトから順次行っていきますから、一般サイトの
>拡充は多少遅れますし、その費用も会員さんからの浄財で賄われることは、一
>般サイトへのアクセス者も、うっすらと承知しておいて欲しいのです。
読売新聞社は、有料会員だけがダウンロードできる竜王戦の対局料に多額のお金
を使うより、Web中継の環境整備にお金を使う方が、将棋界の発展に寄与でき
るし、読売新聞の購読に年間何万円も払っている多くの将棋ファンの意向にも副
うのではなかろうか。
日本将棋連盟も、もっと武者野六段が動きやすくする術を考えるべきだと思うの
だが……。
- 169 :◆76FUeAew:02/05/05 14:54 ID:lblrHI02
- >日本将棋連盟も、もっと武者野六段が動きやすくする術を考えるべきだと思うの
>だが……。
神吉さんも追加してほしいね。
- 170 :関連スレの993,996:02/05/06 00:08 ID:nggN8cHg
- 【棋王】羽生と佐藤(康)の対決 棋王戦第四局スレ(残を、藤井vs佐藤の1組準決勝中継)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015510750/l50
で、1000ゲットしましたので、気分良く、age
5/13(月)、2組準決勝、鈴木大介七段vs真田圭一六段戦の中継は、こちらのスレでよろしく
- 171 :名無し名人:02/05/06 00:34 ID:5UvwPdyU
- ↑武者野六段のネット中継の件は、170のスレの900番台に書き込みありますね
- 172 :名無し名人:02/05/07 02:29 ID:qYc1IPpo
- こんどは2元中継じゃないし、バリバリだろ
ちょっと面子がさえん B1とC1で、勝った方が1組か
- 173 :名無し名人:02/05/07 04:41 ID:3mOb6SH6
- 真田はIT担当
中継に協力して、対局室はいり放題で、指し手UPも即座をきぼーん
- 174 :名無し名人:02/05/07 05:17 ID:iz8/6mBk
- よーし 今度は、このスレで観戦、応援だ
- 175 :名無し名人:02/05/08 02:38 ID:mhJya/JQ
- 対戦成績・鈴木大−真田
http://www.shogi.or.jp/kisen/taisenseiseki/suzukidai-sanada.html
1997/6/2 竜王戦4組決勝 真田
1999/3/2 順位戦C級1組 鈴木
2000/9/6 全日本プロ 鈴木
2002/4/5 棋王戦 鈴木
- 176 :名無し名人:02/05/08 04:49 ID:nIeEjJuw
- >>167
あまりに今さらな質問と思われてまことに申し訳ない。
佐藤王将が「キウイ」って呼ばれてる由来は何?
タイトル戦か何かで、デザートに出たとかですか?
- 177 :名無し名人:02/05/08 05:06 ID:U3sixFek
- >>176
これ見れ
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/ousyou02/1/p-07.html
- 178 :名無し名人:02/05/08 05:10 ID:TKr141lQ
- >>177
はぁ〜なるほどね。納得。
ありがとうございました。
- 179 :名無し名人:02/05/09 11:14 ID:PK6kkAiI
- 177は、異様な写真で、インパクトがあり、キウイ王将にけってーい
- 180 :名無し名人:02/05/11 11:10 ID:TqNQj27g
- 金曜日は、対局も多いのに、その棋譜が週末にゆっくり見ることができなくて、
週明けになってしまうのでは、有料サービスとしては、いかがなものか。
「休祝祭日の場合はさらに翌日となります」の一文は、当初、入っていなかった
し、土曜日って、休日か?
いつまでも、武家の商法では、会員数も伸びないよ。
- 181 :名無し名人:02/05/11 16:58 ID:uQF0xmvA
- ネットに休日はない。
ネットで休日を意識しているようじゃ、まだまだ商売としては不完全だね。
- 182 :名無し名人:02/05/12 07:56 ID:Rz.sWLKE
- いよいよ明日は、2組準決勝:鈴木大介七段vs真田圭一六段の中継
棋聖挑決、丸山名人vs佐藤王将の中継に負けるな!
- 183 :名無し名人:02/05/12 08:46 ID:olW3eF9Q
- メンツ的に勝てるわけがない
- 184 :名無し名人:02/05/13 07:52 ID:cQPaUP1M
- 当日ageぽ
- 185 :名無し名人:02/05/13 10:05 ID:ZgampD7Y
- ○もキウイもいまいち好きじゃないので、こっちの中継を楽しみま〜す。
鈴木大介は現在15連勝中らしいので、連勝をさらに伸ばせるか?
- 186 :名無し名人:02/05/13 10:06 ID:dByaURJQ
- すげーーーーーーーーー15連勝!
本戦で、今年も大暴れの予感
- 187 :名無し名人:02/05/13 10:14 ID:ZgampD7Y
- おっ、始まりました。
真田先手、鈴木後手。
- 188 :棚からまんこ ◆xytKMGVM:02/05/13 10:23 ID:kmwDIfnU
- 時間が無茶やな
- 189 :名無し名人:02/05/13 11:18 ID:iJoppXd2
- どうやら、鈴木システムvs居飛車穴熊の模様です。
大介△5二金左以外、ノータイムの着手。
- 190 :名無し名人:02/05/13 13:47 ID:zF3vAcKc
- 鈴木がんがれ
- 191 :名無し名人:02/05/13 14:21 ID:Ct4VFDHI
- age
- 192 :名無し名人:02/05/13 14:51 ID:4gaJMjfQ
- やっぱまだレス少ないなあ。まあ、鈴木の魅力は中終盤だから夜以降だね、
とフォロー。
そろそろ駒がぶつかって欲しいな・・・。
- 193 :名無し名人:02/05/13 15:01 ID:hB53a8qI
- 個人的にはね、見たいんだけど、局面までいくのがリスクで。
仕事しながらこっそりだから。
- 194 :名無し名人:02/05/13 15:35 ID:URyPhq/6
- >>193
このURLで見ると、軽くてイイよ
http://www.ryuoh.jp/club_public/live/index05.html
- 195 :名無し名人:02/05/13 17:35 ID:0QN9jB0E
- 小競り合いが終わり、そろそろ本格的な戦いか?
- 196 :名無し名人:02/05/13 18:22 ID:4gaJMjfQ
- 消費時間にだいぶ差があるね。
終盤に響いてきそうだな・・・。
- 197 :名無し名人:02/05/13 18:36 ID:OQ3OUp0s
- 大ちゃんは、いつも気合の早指し
- 198 :名無し名人:02/05/13 19:49 ID:qQxf4IhI
- これから、いよいよ終盤に突入
- 199 :名無し名人:02/05/13 20:09 ID:pDicwimo
- 鈴木が穴熊に殺到できるのかよ?
銀冠のケツが寒そー
- 200 :棚からまんこ ◆xytKMGVM:02/05/13 20:29 ID:1TGP8svM
- ぱっとみ鈴木負けそうだな
- 201 :名無し名人:02/05/13 20:35 ID:JrE7y7cI
- 56桂から更新されているの?
- 202 :名無し名人:02/05/13 20:38 ID:qqZciMXY
- 鈴木の長考は珍しい
更新が止ってるのか、負けを感じたか?
- 203 :名無し名人:02/05/13 20:39 ID:BelgkHg6
- 竜王戦倶楽部お得意の遅延行為じゃないの?
- 204 :名無し名人:02/05/13 20:40 ID:qqZciMXY
- またマリオ掲示板が荒れるのか・・・・・
- 205 :棚からまんこ ◆xytKMGVM:02/05/13 20:42 ID:1TGP8svM
- 金払ってるやつもちんたら更新?
- 206 :名無し名人:02/05/13 20:48 ID:GeQEe4I.
- 40分間更新ないぞ! 今日は、倶楽部会員も、遠慮して、このスレに来ないか?
- 207 :棚からまんこ ◆xytKMGVM:02/05/13 20:49 ID:1TGP8svM
- けいなり
- 208 :名無し名人:02/05/13 20:49 ID:GeQEe4I.
- たった今更新。
- 209 :名無し名人:02/05/13 20:54 ID:GeQEe4I.
- 大ちゃん、底歩で、お尻の寒気を解消
- 210 :名無し名人:02/05/13 21:09 ID:8mUP/uyk
- 真田が竜を自陣に引いて、徹底抗戦にでたーーーー
- 211 :名無し名人:02/05/13 21:09 ID:rffNOCrc
- タイトル戦じゃないのに、テンポ遅すぎてあまり面白くない。
- 212 :名無し名人:02/05/13 21:18 ID:URKk2Bz6
- 鈴木、決めに逝ったか?
- 213 :名無し名人:02/05/13 21:19 ID:PKsz7716
- 竜王戦倶楽部。宣伝必死だな。
いやね、金取ることには別に反対しません。
企業なら利益を追求するのは当然だし、何かやるにはそれなりのコストもかかる。
ただそのサービス内容にはうんざりだ。
flashが無いと何も表示されない糞重いページ。テキスト版ぐらい用意しろ。
非会員の棋譜更新が遅れまくるのは一体何なんだ?
差別化すれば会員が増えるとでも思ったのか?
非会員も満足させられないサービスに金を払って会員になる馬鹿はいない。
- 214 :名無し名人:02/05/13 21:25 ID:KSNYOMQ.
- 5五角打ちとは、しぶいぜ大ちゃん
- 215 :名無し名人:02/05/13 21:34 ID:t6dhSBy2
- いよいよ大詰め どっちも、玉がお寒い
- 216 :名無し名人:02/05/13 21:40 ID:f3Jogu3.
- ここから真田は受けに回ると見た。
金三枚をぺちぺち打っていく、あまり面白くなさそうな。
まだまだ時間がかかりそうですね。
- 217 :名無し名人:02/05/13 21:43 ID:wDIsR/R.
- >>213
無料ユーザーが不便なのは
2chも無料ユーザーには使いにくいように
仕様変更されてるくらいだから当然の差別化でしょ。
- 218 :名無し名人:02/05/13 21:58 ID:4t9Ioavw
- ▲6三角は気持ちよすぎるぞ。
こんな手が入るようでは真田優勢か?
- 219 :名無し名人:02/05/13 21:59 ID:eVHyzb.g
- ▲5四銀と突入!
- 220 :名無し名人:02/05/13 22:00 ID:f1pf/0II
- 冷静に見りゃ、真田が金得してたからな
鈴木、苦しげ
- 221 :名無し名人:02/05/13 22:00 ID:eVHyzb.g
- さらに▲6三角!決まったか?
- 222 :名無し名人:02/05/13 22:04 ID:f1pf/0II
- 鈴木、金を引いて、銀を打って、抗戦か?
- 223 :名無し名人:02/05/13 22:09 ID:f3Jogu3.
- 鈴木なら粘るだろ。
秒読みに入れば、大介の世界なんだが。
- 224 :名無し名人:02/05/13 22:12 ID:f1pf/0II
- まじかよーーー 7六歩に7七歩成 真田に、王手で飛車か角を抜かれるぞ
- 225 :名無し名人:02/05/13 22:13 ID:4t9Ioavw
- すごいな。これは勝負手か、単なる形作りか。
- 226 :名無し名人:02/05/13 22:14 ID:f3Jogu3.
- あきらめたか・・・?
あまりにもな感じだが。
- 227 :名無し名人:02/05/13 22:15 ID:f3Jogu3.
- 形作りとは言えんだろ、これは・・・。
- 228 :名無し名人:02/05/13 22:15 ID:f1pf/0II
- 一息ついたら、鈴木は おしまい 苦しい
- 229 :名無し名人:02/05/13 22:16 ID:eVHyzb.g
- 真田の持ち駒「角金四歩二」
「金四」っていうのはなかなか見られるもんじゃない。
- 230 :名無し名人:02/05/13 22:18 ID:f1pf/0II
- 真田の金四だから、炸裂しだしたら、一遍に鈴木玉が寄るな
漏れは、穴熊退治を応援したいが…
- 231 :名無し名人:02/05/13 22:18 ID:f3Jogu3.
- 真田の時間が切れたらなあ〜。もうヨミキッタカ?
- 232 :名無し名人:02/05/13 22:20 ID:f1pf/0II
- 飛車頭に、連打・連打ー♪
- 233 :名無し名人:02/05/13 22:20 ID:eVHyzb.g
- 歩の連打で飛車をつり上げか。
- 234 :名無し名人:02/05/13 22:24 ID:f3Jogu3.
- 金なし将棋に受け手なし、の格言を思い出したよ。
金なし将棋に攻め手なし、も当てはまるね。
- 235 :名無し名人:02/05/13 22:24 ID:nqBk0sFg
- ためにためてた、真田の重量級の寄せがでるのかよ
- 236 :名無し名人:02/05/13 22:27 ID:nqBk0sFg
- 大ちゃん、玉頭を厚くして、最後の勝負やな
- 237 :名無し名人:02/05/13 22:28 ID:eVHyzb.g
- △7五同銀。
鈴木の持ち駒「角桂二歩九」(w
- 238 :名無し名人:02/05/13 22:29 ID:f3Jogu3.
- 真田、寄席の手がかりをどうする?
- 239 :名無し名人:02/05/13 22:29 ID:MD3vcgVk
- 歩を12枚集めたら、役になったっけ?
- 240 :名無し名人:02/05/13 22:30 ID:f3Jogu3.
- 歩九枚か・・・、不朽の歩を・・・打ちまくれw!
- 241 :名無し名人:02/05/13 22:31 ID:eVHyzb.g
- 山盛りの歩と金の勢揃い。駒台の写真アップしろ〜〜。
- 242 :名無し名人:02/05/13 22:32 ID:f3Jogu3.
- あ、そうか駒台に乗り切らないだろうな・・・。どうしてるんだろ。
- 243 :名無し名人:02/05/13 22:32 ID:0o2TuoMQ
- 同時に羽生のチェス中継も見てんで、
竜王戦の盤右半分は、WINDOWを重ねて消して見てます。
- 244 :名無し名人:02/05/13 22:33 ID:f3Jogu3.
- やっぱ▲6三金か、俗手でいきますかー。
- 245 :名無し名人:02/05/13 22:35 ID:vdUWV2mI
- 真田六段、ついに金を投下。
鈴木七段は、玉頭戦で、玉砕で逝きますかぁ。
- 246 :名無し名人:02/05/13 22:39 ID:vdUWV2mI
- 重ーい△7六桂 (8分考慮)
- 247 :名無し名人:02/05/13 22:40 ID:f3Jogu3.
- 桂馬ですか、いかにも重いね。▲6五金にどうするんだろ。
- 248 :名無し名人:02/05/13 22:42 ID:eVHyzb.g
- ▲5八竜 ( 0) △5七歩 ( 1)
- 249 :名無し名人:02/05/13 22:45 ID:eVHyzb.g
- ▲同 竜 ( 0) △9三玉 ( 2)
- 250 :名無し名人:02/05/13 22:46 ID:f3Jogu3.
- 9三玉、これでまだまだねばれ宗。
- 251 :名無し名人:02/05/13 22:48 ID:hGCA8jCk
- 鈴木、必死にがんばる
真田は、あくまでも穴熊を補強しない方針
- 252 :名無し名人:02/05/13 22:51 ID:eVHyzb.g
- ▲6五金 ( 0) △5六歩 ( 6)
▲7四金 ( 2)
- 253 :名無し名人:02/05/13 22:52 ID:hGCA8jCk
- 鈴木は、金に続き、飛車も失った 終局近し
- 254 :たんほいざ ◆swlDU3ts:02/05/13 22:53 ID:rfIfdqqM
- うーん、
棋聖戦より見応えがある。
- 255 :名無し名人:02/05/13 22:54 ID:lgqp89Os
- 真田、秒読みに突入 寄せきるかな?
- 256 :名無し名人:02/05/13 22:54 ID:eVHyzb.g
- △同銀上 ( 5)
▲7一角 ( 0) △8二歩 ( 0)
▲同角成 ( 0) △同 玉 ( 0)
- 257 :名無し名人:02/05/13 22:55 ID:lgqp89Os
- 終わったか?
- 258 :名無し名人:02/05/13 22:55 ID:f3Jogu3.
- 鈴木玉に詰みあり、もうだめか。
- 259 :名無し名人:02/05/13 22:56 ID:eVHyzb.g
- これは詰むね!
- 260 :名無し名人:02/05/13 22:56 ID:N0u4SiB2
- おわった
- 261 :名無し名人:02/05/13 22:57 ID:XieNelUw
- もう、だめぽ
- 262 :名無し名人:02/05/13 22:57 ID:eVHyzb.g
- ▲7三金打 ( 0) △9三玉 ( 0)
- 263 :名無し名人:02/05/13 22:58 ID:f3Jogu3.
- あー、詰ましにいった。もうだめー。
お休みなさい・・・。
- 264 :名無し名人:02/05/13 22:58 ID:XieNelUw
- さすがに、もう棟梁だる
- 265 :名無し名人:02/05/13 22:58 ID:eVHyzb.g
- ▲8三金打 ( 0) △同 銀 ( 0)
▲同 金 ( 0) △同 玉 ( 0)
▲7三飛 ( 0) △8四玉 ( 0)
▲7五飛成 ( 0)
粘る粘る(w
- 266 :低級位の四間飛車:02/05/13 22:59 ID:CI1S6/tk
- >40分間更新ないぞ!今日は、倶楽部会員も、遠慮して、このスレに来ないか?
別に遠慮しているんじゃないと思うが・・・・。
私以外の会員は2chは見ていないのか???
私は今帰宅したんでこれから見ます。
また更新遅れてるのかなぁ?????
- 267 :名無し名人:02/05/13 22:59 ID:eVHyzb.g
- △同 玉 ( 0)
▲6六竜 ( 0)
さすがにここまでか?
- 268 :名無し名人:02/05/13 23:00 ID:XieNelUw
- 鈴木、あきらめきれず、とことん指す
- 269 :名無し名人:02/05/13 23:01 ID:XieNelUw
- 振り飛車の雄、散(以下省略)
- 270 :たんほいざ ◆swlDU3ts:02/05/13 23:02 ID:rfIfdqqM
- 大介、中継してるから頭金まで指すかもね。
- 271 :名無し名人:02/05/13 23:02 ID:eVHyzb.g
- △8四玉 ( 0)
▲6四竜 ( 0)
- 272 :名無し名人:02/05/13 23:03 ID:u8rqJiDo
- 149手目▲6四竜まで先手の勝ち
投了したね。
- 273 :名無し名人:02/05/13 23:03 ID:mePDUJT2
- ○といい、大ちゃんといい、悔し泣きが聞こえてきそうな、中継だ
- 274 :低級位の四間飛車:02/05/13 23:03 ID:CI1S6/tk
- これ大ちゃんの負けでしょ???
即詰みじゃ無いの???
- 275 :272:02/05/13 23:03 ID:u8rqJiDo
- スマソ、勘違いかも。
- 276 :たんほいざ ◆swlDU3ts:02/05/13 23:04 ID:rfIfdqqM
- >>272
まだ指してるよ。
- 277 :名無し名人:02/05/13 23:04 ID:mePDUJT2
- まだ指してる。 竜王戦倶楽部の中継係、終電が気になる?
- 278 :低級位の四間飛車:02/05/13 23:05 ID:CI1S6/tk
- ぉ、粘るなぁ。。。詰まないのかな???
- 279 :名無し名人:02/05/13 23:05 ID:f3Jogu3.
- たいしたもんだ、頭金までやるかあ・・・。
- 280 :名無し名人:02/05/13 23:06 ID:eLxNoJA2
- 猫詰みだ
- 281 :名無し名人:02/05/13 23:06 ID:wXQQ9XhA
- よほど悔しいのか、
それとも中継があるのは知っているだろうから、ファンのためか。
おそらく前者だろうなぁ。
- 282 :名無し名人:02/05/13 23:07 ID:eLxNoJA2
- 投了した
- 283 :名無し名人:02/05/13 23:07 ID:eVHyzb.g
- △7四金 ( 0)
▲7三銀 ( 0) △9三玉 ( 0)
▲8四銀打 ( 0) △9二玉 ( 0)
▲8二銀成 ( 0) △同 玉 ( 0)
▲7三竜 ( 0?) 投了 ( 0)
- 284 :名無し名人:02/05/13 23:07 ID:N0u4SiB2
- 73竜で終了かな。
- 285 :低級位の四間飛車:02/05/13 23:07 ID:CI1S6/tk
- おわった
- 286 :低段位の四間飛車:02/05/13 23:10 ID:eLxNoJA2
- 残念無念
- 287 :名無し名人:02/05/13 23:14 ID:eVHyzb.g
- 開始日時:2002/05/13
持ち時間:各5時間
棋戦:竜王戦2組準決勝
戦型:四間対居飛穴
先手:真田圭一六段
後手:鈴木大介七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲7七角 △5二金左
▲8八玉 △3三角 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △4三銀
▲9八香 △4五歩 ▲9九玉 △4四銀 ▲3六歩 △6四歩
▲8八銀 △6三金 ▲6七金 △5四歩 ▲2五歩 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲6八角 △8四歩 ▲1六歩 △8三銀
▲3七桂 △7二金 ▲2六飛 △1四歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △8五歩 ▲2九飛 △1二香
▲4九飛 △2二角 ▲4六歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲4六銀 △5三銀 ▲2九飛 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
- 288 :名無し名人:02/05/13 23:15 ID:eVHyzb.g
- ▲同 金 △6五歩 ▲6七金引 △6四銀 ▲4四歩 △同 角
▲2四飛 △5五銀 ▲6四歩 △同 銀 ▲2一飛成 △6六歩
▲7七金寄 △6五桂 ▲5六桂 △7七桂成 ▲同 角 △4一歩
▲4四桂 △6七金 ▲2八龍 △7八金 ▲同 龍 △6七金
▲6九龍 △7五歩 ▲4五銀 △7七金 ▲同 桂 △5五角
▲6五歩 △7三銀 ▲8五桂 △8四銀左 ▲6四桂 △8五銀
▲7二桂成 △同 飛 ▲6四歩 △同 角 ▲5四銀 △同 金
▲6三角 △7六歩 ▲5四角成 △7七歩成 ▲6四馬 △7三銀
▲7七銀 △6四銀 ▲7三歩 △同 飛 ▲7四歩 △同 飛
▲7五歩 △同 銀 ▲6三金 △7六桂 ▲5八龍 △5七歩
▲同 龍 △9三玉 ▲6五金 △5六歩 ▲7四金 △同銀上
▲7一角 △8二歩 ▲同角成 △同 玉 ▲7三金打 △9三玉
▲8三金打 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲7三飛 △8四玉
▲7五飛成 △同 玉 ▲6六龍 △8四玉 ▲6四龍 △7四金
▲7三銀 △9三玉 ▲8四銀打 △9二玉 ▲8二銀成 △同 玉
▲7三龍
まで157手で先手の勝ち
- 289 :低段位の四間飛車:02/05/13 23:15 ID:eLxNoJA2
- ごくろうさまでした。
- 290 :名無し名人:02/05/13 23:29 ID:wXQQ9XhA
- 全部は見られなかったけど、面白い将棋だった。
更新も前よりスムーズだったし。次の中継はいつ?
- 291 :名無し名人:02/05/14 00:11 ID:ImbgKMS2
- 敗者復活でまだ挑決トーナメント出場の目あるっけ?
- 292 :名無し名人:02/05/14 00:26 ID:HuUj.ozw
- >>291
残念ながら、1組復帰しかありません
- 293 :名無し名人:02/05/14 09:58 ID:BbRvMnKI
- Date : 2002/05/13(Mon) 19:33
■ ▲4四歩は好手のように見えますね。
この手で▲2四飛と走ると、△1三角で飛車銀取り。
かといって、△5五銀▲同銀△同角と走られると後手の飛車角がいっぺんに働いてきます。
それらを防いだのが▲4四歩で、これを△同飛なら▲4五歩で飛車先を止めてから▲2四飛。
△同角なら今度は▲2四飛で両取りがなくなります。
- 294 :名無し名人:02/05/18 15:34 ID:VOMkikSU
- 次は、1組決勝の中継ですな
- 295 :名無し名人:02/05/20 20:29 ID:E/CWK53U
- 本当に1組決勝の中継は、やるの?
- 296 :名無し名人:02/05/20 21:47 ID:inQsjVJk
- 「皆様の要望に応えて1組決勝の速報実施」だそうだ。
22日が待ち遠しい。
- 297 :名無し名人:02/05/21 01:10 ID:W7gafltU
- 先週の鈴木ー真田戦は、レスの数が伸びないと予想され、このスレで中継観戦した。
今週の藤井ー森下戦は、もっとレスが多いと思うので、別スレでやりたいが、
既に本戦出場も決まってて、単独スレを立てるほどでもないと思われ、
★☆森下卓について語ろう☆★ で、中継観戦するのがいいかなと思ってる。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1016204178/l50
☆藤井九段☆ スレは、なちゅひ ちゃんが、せっせと棋譜貼りしてんで、おじゃまは悪そう。
- 298 :名無し名人:02/05/21 12:40 ID:MShGAoCM
- >>297
すでにスレ立って升。
藤井九段復位へ?第15期竜王戦観戦スレ(part1)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021910495/l50
- 299 :名無し名人:02/05/26 07:25 ID:aLVnswb.
- いやー 水曜日は、久々にイイ!もん見たね。森下vs藤井戦。
正直言って、千日手になったんで、序盤の駒組み見るだけにして、マジ寝ようと思た。
指し直し局は、森下が、5五角の挑発。 これを見て、藤井、キレたね。
飛角銀桂を駆使して「居飛車をぶっつぶしてやる!」って殺気立ってたよ。
それに対して、森下は、じっと我慢して、藤井の攻め手を封じる。
藤井は、振り上げたこぶし(1三桂の頭)が、弱点になってて、暴れるしかない。
6五歩から、盤上のあちこちで歩が突き捨てられ、全面戦争。俺は寝られなくなった。
森下が信念の「駒得は裏切らない」の局面にし、有利になったと思ったけど、
藤井が6五飛打などと、怪しい勝負手を放って、まだまだ勝敗の行方は見えない。
観戦してる俺は、早く敵将を攻めたい一心だったけど、森下は5七桂と自陣に投入。
藤井は撤退をよぎなくされたけど、しつこくからんで、アマの俺には、訳ワカメな局面。
>>藤井「勝負はこれから。これでそっちの王様も火がついたよ。6五桂打!」
観戦してる俺は、この手見てあせったね。攻めが振りほどけないじゃん。寒いよこれ。
>>森下「ハッタリは、全て読みきりました。 come on please 催促の4三銀成!」
>>藤井「お見通しでしたか。これ以上指すと、ミジメになるので、投了します。」
静かに、深夜の激闘に幕がおりた。(遅刻した奴に勝たれなくて、ホッの俺)
手厚く指してプレッシャーを与え、相手に無理に動かせ、的確に応じて優位を拡大。
終盤、相手が玉にからんできても、ハッタリを見抜き、催促して投了に追い込む。
コレ勝負の王道だね! 逆転負けをよく食う俺にとっては、見習いたい指し回し。
俺は非会員で申し訳ないけど、無料中継やってくれた竜王戦倶楽部には感謝。
またヨロシコね。次の中継&観戦、楽しみにしてるよん。
- 300 :名無し名人:02/05/26 07:51 ID:0FA01ZM.
- 羽生と会員の対決ってどうなってんの?
すでに羽生が良さそうだけど
- 301 :名無し名人:02/05/27 12:39 ID:/SRQ/fBU
- あとは、羽生のフィニッシュを堪能するのみ?
- 302 :名無し名人:02/05/27 12:57 ID:IDSR3.FI
- 近将のよみなお氏の一文、読んだ?
倶楽部立ち上げが遅れた理由・・・笑ったよ
- 303 :名無し名人:02/05/29 07:20 ID:8n3Q3SdQ
- ワロタ
- 304 :名無し名人:02/05/31 12:35 ID:gfEM3wmQ
- 結局郷田屋敷戦は無しか
- 305 :名無し名人:02/05/31 12:43 ID:J1fwe1xU
- >>304
掲示板に書かれた要望を何日間も放置した姿勢は、
ちょっといただけないですね。
- 306 :名無し名人:02/06/04 22:45 ID:N/2rqxV6
- 名無し名人
- 307 :名無し名人:02/06/05 12:30 ID:pgTSrE7I
- 羽生対100万人はやはり羽生の楽勝か
- 308 :名無し名人:02/06/05 22:19 ID:dsGZIwdA
- 6月10日に森内ー高橋戦(1組出場者決定戦準決勝)中継決定。
あわせて5組決勝・泉ー松尾戦の速報もやるみたい。
しかし、速報って中継と、どう違うんだろ?
会員さんの方には、何か情報いってない?
- 309 :名無し名人:02/06/07 07:14 ID:Q7dcdGuo
- >>308
泉ー松尾戦は、戦型や簡単な経過を、掲示板でお知らせする程度と思われ
森内ー高橋戦は、☆☆森内応援スレ・3☆☆ で、マターリ観戦しよう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002815405/l50
- 310 :名無し名人:02/06/10 09:58 ID:Afj.rT2I
- 5組決勝 泉正樹七段vs松尾歩五段
棋譜 http://www.ryuoh.jp/club_public/live2/index05.html
再生 http://www.ryuoh.jp/club_public/live2/taikyoku05.htm
- 311 :名無し名人:02/06/10 10:01 ID:dpplYi3M
- お、泉松尾戦も棋譜出るのか
- 312 :名無し名人:02/06/10 10:36 ID:ZhFD620Y
- 松尾が8五飛!
- 313 :名無し名人:02/06/10 11:03 ID:kPxvHKCk
- 泉松尾の観戦はここでいいか
どうせこのスレも長いことカキコが滞ってたし
- 314 :名無し名人:02/06/10 11:14 ID:NBXWTyVU
- 24,5手目で、7四歩、3六歩を早めに突いた
これって、よくある形?
- 315 :名無し名人:02/06/10 11:57 ID:o5oEDqoA
- >>308
中継は詳しい解説がつく、速報は棋譜とちょっとした解説。
今日は竜王戦のほかにA級順位戦もやってる。
もしかするとA級の結果も教えてくれるかな。
- 316 :名無し名人:02/06/10 11:58 ID:SgGPqGXA
- 松尾は右の金銀を1段目に置いたまま、7三桂
泉 も右の金銀を1段目に置いたまま、3五歩
なんだこれは?
- 317 :名無し前竜王:02/06/10 12:17 ID:FL1Czlkw
- 空中戦って感じだ
- 318 :名無し名人:02/06/10 12:26 ID:TnI9Pq8U
- 金銀置き去りの空中戦。どっちの研究が正しいのだろ?
- 319 :名無し名人:02/06/10 15:07 ID:CYG1l6iU
- 泉が趣向をこらしたんで、互いに序盤から長考の応酬だね
- 320 :名無し名人:02/06/10 15:49 ID:g2kih1EY
- 泉が角を打ち込んで香をかすめとろうとしてるが、対中原囲いには間に合わない予感。
- 321 :名無し名人:02/06/10 20:59 ID:alfY0dUE
- 渋い応酬だけど
- 322 :名無し名人:02/06/10 21:19 ID:fVuDLj3U
- と金つくったし、玉固いし、松尾が(・∀・)イイ!
- 323 :名無し名人:02/06/10 21:47 ID:2t2N5Tss
- 泉、凍りついたか?
- 324 :名無し名人:02/06/10 21:58 ID:qZPfjJ9w
- 泉、ミジメ〜な投了
松尾、5組優勝で本戦に キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 325 :名無し名人:02/06/10 22:20 ID:8PwJNIec
- このスレで観戦のつもりが結局10レスで対局終了か・・・・
最短記録かな
- 326 :名無し名人:02/06/13 05:59 ID:3veBKQVE
- しかたない5組じゃ
- 327 :名無し名人:02/06/14 00:10 ID:lefOs8fY
- 6月28日(金)の本戦出場者決定戦決勝2局の中継、速報が決定しました
森内ー畠山戦は、森内応援スレで、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002815405/l50
郷田ー佐藤戦は、棋聖戦挑決実況中継スレで、マターリ観戦しよう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021073157/l50
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★