■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part 13
- 1 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- 棋譜再生・管理ソフト
【Kifu for Windows】
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
【棋泉 for Win】
http://www.koma.ne.jp/kisen/index.html
前スレ Part12
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022406519/l50
過去スレ、役に立つサイトは>>2-10を参照
- 2 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- 【過去スレ】
1 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984780383.html
2 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/987/987612974.html
3 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/992/992780424.html
4 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/994/994613407.html
5 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/996/996262983.html
6 http://game.2ch.net/bgame/kako/1001/10013/1001392922.html
7 http://game.2ch.net/bgame/kako/1004/10048/1004880160.html
8 http://game.2ch.net/bgame/kako/1008/10089/1008977435.html
9 http://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10101/1010173481.html
10 http://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10125/1012515936.html
11 http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10157/1015713431.html
12 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022406519/
おまけ
(裏)・将棋の棋譜貼り専門スレッド
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/986/986219462.html
- 3 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- 【ツール】
■棋譜管理ソフト(すべてフリーウェア)■
◇Windows◇
【Kifu for Windows】
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
【棋泉 for Win】
http://www.koma.ne.jp/kisen/index.html
◇Mac◇
【Kifu for Mac】
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
【将棋盤Cocoa】
Mac OS X上で動作する仮想将棋盤ソフト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4821/index.html
■その他■
【asahi.com に掲載されている棋譜を変換するソフト】
http://www.imasy.or.jp/~yoshitan/copyao.htm
【2ちゃんねる専用棋譜抽出ソフト】 http://corsica.tripod.co.jp/
【棋譜ファイルコンバータ】 http://plaza9.mbn.or.jp/~kfend/fcnvtr/fcnvtr.html
【テキスト形式の棋譜を変換】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA019412/
【2ちゃんねる用のツール】 http://www.monazilla.org/
■解凍ソフト■
【Lhasa32 】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html
【ダウンロードサイト】
http://www.vector.co.jp/
http://www.forest.impress.co.jp/
- 4 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- 【棋譜の読み取りと貼りつけ方】
■Kifu for Windows(柿木)■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
あとは、Kifu for Windows上でCtrl+V。
*「読み込みたい棋譜をドラッグ」は「左クリックを3回」でもOKです。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。
Kifu/Win 簡易ガイド http://www.nifty.ne.jp/forum/fshogi/kifu/kifuwg01.htm
- 5 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- ■Kisen for Win(棋泉)■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
[ファイル]→[棋譜インポート]→[クリップボード]。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。
棋泉質問掲示板 http://210.150.5.141/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
■将棋盤Cocoa(Mac)■
現状では棋譜の再生のみで、編集・保存は今後の課題?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4821/index.html
- 6 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- ■棋譜サイト■
【朝日オープン】 http://www.asahi.com/shougi/index.html
【棋聖戦】 http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
【王将戦】 http://www.sponichi.co.jp/leisure/o_syo/2003/2yosen/index.html
【名人戦(52期〜59期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/meijin/main.htm
【竜王戦(8期〜14期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ryuou/main.htm
【王将戦(45期〜50期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ousyo/main.htm
【王位戦(37期〜42期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/oui/main.htm
【棋聖戦(67期〜72期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/kisei/main.htm
【王座戦(44期〜49期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ouza/main.htm
【棋王戦(22期〜26期)】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/kiou/main.htm
【羽生善治】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisi/habu/hgekitou/ryu.htm
【藤井 猛】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisi/fujii/fgekitou/jun.htm
【渡辺 明】 http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisi/akira/agekitou/asahi.htm
【将棋年鑑】 http://www.shogi.gr.jp/~sakano/kifu/
【プロの棋譜2256局】 http://www.shogi.net/nexus/ (変換必要)
【タイトル戦棋譜】 http://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html
【将棋名勝負集】 http://isweb1.infoseek.co.jp/~ymomo/SHOGI/index.htm#DENSETSU
【東大将棋部棋譜アーカイブ】 http://www.ne.jp/asahi/u-tokyo/shogi/Kifu/kifu.htm
- 7 :名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
- ■FAQ■
――改行規制が厳しくてうまくはれません。
◆柿木であれば、[編集]→ [各種設定]→ [ファイル]→ [棋譜(KI2)形式]→ [手/行]のところを
10 などに増やしてください。
――貼り付けようとする棋譜が既出かどうかチェックする方法があれば教えてください。
◆http://floer.s17.xrea.com/kifu.html に年代順の一覧表があるので、チェックしてみてください。
――「ザ・プロ将棋」に入っている棋譜のコンバート方法を教えてください。
◆棋泉ver.2.08以降を使えば、[ファイル(F)]→[棋譜インポート(I)]→[ザ・プロ将棋(P)]で、
簡単に棋譜を取り込むことができます。
――下のような形式の棋譜は、棋譜は取り込めても、解説をうまく取り込められません。
060 不思議な手順の応酬で18手前の局面に戻ってしまった
075 手詰まりを嫌い、先行
082 駒を集めて防戦
◆仕様です。
一度、KI2形式(1行1手)に変換してから読み込ませれば、うまくいきます。
- 8 :名無し名人:02/09/19 10:03 ID:gfkVZeN7
- 乙
- 9 :名無し名人:02/09/19 10:20 ID:BALJPttC
- ――Mac ユーザーは棋譜再生ソフトに何を使えば良いの?
◆Mac OS X以前ならKifu for Macを、OS X なら将棋盤Cocoaも使えます。
◆「棋譜貼りつけスレ part9」の211を参考にしましょう。
――kifu2html形式の棋譜をテキストファイルに変換するツールはありませんか?
◆「棋譜貼りつけスレ part9」の211を参考にしましょう。
――「将棋まつり」から吸い出したファイルの分割方法を教えてください。
◆「棋譜貼りスレ part9」のレス122-131あたりを参考にしましょう。
「棋譜貼りスレ part5」も参考になります。
かぢゃぽんのお部屋 http://www5.airnet.ne.jp/kajapon/
――将棋倶楽部24の棋譜はどうやって保存するの?
◆下記URLの久米宏席主による説明を参考にしてみてください。
http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
――http://www.shogi.net/nexus/にある棋譜の取り込み方がわかりません。
◆「棋譜貼りスレpart3」 の104-117、226-あたりを参考にしてみてください。
直、引、千日手などを再現するのに一苦労しそうですが、がんばってみてください。
――【棋譜の再現方法】の説明文にある「ドラッグ」ってなんですか?
◆マウスの左ボタンを押したまま、マウスを動かすことです。
その他、コンピュータに関する初歩的なことはPC初心者板へ。http://pc.2ch.net/pcqa/
- 10 :名無し名人:02/09/19 10:20 ID:BALJPttC
- ■対局日の検索■
2000年6月以降なら連盟のここ参照。(全プロ棋士+女流)
http://www.shogi.or.jp/kisen/itiran.html
A級順位戦1997〜2000年度
http://sun1.maizuru-ct.ac.jp/control/noma/introduce/syogi/habu.html
羽生善治
七冠達成までの公式戦全成績(多分完璧)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/habufan/kiroku.htm
2000、2001年度
http://otal.osaka-wu.ac.jp/HABU/2001.HTM
平成7年2月14日(七冠達成)から平成12年5月22日(勝ち抜き、対井上)までは、「将棋世界」2000年7月号に。
谷川浩司
1991、1992年度
http://homepage2.nifty.com/k_ohseki/k_tanigawa.htm
1976〜1980、1999、2000年度
http://homepage2.nifty.com/tanigawa17/index.htm
谷川浩司1976〜1993、村山聖公式戦全成績
http://isweb1.infoseek.co.jp/~ymomo/SHOGI/
森内俊之1999、2000(6月以降)年度
http://www.wizards-inn.com/moriuchi/record.htm
- 11 :名無し名人:02/09/19 10:20 ID:Rf/Y8jkj
- まだ、12が生きているうちからなんで立てたの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022406519/l50
- 12 :名無し名人:02/09/19 10:23 ID:8kqpjmJT
- >>1
乙。
>>11
生きてるつーか半死半生ですが・・・。それとも制限かなり緩くなったのかな?
- 13 :名無し名人:02/09/19 10:25 ID:BALJPttC
- >>11
サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。
- 14 :名無し名人:02/09/19 10:41 ID:iTNwK0Rj
- おつかれ。私は前のスレの663ですが,Mac user用のフリー
ソフトについてのコメントをきちんと反映されていてうれしいです。
- 15 :名無し名人:02/09/19 11:23 ID:mS5lCQX5
- あ、な〜る!
- 16 :名無し名人:02/09/19 13:01 ID:S5BRnsV7
- 細かいことですが、棋譜はりのとき一行はKif for Winでは初期設定は6手となってますが、1行12手で
投稿すると行数が少なくてすみます。編集→各種設定(ショートカットはAlt + E→Alt +S)で設定できます。
(1行の手数が長くなりすぎると、投稿の時エラーがでます。)
なお、2レスにまたがっていてもKif for Winは(棋譜に関係ない部分を無視して)
そのまま読みこんでくれます。
ちなみにこの設定で半角(例:▲8八角を▲88角)にすることができます(転送量やメモリの節約という観点では
そちらのほうがよい)がKifu for Macでは半角の棋譜がよめないのでMac userにとってはちょっと面倒です。
- 17 :名無し名人:02/09/19 16:15 ID:N08lt5ca
- >>1
投稿棋聖の厳しいなかごくろうさまでした
- 18 :名無し名人:02/09/19 22:31 ID:o5+L6dmM
- あげ
- 19 :名無し名人:02/09/20 14:58 ID:Jh+YwOMl
- とりあえずあげ。
- 20 :名無し名人:02/09/22 04:34 ID:sy5nUPLe
- 第1回NHK杯決勝開始日時:1952/01/20(日) 00:00:00
先手:升田幸三
後手:木村義雄
棋戦:NHK杯
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲6八玉 △4二玉
▲2七銀 △5二金 ▲2六銀 △4四歩 ▲1五銀 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △4三金右
▲2六銀 △5四歩 ▲3六歩 △5三銀 ▲5八金 △3三銀
▲4六歩 △3一玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四角
▲3四歩 △2四銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △3五銀 ▲2七飛 △4六角 ▲6一角 △4二銀
▲2八歩 △2二玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △1四歩
▲1六歩 △6四角 ▲6六歩 △4五歩 ▲7一銀 △9二飛
▲5六歩 △5三角 ▲8三角成 △7一角 ▲9二馬 △同 香
▲9一飛 △3六銀 ▲8一飛成 △3五角 ▲6七飛 △4九角
▲6八金右 △6七角成 ▲同金直 △3八飛 ▲6八角 △4六歩
▲9二竜 △6九銀 ▲7九金 △5八銀不成▲5七金 △5九銀不成
▲2七桂 △同銀成 ▲4五香 △4七歩成 ▲4三香成 △同 銀
▲4二金 △6八銀不成▲同 銀 △5七と ▲3二金 △同 銀
▲3一銀 △同 玉 ▲3三歩成 △同 桂 ▲4二金 △2二玉
▲3二金 △1三玉 ▲3三金 △6八飛成
まで、112手で後手勝ち
- 21 :OhaKado ◆UOhAKadU :02/09/22 07:45 ID:4ASyLdId
- 開始日時:2000/12/08
棋戦:第26期棋王戦
先手:丸山忠久
後手:谷川浩司
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲2五歩△3三角▲5六歩△3二銀
▲4八銀△4二飛▲6八玉△7二銀▲7八玉△9四歩▲9六歩△6二玉
▲5八金右△6四歩▲3六歩△7一玉▲6八銀△8二玉▲5七銀左△5二金左
▲3五歩△同 歩▲4六銀△3六歩▲3五銀△4五歩▲3三角成△同 銀
▲8八角△5四角▲2六飛△1二香▲2四歩△同 歩▲同 銀△同 銀
▲同 飛△4六歩▲同 歩△4七歩▲同 金△3五銀▲2三飛成△4六銀
▲同 金△同 飛▲4七歩△4二飛▲3八歩△3七歩成▲同 桂△3六歩
▲2五桂△3七歩成▲同 歩△4六歩▲4四銀△4七歩成▲同 銀△6五歩
▲5八銀△6六歩▲同 角△6五金▲4三歩△同 金▲5五銀△6六金
▲同 銀△4七歩▲4九歩△4四金▲9五歩△7六角▲6五銀打△同 角
▲同 銀△4八歩成▲同 歩△4三角▲3三桂成△同 桂▲同 龍△4一歩
▲4四龍△6五角▲6四龍△7六銀▲9四歩△9二歩▲6六角△7四桂
▲7五角△6二飛▲同 龍△同 金▲2二飛△4二飛▲同飛成△同 歩
▲6八玉△8八飛▲5七玉△8九飛成▲6四桂△3四桂▲7二桂成△同 玉
▲5一飛△6一桂▲5二銀△8四歩▲5三角成△8三玉▲6二馬△4六銀
▲6八玉△7七銀不成▲5九玉△6六桂▲同 歩△8七角成▲7九金打△9九龍
▲6一飛成△9四玉▲9六歩△同 龍▲7二馬△9五玉▲8八歩△7六馬
▲8七桂△8六玉▲6七金
まで139手で先手の勝ち
- 22 :OhaKado ◆UOhAKadU :02/09/22 07:45 ID:4ASyLdId
- 開始日時:1993/04/23
棋戦:竜王戦
先手:児玉孝一
後手:村山聖
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△6二玉
▲6八玉△7二銀▲7八玉△5二金左▲9六歩△9四歩▲2五歩△3三角
▲5八金右△7一玉▲3六歩△3二銀▲6八銀△8二玉▲5七銀左△6四歩
▲3五歩△同 歩▲4六銀△3六歩▲3五銀△4五歩▲3三角成△同 銀
▲8八角△5四角▲2六飛△1二香▲2四歩△同 歩▲同 銀△同 銀
▲同 飛△2八歩▲同 飛△3七歩成▲同 銀△4六歩▲同 歩△2七銀
▲4八飛△3八歩▲4九飛△7六角▲2八歩△3九歩成▲同 飛△3六歩
▲2七歩△3七歩成▲同 飛△4六飛▲4七歩△3六歩▲3九飛△5六飛
▲5七歩△2八銀▲5六歩△3九銀成▲1一角成△2九成銀▲6六馬△5四角
▲5五歩△4三角▲4四銀△6五角▲7七桂△7四角▲5四歩△同 歩
▲5三歩△6二金寄▲4三銀成△3七歩成▲7五歩△4七と▲7四歩△5八と
▲同 金△4九飛▲4一飛△5一金打▲2一飛成△4三飛成▲5二歩成△同金直
▲9五歩△4九龍▲5九歩△6五桂▲9四歩△7七桂成▲同 玉△8五桂
▲8六玉△9二歩▲8五玉△6五銀▲9三銀△同 歩▲同歩成△同 香
▲同香成△同 桂▲同 馬
まで115手で先手の勝ち
- 23 :OhaKado ◆UOhAKadU :02/09/22 07:46 ID:4ASyLdId
- 開始日時:1982/10/12
棋戦:第21期十段戦
先手:谷川浩司
後手:米長邦雄
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲5六歩△4二飛
▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△8二玉▲9六歩△9四歩
▲3六歩△7二銀▲6八銀△5二金左▲2五歩△3三角▲5七銀左△6四歩
▲3五歩△同 歩▲4六銀△3六歩▲3五銀△4五歩▲3三角成△同 銀
▲8八角△5四角▲2六飛△1二香▲2四歩△同 歩▲同 銀△同 銀
▲同 飛△2八歩▲同 飛△3七歩成▲同 銀△2七歩▲4八飛△3九銀
▲3八飛△2八歩成▲同 銀△同銀成▲同 飛△4六歩▲同 歩△2七銀
▲4八飛△7六角▲1一角成△6五角▲2八歩△3六銀成▲4七銀△3二飛
▲3六銀△同 飛▲3七歩△2六飛▲2七銀△2四飛▲1二馬△3三桂
▲6八金直△5四角▲4五歩△4七歩▲同 金△5九銀▲5八飛△6八銀成
▲同 飛△4五角▲1三馬△4六歩▲同 金△2七角成▲2四馬△4九馬
▲5八銀△5九馬▲3三馬△4八金▲6九銀打△6八馬▲同 玉△3九飛
▲4九歩△5八金▲同 銀△2九飛成▲2一飛△7六桂▲7七玉△7五銀
▲2五飛成△6五歩▲同 龍△7四銀▲2五龍△1九龍▲6六金△同 銀
▲同 馬△7五金▲5七馬△4一香▲6四銀△6五金▲6六香△6四金
▲同 香△4六香▲6一香成△同 銀▲7五歩△8八銀▲6六玉△6五金
▲同 龍△同 銀▲同 玉△6三金▲5五桂△5四金▲7六玉△7八飛
▲7七金△同銀成▲同 桂△6五金打▲8六玉△5五金直▲6三金△7一香
▲5五歩△5一桂▲6五桂△6三桂▲7六金△6四金▲4三角△7二銀
▲9五歩△8八飛成▲6六馬△9九龍▲同 馬△8四香▲7七玉△2八龍
▲6二銀△5八龍▲7一銀不成
まで163手で先手の勝ち
- 24 :名無し名人:02/09/22 12:23 ID:NDuVCi/p
- >>21−23
2〜3年前?のNHK杯でも谷川さんが後手で四間飛車もって
やってたような。誰か知りませんか?
- 25 :名無し名人:02/09/22 15:19 ID:UzkX5oa1
- これか?それとももっと前?
開始日時:2001/11/05(月)
先手:井上慶太
後手:谷川浩司
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲9六歩 △6二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲3六歩 △5二金左 ▲2五歩 △3三角 ▲4六銀 △3二飛
▲3五歩 △7一玉 ▲1六歩 △8二玉 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △2二角 ▲3三歩 △同 飛 ▲4四角 △4三銀
▲3三角成 △同 角 ▲8八銀 △2七角 ▲3七飛 △5四角成
▲7七銀 △3四歩 ▲3九飛 △7四歩 ▲6八金上 △7三桂
▲3七桂 △4四銀 ▲5五歩 △同 銀 ▲4五桂 △4二角
▲3四飛 △4四歩 ▲5五銀 △同 馬 ▲3二飛成 △5四馬
▲4二竜 △同 金 ▲7五歩 △6五桂 ▲7四歩 △7七桂成
▲同 桂 △7六銀 ▲7三角 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲7四銀 △同 玉 ▲6六桂 △6三玉 ▲7四銀 △5二玉
▲5四桂 △同 歩 ▲3四角 △4三銀 ▲5三歩 △4一玉
▲4三角成 △同 金 ▲5二銀 △3二玉 ▲3六飛 △3四歩
▲3三歩 △同 桂 ▲7六飛 △3九飛 ▲6五桂 △5五角
▲6六銀 △7七歩 ▲同 飛 △1九角成 ▲4三銀成 △同 玉
▲5二歩成 △4五歩 ▲8三銀成 △6五歩 ▲3七歩 △5二金
まで、108手で後手勝ち
- 26 :名無し名人:02/09/22 17:37 ID:uXuWGV4M
- >>25
ありがとうございます。たしかにその将棋も強く印象に残っています。
△5四角(実際は馬でしたか・・・)型を見て、そんなのがあった気がした
のですが、記憶違いですかねえ。本当に後手玉は詰むんだろうか、と
ドキドキしながら観戦していたおぼえがあります。
しかし、>>21-23とは全然別の将棋でしたねえ。1年も前のことじゃない
のに・・・ おわびに今日の講座の棋譜貼ります。開始日時:1999/02/09(火) 00:00:00
先手:木村一基
後手:杉本昌隆
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △3三角 ▲6八銀 △6二玉
▲3六歩 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲2五歩 △1二香
▲3八飛 △6四歩 ▲6八金上 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △4三銀 ▲4六歩 △3二飛 ▲4五歩 △同 歩
▲4四歩 △2二角 ▲3二飛成 △同 銀 ▲3七桂 △4六歩
▲5五角 △2九飛 ▲6六歩 △6三金 ▲4六角 △3六歩
▲4五桂 △4二歩 ▲4三歩成 △同 銀 ▲4一飛 △3三桂
▲同桂成 △同 角 ▲5五桂 △同 角 ▲同 角 △5四銀
▲3三角成 △4五桂 ▲3四馬 △5七桂成 ▲同 銀 △4三銀打
▲同 銀 △4五馬 ▲5二銀 △4二飛成 ▲7七桂打 △同 桂
▲9九飛成 △1二竜 ▲7五歩 △5五桂 ▲7三金 △8五桂
▲7四金 △7二馬 ▲同 金 △5二竜 ▲7七香 △6七玉
▲8九角 △7八香
まで、86手で後手勝ち
- 27 :名無し名人:02/09/22 18:01 ID:d4BnctBH
- >>26
なんか途中から先後入れ替わってませんか?
66手目の△4三銀打あたりから。
ほんとは
△4三銀 ▲4五馬 △5二銀 ▲4二飛成
の進行かな?
このスレの1で紹介されてる「Kifu for Windows」
を使うと簡単に棋譜入力できますよ。
- 28 :名無し名人:02/09/22 18:10 ID:uXuWGV4M
- >>27
ごめんなさい!!!66手目△4三銀を「打つ」にしてしまって、1手
もどして続きを入力したんですが、修正されなかったようです。
もう1回貼ります。
開始日時:1999/02/09(火) 00:00:00
先手:木村一基
後手:杉本昌隆
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △3三角 ▲6八銀 △6二玉
▲3六歩 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲2五歩 △1二香
▲3八飛 △6四歩 ▲6八金上 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △4三銀 ▲4六歩 △3二飛 ▲4五歩 △同 歩
▲4四歩 △2二角 ▲3二飛成 △同 銀 ▲3七桂 △4六歩
▲5五角 △2九飛 ▲6六歩 △6三金 ▲4六角 △3六歩
▲4五桂 △4二歩 ▲4三歩成 △同 銀 ▲4一飛 △3三桂
▲同桂成 △同 角 ▲5五桂 △同 角 ▲同 角 △5四銀
▲3三角成 △4五桂 ▲3四馬 △5七桂成 ▲同 銀 △4三銀
▲4五馬 △5二銀 ▲4二飛成 △7七桂 ▲同 桂 △9九飛成
▲1二竜 △7五歩 ▲5五桂 △7三金 ▲8五桂 △7四金
▲7二馬 △同 金 ▲5二竜 △7七香 ▲6七玉 △8九角
▲7八香
まで、85手で先手勝ち
- 29 :三尊天井:02/09/22 18:59 ID:8V/gl8TG
- 開始日時:1942/07/11
棋戦:第3期名人決定戦第1局
先手:神田辰之助
後手:木村義雄
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △4一玉 ▲5八金右 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲6六歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5五歩
▲5七銀 △5六歩 ▲同 銀 △5二飛 ▲6七銀上 △4二銀 ▲4六歩 △6二金
▲7八金 △7四歩 ▲6九玉 △6四歩 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △6三金
▲4五歩 △5三銀引 ▲6八角 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3三角
▲2四角 △5五歩 ▲4七銀 △2四角 ▲同 飛 △3三銀 ▲2六飛 △2四歩
▲3六歩 △2三金 ▲3七桂 △3二玉 ▲1六歩 △8四角 ▲5七角 △6五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四銀 ▲5七角 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲3三歩 △同 金 ▲3五歩 △6六角 ▲同 飛 △同 歩 ▲3四歩 △同 金
▲2三銀 △同 玉 ▲4一角 △3二飛 ▲同角成 △同 玉 ▲8二飛 △4二銀
- 30 :三尊天井:02/09/22 19:00 ID:8V/gl8TG
-
▲8一飛成 △8六歩 ▲4六桂 △3三金 ▲3四歩 △2三金 ▲5四桂 △同 金
▲6八角 △6七銀 ▲8六角 △6四桂 ▲6七金右 △同歩成 ▲同 金 △6九角
▲7八銀 △4七角成 ▲5一銀 △5三銀打 ▲4二銀成 △同 銀 ▲5一銀 △6九銀
▲4二銀成 △同 玉 ▲6八金 △7八銀成 ▲同 金 △7五歩 ▲9八玉 △7六桂
▲7五角 △6四歩 ▲6六角 △5二銀 ▲2一龍 △5三玉 ▲2三龍 △6五歩
▲7五角 △6四銀 ▲8四角 △7三金 ▲3三歩成 △8四金 ▲4三と △同 銀
▲7二銀 △4一角 ▲2二龍 △3二銀 ▲1一龍 △3七馬 ▲7七銀 △8八歩
▲4一龍 △同 銀 ▲7一角 △4二玉 ▲3四桂 △3三玉 ▲4四金 △2三玉
▲5四金 △8九歩成 ▲同 玉 △6六桂 ▲7九金 △7八歩 ▲6九金 △7九飛
▲9八玉 △6九飛成 ▲7六銀 △8八金
まで164手で後手の勝ち
- 31 :名無し名人:02/09/22 21:28 ID:njO7pb3P
- 今日放送の早指し戦(テレビ東京)
開始日時:2002/09/22(日)
先手:田中寅彦
後手:藤井 猛
棋戦:早指戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △5二金左
▲7七角 △7四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八角 △6二玉
▲5七銀 △3二銀 ▲6六銀 △4三銀 ▲8八玉 △4五歩
▲9八玉 △6四歩 ▲8八銀 △5四銀 ▲7九金 △7一玉
▲5九金 △6五歩 ▲7七銀引 △7三桂 ▲5七角 △6三銀引
▲6八金右 △8二玉 ▲3六歩 △9五歩 ▲8六歩 △5四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3二飛
▲3四歩 △4二角 ▲4四角 △3四飛 ▲1一角成 △3九飛成
▲2七飛 △8四歩 ▲7八金寄 △8三銀 ▲7五歩 △同 歩
▲5五歩 △7二金 ▲5四歩 △3三桂 ▲5三歩成 △同 角
▲2四飛 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲8七玉 △7六歩
▲同 玉 △8五歩 ▲2一飛成 △8六歩 ▲同 銀 △3六竜
▲4六香 △同 歩 ▲3七歩 △4七竜 ▲7五歩 △5六竜
▲8七玉 △8四香 ▲9七銀上 △7五角 ▲7六歩 △8六角
▲同 銀 △7五銀
まで、92手で後手勝ち
- 32 :名無し名人:02/09/22 23:45 ID:rP8LE2L3
- 角換わり腰掛け銀同型
@棋王戦 ○羽生−●佐藤
A王位戦 ●谷川−○羽生
B順位戦 ○島−●森下
C王将戦 ●先崎−○森下
D王将戦 ○米長−●日浦→10/01うp
E朝日オ ○深浦−●真田
- 33 :イモです:02/09/23 09:17 ID:nzPsHjKa
- 開始日時:2002/9/5
棋戦:朝日オープン
戦型:角換り腰掛銀
先手:深浦康市 7段
後手:真田圭一 6段
▲7六歩 ▽8四歩 ▲2六歩 ▽3二金 ▲7八金 ▽8五歩 ▲7七角 ▽3四歩 ▲8八銀 ▽4二銀
▲2二角成 ▽同 金 ▲7七銀 ▽6二銀 ▲3八銀 ▽6四歩 ▲4六歩 ▽6三銀 ▲4七銀 ▽5二金
▲1六歩 ▽1四歩 ▲6八玉 ▽4一玉 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲7九玉 ▽3一玉 ▲5八金 ▽3二金
▲3六歩 ▽5四銀 ▲5六銀 ▽4四歩 ▲6六歩 ▽7四歩 ▲3七桂 ▽7三桂 ▲2五歩 ▽3三銀
▲4五歩 ▽同 歩 ▲3五歩 ▽4四銀 ▲1五歩 ▽同 歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲7五歩 ▽同 歩
▲2四飛 ▽2三歩 ▲2九飛 ▽6三金 ▲1二歩 ▽同 香 ▲1一角 ▽3五銀 ▲4五銀 ▽2二角
- 34 :イモです:02/09/23 09:18 ID:nzPsHjKa
- ▲同角成
*羽生v佐藤(02棋王戦)・谷川v羽生(02王位戦)では、▲3三歩だった
▽同 玉 ▲4一角 ▽7四角 ▲2八飛 ▽3一玉
*島v森下(02順位戦)では、▽2四歩だった
▲3二角成
*米長v日浦(02/9/3王将)戦では、▲5四銀 ▽4一玉 ▲4三銀成。
*▲5四銀に▽同歩なら(▽同金は▲74角成)、▲3二角成 ▽同玉 ▲4三銀 ▽同玉となり、本譜より後手金が働かない分、先手が得。
▽同 玉 ▲5四銀 ▽同 金 ▲4三銀 ▽同 玉 ▲2三飛成 ▽3三桂
*▲3三銀が勝る。以下、▽2五桂 ▲3六角 ▽4七歩 ▲2五角 ▽同竜 ▲2四歩
▲2五桂 ▽3二銀 ▲3三桂成 ▽同 銀 ▲2五桂 ▽4一桂 ▲3三桂成 ▽同 桂 ▲2二銀 ▽3二銀
▲1二龍 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽8八歩 ▲同 金
*▲同玉は、▽8五歩 ▲2一銀不成 ▽8六歩 ▲8三歩 ▽4二飛で、先手容易でない。
▽8五桂
*加藤一「▽4六歩 ▲4八歩を決めてから本譜の順なら、▽3六角で後手優勢」
*真田「▽4六桂 ▲5九香 ▽4五桂もあった」
▲同 歩 ▽同 角 ▲6七桂 ▽4九角
*▽4五桂は、▲同桂が王手!
▲4八金打 ▽5八角成 ▲同 金 ▽6七角成 ▲同 金 ▽5五桂 ▲6一角 ▽4四玉 ▲3三銀不成▽同 玉
▲1一角 ▽4二玉 ▲5五角成
*好手
▽同 金 ▲8三歩 ▽2一銀打 ▲1三龍 ▽2三金 ▲同 龍 ▽同 銀 ▲8二歩成 ▽4九飛 ▲6九香
▽3六角 ▲6八金 ▽3三玉 ▲3七歩 ▽5四角 ▲2五桂
*決め手。▽2四玉なら、▲1三飛
▽4四玉 ▲5六桂 ▽同 金 ▲同 歩 ▽6三桂 ▲4一飛 ▽4三歩 ▲4五歩 ▽同飛成 ▲2一飛成
▽2四銀直 ▲2三龍 ▽4八龍 ▲4六歩 ▽同 龍 ▲3三銀 ▽4五玉 ▲2四銀成 ▽3七龍 ▲4三角成
▽2四銀 ▲4七金
まで145手で先手の勝ち
- 35 :名無し名人:02/09/25 21:29 ID:rBcG8Eaj
- >>34
76手目△32銀は△24銀打の間違い。
- 36 :名無し名人:02/09/26 06:29 ID:Cab+1Mm+
- 9/20のB1とA級の島ー羽生戦おねがいします!!!!!!!!
- 37 :名無し名人:02/09/27 00:55 ID:9Glk3oH1
- >>36
9/21だよね?
結果が毎日のサイトに発表されるのが、凄く早いのでなんかあったとおもったら、こんな棋譜ですた。
開始日時:2002/09/21(土)
棋戦:順位戦
戦型:ひねり飛車
先手:島 朗
後手:羽生善治
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲3六銀 △7四飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲5八金 △7一玉
▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀 △3五歩 ▲3六歩 △3四飛 ▲3八飛 △2四飛 ▲2八歩 △4四歩
▲4八金 △4五歩
まで42手で後手の勝ち
- 38 :36:02/09/27 00:56 ID:9Glk3oH1
- >>37
失礼、B1は9/20ですね。次から貼っていきます。
- 39 :名無し名人:02/09/27 01:00 ID:9Glk3oH1
- >>38の名前とか間違ってる。寝ぼけててスマソ。無視してください。
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:横歩取り
先手:阿部 隆
後手:高橋道雄
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3五歩 △同 飛 ▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成 △7三桂
▲4六歩 △2八角 ▲3七香 △4二金寄 ▲3四歩 △3二歩 ▲8二馬 △1九角成 ▲9三馬 △2六香
▲6六馬 △2八香成 ▲4四馬 △同 歩 ▲2一飛 △3一銀 ▲1一飛成 △3八成香 ▲1三飛成 △4九成香
▲7七玉 △5二玉 ▲3一龍 △4一金打 ▲2一龍 △2九馬 ▲3三歩成 △同 歩 ▲同香成 △6五馬
▲4三香 △3三金 ▲同 龍 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲7二銀 △5五角 ▲6八玉 △4三馬
▲同 龍 △同 玉 ▲2三龍 △3三歩 ▲3四金
まで85手で先手の勝ち
- 40 :名無し名人:02/09/27 01:01 ID:9Glk3oH1
-
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
先手:久保利明
後手:先崎 学
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △8五歩 ▲7六飛 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀 ▲3八銀 △4二銀 ▲5八金左 △7二金
▲9六歩 △8三金 ▲7八飛 △8四金 ▲6七金 △1四歩 ▲1六歩 △3一金 ▲5六歩 △9四歩
▲7六金 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △7三金 ▲6八銀 △5四銀 ▲5七銀 △6三金
▲4六歩 △7三桂 ▲4八銀 △8四飛 ▲4七銀直 △6五歩 ▲5五歩 △同 角 ▲5六銀 △3三角
▲6五歩 △6六歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 金 △8六歩 ▲7四歩 △8七歩成 ▲7五金 △7八と
▲8四金 △6九飛 ▲7三歩成 △6八と ▲7五角 △5九と ▲4八金 △6六歩 ▲6三と △同 銀
▲5四歩 △同 銀 ▲7二飛 △7一歩 ▲5二飛成 △4一金 ▲2二金 △同 玉 ▲4一龍 △3一金
▲5二龍 △5八と ▲同 金 △3九角 ▲1八玉 △1五歩 ▲2六歩 △8九飛成 ▲2七玉 △4四桂
▲1五歩 △5六桂 ▲5三角成 △4一銀 ▲6二龍 △8四龍 ▲4九金 △2八金 ▲1六玉 △5二歩
▲9七馬 △6七歩成 ▲同 金 △4八桂成 ▲3九金 △同成桂 ▲4七銀 △1五香 ▲同 玉 △1四歩
▲1六玉 △2九成桂 ▲2五歩 △1九成桂 ▲2七桂 △3五桂 ▲6六角 △3三桂
まで118手で後手の勝ち
- 41 :名無し名人:02/09/27 01:02 ID:9Glk3oH1
-
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:井上慶太
後手:田中寅彦
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩 ▲7八銀 △2二銀
▲5六歩 △8五歩 ▲7七銀 △4二角 ▲7九角 △3三銀 ▲7八金 △5二金右 ▲6九玉 △3二金
▲3六歩 △5四歩 ▲5八金 △4三金右 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金右 △3一玉 ▲3七銀 △6二銀
▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △7三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲4六角 △6四角 ▲8八玉 △7四銀 ▲7六歩 △2二玉 ▲6四角 △同 歩 ▲3六銀 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲4一角 △6三角 ▲同角成 △同 銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲8五歩 △4六歩 ▲3四銀 △8五飛 ▲8七歩 △3四金 ▲同 歩 △4三銀
▲3三歩成 △同 桂 ▲4六歩 △3五飛 ▲3七歩 △5二銀右 ▲2四歩 △同 歩 ▲8二角 △2五飛
▲同 飛 △同 桂 ▲6四角成 △2八飛 ▲2三歩 △同 玉 ▲2一飛 △1二玉 ▲8一飛成 △6九銀
▲6八金打 △7八銀成 ▲同 金 △4一歩 ▲3五桂 △6九角 ▲7九銀 △3四銀 ▲5四馬 △3三金打
▲6八金引 △2九飛成 ▲5一龍 △7八角成 ▲同 金 △6一金 ▲同 龍 △同 銀 ▲4四金
まで109手で先手の勝ち
- 42 :名無し名人:02/09/27 01:02 ID:9Glk3oH1
-
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:相振飛車
先手:鈴木大介
後手:神谷広志
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂 ▲7七銀 △4二飛 ▲8八飛 △4四歩
▲5八金左 △4五歩 ▲8六歩 △3二金 ▲8五歩 △4四飛 ▲4八玉 △3五歩 ▲3八玉 △7二金
▲6六銀 △3四飛 ▲2八銀 △8二銀 ▲2六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七玉 △3四飛
▲3五歩 △同 飛 ▲4四角 △3四飛 ▲5三角成 △4二角 ▲3五歩 △2四飛 ▲4二馬 △同 銀
▲3七銀 △5三角 ▲8四歩 △同 歩 ▲2一角 △3一金 ▲6五角成 △3五角 ▲5五銀 △8三銀
▲4六歩 △5四歩 ▲同 馬 △3六歩 ▲同 玉 △5四飛 ▲同 銀 △4四角 ▲9八飛 △2一角
▲3四飛 △6二角 ▲2七玉 △5三歩 ▲4五銀 △同 桂 ▲同 歩 △7六角 ▲8八飛 △7四歩
▲8二歩 △同 金 ▲3六飛 △5四角 ▲4六銀 △3五歩 ▲同 飛 △7三角 ▲4七金 △4四銀
▲3九飛 △4五銀 ▲6六桂 △4六銀 ▲5四桂 △4七銀不成▲4二桂成 △同 金 ▲3一飛成 △4一金
▲4二銀 △6二玉 ▲5一角 △7二玉 ▲7三角成 △同 桂 ▲4一銀不成△3六銀打 ▲同 龍 △同銀不成
▲同 玉 △3五歩
まで102手で後手の勝ち
- 43 :名無し名人:02/09/27 01:03 ID:9Glk3oH1
-
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:南 芳一
後手:加藤一二三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀
▲4八銀 △5四銀 ▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右 △3二金 ▲6九玉 △4一玉
▲7九玉 △4二銀 ▲2六歩 △7三桂 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △3一玉 ▲4六歩 △9四歩
▲3七桂 △6五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 歩 △3六歩
▲2七飛 △3五桂 ▲2九飛 △4七桂成 ▲6五歩 △3七歩成 ▲6六銀 △3六と ▲3四歩 △2二角
▲2四飛 △2三歩 ▲2五飛 △1四歩 ▲7五歩 △1三桂 ▲2九飛 △3八成桂 ▲6九飛 △4七と
▲5九飛 △7五歩 ▲5五歩 △4八成桂 ▲5六飛 △5八成桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 歩
▲7七角 △6五桂 ▲同 銀 △同 飛 ▲3三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 角 ▲同角成 △同 金
▲8三角 △6二飛 ▲7三銀 △6九銀 ▲6二銀不成△7八銀成 ▲同 玉 △6九角 ▲7七玉 △6八成桂
▲同 金 △7六銀 ▲6六玉 △6四銀 ▲5四飛 △6五歩
まで96手で後手の勝ち
- 44 :名無し名人:02/09/27 01:04 ID:9Glk3oH1
-
開始日時:2002/09/20(金)
棋戦:順位戦
戦型:その他の戦型
先手:中村 修
後手:深浦康市
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀 ▲7八金 △3二金 ▲3八銀 △6二銀
▲1六歩 △4二角 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀 △3三銀 ▲6九玉 △4四歩 ▲4六歩 △5二金
▲4八飛 △4三金右 ▲6八銀 △7四歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四歩 ▲4八飛 △7二飛
▲6六角 △6四歩 ▲4六銀 △6五歩 ▲7七角 △6四角 ▲3七桂 △4一玉 ▲7九玉 △5三銀
▲4五歩 △3一玉 ▲4七飛 △2二玉 ▲5九金 △1二玉 ▲1五歩 △7五歩 ▲同 歩 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲9五角 △8四歩 ▲同 角 △8八歩
▲同 玉 △4五歩 ▲同 桂 △5二飛 ▲5六歩 △2六歩 ▲7四歩 △2七歩成 ▲7三歩成 △同 桂
▲7四歩 △8五桂 ▲7三角成 △同 角 ▲同歩成 △2六と ▲6三角 △4二飛 ▲8五角成 △2四歩
▲4九飛 △4七歩 ▲6三と △8二飛 ▲7五馬 △3六と ▲6四馬 △8四飛 ▲1六桂 △4二金寄
▲2九飛 △3八角 ▲2四桂 △2三玉 ▲2八飛 △4八歩成 ▲4二馬 △同 金 ▲4三歩 △2六と
▲4二歩成 △2四玉 ▲4八金 △5六角成 ▲3七金 △3五銀 ▲同 銀 △同 玉 ▲4六銀 △同 馬
▲同 金 △同 玉 ▲5七角 △3七玉 ▲3八金 △3六玉 ▲3七歩 △4五玉 ▲4六金
まで119手で先手の勝ち
- 45 :名無し名人:02/09/27 01:14 ID:U9nxWHHk
- >>37
島、投げるのはえーよ。
- 46 :名無し名人:02/09/27 02:28 ID:TGEZfrHp
- >>37
warata
- 47 :名無し名人:02/09/27 03:01 ID:YUooKRps
- うおおおおおおおおおお
>>37-44
あんた神だああああ
- 48 :名無し名人:02/09/27 03:02 ID:JYGZhvME
- おおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
激しく同意!!!!!!
- 49 :名無し名人:02/09/27 08:54 ID:fN0JzX1b
- 誰か島ー羽生戦開設してくれ。何で投了?
- 50 :名無し名人:02/09/27 10:23 ID:LkfHSra2
- 棋戦:王将戦
戦型:右四間急戦
先手:堀口弘治
後手:田中寅彦
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩
▲4六歩 △5二金右 ▲4七銀 △4三金 ▲5六銀 △5四歩 ▲4八飛 △4二銀
▲4五歩 △5三銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同 金
▲2六角 △6二角
*▲4四歩を突かせない意味の角。△6二銀上▲4四歩△3二金上▲4五銀の変化もある。
▲5三角成
*「さすがに無理でした」(堀口)
△同 角 ▲4四銀 △4二角
*冷静な受け
▲6五銀 △8三角 ▲6六歩 △6四歩 ▲3三銀成
*▲5六銀は△3二金と引かれてしまう。
△同 角 ▲4四歩 △6五歩 ▲4三歩成 △6六角 ▲5三と △9九角成
*”5三のと金に負けはなし”だが駒損が大きく敗勢。
▲4三飛成
*歩があれば▲4一飛成△同玉▲4三金△5一銀▲4二歩で詰みだが…
△6六歩
*△4二歩の受けもあるが、一気に寄せを目指す。
▲5四龍 △4八歩 ▲5八金右
*▲4八同金は△4七歩▲5八金右△4八銀からバラして詰み。
△4七香 ▲7八銀 △4九歩成 ▲6八玉 △4八香成 ▲5六歩 △6五銀 ▲6四龍
△5六銀
まで56手で後手の勝ち
- 51 :名無し名人:02/09/27 11:36 ID:aHs+LSrK
- >>49
55角とされたら禿しく受けずらいということでしょう。
- 52 :名無し名人:02/09/27 15:31 ID:cZ3oYtPj
- >>37と同じ戦型たしか、昨日HAHAHAHAHAがやってたな。つまりHA=羽?
- 53 :名無し名人:02/09/27 16:10 ID:lD8IM7FM
- >>52
そんなわけない。
棋譜わかってるんだから誰でも真似して研究できる。
なぜそういうアホな答えの出し方になるわけさ。
- 54 :名無し名人:02/09/27 18:50 ID:j2YdmVi8
- いつもありがとうございます。申し訳ありませんが,
1985年王位戦(高橋が4-0で奪取)の第2局(先手高橋,後手加藤一二三)
の棋譜をお持ちの方おられないでしょうか?
過去ログでは第3,4局しかなかったようです。
矢倉で加藤の棒銀を捌かせなかった棋譜です。
お願いします。
- 55 :名無し名人:02/09/27 21:44 ID:zdOqc9gH
- >>54
開始日時:1985/07/30
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
先手:高橋 道雄
後手:加藤 一二三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲6七金右 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲4六銀 △2二玉 ▲3七桂 △7三銀 ▲5八飛 △5二飛 ▲2六歩 △8四銀
▲1六歩 △7三桂 ▲1五歩 △9四歩 ▲3八飛 △2四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲3五歩 △同 歩
▲2五桂 △8二飛 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四歩 ▲6八角 △7五歩 ▲3三歩 △同金直
▲同桂成 △同 玉 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲1二銀 △3二銀 ▲2一銀不成△同 銀
▲1三角成 △1二香 ▲2五桂 △3二玉 ▲3三歩 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲4六馬 △4五銀
▲6八馬 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同金寄 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6七銀 △7六桂
▲同 金 △同 歩 ▲2五桂 △4三玉 ▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △5七金 ▲8二と △8七歩
▲同 金 △6八金 ▲同 飛 △7七角 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6五桂
▲7八玉 △7七金 ▲8九玉 △6八金 ▲6二飛 △7九飛 ▲9八玉
まで117手で先手の勝ち
- 56 :名無し名人:02/09/27 22:00 ID:zdOqc9gH
- 開始日時:2002/09/26
棋戦:新人王戦
戦型:向飛車
先手:鈴木 大介
後手:木村 一基
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △5二金右 ▲7八銀 △3四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △6二銀 ▲3八銀 △7四歩
▲6七銀 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲2六歩 △1三角 ▲7八飛 △2二角
▲8八飛 △1三角 ▲6八金 △2二角 ▲3六歩 △4四角 ▲2七銀 △6五歩 ▲3八金 △6六歩
▲同 角 △5三銀左 ▲3七桂 △4二金直 ▲7七桂 △6三銀 ▲8九飛 △8一飛 ▲4六歩 △6六角
▲同 銀 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲5九飛 △6一飛 ▲7五歩 △5四銀右 ▲6七歩 △7五歩
▲8三角 △7一飛 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 飛 △7九角 ▲5八金 △4六角成 ▲5六飛 △同 馬
▲同角成 △4九銀 ▲8二角 △7二飛 ▲9一角成 △5八銀不成▲8一馬 △6二飛 ▲5四歩 △6四銀
▲5三香 △同 銀 ▲同歩成 △同金左 ▲3五歩 △5四香 ▲7四馬 △4九銀不成▲7一馬 △3八銀成
▲同 銀 △6一歩 ▲3四歩 △4三金打 ▲6二馬 △同 歩 ▲1三銀 △同 香 ▲1二飛 △2二銀
▲1一銀 △3一角 ▲2五桂 △3五飛 ▲2二銀成 △同 角 ▲1一銀 △3一銀 ▲2二銀成 △同 銀
▲1一銀 △3一銀打 ▲4六角 △3四飛 ▲3五歩 △2四飛 ▲7三角成 △4五歩 ▲2二銀成 △同 銀
▲4一銀 △同 玉 ▲2二飛成 △3一金 ▲3三桂打 △同 桂 ▲同桂不成 △同 金 ▲5二馬 △同 金
▲5三桂 △同 金 ▲5一金
まで133手で先手の勝ち
- 57 :54:02/09/27 22:23 ID:PHSoU90b
- ありがとうございます。矢倉スレに転載させていただきます。
- 58 :名無し名人:02/09/27 23:14 ID:XWft2UmG
- 先日の順位戦の児玉−屋敷戦がみたい
- 59 :名無し名人:02/09/28 01:20 ID:cCd0EBva
- カニカニ銀で必勝形になったみたいね。
漏れも見てみたい。
- 60 :カニカニ銀:02/09/28 14:39 ID:GwDBt4WQ
- >>58
C級1組4回戦
開始日時:2002/09/17(火)
棋戦:順位戦
戦型:その他の戦型
先手:児玉孝一
後手:屋敷伸之
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲2六歩 △5二金右 ▲5七銀 △4四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲4六銀 △4三金 ▲5八飛 △5三銀
▲9六歩 △3一角 ▲9七角 △6四歩 ▲6六銀 △9四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲7五銀 △6二飛
▲5五銀 △5四歩 ▲6四銀左 △同 銀 ▲5四銀 △同 金 ▲同 飛 △5二銀 ▲5八飛 △9五歩
▲5四金 △5三銀打 ▲6四角 △同 銀 ▲6三銀 △8二飛 ▲5二銀成 △同 金 ▲6三銀 △6一銀
▲5二銀成 △同 飛 ▲6三金打 △5四飛 ▲同 飛 △5三金 ▲5八飛 △5二銀打 ▲6四金 △同 金
▲3二銀 △4二角 ▲4一飛 △6二玉 ▲2一飛成 △6五角 ▲5四歩 △同 角 ▲6六桂 △7六角
▲5三歩 △6三銀 ▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △6五歩 ▲7七金 △6六歩
▲7六金 △6七歩成 ▲2八飛 △5六歩 ▲8三角 △7二銀引 ▲5六角成 △5七金 ▲同 馬 △同 と
▲4三銀成 △6七桂 ▲6九玉 △5四角 ▲5二歩成 △同 銀 ▲同成銀 △同 玉 ▲7一龍 △7六角
▲7二龍 △6二歩 ▲7八玉 △7九桂成 ▲同 玉 △8七角成 ▲7八金 △8八銀 ▲6九玉 △7九金
▲5九玉 △7八金 ▲5八金 △6八金打 ▲同 金 △同 金 ▲4九玉 △5八金 ▲同 飛 △同 と
▲同 玉 △2八飛 ▲4八桂 △5七歩 ▲6七玉 △6六金 ▲同 玉 △6五金 ▲5七玉 △7五角
▲4六玉 △4五歩
まで132手で後手の勝ち
- 61 :名無し名人:02/09/28 15:53 ID:okRQOgbA
- 負けてんじゃん
まだかにかに銀やってたの?
こんな使えない戦法
- 62 :名無し名人:02/09/28 16:02 ID:irDVOHv6
- >>61
一応マジレスすると、57手目▲6二飛なら決まってたらしいよ。
- 63 :名無し名人:02/09/28 16:04 ID:zZ/vlQA+
- 56手目までは児玉の勝ち筋。
ここで児玉は▲5八飛と引いて決め手を逃したが、
控え室藤井の談では▲6二飛の凄い手があったそう。
△同銀は▲5三飛成から▲5二金打がってこの飛車は取れない。
だから▲6二飛には△5二銀打しかないが、
▲6一飛成△同銀▲6二銀△4一玉▲5三銀成△同銀▲同金△同角▲同飛成
となり、先手の必勝形。
が、本局は児玉がこの手に気づかず、以後屋敷が受けまくり逆転された。
決め手を逃すあたりがC1棋士らしいが・・・。
藤井の談は「カニカニ銀は凄く優秀な戦法。持ち時間の長い順位戦で
屋敷も受け切れないぐらいだし。短い時間ならなおさらでしょう。」とのこと。
- 64 :名無し名人:02/09/28 16:10 ID:okRQOgbA
- あーそうなんだ
実は俺もかにかに銀(とかB級戦法)のファンだったりするんだよね
ちょっと暇だったんで煽ってみた(スマソ
>>62-63 ありがとう
- 65 :名無し名人:02/09/28 19:26 ID:T4gk3f5B
- >>64
おもしろいお方だ。
- 66 :Q太郎:02/09/28 21:08 ID:Yl1jjQHa
- 古文書から阪田三吉の棋譜みつけました
阪田氏の感想がありました
開始日時:1911/9/11(明治44年)
終了日時:2002/09/28(土) 21:02:34
棋戦:京都倶楽部に於いて
手合割:香落ち
下手:土居 市太郎
上手:阪田 三吉
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △3二飛 ▲4八銀
△4二銀 ▲1五歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉 ▲5八金右
△7二銀 ▲5六歩
*▲4六歩と指す所なり
△4三銀 ▲4六歩 △4二角 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲同香成 △同 桂 ▲1四歩
△2五桂 ▲1三歩成 △2四歩 ▲2六飛 △3四飛 ▲2三と △1五歩 ▲4五歩 △5四歩 ▲4七銀
△5五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲5六銀 △3六歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲3六歩 △3七歩 ▲5四歩
△5五歩 ▲同 角 △同 銀 ▲同 銀 △3八歩成 ▲4三銀 △2九と ▲3四銀成 △3七角 ▲4三歩
△3一角 ▲3三と △5五角成 ▲4二歩成 △6五桂 ▲6八金寄
*穏やかなる好手なり
△4二金 ▲同 と △同 角 ▲6六金 △3七馬 ▲4三成銀 △2六馬 ▲6五金 △8四香
*重い手。本局の敗因
- 67 :Q太郎:02/09/28 21:09 ID:Yl1jjQHa
- ▲4二成銀 △8五飛 ▲8八銀 △6五飛 ▲5三桂 △7一金 ▲4一飛 △6二金打 ▲9五歩 △5三金
▲同歩成 △同 馬 ▲5四歩 △同 馬 ▲6二金 △6一銀打 ▲7一金 △同 玉 ▲5二成銀 △8五飛
▲6二金 △8二玉 ▲7二金
*77手目、△5八歩なら以下、多くの手筋があったのに△8四香の如き悪手を指し、▲4二成銀と迫られて以下守勢に傾いて負けた。
*勝負の分岐点なので深く考慮を要すべきだった。
*古来この香車は定跡で名人の指し将棋にも往々見受けるところだが
*本局は我が陣地に敵の成り駒があって厳しい手を指さなければならないのに
*漫然として△8四香のような緩手を指したのは上手として恥ずかしい。
*これに屈せず手腕を磨き、大いに奮励せん事を大方の諸君に契ふ。
まで100手で下手の勝ち
変化:77手
△5八歩 ▲同金寄 △5六香 ▲6八金寄 △5八歩 ▲4二成銀 △5九歩成 ▲5三桂 △6九と ▲同 金
△3八飛 ▲7七玉 △5七香成
変化:82手
▲8八玉 △5九歩成 ▲7八金上 △5八香成 ▲4二成銀 △6八成香 ▲同 金 △3八飛
変化:88手
▲同 銀 △6九と
変化:80手
▲4二成銀 △5八香成 ▲同 金 △5七歩 ▲同 金 △5九飛 ▲6八角 △6九金
変化:86手
▲6九桂 △3六馬
- 68 :名無し名人:02/09/28 23:59 ID:8Ck+z0f5
- 転載で芸がないけど、一応貼っとくっす
開始日時:2002/09/28
棋戦:銀河戦
戦型:横歩取り
先手:谷川浩司
後手:羽生善治
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉 ▲5八玉 △5一金
▲3八金 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲7六飛 △9四歩
▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 歩 △9八歩
▲同 香 △5四角 ▲8七角 △同角成 ▲同 銀 △9九飛 ▲7九金 △5四角 ▲6九角 △9五香
▲9六歩 △同 香 ▲同 香 △9七歩 ▲5六香 △6五角 ▲9一飛 △9八歩成 ▲8一飛成 △6二銀
▲7八銀 △8九と ▲同 金 △9六飛成 ▲7四歩 △8八歩 ▲7七銀 △9四龍 ▲7三歩成 △同 銀
▲8八銀 △6四龍 ▲7七銀 △6二銀 ▲6六銀 △7六角 ▲7七歩 △9四角 ▲9五歩 △6一角
▲9六角 △3一玉 ▲3六歩 △7四桂 ▲5五銀 △7五龍 ▲3四桂 △2三銀 ▲3五歩 △3三歩
▲2二歩 △3四歩 ▲2一歩成 △同 玉 ▲2四歩 △同 銀 ▲3四歩 △5四歩 ▲4六銀 △6四香
▲4五桂 △4四歩 ▲3三桂成 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲7六銀 △8六龍 ▲同 龍 △同 桂
▲5四香 △5三歩 ▲同香成 △同 銀 ▲6三角成 △4一桂 ▲2三歩 △2二歩 ▲8一飛 △6二香
▲6一飛成 △同 金 ▲4一馬 △6七香成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △6九飛 ▲6八歩 △6五銀
▲4三角 △同 金 ▲2二歩成
まで133手で先手の勝ち
- 69 :名無し名人:02/09/29 00:51 ID:1WgYkTZS
- 1977年度の中原vs米長の名人戦全局ください!
- 70 :名無し名人:02/09/29 02:11 ID:+kVWbR9q
- 開始日時:2002/07/12(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:谷川浩司
棋戦:
戦型:中飛車
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一竜 △9九馬 ▲6六香 △5四銀
▲2三角 △5一金右 ▲3四角成 △4二銀 ▲2三歩 △7二玉
▲2二歩成 △6一香 ▲2四歩 △6四歩 ▲2三歩成 △3一歩
▲3三と △6五歩 ▲3一と △同 銀 ▲4三と △6二飛
▲5三と △3二飛 ▲4四馬 △5五銀 ▲同 馬 △6六歩
▲同 歩 △8二玉 ▲2一竜 △5二歩 ▲5四と △2二飛
▲同 馬 △同 銀 ▲3二銀 △6六馬 ▲6二歩 △3九馬
▲6一歩成 △5七銀 ▲同 金 △同 馬 ▲4八銀 △6七馬
▲6八金 △4九金
まで、68手で後手勝ち
これ何の棋譜か分かる方いませんか?
- 71 :名無し名人:02/09/29 02:21 ID:k37tNOnD
- ???
- 72 :名無し名人:02/09/29 02:26 ID:y56esb4U
- >>70
もう忘れたの?
日付で分かるでしょ。
先日の王位戦。
- 73 :名無し名人:02/09/29 06:08 ID:RzsWh6TK
- 第60期順位戦C級1組中田功六段の1〜10回戦全部もってる方いませんか?
またどうすれば見つけられるのですか?
どなたか御教授御願い致します
- 74 :名無し名人:02/09/29 06:55 ID:GBkgV27q
- 今年のアマ平成最強戦、武田俊平-加藤幸男戦の棋譜持ってる人いませんか?
- 75 :名無し名人:02/09/29 09:32 ID:0SmD+P5k
- >>73
マリオからパーフェクトデータを買えばいいのでは
- 76 :名無し名人:02/09/29 09:41 ID:mpM6Fj7G
- しょうがないなあ、まあ俺も中田の振り飛車好きだし。
開始日時:2001/06/12(火)
先手:淡路仁茂
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △4二銀 ▲5七銀 △5四歩 ▲7七角 △8二玉
▲8八玉 △5二金左 ▲9八香 △6四歩 ▲9九玉 △7四歩
▲8八銀 △6三金 ▲7九金 △5三銀 ▲6六歩 △7三桂
▲6八銀 △7二銀 ▲6七銀 △9四歩 ▲6八角 △4五歩
▲5九金 △9五歩 ▲6九金右 △8四歩 ▲7八金右 △3五歩
▲同 角 △6五歩 ▲5七角 △4二飛 ▲2六飛 △6六歩
▲同 銀 △4六歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲3九角 △6五歩
▲5七銀 △8五桂 ▲3六飛 △9七桂成 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △同 香 ▲9八歩 △9一香 ▲9七桂打 △4五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4六銀 △3五歩 ▲1六飛 △4一飛
▲4五歩 △8三銀 ▲3六歩 △7二金 ▲3五歩 △9七香成
▲同 歩 △8五桂 ▲9八香 △9七桂成 ▲同 香 △同香成
▲同 桂 △9六歩 ▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △8五桂
▲8九桂 △9一飛 ▲9八香 △9二香 ▲5五歩 △同 歩
▲3四歩 △4二角 ▲4四歩 △7三銀 ▲7五歩 △6六歩
▲8六歩 △9七桂成 ▲同 香 △同香成 ▲同 銀 △同飛成
▲同 桂 △9六歩 ▲8八玉 △9七歩成 ▲同 玉 △7五角
▲7六歩 △9六歩 ▲8七玉 △9五桂 ▲9六玉 △6七歩成
▲7五歩 △7八と ▲同 金 △7六金 ▲9九桂 △9二香
まで、126手で後手勝ち
- 77 :名無し名人:02/09/29 09:41 ID:mpM6Fj7G
- 開始日時:2001/07/17(火)
先手:中田 功
後手:中田宏樹
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △3三角 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5三銀
▲5八金左 △2二玉 ▲4六歩 △1二香 ▲3六歩 △1一玉
▲4七金 △2二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △3一金
▲1六歩 △6四銀 ▲3七桂 △1四歩 ▲4五桂 △4二角
▲6五歩 △同 銀 ▲6八飛 △6四歩 ▲2二角成 △同 金
▲5三銀 △5二金 ▲4二銀成 △同 金 ▲7七桂 △7六銀
▲6四飛 △1五歩 ▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △7七銀成
▲7一角 △2五桂 ▲8二角成 △1七歩 ▲同 香 △4四角
▲3五歩 △同 角 ▲3九玉 △1七角成 ▲4八玉 △6三歩
▲5四飛 △6七成銀 ▲5一飛成 △3七香 ▲5五馬 △3八香成
▲同 金 △4四銀 ▲8八馬 △3二金右 ▲3三歩 △3七銀
▲同金上 △同桂成 ▲同 玉 △5七成銀 ▲同 金 △3九馬
▲1四香 △同 香 ▲1三飛 △1二香 ▲同飛成 △同 玉
▲1三香 △同 玉 ▲1四歩 △同 玉 ▲1五歩 △1三玉
▲1四銀
まで、97手で先手勝ち
- 78 :名無し名人:02/09/29 09:42 ID:mpM6Fj7G
- 開始日時:2001/08/21(火)
先手:中田 功
後手:日浦市郎
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △3三角 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5三銀
▲5八金左 △2二玉 ▲4六歩 △1二香 ▲3六歩 △1一玉
▲4七金 △2二銀 ▲2八玉 △3一金 ▲3八銀 △7四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △6四銀 ▲4五桂 △4二角
▲6五歩 △同 銀 ▲6八飛 △6四歩 ▲2二角成 △同 金
▲5三銀 △3一角 ▲7七桂 △1五歩 ▲同 歩 △4四歩
▲6五桂 △4五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲同 飛 △5一金
▲6三飛成 △1七歩 ▲3七銀 △7二角 ▲6四竜 △5二桂
▲4二銀打 △同 角 ▲同銀不成 △6四桂 ▲5一銀不成△8九飛
▲4八金打 △5五歩 ▲3一角 △5六桂 ▲同 銀 △同 歩
▲4二銀成 △5四角 ▲4六桂 △4五角 ▲2二角成 △同 玉
▲3二金 △1三玉 ▲2六銀 △2四玉 ▲3四桂 △1六桂
▲1七玉 △1五香
まで、86手で後手勝ち
- 79 :名無し名人:02/09/29 09:42 ID:mpM6Fj7G
- 開始日時:2001/09/11(火)
先手:岡崎 洋
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △3二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉
▲6八銀 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲6八金上 △5四歩 ▲3八飛 △4三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五銀 △2五桂
▲3四歩 △3二飛 ▲3六飛 △4二金 ▲1一角 △6四角
▲3七桂 △同桂成 ▲同 銀 △3三歩 ▲4四桂 △同 銀
▲同 銀 △3四歩 ▲6五銀 △3五歩 ▲同 銀 △2四桂
▲同 銀 △3六飛 ▲同 銀 △1九角成 ▲3三銀成 △5三金
▲4二飛 △6四歩 ▲4三成銀 △同 金 ▲同飛成 △6五歩
まで、66手で後手勝ち
- 80 :名無し名人:02/09/29 09:43 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2001/10/23(火)
先手:児玉孝一
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △6二玉 ▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △5二金左
▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香 ▲3七銀 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲4六銀左 △5四歩 ▲3五歩 △3二飛
▲6八金上 △5三金 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲3六銀 △5一角 ▲3八飛 △6四歩 ▲5七銀 △7四歩
▲4六歩 △6五歩 ▲1八香 △6三金 ▲1六歩 △1四歩
▲4七金 △1三香 ▲2八飛 △8四歩 ▲9八香 △1二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1五歩
▲4四歩 △5二銀 ▲3四銀 △1六歩 ▲4三歩成 △同 銀
▲同銀成 △1七歩成 ▲4八飛 △1八と ▲5五歩 △4一香
▲5六金 △2九と ▲5四歩 △6四桂 ▲2二歩 △1九香成
▲5三歩成 △同 金 ▲同成銀 △4八香成 ▲5五角 △7三角
▲6五金 △7六桂 ▲6四銀 △1八飛成 ▲7四金 △6四角
▲同 角 △7三歩 ▲6五角 △8三銀打 ▲同 金 △同 銀
▲7六角 △5八成香 ▲7四歩 △同 銀 ▲8六桂 △8三金
▲5八金 △同 竜 ▲6八金 △5九竜 ▲6九香 △5六歩
▲6六銀 △5七金 ▲7七銀 △4八飛 ▲4三角成 △6八金
▲同 銀 △5七歩成 ▲7四桂 △9三玉 ▲7九金 △6八と
▲同 香 △6九金 ▲同 金 △同 竜 ▲同 玉 △8八金
▲5九玉 △5七銀
まで、128手で後手勝ち
- 81 :名無し名人:02/09/29 09:44 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2001/11/13(火)
先手:中田 功
後手:小林裕士
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲2八玉 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲5八金左 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲3六歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金 ▲1六歩 △1四歩
▲2六歩 △7四歩 ▲5七銀 △5一角 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △8四角 ▲3八金 △5二金 ▲4五歩 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △4三金 ▲3七桂 △7三角
▲4五歩 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲7五歩 △4六歩
▲4八金引 △6五歩 ▲7四歩 △6四角 ▲6八飛 △6二飛
▲4四歩 △4二金引 ▲1八玉 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲2九玉 △3三桂 ▲1六香 △3五歩 ▲4五桂 △同 桂
▲1四歩 △2一玉 ▲3四銀 △4七歩成 ▲同金直 △5七桂成
▲同 金 △3二金上 ▲2五桂 △3六歩 ▲4三歩成 △同金直
▲同銀成 △1七桂 ▲3九玉 △4三金 ▲1三歩成 △同 香
▲同香成 △同 銀 ▲3五香 △6六香 ▲1三桂不成△1一玉
▲3二銀 △1四銀 ▲1五歩
まで、99手で先手勝ち
- 82 :名無し名人:02/09/29 09:44 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2001/12/11(火)
先手:野月浩貴
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲5七銀 △5二金左
▲8八玉 △6四歩 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △6三金
▲8八銀 △7二銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉
▲6六歩 △8二玉 ▲6七金 △8四歩 ▲7八金 △8三銀
▲8六歩 △7二金 ▲8七銀 △7三桂 ▲3六歩 △4五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △4二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲2六飛 △6五歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲8八角 △6六歩
▲同 金 △6五歩 ▲3四歩 △2二角 ▲6七金引 △5六歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 玉 △5五歩 ▲2六飛 △1五角
▲2九飛 △3七角成 ▲2四飛 △5六歩 ▲同 銀 △2二歩
▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △1五馬 ▲2九飛 △5五歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6四歩 △6二金引 ▲5一角 △2五桂
▲4二角成 △同 馬 ▲2五飛 △5五歩 ▲2二飛成 △5六歩
▲2一竜 △5五角 ▲7七桂 △5一桂 ▲5六金 △3二銀
▲2六竜 △1九角成 ▲5五歩 △1八馬 ▲6五桂 △同 桂
▲同 金 △6四銀 ▲3三歩成 △同 馬 ▲6四金 △5五馬
▲6六歩 △6四馬 ▲3四飛 △3一馬 ▲6四桂 △4六歩
▲2七歩 △6三金右 ▲5四桂 △7五歩 ▲6二桂成 △同 金
▲5三歩 △7六歩 ▲5二歩成 △同 金 ▲3五竜
まで、125手で先手勝ち
- 83 :名無し名人:02/09/29 09:44 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2002/01/15(火)
先手:中田 功
後手:堀口弘治
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲6八銀 △6二銀 ▲4八玉 △3二玉
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △3三角 ▲3八玉 △2二玉
▲5七銀 △5三銀 ▲4六歩 △1二香 ▲3六歩 △1一玉
▲4七金 △2二銀 ▲1六歩 △7四歩 ▲3七桂 △6四銀
▲1五歩 △3二金 ▲2五桂 △2四角 ▲4八金上 △5一金
▲6八飛 △7三桂 ▲6九飛 △4一金 ▲2八銀 △3一金寄
▲1八香 △4四歩 ▲1九飛 △5二飛 ▲3七銀 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲6五歩 △同 桂
▲4四角 △5七桂成 ▲同金寄 △5五歩 ▲1四歩 △5六歩
▲1三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 角 ▲2五桂 △1四歩
▲1三桂成 △同 香 ▲2五桂 △2一桂 ▲1三桂成 △同 桂
▲1四香 △1二歩 ▲1八香 △2一桂 ▲1三香成 △同 桂
▲1四歩 △5七歩成 ▲1三歩成 △4八と ▲同 銀 △3七香
▲同 玉 △2五桂 ▲2六玉 △1七銀 ▲同 香 △同桂成
▲同 玉 △1三歩 ▲2八玉 △1二香 ▲6六角打 △6五銀
▲1四歩 △6六銀 ▲1三歩成 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲同 飛 △1三歩 ▲2五桂 △2一金 ▲1三桂成 △1二歩
▲同成桂 △同 金 ▲1三歩 △同 金 ▲同飛成 △1二歩
▲2四桂 △2一金 ▲1二桂成 △同 金 ▲同 竜 △同 玉
▲1三銀 △2一玉 ▲1二金 △3一玉 ▲2二金 △4二玉
▲3二金 △4三玉 ▲3三角成 △5四玉 ▲4三銀
まで、131手で先手勝ち
- 84 :名無し名人:02/09/29 09:45 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2002/02/05(火)
先手:中田 功
後手:堀口一史座
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲5八金左 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △2二玉
▲3六歩 △1二香 ▲3八銀 △1一玉 ▲3九玉 △2二銀
▲2八玉 △5四歩 ▲5六歩 △3一金 ▲5七銀 △5三銀
▲4七金 △7四歩 ▲2六歩 △6四銀 ▲3七桂 △5二金
▲2七銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 桂 ▲3五歩 △7六歩 ▲8八角 △3五歩
▲4五桂 △4二角 ▲6五歩 △7二飛 ▲3八飛 △4四歩
▲同 角 △4三金 ▲2二角成 △同 金 ▲3四歩 △4四角
▲3三銀 △3四金 ▲4二銀成 △同 飛 ▲5三角 △7二飛
▲4四角成 △同 金 ▲5三角 △4三歩 ▲3一角成 △2四銀
▲5三桂成 △6七角 ▲4八金上 △8九角成 ▲4五歩 △3四金
▲4三成桂 △9九馬 ▲4六銀 △2一金 ▲同 馬 △同 玉
▲4四金 △3一香 ▲3四金 △同 香 ▲3三歩 △同 銀
▲5五歩 △3二金 ▲3三成桂 △同 金 ▲4四銀 △3二玉
▲3三銀成 △同 玉 ▲3五銀 △5五馬 ▲4六金打 △3五香
▲同 飛 △3四歩 ▲同 飛 △同 玉 ▲5五金 △3三玉
▲4四金 △4二玉 ▲6一角 △5五角 ▲3七歩 △3五桂
▲4三金 △3一玉 ▲3六香 △1六桂 ▲同 銀 △同 歩
▲3五香 △3三歩 ▲同香不成 △同 角 ▲同 金 △1七銀
▲3九玉 △3八歩 ▲同 玉 △2七銀 ▲4九玉 △3八銀打
▲5九玉 △5八香 ▲同 玉 △4七銀成 ▲同 玉
まで、137手で先手勝ち
- 85 :名無し名人:02/09/29 09:45 ID:3IguLm2A
- 開始日時:2002/03/05(火)
先手:石川陽生
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △9四歩 ▲8八玉 △5二金左 ▲9八香 △9五歩
▲9九玉 △7二銀 ▲8八銀 △7一玉 ▲7九金 △6四歩
▲5六歩 △7四歩 ▲3六歩 △8二玉 ▲5九金 △5四歩
▲6九金右 △5三銀 ▲7八金右 △6三金 ▲5七銀 △7三桂
▲6八角 △6五歩 ▲4六銀 △8五桂 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △8五桂 ▲3四歩 △5一角 ▲3五銀 △4五歩
▲8九桂 △5二飛 ▲3七桂 △5五歩 ▲2四銀 △5六歩
▲3五銀 △5七歩成 ▲同 角 △7三角 ▲2一飛成 △3七角成
▲3三歩成 △6二銀 ▲5八歩 △1九馬 ▲1一竜 △9二香打
▲7七桂打 △9七桂成 ▲同 銀 △6四馬 ▲9八香 △5一歩
▲1三竜 △5七飛成 ▲同 歩 △4八角 ▲2四竜 △5七角成
▲5八歩 △5六馬 ▲8六桂 △6六歩 ▲同 歩 △5四桂
▲8八金寄 △6六桂 ▲6七歩 △5八桂成 ▲6六飛 △同 馬
▲同 歩 △8一玉 ▲6五歩 △8二馬 ▲6四歩 △7三金
▲6五桂 △5九飛 ▲7八金上 △6七歩 ▲同 金 △6六歩
▲同 金 △6八成桂 ▲7五歩 △9三香打 ▲7四歩 △9六香
▲7三歩成 △同銀左 ▲9三歩 △同 香 ▲9四歩 △7七歩
▲同 金 △9七香成 ▲同 香 △9八歩 ▲同 玉 △9六歩
▲9三歩成 △9七歩成 ▲同 玉 △9三香 ▲9四歩 △9六歩
▲同 玉 △9五歩
まで、134手で後手勝ち
- 86 :名無し名人:02/09/29 10:50 ID:T2xgAW2l
- ついでに59期の中田功の棋譜もありましたらお願い致します。
- 87 :名無し名人:02/09/29 11:05 ID:6/DfR55d
- 転載です
開始日時:2002/08/28
棋戦:中学名人戦1回戦
先手:入船 工味
後手:紬 勇気
*第33手〜最終回の一局
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △5二金右 ▲6七銀 △3二銀
▲6五歩 △3一玉 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六銀 △7四歩
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △3三桂
*桂馬に気を取られると、2一玉〜3一桂で主導権を握れる。
▲5八金左 △2一玉 ▲7八飛 △5三銀
*▽3一角なら、▲5九角で7筋攻めを見せる。
*▽8六歩▲同歩▽同角なら、▲8八飛▽8五歩▲7七桂で先手有利。
▲5六歩 △4四銀 ▲6八角 △3五銀 ▲2八玉 △6二飛
▲3八銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩 △6三飛
▲7五歩 △8六歩 ▲同 歩 △4五桂 ▲6七金 △8八歩
▲7七桂 △8九歩成 ▲8五桂 △6六角 ▲同 金 △5七銀
▲7七角 △4四銀 ▲7四歩 △6六銀成 ▲同 角 △6五飛
▲6八飛 △5五歩 ▲7六角 △6四飛 ▲7三歩成 △9九と
▲4六歩 △7五歩 ▲6五歩 △9四飛 ▲6三と △同 金
▲4五歩 △3三銀引 ▲5八角 △5四金 ▲2五桂 △2二銀
▲5五歩 △6五金 ▲5四歩 △6六金 ▲同 飛 △5四飛
▲6三飛成 △5一香 ▲4七角 △2四歩 ▲6五角 △2五歩
▲5四角 △同 香 ▲4四歩 △同 歩 ▲4二歩 △同 金
▲6一飛
- 88 :名無し名人:02/09/29 11:05 ID:6/DfR55d
- *第34手開始図
△5一歩 ▲同飛成 △4一金打 ▲8一龍 △5一歩 ▲2四桂
△7六角 ▲4三歩 △4九角成 ▲同 銀 △4三銀 ▲同 龍
△同 金 ▲5一龍 △3一金打 ▲5二角
*第35手開始図
*同金なら3二銀で詰み、5一金なら先手有利
△4二金引 ▲4三銀
*▲3四角成は詰めろだが、▽2三角と合わされて寄せられない。▲4一角成は同金引で効かない。▲4三金だと逆に▽3六桂と打たれて▲同歩▽4六角で王手桂取りとなりマズイ…!
△5一金 ▲3二金 △同金直 ▲同銀不成 △同 金 ▲同桂成
△同 玉 ▲4三銀 △2三玉 ▲3四銀成 △1二玉 ▲2三金
△同 銀 ▲同成銀 △同 玉 ▲3四銀 △2二玉 ▲3三金
△3一玉
まで130手で後手の勝ち
- 89 :名無し名人:02/09/29 12:05 ID:b3qBUR/B
- >>69
77年て名人戦やってないっしょ?
- 90 :名無し名人:02/09/29 17:35 ID:iNvFaSWW
- >>76〜85
御教授たいへんありがとうございます
- 91 :69:02/09/29 23:34 ID:GJZGkJXB
- 77年というか第35期名人戦で中原ー米長で4−3という展開のシリーズです
どなたかおながいします
- 92 :名無し名人:02/09/30 00:36 ID:mrfaVXkw
- 佐藤vs三浦の今期順位戦キボンヌ金澤
- 93 :名無し名人:02/09/30 02:21 ID:4Jw9rZVF
- >>91
棋譜のインデックスによると
スレ05のレス274に第1局あり
- 94 :名無し名人 :02/09/30 15:32 ID:Rcy/60wa
- 棋譜のindexのページがあったと思うのですがつながりません。
移転されたんでしょうか。
- 95 :名無し名人:02/09/30 15:52 ID:Dvs1R4m3
- >>94
移転したかどうかは知らないけど、棋譜のページはここ
http://floer.s17.xrea.com/kifu.html
トップ(将棋板データベース)はこちら
http://floer.s17.xrea.com/index.html
- 96 :名無し名人:02/10/01 00:12 ID:X8IQVlOI
- >>92
開始日時:2002/09/26(木)
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
先手:佐藤康光
後手:三浦弘行
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲7八金 △4二銀
▲5八金 △4三銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金右 △7四歩 ▲5六歩 △6三金
▲5七銀 △8四歩 ▲9八香 △8三銀 ▲9九玉 △7二金 ▲8八銀 △5一角 ▲4六歩 △7三桂
▲6八銀 △5四歩 ▲7九銀右 △5二飛 ▲6八角 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △5五歩
▲同 歩 △3五歩 ▲2六飛 △5五飛 ▲5六歩 △5二飛 ▲3五歩 △5四銀 ▲4五歩 △同 歩
▲4四歩 △5三金 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △4四金 ▲2四角 △6二角 ▲4二角成 △同 飛
▲2一飛成 △3二歩 ▲1一龍 △4三金 ▲3三歩成 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲8四香
まで79手で先手の勝ち
- 97 :名無し名人 :02/10/01 00:51 ID:e3ftSs4c
- >>95
ありがとうございます。行けました。
- 98 :69:02/10/01 00:53 ID:WdrEMqBE
- 第35期名人戦で中原ー米長で4−3という展開のしりーず
2〜7局をおながいします
- 99 :名無し名人:02/10/01 00:56 ID:WdrEMqBE
- >>96 乙かれ様です
それにしても佐藤の殴りこみ方凄いですね…
4二角成なんて手はなかなか見れないですよね
- 100 :名無し名人:02/10/01 01:32 ID:ftzTz9Jv
- 野本先生が連敗を止めた一局がみたいです。。。
- 101 :名無し名人:02/10/01 01:35 ID:Z+/+uJuY
- 棋戦:第35期 名人戦・第7局
開始日時:1976/06/10(木) 終了日時:1976/06/11(金)
東京・羽沢ガーデン
戦型:矢倉
先手:八段 米長邦雄
後手:名人 中原 誠
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △7四歩 ▲2五歩 △9四歩 ▲4六角 △7三桂
▲9六歩 △9三香 ▲3七角 △4二角 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲6七金右 △8五歩
▲5七銀 △9二飛 ▲6八銀右 △4三金右 ▲4六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲9八歩 △6四角
▲5七銀 △5三角 ▲2六角 △6四歩 ▲6八銀右 △6三銀 ▲3七桂 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲4五歩 △7六歩 ▲同 金 △7五歩 ▲6六金 △7四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △2四歩 ▲3七角 △6五銀 ▲7三角成 △6六銀 ▲同 銀 △2五歩 ▲6七銀 △7六金
▲7四馬 △9四飛 ▲8五馬 △9一飛 ▲7六銀 △同 歩 ▲6三金 △9六桂 ▲7九玉 △8八歩
▲7六馬 △8九歩成 ▲6八玉 △8八桂成 ▲6七金 △9八香成 ▲5三金 △同 金 ▲2四歩 △9九成香
▲5七玉 △6四歩 ▲3七桂 △2六香 ▲5八飛 △2七香成 ▲5五歩 △6五桂 ▲同 銀 △同 歩
▲同 馬 △6四銀 ▲5四歩 △6五銀 ▲5三歩成 △5五銀 ▲4八玉 △5七歩 ▲同 金 △5六歩
▲4七金 △3八角 ▲4九桂 △4七角成 ▲同 玉 △5七歩成 ▲同 飛 △5六金 ▲5八玉 △5七金
▲同 桂 △2八飛
まで132手で後手の勝ち
中原はむずかしい将棋を勝ち切て五連覇を成し遂げ、念願の永世名人(十六世)の称号を手に入れた。
- 102 :名無し名人:02/10/01 02:22 ID:Pe9o89DM
- 棋戦:第38期 名人戦・第6局
開始日時:1980/06/03(火) 終了日時:1980/06/04(水)
神奈川・石葉亭
持ち時間:各9時間
戦型:矢倉
先手:名人 中原 誠
後手:王位 米長邦雄
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △3三銀
▲6六歩 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲1六歩 △8五歩 ▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △4二角
▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲2五歩 △7三桂 ▲2六銀 △2二玉
▲1五銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △1四歩 ▲2六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8一飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲7三角 △6四角 ▲同角成 △同 銀
▲6三角 △8四飛 ▲5二角成 △6九角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲7七桂 △同桂成
▲同 銀 △6六歩 ▲6八金引 △7八角成 ▲同 金 △6七金 ▲1五銀 △4二金引 ▲3四桂 △同 銀
▲同 馬 △1五香 ▲2四歩 △3三金右 ▲2三歩成 △同金上 ▲同飛成 △同 金 ▲3二金 △同 玉
▲4三角
まで91手で先手の勝ち
中原、名人戦八連覇の偉業。
- 103 :名無し名人:02/10/01 02:42 ID:Pe9o89DM
- 棋戦:第39期 名人戦・第5局
開始日時:1981/05/28(木) 終了日時:1981/05/29(金)
京都・ロイヤルホテル
戦型:中飛車
先手:名人 中原 誠
後手:八段 桐山清澄
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀右 △7二銀
▲7五歩 △5四歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △5一飛 ▲6六歩 △5四銀
▲2五歩 △3三角 ▲6七金 △6四歩 ▲7六銀 △5二金左 ▲7七角 △3一飛 ▲8八玉 △3五歩
▲7八金 △4二角 ▲2六飛 △3四飛 ▲5五歩 △6三銀引 ▲1六歩 △3三桂 ▲5六飛 △4五歩
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △2四歩 ▲6六銀 △2五歩 ▲8六歩 △4六歩
▲同 飛 △2四飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲同銀直 △6四歩 ▲5四銀 △4五歩 ▲5六飛 △2六歩
▲2五歩 △同 飛 ▲6三銀成 △同 銀 ▲5四歩 △5五歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲5三歩成 △同 銀
▲3四銀 △2一飛 ▲2三歩 △4六歩 ▲同 歩 △5一角 ▲5三飛成 △同 金 ▲3三銀成 △2八飛
▲4五桂 △5四金 ▲2二歩成 △4一飛 ▲3二と △4五飛 ▲同 歩 △6五金 ▲8七銀 △6六桂
▲同 角 △同 金 ▲同 金 △3三角 ▲同 と △7九銀 ▲同 玉 △5七角 ▲6八金打 △6六角成
▲7七銀 △2九飛成 ▲6九歩
まで113手で先手の勝ち
中原、名人戦九連覇達成。
- 104 :名無し名人:02/10/01 04:23 ID:g5dQ8lZe
- 開始日時:1976/04/22
終了日時:1976/04/23
棋戦:第35期名人戦7番勝負 第2局
戦型:矢倉
場所:京都市「粟田山荘」
先手:米長邦雄 八段
後手:中原 誠 名人
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩
▲6九玉 △4一玉 ▲5六歩 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲5八金 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3一角
▲7九角 △7四歩 ▲6七金右 △6四角 ▲4六角 △8五歩
▲2五歩 △4三金右 ▲3七角 △9四歩 ▲7九玉 △5三銀
▲8八玉 △3一玉 ▲4六歩 △7三角 ▲5七銀 △6四歩
▲2六角 △8四角 ▲3七桂 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6八銀左 △6六歩 ▲同 銀 △9五歩 ▲7七銀上 △2二玉
▲1五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同銀左 ▲1三歩 △同 香
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △6五歩 ▲5七銀 △4六歩
▲2四歩 △4七歩成 ▲4五歩 △3五銀 ▲同 角 △同 歩
▲2三銀 △3一玉 ▲3二銀成 △同 玉 ▲2三歩成 △4一玉
▲1三と △5七と ▲2一飛成 △5二玉 ▲7一龍 △9二飛
▲4四香 △3三金 ▲8三金 △6七と ▲同 金 △6一金
▲同 龍 △同 玉 ▲9二金 △6九角 ▲8一飛 △6二玉
▲7九金 △3八飛 ▲7八桂 △同角成 ▲同 金 △6九銀
▲6八金寄 △9二香 ▲7一角 △6三玉 ▲8四飛成 △7二金
▲5三角成 △同 玉 ▲4二角 △6二玉 ▲6三歩 △同 金
▲8二龍 △7二桂 ▲5三銀 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲7三龍
まで121手で先手の勝ち
- 105 :名無し名人:02/10/01 05:26 ID:rjEd4578
- 王将戦の棋譜と取りこみ方ってどうするのでしょうか?
手入力しかないのしょうか。
- 106 :名無し名人:02/10/01 05:29 ID:oePpA+QH
- 観戦記のとこをメモ帳にコピペして、体裁整えりゃいいんじゃない?
- 107 :名無し名人:02/10/01 05:44 ID:ccKtBsrN
- Perlで楽勝
>>95のリンク先にもそのようなものがあったね
- 108 :名無し名人:02/10/01 05:56 ID:ccKtBsrN
- あと、上のツール類の紹介である
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019412/
はどう?
- 109 :105:02/10/01 09:36 ID:jCwAUp+n
- みなさん、ありがとう。早速取りこんできます。
- 110 :名無し名人:02/10/01 17:13 ID:e+CBBcty
- >>96
モテ光さんカッコ(・∀・)イイ!
>>105 >>107
http://floer.s17.xrea.com/misc/misc.html
これですね。(html2kifu.pl)
- 111 :名無し名人:02/10/01 22:15 ID:fQupu7wd
- 棋戦:第32期 名人戦・第4局
開始日時:1973/05/10(木) 終了日時:1972/05/11(木)
赤坂・福田家
持ち時間:各9時間
戦型:矢倉
先手:八段 加藤一二三
後手:名人 中原 誠
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金
▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲3六歩 △5二金 ▲6九玉 △4四歩 ▲5八金 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲1六歩 △7四歩 ▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲6七金右 △7三銀
▲3七桂 △4三金右 ▲1五歩 △8四銀 ▲1七香 △6四歩 ▲4六角 △4二角 ▲1八飛 △4五歩
▲6八角 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲同香不成 △同 桂
▲1四歩 △2二銀 ▲5五歩 △1五香 ▲2八飛 △9六歩 ▲5四歩 △同 金 ▲5六金 △9七歩成
▲同 桂 △9六歩 ▲5五歩 △5三金 ▲4五桂 △4三金寄 ▲3五歩 △2五桂 ▲3八飛 △1七香成
▲3四歩 △9七歩成 ▲同 香 △4四桂 ▲4六金 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 飛
▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △3七歩 ▲3九飛 △7七銀成 ▲8四歩 △7八成銀 ▲同 玉 △9七香成
▲9二飛 △8七金 ▲6七玉 △7八銀 ▲5七玉 △2四角 ▲3七銀 △同桂成 ▲同 飛 △4六角
▲同 歩 △5六銀 ▲5八玉 △6七銀引成▲4九玉 △4八歩 ▲3九玉 △2八金 ▲4八玉 △3六桂
まで110手で後手の勝ち
中原、名人戦二連覇
- 112 :名無し名人:02/10/01 22:34 ID:fQupu7wd
- 棋戦:第33期 名人戦・第7局
開始日時:1974/06/06(木) 終了日時:1974/06/07(金)
四ッ谷・ふくでん
持ち時間:各9時間
戦型:三間飛車
先手:名人 中原 誠
後手:十段 大山康晴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲4六歩 △5四歩
▲3七桂 △2二飛 ▲4五歩 △4三銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲6八銀 △4二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲2一飛成 △5一金左
▲1一龍 △4六桂 ▲5九金引 △3八桂成 ▲5七銀右 △4九成桂 ▲6六桂 △5九成桂 ▲同 金 △6四歩
▲4六香 △2五飛 ▲4三香成 △6二銀 ▲4四角 △2一歩 ▲2六歩 △4五飛 ▲2一龍 △9二玉
▲4二歩 △6三角 ▲4一歩成 △同 角 ▲5四桂 △5八歩 ▲同 金 △7一銀 ▲5三桂 △4四飛
▲同成香 △1四角 ▲6一桂成 △同 金 ▲2五歩 △2六角 ▲4三成香 △6五桂 ▲1二飛 △4一歩
▲5二金 △同 金 ▲同成香 △5七桂成 ▲同 金 △2二歩 ▲1三飛成 △2五角 ▲4一龍 △3六角
▲7九金 △5四角 ▲5三成香 △2七角成 ▲7一龍 △8二銀 ▲7二龍 △同 馬 ▲2二龍 △5二歩
▲2六龍 △5三歩 ▲2二龍 △7一金 ▲5五桂 △6一香 ▲9六歩 △5四歩 ▲4三桂成 △4八飛
- 113 :名無し名人:02/10/01 22:35 ID:fQupu7wd
- ▲5二成桂 △6五桂 ▲5九銀打 △4九飛成 ▲5八金 △5五歩 ▲6六歩 △5六歩 ▲6五歩 △4五馬
▲6七銀打 △6五歩 ▲6一成桂 △同 金 ▲6四香 △5一金 ▲6三桂 △6六桂 ▲8八玉 △5八桂成
▲同銀直 △4四馬 ▲7七角 △2二馬 ▲同角成 △4二龍 ▲3三角 △2九飛 ▲4二角成 △同 金
▲5五馬 △2五飛成 ▲4五歩 △2二角 ▲3三歩 △5七歩成 ▲同銀直 △5四歩 ▲7二飛 △5三金
▲6五馬 △7四金 ▲同 馬 △同 歩 ▲6二飛成 △5五角 ▲6六銀右 △6四角 ▲7二金 △6三金
▲同 龍
まで161手で先手の勝ち
中原、名人戦三連覇
- 114 :名無し名人:02/10/01 22:56 ID:fQupu7wd
- 棋戦:第36期名人戦・第6局
開始日時:1978/05/18(木) 終了日時:1978/05/19(金)
静岡・シャトーテル赤根崎
持ち時間:各9時間
戦型:ひねり飛車
先手:森 二
後手:中原 誠
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲3六飛 △6三銀 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △4四歩 ▲9七角 △4三金
▲8六飛 △8四歩 ▲4六歩 △3四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲6八銀 △5四金 ▲5六歩 △9三桂
▲8九飛 △8五桂 ▲8八角 △5二金 ▲4七銀 △7七桂成 ▲同 銀 △8五歩 ▲8七歩 △6五歩
▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △4五歩 ▲2六桂 △5一玉 ▲3四桂 △4四角 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △3二銀 ▲2二と △4三銀 ▲2三と △4六歩 ▲同 銀 △4五桂 ▲4七玉 △7五歩
▲3六玉 △6二玉 ▲4八金 △8一飛 ▲1五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 金 △6四桂
▲4七金 △7六桂 ▲同 金 △8八角成 ▲同 飛 △6九角 ▲4八歩 △5七銀 ▲3三と △7八歩
▲8九飛 △5八角成 ▲4三と △同 金 ▲5九銀 △3四金 ▲同 歩 △4六銀成 ▲同 玉 △4三桂
▲2七桂 △4四金 ▲1七角 △3五歩 ▲同 桂 △4七馬 ▲同 玉 △3五桂 ▲4六玉 △3四金
▲3五角 △5七銀 ▲3六玉 △2五金打 ▲2七玉 △3五金直 ▲7五桂 △2六金直 ▲2八玉 △2七金
▲同 玉 △2一飛 ▲3八玉 △4六桂
まで124手で後手の勝ち
中原、名人戦六連覇
- 115 :名無し名人:02/10/02 00:05 ID:yv9pADza
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:高橋道雄十段
後手:米長邦雄9段
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲3六歩 △3三銀 ▲4六歩 △8三銀
▲4七銀 △8四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金 △4一玉
▲3七桂 △5二金 ▲2九飛 △7四歩 ▲6六銀 △7三銀
▲4八玉 △6四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △4四歩
▲5六歩 △3一玉 ▲5七銀 △4三金右 ▲6六歩 △5四歩
▲7七桂 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀
▲6五桂 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6一角 △3五歩 ▲同 歩 △5四角 ▲4五歩 △同 歩
▲3六銀 △6五銀 ▲4四歩 △同 金 ▲6五歩 △7三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲5二角成 △6五桂 ▲3四歩 △同 金
▲2三歩 △5七桂成 ▲同 金 △4三銀 ▲5三馬 △4二金
▲5四馬 △同 銀 ▲3五歩 △6五桂 ▲6七金寄 △4四金
▲3四桂 △同 銀 ▲2二角 △4一玉 ▲4四角成 △4三銀右
▲6二馬 △2三銀 ▲6三馬 △5二銀 ▲4五馬 △3二銀
▲2三歩 △3三桂 ▲5五馬 △4七歩 ▲同 銀 △4六歩
▲同 馬 △6六歩 ▲2二歩成 △6七歩成 ▲6二銀 △5七と
▲3八玉 △4七と ▲同 馬 △5三金 ▲3一金 △4二玉
▲3二と △4三玉 ▲3三と △5四玉 ▲3六馬 △6四玉
▲5三銀不成△同 玉 ▲4二銀
まで、123手で先手勝ち
これなんのきふでしょうか?
- 116 :名無し名人:02/10/02 00:33 ID:QIV57wJQ
- >>115
またですか。
十段戦は87年限りで竜王戦の発足ともに発展解消。
その最後の十段が高橋、そして高橋が十段を名乗るのは88年に新竜王が
誕生するまで、ここがミソ。
で、これは竜王戦。
- 117 :名無し名人:02/10/02 01:18 ID:2XPaSw+y
- >>116
最後の十段だったタカミチは平成4年に
この年で最後となる天王戦で優勝した。
- 118 :名無し名人:02/10/02 06:59 ID:0prVr1G7
- 今年の王座戦トーナメントをできるだけ全部!と言いたい所ですが、欲張りすぎる
ので藤井ー久保戦、森内ー郷田戦、佐藤ー森下戦だけでも貼ってもらえませんか
ちなみにこれは王将戦の予選、角換わり同型です。日浦はまあまあ指せると思っていたようですが…
開始日時:2002/09/03
棋戦:王将戦
戦型:角交換腰掛銀
先手:米長邦雄
後手:日浦市郎
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △5二金
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △5四銀 ▲6八玉 △4一玉 ▲5八金 △4四歩
▲5六銀 △7四歩 ▲6六歩 △3一玉 ▲7九玉 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲2四飛 △2三歩
▲2九飛 △6三金 ▲1二歩 △同 香 ▲1一角 △3五銀 ▲4五銀 △2二角 ▲同角成 △同 玉
▲4一角 △7四角 ▲2八飛 △3一玉 ▲5四銀 △4一玉 ▲4三銀成 △3九角 ▲3二成銀 △同 玉
▲4三銀 △2二玉 ▲2五飛 △2四銀打 ▲3四銀成 △2五銀 ▲同 桂 △2四銀 ▲3三歩 △同 桂
▲1五香 △2五桂 ▲1二香成 △同 玉 ▲1四銀 △1一桂 ▲2三銀成 △同 桂 ▲2四成銀 △4九飛
▲8八玉 △8六歩 ▲同 銀 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △5七角成 ▲1三銀 △2一玉
▲2二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲3三銀 △3一玉 ▲6一飛 △4一歩 ▲3二歩 △2一玉
▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三香
まで115手で先手の勝ち
- 119 :名無し名人:02/10/02 11:51 ID:yOyOG9Cm
- 藤井−久保は愛振り
森内−郷田は中座
感想戦で中座が恐れおおくも名人の指し手にいちゃもん付けた。ただ結果は中座が正しく、
後日、名人がプロ棋戦で今後この手が洗われることはないだろうと語ったという。
森下−佐藤は愛矢倉
佐藤が最近はやらせた戦型で、王位戦と国事。漏れは嫌いな形。
- 120 :名無し名人:02/10/02 21:14 ID:k2YXJLDJ
- 開始日時:2002/05/29
表題:本戦第2回戦第1局
棋戦:王座戦
先手:藤井猛 九段
後手:久保利明 七段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八飛 △5四歩 ▲5八金左
△4二銀 ▲4八玉 △5三銀 ▲7五歩 △2二飛 ▲3八銀 △6二玉
▲3六歩 △5二金左 ▲6八銀 △2四歩 ▲3七銀 △2五歩 ▲3八金
△6四歩 ▲6七銀 △7二銀 ▲7六銀 △7一玉 ▲6八飛 △5五歩
▲3九玉 △6三金 ▲9六歩 △8二玉 ▲2八玉 △9四歩 ▲7七角
△1四歩 ▲8六歩 △5四銀 ▲8五歩 △5二飛 ▲4六歩 △4四歩
▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9三歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲8六角
△5六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲6五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩
▲6四歩 △6二金引 ▲5七金 △6六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲6三銀
△5六飛 ▲6二銀成 △同 金 ▲6三銀 △7一金 ▲6二銀不成△同 金
▲6三金 △7一銀 ▲6二金 △同 銀 ▲6三金 △7一金 ▲7三歩
△同銀直 ▲同 金 △同 桂 ▲6三銀 △7二金打 ▲同銀成 △同 金
▲6三金 △6一銀 ▲7二金 △同 銀 ▲6三金 △7一銀打 ▲6二金
△同 銀 ▲6三銀 △7一金 ▲7二銀成 △同 金 ▲6三銀 △6一銀
▲9八飛 △6七歩成 ▲7二銀成 △同 銀 ▲6三金 △同銀右 ▲同歩成
△同 銀 ▲6二金 △7二金 ▲9三香成 △同 香 ▲9一銀 △同 玉
▲7二金
まで113手で先手の勝ち
- 121 :名無し名人:02/10/02 21:16 ID:k2YXJLDJ
- 開始日時:2002/07/01
表題:本戦第2回戦第4局
棋戦:王座戦
先手:郷田真隆 九段
後手:森内 俊之 名人
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩
△8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛
△2二銀 ▲5八玉 △6二銀 ▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩
△8五飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四歩 △2五歩 ▲2九飛 △8九飛成
▲3三歩成 △同 銀 ▲2五桂 △3四銀 ▲3三歩 △3一金 ▲5六角
△4五桂 ▲4六桂 △3七歩 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △3五銀
▲3二歩成 △同 金 ▲3三桂成 △同 金 ▲2一飛成 △5二玉 ▲2二龍
△3二歩 ▲7四角 △6一玉 ▲1一龍 △4五桂 ▲6四桂 △同 歩
▲6三香 △5七桂成 ▲同 玉 △3九角 ▲4八桂 △6三銀 ▲同角成
△5五香 ▲5六歩 △6五桂打 ▲6六玉 △4八角成 ▲5五玉 △4四銀
まで84手で後手の勝ち
- 122 :名無し名人:02/10/02 22:25 ID:Bppr+5/Z
- 最近、書き込み多いな。ありがとう。
でも、全部並べきれない。やっぱ、みんな全部盤に並べてるの?
- 123 :名無し名人:02/10/02 22:36 ID:jCyv268r
- >>122
ひいきの棋士の棋譜は良く並べるけど、
それ以外の棋士はただ集めとくだけw。柿木のファイルにしてさ。
棋譜マニアなのだ〜。
- 124 :名無し名人:02/10/02 22:42 ID:eAyrx47l
- 自分が指す戦形、もしくは最新形だけは並べる。
あとはストック。
- 125 :名無し名人:02/10/02 22:43 ID:4tHTZpLz
- そうか、全部並べると心に誓って頑張ってきたけど、
もう一回並べたいけど次いかないと並べきれないからやめるとかとか・・・
馬鹿なことやってました。
どうしようかなあ。もう少し意見を待つとしよう。
- 126 :名無し名人:02/10/02 22:48 ID:34s6V1e8
- 「まだ並べてない棋譜」とかいう名前のフォルダをデスクトップ上に(w
でも作って棋譜を置いておけば忘れませんよ。
- 127 :名無し名人:02/10/02 23:02 ID:K8octOdi
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃( ´∀`)< ここまで並べたモナ ┃
┃( ) \________ ┃
┃| | | ┃
┃(__)_) 将 棋 の し お り ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 128 :名無し名人:02/10/02 23:31 ID:4tHTZpLz
- >>120
なんだ、この将棋は?
ほんとにプロか?
強い弱いは別として。
- 129 :名無し名人:02/10/03 04:44 ID:OHGsUmjC
- >>128
でも、楽しそうだよね。
終盤、二人とも(・∀・)ニヤニヤしながら指してそう。
久保も開き直って。
- 130 :名無し名人:02/10/03 16:44 ID:VXYHodmu
- 開始日時:2002/09/12
持ち時間:90分
棋戦:第31回三段リーグ18回戦
場所:東京将棋会館
掲載:将棋世界2002年11月号
先手:野島崇宏
後手:藤倉勇樹
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉 ▲6七銀 △4二銀
▲7八飛 △3五歩 ▲7五歩 △7二銀 ▲4八玉 △5二金左 ▲5八金左 △4四歩
▲6五歩 △4三銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △2四歩
▲3八銀 △5四銀 ▲6六銀 △4五歩 ▲7七角 △2五歩 ▲3九玉 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲5六歩 △7一玉 ▲5五歩 △4三銀
▲8六歩 △1四歩 ▲8五歩 △1三角 ▲8六角 △8二玉 ▲2八玉 △3三桂
▲9六歩 △6二金寄 ▲9五歩 △5二銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲同 角 △7四歩 ▲6六角 △7三銀 ▲9六飛 △7二金上 ▲9四歩 △同 歩
▲9三歩 △同 香 ▲同角成 △同 桂 ▲9四飛 △9二歩 ▲9五飛 △7一玉
▲9四歩 △8五桂 ▲同 飛 △2六歩 ▲同 歩 △2七歩 ▲同 玉 △2五歩
▲1八玉 △2六歩 ▲2八歩 △1五歩 ▲9三歩成 △同 歩 ▲8六飛 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 桂 △4六歩 ▲同 銀 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲3六香 △1七歩成 ▲同 玉 △4六角 ▲3四香 △1五香 ▲1六歩 △2五桂打
▲2六玉 △7九角成 ▲4六歩 △6一金 ▲9三香成 △6八角 ▲同 金 △同 馬
▲8三飛成 △同 金 ▲同成香 △4六馬 ▲7二歩 △同 金 ▲8一金 △6二玉
▲7二成香 △同 玉 ▲9四角 △6二玉 ▲6一金 △同 銀 ▲4二飛 △5二銀
▲4六飛成 △3七桂成 ▲7一角 △5一玉 ▲3三香成 △3六金 ▲同 龍 △同成桂
▲同 玉 △3五歩 ▲2五玉 △2一香 ▲2四桂 △3六銀 ▲1四玉 △1三歩
▲同 玉 △1一飛 ▲1二金 △4三飛
まで148手で後手の勝ち
- 131 :名無し名人:02/10/04 08:15 ID:gT6f3w1v
- 開始日時:2002/10/04(金) 08:06:23
終了日時:2002/10/04(金) 08:15:39
棋戦:33期新人王戦決勝第2局
先手:木村一基 六段
後手:鈴木大介 七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5八金右 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △9四歩
▲8八玉 △3三角 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △8二玉
▲2五歩 △9五歩 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △6三金
▲8八銀 △7三桂 ▲7八金 △8四歩 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △4五歩 ▲3七桂 △8三銀 ▲6八角 △7二金
▲1八香 △4一飛 ▲8六歩 △1四歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △4三銀 ▲5五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △5一角 ▲5四歩 △3六歩
▲4五桂 △同 銀 ▲4二歩 △同 飛 ▲2四飛 △4六銀
▲2一飛成 △4一歩 ▲3三歩成 △4五飛 ▲5六金 △5七銀成
▲4五金 △6八成銀 ▲同 金 △3三角 ▲5五桂 △6二金引
▲5三歩成 △同 金 ▲3二飛 △2四角打 ▲3五歩 △8五歩
▲6一銀 △5一歩 ▲2四龍 △同 角 ▲7二銀成 △同 銀
▲7一角 △同 玉 ▲6二金 △8二玉 ▲7二金 △9三玉
▲6二飛成 △8四飛 ▲8二銀 △9四玉 ▲7三銀不成△9三角
▲5三龍 △8六歩 ▲8四銀成 △同 角 ▲8三龍 △同 玉
▲8二飛 △9四玉 ▲8四飛成 △同 玉 ▲6二角 △8五玉
▲8四金
まで115手で先手の勝ち
- 132 :名無し名人:02/10/04 12:46 ID:logZtCap
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:(未登録)
後手:(未登録)
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △8五歩 ▲3五歩 △6四角 ▲3四歩 △同 銀
▲1八飛 △5三銀 ▲5七角 △3一玉 ▲7九玉 △7三角
▲8八玉 △4二銀 ▲3六銀 △3三銀 ▲3五歩 △4三銀
▲4六歩 △4二金右 ▲2六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲6八角 △5二飛 ▲3七桂 △6四角 ▲9六歩 △7三桂
▲3八飛 △9四歩 ▲1八香 △9三香 ▲2五桂 △2四銀
▲6五歩 △同 桂 ▲6六銀 △5七歩 ▲6五銀 △5八歩成
▲7七角 △5七と ▲6六金 △4六角 ▲5五桂 △1九角成
▲4五歩 △4六馬 ▲4三桂成 △同金直 ▲5五銀 △3七歩
▲4四歩 △4二金引 ▲4六銀 △3八歩成 ▲3四角 △5八飛
▲5二角成 △同 金 ▲5七銀 △同飛成 ▲6七金引 △4八竜
▲5三歩 △同 金 ▲5一飛 △4一桂
まで、94手で
- 133 :名無し名人:02/10/04 13:06 ID:RswlXIHN
- >>132
おちけつ
- 134 :名無し名人:02/10/04 17:04 ID:ALu9hEyv
- >>132
確か谷川-羽生の王将戦の棋譜だよね。これ。
- 135 :名無し名人:02/10/04 19:43 ID:UFAwyD6j
- >>132
我々への朝鮮ですか?
わざとエラーになるようにしているようだけど。
- 136 :名無し名人:02/10/04 23:52 ID:MTpKTCZr
- >>135
エラーでないが・・・。
- 137 :名無し名人:02/10/05 03:06 ID:xrkItwMz
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:(未登録)
後手:(未登録)
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲3六歩 △3二銀
▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀 ▲6八金上 △1二香
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7六銀 ▲4四歩 △3五歩
▲7七歩 △3六歩 ▲4五桂 △4四飛 ▲3三桂不成△8七銀成
▲同 玉 △3三桂 ▲7六歩 △8四飛 ▲7八玉 △4五桂
▲3三角成 △3七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲2九飛 △8七銀
▲7九玉 △7六銀成 ▲2一角 △8七桂 ▲7八玉 △3二歩
▲同角成 △4三歩 ▲9八香 △3六歩 ▲8五歩 △同 飛
▲2四飛 △9九桂成 ▲同 馬 △4七成桂 ▲同 金 △3七歩成
▲同 金 △8七飛成 ▲6九玉 △6七成銀 ▲7九桂 △6八成銀
▲同 玉 △7八金 ▲5八玉 △7九金 ▲5五馬 △9八竜
▲4七玉 △5四歩 ▲4六馬 △4五桂 ▲7四桂 △9二玉
▲8二歩 △4四香 ▲3六玉 △3七桂成 ▲同 馬 △5八竜
▲8一歩成 △5七竜 ▲8二銀 △8四歩 ▲7五桂 △3七竜
▲同 玉 △4六角 ▲2七玉
まで、105手で先手勝ち
- 138 :名無し名人:02/10/05 05:41 ID:fOW3bDbA
- >>137
おちけつ
- 139 :名無し名人:02/10/05 05:48 ID:HcmNbFvZ
- /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <>137 もちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 140 :名無し名人:02/10/07 04:40 ID:EwMCYY03
- A級森下ー青野戦キボンヌ
- 141 :名無し名人:02/10/07 17:45 ID:h0nDTyC/
- 開始日時:2001/08/28(火) 11:02:00
終了日時:2001/08/28(火) 11:08:00
先手:青野照市
後手:森下 卓
棋戦:順位戦
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △8四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △9四歩 ▲7七桂 △5一金 ▲4八銀 △9五歩
▲7五角 △2四飛 ▲2五歩 △同 飛 ▲2六歩 △5五飛
▲3四飛 △8二歩 ▲8四飛 △6二金 ▲8三歩 △7二金
▲8二歩成 △同 銀 ▲5六歩 △同 飛 ▲5七銀 △5五飛
▲5六歩 △7五飛 ▲同 歩 △5二玉 ▲5五歩 △8三歩
▲8六飛 △4四歩 ▲7九銀 △6二金 ▲6八銀上 △4三角
▲5四歩 △同 歩 ▲4六銀 △2八歩 ▲3五銀 △4二金
▲4四銀 △3二角 ▲6五桂 △2九歩成 ▲5三桂成 △同金左
▲同銀成 △同 玉 ▲5一飛 △4三玉 ▲8一飛成 △7一銀打
▲8四歩 △同 歩 ▲8三桂 △7二金 ▲9一桂成 △1九と
▲9二成桂 △5五香 ▲6九玉 △8五歩 ▲6六飛 △8六桂
▲8二成桂 △5八香成 ▲同 玉 △7八桂成 ▲7二成桂 △6九角
▲4八玉 △6八成桂 ▲6三飛成 △5三桂 ▲4六香 △4五歩
▲3六歩 △3五歩 ▲同 歩 △5八角成 ▲3七玉 △3四歩
▲2四金 △2三銀打 ▲3三金 △同 銀 ▲5二銀
まで、113手で先手勝ち
- 142 :名無し名人:02/10/07 18:03 ID:B7MBX0yW
- >>141
先後逆と思われますが
- 143 :名無し名人:02/10/07 20:39 ID:6DQ0XNRj
- 開始日時:1985/05/17(金) 00:00:00
先手:森下 卓
後手:青野照市
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩
▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲5八金 △5二金
▲3六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △4四歩
▲6七金右 △4三金右 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △8五歩 ▲3八飛 △7三角
▲1六歩 △5三銀 ▲1五歩 △2四銀 ▲9六歩 △9四歩
▲1七香 △6四歩 ▲4六銀 △8四角 ▲3七桂 △7三桂
▲3五歩 △同 歩 ▲2五桂 △3六歩 ▲同 飛 △6五歩
▲3五銀 △同 銀 ▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △6四銀
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △3三桂 ▲同桂成 △同金上
▲2五桂 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6六桂
▲同 金 △同 歩 ▲4六角 △5五歩 ▲1二歩成 △同 香
▲1三歩 △6七銀 ▲1二歩成 △3二玉 ▲2二と △4二玉
▲3三桂成 △同 金 ▲5四香 △7八銀成 ▲同 飛 △6七歩成
▲5五角 △7八と ▲9七玉 △6七飛 ▲6六歩 △5三歩
▲6四角 △6三金 ▲5三香成 △同 金 ▲5四銀 △4一桂
▲5三角成 △同 桂 ▲4三銀打 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲5五桂
まで、109手で先手勝ち
- 144 :名無し名人:02/10/07 20:56 ID:fSXyC2q3
- おいっ! 結局>>141はどうなんだ?
先後逆だとかどうだとか、日付もこれでいいのか?
眠れないじゃないか!
- 145 :名無し名人:02/10/07 21:04 ID:Vi1PDrei
- >>141はpart9の236で既出。2000/11/10ですな。
- 146 :棋譜age:02/10/07 21:15 ID:d0cHkPPi
- ファイル名:順位戦 A級 4回戦 20021002 森下-青野.ki2
開始日時:2002/10/2(火)
棋戦:順位戦
戦型:相掛かり
先手:森下 卓
後手:青野照市
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲2七銀 △3四歩 ▲3六銀 △7四飛 ▲6九玉 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉 ▲6八銀 △4二銀
▲7九玉 △3三桂 ▲5八金 △2四歩 ▲7六歩 △同 飛 ▲7七銀 △7四飛 ▲6六銀 △2三金
▲6五銀 △8四飛 ▲7六銀 △7四飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲7七角 △2五桂 ▲6六歩 △3三金
▲4六歩 △3二金 ▲8六歩 △5二玉 ▲6七金右 △6二金 ▲4五銀 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩
▲3八飛 △3七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 飛 △3三角 ▲2二歩 △2五歩 ▲3四桂 △5一銀
▲2一歩成 △2四角 ▲2二桂成 △3三金 ▲3一と △3六歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲3九飛 △4四歩
▲8五歩 △8三飛 ▲3四歩
まで83手で先手の勝ち
- 147 :144:02/10/07 21:36 ID:fSXyC2q3
- みんなありがとおおおう!
- 148 :名無し名人:02/10/07 22:16 ID:+CMeeTUo
- 開始日時:2047/12/22(日) 00:00:00
先手:内藤國雄
後手:加藤一二三
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △3四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲5六銀 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8二飛 ▲3八金 △4二玉 ▲6八玉 △8五飛
▲2八飛 △2三歩 ▲4五銀 △同 銀 ▲2二角成 △同 銀
▲6三角 △7四角 ▲4五角成 △同 飛 ▲同 歩 △9二角打
▲3九金 △8二歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4七角成
▲4四歩 △同 歩 ▲4三歩 △3三玉 ▲2八飛 △5二銀
▲1五歩 △同 歩 ▲5六銀 △1四馬 ▲3八金 △4三玉
▲7七玉 △5四歩 ▲8八玉 △2五歩 ▲6八銀 △3三桂
▲2七金 △2四馬 ▲3六金 △1六歩 ▲4八飛 △5三銀
- 149 :名無し名人:02/10/07 22:16 ID:+CMeeTUo
- ▲6六歩 △3一金 ▲6五歩 △同 歩 ▲7七桂 △6六歩
▲6五桂 △6二銀 ▲4九飛打 △3二玉 ▲4四飛 △5二金
▲5四飛 △6三銀 ▲8四飛 △8三歩 ▲4四飛寄 △4三歩
▲4八飛引 △8四歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲6四歩 △5四銀
▲4四飛 △4三銀 ▲6三歩成 △4四銀 ▲同 飛 △6三金
▲4三銀 △2三玉 ▲4五銀 △同 桂 ▲同 金 △3三銀
▲3四銀成 △同 銀 ▲同 金 △同 馬 ▲同 飛 △同 玉
▲5二角 △2四玉 ▲6三角成 △4九飛 ▲3六桂 △3五玉
▲4七歩 △8九飛打 ▲7七玉 △4七飛成 ▲2七歩 △3四金
▲5六銀 △4九竜 ▲4五金 △同 金 ▲同 馬 △同 竜
▲同 銀 △6五角 ▲5六金 △6七金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △6九飛成 ▲6八歩 △5六角 ▲同 玉 △4七角
▲5五玉 △6四銀
まで、152手で後手勝ち
これの日付けと棋戦名おしえて。
- 150 :名無し名人:02/10/07 22:35 ID:sk/vNpq2
- >>149
開始日時:1972/12/22
棋戦:第27期A級順位戦
- 151 :144:02/10/07 22:43 ID:fSXyC2q3
- >>149
2047年じゃなくて昭和47年。
1947/12/22のA級順位戦だよ。
派手な将棋ですねえ。
- 152 :149:02/10/08 00:13 ID:seFVjXRU
- >>150 >>151
サンキュ^^
- 153 :149:02/10/08 00:17 ID:seFVjXRU
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:屋敷伸之
後手:藤井猛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲3六歩 △3三角
▲2五歩 △5二金左 ▲5七銀 △6四歩 ▲3八飛 △8二玉
- 154 :149:02/10/08 00:17 ID:seFVjXRU
- ▲8六歩 △7四歩 ▲8七玉 △8四歩 ▲7八銀 △5四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲3五銀 △3七歩 ▲同 飛 △2八角 ▲3四歩 △2二銀
▲7七角 △3七角成 ▲同 桂 △3六飛 ▲4四銀 △3七飛成
▲5三銀成 △3二飛 ▲4四角打 △3三桂 ▲5二成銀 △同 金
▲3三歩成 △同 銀 ▲6六角引 △4六歩 ▲同 歩 △6三桂
▲8八玉 △5五歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲5四歩 △6六銀
▲同 角 △6五歩 ▲7七角 △7五歩 ▲7四桂 △8三玉
▲4一銀 △7六歩 ▲3二銀成 △7七歩成 ▲同 桂 △7六歩
▲8二飛 △7三玉 ▲6五桂 △6四玉 ▲7二飛成 △4四角
▲9八玉 △7七歩成 ▲5三歩成 △7六角 ▲9七玉 △6七と
▲6三と △同 金 ▲8七桂 △5八と ▲7五金 △5五玉
▲7六金 △6九と ▲6三竜 △4六玉 ▲6四角 △3六玉
▲3三竜 △同 角 ▲同成銀 △4八飛 ▲3七角 △同 玉
▲1五角 △2六金 ▲8九金 △4九角 ▲3九銀 △4六飛成
▲3八歩 △同角成 ▲同 銀 △同 玉 ▲3九歩 △同 玉
▲6六角 △5七銀 ▲同 角 △同 竜 ▲2六角 △3七歩
▲5八歩 △4六竜 ▲6六飛 △2六竜 ▲同 飛 △3八歩成
▲3七銀 △5九角 ▲2八銀打 △4九玉 ▲4六飛 △4七歩
▲同 飛 △4八歩 ▲4三飛打 △2九金 ▲2七銀 △2八金
▲同 銀 △同 と ▲6九銀 △5六銀 ▲5七歩 △6七角
▲5六歩 △7六角成 ▲4八飛 △同角成 ▲5八銀打 △同馬上
▲同 銀 △同 玉 ▲6八金 △4九玉 ▲4八飛成 △同 玉
▲5七角 △4七玉 ▲3六角
まで、165手で先手勝ち
これの日付けと棋戦名おしえて。
- 155 :名無し名人:02/10/08 00:23 ID:AqBpxbqb
- >>151
55年前!?
漏れの親父も生まれてない…。
- 156 :名無し名人:02/10/08 00:43 ID:o4d+KZaG
- >>154
並べたら見たことあるが思い出せない・・・。
全日本プロ 決勝 第1局 1996/04/03
- 157 :149:02/10/08 02:22 ID:KvEwvv4P
- 開始日時:2002/10/01(火) 20:10:00
先手:中原 誠
後手:藤井 猛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲9七角 △6二飛
▲6五歩 △4五歩 ▲8八銀 △9五歩 ▲5七銀 △9六歩
▲6四角 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 香
▲9七歩 △6四飛 ▲同 歩 △6五香 ▲6八銀 △3三角打
▲7九銀右 △9七香成 ▲同 銀 △6九香成 ▲同 玉 △9九角成
▲7八銀 △6七歩 ▲5八金 △6六角 ▲5七香 △同角成
▲同 金 △6八金 ▲同 飛 △同歩成 ▲同 玉 △2八飛
▲5八金打 △6五香 ▲6七香 △同香成 ▲同金寄 △6五香
▲9二飛 △5二金左 ▲6三香 △6七香成 ▲同 銀 △8二金
▲9一飛成 △6三銀 ▲同歩成 △同 金 ▲6六香 △同 馬
▲同 銀 △6七歩 ▲同 玉 △6四香 ▲6五歩 △同 香
▲同 銀 △6六歩 ▲5七玉 △6四香 ▲同 銀 △同 金
▲4三角 △2九飛成 ▲6一角成 △同 玉 ▲4三角 △5二桂
▲6二金 △同 玉 ▲8二竜 △7二銀 ▲7一銀 △5一玉
▲5二角成 △同 玉 ▲7二竜 △4三玉 ▲4四銀 △同 玉
▲3六桂 △5四玉 ▲5五金
まで、105手で先手勝ち
これの日付けと棋戦名おしえて。
何回もすみません。m(_ _)m
- 158 :144:02/10/08 03:04 ID:6qLFBYNf
- >>157
その棋譜ネットでひろったけど日付わからん。
しかし、いいかげんな開始日時を貼らないでくれ。
おれみたいに不注意なやつがそのまま保存してしまうから。
- 159 :川 ’ー’川:02/10/08 03:26 ID:Z3YBYyVc
- >>157-158
開始日時:H09/03/31
表題:第68期棋聖戦 決勝トーナメント
棋戦:棋聖戦
だよぉ。
中原誠著「自然流 会心の一局」に載ってた。
- 160 :名無し名人:02/10/08 07:41 ID:ewsgUaB5
- 今期A級の郷田ー藤井戦キボン
- 161 :名無し名人:02/10/08 10:17 ID:5V0h7/71
- 開始日時:2002/09/27(金)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:久保利明
後手:谷川浩司
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲4八玉 △5四歩
▲4六歩 △5三銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲3九玉 △6四銀 ▲2八玉 △8五歩
▲7七角 △7五歩 ▲7八飛 △7六歩 ▲同 銀 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成
▲同 飛 △5五銀 ▲8五銀 △7七飛成 ▲同 桂 △7六歩 ▲同 銀 △7九飛
▲8二飛 △7七飛成 ▲6七銀 △7三桂 ▲6四歩 △7四龍 ▲6一角 △4二金寄
▲8三角成 △6四龍 ▲7二飛成 △9四角 ▲同 馬 △同 歩 ▲8二角 △4六銀
▲4四歩 △5五角 ▲4三歩成 △同 玉 ▲5六銀 △9九角成 ▲9一角成 △1五歩
▲7三馬 △同 龍 ▲同 龍 △1六歩 ▲6三龍 △3二玉 ▲1二歩 △同 香
▲1三歩 △同 桂 ▲2六香 △4三香 ▲4四歩 △同 馬 ▲3六桂 △5三馬
▲同 龍 △同 金 ▲2三香成 △同 玉 ▲1四角
まで85手で先手の勝ち
- 162 :名無し名人 :02/10/08 12:27 ID:mR2MFlBH
- 順位戦の棋譜が新聞に掲載されるのに大体どのくらいの
期間があるものなんでしょうか?
- 163 :名無し名人:02/10/08 12:37 ID:3QeqY0LY
- >>161
ありがと。
こりゃ右銀急戦ですね、昔よく勉強した定跡で懐かしいなあ。
- 164 :157:02/10/08 14:05 ID:V9f8Uwkf
- >>159
さんきゅー
- 165 :164:02/10/08 14:08 ID:V9f8Uwkf
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:郷田真隆
後手:藤井猛
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △9五歩 ▲6八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4三銀
▲6七銀 △6四歩 ▲7五歩 △5二金左 ▲5七銀 △7一玉
▲7六銀 △6三金 ▲6七金 △8二玉 ▲6八金上 △4五歩
▲2五歩 △3三角 ▲6五歩 △4四銀 ▲6四歩 △同 金
▲3六歩 △1二香 ▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △6五歩
▲2五歩 △同 歩 ▲1六歩 △2二飛 ▲2五飛 △2四歩
▲2九飛 △5四歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三金
▲7七角 △6四歩 ▲9六歩 △同 歩 ▲9四歩 △8四歩
▲9六香 △8三銀 ▲5七銀 △7二金 ▲3五歩 △2三飛
▲3四歩 △2二角 ▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 飛
▲2五飛 △同 飛 ▲同 桂 △9八飛 ▲7九玉 △9六飛成
▲3二飛 △9七歩 ▲2二飛成 △5三銀 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △9八歩成 ▲4三成桂 △6二銀 ▲5二成桂 △8九と
▲6九玉 △9八竜 ▲4四角 △5三桂 ▲6一角 △5一香
▲7二角成 △同 玉 ▲6二成桂 △同 金 ▲6三歩 △同 玉
▲7一銀 △5二桂 ▲5三角成 △同 玉 ▲3三竜
まで、107手で先手勝ち
これの日付けと棋戦名おしえて。
- 166 :名無し名人:02/10/08 14:14 ID:jdovDEQ6
- >>165
昨日のA級順位戦ではないの?
- 167 :名無し名人:02/10/08 14:42 ID:35f209fD
- >>166
んなわきゃーない。
- 168 :名無し名人:02/10/08 16:13 ID:IPXcE2lF
- >>165
この棋譜だろ。
http://www.bb.wakwak.com/~macky/kifuj/fujii/kise/68-rd2.htm
- 169 :名無し名人:02/10/08 17:54 ID:4aSPH8lm
- >>168 さんきゅ
開始日時:1993/03/08(月) 00:00:00
先手:杉本昌隆
後手:羽生善治
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲3九玉 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △4二銀
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲4六歩 △6四歩 ▲5八金左 △6五歩 ▲3六歩 △7三桂
▲4七金 △4二金上 ▲3七桂 △6三銀 ▲9六歩 △8六歩
▲同 角 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6四銀左
▲9八香 △9四歩 ▲2六歩 △8一飛 ▲2七玉 △4四角
▲4五歩 △5三角 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △7五歩 ▲5五歩 △8四飛 ▲5四歩 △同 銀
▲4六銀 △5五歩 ▲7八飛 △6六歩 ▲6八歩 △5六歩
▲同 金 △6五銀直 ▲同 金 △同 桂 ▲7七桂 △5六金
▲6五桂 △同 銀 ▲4七銀打 △6四角 ▲5六銀 △同 銀
▲5五金 △5四桂 ▲5三歩 △同金直 ▲5六金 △4六桂
▲4七銀 △5八銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 銀 △8六飛
▲同 歩 △8九角 ▲6五金 △7八角成 ▲6四金 △3九飛
▲3八銀 △1九飛成
まで、98手で後手勝ち
- 170 :144:02/10/08 19:28 ID:grcytare
- おしえてクンうざい・・・とおもったけど、ちゃんと棋譜提供してくれてて、
それを並べてよろこんでる自分がいることに気づいた。
- 171 :名無し名人:02/10/08 19:53 ID:TqRixKBX
- f
- 172 :名無し名人:02/10/08 19:58 ID:ItuNEByC
- NHK杯スレの前のスレがdat落ちしたのですが,
穴熊の対局が4局ほどNHK杯で続いたらしいので,
棋譜を再掲して下さる方おられないでしょうか?
棋譜はりスレにはなかったようですのでお願いします。
- 173 :名無し名人:02/10/08 20:06 ID:yNdbd2Mv
- 開始日時:2002/09/22(日) 10:19:00
終了日時:2002/09/22(日) 13:41:00
先手:加瀬純一
後手:北浜健介
棋戦:NHK杯
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲5五歩 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲7五歩 △5二金右 ▲2八玉 △3三角
▲5六飛 △4四歩 ▲6八銀 △2二玉 ▲5七銀 △4三金
▲7六飛 △1二香 ▲5六銀 △1一玉 ▲5八金左 △2二銀
▲4六歩 △3一金 ▲3八銀 △8五歩 ▲6六角 △5四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7七桂 △6五歩 ▲3九角 △4五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲7四歩 △同 歩
▲5五歩 △6三銀 ▲6五銀 △8八歩成 ▲7四銀 △6四銀
▲6三銀成 △7五歩 ▲6四成銀 △7六歩 ▲6五桂 △5五角
▲5三成銀 △3三金 ▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △4二歩
▲4三歩成 △同 歩 ▲5二歩 △7三桂 ▲5四金 △4六角
▲4七金 △6八角成 ▲7三桂成 △5八歩 ▲7五角 △5九歩成
▲3九金 △8六馬 ▲6六角 △8五飛 ▲4四歩 △同 歩
▲4三歩 △5八飛 ▲7五歩 △同 馬 ▲同 角 △同 飛
▲4二歩成 △7三飛 ▲4三桂 △4九銀 ▲4八金引 △3八銀成
▲同金寄 △4六桂 ▲4八銀 △3八桂成 ▲同 金 △4九角
▲3九金 △3八金 ▲1七玉 △3九金 ▲同 銀 △5三飛
▲3一と △2六銀
まで、110手で後手勝ち
- 174 :名無し名人:02/10/08 20:06 ID:yNdbd2Mv
- 開始日時:2002/09/29(日) 10:19:00
終了日時:2002/09/29(日) 11:38:00
先手:藤井 猛
後手:塚田泰明
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲1五歩 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲7七角 △8五歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲3八銀 △3三角
▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △2四角 ▲4八飛 △4二角
▲8八飛 △4三金 ▲5八金左 △3三桂 ▲4八玉 △2一玉
▲3九玉 △3二金 ▲4七金 △7四歩 ▲5六歩 △7三桂
▲5九角 △9四歩 ▲2八玉 △5三角 ▲1八香 △5一銀
▲1九玉 △4二銀右 ▲5八銀 △2二銀 ▲3九金 △3一銀右
▲2八金 △2四歩 ▲2六歩 △9五歩 ▲4九銀左 △2三銀
▲2七銀 △2二銀 ▲3八銀上 △1二香 ▲3七角 △8三飛
▲7七桂 △6四歩 ▲8九飛 △3一角 ▲6五歩 △同 歩
▲6九飛 △8六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲6五桂 △同 桂
▲同 飛 △8六飛 ▲6一飛成 △8九飛成 ▲4五歩 △5六歩
▲4四歩 △同 金 ▲9一角成 △5七歩成 ▲同 金 △4五桂
▲4七香 △5九竜 ▲4五香 △同 金 ▲4二歩 △5七竜
▲4一歩成 △5一歩 ▲3一と △同 銀 ▲8四角 △5二竜
▲5一竜 △同 竜 ▲同角成 △4二歩 ▲4三歩 △4六桂
▲3三桂 △2二玉 ▲3七桂打 △3八桂成 ▲2一飛 △3三玉
▲4五桂
まで、109手で先手勝ち
- 175 :173,174:02/10/08 20:11 ID:yNdbd2Mv
- 違うような気もするが最近のNHK杯
後ついでといってはなんですがこれの日付けと棋戦名おしえて。
開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:藤井 猛
後手:野田敬三
棋戦:
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲3八銀 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩 ▲2六歩 △1一玉
▲2七銀 △2二銀 ▲3八金 △3一金 ▲1六歩 △5二金
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲6五歩 △7二飛
▲6六銀 △5一角 ▲5八金 △8四角 ▲5六歩 △6二飛
▲2五歩 △4三金 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7三角
▲1五歩 △4二銀 ▲4七金左 △3三金 ▲4八銀 △4三銀
▲8八角 △3二金引 ▲7七桂 △8二飛 ▲9七角 △8六歩
▲同 歩 △9三桂 ▲8八飛 △7五歩 ▲同 歩 △9五歩
▲7四歩 △6二角 ▲7三歩成 △同 角 ▲8五桂 △6二角
▲7八飛 △8五桂 ▲同 歩 △9六歩 ▲8六角 △8五飛
▲8七歩 △7五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲1六桂 △4五歩
- 176 :173,174:02/10/08 20:11 ID:yNdbd2Mv
- ▲同 歩 △5三角 ▲5五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 角
▲7五飛 △同 飛 ▲同 角 △7九飛 ▲4五歩 △3三角
▲5七角 △9九飛成 ▲5四歩 △5六歩 ▲7五角 △5四銀
▲7一飛 △4二香 ▲5六金 △7九竜 ▲2三歩 △同 銀
▲2五歩 △5五銀 ▲2四歩 △2六歩 ▲2三歩成 △2七歩成
▲同 金 △2六歩 ▲同 金 △5六銀 ▲3二と △同 金
▲2二歩 △同 金 ▲2三歩 △同 金 ▲3二銀 △2二金
▲3一金
まで、127手で先手勝ち
- 177 :名無し名人:02/10/09 02:28 ID:7QzzJ3eM
- >>175
168で紹介されている藤井の応援ページに出ているぜ。
- 178 :名無し名人:02/10/09 02:43 ID:7QzzJ3eM
- >>162
森下−郷田 05/27→06/05
島−藤井 06/04→06/13
三浦−青野 06/10→06/21
- 179 :名無し名人:02/10/09 03:45 ID:sqk8EXrl
- >>174 175
1991/12/06 第8回天王戦1回戦
- 180 :名無し名人:02/10/09 05:16 ID:hKy2b1hk
- 172
ありがとうございます。
- 181 :名無し名人:02/10/09 07:51 ID:dc2DgpFd
- この間のA級郷田ー藤井戦を見たいのですが。
- 182 :名無し名人:02/10/09 17:38 ID:bE03wdKn
- 週間将棋がやってるレディースオープンの棋譜って
みれないですか? 予選から見るのと勝って不可能ですよね?
週間将棋買えば全部出てるのかな? 買う気はしないが・・・
- 183 :名無し名人:02/10/09 21:29 ID:55CazMg1
- >>182
残念ながら、本戦しか載らない。
- 184 :175:02/10/09 23:23 ID:YNTXZGll
- >>179
さんきゅ
開始日時:2001/09/17(月) 13:56:00
終了日時:2001/09/17(月) 14:00:00
先手:田中寅彦
後手:久保利明
棋戦:早指戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △9四歩
▲7七角 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八角 △2二飛
▲5七銀 △6二玉 ▲6六銀 △5二金左 ▲9八香 △4五歩
▲3六歩 △5四銀 ▲3七桂 △4二飛 ▲7七銀 △7一玉
▲5八金右 △6四歩 ▲2六飛 △8二玉 ▲9六歩 △1二香
▲1六歩 △1四歩 ▲8六歩 △4四角 ▲2九飛 △3五歩
▲同 歩 △3二飛 ▲2四歩 △3五角 ▲3八歩 △2四角
▲同 角 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩 ▲5五歩 △3三角
▲2六飛 △5五角 ▲2四歩 △3三飛 ▲1一角 △3六歩
▲2三歩成 △3五飛 ▲2五飛 △同 飛 ▲同 桂 △3九飛
▲6八金寄 △4六歩 ▲4一飛 △5一金引 ▲2一飛成 △4七歩成
▲2二角成 △同 角 ▲同 竜 △1九飛成 ▲1二竜 △5五香
▲8五歩 △4二歩 ▲8七香 △5八と ▲4六角 △4九竜
▲1三角成 △6九と ▲同 金 △4七角 ▲6八金 △6九金
▲8八銀引 △6八金 ▲同 馬 △5八香成 ▲4六馬 △6五角成
▲7七桂 △7六馬 ▲6四馬 △6九竜
まで、100手で後手勝ち
- 185 :144:02/10/09 23:36 ID:8Q4Ixlsf
- >>184
日付はこれでいいのですか?
- 186 :184:02/10/10 00:39 ID:NGyWwSNV
- >>185
自信ないです
- 187 :名無し名人:02/10/10 01:08 ID:6fu3/VBE
- この棋譜の棋戦名と対局日を教えてください。
開始日時:
先手:菊地常夫
後手:石川陽生
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩
▲7八銀 △3三角 ▲6七銀 △5三銀 ▲5八金左 △2二玉
▲3六歩 △5二金右 ▲4六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩
▲1五歩 △8五歩 ▲7七角 △1一玉 ▲6五歩 △2二銀
▲6六銀 △3一金 ▲5六歩 △7四歩 ▲3九玉 △5一角
▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8四角 ▲4七金 △4二金寄
▲2六歩 △3二金寄 ▲2七玉 △7三桂 ▲5七銀 △6二飛
▲4八銀 △4三金 ▲8八角 △3二飛 ▲4五歩 △3五歩
▲同 歩 △5五歩 ▲7五歩 △4五歩 ▲6四歩 △同 歩
- 188 :名無し名人:02/10/10 01:09 ID:6fu3/VBE
- ▲5五角 △7五角 ▲1四歩 △同 歩 ▲2五桂 △4四金
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲7九角 △2四歩
▲1三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 香 ▲7八飛 △2三桂
▲2八玉 △3五桂 ▲3七金 △3六歩 ▲同 金 △6六角
▲7四飛 △7二歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香
▲1三歩 △同 銀 ▲2三桂 △2二玉 ▲3一桂成 △同 飛
▲5七角 △同角成 ▲同 銀 △6九角 ▲3七金打 △4六桂
▲3四歩 △3八桂成 ▲同金上 △3四飛 ▲5二角 △3三飛
▲4八銀 △4九銀 ▲4一角成 △5七歩 ▲4七桂 △3八銀成
▲同 金 △5八歩成 ▲2三銀 △同 飛 ▲3五桂 △同 金
▲同 金 △4八と ▲3四桂 △1一玉 ▲4八金 △3六桂
▲同 金 △同角成 ▲3七金打 △同 馬 ▲同 金 △3六歩
▲1二歩 △同 玉 ▲2三馬 △同 玉 ▲3五桂 △1二玉
▲2三角 △2一玉 ▲5一飛 △3一角 ▲7七飛 △5七歩
▲同 飛 △4八銀
まで、146手で後手勝ち
- 189 :名無し名人:02/10/10 01:19 ID:7l62SMtl
- >>187
そりゃ第15回全日プロのベスト16をかけた試合だよ。いい試合だろ。
懐かしいなー このスレのPART3か4くらいに俺が貼ったよ
ちなみに、勝った石川が羽生とやった試合も必見だぞ。
途中まで石川が必勝だったもんな。
- 190 :名無し名人:02/10/10 02:44 ID:dm5QaB8k
- >>189
おいおい、第15回全日プロに羽生と石川の試合ないぞ。
- 191 :186:02/10/10 12:45 ID:TbpNQlzR
- 開始日時:
先手:森下 卓
後手:谷川浩司
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三金右
▲6七金右 △6四角 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲2六歩 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲1五歩 △9五歩 ▲3八飛 △5三銀 ▲1七香 △2四銀
▲2八飛 △7三角 ▲2五歩 △3三銀 ▲1八飛 △6四歩
▲2六銀 △8四角 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲1五歩 △7三桂 ▲1四歩 △1二歩 ▲1七香 △1一香
▲3七桂 △6五歩 ▲1五銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
- 192 :186:02/10/10 12:46 ID:TbpNQlzR
- ▲7七銀 △3九角成 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六角 △8三飛
▲6四歩 △2九馬 ▲4八飛 △3九馬 ▲6八飛 △6二銀
▲2四銀 △同 銀 ▲同 角 △6六歩 ▲同 金 △2三歩
▲1五角 △8六歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲同 歩 △1七馬
▲5五金 △同 歩 ▲6三歩成 △5六歩 ▲6二と △8五飛
▲8六歩 △1五飛 ▲6三飛成 △5三金打 ▲7二竜 △5七歩成
▲6三と △6七銀 ▲5三と △7八銀成 ▲同 玉 △3五馬
▲6九金 △1九飛成 ▲5九歩 △2八竜 ▲8七玉 △6七と
▲5八桂 △7七と ▲同 桂 △3七竜 ▲4三と △7五桂
▲同 歩 △7六銀 ▲同 玉 △3六竜 ▲4六金 △9四角
▲8五銀 △7二角 ▲3二と △同 玉 ▲3六金 △同 馬
▲6二飛 △3三玉 ▲2五歩 △7五歩 ▲同 玉 △5五飛
▲6五歩 △5二金 ▲6四飛成 △5四馬 ▲5五竜 △同 馬
▲4一銀 △8四金 ▲同 玉 △8一飛 ▲7五玉 △4一飛
▲6六銀 △4五馬 ▲6四歩 △5七歩 ▲1五桂 △3二銀
▲7三飛 △4三飛 ▲同飛成 △同 玉 ▲7三飛 △5三飛
▲同飛成 △同 金 ▲7三飛 △8三飛 ▲5三飛成 △同 飛
▲6五桂 △5四馬 ▲5三桂成 △同 馬 ▲7三飛 △6三桂
▲同飛成 △4五飛 ▲5五桂 △同 飛 ▲同 銀 △6三角
▲5一飛 △8三桂 ▲8四玉 △6二馬 ▲7三歩 △8五角
▲5三金
まで、187手で先手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 193 :191:02/10/10 12:47 ID:TbpNQlzR
- 開始日時:1986/08/23(土) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:石川陽生
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲6八銀 △5二金左
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △5四歩 ▲6八金上 △9四歩
▲9六歩 △1二香 ▲3七銀 △4三銀 ▲2六銀 △3二飛
▲3八飛 △5一角 ▲3五歩 △6二角 ▲4六歩 △3五歩
▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △6四歩 ▲3七銀 △7四歩
▲3六銀 △6三金 ▲4五歩 △3三桂 ▲4四歩 △同 銀
▲4八飛 △4二飛 ▲3七桂 △4一飛 ▲3二歩 △4五歩
▲2八飛 △4六歩 ▲同 銀 △3五銀 ▲同銀直 △同 歩
▲2六飛 △3六歩 ▲同 飛 △2七銀 ▲3三飛成 △4六飛
▲4七銀 △2六飛 ▲4四歩 △3六銀不成▲同 銀 △2八飛成
▲4五桂 △8四角 ▲6九桂 △4九銀 ▲5九金 △3八銀成
▲5三桂成 △同 金 ▲同 竜 △4八成銀 ▲9七角 △7三銀
▲4二竜 △7二桂 ▲4八金 △同角成 ▲7九金 △5八金
▲4七銀打 △6八金 ▲同 金 △9五歩 ▲3一竜 △7一金打
▲4三歩成 △8四桂 ▲8五銀 △9六歩 ▲8六角 △3五歩
▲4二竜 △7二金直 ▲5二と △1五馬 ▲4一竜 △5一金
▲同 と △3六歩 ▲6一と △5九銀 ▲7九金 △3七歩成
▲7一金 △6八銀成 ▲同 金 △5一金 ▲7二金 △同 玉
▲5一と △4二金 ▲6一銀 △8二玉 ▲4二竜 △同 馬
▲7二金 △9二玉 ▲8二金打 △同 銀 ▲同 金 △同 玉
▲7二金 △9二玉 ▲9三歩
まで、135手で先手勝ち
- 194 :191:02/10/10 12:47 ID:TbpNQlzR
- 開始日時:1988/06/24(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:石川陽生
棋戦:王座戦
戦型:三間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀 △6二玉 ▲5六銀 △7二玉
▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △8二玉 ▲4八飛 △7二銀
▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3五歩 ▲6六歩 △5四歩
▲6五歩 △5三銀 ▲3八金 △1四歩 ▲1六歩 △3四飛
▲4七金 △3三桂 ▲4五歩 △1三角 ▲4四歩 △同 銀
▲6七銀引 △5五歩 ▲7五歩 △3一角 ▲7四歩 △同 歩
▲4六金 △4五歩 ▲5五金 △5三銀 ▲5六金 △4二角
▲7九金 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀引
- 195 :191:02/10/10 12:48 ID:TbpNQlzR
- ▲3八飛 △8四歩 ▲6六角 △1二香 ▲8八玉 △2四飛
▲2八飛 △3四飛 ▲3八飛 △5三角 ▲7八金 △4三金
▲7六銀 △5四金 ▲7七銀 △4六歩 ▲同 金 △4四角
▲6八飛 △2四飛 ▲4四角 △同 飛 ▲4七歩 △4五桂
▲6六銀 △5八歩 ▲6四歩 △同 金 ▲5六角 △2七角
▲3六歩 △5九歩成 ▲4五金 △4三飛 ▲5五銀 △6三歩
▲6四銀 △同 歩 ▲7五歩 △4九角成 ▲7四歩 △同 銀
▲7七歩 △7三銀打 ▲5四金 △6九と ▲同 飛 △5八馬
▲6八飛 △同 馬 ▲同 金 △4二飛 ▲3三角 △5二飛
▲5五角成 △4九飛 ▲6九歩 △2九飛成 ▲7五桂 △6五桂
▲6四馬 △同 銀 ▲同 金 △6七歩 ▲同 銀 △7三歩
▲6五金 △7五銀 ▲同 金 △1九竜 ▲8四金 △5六飛
▲同 歩 △7五桂 ▲7六銀 △4八角 ▲8三銀 △同 銀
▲同 金 △同 玉 ▲8四銀 △同 玉 ▲6四飛 △7四銀
▲8五金 △8三玉 ▲6一飛成 △8七桂成 ▲同 銀 △8五銀
▲7二銀
まで、145手で先手勝ち
- 196 :名無し名人:02/10/10 13:14 ID:0eFY6/Lc
- >>191
A級順位戦、森下が挑戦者になったときのだったかな?
- 197 :名無し名人:02/10/10 14:11 ID:BE397T0F
- >>191-192
開始日時:H06/08/02
表題:第53期順位戦 A級
棋戦:順位戦
- 198 :191:02/10/10 22:26 ID:eBWrjwYQ
- >>196 >>197
さんきゅ
開始日時:1998/12/08(火) 00:00:00
先手:藤井 猛
後手:行方尚史
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀
▲1五歩 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲5八金左 △3三角
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金 ▲4七金 △4五歩
▲6六銀 △4六歩 ▲同 金 △4二角 ▲5六歩 △4四銀
▲4五歩 △3三銀 ▲8八飛 △1二玉 ▲4八玉 △7四歩
- 199 :191:02/10/10 22:27 ID:eBWrjwYQ
- ▲3九玉 △7三桂 ▲4七金 △2二銀引 ▲6八角 △3三角
▲5五歩 △同 歩 ▲7五歩 △8六歩 ▲同 歩 △2四角
▲4六金 △同 角 ▲同 角 △5六金 ▲7九角打 △8七歩
▲4八飛 △2四歩 ▲4四歩 △3三金寄 ▲4三歩成 △同金上
▲5五銀 △6五桂 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 銀
▲4四歩 △4二金 ▲5四銀 △4六金 ▲同 角 △8六飛
▲4三歩成 △4六飛 ▲同 飛 △5七角 ▲2八玉 △4六角成
▲4二と △5七桂不成▲3九金 △4二銀 ▲4一飛 △6四角
▲6三銀成 △6九飛 ▲6四成銀 △同 馬 ▲4六角 △7五馬
▲6六歩 △同飛成 ▲4七金 △2二銀 ▲5七角 △同 竜
▲同 金 △同 馬 ▲4八金打 △同 馬 ▲同 金 △5一金
まで、108手で後手勝ち
- 200 :198:02/10/10 22:28 ID:eBWrjwYQ
- 開始日時:0000/00/00( ) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:大山康晴
棋戦:
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲4六歩 △3二金 ▲9六歩 △9四歩
▲5七銀右 △6四歩 ▲3八飛 △3一金 ▲1六歩 △1四歩
▲2八飛 △3二金 ▲3八飛 △3一金 ▲2八飛 △4二金
▲3八飛 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲3八飛 △5四歩 ▲4七金 △5三金 ▲6六歩 △6三金
▲2八飛 △8四歩 ▲6七銀 △8三銀 ▲6八金 △7二金
▲3六金 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩
まで、61手で先手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 201 :名無し名人:02/10/11 03:52 ID:9BCqP9L+
- >>198よ
日付が不明な棋譜を貼るときは頼むから「開始日時」の項を削ってくれ
棋譜抽出するときに困る
- 202 :名無し名人:02/10/12 07:02 ID:L6wRC1sq
- 今期A級の森下ー青野戦おねがいしますよ〜〜〜
- 203 :名無し名人:02/10/12 07:59 ID:5Zl+kXlY
- >>202
過去ログぐらい読めよ。
- 204 :トラッキー:02/10/12 08:22 ID:kfm3ORlO
- 棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:藤井 猛
後手:郷田真隆
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲5八金左 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲4六歩 △5四銀
▲3六歩 △2四歩 ▲3九玉 △2三玉 ▲2八玉 △3二銀 ▲2六歩 △5二金右
▲2七銀 △7四歩 ▲3八金 △1二玉 ▲7八飛 △7二飛 ▲5六歩 △2三銀
▲6八銀 △3二金 ▲5七銀 △3三角 ▲4七金左 △5一角 ▲9六歩 △9四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲9七角 △7三角 ▲7五歩 △同 歩
▲同 飛 △9五歩 ▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △9六歩 ▲8六角 △6三金
▲7六飛 △7四歩 ▲6八角 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀
▲5六銀 △5一角 ▲6五歩 △7五歩 ▲8六飛 △8四歩 ▲4五歩 △7六歩
▲7三歩 △同 飛 ▲6四歩 △7四金 ▲7六飛 △7五金 ▲7九飛 △7八歩
▲4九飛 △7四金 ▲5七角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △4二角
▲6九飛 △6五歩 ▲6七飛 △6四金 ▲8四角 △7二飛 ▲7七飛
*先手優勢。
△同飛成 ▲同 桂 △6六歩 ▲4五歩 △6七歩成 ▲同 銀 △5九飛 ▲6二角成
△5五金 ▲4四歩 △5四銀 ▲7二飛 △9九飛成 ▲5二馬 △6四角 ▲6五歩
△4六金 ▲6四歩 △1七香
*勝負手。
▲同 香
*敗着。▲1八香なら受け切り。
△4七金 ▲3九香 △4八金打 ▲同 金 △同 金 ▲2九金 △4九金打
*好手。
▲3四馬 △4二歩 ▲2三馬 △同 玉 ▲7一飛成 △2二玉 ▲4三歩成 △同 銀
▲6六角 △4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲6五角 △5四歩 ▲1八玉 △3九金寄
▲1九金 △4七角 ▲同 角 △同 金 ▲6六角 △5五角 ▲同 角 △同 銀
▲4一銀 △3一金
まで148手で後手の勝ち
- 205 :名無し名人:02/10/12 09:31 ID:jmitH+g6
- >>204
114手目、後手が△1七香と勝負手を放ったところから
柿木5にやらせてみました。
柿木5はちゃんと▲1八香と指しました。
藤井タン……
- 206 :名無し名人 :02/10/12 12:53 ID:TuQ95JMS
- >>204
日付がありませんが、これは第61期A級順位戦と理解してよろしいですか?
- 207 :名無し名人:02/10/12 12:55 ID:VpCxk4Aj
- タニーvs○(順位戦)の棋譜はりキボンヌ
- 208 :名無しアマ名人:02/10/12 13:08 ID:R6/8FiHO
- 開始日時:2002/09/06(金)
先手:郷田真隆
後手:谷川浩司
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉
▲2八飛 △2三歩 ▲3六歩 △5六歩 ▲2二角成 △同 銀
▲5六歩 △同 飛 ▲4六歩 △同 飛 ▲5七銀左 △4四飛
▲6六銀 △7二銀 ▲5五銀 △4五飛 ▲5六歩 △5四歩
▲6六銀 △3三桂 ▲3七桂 △4四飛 ▲2六角 △4七角
▲7九玉 △3六角成 ▲4四角 △同 歩 ▲8八玉 △4五歩
▲3八金 △4六歩 ▲4七歩 △5八角 ▲4六歩 △4七歩
▲5七銀上 △4九角成 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 歩 △2六桂
▲4七金 △同 馬 ▲2六飛 △3七馬 ▲1六飛 △1九馬
▲5五歩 △6四香 ▲3八歩 △同 馬 ▲8六桂 △8四歩
▲5四歩 △8五歩 ▲5三歩成 △8六歩 ▲3六飛 △4七馬
▲3四飛 △3三銀 ▲5四飛 △8七歩成 ▲同 金 △9五桂
▲8五飛 △8四歩 ▲8三歩 △同 銀 ▲9五飛 △9四歩
▲7五桂 △9五歩 ▲8三桂成 △同 馬 ▲7五桂 △4七馬
▲5八歩 △5九飛 ▲8三歩 △9三玉 ▲9六歩 △5八飛成
▲6八銀打 △5六歩 ▲9五歩 △5七歩成 ▲7七銀引 △8五桂
▲6四飛 △7八金 ▲9八玉 △9七歩 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △8八銀 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 玉 △8五金
まで、120手で後手勝ち
- 209 :名無しアマ名人:02/10/12 13:09 ID:R6/8FiHO
- 先手:藤井 猛
後手:谷川浩司
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩
▲5六歩 △5二金右 ▲5七銀 △4二玉 ▲6八飛 △6三銀
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四銀 ▲2八玉 △6二飛
▲7七角 △3三角 ▲3六歩 △4四歩 ▲4六歩 △2二玉
▲3七桂 △4三金 ▲5八金左 △2四歩 ▲3八銀 △3二銀
▲2六歩 △2三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2七銀 △3二金
▲3八金 △7四歩 ▲4七金左 △9四歩 ▲8八角 △1二玉
▲9六歩 △9二香 ▲9八香 △8四歩 ▲5五歩 △同 銀
▲2五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲6五歩 △4五歩
▲同 歩 △4六歩 ▲4八金引 △6五歩 ▲2五桂 △2二角
▲1三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉 ▲4四桂 △同 金
▲同 歩 △6六歩 ▲同 角 △同 銀 ▲同 飛 △同 飛
▲同 銀 △2六歩 ▲1四歩 △同 銀 ▲2六銀 △4四角
▲2一飛 △2六角 ▲同飛成 △2五歩 ▲3五角 △同 歩
▲同 竜 △1六桂 ▲1八玉 △1七銀 ▲同 玉 △2六角
▲同 竜 △同 歩 ▲3五角 △2二玉 ▲3四銀 △2七飛
まで、96手で後手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 210 :名無し名人:02/10/12 13:23 ID:kfm3ORlO
- >>206
そうです。
- 211 :名無し名人:02/10/12 14:35 ID:VDzMQcKI
- >>209
新人王戦
- 212 :名無し名人:02/10/12 15:07 ID:v2UjGqq7
- いつの?
- 213 :2チャンネルで超有名:02/10/12 15:11 ID:qf6zZZoB
- http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 214 :名無し名人:02/10/12 15:26 ID:HFGiCDKU
- >>209
開始日時:H09/12/03
表題:第28回新人王戦 記念対局
棋戦:新人王戦
- 215 : :02/10/12 16:01 ID:f2XWrcSa
- ちょっと質問なんですが、戦型は何を基準にしてつけてますか?
先手?後手?それとも勝った方の戦型?
- 216 :名無し名人:02/10/12 16:23 ID:qzxmEnPY
- 戦型は戦型を基準にしてるんだが・・・・。
後手も先手も勝ち負けも関係ないっしょ。
大別して、
矢倉、横歩取り、角換わり、相掛かり、四間飛車、三間飛車、向かい飛車
中飛車、ひねり飛車、相振り飛車、その他の戦型。以上、11つに分けられる。
四間飛車の棋譜しか集めない人だと、一方が四間飛車で固定されるので
居飛穴、斜め棒銀、早仕掛け、右銀急戦、棒銀、右四間飛車、ミレニアム・・・
と言う具合に、分けてるかもね。
- 217 :名無しアマ名人:02/10/12 20:13 ID:akuVsTYC
- >>211 >>214
さんきゅ
先手:藤井 猛
後手:小野修一
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5二金右
▲7七角 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲5八金左 △7四歩
▲4八玉 △5五角 ▲4七金 △8五歩 ▲3九玉 △4四歩
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7三角 ▲6五歩 △3三桂
▲2八玉 △2二玉 ▲6六銀 △3二銀 ▲5六歩 △1四歩
▲7五歩 △8四角 ▲7四歩 △7二飛 ▲8六歩 △7四飛
▲8五歩 △6六角 ▲同 飛 △8八歩 ▲7五歩 △同 飛
▲9七角 △7一飛 ▲8六角右 △6二銀 ▲7七桂 △9五歩
▲7五角 △9六歩 ▲8六角上 △9五銀 ▲6四歩 △同 歩
▲5五歩 △8六銀 ▲同 角 △8七角 ▲5四歩 △7六飛
▲6七歩 △6六飛 ▲同 歩 △5四角成 ▲6五歩 △7九飛
▲6四角 △同 馬 ▲同 歩 △5八歩 ▲5六飛 △7七飛成
▲6三歩成 △同 銀 ▲5五角 △7九竜 ▲9一角成 △6五角
▲6六飛 △4七角成 ▲同 銀 △4九竜 ▲3八銀打 △4七竜
▲同 銀 △4八金 ▲3九香 △4七金 ▲6五角 △3五桂
▲3六歩 △4八銀
まで、98手で後手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 218 :名無し名人:02/10/12 20:51 ID:c9fcWuRW
- >>217
第56期B2順位戦
1997/06/27
- 219 :名無しアマ名人:02/10/12 22:04 ID:akuVsTYC
- >>218
さんきゅ
先手:藤井 猛
後手:森内俊之
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △8四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲1八香 △3三角 ▲6七銀 △5三銀
▲1九玉 △2二玉 ▲2八銀 △3二銀 ▲5八金左 △2四歩
▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △2三銀 ▲4七金 △3二金
▲3六歩 △1四歩 ▲3九金 △7四歩 ▲4五歩 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4八飛 △4三金右 ▲3七金 △5三銀
▲1六歩 △1二香 ▲9六歩 △1一玉 ▲4九飛 △9四歩
▲3八金引 △2五歩 ▲9八香 △4二金引 ▲5六歩 △4三歩
▲6八角 △6四歩 ▲4五飛 △5五歩 ▲同 歩 △4四銀
▲2五飛 △5五銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲4六角 △5三金
▲7七桂 △3五歩 ▲同 歩 △2四歩 ▲3四歩 △2五歩
▲3三歩成 △同 銀 ▲3四歩 △同銀左 ▲6五桂 △6三金
▲4一角 △6二飛 ▲6四角 △同 金 ▲5三桂成 △9二飛
▲3二角成 △同 飛 ▲3五歩 △2三銀 ▲4三成桂 △3一飛
▲3三成桂 △同 飛 ▲3四銀 △8三飛 ▲4三歩 △3四銀
- 220 :名無しアマ名人:02/10/12 22:04 ID:akuVsTYC
- ▲同 歩 △8二飛打 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △2二銀
▲3三歩成 △同 銀 ▲2三銀 △2二銀 ▲3三桂 △同 銀
▲3四歩 △2四銀 ▲2二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲6二飛 △2三玉 ▲6四飛成 △3二金 ▲3三金 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲4二歩成 △6三金 ▲5五竜 △5四歩
▲6五竜 △6四歩 ▲2五竜 △2四銀 ▲3六竜 △3五歩
▲4七竜 △5三金 ▲3七桂 △4四歩 ▲2六歩 △8二飛
▲2五歩 △1三銀 ▲2四銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲4三銀 △2五歩 ▲5五歩 △3六銀 ▲4八竜 △2六桂
▲2七銀 △1八桂成 ▲同 銀 △2六桂 ▲2八金上 △1五歩
▲5四歩 △4三金 ▲同 と △3八桂成 ▲同 金 △5五角
▲2八桂 △1七香 ▲同 銀 △2七銀打 ▲1八香 △3八銀成
▲同 竜 △3七銀成 ▲3三金 △1三玉 ▲1五歩 △2九金
まで、174手で後手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 221 :名無し名人:02/10/12 22:10 ID:tH9oez2Q
- >>219-220
開始日時:1998/02/16
表題:第16回全日本プロトーナメント
棋戦:全日本プロトーナメント
- 222 :名無し名人:02/10/12 22:53 ID:slmdeJkg
- 棋譜を貼ってくれるのは有難う。
んだが、日付の無い棋譜なんて、一体どこからそんなに手にいれたんだ。
普通、日付はついてるだろうに。
- 223 :名無しアマ名人:02/10/12 23:16 ID:F0Za/GMk
- >>221 さんきゅ
先手:杉本昌隆
後手:羽生善治
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲7七角 △5二金右 ▲1五歩 △5三銀 ▲6七銀 △8五歩
▲4八玉 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △4四歩
▲6五歩 △4五歩 ▲6六銀 △7四歩 ▲5六歩 △3二銀
▲5八金左 △7三桂 ▲2六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4三金
▲3七桂 △4四銀 ▲2七銀 △4二角 ▲5七銀 △8六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲4六歩 △5六歩 ▲同 銀 △4六歩
▲4五歩 △3三銀引 ▲8八飛 △5二飛 ▲5五歩 △5四歩
▲6八飛 △7五歩 ▲3八金 △7六歩 ▲6六角 △2四歩
▲5七金 △7七歩成 ▲同 桂 △7六歩 ▲4六金 △7七歩成
▲同 角 △7五角 ▲6七飛 △7六歩 ▲8八角 △8六角
▲4四歩 △同 金 ▲4五桂 △7七歩成 ▲同 角 △同角成
▲同 飛 △6八角 ▲4七飛 △5五歩 ▲5三歩 △4二飛
▲4三歩 △同 飛 ▲5二歩成 △同 金 ▲3三桂成 △同 桂
▲4五歩 △4六角成 ▲同 飛 △4五桂 ▲7五角 △4二歩
- 224 :名無しアマ名人:02/10/12 23:17 ID:F0Za/GMk
- ▲5三歩 △5一金 ▲5二銀 △5六歩 ▲5一銀不成△3七銀
▲1七玉 △1四歩 ▲4二銀成 △1五歩 ▲3一角 △2三玉
▲2二金 △1四玉 ▲3七金 △同桂成 ▲1六歩 △2三桂
▲4三成銀 △同 金 ▲2八銀 △1六歩 ▲同 銀 △1五歩
▲3七銀 △1六歩 ▲2八玉 △1五桂打 ▲3九桂 △2七銀
▲同 桂 △2九銀 ▲同 玉 △2七桂成 ▲3八銀 △3七成桂
▲同 銀 △2七銀 ▲3八銀 △1七金 ▲2七銀 △同 金
▲3八銀 △3七金 ▲同 銀 △2七銀 ▲3八金 △1七桂
▲同 香 △同歩成 ▲1一金 △1五玉 ▲1六歩 △同 と
▲2七金 △同 と ▲1六香 △同 玉 ▲2八桂 △同 と
▲同 銀 △3七桂 ▲3八玉 △2九銀 ▲4七玉 △2七金
▲3九銀打 △3八金打 ▲1七歩 △同 金 ▲同 銀 △同 玉
▲3八銀 △同銀不成 ▲同 玉 △2七銀 ▲3七玉 △2八銀打
▲4七玉 △4四香 ▲1二飛 △1六歩 ▲5六玉 △4六香
▲3二飛成 △4四金 ▲7四銀 △5四飛 ▲6七玉 △7四飛
▲5二歩成 △6四香 ▲7六金 △6五桂 ▲6六銀 △5七桂成
▲7七玉 △6六香 ▲8五金打 △6七香成 ▲8六玉 △7七銀
▲同 金 △同成香 ▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉 △6七銀
▲6五玉 △7三歩
まで、206手で後手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 225 :名無し名人:02/10/12 23:19 ID:tH9oez2Q
- >>223-224
開始日時:H09/09/03
表題:第5期銀河戦 準決勝
棋戦:銀河戦
- 226 :名無しアマ名人:02/10/12 23:41 ID:ajWHqAaS
- >>225 さんきゅ
開始日時:2002/10/01(火) 20:09:00
先手:深浦康市
後手:藤井 猛
棋戦:
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △3三角 ▲2五歩 △9五歩 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △6四歩 ▲9八香 △5四銀 ▲5五歩 △6五銀
▲2六飛 △6二玉 ▲7八銀 △5二飛 ▲8六歩 △7一玉
▲8七銀 △5四歩 ▲6六歩 △7四銀 ▲5四歩 △6三銀引
▲2四歩 △同 歩 ▲6八角 △8二玉 ▲5三歩成 △同 飛
▲2四角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3二金
▲7八銀 △3三桂 ▲6七金 △5一飛 ▲3六歩 △5六歩
▲7七桂 △5七角 ▲5八歩 △2四角成 ▲1六歩 △2五馬
▲3七銀 △3五歩 ▲同 歩 △4七馬 ▲3六角 △同 馬
▲同 銀 △4五桂 ▲4六角 △5四銀 ▲4三歩 △5七歩成
▲同 歩 △5五銀 ▲4七銀 △4六銀 ▲同 銀 △4七角
▲3四歩 △3九角 ▲4二歩成 △2八角成 ▲5一と △同 金
▲3七桂 △3八飛 ▲7九金 △5八角成 ▲8七玉 △3七桂成
▲3三歩成 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △4七成桂
▲3二と △4六馬 ▲8八金 △6七馬 ▲同 銀 △8八飛成
▲同 玉 △5七成桂
まで、104手で後手勝ち
↑日付けと棋戦名おしえて。
- 227 :名無し名人:02/10/13 00:03 ID:bzEgrEKX
- >>226
いくつやったら気が済むんだい
- 228 :名無しアマ名人:02/10/13 00:14 ID:NCbNtn/i
- >>227
わかった。そろそろ終了するわ。
- 229 :名無し名人:02/10/13 00:32 ID:YVYDgEy7
- >>226
1997/06/02
王位戦 紅組
- 230 :名無しアマ名人:02/10/13 01:06 ID:mUuD2Ehf
- >>229
さんきゅ
- 231 :すごい:02/10/13 09:01 ID:dqgxpHLi
- >>227
いいんじゃない
棋譜貼りの項目なんだから・・
- 232 :名無し名人:02/10/13 09:39 ID:9plcXYeS
- それはいいんだけど、なんで日付の無い棋譜なんて手に入れてるんだ?
- 233 :名無し名人:02/10/14 04:18 ID:2iSMpeF2
- 郷田ー藤井の日付っていつ?(今期A級)
あと今期A級谷川ー丸山はないですか?
- 234 :名無し名人:02/10/14 04:33 ID:eyYaj9wu
- 柿木将棋にある棋譜ベースを使ってる人に質問
・バイナリ棋譜って何ですか?
この保存形式だと検索が速くなるのはわかったけど、(その代償に)何か短所があるのですか?
・柿木将棋も何度かバージョンアップしてるけど、棋譜ベースの方も機能アップしてるのですか?
(私が持ってるのは柿木4です)
- 235 :名無し名人:02/10/14 06:13 ID:2iSMpeF2
- JTの丸山ー佐藤もおながいします
- 236 :名無し名人:02/10/14 06:37 ID:iICw8QoQ
- >>233 >>235
少しは自分で調べれ。
日付は他のスレですぐ分かるし、JTはホームページで公開してる。
- 237 :名無し名人:02/10/14 08:54 ID:aBrykrBc
- 開始日時:2002/10/06
表題:準決勝第二局 金沢大会
棋戦:JT日本シリーズ
戦型:横歩取り8五飛
場所:金沢市/石川厚生年金会館
先手:佐藤康光棋聖王将
後手:丸山忠久九段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △7四歩
▲3六歩 △2五歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2五飛 △7三桂 ▲3八銀 △7六飛 ▲7七角 △3六飛
▲6八銀 △5一金 ▲3七銀 △3四飛 ▲3五歩 △5四飛
▲2六飛 △6二銀 ▲3八金 △7七角成 ▲同 桂 △7五歩
▲2三歩 △3一銀 ▲2二角 △2五歩 ▲8六飛 △2二銀
▲同歩成 △同 金 ▲2三歩 △同 金 ▲8二飛成 △7六歩
▲8五桂 △同 桂 ▲同 龍 △9四角 ▲7五龍 △2六歩
▲8五歩 △2四飛 ▲3六桂 △6四飛 ▲5五銀 △2七歩成
▲同 金 △1四飛 ▲4八銀 △8三角 ▲2四歩 △同 金
▲8四龍 △7四角打 ▲7五龍 △2三金 ▲7六龍 △3八歩
▲3七金 △2八歩 ▲2四歩 △同 金 ▲8四歩 △9二角
▲4六龍 △5二玉 ▲1六歩 △2九歩成 ▲1五歩 △同 金
▲同 香 △同 飛 ▲4四桂 △同 歩 ▲2六龍 △2五桂
▲4六金 △7五香 ▲1五龍 △7八香成 ▲5九銀左 △3九歩成
▲2五龍 △7六桂 ▲5六歩 △6五桂 ▲5七銀 △3八と
▲2二龍 △6一玉 ▲6六銀引 △5七桂成 ▲同 玉 △6八銀
まで120手で後手の勝ち
- 238 :名無し名人:02/10/14 08:58 ID:aBrykrBc
- >>233
>>204 の日時情報
開始日時:2002/10/07
棋戦:順位戦
戦型:四間対左美濃
先手:藤井 猛九段
後手:郷田真隆八段
- 239 :名無し名人:02/10/14 10:02 ID:oKjq9osx
- >>234
> 柿木将棋にある棋譜ベースを使ってる人に質問
> ・バイナリ棋譜って何ですか?
> この保存形式だと検索が速くなるのはわかったけど、(その代償に)何か短所があるのですか?
短所はそのままでは他のアプリでは見れないということくらいじゃないかな
テキスト形式の棋譜なら別のアプリやOSで見るのが簡単
でも柿木しか使わないのなら短所にもならないと思う
- 240 :名無し名人:02/10/14 20:52 ID:oiJwrQM9
- この前あった新人王戦第3局の将棋希望です。
- 241 :234:02/10/14 23:38 ID:8wLRP/FU
- >>239
ありがとうございました。
バイナリで保存して気づいたんですが、ファイルがインデックスと棋譜の
2つ存在するんですね。どうしてかまではわかりませんが。
(というか、バイナリの意味がわからないです。)
- 242 :名無し名人:02/10/15 00:46 ID:UBGtRp0q
- >>241
ちょ〜いいかげんに説明すれば、Windowsのメモ帳で開いて
文字として読めれば「テキスト」読めなければ「バイナリ」
と理解すればコンピュータ初心者の場合はOKかと。
- 243 :名無し名人:02/10/15 00:55 ID:r7LBN9vz
- 開始日時:2002/10/11(金) 00:00:00
先手:木村一基
後手:鈴木大介
棋戦:新人王戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲4八銀 △2三歩 ▲2六飛 △6二玉 ▲6八玉 △5四飛
▲3六歩 △5六歩 ▲6六歩 △5五角 ▲3七桂 △5七歩成
▲同 金 △5六歩 ▲6七金 △3三桂 ▲2九飛 △3五歩
▲同 歩 △4四角 ▲5八玉 △3五角 ▲3六歩 △2四角
▲6五歩 △1四歩 ▲6八銀 △7二玉 ▲6四歩 △同 歩
▲5五歩 △4四飛 ▲5六金 △3五歩 ▲同 歩 △3六歩
▲2五桂 △1五角 ▲1六歩 △4八角成 ▲同 玉 △3七銀
▲5七玉 △3八銀不成▲6七玉 △2五桂 ▲5四歩 △4七飛成
▲5七金 △3七竜 ▲5九飛 △5六歩 ▲同 玉 △6五桂
▲6七金 △4七銀不成▲6六玉 △4六竜 ▲7五玉 △4八銀不成
▲5六飛 △同 竜 ▲同 金 △5七桂成 ▲5三歩成 △5六成桂
▲4五角 △8二玉 ▲5六角 △4六飛 ▲6七角 △7四歩
▲6四玉 △4七飛成 ▲5八金 △4六竜 ▲4五飛 △3七銀不成
▲4七歩 △4五竜 ▲同 角 △7二銀 ▲6五桂 △9二玉
▲6三と △同 銀 ▲同角成 △6二歩 ▲7二飛 △同 金
▲同 馬 △6三飛 ▲同 馬 △同 歩 ▲同 玉 △8二飛
▲7三金 △同 桂 ▲同桂成 △8一金 ▲5五角
まで、113手で先手勝ち
- 244 :名無し名人:02/10/15 01:00 ID:qA38q7DC
- >>243
dクス。
やべえよ・・・木村つええよ。
- 245 :名無し名人:02/10/15 01:32 ID:r7LBN9vz
- 木村が逆穴攻撃でコテンパンにやられた一局
開始日時:2002/07/26(金) 10:00:00
終了日時:2002/07/26(金) 21:55:00
先手:木村一基
後手:中川大輔
棋戦:順位戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8五飛 ▲4六歩 △4一玉 ▲4七銀 △5一金
▲7六歩 △6二銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲3六歩 △1五歩
▲5八金 △7四歩 ▲3七桂 △5四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3五歩 ▲6六歩 △5五歩 ▲7七銀 △3六歩
▲同 銀 △8四飛 ▲3五歩 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲8八銀 △5六歩 ▲6七金左 △9五歩 ▲同 歩 △9八歩
▲同 香 △5七歩成 ▲同金上 △8六歩 ▲7八角 △9九角
▲7九玉 △8八角成 ▲同 玉 △9九銀 ▲同 玉 △8七歩成
▲同 角 △同飛成 ▲9六銀 △8四竜 ▲8八飛 △8六歩
▲7六金 △7九角 ▲8五歩 △9五竜
まで、76手で後手勝ち
- 246 :名無し名人:02/10/15 01:53 ID:4ijPxiXT
- >>243
貼ってくれた人どうもありがとう。
とにかくすごい将棋ですね。かなり面白かったです。
久々に心底驚かされる棋譜という感想です。
- 247 :名無しアマ名人:02/10/15 02:16 ID:hersFhV5
- 開始日時:1911/09/11(月) 00:00:00
終了日時:2002/09/28(土) 21:02:00
下手:土居市太郎
上手:阪田三吉
戦型:三間飛車
手合割:香落ち
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩
△3三角 ▲1六歩 △3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲1五歩
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩
△8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲4六歩
△4二角 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲同香成
△同 桂 ▲1四歩 △2五桂 ▲1三歩成 △2四歩 ▲2六飛
△3四飛 ▲2三と △1五歩 ▲4五歩 △5四歩 ▲4七銀
△5五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲5六銀 △3六歩 ▲4四歩
△同 銀 ▲3六歩 △3七歩 ▲5四歩 △5五歩 ▲同 角
△同 銀 ▲同 銀 △3八歩成 ▲4三銀 △2九と ▲3四銀成
△3七角 ▲4三歩 △3一角 ▲3三と △5五角成 ▲4二歩成
△6五桂 ▲6八金寄 △4二金 ▲同 と △同 角 ▲6六金
△3七馬 ▲4三成銀 △2六馬 ▲6五金 △8四香 ▲4二成銀
△8五飛 ▲8八銀 △6五飛 ▲5三桂 △7一金 ▲4一飛
△6二金打 ▲9五歩 △5三金 ▲同歩成 △同 馬 ▲5四歩
△同 馬 ▲6二金 △6一銀打 ▲7一金 △同 玉 ▲5二成銀
△8五飛 ▲6二金 △8二玉 ▲7二金
まで、100手で下手勝ち
- 248 :名無し名人:02/10/15 03:44 ID:PNGe1YT6
- >>247
両者とも90年間よく頑張りました
- 249 :名無し名人:02/10/15 04:45 ID:5muTwnXW
- >>243
指し手の意味がまったくわからない・・・
だれか解説してくれーと思ったら診断スレに同じ質問してるヤシがいた(w
しかも断られてるし
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033210766/88-90n
どなたか解説してくだされ。おながいします
- 250 :名無し名人:02/10/15 04:50 ID:x1A3bVsE
- そんなことよりw
今期A級谷川ー丸山戦おながいします
- 251 :名無し名人:02/10/15 06:33 ID:P/FsA6Po
- >>249
あれ知ってるよ。新木村定跡(6三玉型)やら?
- 252 :名無し名人:02/10/15 06:47 ID:bfsO6A0E
- >>249
棒玉戦法です。
- 253 :名無し名人:02/10/15 06:57 ID:G1BHpDKv
- 羽生の今期の順位線、谷川、佐藤、丸山、ありませんか?
- 254 :名無し名人:02/10/15 07:02 ID:x1A3bVsE
- フサギコさんが、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。もう、普通のオナ
ニーでは満足できなくなってしまったからだ。機械が届くのをフサギコさんは待ちわび、
ようやく届くと、フサギコさんは早速、試してみることにした。フサギコさんは自らのペニスを機械
に挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。だが、
その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってし
まった。説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。機械の全てのボ
タンを押してみたが、状況は全く変わらない。とうとう、フサギコさんはオークションに
出品した持ち主にメールすることにした。もちろん、事実を隠して。
つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。大変素晴らしく動くの
ですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。外せなくなって
うちの牛が非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ちして
おります。返事は早くフサギコさんはホッと胸をなでおろした。早速メールを開いてみる
とこう書かれていた。
ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます
- 255 :名無し名人:02/10/15 07:06 ID:aX8rJMNH
- >>249
鈴木の作戦勝ちから、木村の飛車を見捨てた▲6七玉が鈴木の見落としてた好防。
直前の、△4八角成が鈴木の認める敗着。代えて、△3七角成なら鈴木優勢が
続いていたようです。▲6七玉は飛車を取られて銀損の格好にはなるが、
△は飛車を打っても成っても、あまり速い寄せはなく、逆に▲5四歩〜▲5三歩成
が見た目以上に速い手になるので、▲6七玉からは、逆転ムードだそうです。
(週間将棋より。)
- 256 :名無し名人:02/10/15 07:47 ID:5muTwnXW
- >>255
ありがとうございます。電車の中でじっくり味わいます。
つーか、やっぱ漏れには理解不能だぁぁぁ。さすがプロ。
- 257 :名無し名人:02/10/15 17:36 ID:RaQj8CsA
- 開始日時:2002/10/10(木)
棋戦:順位戦
戦型:横歩取り
先手:谷川浩司
後手:丸山忠久
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲5八玉 △4一玉 ▲3六飛 △2二銀 ▲3八金 △5一金 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △8四飛 ▲5六飛 △6二銀 ▲6六角 △8二飛 ▲3六歩 △4四歩
▲3五歩 △4三金 ▲3六飛 △4五角 ▲2六飛 △2五歩 ▲2八飛 △6四歩
▲4六歩 △1二角 ▲4七金 △6五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲3六金 △5三銀
▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △2四金 ▲4五歩 △5五歩 ▲6八玉 △5四銀
▲4四歩 △4二歩 ▲8三歩 △同 飛 ▲2六歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 金
▲同 金 △同 桂 ▲2六飛 △2四歩 ▲2三歩 △同 角 ▲3四金 △1二角
▲4三歩成 △同 歩 ▲2四金 △8七歩 ▲同 銀 △8八歩 ▲2三歩 △同 銀
▲2五飛 △8九歩成 ▲2三金 △4六桂 ▲6九銀 △7九金 ▲1二金 △6九金
▲同 玉 △1二香 ▲2一飛成 △3一歩 ▲3三桂 △5二玉 ▲1二龍 △5三玉
▲4七角 △7九金 ▲5九玉 △7八金 ▲同 銀 △7九と ▲7五金 △6三銀
▲5五角
まで105手で先手の勝ち
- 258 :名無しアマ名人:02/10/15 19:55 ID:MwnGAWM4
- 今期のA級順位戦島対藤井お願いします。
先手:西村一義
後手:吉田利勝
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八銀 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △5四銀 ▲6七銀 △6二飛 ▲7七桂 △3二金
▲7九角 △2二銀 ▲4八銀 △4一玉 ▲5七銀 △7四歩
▲5八金 △5二金 ▲9八香 △4四歩 ▲4六歩 △5一角
▲3六歩 △3一玉 ▲6九玉 △3三銀 ▲6八角 △8五歩
▲5九角 △8二飛 ▲2六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8三飛 ▲3七桂 △4三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀左 ▲4八飛 △5四歩
▲5五歩 △6二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六銀 △7五歩
▲2三歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7三飛
▲8五桂 △7四飛 ▲5四歩 △7六歩 ▲5三歩成 △同 銀
▲同桂成 △同 角 ▲同角成 △同 金 ▲5四歩 △5二金
▲7五歩 △同 飛 ▲8六角 △2五飛 ▲6四角 △4二角
▲5三銀 △2九飛成 ▲4九歩
まで、87手で先手勝ち
- 259 : :02/10/15 20:00 ID:l6j0kG9t
- 中飛車に対して中住まいから玉の突進か。一基やっぱりすごいな。
- 260 :名無し名人:02/10/15 20:08 ID:98Wxd8DH
- >>258
たぶんガイシュツ
- 261 :名無し名人:02/10/15 20:31 ID:0ecw/6F2
- >>258
いつの、どんな対局なのでしょうか?
- 262 :名無し名人:02/10/15 21:16 ID:NU7g7app
- いつも有り難うございます。
今年の王位戦の谷川:羽生戦第五局指し直し局と
王座戦挑戦者決定戦(藤井:佐藤康光,8/6)の棋譜お願いします。
- 263 :名無しアマ名人:02/10/15 21:47 ID:olKMqGEH
- 今期のA級順位戦島対藤井お願いします。
開始日時:2002/08/06(火) 10:00:00
先手:藤井 猛
後手:佐藤康光
棋戦:王座戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲1五歩 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △3三角
▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △8五歩
▲7七角 △2二玉 ▲6五歩 △3二金 ▲4七銀 △4二角
▲4五歩 △1二玉 ▲4六銀 △4五歩 ▲1四歩 △同 歩
▲同 香 △1三歩 ▲同香成 △同 桂 ▲1四歩 △4六歩
▲1三歩成 △2一玉 ▲1一角成 △同 玉 ▲1四香 △2二金
▲2三と △1二歩 ▲1三歩 △同 歩 ▲同香成 △同 金
▲同 と △1二歩 ▲2三桂 △2一玉 ▲3一桂成 △同 玉
▲2三と △1五角 ▲6四歩 △同 歩 ▲6二歩 △同 飛
▲6三銀 △8二飛 ▲6二歩 △4一玉 ▲6一歩成 △2一香
▲3二金 △同 飛 ▲5一と △3一玉 ▲3二と △同 玉
▲5二銀不成△4二金 ▲4一銀成 △3七角成 ▲4八金上 △1五馬
▲4二成銀 △同 銀 ▲5二と △7九銀 ▲4五飛 △6八銀成
▲同 玉 △1九飛 ▲4一銀 △2三玉 ▲4二と △7九銀
▲7八玉 △7七香 ▲同 玉 △8八角 ▲7八玉 △6八金
まで、102手で後手勝ち
- 264 :名無し名人:02/10/15 21:56 ID:pvQZb77+
- 開始日時:2002/08/29 10:03
終了日時:2002/08/29 19:26
表題:指し直し局
棋戦:王位戦43期第5局
戦型:四間穴熊対居飛穴
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:谷川浩司九段
後手:羽生善治王位
*コメントは囲碁将棋ジャーナルの鈴木大介七段の解説を参考にしました。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △7二玉
▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △4五歩
▲6六歩 △4三銀 ▲6七金 △9二香 ▲9九玉 △9一玉
▲8八銀 △8二銀 ▲6五歩 △4四銀 ▲3六歩 △6二金寄
▲7八金 △7一金 ▲6八銀 △7二金寄 ▲7九銀右 △4三飛
▲6八角 △5一角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三飛
▲2五歩 △3三桂 ▲6八角 △2五桂
*後手歩得ながら、左桂左銀と2つさばきにくい駒があり、先手も十分。
▲7七角 △3三角 ▲8六歩 △5四歩 ▲8七銀 △2二角
▲8八銀
*この組み替えは端攻めを見たもの。
△2四歩
*つらい歩打ちだが一歩得を主張しようというもの。
▲9六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲3八飛 △5三銀
▲9四歩
*△同香のとき9五に打つ歩がないが、3五で補充しようという考え。
- 265 :名無し名人:02/10/15 21:57 ID:pvQZb77+
- △7七角成
*手順に先手陣を固めるのであまりやりたくないところ。
▲同金寄 △4六歩 ▲同 歩 △4三飛
*疑問か。直接△4七角でどうか。
▲8五銀 △4七角
*予定変更。飛車を回った以上、△4六飛と走れなければおかしいが、▲7五角の好手がある。(▲5七角なら飛車成が先手なのでよいのだが。)
▲3九飛 △5六角成 ▲2六歩
*待望の桂殺し。
△5七馬 ▲5九飛 △4八馬 ▲7九飛 △8四歩 ▲9六銀
△9四香 ▲2五歩 △9六香 ▲同 香 △9五歩
*△9三歩とがっちり行くのでは間に合わないと見たか。▲同香なら連打から香を取って後手も十分。
▲9四香
*しかしこれが痛打。
△9三桂
*ここも△9三銀打とがっちり受けるのでは勝ち味がないと見た。
▲9五香 △9二歩 ▲2二角
*香を取って3枚香にすれば完勝。
△4一飛 ▲4五桂 △4四銀
*ここも△6二銀▲5三歩△5一銀とすれば受かるが、銀一枚が守り一方になるようでは勝ち味がない。
▲5三歩 △4五銀 ▲5二歩成
*とはいえと金は大きい。
△4三飛
*ここで飛車を逃げなくてはいけないようではすでにいけない。
▲4五歩 △同 飛 ▲1一角成 △8三桂 ▲9八香 △9五桂
▲同 香 △5七馬 ▲5九飛 △5八銀 ▲同 飛
*ここで飛車を切るのが谷川流。
- 266 :名無し名人:02/10/15 21:58 ID:pvQZb77+
- △同 馬 ▲9六桂 △6五飛 ▲7五銀
*香を守る。
△8三香 ▲8四銀
*桂から行くのもあるところだが、いかにも谷川前進流!
△同 香 ▲同 桂 △9五飛 ▲9七香 △9六銀 ▲9三香成
△同 銀 ▲7二桂成 △同 金 ▲9六香
*▲6一銀でも勝ちのようだ。
△同 飛 ▲9七歩 △8六飛
*羽生マジック!
▲同 金 △8一香 ▲6一銀 △7四桂
*△8六香は▲8一金△同玉▲7二銀成△同玉▲6二飛以下詰み。
▲8七金引
まで135手で先手の勝ち
- 267 :名無し名人:02/10/15 22:26 ID:ze0+qjRk
- 262です。
ありがとうございます。
- 268 :名無し名人:02/10/15 22:28 ID:ze0+qjRk
- >>263
Part12の88レスめにありますよ。
- 269 :名無し名人:02/10/16 07:17 ID:C5kq66DG
- 1994/08/05の井上ー谷川戦をどなたかおながいします
- 270 :名無しアマ名人:02/10/16 18:16 ID:qndeBaBW
- Part12が見れないんで、どなたか今期のA級順位戦島対藤井戦を貼ってもらえませんか?
開始日時:1957/03/31(日) 00:00:00
先手:升田幸三
後手:塚田正夫
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角
▲同角成 △同 金 ▲8八銀 △6五角 ▲3八銀 △7六角
▲7八金 △8四歩 ▲7七銀 △6五角 ▲6六歩 △9二角
▲3六歩 △8五歩 ▲5八金 △7二銀 ▲3七銀 △8三銀
▲4六銀 △7四銀 ▲3五歩 △7五銀 ▲3七桂 △6二玉
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △2三金 ▲2六飛 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 飛 ▲6五角 △8四飛
▲4三角成 △7七銀成 ▲同 桂 △8九飛成 ▲7九歩 △3二銀打
▲9八馬 △8四竜 ▲8二歩 △2五歩 ▲3六飛 △8二竜
▲3五銀 △4三歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲6五桂 △6四歩
▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲8四歩 △同 竜
▲4四銀 △同 歩 ▲3二馬 △4五銀 ▲3五飛 △8九竜
▲2三馬 △8六桂 ▲6八金左 △7九竜 ▲6九金打 △9九竜
▲3三歩成 △7六桂 ▲4三と △6三玉 ▲3一飛成 △5一香
▲4一馬 △5二歩 ▲7七金 △4七角成 ▲7六金
まで、89手で先手勝ち
- 271 :名無し名人:02/10/16 18:28 ID:rallFn4h
- >>270
藤井スレにあるよ。
- 272 :名無し名人:02/10/16 19:50 ID:PHq0u08n
- 羽生の今期の順位線、谷川、佐藤、丸山、どなたかよろしくお願いします。
- 273 :名無し名人:02/10/16 19:55 ID:UBF2Dq59
- >>272
全て前スレにありまっす。
- 274 :名無し名人:02/10/16 20:51 ID:PHq0u08n
- >全て前スレにありまっす
そのようですけど、前スレ1000を超えててあかないっす・・・・・。
- 275 :名無し名人:02/10/16 21:22 ID:HNfRfIRY
- 藤井のシステム1号局以前の対穴熊の棋譜お願いします。
- 276 :名無し名人:02/10/16 22:49 ID:+ghLEXwx
- >>274
http://isweb44.infoseek.co.jp/area/upchiri/cgi-bin/source/up0289.txt
これになかったら他の人に頼んで
- 277 :名無しアマ名人:02/10/16 23:15 ID:IrGKP3pj
- >>276 さんきゅ
先手:浦野真彦
後手:西川慶二
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △6四角 ▲3七桂 △4四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲1五歩 △4三金右 ▲1七香 △3一玉
▲1八飛 △2四銀 ▲6五歩 △5三角 ▲2六歩 △2二玉
▲2五桂 △8五歩 ▲1三桂成 △同 銀 ▲1四歩 △同 銀
▲同 香 △同 香 ▲同 飛 △1一香 ▲1三歩 △同 香
▲同角成 △同 桂 ▲3九香 △2四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲3八香打 △4二桂 ▲2五歩 △2三金 ▲2四飛 △5一銀
▲1四歩 △2四金 ▲同 歩 △3二玉 ▲1三歩成 △4一玉
▲2七桂 △5二玉 ▲3五桂 △3四金 ▲4三金 △6二玉
▲5三金 △同 玉 ▲7一角
まで、75手で先手勝ち
- 278 :名無し名人:02/10/16 23:29 ID:PHq0u08n
- 谷川以外はみんなありました。276さんどうもありがとう。
- 279 :名無し名人:02/10/17 04:36 ID:BTpmeEZy
- >>278
A級の棋譜はこのスレに必ず載るのでその都度チェックしましょう。
重複だけど載せます。
開始日時:2002/06/14(日) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:谷川 浩司
後手:羽生 善治
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽4二銀
▲5六歩 ▽5四歩 ▲2五歩 ▽3三銀 ▲6八銀 ▽5二金右
▲7八金 ▽4三金 ▲6九玉 ▽6二銀 ▲3六歩 ▽3二金
▲4六歩 ▽8四歩 ▲4七銀 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽4一玉
▲3七桂 ▽7四歩 ▲5八金 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽3一角
▲9六歩 ▽6四歩 ▲6六歩 ▽6三銀 ▲6七金右 ▽7三桂
▲7九角 ▽4二角 ▲6八角 ▽3一玉 ▲7九玉 ▽2二玉
▲4五歩 ▽同 歩 ▲同 桂 ▽4四銀 ▲4六銀 ▽6五歩
▲同 歩 ▽7五歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲7五歩 ▽6五桂
▲7六銀 ▽6四銀 ▲2五歩 ▽同 歩 ▲2四歩 ▽同 角
▲3五歩 ▽6六歩 ▲同 金 ▽3五歩 ▲6五銀 ▽同 銀
▲同 金 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽8七歩 ▲7六銀 ▽6七歩
▲同 銀 ▽6四歩 ▲6六金 ▽6五銀 ▲7六金 ▽3三桂
▲同桂成 ▽同 角 ▲3七桂 ▽7六銀 ▲同 銀 ▽6六桂
▲2五桂 ▽2七歩 ▲3三桂成 ▽同 玉 ▲2七飛 ▽5八桂成
▲8七金 ▽6六桂 ▲6七銀 ▽6八成桂 ▲同 玉 ▽6九金
▲5七玉 ▽7九角 ▲4七玉 ▽3四金 ▲2一飛成 ▽4五銀
▲2五桂 ▽4三玉 ▲4四歩
まで105手で先手の勝ち
- 280 :名無し名人:02/10/17 06:21 ID:oDryH3TZ
- >その都度チェックしましょう。
最近ここを知ったもので(^^ゞ
これからは欠かさずチェックします。
重ねてどうもです(^.^)
- 281 : ◆5ZMEIJINt6 :02/10/18 19:11 ID:8pTWN6eo
- 棋譜の検索を Google で行えるようにしました。
これでかなり調べるのが楽になったと思います。
http://floer.s17.xrea.com/kifu.html
- 282 :144:02/10/18 22:03 ID:wbanDrFD
- >>281=神以上の存在
- 283 :名無し名人:02/10/18 22:12 ID:K6Z62bHt
- >>281 GOD OF KIFU
- 284 :名無し名人:02/10/19 12:48 ID:GhisaWOu
- 四間飛車玉頭銀戦法に悩まされています。できれば急戦で迎え撃ちたいと思っているのですが、
参考となる棋譜をお持ちの方、貼ってもらえませんでしょうか?できれば複数貼って頂けるとありがたいです。。。
なお、森下−櫛田(第33期王位戦平成3・9・30)はもっておりますです。。。
よろしくおねがいします
- 285 :名無し名人:02/10/19 13:50 ID:0BvmvPNS
- 開始日時:1986/09/25(木) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間対急戦
先手:加藤一二三九段
後手:大内延介九段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △4三銀
▲3六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △6四歩 ▲6八金直 △9四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △4三金 ▲4四歩 △同 金
▲4五歩 △4三金 ▲3三角成 △同 金 ▲3一角 △3二金
▲4二角成 △同 金 ▲4四歩 △3二角 ▲2四飛 △7六銀
▲2二飛成 △3三角 ▲3二龍 △同 金 ▲7七歩 △2九飛
▲7六歩 △4四角 ▲6六歩 △4一歩 ▲4七飛 △2二角
▲4一飛成 △3一金 ▲4五龍 △1九飛成 ▲4四歩 △4二歩
▲3四龍 △8四香 ▲5九銀 △3八歩 ▲2三歩 △3三角
▲4五桂 △3九歩成 ▲5五角 △2九龍 ▲3三桂不成△4九と
▲6九金 △5九と ▲同金引 △3三桂 ▲同 龍 △4一金
▲6四角 △6二桂 ▲2二龍 △1八龍 ▲5八銀 △1七龍
▲4三歩成 △7四桂 ▲4七歩 △1四龍 ▲5三角成 △5二歩
▲3五馬 △6四龍 ▲5五角 △同 龍 ▲同 歩 △4三歩
▲1一龍 △3一歩 ▲2二歩成 △5一金左 ▲4五馬 △6五歩
▲同 歩 △6六銀 ▲6八香 △4四歩 ▲同 馬 △3九角
▲4八桂 △5七銀不成▲同 銀 △2八角成 ▲6四歩 △3七馬
▲6三歩成 △4七馬 ▲5八金直 △8七香成 ▲同 玉 △5八馬
▲同 金 △6九銀 ▲7一角
まで129手で先手の勝ち
- 286 :名無し名人:02/10/19 13:52 ID:0BvmvPNS
- 開始日時:1996/07/??
棋戦:第55期A級順位戦
戦型:四間対急戦
先手:森下 卓八段
後手:村山 聖八段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲5八金右 △3三角 ▲3六歩 △7一玉
▲2五歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲6八金直 △4三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲4五歩 △7六銀 ▲4四歩 △3五歩 ▲2六飛 △4四角
▲5五歩 △3二飛 ▲3五歩 △6五銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 桂 △3三桂 ▲同桂成 △同 角 ▲5七金左 △5四歩
▲3四歩 △1五角 ▲3六飛 △4三金 ▲1六歩 △4二角
▲4五銀 △6四角 ▲4四歩 △4二金 ▲7七桂 △7四銀
▲5四銀 △5五角 ▲4三歩成 △1九角成 ▲3二と △同 金
▲9五歩 △5六歩 ▲6六金 △4七歩 ▲同 銀 △4六歩
▲5六銀 △1八馬 ▲3八飛打 △3六馬 ▲同 飛 △4九飛
▲7五歩 △同 銀 ▲同 金 △5七歩 ▲同 金 △7四香
▲5五角 △6四桂 ▲7四金 △同 歩 ▲4六飛 △同飛成
▲同 角 △4八飛 ▲5八歩 △4六飛成 ▲同 金 △7六桂
▲7九角 △3七角 ▲4九飛 △4八金 ▲3六金
まで101手で先手の勝ち
- 287 :名無し名人:02/10/19 13:54 ID:0BvmvPNS
- 開始日時:1995/07/04
終了日時:1995/07/05
棋戦:第36期王位戦7番勝負 第1局
戦型:四間対急戦
先手:郷田真隆 六段
後手:羽生善治 王位
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲3六歩 △3二銀
▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀 ▲6八金直 △1二香
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7六銀 ▲4四歩 △3五歩
▲7七歩 △3六歩 ▲4五桂 △4四飛 ▲3三桂不成△8七銀成
▲同 玉 △3三桂 ▲7六歩 △8四飛 ▲7八玉 △4五桂
▲3三角成 △3七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲2九飛 △8七銀
▲7九玉 △7六銀成 ▲2一角 △8七桂 ▲7八玉 △3二歩
▲同角成 △4三歩 ▲9八香 △3六歩 ▲8五歩 △同 飛
▲2四飛 △9九桂成 ▲同 馬 △4七成桂 ▲同 金 △3七歩成
▲同 金 △8七飛成 ▲6九玉 △6七成銀 ▲7九桂 △6八成銀
▲同 玉 △7八金 ▲5八玉 △7九金 ▲5五馬 △9八龍
▲4七玉 △5四歩 ▲4六馬 △4五桂 ▲7四桂 △9二玉
▲8二歩 △4四香 ▲3六玉 △3七桂成 ▲同 馬 △5八龍
▲8一歩成 △5七龍 ▲8二銀 △8四歩 ▲7五桂 △3七龍
▲同 玉 △4六角 ▲2七玉
まで105手で先手の勝ち
- 288 :名無し名人:02/10/19 13:55 ID:0BvmvPNS
- 開始日時:2001/06/20(水)
棋戦:竜王戦4組決勝
戦型:四間対急戦
先手:木村一基五段
後手:杉本昌隆六段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八銀 △7一玉
▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香 ▲6八金直 △1四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲4五歩 △7六銀 ▲2四歩 △同 角 ▲4四角 △3五歩
▲1一角成 △3六歩 ▲2一馬 △3七歩成 ▲同 銀 △3二飛
▲同 馬 △同 金 ▲7七歩 △6四角 ▲5五歩 △同 角
▲2七飛 △6五銀 ▲8六桂 △7四桂 ▲同 桂 △同 銀
▲5六歩 △6四角 ▲1一飛 △3六歩 ▲2八銀 △4六歩
▲7六桂 △7五角 ▲1二飛成 △3三金 ▲6六銀 △3五桂
▲2四飛 △同 歩 ▲1六角 △2五歩 ▲同 角 △7一金
▲7五銀 △同 銀 ▲5二角成 △3二飛 ▲同 龍 △同 金
▲2一飛 △3一飛 ▲同飛成 △同 金 ▲5一飛 △6一銀打
▲5三馬 △7六銀 ▲3五馬 △4七歩成 ▲同 金 △8七銀成
▲同 玉 △4九飛 ▲7一馬 △同 玉 ▲6二銀 △同 玉
▲4四角
まで97手で先手の勝ち
- 289 :名無し名人:02/10/19 13:56 ID:0BvmvPNS
- 開始日時:2001/07/21
棋戦:第20回朝日オープン予選
戦型:四間対急戦
先手:木村一基五段
後手:橋本崇載四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲5六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉
▲6八銀 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲6八金直 △1四歩 ▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀
▲4五歩 △7六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △3二金
▲7七歩 △8五銀 ▲9七角 △4四角 ▲2四飛 △2三歩
▲2五飛 △3五歩 ▲4五歩 △3三角 ▲2六飛 △1五角
▲1六飛 △4三金 ▲3五歩 △9五歩 ▲同 歩 △9八歩
▲同 香 △9五香 ▲4四歩 △同 金 ▲5三角成 △9八香成
▲6六歩 △4三飛 ▲7五馬 △8四香 ▲9三歩 △9一歩
▲6五馬 △6四歩 ▲同 馬 △8九成香 ▲同 玉 △6七歩
▲6九金 △4二角 ▲6五馬 △9七角成 ▲7八玉 △7五桂
▲8九香 △1五歩 ▲3六飛 △9六銀 ▲8六歩 △4五金
▲9二歩成 △同 歩 ▲7五馬 △3六金 ▲7六馬 △3七金
▲9四桂 △9三玉 ▲9八歩 △8五銀 ▲同 歩 △9六馬
▲6七玉 △4八金 ▲同 銀 △4五飛 ▲4六歩 △7五銀
▲4五歩 △7六銀 ▲同 歩 △8五香 ▲8七歩 △6五歩
▲9七歩 △9五馬 ▲8二銀 △9四玉 ▲9六銀 △6六歩
▲5七玉 △9六馬 ▲同 歩 △8四歩 ▲8一銀不成△6五桂
▲4七玉 △4六歩 ▲3七玉 △3六歩 ▲2七玉 △9三玉
▲7五桂 △2九飛 ▲2八歩 △1九飛成 ▲9四金
まで131手で先手の勝ち
- 290 :名無し名人:02/10/19 15:05 ID:ZOCBfGa7
- 第2回国際将棋フォーラム(第1日目)の席上対局
開始日時:2002/10/18(金) 00:00:00
先手:森内俊之
後手:羽生善治
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2七銀 △7四飛
▲3六銀 △3四歩 ▲6九玉 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉
▲7九玉 △4二銀 ▲5八金 △8二玉 ▲4六歩 △5四歩
▲5六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5七金 △4四角
▲5六金 △3五歩 ▲4五銀 △2二角 ▲6五金 △2四飛
▲2五歩 △8四飛 ▲7五金 △8三飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲5四飛 △4四歩 ▲同 銀 △4七歩
▲7六歩 △4八歩成 ▲8四金 △同 飛 ▲同 飛 △8三歩
▲5四飛 △4三銀 ▲同銀成 △8八角成 ▲同 玉 △4三金
▲5七飛 △6九銀 ▲2五角 △5八金 ▲7九金 △5七金
▲同 銀 △5八と ▲4三角成 △5七と ▲3二飛 △7八銀打
▲6九金 △同銀不成 ▲7九金 △5八飛 ▲9七玉 △9五歩
▲同 歩 △8五金 ▲8六金 △同 金 ▲同 玉 △8四歩
▲7七桂 △6七と ▲6一馬 △8五金 ▲同 桂 △7七角
▲7五玉 △7四歩
まで、104手で後手勝ち
- 291 :名無し名人:02/10/19 17:51 ID:87hj2RF1
- >>290
よく手に入れたね
今日のも持っている人がいたらキボンヌ。佐藤-郷田かな?
- 292 :284:02/10/19 21:04 ID:GhisaWOu
- こんなにたくさん貼って頂いてありがとうございます!何回も並べて勉強します。
本当にありがとうございました。
- 293 :名無し名人:02/10/19 22:08 ID:dqPa++xj
- >>281
界王神
- 294 :名無し名人 :02/10/20 01:21 ID:6CMd4xaQ
- part12が見られないんですが、これは何時頃にみられるように
なるんでしょうか?
- 295 :名無し名人:02/10/20 04:03 ID:hTyQcJwl
- >>294
数ヶ月先かと(w
- 296 :名無し名人:02/10/20 12:13 ID:G08/mkHd
- kifから▲ △ への変換ツール作りました。
よかったら、使ってください。
- 297 :名無し名人:02/10/20 20:06 ID:lGoF8Fzl
- スポニチの山崎ー森下戦、
真田ー岡崎戦が見られないんだけど・・・僕だけ?
- 298 :名無し名人:02/10/20 20:51 ID:JH2pWtvr
- 最近の中井広恵さんの将棋希望です。いっぱい見れるサイトとかもあります?
- 299 :名無し名人:02/10/20 21:17 ID:5HM2p+aj
- 先手:高群佐知子
後手:中井広恵
棋戦:女流王将戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △3四歩 ▲6八銀 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲4八銀 △5二金右 ▲4六歩 △5三銀
▲4七銀 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲4八金 △3三角
▲3七桂 △2二玉 ▲1六歩 △1二香 ▲5九飛 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲4四歩 △同 角 ▲同 角 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲7八金 △3一金 ▲5七銀 △7四歩
▲2六歩 △6四歩 ▲2九飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5二角 △4二銀 ▲6三角成 △5三金 ▲6二馬 △5五歩
▲同 歩 △3五歩 ▲4四歩 △4六歩 ▲同銀左 △7六飛
▲6八金 △7九角 ▲5七金左 △7八飛成 ▲4三歩成 △同 金
▲3五馬 △5六歩 ▲同 金 △8九竜 ▲4四歩 △3三金
▲4五銀 △8八角成 ▲8九飛 △同 馬 ▲4三歩成 △同 金
▲8三飛 △6七馬 ▲8一飛成 △4四歩 ▲6八歩 △3四歩
▲4四馬 △5六馬 ▲2二馬 △同 金 ▲5六銀引 △4六歩
▲5八銀 △4四桂 ▲4五銀打 △5六桂 ▲同 銀 △5九銀
▲4九金 △6八銀成 ▲1五桂 △5八成銀 ▲同 金 △2九角
まで、102手で後手勝ち
- 300 :名無し名人:02/10/20 23:33 ID:P7TbP7w9
- 棋譜じゃないけど、マクロを貼ってみます。
replaceall "開始.*\n", "", regular;
replaceall "棋戦.*\n", "", regular;
replaceall "手合.*\n", "", regular;
replaceall "先手.*\n", "", regular;
replaceall "後手.*\n", "", regular;
replaceall "手数.*\n", " ", regular;
replaceall "打.*\n", "打\n ", regular;
replaceall "\\(.*\n", "\n ", regular;
#i = 1;
gofiletop;
while( 1 ){
if( #i % 6 ) replacedown "\n", "", regular;
else down;
if( !result ) break;
#i = #i + 1;
}
#i = 1; #j = 1;
while( 1 ){
if( #j % 2 ) $str = "▲";
else $str = "△";
replaceall " "+str(#i)+" ", $str;
if( result ){
}else {
break;
}
#i = #i + 1; #j = #j + 1;
}
replaceall "\n ", "\n", regular;
- 301 :名無し名人:02/10/22 00:12 ID:w0C/re/z
- >>300これってなんですか? ところで1994年8月の井上ー谷川戦どなたか持っていませんか?
開始日時:2002/08/06
棋戦:朝日オープン
戦型:中飛車
先手:行方尚史六段
後手:田村康介五段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三角 △3二金
▲3四角成 △2五歩 ▲7八玉 △5五歩 ▲8八銀 △5四飛 ▲3五馬 △2三金 ▲7七銀 △3四金
▲3六馬 △5一飛 ▲4六歩 △4二銀 ▲2二歩 △5三銀 ▲4七馬 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲8八玉 △6四歩 ▲7八金 △1四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七金右 △4四歩 ▲3七桂 △4三角
▲3八飛 △5二飛 ▲2一歩成 △2六歩 ▲2八飛 △2一角 ▲2六飛 △2五歩 ▲2九飛 △4三角
▲5九銀 △2二飛 ▲6八銀上 △5二角 ▲8六銀 △2六歩 ▲2五歩 △4五歩 ▲同 歩 △4二飛
▲2四歩 △4五桂 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同 馬 △6五歩 ▲2三歩成 △7四桂 ▲7七銀上 △6六歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 金 △7四角 ▲2六飛 △6五銀 ▲7五金 △6六歩 ▲6八歩 △6二飛
▲3三と △5六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6四桂 △6七歩成 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 歩 △6七銀打
▲7四金 △同 歩 ▲4五歩 △7三銀 ▲3四と △7八銀成 ▲同 玉 △6四銀 ▲2三飛成 △5五桂
▲8五桂 △7二金 ▲8八玉 △6七銀成 ▲5五馬 △同 銀 ▲7三銀 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲7一角 △8一玉 ▲8二金 △同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲7三龍 △同 玉 ▲8五桂
まで129手で先手の勝ち
- 302 :名無し名人:02/10/22 00:51 ID:9QfPXPqR
- >>301
開始日時:1994/08/05
棋戦:20期棋王戦
戦型:矢倉
先手:井上慶太 六段
後手:谷川浩司 王将
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲7九角 △4四歩 ▲3七銀 △4三金右 ▲6七金右 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △8五歩 ▲2六歩 △2二玉 ▲1六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △7三銀 ▲7六歩 △6四角 ▲4六角 △3四歩 ▲2五歩 △9四歩 ▲1五歩 △9五歩
▲3六銀 △6二銀 ▲6四角 △同 歩 ▲5二角 △6五歩 ▲同 歩 △3九角 ▲1八飛 △8四角成
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △3九馬 ▲3七桂 △2九馬 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 玉
▲2五桂 △同 歩 ▲同 銀 △1三香 ▲1四飛 △同 香 ▲同 銀 △2二玉 ▲4一角成 △2四銀
▲2五歩 △4二金引 ▲8三香 △9二飛 ▲7四馬 △7三歩 ▲7五馬 △3五銀 ▲8一香成 △3三玉
まで90手で後手の勝ち
- 303 :名無し名人:02/10/22 00:55 ID:w0C/re/z
- >>302 素早い反応ありがトン!
- 304 :名無し名人:02/10/22 09:15 ID:HU1p3czd
- 今年の勝ち抜き戦の羽生と阿部を持っている方、お願いします。
- 305 :名無し名人:02/10/22 10:31 ID:d6+777rp
- http://superchc.uhome.net/ring/comeon3.swf
- 306 :名無し名人:02/10/22 22:50 ID:8VQMX7An
- 鹿島杯のスレッドとかありましたよね?どこにあります?
- 307 :名無し名人:02/10/22 23:13 ID:FWAWqusB
- >301
秀丸マクロ。
- 308 :名無し名人:02/10/23 00:39 ID:6//6QL66
- 開始日時:2002/10/19(土) 01:59:00
先手:藤井 猛
後手:阿部 隆
棋戦:早指新鋭戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩 △5四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △8四歩 ▲6八飛 △3二玉
▲3八銀 △5二金右 ▲4六歩 △5三銀 ▲4八玉 △7四歩
▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △6四銀 ▲7八銀 △7五歩
▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △7六歩 ▲6四歩 △7七歩成
▲同 桂 △6四歩 ▲同 飛 △5五角 ▲6一飛成 △7七角成
▲6四歩 △6二歩 ▲7一竜 △8七馬 ▲7八銀 △同 馬
▲同 金 △8三飛 ▲7四歩 △5一銀 ▲6一角 △5三飛
▲8一竜 △5五歩 ▲6七金 △5四飛 ▲7六角 △6四飛
▲7三歩成 △4二金寄 ▲9一竜 △7五歩 ▲8五角 △5六歩
▲6二と △同 飛 ▲6三香 △5二飛 ▲同角成 △同金寄
▲6一香成 △5五角 ▲5一成香 △同金引 ▲4一角成 △同 金
▲同 竜 △同 玉 ▲5三飛 △5二飛 ▲同飛成 △同 玉
▲5四金 △4六角 ▲5三飛
まで、81手で先手勝ち
去年の竜王戦7番勝負、お願いします。
- 309 :名無し名人:02/10/23 00:53 ID:FApMgI2x
- >>308つーかこれ日付あってる?
去年の竜王戦はttp://www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ryuou/14.htm
ここでダウンロードできるよ
- 310 :名無し名人:02/10/24 00:54 ID:bwQob+HI
- 開始日時:2002/09/18
棋戦:王将戦
戦型:相掛かり
先手:山崎 隆之
後手:森下 卓
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △9四歩
▲9六歩 △3三角 ▲1六歩 △6二銀 ▲7六歩 △4一玉 ▲3六銀 △2二銀 ▲1五歩 △5二金
▲6八玉 △6四歩 ▲4五銀 △6五歩 ▲5六銀 △6三銀 ▲6五銀 △4二角 ▲4六歩 △5四歩
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6九玉 △5三角 ▲8七歩 △7四歩 ▲5八金 △7三桂
▲5六銀 △3三銀 ▲6八銀 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲7七銀 △3一玉 ▲7六銀 △4二金右
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲1二歩 △2二玉 ▲1七桂 △5五歩 ▲4七銀 △2四歩
▲2五歩 △1二玉 ▲2四歩 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲2九飛 △2四銀 ▲3六銀 △3三桂
▲4七銀 △2三玉 ▲3六歩 △2七歩成 ▲同 飛 △2五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 玉
▲8六歩 △4四歩 ▲8五歩 △同 桂 ▲8六歩 △7七歩 ▲8七金 △4五歩 ▲8五歩 △8一飛
▲7七角 △1五歩 ▲6六歩 △1六歩 ▲6五歩 △7五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲2五桂 △同 銀
▲3六歩 △2六歩 ▲3七飛 △2八銀 ▲3五歩 △2三玉 ▲3八飛 △2七歩成 ▲2六歩 △3八と
▲2五歩 △3七と ▲3四銀 △2二玉 ▲4三歩 △4七と ▲同 金 △4三金直 ▲同銀成 △同 金
▲2四歩 △3二玉 ▲4四歩 △同 金 ▲3六桂 △6七銀 ▲4四桂 △4三玉 ▲6八金 △4九飛
▲5九金 △6八銀成 ▲同 玉 △4七飛成 ▲6六銀 △5六金 ▲5八銀 △6六角 ▲5六歩 △6七銀
▲同 銀 △5七角成 ▲7八玉 △6七馬 ▲8八玉 △7五桂
まで156手で後手の勝ち
- 311 :名無し名人:02/10/24 00:57 ID:bwQob+HI
- 最近このスレいまいち活気がないのでageたけど
規制厳しくなった?
ひとことふたことコメント入れたら本文長すぎって言われたんだけど…
- 312 :名無し名人:02/10/24 18:43 ID:BWKy6fpx
- 7時から指し直し
開始日時:2002/10/23(水) 18:29:00
先手:羽生善治
後手:阿部 隆
棋戦:竜王戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲4八銀 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲6八銀 △8二玉
▲2八飛 △2三歩 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七銀 △7二銀
▲6六歩 △5四飛 ▲6七金 △4二銀 ▲5六歩 △同 歩
▲同 金 △5一飛 ▲7八玉 △6四歩 ▲5八金 △5三銀
▲6七金 △5四銀 ▲9六歩 △6三銀上 ▲3六歩 △7二金
▲3五歩 △7四歩 ▲5七金引 △5五歩 ▲7七桂 △7三桂
▲3四歩 △9四歩 ▲3七桂 △8四歩 ▲3八飛 △4二金
▲2八飛 △3二金 ▲3八飛 △4二金 ▲2八飛 △3二金
▲3八飛 △4二金 ▲2八飛 △3二金
まで、64手で千日手
- 313 :名無し名人:02/10/24 23:10 ID:RgdLbZds
- 2局目
開始日時:2002/10/24(木) 22:51:00
先手:阿部 隆
後手:羽生善治
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲2六歩 △5二金右
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩
▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲7八金 △4四歩
▲6九玉 △4三金右 ▲4六角 △6四角 ▲2五歩 △8五歩
▲3七角 △7三角 ▲7九玉 △3一玉 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲5七銀 △5三銀 ▲4六歩 △8四角
▲2六角 △2二銀 ▲8八銀 △1四歩 ▲7七桂 △7三桂
▲3七桂 △3三桂 ▲8九玉 △2一玉 ▲2九飛 △8一飛
▲2八飛 △8二飛 ▲2九飛 △8一飛 ▲2八飛 △8二飛
▲2九飛 △8一飛 ▲2八飛 △8二飛
まで、64手で千日手
- 314 :名無し名人:02/10/24 23:56 ID:4QaF59le
- すごいな。
- 315 :名無し名人:02/10/25 18:24 ID:oac3oQUj
- 開始日時:2002/10/04(金) 10:00:00
先手:羽生善治
後手:松尾 歩
棋戦:朝日オープン
戦型:横歩取り
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △7四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △6二銀 ▲4八銀 △5一金
▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △2五歩
▲同 飛 △7六飛 ▲3四歩 △8八角成 ▲同 銀 △2四歩
▲同 飛 △3六歩 ▲4五桂 △1五角 ▲2七飛 △7五飛
▲6六角 △3七歩成 ▲同 銀 △同角成 ▲同 飛 △4五飛
▲2三歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 銀 ▲1一角成 △7六桂
▲7九玉 △2五飛 ▲2一馬 △2九飛成 ▲3九香 △3一歩
▲2三桂 △4二金上 ▲3三角 △5二玉 ▲3一桂成 △3三金直
▲同歩成 △同 銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3二成桂 △3五歩
▲4二成桂 △同 玉 ▲3一馬 △5二玉 ▲4二金 △6一玉
▲8四歩 △8二歩 ▲4一馬 △7二玉 ▲5二金 △6五桂
▲6二金 △同 玉 ▲5二銀 △4五角 ▲5一馬 △7二玉
▲6一銀不成
まで、97手で先手勝ち
- 316 :名無し名人:02/10/26 01:03 ID:hfua2l29
- あほが発行している社団法人日本将棋連盟の将棋年鑑のCD-ROMを
マリオの棋泉へ移行の仕方を教えて下さい。
著作権とかいう奴は、死んでください。
- 317 :名無し名人:02/10/26 01:15 ID:8vLWSN9y
- そのCD-ROMをどこかにアップしてください。
- 318 :名無し名人:02/10/26 01:22 ID:+DzSF2zv
- 棋譜形式がまったく異なるから変換プログラムが必要。
- 319 :名無し名人:02/10/26 01:26 ID:wLSTLUUD
- 316は質問スレを無視して↓の糞スレ立てたあほです、以後放置でお願いします。
将棋年鑑のCD−ROMを棋泉へ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035561704/
- 320 :名無し名人:02/10/27 00:59 ID:ifaXYkwr
- 藤井猛、鈴木大介、久保、杉本の
四間穴熊の棋譜があったらアップおねがいします。
- 321 :名無し名人:02/10/27 05:45 ID:D63TTkEG
- 対局日:2002/10/27放映
棋戦:早指し戦
戦型:後手ひねり飛車
先手:森下 卓
後手:北浜 健介
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2七銀 △3四歩
▲3六銀 △1三角 ▲7六歩 △3三桂 ▲6六角 △5四飛
▲6八銀 △3五歩 ▲2七銀 △6二玉 ▲6九玉 △4二銀
▲7九玉 △7一玉 ▲1八飛 △2二角 ▲3八飛 △6四歩
▲4八金 △6五歩 ▲7七角 △2四飛 ▲2六歩 △7四飛
▲3六歩 △7六飛 ▲3五歩 △3七歩 ▲同 桂 △3六歩
▲2五桂 △3七歩成 ▲同 飛 △2五桂 ▲同 歩 △6六歩
▲3六飛 △5五角 ▲4六歩 △6七歩成 ▲同 銀 △7七飛成
▲同 桂 △5九角 ▲6二歩 △同 金 ▲6三歩 △6一金
▲5八金 △7七角引成▲8四桂 △7五桂 ▲7二桂成 △同 金
▲8五飛 △8三桂 ▲5六歩 △7八馬 ▲同 銀 △9九角成
▲6二銀 △8二玉 ▲7一角 △9二玉 ▲7六歩 △6四香
▲投了
90手で後手の勝ち
- 322 :名無し名人:02/10/27 05:53 ID:BcbINmSk
- 趣向を変えて月下の棋士シリーズ 氷室vs大和天空戦の元棋譜
開始日時:1958/04/22(火) 00:00:00
先手:大山康晴
後手:升田幸三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲2六歩 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △7四歩 ▲5八金右 △3二金 ▲3六歩 △7三銀 ▲2五歩 △6四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲4六歩 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲6六銀 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲4七銀 △7三桂 ▲4八玉 △6二金 ▲5五歩 △9四歩 ▲3七桂 △6五銀 ▲2九飛 △1四歩
▲6八金右 △4一玉 ▲5九飛 △1五歩 ▲5七銀 △7七歩成 ▲同金右 △5五角 ▲6六歩 △5六歩
▲同銀直 △同 銀 ▲同 飛 △4四角 ▲4五歩 △3三角 ▲5九飛 △2四角 ▲6七金寄 △3三桂
▲2五歩 △1三角 ▲7九角 △同角成 ▲同 飛 △3五歩 ▲同 歩 △2八銀 ▲4六銀打 △3七銀成
▲同 玉 △2五桂 ▲4八玉 △5五桂 ▲同 銀 △3七角 ▲5八玉 △5五角成 ▲4六銀打 △3七桂成
▲3八桂 △6四馬 ▲5五歩 △4七成桂 ▲同 玉 △7五馬 ▲2九飛 △7四馬 ▲5六桂 △3七歩
▲同 銀 △5四歩 ▲4六角 △5五歩 ▲同 角 △3三歩 ▲3四歩 △5四銀 ▲3三角成 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲3四歩 △3二金 ▲3三銀 △3一金 ▲3六銀 △5二玉 ▲4四歩 △6一玉
▲5五歩 △同 銀 ▲4三歩成 △4六歩 ▲同 桂 △5六銀 ▲同 金 △5五桂 ▲5七玉 △4八銀
まで130手で後手の勝ち
- 323 :名無し名人:02/10/27 11:38 ID:pyFSU72S
- 対局日:2002/10/27放映
棋戦:NHK杯
先手:中原 誠
後手:脇 謙二
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲4八銀 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲2八飛 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6六歩 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲2八飛 △6六飛 ▲同 角 △同 角 ▲7七桂 △2七角
▲5九金 △4四角 ▲5七銀 △5四角成 ▲5六銀 △2七歩成
▲6八飛 △6二銀 ▲5五歩 △7六馬 ▲6七金 △7五馬
▲6六金 △4二馬 ▲5四歩 △3五角 ▲6七飛 △2八歩
▲3六歩 △2六角 ▲6五桂 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩
▲7五金 △3三馬 ▲7四歩 △9九馬 ▲7三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲7四歩 △6二銀
▲6四飛 △6三歩 ▲6八飛 △2九歩成 ▲6七飛打 △5四桂
▲7三歩成 △同 玉 ▲8五桂 △8二玉 ▲6三飛成 △同 銀
▲同飛成 △5七桂 ▲5八玉 △5九角成 ▲同 玉 △3九飛
▲投了
84手で後手の勝ち
- 324 :名無し名人:02/10/27 12:35 ID:0dHQ6Vjc
- データで読む〜でやってた、
有吉−村山 1990 NHK杯きぼんぬ
- 325 :名無し名人 :02/10/27 18:58 ID:o6QCmqiS
- 開始日時:
終了日時:
棋戦:
戦型:
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △8二飛 ▲4八銀 △5一金
▲6六角 △4四歩 ▲3五飛 △7一銀 ▲8四歩 △4三金
▲8五飛 △7二銀 ▲7七銀 △3二玉 ▲3六歩 △4二金上
▲6八銀 △6四歩 ▲5六歩 △7四歩 ▲7七桂 △5四歩
▲8九飛 △5五歩 ▲同 角 △5三金上 ▲6六角 △7五歩
▲同 角 △7三桂 ▲4六歩 △4五歩 ▲同 歩 △2三銀
▲4七銀 △3四銀 ▲2四歩 △8五歩 ▲3七桂 △6三銀
▲2九飛 △2五歩 ▲5七銀 △5四銀 ▲4六銀左
まで69手で先手の勝ち
この棋戦名と対局日を知っている方いませんか
- 326 :これ解いて下さい(5手詰):02/10/27 19:22 ID:wlwOrRYB
- 先手(持ち駒なし)
5二 飛車
4二 銀
4四 桂馬
3三 角
後手
1一 香車
1二 王将
1三 金
1四 歩
2四 歩
- 327 :名無し名人:02/10/27 20:16 ID:nj4SX0fv
- >>325
羽生が藤井に挑戦した時の竜王戦挑戦者決定戦だろう。
- 328 :名無し名人:02/10/27 21:32 ID:svsBX9Bm
- >>328
ここはそう言うスレじゃないんだが?どっかにあったはずだよ。詰め将棋用スレは。
- 329 :名無し名人:02/10/27 22:10 ID:rWi1rNam
- >>326 勝浦九段の詰め将棋かな?
- 330 :名無し名人:02/10/27 22:15 ID:FoDf64Ss
- >>326 ▲22角成 △同玉 ▲53銀不成 △33玉 ▲32飛成 かなあ?
- 331 :世界のmiya:02/10/27 23:14 ID:t1JzZmVK
- 屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
先手:はじめ
後手:miya
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7七角 △3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5四歩
▲5六歩 △8二玉 ▲7九金 △4二角 ▲6八金寄 △9四歩
▲7八金寄 △3六歩 ▲4六歩 △6四角 ▲6八角 △3四飛
▲3六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △2五桂 ▲1一と △3七歩 ▲4七銀 △3二飛
▲3六香 △3八歩成 ▲同 飛 △3四歩 ▲2六歩 △4五歩
▲2五歩 △同 歩 ▲3七飛 △2六歩 ▲4五歩 △2二飛
▲2四歩 △3七角成 ▲同 桂 △4九飛 ▲2五桂 △4七飛成
▲3三桂成 △3六龍 ▲2三歩成 △同 飛 ▲同成桂 △5五歩
▲1二飛 △5六歩 ▲3三成桂 △5四銀 ▲4四歩 △5七歩成
▲同 角 △4七龍 ▲2四角 △4四龍 ▲4二成桂 △6二金寄
▲5一成桂 △2三銀 ▲4二飛成
87手にて 先手はじめの勝ち miyaのボロ負け
- 332 :名無し名人:02/10/28 01:11 ID:niL7XV/G
- 変則棒銀であっけなく負けました。
どうやって受ければよかったのでしょうか?
どなたかやさしいかた教えてください。
先手:俺
後手:相手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △5三銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲7八金 △6四銀
▲5七銀右 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5八金 △8五歩
▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △8七銀成
▲同 金 △同飛成 ▲7九銀 △7八歩 ▲5四歩 △7九歩成
▲5五角 △8九龍 ▲5三歩成 △7八と ▲4八玉 △4九金
まで36手で後手の勝ち
- 333 :名無し名人:02/10/28 01:13 ID:Tq1E69dC
- >>332はマルチの亜穂ですので、放置でかまいません。
- 334 :これかな?:02/10/28 08:44 ID:+7LfaZ5e
- 開始日時:2000/08/24
棋戦:第13期竜王戦挑戦者決定戦第1局
戦型:横歩取り
場所:東京将棋会館
- 335 :名無し名人:02/10/28 09:32 ID:9GP9p6S0
- 開始日時:1997/09/26(金) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:島 朗
棋戦:王座戦
戦型:ひねり飛車
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲9六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3八銀 △6四歩 ▲7七桂 △4一玉 ▲4八玉 △4二銀
▲1六歩 △8二飛 ▲7五歩 △9四歩 ▲8五歩 △6三銀
▲7六飛 △3四歩 ▲6八銀 △3一玉 ▲6六歩 △3三角
▲6七銀 △7二金 ▲5六銀 △5四銀 ▲9七角 △6三金
▲3九玉 △2二玉 ▲8六飛 △4四歩 ▲4六歩 △2四角
▲6八金 △4六角 ▲6五歩 △8三歩 ▲7四歩 △同 歩
▲7二歩 △7三桂 ▲7一歩成 △6五歩 ▲7二と △同 飛
▲8四歩 △8二飛 ▲6五銀 △6七歩 ▲同 金 △6六歩
▲5四銀 △6七歩成 ▲6三銀成 △5七角成 ▲4八金打 △7五馬
▲2六飛 △8四馬 ▲8五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 馬
▲6四角 △3五金 ▲2七飛 △5六桂 ▲4七金 △5八と
▲同 金 △同 馬 ▲4九銀打 △7六馬 ▲8二角成 △5四馬
▲2八飛 △6三馬 ▲5六金 △6八歩 ▲4三歩 △3一銀
▲4七桂 △4五金 ▲同 金 △同 馬 ▲4一金 △6九歩成
▲3一金 △同 金 ▲6二飛 △3二金打 ▲4二銀 △4一金打
- 336 :名無し名人:02/10/28 09:32 ID:9GP9p6S0
- ▲9一馬 △5九と ▲2七香 △2四銀 ▲同 香 △同 歩
▲4一銀不成△同 金 ▲2四飛 △2三歩 ▲同飛成 △同 玉
▲2四歩 △同 玉 ▲2五歩 △同 玉 ▲1七桂
まで、125手で先手勝ち
035 作戦の岐路。▲6六歩から▲6七銀は攻撃型。▲5六歩から▲5七銀は受け重視の型。
047 ▲8四歩は△9三桂▲8三歩成△8五歩▲同桂△8三飛で先手陣が薄い。
049 玉の近くに寄せる味のいい一手。4六の歩を守る▲4七銀引は△4五歩と攻められる。
056 この局面は、前年の王位戦第四局の▲羽生―△深浦戦と同じ。
057 ▲羽生―△深浦戦は、▲4七銀引△2四角▲3六銀。
064 すごい勝負手、と森内八段。
066 ▲5六金△6五桂▲4六金だとそこで△7五銀で難しい。
072 疑問手。△6八馬の方が良かった。以下▲4三歩△同銀▲8三歩成△7七馬▲8二と△8六馬▲同角△2六飛▲2七歩△8六飛▲5三成銀△7五角で良し。
073 飛車が働いてきた。
080 いいタイミング。
082 飛車取りに構わず厳しい手だが、△9二飛の方が良かった。以下▲5四歩△同歩▲4一銀△3一金▲5二成銀△2六桂と進み大変だった。
083 冷静な好手。
109 冷静な好手。▲3一銀不成と寄せに行くのは△同金寄▲4二金△4一金打で千日手。
117 鮮やかな収束。投了以下は△2四玉▲2五歩△3三玉▲2四銀△2二玉▲2三金で即詰み。
- 337 :名無し名人:02/10/28 23:51 ID:hQF1PeIL
- >>322
この棋譜(・∀・)イイ!升田将棋は面白いね。
月下の棋士シリーズもっとキボンヌ
- 338 :名無し名人:02/10/29 09:33 ID:gw/NvbUG
- 小池10名vs大山の棋譜キボンヌ
- 339 :名無し名人:02/10/29 14:15 ID:fYpDxYL/
- 10/22に王将戦で羽生が森下に横歩取り33桂で56手で勝ったの見たい!
代わりにこれ貼っときます。
開始日時:2002/10/15(火)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:郷田真隆
後手:藤井 猛
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △5二金左 ▲5七銀 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △7一玉
▲7八金 △3二飛 ▲1六歩 △8二玉 ▲6八金右 △1二香 ▲9八香 △3五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲6六銀 △5四歩 ▲5五歩 △4四角 ▲3八飛 △5五歩
▲同 銀 △3五角 ▲5四歩 △6八角成 ▲同 飛 △5六歩 ▲5八飛 △3九飛成
▲8六角 △8五金 ▲5三歩成 △8六金 ▲5二と △同 銀 ▲8六歩 △2九龍
▲5六飛 △6九角 ▲3六飛 △3三歩 ▲6五角 △5六歩 ▲6八金打 △4七角成
▲3五飛 △5七歩成 ▲4七角 △同 と ▲4五飛 △5六桂 ▲4七飛 △6八桂成
▲同 銀 △4六歩 ▲同 飛 △3七角 ▲4五飛 △1九角成 ▲5六歩 △5三香
▲6六銀 △6四馬 ▲3二角 △8六馬 ▲7七銀上 △6四馬 ▲7五銀 △3七馬
▲2一角成 △4一歩 ▲4四桂 △3六馬 ▲5二桂成 △4五馬 ▲6一成桂 △同 銀
▲8四歩 △3五馬 ▲4三馬 △5二桂 ▲8三歩成 △同 玉 ▲7一銀 △8二歩
▲8四歩 △7二玉 ▲5二馬 △7一玉 ▲6二金
まで109手で先手の勝ち
- 340 :名無し名人:02/10/29 14:32 ID:N8YdJn01
- 開始日時:1981/00/00( ) 00:00:00
下手:小池重明
上手:大山康晴
棋戦:
戦型:
手合割:角落ち
△8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角
△5四歩 ▲5八飛 △5三銀 ▲6八銀 △4二銀上 ▲4八玉
△4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛
△4三銀 ▲5七銀 △6二金 ▲5六銀 △6四歩 ▲3八玉
△7四歩 ▲4八銀 △5二金上 ▲7八金 △7三金 ▲9六歩
△4二玉 ▲2八玉 △7五歩 ▲同 歩 △8四金 ▲6六角
△7二飛 ▲7九飛 △7五金 ▲6八金 △7六歩 ▲5七角
△3四歩 ▲3八金 △3三桂 ▲7八飛 △6五歩 ▲4六角
△9二飛 ▲7七歩 △4五歩 ▲7六歩 △7四金 ▲5七角
△8二飛 ▲7七金 △6四銀 ▲6六歩 △同 歩 ▲7五歩
△5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲7四歩 △8六歩 ▲7三歩成
△8七歩成 ▲8二と △7八と ▲5三歩 △同 金 ▲6六金
△4四銀引 ▲7二飛 △5二銀打 ▲8一と △6八と ▲6五桂
△5八と ▲5三桂成 △同銀引 ▲5四歩 △同銀直 ▲5三歩
△同 玉 ▲6四金
まで、86手で下手勝ち
藤井の竜王戦の棋譜ください
- 341 :名無し名人:02/10/29 15:14 ID:dztzvOH4
- >藤井の竜王戦の棋譜ください
具体的にどの棋譜か言ってくれ。
過去スレにあるかもしれんし。
- 342 :名無し名人:02/10/29 17:31 ID:MhGWmwWz
- 七番勝負なら>>6のサイトから手に入る>藤井の竜王戦
- 343 :名無し名人:02/10/29 19:48 ID:wWakpYy7
- 先手:谷川浩司
後手:羽生善治
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲6八金上 △4三銀 ▲3七銀 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲2六銀 △3二飛 ▲3八飛 △5一角 ▲4六歩 △1二香
▲3五歩 △6二角 ▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4三金
▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △4五銀
▲1一角成 △3三桂 ▲3六銀 △4四角 ▲2一馬 △4二飛
▲6六銀 △5六銀 ▲2四歩 △6五歩 ▲7七銀 △5三金
▲4三歩 △6二飛 ▲9五歩 △同 歩 ▲3一馬 △6三飛
▲2三歩成 △5五角 ▲1八飛 △2八歩 ▲5七歩 △6七銀成
▲同金右 △2九歩成 ▲3三と △3七角成 ▲9五香 △9四歩
▲7五桂 △1九と ▲1七飛 △3六馬 ▲6三桂成 △同 金
▲6四歩 △6二金引 ▲6三銀 △1八と ▲3二飛 △1七と
▲6二銀成 △同 金 ▲同飛成 △5五桂 ▲7二竜 △同 玉
▲6三歩成 △同 玉 ▲6四銀 △7二玉 ▲6三金 △8二玉
▲5五銀 △同 歩 ▲7二金打 △9二玉 ▲9四香 △9三歩
▲同香成 △同 桂 ▲7三金寄 △9八飛 ▲8八桂 △6九銀
▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △4九飛 ▲5九角 △5八銀
▲同 玉 △4六桂 ▲4九玉 △5八銀 ▲3九玉 △3八金
まで、126手で後手勝ち
これの棋戦名と対局日を教えてください。
- 344 :340:02/10/29 19:58 ID:wWakpYy7
- 12,13期の7番勝負はないですか?
- 345 :名無し名人:02/10/29 20:10 ID:s+Q3qqq+
- >>343
第45期王将戦第2局。
↓と手数が違うのはなぜ? タニーは早めに投げるからたぶん112手投了の棋譜が正しいと思うけど…
www.bb.wakwak.com/~macky/kifuj/osyo/45-2.htm
>>344
ここにある
www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ryuou/12.htm
www.bb.wakwak.com/~macky/kisen/ryuou/13.htm
- 346 :343:02/10/29 21:29 ID:12wBLhB5
- ごめん。112手のほうが正しい。
- 347 :名無し名人:02/10/29 22:03 ID:VkWfVQXV
- >>344
藤井のタイトル戦の棋譜は全部ここにあるよ。
http://www.bb.wakwak.com/~macky/kisi/fujii/ftitle.htm
- 348 :名無し名人:02/10/29 23:34 ID:C2bxoCU5
- 今年の王将戦挑決リーグの棋譜、お願いします。
今年のリーグ戦は、めちゃ豪華だからできれば全部見たいのですが・・・。
現在7局消化で、>>339に1局あります。
- 349 :名無し名人:02/10/29 23:48 ID:2Wvk+OC4
- 私はつい先日行われたB1の棋譜が見たいのですが…
どなたかお願いいたします
開始日時:2002/09/06
棋戦:王将戦
戦型:相掛かり
先手:中原誠
後手:山崎隆之
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3四歩 △1三銀 ▲4六銀 △2四銀 ▲5五角 △2二角 ▲6四角 △8四飛 ▲5五角 △同 角
▲同 銀 △1五歩 ▲2五歩 △1六歩 ▲同 香 △1三銀 ▲同香不成 △1五角 ▲4八角 △2六角
▲同 角 △1三香 ▲4八角 △1九飛 ▲5六歩 △7四飛 ▲1二銀 △2九飛成 ▲2一銀不成△3一金
▲3九金 △1八龍 ▲1九歩 △同 龍 ▲3三歩成 △2一金 ▲6五角 △4一香
*中原「いい手を指された」
▲6八玉 △1四飛 ▲4三と △1八飛成 ▲3八歩 △8五桂
*▽3九竜▲同角▽3八竜は▲7七玉▽3九竜▲3三桂ではまる
*落ち着いた手
▲3三桂 △4三香 ▲同角成 △3一金
*▽43香からうまい受け
*山崎は優勢後の受け将棋に特徴があるらしい
▲5七玉 △5二金 ▲3四馬 △5九銀 ▲4九香 △4八銀不成▲同 金 △4二金上 ▲8六歩 △1五角
▲8五歩 △3三金 ▲4五馬 △4八角成 ▲同 玉 △2九龍行 ▲5七玉 △4九龍 ▲1一角 △5九龍
▲6六玉 △4三金寄 ▲8一馬 △6五歩 ▲7七玉 △9四桂 ▲9五銀 △8六香 ▲同 銀 △同 桂
▲同 玉 △8九龍 ▲6四桂 △7八龍 ▲5二桂成 △同 玉 ▲6四銀 △7五銀
まで116手で後手の勝ち
- 350 :343:02/10/29 23:49 ID:12wBLhB5
- >>346 さんきゅ
先手:飯塚祐紀
後手:野月浩貴
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉
▲3六歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀
▲6八金上 △5四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲3七銀 △1二香
▲2六銀 △3二飛 ▲3八飛 △5一角 ▲3五歩 △6二角
▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4三金 ▲4四歩 △同 金
▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △4五銀 ▲1一角成 △3三桂
▲3六銀 △3四銀 ▲2一馬 △4二飛 ▲4七銀 △4四角
▲6六銀 △6五歩 ▲7七銀 △3五歩 ▲2八飛 △2五桂
▲2六歩 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △3七桂成
▲同 桂 △3六歩 ▲2七飛 △5五歩 ▲9五歩 △同 歩
▲9三歩 △3七歩成 ▲同 飛 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩
▲3九飛 △5二飛 ▲5五歩 △同 角 ▲5六歩 △2八角成
▲4三馬 △同 銀 ▲3五飛 △1九馬 ▲3三飛成 △3二銀
▲2二竜 △4四角 ▲1二竜 △1一香 ▲9四桂 △7一玉
▲5四香 △5三歩 ▲同香成 △同 角 ▲1一竜 △4四角
▲3三歩 △同 角 ▲8二金 △6二玉 ▲7二金 △同 金
▲8一竜 △5一飛 ▲同 竜 △同 玉 ▲5五香 △4一玉
▲3四歩 △5五角 ▲同 歩 △3九飛 ▲4九歩 △5五馬
▲7五角 △6四桂 ▲同 角 △同 馬 ▲6一飛 △5一香
▲6四飛成 △4九飛成 ▲5九歩 △3七角 ▲6一竜 △6二金打
▲5二銀 △同 金 ▲4四桂
まで、135手で先手勝ち
- 351 :名無し名人:02/10/30 00:32 ID:he754Sgz
- >>339
の日付が10/15になってるけど、将棋連盟の記録では、10/21のはずなんだけども。
想像だけど、ダウンロードした棋譜のままにしてないかな?
ダウンロードしたデータは結構日付の間違いがあるから、ちゃんと確認した方が
良いと思われ。
- 352 :名無し名人:02/10/30 00:33 ID:he754Sgz
- 第52期王将リーグ 1回戦
開始日時:2002/09/26(木)
棋戦:王将戦
戦型:相掛かり
先手:羽生善治
後手:郷田真隆
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩 ▲1六歩 △7二銀
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲4七銀 △6四歩 ▲7六歩 △6三銀 ▲5六銀 △5四銀
▲7七角 △4二玉 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲3六歩 △6二金
▲3七桂 △6五歩 ▲4八金 △7四歩 ▲2九飛 △7三桂 ▲5八玉 △8一飛 ▲4七銀 △6三銀
▲5六歩 △5二玉 ▲4五歩 △5四歩 ▲4六銀 △4二銀 ▲4七金 △5三銀 ▲4八玉 △6四銀直
▲6八銀 △6六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲6七銀 △6六歩 ▲同 銀 △9三角 ▲6七歩 △6五銀
▲3八玉 △7六銀 ▲5五歩 △8七銀不成▲6八金 △7六銀成 ▲7八金 △5五歩 ▲4四歩 △6六成銀
▲4三歩成 △同 金 ▲6六歩 △同 角 ▲8二歩 △5八銀 ▲5七歩 △4七銀成 ▲同 玉 △8二飛
▲7一銀 △8一飛 ▲6二銀成 △同 玉 ▲4五桂 △5六歩 ▲8二歩 △5一飛 ▲6七金 △9九角成
▲2三飛成 △3三桂 ▲5六金 △6四銀 ▲8三銀
まで105手で先手の勝ち
- 353 :名無し名人:02/10/30 00:34 ID:he754Sgz
- 第52期王将リーグ 1回戦
開始日時:2002/09/27(金)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:久保利明
後手:谷川浩司
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲4八玉 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲5八金左 △7四歩
▲3九玉 △6四銀 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △7五歩 ▲7八飛 △7六歩 ▲同 銀 △7二飛
▲6五歩 △7七角成 ▲同 飛 △5五銀 ▲8五銀 △7七飛成 ▲同 桂 △7六歩 ▲同 銀 △7九飛
▲8二飛 △7七飛成 ▲6七銀 △7三桂 ▲6四歩 △7四龍 ▲6一角 △4二金寄 ▲8三角成 △6四龍
▲7二飛成 △9四角 ▲同 馬 △同 歩 ▲8二角 △4六銀 ▲4四歩 △5五角 ▲4三歩成 △同 玉
▲5六銀 △9九角成 ▲9一角成 △1五歩 ▲7三馬 △同 龍 ▲同 龍 △1六歩 ▲6三龍 △3二玉
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 桂 ▲2六香 △4三香 ▲4四歩 △同 馬 ▲3六桂 △5三馬
▲同 龍 △同 金 ▲2三香成 △同 玉 ▲1四角
まで85手で先手の勝ち
- 354 :名無し名人:02/10/30 00:34 ID:he754Sgz
- 第52期王将リーグ 1回戦
開始日時:2002/10/12(土)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:藤井 猛
後手:森下 卓
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲7七角 △5四歩
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △3二銀 ▲4八玉 △2四歩 ▲4六歩 △2三銀
▲3六歩 △3二玉 ▲3七桂 △8五歩 ▲4七金 △7四歩 ▲3九玉 △5三銀 ▲2八玉 △4四銀
▲6七銀 △3一角 ▲8八飛 △2二玉 ▲5六歩 △3二金 ▲4五歩 △3三銀 ▲5五歩 △5三金
▲5四歩 △同 金 ▲5八飛 △5二飛 ▲9五角 △5五歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △9四歩
▲8四角 △5五歩 ▲6五銀 △同 金 ▲同 歩 △8六歩 ▲5四歩 △同 飛 ▲6二角成 △6七銀
▲5九飛 △6八銀成 ▲5七飛 △5六歩 ▲同 金 △6七成銀 ▲同 飛 △5六飛 ▲4七金 △7六飛
▲7七歩 △5六金 ▲7六歩 △6七金 ▲4四歩 △同 歩 ▲6三馬 △5六歩 ▲5二飛 △5七歩成
▲同 金 △同 金 ▲同飛成 △7九飛 ▲4一金 △8九飛成 ▲4三歩 △1二玉 ▲3一金 △同 金
▲4二銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲3一銀 △3二金打 ▲4二銀成 △同 金 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △2二玉 ▲4一金 △3二金打 ▲4二金 △同 金 ▲4一金 △3二金 ▲1五香 △1四歩
▲同 香 △4八銀
まで112手で後手の勝ち
- 355 :名無し名人:02/10/30 00:38 ID:he754Sgz
- 第52期王将リーグ 2回戦
開始日時:2002/10/16(水)
棋戦:王将戦
戦型:中飛車
先手:森内俊之
後手:久保利明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3三銀 ▲4八銀 △5五歩 ▲7七銀 △8二玉 ▲9六歩 △7二銀
▲9五歩 △5六歩 ▲6八金 △6四歩 ▲6六銀 △5七歩成 ▲同銀上 △5六歩 ▲4六銀 △5一飛
▲1八角 △6三角 ▲同角成 △同 銀 ▲4五角 △7二金 ▲5五歩 △4四歩 ▲5六角 △4三角
▲7五歩 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲2三歩 △3三銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3六歩 △2三金 ▲3五歩 △4二銀 ▲3四歩 △3六歩 ▲2二歩 △6五歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △2二金 ▲2四飛 △2三歩 ▲2八飛 △4五歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲6六銀 △3四銀
▲4二角 △6一飛 ▲1五角成 △3五角 ▲3七歩 △同歩成 ▲同 馬 △3二金 ▲5八金上 △3三桂
- 356 :名無し名人:02/10/30 00:39 ID:HjHnx8aZ
- >>355の続き
▲3八飛 △6四歩 ▲7六銀 △4三金 ▲3六馬 △4四角 ▲3五歩 △2五銀 ▲2七馬 △6五歩
▲同銀左 △6四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6五銀打 △8四飛 ▲2六歩 △4九銀 ▲3九飛 △5八銀成
▲同 金 △3六金 ▲2八馬 △2六金 ▲7四歩 △同 歩 ▲2七歩 △3六金 ▲3四歩 △3八歩
▲5九飛 △3四銀 ▲7七桂 △4六歩 ▲同 歩 △3五角 ▲8六歩 △同 飛 ▲8四歩 △5七歩
▲6八金 △4七金 ▲8三歩成 △同 金 ▲8七歩 △8四飛 ▲5七金 △同 金 ▲同 飛 △7三桂
▲6四銀 △3九歩成 ▲6三銀打 △8一金 ▲7五歩 △5三金 ▲同銀成 △同 角 ▲7四銀成 △同 金
▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △同 角 ▲同 銀 △同 飛 ▲8四金 △8九銀 ▲同 玉 △7七飛成
▲8八金 △同 龍 ▲同 玉 △7六桂 ▲9七玉 △7四銀 ▲6三角 △8八銀 ▲9六玉 △8五金
▲同 金 △6三銀 ▲8四金打 △7二金 ▲6一飛
まで165手で先手の勝ち
- 357 :339:02/10/30 09:11 ID:5dkeX4Px
- >>351
スマソ
- 358 :名無し名人:02/10/30 14:22 ID:lUM8UV/7
- 今期王将リーグ2回戦 羽生の棋譜ください
先手:谷川浩司
後手:羽生善治
戦型:その他
手合割:平手
▲7六歩 △6二銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △4一玉
▲7八金 △1四歩 ▲3八銀 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6八銀 △5四歩 ▲2七銀 △5五歩 ▲3六銀 △3三桂
▲1六歩 △5三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲1七桂 △4二銀
▲2五桂 △5二金 ▲6六歩 △4四歩 ▲5八金 △9四歩
▲9六歩 △4三金右 ▲6九玉 △3一角 ▲6七銀 △7四歩
▲7九玉 △6四歩 ▲3三桂成 △同 銀 ▲4八飛 △6五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲4五歩 △6五桂 ▲6六角 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △6三飛
▲2五桂 △2四銀 ▲4四歩 △4二金引 ▲7五歩 △3一玉
▲4五銀 △同 銀 ▲同 飛 △8八歩 ▲同 玉 △6九銀
▲5四銀 △5八銀不成▲6三銀不成△6七銀成 ▲同 金 △5九角成
▲4三歩成 △同金左 ▲5五飛 △8七歩 ▲同 玉 △8六金
▲7八玉 △5四歩 ▲同 飛 △8七銀 ▲7九玉 △5四金
▲2二銀 △3二玉 ▲3一飛 △4三玉 ▲3三桂成 △5三玉
▲5四銀成 △同 玉 ▲5一飛成 △5二銀
まで、100手で後手勝ち
- 359 :名無し名人:02/10/31 16:13 ID:f79Bwfw1
- >>358 これ、いつの?
- 360 :名無し名人:02/10/31 16:52 ID:VKDIrAKb
- 100手目に久保が開き直って放った△9三金に、さすがの木村も
驚いた様子で、「やあ、やあ、やあ」と声をあげたいう。厳しい
木村の攻めに最後は土俵を割り、この破れかぶれの一着は功を奏
しなかったが、この手は笑える。
開始日時:2002/10/07(月) 10:00:00
先手:木村一基
後手:久保利明
棋戦:朝日オープン
戦型:三間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △3五歩 ▲2五歩 △3三角
▲7八玉 △3二飛 ▲1六歩 △6二玉 ▲7七角 △1四歩
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲9八香 △9二香
▲9九玉 △9一玉 ▲8八銀 △8二銀 ▲7九金 △7一金
▲5九金 △5二金 ▲6九金右 △5四歩 ▲2六飛 △6二金寄
▲7八金右 △1二香 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六銀 △4五歩
▲1八香 △4四銀 ▲8六角 △5三銀 ▲6八角 △6四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲7七銀引 △4四銀 ▲6六歩 △同 歩
▲同 銀 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲5九角 △5五歩
▲2七飛 △5六歩 ▲4七飛 △5五銀 ▲7五銀 △4二飛
▲3七角 △6六歩 ▲6八歩 △3六歩 ▲2六角 △4四角
▲同 角 △同 銀 ▲8六歩 △5七角 ▲8五歩 △6七歩成
- 361 :名無し名人:02/10/31 16:53 ID:VKDIrAKb
- ▲同 歩 △3九角成 ▲8四歩 △2九馬 ▲8三歩成 △同 銀
▲8四歩 △7二銀 ▲1七飛 △8二金 ▲6五角 △1三桂
▲1五歩 △6四歩 ▲8三角成 △3九馬 ▲5六馬 △7四歩
▲同 銀 △8四馬 ▲8三歩 △9三金 ▲6六歩 △8六歩
▲8二歩成 △同 玉 ▲8五歩 △5五銀 ▲同 馬 △7四馬
▲6五銀 △4一馬 ▲5四歩 △7三銀打 ▲3四歩 △8五馬
▲6四銀 △5二飛 ▲7七桂 △7四馬 ▲7五銀 △6三桂
▲7四銀 △5五桂 ▲5三歩成 △同 金 ▲6五桂 △7四銀
▲5三桂成 △同 飛 ▲6四角 △7三飛 ▲5五角 △5六角
▲7三角成 △同 桂 ▲6四桂 △6三銀上 ▲5七飛 △7八角成
▲同 金 △7一金 ▲7五歩 △5六歩 ▲7四歩 △5七歩成
▲7三歩成 △同 玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲7五銀 △同 玉
▲6五飛 △8四玉 ▲7五角
まで、153手で先手勝ち
- 362 :名無し名人:02/10/31 17:20 ID:Od/3EezK
- >>360-361
すんげー激しい攻め合いだな。
9三金は笑えると言うより、不屈の一手って感じだな。
- 363 :名無し名人:02/10/31 18:32 ID:ZKdisEB3
- 卓ちゃん、あっけなく中央突破されてます。
第52期王将リーグ 2回戦
開始日時:2002/10/28(月)
棋戦:王将戦
戦型:横歩取り
先手:森下 卓
後手:羽生善治
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂 ▲6八玉 △1四歩 ▲3六歩 △6二玉
▲3七桂 △4二銀 ▲3八銀 △2三金 ▲3五飛 △1三角 ▲6五飛 △4四歩 ▲9六歩 △3五歩
▲9七桂 △7六飛 ▲8五飛 △8四歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲7七金 △同飛成 ▲同 角 △3七歩成
▲同 銀 △6五桂 ▲4八銀 △4五桂 ▲5八金 △5六金 ▲3五歩 △同 角 ▲8六角 △5七桂左成
▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △同 金 ▲7八玉 △7六銀
まで56手で後手の勝ち
- 364 :名無し名人:02/10/31 18:57 ID:kIHAj9Fr
- >>363
将棋をやめたくなるような哀れな負け方だ
- 365 :名無し名人:02/10/31 19:04 ID:8FmLa7/x
- >>363
羽生さんも△5六金 なんていう手を指すのね。
後手からいいようにいたぶられている。
- 366 :名無し名人:02/10/31 20:32 ID:yLa5Lb+X
- >>363
ひでえな、コレ。数の攻めがもろに決まってる。
56金なんて打たれたら、もう凄いショックですよ、ハイ。
- 367 :屋敷より強いmiya:02/10/31 21:58 ID:hrOvVGXp
-
特別にリクエストに答えて もう1局 俺様の棋譜を拝ませてやるぜぇぇぇ^^;
お前ら並べて 勉強しな・・
先手:ブラックホール 後手:miya
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀
▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △6四歩 ▲7七桂 △4二玉
▲6八銀 △6三銀 ▲6七銀 △3二玉 ▲4八玉 △9四歩
▲9六歩 △5二金右 ▲3八玉 △7二飛 ▲9七角 △9五歩
▲同 歩 △7四歩 ▲同 歩 △9五香 ▲7三歩成 △同 飛
▲同飛成 △同 桂 ▲7四歩 △同 銀 ▲6四角 △6三金
▲7二飛 △4二銀 ▲7三角成 △同 金 ▲同飛成 △8九飛
▲7九歩 △6八歩 ▲同 金 △7九飛成 ▲6九金打 △9九龍
▲7四龍 △9七香成 ▲4六桂 △4四角 ▲6五桂 △4五角
▲7九歩 △9八龍 ▲5六歩 △7二香 ▲7三桂成 △同 香
▲同 龍 △5五桂 ▲5八銀 △6七歩 ▲7八金寄 △8七成香
▲5五歩 △7七歩 ▲9九歩 △8九龍 ▲8七金 △同 龍
▲7一龍 △8八龍 ▲3六香 △6八歩成 ▲3四桂 △3五歩
▲4二桂成 △同 金 ▲8九歩 △同 龍 ▲6八金 △3六歩
▲同 歩 △2四香 ▲2八銀 △8八龍 ▲7七金 △5五角
▲4六香 △5七桂 ▲5九金 △6七金 ▲7八金 △同 金
▲同 歩 △9九龍 ▲4八銀 △6七金 ▲同 銀 △同角成
▲3一金 △3三玉 ▲3五歩 △5九龍 ▲3四銀 △同 馬
▲同 歩 △同 玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲3六歩 △3四玉
▲6七角 △2五玉 ▲5九銀
117手で先手 ブラックホールの勝ち miyaの負け
あは^^;
- 368 :名無し名人:02/10/31 23:24 ID:kHxK5Bot
- 3三桂に3六歩は駄目だという事ですか?
- 369 :天才のmiya:02/10/31 23:29 ID:hrOvVGXp
- 屋敷さんも 俺様の棋譜みて研究しなよ^^;
今度は 俺様が 「穴熊の姿焼き」 にされた棋譜も見せてやるよ^^;
先手:miya 後手:島
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △5四歩
▲6八銀 △5三銀 ▲3八銀 △5五歩 ▲5八金左 △5四銀
▲4六歩 △4四歩 ▲4七金 △4二飛 ▲3六歩 △4五歩
▲3七銀 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲3七銀 △6二玉
▲3八金 △7二玉 ▲6七銀 △6二金 ▲7五歩 △5二飛
▲4八玉 △4二銀 ▲3九玉 △5三銀 ▲2八玉 △6四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7八飛 △5一金
▲1八香 △6一金寄 ▲1九玉 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉
▲2八銀 △7二金上 ▲3七金寄 △1四歩 ▲7七角 △3三角
▲2六歩 △2四角 ▲6八角 △3三角 ▲9七香 △1三香
▲9八飛 △4二飛 ▲4七歩 △6三銀 ▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △9二歩 ▲7七角 △5四銀直 ▲7六銀 △7四銀
▲7五歩 △6三銀右 ▲8六歩 △2四角 ▲6八角 △5六歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同 飛 △5七角 ▲6九飛 △3五歩
▲同 歩 △同角成 ▲3六歩 △4四馬 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △同 銀 ▲3一角 △5三馬 ▲5五歩 △6三銀
▲6五銀 △同 銀 ▲同 飛 △6四銀打 ▲6九飛 △5二飛
▲5三角成 △同 飛 ▲5四銀 △同 銀 ▲同 歩 △6三飛
▲5三銀 △6七歩 ▲同 飛 △6六歩 ▲同 飛 △5五銀打
- 370 :天才のmiya:02/10/31 23:36 ID:hrOvVGXp
- ▲6四銀成 △同 銀 ▲5三歩成 △同 金 ▲5四歩 △同 金
▲4一角 △6二銀 ▲6三角成 △同 銀 ▲4一飛 △9八角
▲2一飛成 △9三歩 ▲6九飛 △8七角成 ▲6五歩 △6九馬
▲6四歩 △同 金 ▲7六桂 △8七馬 ▲6一銀 △7一金
▲1二龍 △5二歩 ▲6四桂 △6一金 ▲6二歩 △同 金
▲5一銀 △5三金 ▲6二銀成 △6四金 ▲6三成銀 △同 金
▲5二龍 △7二銀 ▲6一銀 △7一銀 ▲9二歩 △6二金
▲9一歩成 △6一銀 ▲8一と △同 玉 ▲8四桂 △9二銀
▲同桂成 △同 玉 ▲5七龍 △8六馬 ▲8一銀 △同 玉
▲9三香成 △9二歩 ▲8八香 △9三歩 ▲8六香 △8二銀打
▲6五角 △9二角 ▲9四歩 △9九飛 ▲8七龍 △8四香
▲8五歩 △同 香 ▲同 香 △7二金 ▲8六香 △9四飛成
▲8三香成 △同 銀 ▲9五歩 △6四龍 ▲8三香成 △同 金
▲同 龍 △同 角 ▲同角成 △9一香 ▲7四歩 △8二歩
▲5三銀 △同 龍 ▲6一馬 △7二銀打 ▲4三金 △5九龍
▲7一馬 △同 玉
206手で 後手 島の勝ち miyaの負け
お前らから見て 俺様は何段に見えるか知りたいぜぇぇぇ^^;
- 371 :名無し名人:02/11/01 00:25 ID:IqFEK/Mf
- >>367
くだらんもんはるなや
- 372 :名無し名人:02/11/01 00:39 ID:IqFEK/Mf
- 開始日時:1994/11/01(火) 00:00:00
先手:久保利明
後手:野田敬三
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲2八玉 △7四歩 ▲7七角 △5三銀左 ▲4六歩 △8五歩
▲5六歩 △4二金上 ▲6七銀 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩
▲9八香 △5五歩 ▲7五歩 △5六歩 ▲7四歩 △8六歩
▲同 角 △5五銀 ▲7六飛 △6四歩 ▲7七桂 △1三角
▲5三歩 △6三金 ▲6五歩 △7五歩 ▲同 飛 △4六角
▲4七金 △6八角成 ▲5二歩成 △同 金 ▲5六銀 △同 銀
▲同 金 △6七馬 ▲6四歩 △同 金 ▲8五飛 △同 飛
▲同 桂 △5三銀打 ▲5四歩 △同 金 ▲7三歩成 △同 桂
▲6三歩 △5一銀 ▲7三桂成 △7八飛 ▲5八歩 △5六馬
▲6二歩成 △7三飛成 ▲5二と △同 銀 ▲4二歩 △5五馬
▲4七銀打 △4二銀 ▲8一飛 △7一歩 ▲9一飛成 △4四馬
▲9二竜 △8二歩 ▲4六桂 △5三金 ▲3六銀 △2四桂
▲2五銀 △3五馬 ▲3四桂 △2五馬 ▲4二桂成 △同 玉
▲2六金 △3四馬 ▲7四歩 △同 竜 ▲8二竜 △4四馬
▲3一銀 △3三玉 ▲4六香 △2六馬 ▲同 歩 △3五金
▲5三角成 △同 銀 ▲2二角
まで、111手で先手勝ち
- 373 :名無し名人:02/11/01 00:40 ID:IqFEK/Mf
- 開始日時:1993/06/18(金)
先手:杉本昌隆
後手:藤原直哉
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲2八玉 △7四歩 ▲7七角 △5三銀左 ▲4六歩 △8五歩
▲5六歩 △4二金上 ▲6七銀 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩
▲9八香 △5五歩 ▲7五歩 △5六歩 ▲7四歩 △8六歩
▲同 角 △5五銀 ▲7六飛 △6四歩 ▲7七桂 △1三角
▲5三歩 △6三金 ▲6五歩 △7五歩 ▲同 飛 △4六角
▲4七金 △6八角成 ▲5二歩成 △同 金 ▲5六銀 △同 銀
▲同 金 △6七馬 ▲6四歩 △同 金 ▲8五飛 △同 飛
▲同 桂 △5三銀打 ▲5四歩 △同 金 ▲7三歩成 △同 桂
▲6三歩 △5一銀 ▲7三桂成 △7八飛 ▲5八歩 △5六馬
▲6二歩成 △7三飛成 ▲5二と △同 銀 ▲4二歩 △5五馬
▲4七銀打 △4二銀 ▲8一飛 △7一歩 ▲9一飛成 △4四馬
▲9二竜 △8二歩 ▲4六桂 △5三金 ▲3六銀 △2四桂
▲2五銀 △3五馬 ▲3四桂 △2五馬 ▲4二桂成 △同 玉
▲2六金 △3四馬 ▲7四歩 △同 竜 ▲8二竜 △4四馬
▲3一銀 △3三玉 ▲4六香 △2六馬 ▲同 歩 △3五金
▲5三角成 △同 銀 ▲2二角
まで、111手で先手勝ち
- 374 :名無し名人:02/11/01 08:53 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1996/10/11(金) 00:00:00
先手:土佐浩司
後手:藤井 猛
棋戦:順位戦
戦型:四間vs▲57銀左
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀
▲5八金右 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △6二玉
▲3六歩 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲3五歩 △同 歩
▲4六銀 △3六歩 ▲3五銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀 ▲2六飛 △2八歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 歩 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2六飛 △5六角成 ▲5七銀 △6五馬 ▲2三角 △5五馬
▲6六銀 △4六馬 ▲4三歩 △同 飛 ▲3四角成 △4二歩
▲4三馬 △同 歩 ▲3五銀 △同 馬 ▲2一飛成 △3二角
▲1一竜 △3三銀 ▲4七桂 △2四馬 ▲2五歩 △2三馬
▲4二歩 △5一金左 ▲2四香 △1四馬 ▲3五桂 △2一歩
▲1二竜 △2四銀 ▲同 歩 △3七歩成 ▲同 桂 △5八馬
▲同 金 △1四角 ▲2五銀 △3六歩 ▲1四銀 △3七歩成
▲4三桂不成△6二金左 ▲4一歩成 △4六桂 ▲5七金 △4七と
▲4六金 △同 と ▲5一と △2二金 ▲6一と △同 金
▲1一竜 △5六と ▲3一飛 △3二金打 ▲6一飛成 △同 銀
▲5一桂成 △4八飛 ▲6八桂 △6六と ▲同 歩 △5七銀
- 375 :名無し名人:02/11/01 08:53 ID:Cz1y6tSc
- ▲5九金 △6八銀成 ▲同 金 △5七銀 ▲5八歩 △同銀成
▲7一銀 △9二玉 ▲5九角 △6八成銀 ▲同 角 △7五桂
▲5六角 △8八金 ▲6九玉 △4九飛成 ▲5九歩 △6五歩
▲8六角 △7四歩 ▲7五歩 △5七香 ▲6七角 △4二竜
▲6一成桂 △6六歩 ▲8五桂 △6七歩成 ▲8二金
まで、137手で先手勝ち
100 逸機!△1四歩と手駒を増やしておけば、まだまだ楽しみがあった。
121 詰めろ逃れの詰めろで、勝負あり!
- 376 :名無し名人:02/11/01 09:01 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1995/12/18(月) 00:00:00
先手:中原 誠
後手:森内俊之
棋戦:王将戦
戦型:四間vs居飛穴
手合割:平手
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △9四歩
▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △4五歩 ▲6六歩 △4四飛
▲5八金右 △3五歩 ▲9九玉 △3四飛 ▲8八銀 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3五飛 ▲7九金 △1四歩
▲7五歩 △1三桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △3三角 ▲6七金 △7三桂 ▲6八銀 △8四歩
▲1六歩 △5二金左 ▲1五歩 △2五桂 ▲3八飛 △1五歩
▲3六歩 △3四飛 ▲3五歩 △2四飛 ▲2八飛 △4四角
▲3六角 △1七桂不成▲2四飛 △同 歩 ▲1七香 △3九飛
▲4五角 △2九飛成 ▲6六桂 △3五角 ▲3四飛 △6八角成
▲同金引 △7六桂 ▲3九歩 △3三歩 ▲7四飛 △6八桂成
▲同 金 △2八竜 ▲7九銀 △3九竜 ▲8八玉 △4四歩
▲2七角 △7一玉 ▲7六飛 △7四歩 ▲同 桂 △8三金
▲6四歩 △7四金 ▲同 飛 △8三銀打 ▲7六飛 △7五歩
▲6六飛 △7六桂 ▲7八玉 △6八桂成 ▲同 銀 △7六金
▲5八桂 △6六金 ▲同 桂 △9九飛 ▲7四桂打 △9八飛成
- 377 :名無し名人:02/11/01 09:02 ID:Cz1y6tSc
- ▲8八金 △同 竜 ▲同 玉 △7四銀 ▲6七金 △6九竜
まで、114手で後手勝ち
025 ▲3六歩と突っ張りたい。△7四飛に▲7五歩△同飛▲8六角。
071 △6八角成は見えているが開き直る。
- 378 :名無し名人:02/11/01 12:45 ID:RaW+1iBY
- >>372と>>373が全く同じ棋譜なんだけど・・・
まさか終局まで同一手順で進んだってわけじゃないよね?
- 379 :名無し名人:02/11/01 19:00 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1996/04/20(土) 00:00:00
先手:佐藤秀司
後手:鈴木大介
棋戦:早指新鋭戦
戦型:四間vs玉頭位取
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △3二銀
▲6八銀上 △8二玉 ▲7五歩 △4三銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七銀 △6三金 ▲7六銀 △4五歩 ▲2五歩 △3三角
▲6五歩 △4四銀 ▲6四歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金
▲3六歩 △5四歩 ▲6八金上 △5五歩 ▲6七金右 △5六歩
▲同 金 △5四金 ▲6六銀 △5二飛 ▲6七銀 △5一飛
▲5八飛 △5五歩 ▲5七金引 △4一飛 ▲1六歩 △1四歩
▲8六歩 △5三銀 ▲7六銀 △4六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲4八飛 △4六歩 ▲同 金 △1五歩 ▲同 歩 △同 香
▲1六歩 △6四歩 ▲1五歩 △6五歩 ▲7七銀 △5六歩
▲4五歩 △6四銀 ▲5六金 △5五金 ▲5七歩 △4七歩
▲同 飛 △4六歩 ▲2七飛 △5六金 ▲同 歩 △4五飛
▲4八歩 △6六金 ▲6七金打 △同 金 ▲同 銀 △6六金
▲同銀直 △同 歩 ▲同 銀 △4七歩成 ▲同 歩 △7六銀
▲6七歩 △7五銀 ▲7七金打 △6六銀 ▲7六金 △7五銀
▲7七金引 △7六銀打 ▲5五金 △7七銀成 ▲同 角 △7六銀
- 380 :名無し名人:02/11/01 19:00 ID:Cz1y6tSc
- ▲4五金 △8七金 ▲6九玉 △7七金 ▲同 桂 △6六歩
▲5八玉 △6七歩成 ▲4八玉 △6六角 ▲3八玉 △6八と
▲4九金 △4八歩 ▲3九金 △5八と ▲6九香 △6七歩
▲5五銀 △5七角成 ▲4六銀 △7五馬 ▲6六歩 △4九歩成
▲同 金 △同 と ▲同 玉 △6六馬 ▲5七銀打 △7七馬
▲6二歩 △7一金 ▲4一飛 △3三桂 ▲5四金 △6五桂
▲7四歩 △5七桂成 ▲同 銀 △5八金 ▲同 玉 △3八銀
▲7三歩成 △同 銀 ▲6三金 △4九角
まで、154手で後手勝ち
031 快調な仕掛け。以後6筋の位を巡る戦いとなる。
068 後手の真の狙い。香は渡しても急所の位を得て好調。
- 381 :名無し名人:02/11/01 19:01 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1998/01/14(水) 00:00:00
先手:米長邦雄
後手:羽生善治
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △2四銀
▲2六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △8五歩
▲2九飛 △7三角 ▲2五桂 △4五歩 ▲同 銀 △3七角成
▲4六角 △同 馬 ▲同 歩 △3八角 ▲5九飛 △2七角成
▲5五歩 △同 歩 ▲7一角 △7二飛 ▲5三角成 △同 金
▲5五飛 △6四角 ▲8五飛 △8二歩 ▲5四歩 △4三金寄
▲5三銀 △同 金 ▲同歩成 △7三桂 ▲8四飛 △5三角
▲7四飛 △2六角 ▲3四銀 △3三歩 ▲同桂成 △同 銀
▲同銀成 △同 金 ▲3五銀 △5九角成 ▲5四飛 △4九馬上
▲2四歩 △6九銀 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △7八銀成
▲同 玉 △3三金 ▲2三金 △3一玉 ▲3三金 △同 桂
▲2三歩成 △6九銀 ▲8八玉 △7七馬 ▲同 金 △7八金
▲9八玉
- 382 :名無し名人:02/11/01 19:02 ID:Cz1y6tSc
- まで、103手で先手勝ち
046 森下―森内戦でも同様の手があったが、先手の飛車香の位置が違うと、展開も異なってくる。
057 △2六馬と引かれては、ジ・エンド。その前に猛攻をかける。
062 歩を使っては、▲8五飛と回られた時に困ってしまう。
071 ▲6三と△8五桂▲6四との順もあった。
076 △9五歩と突くのも有力だった。
086 敗着!ここは△2四同歩と辛抱して、▲2五歩に△6九銀だった。
092 △6七馬▲同玉△5八銀と迫るのは、▲5六玉で僅かに届かない。
093 決め手。更に金を一枚渡しても、自玉に詰みなしと読み切る。
097 好手!どこかで先手に駒が一枚入ると後手の命は絶える。
- 383 :名無し名人:02/11/01 19:02 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1993/07/22(木) 00:00:00
先手:杉本昌隆
後手:藤原直哉
棋戦:王座戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3四歩
▲7八銀 △5四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲2八玉 △4二銀
▲6七銀 △7四歩 ▲4六歩 △5三銀左 ▲5六歩 △8五歩
▲7七角 △4二金上 ▲5八金左 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩
▲5七金 △7六歩 ▲同 銀 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成
▲同 飛 △8八角 ▲6四歩 △7七角成 ▲同 桂 △7六飛
▲6七金 △7四飛 ▲6六角 △6九飛 ▲5八銀 △9九飛成
▲1一角成 △2二銀 ▲1二馬 △1一香 ▲2二馬 △同 玉
▲6五銀 △7一飛 ▲6三歩成 △同 金 ▲7六香 △7四歩
▲6四歩 △5三金寄 ▲5五歩 △4四歩 ▲5四歩 △4三金寄
▲4五歩 △7五歩 ▲4四歩 △同 金 ▲7五香 △4八歩
▲3九金 △7五飛 ▲6六角 △5五香 ▲5三歩成 △同 銀
▲5六歩 △7一飛 ▲6三歩成 △5四銀 ▲6九歩 △6三銀
▲5五歩 △7六歩 ▲8五桂 △7七歩成 ▲5四歩 △5五歩
▲7七金 △5四銀 ▲同 銀 △同 金 ▲4七香 △4九歩成
▲4二香成 △3九と ▲同 角 △7七飛成 ▲3二金 △1三玉
▲2一金 △2四玉 ▲4三成香 △8八竜引 ▲7八歩 △同竜寄
- 384 :名無し名人:02/11/01 19:03 ID:Cz1y6tSc
- ▲5九歩 △4七銀 ▲同銀右 △同 竜 ▲3三銀 △3五玉
▲3六銀 △同 竜 ▲同 歩 △同 玉 ▲2六飛
まで、119手で先手勝ち
- 385 :名無し名人:02/11/01 19:21 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1989/06/05(月) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:村山 聖
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲6七銀 △2三玉 ▲5八金左 △3二銀
▲4六歩 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀 ▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4四銀 ▲3七桂 △3一角
▲4五歩 △3三銀引 ▲6五歩 △5三角 ▲5六銀 △7四歩 ▲4七銀引 △7二飛 ▲6六角 △8二飛
▲8八飛 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6八飛 △6五歩 ▲7七角 △7三桂 ▲2六歩 △5三金
▲4八金寄 △5五歩 ▲7五歩 △8四飛 ▲9五角 △9四飛 ▲9六歩 △7五歩 ▲7七桂 △5四金
▲6五桂 △同 桂 ▲6二角成 △3一角 ▲6三馬 △7六歩 ▲4四歩 △5一桂 ▲5四馬 △5七桂成
▲4三歩成 △同 桂 ▲6三飛成 △4八成桂 ▲同 金 △6四金 ▲4二歩 △同 角 ▲3五桂 △同 歩
▲4五馬 △3四桂 ▲4四歩 △6三金 ▲4三歩成 △5四金 ▲2七桂 △4五金 ▲同 桂 △2六桂
▲3五桂 △1二玉 ▲3二と △同 金 ▲4三金 △3八桂成 ▲同 金 △3四銀打 ▲3二金 △3五銀
▲4三銀
まで101手で先手の勝ち
- 386 :名無し名人:02/11/01 19:23 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1989/07/31(月)
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:脇 謙二
後手:杉本昌隆
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △7二銀 ▲9五歩 △4三銀 ▲3六歩 △6四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5五角 △6三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △7三桂
▲7七桂 △5二金左 ▲6七金 △5四歩 ▲3七角 △4五歩 ▲8九玉 △4四銀 ▲7八金 △3五歩
▲2六角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 角 ▲3五角 △同 角 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △5六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 金 △7五歩 ▲6七銀 △5五歩 ▲5七金 △5六銀
▲同 金 △同 歩 ▲5八歩 △4六飛 ▲7五歩 △3二角 ▲7四銀 △7二金打 ▲7三銀成 △同 金
▲7四桂 △8一玉 ▲9四歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香 ▲8二角 △8四銀
▲7三角成 △同 銀 ▲8五桂 △8四角 ▲2二歩 △1三桂 ▲2一歩成 △7七歩 ▲同 金 △7六歩
▲7八金 △4九飛成 ▲2二と △5四角 ▲2三飛成 △7二金 ▲1一と △5七歩成 ▲同 歩 △6二金左
▲1三龍 △7四銀直 ▲同 歩 △7五桂 ▲7三桂打 △同金左 ▲同歩成 △同 金 ▲6二金 △7二金
▲同 金 △同 銀 ▲7三歩 △同 銀 ▲同桂不成 △同 角 ▲同 龍 △9七桂 ▲9八玉 △7二金
▲7一金
まで121手で先手の勝ち
- 387 :名無し名人:02/11/01 19:45 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/01/28(月)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:坪内利幸
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △4二銀 ▲4六歩 △7三銀 ▲7八金 △3三銀 ▲5六歩 △3一角 ▲5八飛 △6四角
▲6八角 △6二銀 ▲6五歩 △7三角 ▲6六銀 △5三銀 ▲6七金 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲7五歩 △6五歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲6六歩 △8八歩 ▲7七桂 △8九歩成 ▲7四銀 △8二角
▲8三銀成 △8八と ▲6五桂 △6四銀 ▲8二成銀 △同 飛 ▲4五歩 △9九と ▲7四歩 △8四飛
▲4六角 △7四飛 ▲8五角 △8四飛 ▲7八飛 △7五歩 ▲6四角 △同 飛 ▲5三銀 △同 金
▲4一角成 △同 玉 ▲5三桂成 △5二銀 ▲同成桂 △同 玉 ▲7五飛 △7三銀 ▲6五歩 △9四飛
▲6四銀 △6一桂 ▲7三飛成 △同桂右 ▲3二金 △8一角 ▲4一銀 △6二玉 ▲3三金 △同 桂
▲7四歩 △同 飛 ▲6三銀打
まで93手で先手の勝ち
- 388 :名無し名人:02/11/01 19:50 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/02/21(木)
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:浦野真彦
後手:杉本昌隆
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角 ▲8八玉 △7一玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲9八香 △5二金左
▲9九玉 △4五歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲8八銀 △3五歩 ▲7九金 △4四飛 ▲6五歩 △同 歩
▲4四角 △同 角 ▲6八飛 △2二角 ▲6五飛 △6六歩 ▲6八歩 △9四歩 ▲2五歩 △5四角
▲6六飛 △同 角 ▲同 銀 △2六飛 ▲3九金 △5六飛 ▲7七銀引 △4六歩 ▲同 歩 △5九飛成
▲4八角 △5六龍 ▲2四歩 △4六龍 ▲6六角 △4四歩 ▲2三歩成 △同 銀 ▲2二歩 △3三桂
▲3一飛 △2八歩 ▲同 金 △2六龍 ▲3九角 △3二銀 ▲1一飛成 △3六歩 ▲2一歩成 △同 銀
▲2七香 △3五龍 ▲2一香成 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲5七角 △5五龍 ▲2四角 △3七歩成
▲3三角成 △2八と ▲2二龍 △6五桂 ▲5六歩 △3五龍 ▲6四桂 △3二歩 ▲5二桂成 △同 金
▲2四馬 △同 龍 ▲同 龍 △7七桂成 ▲同 桂 △1九と ▲6四桂 △6二金打 ▲4四龍 △6一歩
▲8九金打 △8四桂 ▲8五銀 △5八角 ▲4一龍 △6三銀打 ▲5二桂成 △同 銀 ▲4八龍 △3六角引成
▲9六歩 △7六桂 ▲9五歩 △8四香 ▲9四歩 △9二歩 ▲9三歩成 △同 歩 ▲9四歩 △同 歩
▲9三歩 △8五香 ▲同 桂 △8四銀 ▲9二香 △同 香 ▲同歩成 △同 玉 ▲9三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲8五桂 △9一香 ▲9七香打 △8二玉 ▲9二歩 △同 香 ▲9四香 △同 銀
- 389 :名無し名人:02/11/01 20:08 ID:Cz1y6tSc
-
▲9三歩 △8一銀 ▲9二歩成 △同 銀 ▲9四香 △9五香 ▲9八香 △9七歩 ▲9二香成 △7二玉
▲7一飛 △6三玉 ▲7三桂成 △同 金 ▲6四銀 △同 玉 ▲7五銀
まで157手で先手の勝ち
- 390 :名無し名人:02/11/01 20:26 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/04/01(月) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △1二香
▲7七角 △5二金右 ▲3六歩 △1一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金
▲6七銀 △8五歩 ▲5六歩 △4三金 ▲6六銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △9二香 ▲9八香 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6二飛
▲6九飛 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲5九角 △5五歩 ▲6六銀 △5四銀 ▲7四歩 △8六歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △8二飛
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五銀 △3七歩
▲同 金 △3六歩 ▲2七金 △8六角 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三桂成 △同 銀 ▲1四歩 △同 銀
▲8六角 △同 飛 ▲6四角 △3七角 ▲2九玉 △8七飛成 ▲4七歩 △4二歩 ▲1三歩 △同 桂
▲1八香打 △7八龍 ▲6六飛 △4八角成 ▲同 金 △同 龍 ▲3九角 △3七桂
まで108手で後手の勝ち
- 391 :名無し名人:02/11/01 20:55 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/04/01(月) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △1二香
▲7七角 △5二金右 ▲3六歩 △1一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金
▲6七銀 △8五歩 ▲5六歩 △4三金 ▲6六銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △9二香 ▲9八香 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6二飛
▲6九飛 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲5九角 △5五歩 ▲6六銀 △5四銀 ▲7四歩 △8六歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △8二飛
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五銀 △3七歩
▲同 金 △3六歩 ▲2七金 △8六角 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三桂成 △同 銀 ▲1四歩 △同 銀
▲8六角 △同 飛 ▲6四角 △3七角 ▲2九玉 △8七飛成 ▲4七歩 △4二歩 ▲1三歩 △同 桂
▲1八香打 △7八龍 ▲6六飛 △4八角成 ▲同 金 △同 龍 ▲3九角 △3七桂
まで108手で後手の勝ち
- 392 :名無し名人:02/11/01 21:03 ID:Cz1y6tSc
-
開始日時:1991/04/03(水) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:森安正幸
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △1四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5三銀 ▲2八玉 △2四歩 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △2三玉 ▲5八金左 △3二銀 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △3三銀引
▲4五歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4七金 △4三金 ▲4五歩 △3三銀引 ▲2六歩 △3一角
▲8八飛 △5三角 ▲2七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △5三角 ▲3八金 △3四金
▲3六歩 △2五歩 ▲同 桂 △2二銀 ▲4六金 △3一金 ▲5六銀 △2四歩 ▲4四歩 △同 金
▲4五銀 △4三歩 ▲4四銀 △同 歩 ▲4五歩 △2五歩 ▲4四歩 △4三歩 ▲3五金 △3三銀左
▲2五歩 △4四歩 ▲2四歩 △2二玉 ▲4五歩 △5五桂 ▲4四歩 △4二金 ▲2三金 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲4三銀 △3四歩 ▲2四歩 △2二玉 ▲3四金 △同 銀 ▲同銀成 △3三金打
▲4三銀 △3四金 ▲同銀成 △3三銀 ▲2三歩成 △3一玉 ▲3三と △同 桂 ▲4三歩成 △3七歩
▲5三と △3八歩成 ▲同 銀 △2七歩 ▲同 銀 △2五桂 ▲5五角 △3七銀 ▲同 角 △同桂成
▲同 玉 △5五角 ▲4六歩 △5三金 ▲7一角 △4三金打 ▲2三銀 △8八角成 ▲5三角成 △同 金
▲3二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲2四桂 △4一玉 ▲3一飛 △5二玉 ▲6一銀
まで129手で先手の勝ち
- 393 :名無し名人:02/11/01 21:16 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/04/19(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
先手:井上慶太
後手:杉本昌隆
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △5二金左 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲6六歩 △6三金
▲7九金 △9四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲6八金寄 △4四銀 ▲7八金寄 △5四歩 ▲5九角 △9五歩
▲2六角 △1四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲1八香 △1二香 ▲6八銀 △5三銀 ▲3七角 △8三銀
▲5七銀 △7二金 ▲6八銀 △4一飛 ▲5七銀 △4三飛 ▲6八飛 △2二角 ▲2八飛 △3三角
▲6八飛 △4二角 ▲2八飛 △4四銀 ▲2六角 △3三角 ▲2七飛 △4二飛 ▲2八飛 △4一飛
▲3八飛 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4八角 △2七歩 ▲2五歩 △3三角 ▲2六角 △4二飛
▲3七桂 △5三銀 ▲4八飛 △4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲4六歩 △3九角 ▲4五桂 △2八歩成
- 394 :名無し名人:02/11/01 21:17 ID:Cz1y6tSc
- ▲4七飛 △3八と ▲2七飛 △2八と ▲4七飛 △3八と ▲2七飛 △2八と ▲4七飛 △3八と
▲2七飛 △3七と ▲同 飛 △2八角成 ▲1七飛 △1三桂 ▲1五歩 △2五桂 ▲1六飛 △2七馬
▲2八歩 △1六馬 ▲同 香 △3七桂成 ▲6八銀 △4七成桂 ▲5一角 △4一飛 ▲2四角成 △5八成桂
▲3二角 △8一飛 ▲4三角成 △6八成桂 ▲同金寄 △4五銀 ▲同 歩 △2九飛 ▲7八金寄 △2八飛成
▲6八馬 △4六歩 ▲5五歩 △4七歩成 ▲5四歩 △5八と ▲4六馬 △4八龍 ▲5五桂 △6二金引
▲5三歩成 △同 金 ▲同 馬 △4六龍 ▲6三桂成 △同 金 ▲同 馬 △7二銀打 ▲5四銀 △6三銀
▲同銀成 △7一桂 ▲6二成銀 △4九龍 ▲6一金 △1七角 ▲5三歩 △同角成 ▲5四歩 △6二馬
▲同 金 △5六角 ▲4四角 △6七桂 ▲7一金 △同 飛 ▲9四桂 △同 香 ▲7一角成 △同 玉
▲3二飛 △7二金 ▲6三銀 △6一銀 ▲9三金 △5二歩 ▲5三歩成
まで177手で先手の勝ち
- 395 :名無し名人:02/11/01 21:32 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/05/07(火) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:四間vs居飛穴
先手:杉本昌隆
後手:小倉久史
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲7七角 △5三銀 ▲5八金左 △2二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲4六歩 △1二香 ▲1六歩 △1一玉 ▲6五歩 △4四歩 ▲7五歩 △2二銀 ▲6六飛 △3一金
▲7六飛 △4三金 ▲6七銀 △6四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲7四飛 △7三銀
▲7六飛 △6二飛 ▲4五歩 △7四歩 ▲4四歩 △同 金 ▲8六角 △3五金 ▲5三角成 △9九角成
▲7七桂 △7五香 ▲6二馬 △同 銀 ▲6六飛 △6一歩 ▲6五桂 △6六馬 ▲同 銀 △6九飛
▲6七歩 △7八香成 ▲8六角 △7五歩 ▲8三飛 △7三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲4六歩 △6四角
▲7五角 △同 角 ▲7三飛成 △6八成香 ▲同 金 △同飛成 ▲5九銀 △4八歩 ▲6八銀 △4九歩成
▲同 銀 △9七角成 ▲5九銀 △4六金 ▲4七歩 △同 金 ▲4三龍 △4六金打 ▲2六飛 △6四馬
まで90手で後手の勝ち
- 396 :名無し名人:02/11/01 21:43 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/05/24(金) 00:00:00
先手:宗内 アマ
後手:杉本昌隆
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲2五歩 △3三角
▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △6四歩 ▲7八銀 △7四歩 ▲3六歩 △8二玉 ▲4六銀 △5四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀 △4三銀
▲3三飛成 △同 桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲3一飛 △4三銀 ▲1一飛成 △3九飛 ▲2八角 △2九飛成
▲6四角 △7三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7五歩 △6三金 ▲6六銀 △6五歩 ▲7七銀引 △3七角
▲7四歩 △7五桂 ▲8八玉 △1九角成 ▲7三歩成 △同 馬 ▲5九香 △5二銀 ▲7六歩 △8七香
▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △4六歩 ▲同 歩 △3八龍 ▲9五歩 △2五桂 ▲8五桂 △6四馬
▲9四歩 △9二歩 ▲9三歩成 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲9四歩 △7一玉 ▲9三歩成 △8四歩
▲7三香 △8五歩 ▲8二角 △6二玉 ▲7二香成 △同 金 ▲6四角成 △同 金 ▲4二角 △5三角
▲5一龍 △6三玉 ▲7五桂 △同 金 ▲同 歩 △4二角 ▲同 龍 △8六歩 ▲同 銀
まで109手で先手の勝ち
- 397 :名無し名人:02/11/01 21:49 ID:Cz1y6tSc
-
開始日時:1993/06/16(水) 00:00:00
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
先手:神崎健二
後手:羽生善治
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲5七銀 △9四歩 ▲9八香 △5四歩 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △6三銀 ▲7九金 △7二金
▲3六歩 △7四歩 ▲6六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩 △5一飛 ▲6四歩 △同 銀
▲6七金 △3二金 ▲5六歩 △6一飛 ▲6六歩 △4二角 ▲5九角 △3三桂 ▲4六歩 △8四歩
▲3七角 △9五歩 ▲5五歩 △5一飛 ▲5六銀 △7三桂 ▲5八飛 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5五歩 △6三銀 ▲7七桂 △2五桂 ▲2八角 △4三金 ▲6五歩 △5三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △2四角 ▲3五歩 △同 角 ▲4六歩 △2六角 ▲3九角 △4八歩 ▲同 角 △同角成
▲同 飛 △6六歩 ▲6八金引 △6七角 ▲4七飛 △7六角成 ▲2六歩 △6二銀 ▲5六銀 △5四歩
▲同 歩 △5五歩 ▲同 銀 △5四金 ▲同 銀 △同 飛 ▲6四歩 △同 飛 ▲4五角 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △9八歩 ▲同 玉 △3八銀 ▲5七飛 △2九銀成 ▲8六金 △同 馬
▲同 歩 △5六歩 ▲6五歩 △4四飛 ▲6三角成 △5七歩成 ▲7二馬 △同 玉 ▲5七金 △9四桂
▲9五銀 △5九飛 ▲9四銀 △7六角 ▲8七金 △同角成 ▲同 玉 △5七飛成 ▲6四桂 △6三玉
▲3三角 △6五桂
まで132手で後手の勝ち
- 398 :名無し名人:02/11/01 21:50 ID:Cz1y6tSc
- 023 神崎は居飛穴党の一人で、急戦策はまず使わない。
034 この歩がすんなり切れると△5四銀左の好形が得られるが。。。このタイミングで交換したのは損。△7三桂か△9五歩を先にするべき。
037 序盤の勝負所。機敏。後手の形を乱して満足のいく序盤。
042 2筋を守る金。こうして4三の銀に期待をかける。
051 角のにらみが攻めの頼り。
053 手慣れた動き。△同銀は▲4五歩で手になる。
061 位で押していく方針だが、▲6五銀△同桂▲同歩がおもしろかった。手順に△6三銀と固めて、後手も一安心。
064 先手で歩得。この桂がどうなるかが本局のポイント。
072 穏やかな順では桂取りが間に合ってしまう。急所の金に狙いをつけて、とにかく激しい順へ。
073 気迫に押された感じ。▲5四歩を決行しても相当な勝負。
075 変調。▲8九金が正着。
076 次の△4七歩がねらい。振り飛車らしい動きで駒がさばけてきた。
082 先手で打てて羽生優勢。
084 好打。陣形の厚さ堅さも後手がよく、優勢になっている。
087 意地の一着も、強力な馬が目ざわりで苦戦は否めない。
106 △5四銀が正着。率の悪い攻めで危険を招いた。
113 ▲5六同飛で△7六桂なら▲5五角が勝負手。本譜△4四飛で角が質駒となってあやをなくした。
- 399 :名無し名人:02/11/01 21:51 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1995/12/21(木) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
先手:郷田真隆
後手:植山悦行
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △5三銀
▲5八飛 △4三金左 ▲5四歩 △同 銀 ▲6六銀 △5三金寄 ▲4八銀 △3二玉 ▲4六角 △9二飛
▲2八角 △6四歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲7七銀 △4三銀 ▲5七銀 △6四金 ▲5六銀 △5四銀
▲5五歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲1六歩 △4四銀 ▲1七角 △4三金 ▲5六金 △2四角
▲2六歩 △5七歩 ▲2八飛 △5五金 ▲2五歩 △3三角 ▲5五金 △同 銀 ▲5四歩 △5六銀
▲5三歩成 △6七銀打 ▲4三と △同 玉 ▲5三金 △3二玉 ▲4四銀 △2二玉 ▲3三銀成 △同 桂
▲2四歩 △5八歩成 ▲7九玉 △6八銀打 ▲同 金 △同 と ▲同 飛
まで87手で先手の勝ち
032 △4三金右もあり選択の難しいところ。△5五歩は▲4六銀△4三金右▲5五銀△5四歩▲6六銀引で面白くない。
069 好手。△同金は▲7一角成で次の▲8一馬が金当たり。本譜後手は攻め合いに出たが5三のと金が大きかった。
- 400 :名無し名人:02/11/01 21:51 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/05/27(月) 00:00:00
棋戦:早指戦
戦型:三間飛車
先手:畠山 鎮
後手:杉本昌隆
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △5四歩 ▲9九玉 △5三銀
▲8八銀 △5二金左 ▲5八金右 △6四銀 ▲6八金寄 △7二銀 ▲7八金寄 △4三金 ▲7九金寄 △5五歩
▲6六歩 △4五歩 ▲5九銀 △7四歩 ▲6八銀 △8四歩 ▲6七銀 △5二飛 ▲4六歩 △同 歩
▲4八飛 △8五歩 ▲4六飛 △4四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲3六歩 △7三銀引
▲6五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △4二角 ▲6五歩 △7三銀引
▲4二角成 △同 金 ▲7五歩 △2八角 ▲8六飛 △8五歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲7四歩 △同 銀
▲8七飛 △1九角成 ▲4三歩 △同 金 ▲6四角 △7三歩 ▲3一角成 △2九馬 ▲7五歩 △6三銀引
▲6四歩 △5四銀 ▲2一馬 △6五馬 ▲6六桂 △5三金 ▲5四桂 △6六歩 ▲同 銀 △同 馬
▲6三銀 △7六銀 ▲7二銀成 △同 金 ▲7七銀打 △8七銀不成▲同 銀 △7七馬 ▲同 桂 △6六桂
▲6一銀 △7八桂成 ▲7二銀成 △同 飛 ▲7八金 △3九飛 ▲8九歩 △7一金 ▲6三桂 △6一金
▲6二金 △9二玉 ▲7二金 △同 金 ▲9五歩 △9六香 ▲6二桂成 △7九金 ▲9六香 △8九金
▲9八玉
まで121手で先手の勝ち
- 401 :名無し名人:02/11/01 21:52 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/06/12(水) 00:00:00
棋戦:全日プロ
戦型:三間飛車
先手:伊藤博文
後手:杉本昌隆
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △5四歩 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △7四歩 ▲6六銀 △6三金 ▲6八角 △4五歩
▲3六歩 △5三銀 ▲3七桂 △4二飛 ▲5九金右 △6五歩 ▲7七銀引 △6四銀 ▲7九金 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 角 ▲2七飛 △5六歩 ▲5八歩 △2二飛 ▲6九金右 △3三桂
▲2四飛 △同 飛 ▲同 角 △2三歩 ▲6八角 △3七角成 ▲3一飛 △5五桂 ▲1一飛成 △6七桂成
▲1三角成 △2九飛 ▲6八銀 △6六歩 ▲3一馬 △5五馬 ▲6五歩 △6八成桂 ▲6四馬 △同 金
▲同 歩 △6九成桂 ▲7三香 △7九成桂 ▲7二香成 △同 金
まで76手で後手の勝ち
- 402 :名無し名人:02/11/01 21:53 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1991/06/17(月) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間vs居飛穴
先手:山口千嶺
後手:杉本昌隆
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △5二金左 ▲9八香 △3三角
▲9九玉 △4五歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲8八銀 △3五歩 ▲7九金 △4四飛 ▲2五歩 △3四飛
▲5八金 △4三銀 ▲6八金寄 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3五飛 ▲2四歩 △同 歩
▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲6四歩 △2五桂 ▲2二角 △4四角 ▲同角成 △同 銀
▲4一角 △3三飛 ▲2二歩 △5一金寄 ▲5二角成 △同 金 ▲2一歩成 △4九角 ▲1一と △7六角成
▲6七香 △6二歩 ▲6五桂 △3八歩 ▲同 飛 △4九角 ▲2八飛 △6七角成 ▲同 金 △同 馬
▲6六角 △3四飛 ▲7四歩 △同 歩 ▲6八飛 △7六馬 ▲7七銀 △8七馬 ▲7八金打 △6五馬
▲4四角 △5四馬 ▲2二角成 △8四香 ▲6五銀 △4三馬 ▲5五馬 △7三桂 ▲7四銀 △7五金
▲7三銀成 △同 銀 ▲6六銀右 △8七桂 ▲同 金 △同 馬 ▲7五銀 △7八銀 ▲8四銀 △9八馬
まで100手で後手の勝ち
- 403 :名無し名人:02/11/01 22:02 ID:Cz1y6tSc
- 開始日時:1997/04/26(土) 00:00:00
棋戦:早指新鋭戦
戦型:四間vs▲57銀左
先手:清水市代
後手:藤井 猛
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀
▲3六歩 △5四歩 ▲6八金直 △3三角 ▲2五歩 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △5二金左
▲4五歩 △6三金 ▲3五歩 △同 歩 ▲4四歩 △3四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4三歩成 △8八角成
▲同 玉 △4三銀 ▲7七角 △5五歩 ▲同 角 △3三角 ▲7八玉 △4四歩 ▲8八角 △3四銀
▲5五歩 △2五歩 ▲4七銀 △2二飛 ▲3七桂 △7四歩 ▲3六歩 △2六歩 ▲2五歩 △3六歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀 △1三桂 ▲5四歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲3七桂 △2三飛
▲2五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲6六角 △3一飛 ▲2二角成 △5一飛 ▲2六飛 △4三銀
▲5三歩成 △同 金 ▲4五桂 △6三金 ▲5三歩 △4四角 ▲3三馬 △同 角 ▲同桂成 △5四銀
▲4二成桂 △5三飛 ▲4四角 △4一歩 ▲1一角成 △4二歩 ▲5六歩 △6五銀 ▲4六飛 △4三歩
▲3三馬 △4四桂 ▲4二馬 △3六歩 ▲4五飛 △3七歩成 ▲4六銀直 △5六銀 ▲5三馬 △同 金
▲5五飛 △5四歩 ▲3五飛 △4七と ▲3二飛成 △3一歩 ▲2二龍 △5八と ▲同 金 △4九角
▲5九歩 △8四桂 ▲4一飛 △3二金 ▲2四龍 △7六桂 ▲7七香 △8八角 ▲7六香 △9九角成
▲8六桂 △6三金 ▲3五龍 △6五香 ▲6八銀 △6七銀成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △8九馬
- 404 :名無し名人:02/11/01 22:03 ID:Cz1y6tSc
- ▲7八銀 △5六銀 ▲6八玉 △5八角成 ▲同 歩 △7八馬 ▲同 玉 △6六桂 ▲8八玉 △6七銀不成
▲7九香 △7六銀成 ▲7四桂 △同 金 ▲7六香 △7八金 ▲9七玉 △8八銀 ▲8六玉 △8四香
まで160手で後手の勝ち
033 比較的新しい指し方。▲3七桂なら定跡通りだが、清水は激しい順を選ぶ。以下△3五同歩▲4四歩△同銀▲3四歩となれば先手大成功。
043 ここまでは一本道。
047 ▲3三同角成△同桂▲3四歩△同銀▲2四飛と踏み込むのもあるが、清水は形を直し、穏やかな順を選ぶ。
049 緩手。▲2五歩の継ぎ歩で自信なかったと局後の藤井。
058 好手。△3六同歩▲同銀△3五歩は▲2五銀がイヤ。
094 好手。見習いたい小技。▲同成桂なら△4三飛と回れるし、そうでなくとも成桂の働きを半減させることができる。
116 受けの手筋。
124 手堅く受け後手勝勢。
151 負けだが▲7四桂の方がアヤがあった。
160 清水は四間飛車の第一人者に果敢な急戦で挑み、接戦を演じたが、戦いの中で少しずつ藤井がポイントを挙げていき差がついた。最後の一手まで指してついに力尽きた。
- 405 :名無し名人:02/11/01 22:44 ID:4VI64z4E
- すげ〜。ありがと、ごくろうさん、またよろしく。
- 406 :名無し名人:02/11/02 00:04 ID:0BwVTAtH
- 10/29の藤井ー青野戦10/25のB1、それぞれ順位戦ですがどなたか貼って下さいませんか
月下の棋士シリーズ2 鈴本対幸田(氷室対佐伯)
谷川の(幸田の)華麗な7二飛(実は悪手)に自分の力で正着を発見できなかった鈴本は自ら時間切れ負けを選び、寅彦はそのまま実力でw負けた一局(棋戦は全日プロ第3局だとは思うが自信がないので空欄)
開始日時:1984/02/03(金) 00:00:00
戦型:三間飛車
先手:田中寅彦
後手:谷川浩司
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲2六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △7四歩
▲6八銀 △4四歩 ▲4六歩 △2二飛 ▲3六歩 △5二金左 ▲3七銀 △7一玉 ▲3五歩 △同 歩
▲2六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五銀 △4六歩 ▲3四歩 △4二飛 ▲3三歩成 △4五飛
▲3四銀 △3五飛 ▲4三銀成 △6四角 ▲5二成銀 △同 金 ▲4三金 △6二金 ▲5三金 △同 金
▲4三と △同 金 ▲2六角 △3四歩 ▲4八飛 △8二玉 ▲3五角 △同 歩 ▲6六桂 △4四角
▲7七銀 △6五銀 ▲4五飛 △7三桂 ▲4六飛行 △同 角 ▲同 飛 △3九飛 ▲6二銀 △8一金
▲7三銀不成△同 銀 ▲5七桂 △6六銀 ▲同 歩 △7二銀 ▲6五桂 △6四銀 ▲7五歩 △2九飛成
▲7四歩 △6五銀 ▲7三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四飛 △同 金 ▲6五歩 △7六歩
▲7四歩 △6二玉 ▲6六銀 △7七桂 ▲7三歩成 △5二玉 ▲5九金寄 △6九銀 ▲6七玉 △5八銀不成
▲同 金 △6九龍 ▲6八銀 △8九桂成 ▲6三と △4三玉 ▲5二角 △3二玉 ▲3三歩 △2二玉
▲3二歩成 △同 玉 ▲3三歩 △2二玉 ▲3二歩成 △同 玉 ▲4一角打 △2二玉 ▲5三と △7二飛
▲3一銀 △1二玉 ▲2四歩 △5五桂 ▲同 銀 △7七歩成 ▲5七玉 △4五桂
まで128手で後手の勝ち
- 407 :名無し名人:02/11/02 00:07 ID:0BwVTAtH
- 月下の棋士シリーズ3 氷室対光本戦(氷室が記録用紙に投了までを書いた大原対刈田戦とも同一)
開始日時:1957/05/07(火) 00:00:00
先手:大山康晴
後手:升田幸三
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲2六歩 △6二銀 ▲4八銀 △3二金
▲4六歩 △4一玉 ▲4七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲5八金 △4四歩 ▲6九玉 △5四歩
▲3六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6八角 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5九角 △7二飛
▲3七角 △6四角 ▲6六歩 △5三銀 ▲7六歩 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩
▲9六歩 △4三金右 ▲6七金右 △8二角 ▲2五歩 △5五歩 ▲2六角 △5四銀 ▲3七桂 △6四角
▲2九飛 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲8六銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △8五歩
▲7七銀 △9三香 ▲2六角 △9二飛 ▲3六銀 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲9七歩 △3五歩
▲同 角 △9七香成 ▲同 香 △同角成 ▲同 桂 △9六歩 ▲9八歩 △3四香 ▲4五桂 △3五香
▲3三桂成 △同金寄 ▲3五銀 △3四歩 ▲2六銀 △4七角 ▲2八飛 △6九角成 ▲6八金引 △4七馬
- 408 :名無し名人:02/11/02 00:08 ID:0BwVTAtH
- ▲8三角 △8二飛 ▲9四角成 △5六歩 ▲同 歩 △4六馬 ▲3七歩 △9七歩成 ▲同 歩 △7五歩
▲4九香 △6四馬 ▲7五歩 △6五桂 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七銀 △7六歩 ▲同銀右 △同 銀
▲同 銀 △8四桂 ▲8五銀 △7五馬 ▲7六歩 △3九馬 ▲1八飛 △7七歩 ▲6七金左 △4九馬
▲7七玉 △9一香 ▲6一馬 △7六桂 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲同 銀 △7五桂
▲8六香 △6七桂成 ▲同 金 △9二飛 ▲8九桂 △7五金 ▲7六銀 △9五飛 ▲8五銀引 △同 飛
▲同 香 △5八銀 ▲5七金 △6八銀 ▲同 玉 △5九馬 ▲7八玉 △7六金 ▲5八金 △7七銀
▲同 桂 △同 金 ▲7九玉 △5八馬 ▲同 飛 △6七桂 ▲8九玉 △9七香成 ▲3一銀 △1二玉
▲2二飛 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲3一銀 △同 玉 ▲4三桂 △同 金
まで168手で後手の勝ち
- 409 :名無し名人:02/11/02 09:55 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/07/16(火)
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:高田尚平
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲6八飛 △1四歩 ▲4八玉 △1五歩
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲6七銀 △8四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲4六歩 △5三銀
▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4七銀 △2四歩 ▲3八金 △2三玉 ▲3七桂 △3二銀
▲2六歩 △7二飛 ▲7八飛 △5五角 ▲5六歩 △7三角 ▲6八角 △5一角 ▲4五歩 △7三角
▲2九玉 △4四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲7五飛 △3三桂 ▲5八銀左 △7四歩
▲8五飛 △8四歩 ▲8六飛 △4五歩 ▲7七桂 △6四銀 ▲6五桂 △6二角 ▲2四歩 △2二玉
▲3五歩 △4三金 ▲3六銀 △4四金 ▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △4四金 ▲7六飛 △7五銀
▲7七飛 △6四歩 ▲4六歩 △1六歩 ▲4五歩 △4三金 ▲1六歩 △1八歩 ▲同 香 △6五歩
▲2五桂 △7三角 ▲2七飛 △3七歩 ▲2八金 △6六歩 ▲3三桂成 △同 金 ▲4七銀上 △2六歩
▲同 飛 △1四桂 ▲2五飛 △6七歩成 ▲4六角 △同 角 ▲同 銀 △2六桂打 ▲3七銀 △4三角
▲3四桂 △同 角 ▲同 歩 △同 金 ▲2六銀 △3三歩 ▲2三歩成 △同 銀 ▲同飛成 △同 玉
▲6三角 △2六桂 ▲4一角成 △3二銀 ▲1五桂 △2四玉 ▲2五歩 △同 金 ▲4六角 △3五桂
▲2五銀 △同 玉 ▲3七金打 △4九飛 ▲3九銀 △4一銀 ▲2六金 △同 玉 ▲3七角 △3六玉
▲5九金 △1九金 ▲同 玉 △3九飛成 ▲2九桂 △2八龍 ▲同 玉 △2七桂成
まで138手で後手の勝ち
- 410 :名無し名人:02/11/02 09:56 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/07/22(月) 00:00:00
棋戦:王座戦
戦型:三間飛車
先手:杉本昌隆
後手:酒井順吉
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲5八金左 △1四歩 ▲1六歩 △5二金右 ▲2八玉 △5三銀
▲5六歩 △2四歩 ▲3八銀 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲4七金 △4二銀
▲7五歩 △3三銀右 ▲6七銀 △3一角 ▲5九角 △9四歩 ▲9六歩 △8四飛 ▲2六歩 △1二玉
▲6五歩 △4三金 ▲6六銀 △2三銀 ▲7六飛 △3二金 ▲4八角 △8二飛 ▲7七桂 △2二玉
▲2七銀 △1二香 ▲3八金 △1一玉 ▲1八香 △2二銀 ▲1九玉 △4二角 ▲3七金寄 △3三角
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △4二角 ▲7五銀 △8六歩 ▲同 銀 △5三角
▲8五桂 △8三飛 ▲5七角 △4二角 ▲7二歩 △5三角 ▲9五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲7一歩成 △同 角 ▲7四歩 △8二角 ▲4五歩 △3五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲6四歩 △4五歩
▲6三歩成 △7四歩 ▲同 飛 △3七角成 ▲同 金 △7三歩 ▲6四飛 △7四金 ▲5三と △6四金
▲4三と △同 金 ▲6一角 △3三金 ▲8三角成 △5九飛 ▲4八角 △9九飛成 ▲3八金打 △4六歩
▲4一飛 △4七香 ▲5七角 △3六歩 ▲同 金 △4九香成 ▲4六角 △5五歩 ▲2八角 △4七歩
▲同飛成 △5九龍 ▲6一馬 △8四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲4一龍 △3一歩 ▲3二歩 △同 歩
▲5一馬 △2三銀引 ▲2五歩 △同 歩 ▲3三馬 △同 歩 ▲2四歩 △6三角 ▲4二龍 △4一歩
▲2三歩成 △4二歩 ▲3二金
まで143手で先手の勝ち
- 411 :名無し名人:02/11/02 09:57 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1995/10/21(土) 00:00:00
棋戦:早指戦
先手:谷川浩司
後手:行方尚史
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲5七銀左 △5四歩 ▲3六歩 △8二玉 ▲6八金直 △1二香 ▲6六歩 △6四歩 ▲9七角 △6三銀
▲6五歩 △同 歩 ▲4二角成 △同 金 ▲7七桂 △7二金 ▲6七金右 △7四歩 ▲8六歩 △6四角
▲3七銀 △4五歩 ▲4八飛 △8六角 ▲4六歩 △5二金 ▲4五歩 △9五歩 ▲4四歩 △9六歩
▲6五桂 △9七歩成 ▲7七金上 △6四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲7五歩 △9八歩 ▲7四歩 △同 銀
▲7三歩 △6二金右 ▲6三歩 △同金左 ▲4三歩成 △4七歩 ▲同 飛 △7七角成 ▲同 金 △6五銀
▲5二と △7六歩 ▲6二と △7七歩成 ▲同 玉 △6二金 ▲6八玉 △4六歩 ▲同銀右 △6六歩
▲5八玉 △6七歩成 ▲同 玉 △5九金 ▲6六銀 △7五桂
まで86手で後手の勝ち
030 もう一つの受け。飛車角交換で6五の位が得られるがなかなか難しい。
068 △4六歩も見えるが、飛車の位置を悪くして鋭く斬り込む。
- 412 :名無し名人:02/11/02 09:58 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1996/01/09(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間vs▲57銀左
先手:真田圭一
後手:三浦弘行
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △5二金左 ▲3六歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △4三銀 ▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3八飛 △3六歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀引 △3五歩
▲3九飛 △3二飛 ▲6六角 △3三桂 ▲2二歩 △2八角 ▲2一歩成 △4三金 ▲1一と △1九角成
▲2一と △2六香 ▲4四香 △5三金 ▲3一と △6二飛 ▲4二香成 △同 飛 ▲3三角成 △4三金
▲4二馬 △同 金 ▲5九飛 △6四馬 ▲6六銀 △2七香成 ▲2二飛 △3六歩 ▲2四飛成 △3七歩成
▲同 桂 △同成香 ▲同 銀 △同 馬 ▲3九飛 △2三銀打 ▲3四龍 △同 銀 ▲3七飛 △3五桂
▲2六桂 △3三香 ▲3四桂 △同 香 ▲1六角 △3三金 ▲3二と △2四金 ▲2九香 △2五桂
▲同 香 △1五金 ▲2二香成 △1六金 ▲同 歩 △2九飛 ▲8六桂 △6四角 ▲3五飛 △同 香
▲7五銀打 △1九飛打 ▲6八金打 △2八角成 ▲4二と △7一玉 ▲5二銀 △4六歩 ▲6一銀成 △同 銀
▲5一と △4七歩成 ▲5九金引 △4六馬 ▲6一と △同 玉 ▲4九歩 △2二飛成 ▲5三銀 △7一角
▲3四桂 △2三龍 ▲5二金 △7二玉 ▲6二銀成 △同 角 ▲同 金 △同 玉 ▲4二桂成 △1八飛成
▲2四歩 △5三龍 ▲3二成桂 △5七香
まで134手で後手の勝ち
043 好点の角打ち。6八金直を省略した仕掛けに後手は△1二香の一手が指せなかった。
080 歩得とと金が残り先手優勢。
- 413 :名無し名人:02/11/02 09:59 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1996/02/23(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間vs▲57銀右
先手:米長邦雄
後手:谷川浩司
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲9七角 △6二飛 ▲6五歩 △4五歩 ▲8八銀 △9五歩 ▲6四角 △同 飛 ▲同 歩 △9六歩
▲6八飛 △5二金左 ▲5八金右 △7四歩 ▲7九金 △2二角 ▲9四歩 △8四角 ▲5五歩 △8二玉
▲7五歩 △同 歩 ▲7七銀 △9四香 ▲6六銀右 △7六歩 ▲同 銀 △6六角 ▲同 飛 △5五角
▲7七角 △6六角 ▲同 角 △2八飛 ▲6八金上 △2九飛成 ▲7三歩 △同 銀 ▲6三歩成 △同 金
▲4二飛 △6二金引 ▲3二飛成 △1九龍 ▲4三角 △5二銀 ▲3四角成 △6三香 ▲6五歩 △8四桂
▲8五銀 △6五香 ▲1一角成 △9七歩成 ▲4五馬 △6七歩 ▲同金直 △8七と ▲6八玉 △8九龍
▲9四銀 △3三桂打 ▲5六馬 △6七香成 ▲同 金 △7八龍 ▲5七玉 △7七と ▲8三銀不成△7一玉
▲6六金 △6八龍 ▲4六玉 △8二歩 ▲7二歩 △同金寄 ▲同銀成 △同 玉 ▲6三銀 △同 玉
▲6四歩 △同 銀 ▲7四金
まで103手で先手の勝ち
020 6筋は譲れない。端角は覚悟の上で突っ張る。
045 歩損なだけに大胆だが、後手陣の立ち後れをつく構想。
084 痛恨の悪手!△9九龍が良かった。(しかし、それでも先手が良い。)
- 414 :名無し名人:02/11/02 10:00 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1996/06/24(月) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:矢倉
先手:阿部 隆
後手:富岡英作
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲8八玉 △4四銀右 ▲4八飛 △8五歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △5五歩 ▲4五歩 △同 銀 ▲5五角 △4四銀 ▲6四角 △同 歩 ▲6三角 △8六歩
▲同 銀 △4七歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲4八飛 △4七角 ▲7四角成 △5三金 ▲2八飛 △6九角成
▲4八歩 △2二玉 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3六歩 ▲2六銀 △4七歩成 ▲同 歩 △同 馬
▲4一馬 △4六馬 ▲3七歩 △6五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4七歩 △同 馬 ▲1五銀 △3三銀
▲2四銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三銀 ▲3六飛 △6六歩
▲同 金 △6九銀 ▲6八金 △3六馬 ▲同 歩 △4八飛 ▲3二馬 △同 玉 ▲7九金 △4六角
▲5九銀 △4九飛成 ▲6九金引 △2九龍 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △2七龍 ▲6七歩 △6五歩
▲7一角 △6六歩 ▲8二角成 △6七歩成 ▲5四歩 △5二金 ▲6四馬 △2二玉 ▲3一銀 △3二玉
▲4四歩 △6六角 ▲9八玉 △4四角 ▲4五歩 △2六角 ▲8二飛 △6二歩 ▲8一飛成 △7八歩
▲8八金 △7九歩成 ▲同 金 △5一歩 ▲3五桂 △同 角 ▲同 歩 △5七龍 ▲5三歩成 △同 金
- 415 :名無し名人:02/11/02 10:22 ID:LUO7c7Af
- ▲6五馬 △5四金 ▲5八歩 △同 と ▲7五馬 △4一金 ▲2二歩 △6七桂 ▲2一歩成 △7九桂成
▲2二と △同 銀 ▲同銀成 △同 玉 ▲3四桂 △3三玉 ▲4二銀 △4三玉 ▲5七馬
まで159手で先手の勝ち
032 普通は▲8八玉としてから▲4六銀。この局面で△8五歩とすれば定跡形に戻るが、チャンスとみて4筋から盛り上がる。
079 懸命の手作りだが、以下富岡に的確に応じられ息切れ模様となった。
- 416 :名無し名人:02/11/02 10:37 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/07/26(金) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:加藤一二三
後手:福崎文吾
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲5八金 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △8五歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3七銀 △7五角 ▲7六歩 △6四角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲3七銀 △7四銀
▲4八飛 △4四金 ▲2五歩 △4二飛 ▲1五歩 △9四歩 ▲9六歩 △7三角 ▲1七香 △9三香
▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲3七銀 △6四角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩
▲3七銀 △7三角 ▲5五歩 △同 角 ▲4六歩 △6四角 ▲5六金 △4六歩 ▲同 銀 △7三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲3七桂 △2六歩 ▲2五桂 △2七歩成 ▲1四歩 △同 歩
▲同 香 △3七と ▲1八飛 △1四香 ▲同 飛 △1一香 ▲3三桂成 △同 金 ▲3一銀 △同 玉
▲1一飛成 △2二銀 ▲1二龍 △1一歩 ▲1五龍 △8六歩 ▲4五香 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲同 銀 △8五歩 ▲7七銀 △4三歩 ▲4四香 △同 歩 ▲6五歩 △5三角 ▲5五歩 △8六香
▲5四歩 △8七香成 ▲同 玉 △7一角 ▲5三歩成 △同 角 ▲5四香 △8六歩 ▲7八玉 △8七歩成
▲同 玉 △8二飛 ▲8三歩 △同 飛 ▲8六歩 △7一角 ▲5二香成 △3二玉 ▲2六香
まで139手で先手の勝ち
- 417 :名無し名人:02/11/02 10:38 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/11/05(火) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
先手:羽生善治
後手:中原 誠
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △3三銀 ▲6九玉 △3一角
▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △7三角 ▲3七桂 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八飛 △6四銀
▲3八飛 △2四銀 ▲2六歩 △5三銀 ▲1八香 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2五桂 △4五歩
▲同 銀 △1九角成 ▲4六角 △同 馬 ▲同 歩 △5九角 ▲5五歩 △2六角成 ▲5四歩 △同 銀
▲同 銀 △同 金 ▲4五銀 △5三歩 ▲2七歩 △同 馬 ▲5八飛 △4三銀 ▲7一角 △7二飛
▲5三角成 △同 金 ▲同飛成 △5二銀 ▲5七龍 △1八馬 ▲5四歩 △5六歩 ▲同 龍 △1七角
▲5八龍 △2九馬 ▲4九龍 △2八馬 ▲4八龍 △1九馬 ▲4九龍 △3七馬 ▲3八金 △2六馬
▲2九龍 △7一馬 ▲3七金 △6二角成 ▲3五歩 △同 歩 ▲3三歩 △4三金 ▲2六金 △5五歩
▲3八龍 △4一銀
まで102手で後手の勝ち
- 418 :名無し名人:02/11/02 10:39 ID:LUO7c7Af
- 034 穏やかな手。強く指すなら△4五歩。
051 ▲3七銀は△4四銀で先手つらい。▲4五同銀は定跡。
057 ▲3七角もあるところ。
064 中原新手。以前の実戦例は△6四金だ。
069 強行突破するが。
080 遠くから受ける。この辺りで後手良しの形勢。
086 竜馬交換は避ける。
089 ここに金を使うのでは先手つらい。
094 二枚の馬が生還。
100 銀ばさみの手。
102 これで先手に手がない。先手指し切りで投了。
- 419 :名無し名人:02/11/02 10:41 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1996/01/19(金) 00:00:00
棋戦:女流王将戦
戦型:四間vs▲87玉左美濃
先手:矢内理絵子
後手:斎田晴子
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △7二銀
▲8七玉 △6四歩 ▲7八銀 △7四歩 ▲6八金寄 △3三角 ▲2五歩 △6三金 ▲9八玉 △8四歩
▲8七銀 △7三桂 ▲7八金上 △5四歩 ▲3六歩 △4三銀 ▲1六歩 △1二香 ▲4六歩 △6五歩
▲4五歩 △5二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △8五歩 ▲同 歩 △4四角 ▲2四飛 △8八角成
▲同 金 △4九飛成 ▲2一飛成 △9五歩 ▲8四桂 △8三銀 ▲8六銀 △7九角 ▲3三角 △4四歩
▲7八金左 △8八歩 ▲5一角成 △8九歩成 ▲5二馬 △9九と ▲8七玉 △5二金 ▲7一銀 △9三玉
▲7九金 △9八角 ▲7八玉 △8九角成 ▲8七玉 △9八馬 ▲7八玉 △8五桂 ▲6九金引 △7七香
▲6八玉 △7九香成 ▲同 玉 △8九馬 ▲6八玉 △5八金
まで86手で後手の勝ち
042 軽く受ける方針。▲4四歩にも△8五歩と早々に手をつける。
065 ▲6一馬と取れば、角を渡しても詰まないので勝っていたようだ。
- 420 :名無し名人:02/11/02 10:43 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1994/09/16(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
先手:先崎 学
後手:谷川浩司
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △4二飛
▲3六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5六銀 △7二銀 ▲7七角 △5四銀
▲4八飛 △5二金左 ▲8八玉 △6四歩 ▲9八香 △3二飛 ▲9九玉 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4五歩 △3六飛 ▲4四歩 △2六飛 ▲2八歩 △1四歩 ▲8八銀 △1三角 ▲5八金右 △3三歩
▲7九金 △4二歩 ▲1六歩 △2四角 ▲3七桂 △9四歩 ▲3二歩 △1三桂 ▲4七金 △2五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲3一歩成 △8四桂 ▲3八飛 △7六桂 ▲3二と △8八桂成 ▲同 金 △7六銀
▲8六角 △6五銀上 ▲4二と △同 金 ▲7四歩 △同 銀 ▲6四角 △4六歩 ▲同 角 △同 角
▲同 金 △8五飛 ▲7九桂 △6八歩 ▲同 飛 △3七角 ▲4七金 △5九角成 ▲7八飛 △7五飛
▲2一角 △6九馬 ▲7六飛 △7九馬 ▲7五飛 △同 銀 ▲7七飛 △6九飛 ▲7五飛 △1九飛成
▲6六桂 △6三桂 ▲7七飛 △6八馬 ▲7八銀 △4六歩 ▲4八金 △5九龍 ▲7四歩 △4八龍
▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀 ▲6五角成 △7二金打 ▲6四銀 △7五歩 ▲4三歩成 △7六香
▲同 馬 △同 歩 ▲同 飛 △4三金 ▲7三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 桂 ▲7四桂 △9二玉
▲8二銀 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲7四歩 △7五歩 ▲6四金 △7九銀 ▲7三歩成 △8一玉
まで130手で後手の勝ち
- 421 :名無し名人:02/11/02 10:43 ID:mBFBT/D3
- 相居飛車穴熊の希望しまっそ
- 422 :名無し名人:02/11/02 10:43 ID:LUO7c7Af
- 027 ▲3八飛もあるが、放っておいても大丈夫との読み。
031 ねらいの反撃。
032 気づきにくい一手。
038 角のにらみ合いを避けた手で飛車のさばきを助けるねらい。
042 ガマンの受け。
045 後手の飛車角が窮屈なのに対し、先手の駒は伸び伸びしている。
050 取られそうな桂馬がさばけて、いい勝負になってきた。
065 急所の一手。
087 穴熊とはいえ王様が薄いのでやや劣勢だが必死のガンバリ。
098 落ち着いた一手。先手には速い攻めがないと読んでいる。
106 手厚い受け。
108 先手の希望を断った手で△7六香の攻めを見た攻防兼備の手。
115 最後の反撃。もし受け間違うと大変な事になる。
128 これで先手玉は必至。
- 423 :名無し名人:02/11/02 10:52 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1996/06/10(月) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
先手:浦野真彦
後手:丸山忠久
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △7四歩 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲1六歩 △4三金右 ▲1五歩 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △7三銀 ▲5七角 △8四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲2五桂 △2二銀
▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △7三桂 ▲3四歩 △6五桂 ▲6六角 △6四角 ▲5五歩 △同 歩
▲3八飛 △7五歩 ▲6八銀 △2四歩 ▲1三桂成 △同 銀 ▲4四歩 △同 金 ▲1四歩 △3七歩
▲同 飛 △2二銀 ▲3九飛 △5四桂 ▲4八角 △4六歩 ▲5八銀 △5六歩 ▲同 金 △5七歩
▲同銀左 △同桂成 ▲同 金 △5六歩 ▲同 金 △4七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲2六角 △2八角成
▲4四角 △3九馬 ▲5三角成 △4二金 ▲4三桂 △3二玉 ▲5四馬 △4九飛 ▲5九歩 △5七と
▲7九玉 △5九飛成 ▲6九歩 △6八銀 ▲同 金 △同 と ▲8八玉 △7八金 ▲9八玉 △5六龍
まで100手で後手の勝ち
037 角筋を外して桂を跳ねて後手陣を撹乱。玉を囲っていては△7三桂と跳ねられて仕掛けるチャンスがなくなる。
068 決め手。優勢とはいえ▲6六歩が回るとやっかいなことになる。6五の桂でカナ駒をはがす展開を得て勝勢となった。
- 424 :名無し名人:02/11/02 10:53 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1980/05/25(日) 00:00:00
戦型:四間相穴熊
先手:脇 謙二
後手:小池重明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲5七銀 △4三銀 ▲7七角 △9一玉
▲8八玉 △8二銀 ▲7八銀 △7一金 ▲8六歩 △5二金 ▲8七銀 △1四歩 ▲2五歩 △3三角
▲6八金寄 △6二金寄 ▲7八金寄 △7二金寄 ▲7九金寄 △7四歩 ▲9八香 △3二飛 ▲9九玉 △3五歩
▲1六歩 △4二角 ▲2六飛 △5四歩 ▲8八金上 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六銀 △4二角
▲5五歩 △3三角 ▲8五歩 △5二飛 ▲8六角 △5一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △5二飛
▲3一角成 △1三桂 ▲2二歩成 △2五歩 ▲2三と △2六歩 ▲3三と △3九飛 ▲4三と △1二飛
▲5三と △2九飛成 ▲4一馬 △1九龍 ▲6三と △6一香 ▲7四銀 △6三香 ▲同銀成 △7七歩
▲同金左 △6八歩 ▲同 金 △5六桂 ▲7八金寄 △6八歩 ▲3四角 △6九歩成 ▲5六角 △5五歩
▲6五角 △7九と ▲同 金 △同 龍 ▲7八金 △同 龍 ▲同 銀 △6八金 ▲8八玉 △7九金打
▲8七銀 △6七金 ▲7九玉 △6六金 ▲5四角 △7七歩 ▲7五香 △7八銀 ▲8八玉 △8七銀成
▲同 玉 △6五銀 ▲1八角 △7六金 ▲8八玉 △7五金 ▲6四桂 △2七歩成 ▲同 角 △3六歩
▲同 角 △8六金 ▲8七銀 △同 金 ▲同 玉 △5四銀打 ▲5三成銀 △4五銀 ▲2七角 △7三銀
▲7五金 △6六銀 ▲6五金 △6四銀 ▲同 金 △6一桂 ▲7六玉 △5三桂 ▲6六玉 △6一香
▲6三歩 △5二銀 ▲3一馬 △6三香 ▲同 金 △6五歩 ▲7七玉 △6三銀 ▲5三馬 △2二飛
- 425 :名無し名人:02/11/02 10:53 ID:LUO7c7Af
- ▲2八歩 △2六飛 ▲3一飛 △7六歩 ▲8七玉 △6六飛 ▲7八銀 △6八飛成 ▲6七金 △7七金
▲同 桂 △6七龍 ▲同 銀 △7七歩成 ▲同 玉 △6一桂 ▲4四馬 △5六銀 ▲7八銀 △6六金
▲8六玉 △6七銀不成▲5五馬 △7三桂右 ▲6七銀 △同 金 ▲2一飛打 △7七銀 ▲8七玉 △6六銀不成
▲6一飛成
まで181手で先手の勝ち
- 426 :名無し名人:02/11/02 11:06 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/03/18(月) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:米長邦雄
後手:前田祐司
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲6七金右 △4四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲7九角 △3一角 ▲6八角 △6四角 ▲3七桂 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △7四歩 ▲3八飛 △7三角 ▲2六歩 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1七香 △8五歩
▲1八飛 △2四銀 ▲2五歩 △1三銀 ▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀 △3三銀 ▲9八香 △1二香
▲9九玉 △1一玉 ▲8八銀 △2二銀右 ▲7七金寄 △9四歩 ▲4八飛 △6四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩 △6五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 金 ▲3六銀 △5六歩
▲4五桂 △3七角成 ▲4六角 △4八馬 ▲8二角成 △5七歩成 ▲3三歩 △同金引 ▲1四歩 △同 銀
▲3三桂成 △同 銀 ▲8一馬 △3一歩 ▲5四馬 △6六歩 ▲3二馬 △同 歩 ▲3一金 △4二飛
▲5四桂 △4六飛 ▲3二金
まで93手で先手の勝ち
- 427 :名無し名人:02/11/02 11:06 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1991/09/27(金) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:角交換腰掛銀
先手:桜井 昇
後手:森下 卓
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5六銀 △5四銀
▲5八金 △5二金 ▲6八玉 △4一玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △6五歩 ▲7九玉 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲8八玉 △4三金右 ▲4七金 △7四歩 ▲6八飛 △7三桂
▲6六歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩 ▲6八飛 △6四角 ▲1七香 △3三銀 ▲6九飛 △4二金引
▲4九飛 △2二玉 ▲2五歩 △3一玉 ▲6七銀 △2二玉 ▲5六金 △3一玉 ▲4七飛 △2二玉
▲4九飛 △3一玉 ▲2九飛 △2二玉 ▲4九飛 △3一玉 ▲4七飛 △2二玉 ▲9八香 △1二香
▲9九玉 △1一玉 ▲8八金 △2二金 ▲7八金 △9五歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 金 △6五桂
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7三角 △8一飛 ▲8二歩 △6一飛 ▲6八歩 △3五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲8四角成 △6四角 ▲5六金 △8二角 ▲8三馬 △6二飛 ▲8四馬 △6一飛
▲8三馬 △6二飛 ▲8四馬 △6一飛 ▲8三馬 △6二飛 ▲8四馬 △6一飛
まで108手で後手の勝ち
- 428 :名無し名人:02/11/02 11:07 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:2000/06/09(金) 10:00:00
終了日時:2000/06/09(金) 23:08:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:福崎文吾
後手:中村 修
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右 △4二銀 ▲3六歩 △4四歩
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △7三角 ▲3七桂 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲1七香 △9四歩 ▲3八飛 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角 ▲2五歩 △1三銀
▲5八飛 △5二飛 ▲8八銀 △1二香 ▲7七金寄 △5一飛 ▲7九金 △1一玉 ▲7八金引 △2二銀
▲1八飛 △3三銀右 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲1七飛 △7五歩 ▲同 歩 △7一飛
▲7七金 △7五飛 ▲7六歩 △7二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △9三桂 ▲8四歩 △8二飛 ▲8三歩成 △同 飛 ▲8七歩 △9五歩
▲6五歩 △4二角 ▲8六金 △8五桂 ▲7五歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲2五桂 △7八歩
▲同 金 △2五銀 ▲同 銀 △6六桂 ▲7九金 △7七歩 ▲6七銀 △7八歩成 ▲同 銀 △同桂成
▲同 金 △5六歩 ▲1四歩 △1五角 ▲1三歩成 △同 桂 ▲1五飛 △6六香 ▲1三角成 △同 銀
▲4一角 △4二金引 ▲3二角成 △同 金 ▲3三歩 △同 金 ▲1三飛成 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲1三銀 △8二飛 ▲2二歩 △同 飛 ▲2六桂
まで135手で先手の勝ち
- 429 :名無し名人:02/11/02 11:16 ID:LUO7c7Af
- 025 ▲3五歩△同歩▲同角の交換を狙う。すんなりいけば作戦勝ちになりやすい。
026 それをけん制。それでも▲3五歩△同歩▲同角なら、△3六歩▲4六銀△4五歩で先手シビレル。矢倉戦の基礎知識。
045 ▲5五歩△同歩▲2五桂と攻める手も考えられる。または、単に▲2五桂。
060 お互いに矢倉から穴熊に、さすがに珍しい。
079 互いに歩を手に、戦機が近づくが福崎の作戦勝ち。
084 継ぎ歩から桂跳ね、手筋の攻め。次ぎはもちろん△8五桂、歩を取りながらの跳躍が気持ち良い。
085 そんな気持ち良い手は許せない、これも手筋。
089 先手は8筋の傷を消し、後手は一歩損だが、8五に桂を跳ねるスペースを得た。
093 形にとらわれない、福崎らしい金出。穴熊だけに端が急所、金で守る。
107 しっかり受けて優勢。
113 △同歩には▲1三歩として△同香▲1二歩△同玉▲1三角成と襲い掛かるつもりか。
114 角より端が大事だ。
119 こうなると福崎は手がつけられない。
127 穴熊を知り尽くした福崎らしい決め方。
133 中村も頑張るが、この歩も手筋で、いわゆる筋にはいった形。
135 次ぎの▲1四桂が受からず、先手陣には詰めろが、かからない。
- 430 :名無し名人:02/11/02 11:18 ID:i6TDv3dG
- 開始日時:2001/12/09(日) 10:22:09
終了日時:2001/12/09(日) 11:58:07
棋戦:NHK杯
先手:塚田 泰明
後手:島 朗
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △3四歩
▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △7二銀▲3八銀 △7四歩 ▲8五飛 △8四歩 ▲8六飛 △6四歩
▲9五歩 △3三角 ▲7五歩 △同 歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三銀 ▲7五飛 △8四銀
▲7四飛 △7三銀 ▲7六飛 △7四歩 ▲8五歩 △2二銀 ▲8六飛 △7二金▲7六歩 △2四歩
▲6八銀 △2三銀 ▲3九玉 △3一玉 ▲5六歩 △8三歩 ▲5七銀 △6二銀 ▲3六歩 △6三銀
▲7九角 △5四銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲3七銀引 △6三金 ▲2八玉 △2二玉 ▲5七角 △4三銀
▲4六歩 △5四歩▲6八金 △5一角 ▲5八金寄 △5三金 ▲4七金 △1二香 ▲2七銀 △1一玉
▲3八金 △2二金 ▲1八香 △3二銀右▲1九玉 △3三銀 ▲2八金 △3二金 ▲4八金 △2二銀
▲3八金左 △4三金寄 ▲6六角 △2五歩 ▲2六歩 △同 歩 ▲同銀左 △2四歩 ▲3五歩 △4二角
▲7五歩 △6五歩 ▲4八角 △7五歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲4五歩 △6四角 ▲3七角 △同角成
▲同 銀 △6八角 ▲7八歩 △4五歩 ▲6四角 △8五歩 ▲8二角成 △8六歩 ▲8一馬 △3五角成
▲9一馬 △8九飛 ▲3六銀右 △5七馬 ▲6五桂 △9九飛成 ▲5一飛 △3五歩 ▲4五銀 △3六香
▲4四歩 △4二金引 ▲4三香 △4一歩 ▲4二香成 △同 歩 ▲3四桂 △2五香▲2七歩 △3七香成
▲同 馬 △4六銀 ▲2二桂成 △同 玉▲3四香 △3七銀成 ▲同金右 △3三桂打 ▲同香成 △同 桂
▲3四桂 △1三玉 ▲1一銀
まで153手で先手の勝ち
- 431 :名無し名人:02/11/02 11:24 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:2002/08/09(金) 10:00:00
終了日時:2002/08/09(金) 15:10:00
棋戦:竜王戦
戦型:三間飛車
先手:中田 功
後手:佐藤義則
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲5六歩 △2二玉 ▲5七銀 △1二香 ▲2八玉 △1一玉
▲1八香 △2二銀 ▲1九玉 △3一金 ▲2八銀 △5一金 ▲3九金 △4一金右 ▲5九金 △3二金右
▲4九金左 △5四歩 ▲3六歩 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲7五歩 △9四歩
▲5九角 △8四飛 ▲7六飛 △6四歩 ▲7四歩 △6五歩 ▲7三歩成 △7五歩 ▲4八角 △7三桂
▲6三歩 △7四飛 ▲7八飛 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 角 △6四飛 ▲6八飛 △7六歩
▲6二歩成 △同 飛 ▲7四歩 △7五角 ▲6七歩 △6六角 ▲同 歩 △8二飛 ▲6四角 △8四飛
▲3五歩 △7四飛 ▲3一角成 △同 金 ▲3四歩 △7七歩成 ▲3八飛 △3二歩 ▲3五金 △6七と
▲4四金 △同 歩 ▲3五銀 △5七と ▲4四銀 △4五金 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同銀成 △同 歩
▲3四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三歩 ▲3七桂 △3四歩 ▲3二歩 △同 金 ▲3三歩 △同 銀
▲4一銀 △4二金 ▲4五桂 △2二玉 ▲2五桂 △4四銀 ▲3三金 △3一玉 ▲4二金 △同 玉
▲3三桂右成
まで111手で先手の勝ち
- 432 :名無し名人:02/11/02 11:44 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1986/03/07(金) 00:00:00
終了日時:1986/03/07(金) 14:32:00
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:羽生善治
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七金右 △3三銀
▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3七銀 △4三金右 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲6八角 △5三銀 ▲4六歩 △4四銀右 ▲4八飛 △3四銀 ▲3五歩 △同銀右 ▲4五歩 △3六歩
▲4六銀 △6四角 ▲3五銀 △3七歩成 ▲4九飛 △4七歩 ▲6五歩 △7三角 ▲4四歩 △4八歩成
▲4三歩成 △同 銀 ▲4四歩 △5二銀 ▲3四銀 △4九と ▲7九玉 △5九と ▲4三金 △4二歩
▲3二金 △同 玉 ▲8八玉 △6九と ▲5七角 △4七と ▲6六角 △3八飛 ▲2二銀 △同 玉
▲4三歩成 △5五歩 ▲3三金 △同 桂 ▲同 と △3一玉 ▲6八桂 △4四銀 ▲7五歩 △5七と
▲2三銀成 △3三銀 ▲同成銀 △同飛成 ▲5七金 △3八龍 ▲6七金寄 △5八銀 ▲3三歩 △6七銀成
▲2三銀 △7八成銀 ▲同 玉 △6八と ▲同 銀 △7九金 ▲6七玉 △7六金 ▲同 玉 △8五金
▲6七玉 △7六金打 ▲5七玉 △6六金 ▲4六玉 △2四角
まで106手で後手の勝ち
- 433 :名無し名人:02/11/02 11:45 ID:LUO7c7Af
- 029 飛先不突きから3筋交換。
037 狙いの一着。これで4筋の位が大きいと見ている。
042 銀損の勝負手、△5三角もあるが、▲7九玉と落ち着かれ、▲5五歩や▲3五銀から▲4四銀を見せられ後手つらい。
050 △3三金寄は▲3七桂△同角成▲4六角で先手良し。
053 こう指したくなるが▲6四歩のほうが良かった。以下△同角に▲4四歩△5二銀▲6五銀△4九と▲6四銀から先手は玉を早逃げし、▲3七桂とと金を払う順で先手優勢だった。
059 急ぎ過ぎ、▲8八玉△6九と▲3七桂がまさる。
065 敗着。ここでも▲3七桂。
068 △4七とで二枚のと金が働き後手勝勢。
070 △3四飛成でも良いが本譜も読み切り勝ち。
- 434 :名無し名人:02/11/02 11:47 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1987/10/26(月) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:大島映二
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3二金
▲5八金右 △4一玉 ▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △3三銀 ▲6九玉 △3一角
▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △同 歩
▲4六銀 △6四歩 ▲同 歩 △5三銀 ▲5五銀 △6四銀 ▲4六角 △5五銀 ▲同 角 △6四歩
▲6五歩 △6三金 ▲3七角 △5五歩 ▲6六銀 △3五歩 ▲5五銀 △3六歩 ▲2六角 △2五銀
▲3四歩 △2六銀 ▲3三歩成 △同 桂 ▲2六歩 △4五桂 ▲6四歩 △6六歩 ▲6三歩成 △6七歩成
▲同 金 △3一玉 ▲5二銀 △3四角 ▲4一銀打 △2一金 ▲3二銀成 △同 金 ▲4一銀打 △2一銀
▲3五歩 △3七歩成 ▲3四歩 △2八と ▲5四角 △3九飛 ▲5九歩 △3四飛成 ▲3二銀成 △同 銀
▲4一金
まで81手で先手の勝ち
- 435 :名無し名人:02/11/02 11:52 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1987/12/11(金) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:長沼 洋
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲5八金右 △5二金右 ▲6六歩 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲3六歩 △5三銀右 ▲2六歩 △6四歩
▲2五歩 △6二飛 ▲7八金 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六歩 △6一飛 ▲6九玉 △6四銀
▲5七銀 △4四歩 ▲3五歩 △4三銀 ▲3八飛 △5五歩 ▲3四歩 △5六歩 ▲同 金 △4五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲6八銀左 △5三銀 ▲4五金 △6五歩 ▲5四歩 △同銀直 ▲同 金 △同 銀
▲5三歩 △同 金 ▲3三銀 △同 桂 ▲6五歩 △5五歩 ▲3三歩成 △同 角 ▲3四歩 △4四角
▲4六銀 △5六銀 ▲3五銀 △同 角 ▲同 飛 △5七銀打 ▲9六角 △8五歩 ▲同 角 △4二玉
▲5七銀 △同銀成 ▲5五角 △同 銀 ▲3三銀 △5一玉 ▲5五飛 △5八金 ▲7九玉 △6八銀
▲8八玉 △6六角 ▲9八玉 △5五角 ▲5四桂 △6五飛 ▲6二銀 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉
▲6五飛 △6三桂 ▲5五飛 △同 桂 ▲5四歩 △同 金 ▲3二銀不成△6九飛 ▲9六歩 △7四銀
▲4三銀不成△5三金 ▲6三歩 △同 玉 ▲6四歩 △同 金 ▲7四角 △同 歩 ▲4一角 △7三玉
▲5三銀 △6六角 ▲8五金 △8九飛成 ▲9七玉 △9九龍 ▲8六玉 △7七銀不成▲同 金 △同角成
▲同 玉 △6七飛 ▲8六玉 △8七飛成 ▲同 玉 △9七金
まで126手で後手の勝ち
- 436 :名無し名人:02/11/02 11:57 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1988/03/15(火) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:横歩△33桂
先手:神崎健二
後手:先崎 学
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂 ▲6八玉 △5二玉 ▲3八金 △1四歩
▲4八銀 △7二金 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △6二銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲8七歩 △7五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲4五歩 △7七歩 ▲同 桂 △4五桂 ▲2四歩 △4四角 ▲3六飛 △7六歩
▲同 飛 △8五桂 ▲同 桂 △8八角成 ▲同 銀 △6五角 ▲5六飛 △8五飛 ▲6四桂 △同 歩
▲9六角 △7三桂 ▲8六歩 △8四桂 ▲8五歩 △9六桂 ▲同 歩 △5六角 ▲同 歩 △6五桂
▲7四角 △6三金 ▲6五角 △同 歩 ▲5五桂 △4六角 ▲7七玉 △5八飛 ▲6八桂 △7六歩
▲同 玉 △6八飛成 ▲同 金 △同角成 ▲6三桂成 △同 銀 ▲8二飛 △6二桂 ▲7三金 △6四桂
まで80手で後手の勝ち
- 437 :名無し名人:02/11/02 12:09 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1988/06/21(火) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:三間飛車
先手:神崎健二
後手:石川陽生
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲3六歩 △5四歩 ▲6八銀 △7二銀
▲5七銀左 △5二金左 ▲6八金直 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲3七桂 △2二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △4三銀 ▲7七角 △6三金 ▲8六角 △5二飛
▲4七銀 △5一飛 ▲2四歩 △4五歩 ▲7七桂 △4六歩 ▲同銀左 △2四角 ▲2五歩 △3三角
▲4五桂 △4四角 ▲4二角成 △5四銀 ▲5六銀 △5七歩 ▲同金直 △5五歩 ▲4七銀 △7四歩
▲2四歩 △6二角 ▲4四歩 △5二金 ▲8六馬 △7三角 ▲2三歩成 △4五銀 ▲同 銀 △5六歩
▲4六金 △5五桂 ▲8五桂 △6四角 ▲同 馬 △同 金 ▲5五金 △5七歩成 ▲同 金 △3七角
▲4六角 △2八角成 ▲同 角 △4八飛 ▲5八歩 △2八飛成 ▲6四金 △5五角 ▲4六角 △同 角
▲同 銀 △6二金 ▲8六桂 △5八龍 ▲6八銀 △6九角 ▲8九玉 △6三銀 ▲5八金 △同飛成
▲7三金打 △同 桂 ▲同 金 △同 金 ▲9四桂 △同 香 ▲7三桂成 △同 玉 ▲8五桂 △7二玉
▲7三金 △8一玉 ▲9三桂不成
まで113手で先手の勝ち
- 438 :名無し名人:02/11/02 12:14 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1988/06/24(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:横歩取り
先手:村山 聖
後手:神崎健二
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △7二金 ▲3八金 △1四歩 ▲9六歩 △1五歩 ▲7五歩 △8五飛
▲3三角成 △同 桂 ▲2三歩 △3一銀 ▲2一角 △2五歩 ▲3二角成 △同 銀 ▲3六飛 △1三角
▲2二金 △3一歩 ▲1一金 △4五桂 ▲4八銀 △2四角打 ▲6八銀 △2三銀 ▲2六歩 △7五飛
▲7七桂 △2六歩 ▲4六歩 △同 角 ▲3三飛成 △3二銀 ▲3六龍 △8八歩 ▲4七金 △7六飛
▲5六香 △6四角 ▲1二金 △2四角 ▲2二金 △2七歩成 ▲同 龍 △4二角 ▲3二金 △同 歩
▲2一龍 △3一金 ▲2五龍 △7五飛 ▲6五銀 △2八歩 ▲4五龍 △2九歩成 ▲3五桂 △4四桂
▲3四龍 △5六桂 ▲同 歩 △6五飛 ▲4三桂成 △6一玉 ▲6五桂
まで87手で先手の勝ち
- 439 :名無し名人:02/11/02 12:18 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1988/11/25(金) 00:00:00
先手:神崎健二
後手:佐藤康光
棋戦:棋聖戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5四銀 ▲5六銀 △3四歩 ▲3六歩 △5二金
▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △6五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲3五歩 △6六歩 ▲同 歩 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲8六銀 △3五歩 ▲3七桂 △8四飛
▲7五銀 △3四飛 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △3六歩
▲4五角 △3五飛 ▲3三歩 △同 桂 ▲3六飛 △6七歩
▲同 玉 △3六飛 ▲同 角 △3四角 ▲7七玉 △6九銀
▲7九銀 △9八歩成 ▲8一角成 △8九と ▲6四桂 △7九と
▲5二桂成 △同 玉 ▲8二飛 △6二歩 ▲6八金左 △7八と
▲8六玉 △6八と ▲6四歩 △5一桂 ▲6三歩成 △同 桂
▲6四歩 △8五歩 ▲同 玉
まで、87手で先手勝ち
- 440 :名無し名人:02/11/02 12:26 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/01/27(金) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:長沼 洋
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲6六歩 △3三銀 ▲6七金右 △3一角 ▲3七銀 △8五歩 ▲1六歩 △6四角 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △2二玉 ▲2六歩 △7三銀 ▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3七銀 △7五角 ▲2五歩 △6四角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4四歩 ▲4八飛 △7五歩
▲6四角 △同 銀 ▲4六銀 △9四歩 ▲6一角 △5五歩 ▲7三歩 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂
▲7四歩 △8五桂 ▲同 歩 △8六歩 ▲3五歩 △8五飛 ▲8七歩 △同歩成 ▲同 金 △8六歩
▲同 金 △8一飛 ▲4三角成 △同 金 ▲8五歩 △5九角 ▲2八飛 △3九角 ▲1八飛 △4八角右成
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △2五銀 ▲1七桂 △1六銀 ▲3四金 △同 金 ▲同 歩 △4九馬
▲6八金 △3二歩 ▲2四歩 △1四金 ▲3五銀 △1七銀成 ▲同 飛 △7六桂 ▲同 銀 △1七角成
▲2三歩成 △同 玉 ▲1五桂 △同 金 ▲2四銀打 △2二玉 ▲2三歩 △3一玉 ▲5二金 △5三飛
▲4三桂
まで111手で先手の勝ち
- 441 :名無し名人:02/11/02 12:29 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/02/02(木) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:井上慶太
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △7四歩 ▲2六歩 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲6七金右 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △8五歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3七銀 △7五角 ▲2五歩 △7四銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八飛 △8六歩 ▲同 銀 △4六角 ▲同 銀 △8五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5五歩 △同 歩
▲5四歩 △5六歩 ▲2八飛 △6四角 ▲3七銀 △4五飛 ▲4六歩 △5五飛 ▲4八銀 △3九銀
▲同 銀 △5七歩成 ▲7七金寄 △7三桂 ▲4一銀 △4二金引 ▲3二銀成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩
▲4一角 △8五桂 ▲6五金 △2三銀 ▲5五金 △同 角 ▲5三歩成 △3一金打 ▲3二角成 △同 金
▲4三銀 △5二歩 ▲3二銀成 △同 銀 ▲4二金 △5三歩 ▲6二飛 △3一銀 ▲2四飛 △2三歩
▲3一金 △同 玉 ▲2三飛成 △同 銀 ▲2二銀
まで105手で先手の勝ち
- 442 :名無し名人:02/11/02 12:33 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/02/07(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:神崎健二
後手:飯野健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲3八金 △7二銀 ▲4八銀 △6二玉
▲5八玉 △9四歩 ▲7六歩 △1五歩 ▲2六飛 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △8二飛
▲7五歩 △5四角 ▲5五角 △3三桂 ▲7四歩 △4四歩 ▲同 角 △1六歩 ▲2三歩 △3一銀
▲5六飛 △4三金 ▲5四飛 △同 金 ▲3三角成 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六桂 △6四金
▲8七歩 △8三飛 ▲2二歩成 △2八歩 ▲3一と △2九歩成 ▲4三馬 △4二歩 ▲6一馬 △同 玉
▲6五桂 △同 金 ▲5四桂 △6二桂 ▲同桂成 △同 玉 ▲4一と △7一玉 ▲7七桂 △6四金
▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △同 金 ▲5六角 △2六桂 ▲2七金 △3八桂成 ▲5九銀 △3九飛
まで80手で後手の勝ち
- 443 :名無し名人:02/11/02 12:34 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/02/21(火) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:阿部 隆
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲7八金 △5二金右 ▲6九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三金 ▲3六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3七銀 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金右 △8五歩 ▲4六銀 △7四歩 ▲6八角 △7三銀
▲7九玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲5五飛 △5三角
▲5六飛 △5四歩 ▲3七桂 △3一玉 ▲2六歩 △6四角 ▲6五歩 △4二角 ▲6六銀 △7四銀
▲7六歩 △9四歩 ▲5七角 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7五歩 △6三銀 ▲6五銀 △8二角
▲6四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6三銀 △8二飛 ▲6五歩 △4二角 ▲5四銀不成△同 金
▲同 飛 △4三銀 ▲5六飛 △5四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △4三銀 ▲5六飛 △5五歩 ▲6六飛 △2二玉 ▲5三歩 △8六歩 ▲同 歩 △5三角
▲7四金 △5六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲4六角 △7三歩 ▲6四金 △同 角 ▲同 角 △5七歩成
▲4一銀 △6七歩 ▲2五桂 △4二銀 ▲7一角 △5四金 ▲8二角成 △6四金 ▲同 歩 △5五角
▲6五金 △6六角 ▲同 金 △6九飛 ▲8八玉 △6八歩成 ▲8七玉 △7八と ▲7六玉 △8九飛成
▲7四歩 △8四金 ▲3二銀成 △同 玉 ▲6三角 △8六龍 ▲同 玉 △8五銀
まで128手で後手の勝ち
- 444 :名無し名人:02/11/02 12:39 ID:JK6H0BY9
- 正直、ザコプロの棋譜は需要が少ない
- 445 :名無し名人:02/11/02 12:41 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/04/24(月) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:村山 聖
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5二金 ▲7九角 △8五歩 ▲7八金 △3三銀
▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △6四角
▲3七桂 △3一玉 ▲1六歩 △2二玉 ▲3八飛 △1四歩 ▲2六歩 △7三角 ▲2五歩 △5三銀
▲1七香 △6四歩 ▲1八飛 △6二飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1二歩 ▲1四歩 △8四角
▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲5七金 △7三桂 ▲7七桂 △6五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲7七桂 △6二飛 ▲6五歩 △8二飛 ▲8七玉 △5五歩 ▲同 歩 △5六歩
▲5八金 △9五角 ▲8五歩 △8六角 ▲同 玉 △6九銀 ▲8七金 △5八銀成 ▲4六角 △4八成銀
▲9六歩 △9四桂 ▲9五玉 △7三銀
まで84手で後手の勝ち
- 446 :名無し名人:02/11/02 13:22 ID:T/yJGSWZ
- どうせなら、最新の棋譜からはって欲しいなぁ。
我が儘だけど。
- 447 :ありがとうございます:02/11/02 13:27 ID:9QgkVNQ9
- たくさん棋譜貼っていただいて^^
これからじっくり研究します。
またよろしくお願いします^^
- 448 :名無し名人:02/11/02 13:29 ID:LUO7c7Af
- >>446
最近のものは、ネットに貼るのを自粛している。(例外あり)
- 449 :名無し名人:02/11/02 13:44 ID:qZxPYivg
- いちおう新聞社に第一掲載権があるから?
- 450 :名無し名人:02/11/02 13:46 ID:bYjoJNYh
- 別に古くてもいい
持ってない棋譜の場合があるし
新しくてもWeb速報にあるのは大してありがたいと思わんしな。
- 451 :名無し名人:02/11/02 14:00 ID:LUO7c7Af
- >>448
別に新しいのをもっていないわけではない。
今年の竜王戦倶楽部もあるし、昨年度の将棋年間CD-ROMや、順位戦データも
全部持っていて、棋泉にいれている。全部で、2万数千ある。
新しいのは、実際、新聞社とかがそれを売り物にしていて、商売の邪魔
をしたくないから、貼らないようにしている。
(自分の勝手な思い込みだが)まあ、5年前くらいの棋譜ならば、
現実的には、商売にもならないから、いいだろうと思って貼っています。
貼るのも、自分でランダムに選んで並べた後に貼っている。
昨日・今日と40局くらい並べたので、ここに貼ったのは、そのついで。
5年前でも、中終盤の戦いは面白いと思うが、いかが?
最初から、つまらないと思うならば、ならべなければいいだけだし。
- 452 :名無し名人:02/11/02 14:04 ID:2vY/W8c/
- 俺は感謝してる。ただ、>>378の質問だけ答えてくれ。
- 453 :名無し名人:02/11/02 14:08 ID:LUO7c7Af
- これは俺ではない。>>452
- 454 :名無し名人:02/11/02 14:09 ID:2lwHZqbt
- >>452
貼った者ではないが、杉本−藤原戦が間違っている。
この棋譜は久保−野田戦のもの。
誰かが間違えて入力した棋譜が、出回ってしまっているということだろう。
- 455 :名無し名人:02/11/02 14:17 ID:LUO7c7Af
-
久保ー野田戦には、俺ももっていて、段位はどちらも4段になっていた。
(多分、時期からして、富士通のCD-ROMからもってきたものだと思う)
なので、杉本ー藤原戦は捨てた。
- 456 :神崎健二:02/11/02 14:18 ID:PCPvGgxR
- >>444 ザコプロとはなんだ!ザコプロとは!!
お前オレヨより強いってんなら今すぐ24に来い!!
- 457 :名無し名人:02/11/02 14:19 ID:3FUm5GBc
- やれやれーーーーーーーーー!!
- 458 :名無し名人:02/11/02 14:27 ID:LUO7c7Af
- 雑魚?
438,445 村山
439 佐藤康光
436 先崎
432 羽生
441 井上
443 阿部
- 459 :名無し名人:02/11/02 14:29 ID:rlNSsr00
- やれやれ( ´∀`)v−~~
- 460 :神崎健二:02/11/02 14:32 ID:aWLcv7yt
- >>456
オレヨより・・・
- 461 :名無し名人:02/11/02 14:43 ID:T/yJGSWZ
- まー、知の独占こそ、プロ棋士の商品価値を高める基本だしな。
>>456
それでは強いアマの証明ぐらいにしか、ならないのでは?
- 462 :名無し名人:02/11/02 14:48 ID:aWLcv7yt
- ガイ出の棋譜だけど日付のわからなかったのとかもあって
うれすぃ
- 463 :名無し名人:02/11/02 16:52 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/05/22(月) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:中飛車
先手:安西勝一
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △6二銀
▲7七角 △3二玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5五歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲6七銀 △7四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △8五歩 ▲7八金 △5三銀右 ▲5六銀 △4四銀 ▲4六歩 △5二飛
▲6七金 △3五銀 ▲5七金 △6四歩 ▲4八銀 △6二金 ▲4五歩 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
▲同 金 △7三桂 ▲4七銀引 △6三金 ▲3六歩 △2四銀 ▲4六銀 △9四歩 ▲4七銀 △6四金
▲6八飛 △6五歩 ▲5六金 △1四歩 ▲6九飛 △3一金 ▲5八金 △8二飛 ▲5九角 △8六歩
▲同 角 △7五歩 ▲同 歩 △8四飛 ▲7九飛 △5四歩 ▲4四歩 △同 角 ▲4五金 △8五歩
▲5九角 △7一角 ▲7四歩 △同 金 ▲4八角 △7五歩 ▲5四歩 △8六歩 ▲7二歩 △9三角
▲2六角 △3五歩 ▲同 銀 △2五銀 ▲4四歩 △同 歩 ▲4三歩 △3三銀 ▲4四銀 △2六銀
▲同 歩 △8八角 ▲7七飛 △7六歩 ▲5三歩成 △4一歩 ▲4二歩成 △同 歩 ▲4三歩 △7七歩成
▲4二歩成 △同 銀 ▲同 と △同 金 ▲4三歩 △5二金 ▲3四金 △3三歩 ▲同 金 △同 桂
▲3四銀 △2二金 ▲4二銀 △2一玉 ▲3三銀引成△3二歩 ▲2二成銀 △同 玉 ▲3五桂 △1二銀
▲2三桂成 △同 銀 ▲3三金
まで123手で先手の勝ち
- 464 :名無し名人:02/11/02 16:54 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/06/11(日) 00:00:00
先手:神崎健二
後手:安恵照剛
棋戦:NHK杯
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀
▲2五歩 △3三角 ▲7八銀 △5三銀 ▲6六歩 △7四歩
▲6七金 △6四歩 ▲9六歩 △3二金 ▲3六歩 △5二金
▲5七銀 △8四歩 ▲7九玉 △9四歩 ▲3八飛 △4一玉
▲4六銀 △8五歩 ▲7七角 △2二角 ▲3五歩 △4五歩
▲同 銀 △3五歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲3四銀 △4四角 ▲3八飛 △8五歩
▲3三歩 △同 桂 ▲4三銀不成△同金右 ▲3五銀 △3七歩
▲同 飛 △4五桂 ▲4四銀 △3七桂成 ▲5三銀成 △同 金
▲7一角 △5二飛 ▲3七桂 △4四歩 ▲3三歩 △同 金
▲4五桂打 △同 歩 ▲同 桂 △4三金左 ▲5三桂成 △同 金
▲4四銀 △同 金 ▲同角成 △4二銀 ▲3三歩 △3一歩
▲6二金 △5三銀打 ▲5二金 △同 玉 ▲3四馬 △4三銀打
▲2三馬 △3八飛 ▲7一飛 △6二銀 ▲4一馬 △5三玉
▲6五歩 △5五桂 ▲同 歩 △同 歩 ▲7二飛成 △5一金
▲7四馬 △4四玉 ▲6四馬 △3三玉 ▲5五馬 △4四歩
▲5六馬 △3四銀 ▲4六桂 △4三銀上 ▲3四桂 △同 銀
▲3五歩 △同飛成 ▲4六銀 △3八竜 ▲3五歩 △2五銀
▲5二歩 △同 金 ▲5三歩 △5一金 ▲3四金 △4二玉
▲4四角 △3二歩 ▲1一角成 △4一玉 ▲5二香 △8六歩
▲5一香成
まで、127手で先手勝ち
- 465 :名無し名人:02/11/02 17:04 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/07/06(木) 00:00:00
棋戦:全日プロ
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:東 和男
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △5二金 ▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲6八玉 △4四歩 ▲7八玉 △4三金右 ▲8八玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉 ▲1六歩 △7四歩
▲7八金 △2二玉 ▲1五歩 △8五歩 ▲3八飛 △2四銀 ▲2六歩 △7三銀 ▲4六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7四銀 ▲3四歩 △8五歩
▲9八玉 △8六歩 ▲8八歩 △9四歩 ▲7六銀 △4二角 ▲7五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲4一銀 △4二金寄 ▲2五歩 △同 銀 ▲7六金 △4一金 ▲7五金 △6七銀 ▲6五角 △7八銀不成
▲同 飛 △8七銀 ▲同 歩 △同歩成 ▲同 角 △8六歩 ▲8三歩 △8七歩成 ▲同 玉 △7二飛
▲7四歩 △5六角 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲同 金 △9三桂 ▲2四歩 △3四銀
▲3五歩 △7八角成 ▲同 玉 △2八飛 ▲6八銀 △8八歩 ▲同 玉 △7六金 ▲4九角 △8七歩
▲7八玉 △6六金 ▲3四歩 △2九飛成 ▲2三歩成 △同 玉 ▲3八銀 △1九龍 ▲7五金 △3七歩
▲2四歩 △3二玉 ▲3七銀引 △3五香 ▲6七銀 △4九龍 ▲同 銀 △8八歩成 ▲同 角 △6七金
▲同 玉 △5六角 ▲7七玉 △8九角成 ▲7三歩成 △7六歩 ▲8七玉 △9五桂 ▲7六玉 △7三飛
▲6二飛 △4二金直 ▲2三金 △3一玉 ▲6一飛成 △4一金 ▲5五角 △6四桂 ▲同 角 △同 歩
▲同 龍 △5六馬 ▲7九桂 △3七香成 ▲5七歩 △5四角 ▲6五歩 △8七銀 ▲同 桂 △6七銀
▲7七玉 △7五飛 ▲同 銀 △7六金
まで154手で後手の勝ち
- 466 :名無し名人:02/11/02 17:07 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/07/11(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:神崎健二
後手:有森浩三
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △8三銀 ▲4七銀 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4二玉 ▲5八金 △3二金 ▲4八玉 △3一玉 ▲3七桂 △1四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲5三桂成 △同 銀 ▲5五角 △7三銀 ▲1一角成 △4四角
▲同 馬 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △3三桂 ▲1一歩成 △4一玉 ▲1八飛 △1六桂
▲2九香 △2四歩 ▲1二角 △2五歩 ▲3四角成 △2六歩 ▲1七飛 △8六歩 ▲同 銀 △5二玉
▲2四馬 △2七歩成 ▲同 飛 △2八歩 ▲1五馬 △2九歩成 ▲2一飛成 △3一歩 ▲2四歩 △6九角
▲2三歩成 △7八角成 ▲3二と △同 歩 ▲1六馬 △2五歩 ▲3二龍 △4二金 ▲1二龍 △8七馬
▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △8二飛 ▲7七銀 △8八歩 ▲5四桂 △5一金
▲2四歩 △8九歩成 ▲6六銀 △6一玉 ▲8四歩 △4一金引 ▲8三歩成 △1二飛 ▲同 と △6九飛
▲1七馬 △7六馬 ▲7一飛 △5二玉 ▲7三と △5四馬 ▲8一飛成
まで107手で先手の勝ち
- 467 :名無し名人:02/11/02 17:15 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/07/17(月) 00:00:00
棋戦:王座戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:村山 聖
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右
▲6八銀 △4三金 ▲7八金 △3三銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲5七銀右 △3二金 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △8四歩 ▲5六銀 △8五歩 ▲8八角 △5四歩 ▲7七銀 △4一玉 ▲3六歩 △3一角
▲4六歩 △7四歩 ▲4七金 △7三銀 ▲5八飛 △6四銀 ▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6五銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六銀直 △7五銀 ▲8三歩 △7二飛 ▲7五銀 △同 角
▲6六銀 △4二角 ▲7三歩 △6二飛 ▲7四銀 △8六歩 ▲2五桂 △8七銀 ▲7九角 △3一玉
▲7七金 △2二玉 ▲6五銀直 △7五角 ▲6六歩 △7八歩 ▲5七角 △8八銀成 ▲7二歩成 △同 飛
▲6三銀成 △8七歩成 ▲7六金 △8六と ▲7五金 △同 飛 ▲6四角 △7六と ▲5九玉 △8九成銀
▲5五歩 △4二銀 ▲4五歩 △6五飛 ▲同 歩 △6六桂 ▲同 角 △同 と ▲4八玉 △2九角
▲3八桂 △2八金 ▲3七玉 △2七銀 ▲4八金 △5六と ▲同 飛 △3八銀成 ▲4六玉 △4八成銀
▲5四歩 △同 金
まで102手で後手の勝ち
- 468 :名無し名人:02/11/02 18:31 ID:bYjoJNYh
- ザコザコ言うから神崎の棋譜たくさん貼られちゃったよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 469 :名無し名人:02/11/02 19:16 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/09/25(月) 00:00:00
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
先手:神崎健二
後手:内藤国雄
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △5四歩 ▲2五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金 ▲3四飛 △4四角 ▲2四飛 △2二銀 ▲2八飛 △4一玉
▲5八金右 △6二銀 ▲4六歩 △5三銀 ▲4八銀 △5四銀 ▲4七銀 △6五銀 ▲4五歩 △3三角
▲4六銀 △5二飛 ▲4四歩 △同 角 ▲4五銀 △7一角 ▲2四歩 △2六歩 ▲4四歩 △同 歩
▲3四銀 △4五歩 ▲同 銀 △4二歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲3四銀 △3三銀 ▲同銀成 △同 桂
▲2三銀 △4三銀 ▲4八飛 △5六歩 ▲同 歩 △5七歩 ▲6七金 △5四飛 ▲3二銀成 △同 銀
▲2三歩成 △同 銀 ▲6五歩 △3二銀 ▲2三歩 △3九銀 ▲4七飛 △5八銀 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △4八金 ▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉 △2七歩成 ▲2二歩成 △3五角 ▲4六歩 △同 角
▲3二と △同 玉 ▲3六金 △2八飛 ▲4七玉 △2四角 ▲3五銀 △2九飛成 ▲2四銀 △3七と
▲同 金 △2四飛 ▲3五銀 △2八飛成 ▲3三角成 △同 玉 ▲4四角
まで97手で先手の勝ち
- 470 :名無し名人:02/11/02 20:00 ID:EBawsKv3
- たくさんの棋譜さんきゅ
先手:阪田三吉
後手:関根金次郎
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩
▲5七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △8二飛 ▲8七歩 △9四歩 ▲6九玉 △3二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △3三銀 ▲3六歩 △3二金
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9五歩 ▲4六銀 △4四歩
▲5八金 △3六歩 ▲6六角 △5二金 ▲3七歩 △同歩成
▲同 銀 △4三金右 ▲4六歩 △5四歩 ▲3六銀 △6二銀
▲3五歩 △5三銀 ▲7七銀 △6四銀 ▲4七金 △5二飛
▲5八飛 △8八歩 ▲同 銀 △6五銀 ▲3九角 △7六銀
▲5七金 △6五銀 ▲6六歩 △7四銀 ▲7九玉 △8六歩
▲1七角 △5五歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲3七桂 △1六歩
▲2六角 △2四銀 ▲1四歩 △5六歩 ▲同 金 △1四香
▲8六歩 △1五銀 ▲8七銀 △2六銀 ▲同 歩 △8五歩
▲4五歩 △7五銀 ▲4四歩 △同 金 ▲4五銀 △4三歩
▲5四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 飛 ▲6五金打 △4六角
▲8八玉 △8六歩 ▲5四金 △7九銀 ▲9八玉 △8七歩成
▲同 金 △8六歩 ▲同 金 △同 銀 ▲5二銀 △同 玉
▲8二飛 △6二銀 ▲5三金 △同 玉 ▲4六金 △5四角
▲同 飛 △同 玉 ▲7六角 △6四玉 ▲5五角 △5三玉
▲4五桂 △5二玉 ▲5三歩 △6一玉 ▲8一飛成 △7一金
▲8六竜 △7五銀 ▲6四桂 △同 歩 ▲5二銀 △7二玉
▲5四角 △6三桂 ▲7七竜 △5八飛 ▲7八歩 △5七飛成
▲6五歩 △8七歩
まで、134手で後手勝ち
- 471 :名無し名人:02/11/02 20:08 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/10/02(月) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:角交換その他
先手:神崎健二
後手:大山康晴
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7八金 △3三銀 ▲6八銀 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲2六歩 △7二玉 ▲2五歩 △6二銀 ▲6九玉 △2二飛 ▲7七角 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲4七銀 △6四銀 ▲6六歩 △5五歩 ▲7九玉 △4四歩 ▲3六歩 △5二金左 ▲8八玉 △4二銀
▲5六歩 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀上 ▲4四歩 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △5四銀
▲5六銀 △同 銀 ▲4三歩成 △5五歩 ▲5二と △同 金 ▲4四金 △5三銀 ▲同 金 △同 金
▲4四歩 △6五銀引 ▲3五歩 △7六銀 ▲3四歩 △3二歩 ▲8六角 △6四歩 ▲5二歩 △4一金
▲3五銀 △5六歩 ▲7七歩 △8五銀 ▲7五角 △5五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △1九角成
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2五歩 ▲同 飛 △4六馬 ▲2三歩 △1二飛 ▲5一歩成 △同 金
▲3五銀 △3六馬 ▲3七桂 △2四歩 ▲同 銀 △6二金 ▲2二歩成 △同 飛 ▲2三歩 △1二飛
▲4三歩成 △同 銀 ▲3五飛 △4六馬 ▲4七歩 △3五馬 ▲同 銀 △7四銀 ▲4八角 △5四銀
▲3一角 △2九飛 ▲3九金 △2三飛成 ▲4二角成 △2七龍 ▲1五馬 △3六龍 ▲2五馬 △同 龍
▲同 桂 △2二飛 ▲2六銀 △6五香 ▲5九銀 △4四角 ▲4一飛 △5七歩成 ▲4四飛成 △同 金
▲5七角 △6九飛 ▲5八銀 △5六歩 ▲4八角 △6八飛成 ▲4九金 △2四歩 ▲6七歩 △7八龍
▲同 玉 △2五歩 ▲3七銀 △2六歩 ▲4一飛 △5五銀 ▲4六銀 △同 銀 ▲同 歩 △4七歩
- 472 :名無し名人:02/11/02 20:11 ID:LUO7c7Af
- ▲7一銀 △5三銀 ▲6二銀成 △同 玉 ▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △同 玉 ▲4二銀 △5四玉
▲5一飛成 △4三玉 ▲5三龍 △3四玉 ▲4四龍 △2三玉 ▲3四金 △1二玉 ▲3一銀不成
まで159手で先手の勝ち
============================================================
>>470
1913/04/13
阪田三吉七段 vs 関根金次郎八段
(関根?坂田戦 初の平手)
- 473 :名無し名人:02/11/02 20:13 ID:LUO7c7Af
-
▲7一銀 △5三銀 ▲6二銀成 △同 玉 ▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △同 玉 ▲4二銀 △5四玉
▲5一飛成 △4三玉 ▲5三龍 △3四玉 ▲4四龍 △2三玉 ▲3四金 △1二玉 ▲3一銀不成
まで159手で先手の勝ち
============================================================
>>470
1913/04/13
阪田三吉七段 vs 関根金次郎八段
(関根?坂田戦 初の平手)
- 474 :名無し名人:02/11/02 20:15 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/10/17(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:ひねり飛車
先手:阿部 隆
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △7二銀 ▲1六歩 △3四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲3六飛 △3三金 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △8二飛 ▲7七桂 △9四歩 ▲7五歩 △4二銀 ▲8五歩 △6三銀
▲4八玉 △4一玉 ▲7六飛 △3二玉 ▲6八銀 △4四歩 ▲3九玉 △1四歩 ▲5六歩 △3五歩
▲5七銀 △3四金 ▲2八玉 △5二金 ▲8六飛 △8三歩 ▲7九角 △3三銀 ▲5五歩 △4三金
▲6六歩 △4五歩 ▲7六飛 △4四銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲7四歩 △6二飛
▲7三歩成 △同 銀 ▲9七角 △5五銀 ▲5六銀 △7五歩 ▲同 角 △3六歩 ▲同 歩 △6六銀
▲同 角 △同 歩
まで72手で後手の勝ち
- 475 :名無し名人:02/11/02 20:36 ID:zNSk0Oie
- 神崎七段の棋譜もっているなら中田功六段の棋譜も持っているでしょ。
たくさん貼ってくださいお願いします。
- 476 :名無し名人:02/11/02 20:51 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/10/17(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
先手:神崎健二
後手:大島映二
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △5四歩 ▲5六歩 △7二銀
▲9九玉 △5二金左 ▲8八銀 △6四歩 ▲7九金 △6三金 ▲5七銀 △4三銀 ▲5九金 △7四歩
▲6九金右 △9四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲6八角 △4二角 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八金右 △8三銀
▲4六銀 △3二飛 ▲3八飛 △5三角 ▲3五歩 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩 △3三桂 ▲3五角 △同 角 ▲同 飛 △5三角 ▲3九飛 △4五桂 ▲3二飛成 △同 銀
▲3四角 △7二銀打 ▲3三歩 △同 銀 ▲4五角 △5九飛 ▲4一飛 △3五角 ▲2三角成 △2九飛成
▲3三馬 △6七桂 ▲4六歩 △7九桂成 ▲同 金 △6二金打 ▲3四馬 △2六角 ▲7五歩 △1九龍
▲7四歩 △7五香 ▲7三歩成 △同金寄 ▲7八歩 △4八角成 ▲4四馬 △7一歩 ▲1一飛成 △5七馬
▲6八香 △7九龍 ▲同 銀 △6九金 ▲8八銀打 △6八金 ▲同 銀 △同 馬 ▲7七桂打 △7八馬
▲7九金 △6七銀 ▲6二馬 △同 金 ▲8五桂打 △同 歩 ▲同 桂 △8一桂 ▲7七歩 △5七角
▲6九金打 △7九馬 ▲同 銀 △6六角成 ▲7三桂成 △同 銀 ▲4一飛 △7二金打 ▲3五角 △8六歩
▲7八銀 △8七歩成 ▲同 銀 △8四香 ▲8六歩 △9五桂 ▲8八金 △8七桂不成▲同 金 △7八銀打
▲6二角成 △同 銀 ▲8八金打 △8七銀成 ▲同 金 △7八角 ▲同 金 △同銀不成 ▲7四桂 △同 銀
▲6一銀 △7七馬
まで142手で後手の勝ち
- 477 :名無し名人:02/11/02 20:58 ID:LUO7c7Af
- 開始日時:1989/11/10(金) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:ひねり飛車
先手:伊藤博文
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲7六歩 △3四歩
▲7七桂 △4二銀 ▲7五歩 △4一玉 ▲4八玉 △4四歩 ▲9七角 △4五歩 ▲8六歩 △4四角
▲7六飛 △8六歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲7六飛 △3一玉 ▲6八銀 △2二玉 ▲3九玉 △9四歩
▲6六歩 △7二金 ▲6七金 △9二飛 ▲5六金 △5四銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三金
▲7五飛 △9五歩 ▲8五桂 △7四歩 ▲7九飛 △6三金 ▲9三桂成 △同 飛 ▲8九飛 △9六歩
▲7九角 △7三桂 ▲8一飛成 △9五飛 ▲8四歩 △8五飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3三玉
▲9一龍 △7六桂 ▲4六歩 △6八桂成 ▲同 角 △8八飛成 ▲6九香 △9九龍 ▲7九歩 △2三玉
▲2一龍 △2二銀 ▲4五金 △同 銀 ▲同 歩 △3一金打 ▲同 龍 △同銀左 ▲4四歩 △4五香
▲4七桂 △5四金 ▲2五歩 △同 歩 ▲3六桂 △3三銀 ▲4一角 △4二飛 ▲7四角成 △4六歩
▲2四歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 玉 ▲4三銀 △4七歩成 ▲同 銀 △3五桂 ▲4二銀成 △同 金
▲3六銀 △4九香成 ▲同 玉 △4八歩 ▲5九玉 △2六金 ▲4一馬 △2二銀打 ▲3一馬 △同 銀
▲2一飛 △2二角 ▲4三銀 △3六金 ▲同 歩 △3三金 ▲3五歩 △4七銀 ▲3六桂 △同銀成
▲4二銀不成△3二金 ▲4三銀 △同 金 ▲3一銀不成△4七銀 ▲2二飛成 △2三桂 ▲7六角 △4九歩成
- 478 :名無し名人:02/11/02 21:46 ID:EBawsKv3
- さんきゅ
先手:森下 卓
後手:中田 功
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △7二銀
▲8七玉 △4三銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲5七銀 △7四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8四歩 ▲3八飛 △3二飛
▲4六銀 △6五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲同 歩 △5四歩 ▲3四歩 △4二角 ▲7七銀 △6四角
▲4六歩 △5二金左 ▲8六銀 △5三金 ▲3六飛 △7三桂
▲3七桂 △5五歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 角 △5四歩
▲2四歩 △5五歩 ▲7五歩 △5四銀 ▲7四歩 △6五桂
▲7五銀 △5六歩 ▲4四銀 △5七歩成 ▲5三銀不成△同 角
▲7三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩 △8二玉
▲4五桂 △3一角 ▲7三銀 △8一玉 ▲3三歩成 △9二飛
▲4三と △3三歩 ▲3二歩 △5八と ▲3一歩成 △5七桂成
▲8三角 △7一金 ▲4四角 △6二歩 ▲2一と △9三金
▲9二角成 △同 金 ▲6六銀 △6七成桂 ▲5一飛 △7六銀
▲8六玉
まで、97手で先手勝ち
- 479 :名無し名人:02/11/03 00:43 ID:JAFrnNBV
- 先手:羽生善治
後手:加藤一二三
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △3四歩
▲3八銀 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六飛 △3三金
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △8二飛
▲7五歩 △6二銀 ▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲9七角 △7二金 ▲8六飛 △8三金 ▲6八銀 △4二銀
▲3九玉 △4三金 ▲5六歩 △1三角 ▲5五歩 △2四角
▲4六歩 △9四歩 ▲5七銀 △8四金 ▲7九角 △6四歩
▲5六銀 △8五歩 ▲7六飛 △6三銀 ▲5七角 △7四歩
▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △7三金 ▲2八玉 △3三角
▲8七歩 △2四角 ▲6八金 △3五歩 ▲5八金寄 △3三銀
▲6六歩 △3四銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲7四銀 △7二歩 ▲6三銀成 △同 金 ▲5二銀 △6二金
▲4三銀不成△同 銀 ▲7四歩 △5二金 ▲7五角 △6三銀
▲9七角 △8六歩 ▲同 角 △5四歩 ▲6五歩 △4二角
▲5四歩 △同銀右 ▲6四歩 △8三飛 ▲4七金 △5五歩
▲7三歩成 △同 歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲4一金 △5三銀
▲4二金 △同 銀 ▲4五歩 △5三金打 ▲4四歩 △同 金
▲2六飛 △5一金 ▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香
▲6三歩成 △同 銀 ▲1三歩 △同 香 ▲1一角 △3二玉
▲4四角成 △同 銀 ▲3四金 △1四角 ▲4四金 △8四飛
▲5四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2七歩
▲同 玉 △2六歩 ▲2八玉 △4三銀引 ▲2一飛成 △同 玉
▲3三金
まで、139手で先手勝ち
- 480 :振飛車棋譜収集家:02/11/03 00:46 ID:wMAgt9K6
- いつも、お世話になりっぱなしなので、初めて貼らせていただきます。
振り飛車のみですが非公式戦時代の銀河戦棋譜結構あります。過去とだ
ぶっていたらごめんなさい。第1期Bブロック1回戦です。日時が不明なも
のは、おおよそで書いてます。
開始日時:1991/06/12(水)
先手:林葉直子
後手:椎橋金司
棋戦:銀河戦
戦型:三間飛車
手合割:平手
▲3六歩 △3四歩 ▲3八飛 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲7六歩 △7二銀
▲5六歩 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲8六歩 △5四歩 ▲8七玉 △5二金左 ▲7八銀 △5三銀
▲5七銀 △7四歩 ▲5五歩 △6四歩 ▲5四歩 △同 銀
▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀 △6三金 ▲6六角 △1四歩
▲1六歩 △7三桂 ▲7七桂 △5二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3二飛 ▲同飛成 △同 銀 ▲9五歩 △同 歩
▲9四歩 △8四歩 ▲同 角 △8三銀 ▲9三歩成 △同 香
▲同角成 △同 玉 ▲9一飛 △8二玉 ▲6一飛成 △7二角
▲5二竜 △6二飛 ▲5一竜 △6一飛 ▲同 竜 △同 角
▲5一飛 △7二銀 ▲5二金 △7一飛 ▲9四歩 △8三玉
▲6一金 △同 銀 ▲9三角 △9一飛 ▲5四歩 △5二歩
▲8四香 △7二玉 ▲8二角成 △6二玉 ▲2一飛成 △同 銀
▲9一馬 △3二銀 ▲8三香成 △5一玉 ▲3四桂 △3三角
▲7三成香 △同 金 ▲同 馬 △4一玉 ▲2五桂 △2四角
▲7一飛 △5一金 ▲同 馬 △同 玉 ▲7二金
まで、101手で先手勝ち
- 481 :振飛車棋譜収集家:02/11/03 00:48 ID:wMAgt9K6
- いくつか貼っておきます。
開始日時:1991/06/13(木) 00:00:00
先手:佐藤秀司
後手:斎田晴子
棋戦:銀河戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲3六歩 △9四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3六歩 ▲3八飛 △3三角
▲3六飛 △4五歩 ▲5五銀 △8二玉 ▲3七桂 △5四歩
▲4四銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲3二飛成 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2一竜 △4九飛成 ▲1六角 △4二竜
▲4四歩 △3一歩 ▲4三銀 △5三竜 ▲5二銀成 △同 金
▲3一竜 △6一銀打 ▲4三金 △4二銀 ▲5三金 △3一銀
▲5二金 △同 銀 ▲同角成 △6一金 ▲同 馬 △同 銀
▲5一飛 △7二角 ▲6一飛成 △同 角 ▲6二銀 △7一飛
▲同銀不成 △同 玉 ▲5三桂 △6四角 ▲6一桂成 △同 玉
▲5二金
まで、73手で先手勝ち
- 482 :振飛車棋譜収集家:02/11/03 00:49 ID:wMAgt9K6
- 開始日時:1991/06/19(水) 00:00:00
先手:関屋喜代作
後手:蛸島彰子
棋戦:銀河戦
戦型:相振飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛
▲6七銀 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八飛 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲8六歩 △3二銀
▲8五歩 △2四歩 ▲2八銀 △2五歩 ▲4八玉 △2三銀
▲3八玉 △2四銀 ▲6五歩 △3三桂 ▲7五歩 △3五銀
▲4八金 △2六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2七歩 △3五銀
▲5八金上 △6二金 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8二銀
▲8六飛 △5二金上 ▲9五歩 △4四歩 ▲5六銀 △1三角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △1二香
▲7六飛 △4五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲3三角成 △同 飛 ▲2五桂 △2四角 ▲3三桂成 △同 角
▲7四飛 △7三銀 ▲同飛成 △同 玉 ▲3一飛 △9九角成
▲8一飛成 △7九飛 ▲7五歩 △8九飛成 ▲7六桂 △7四歩
▲6五銀 △6三玉 ▲5四銀打
まで、81手で先手勝ち
- 483 :振飛車棋譜収集家:02/11/03 00:49 ID:wMAgt9K6
- 開始日時:1991/06/20(木) 00:00:00
先手:関 浩
後手:林葉直子
棋戦:銀河戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲9六歩 △7一玉
▲9五歩 △2二飛 ▲5七銀 △5四歩 ▲8六歩 △8四歩
▲7七角 △8三銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲同 歩 △同 香
▲9六歩 △8二飛 ▲8七銀 △4二角 ▲6六銀 △6二金
▲6八角 △7四銀 ▲9五歩 △8五歩 ▲7五歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲8五歩 △9五香 ▲同 角 △3九角成
▲2六飛 △9四歩 ▲7七角 △3五銀 ▲1六飛 △2九馬
▲3六歩 △1九馬 ▲3五歩 △6四馬 ▲5五歩 △8八歩
▲8四香 △8九歩成 ▲8二香成 △同 玉 ▲8四歩 △7四香
▲7六歩 △6五桂 ▲8六角 △8五香 ▲6四角 △同 歩
▲9四香 △8八と ▲同 玉 △7七角 ▲7八玉 △9五桂
▲6八金上 △8七桂成 ▲6九玉 △5七銀 ▲同金直 △同桂成
▲8三銀 △7一玉 ▲7二銀打 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲8二飛
まで、91手で先手勝ち
- 484 :振飛車棋譜収集家:02/11/03 00:50 ID:wMAgt9K6
- 開始日時:1991/07/23(火) 00:00:00
先手:関屋喜代作
後手:小阪 昇
棋戦:銀河戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △3三銀 ▲6七銀 △3五歩
▲6五歩 △5三銀 ▲6六銀 △3四銀 ▲5六歩 △6二飛
▲4六歩 △4四歩 ▲4七金 △3三角 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △4三金 ▲5六金 △2四歩
▲7五歩 △9四歩 ▲7八飛 △8二飛 ▲6八角 △2二玉
▲7六飛 △3二金 ▲7七桂 △2五歩 ▲5九角 △2四角
▲5七銀 △3三桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7五飛 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲8五桂 △7二飛
▲5二歩 △4四銀 ▲7七角 △4六歩 ▲同 金 △3六歩
▲6四歩 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲3六歩 △7四歩
▲3五歩 △2三銀 ▲7三歩 △7五歩 ▲7二歩成 △7九飛
▲6八角 △9九飛成 ▲5一歩成 △5五歩 ▲8一と △5六歩
▲同 銀 △4八歩 ▲同 金 △6九竜 ▲5七角 △4四歩
▲3六桂 △4五歩 ▲4七金引 △4六香 ▲2四桂 △同 銀
▲7二飛 △4四銀 ▲4六金 △3一歩 ▲8七角 △4六歩
▲6九角 △4五桂 ▲6六角 △6五歩 ▲9九角 △5七金
▲4五銀 △4八金 ▲4四銀 △同 金 ▲同 角 △3三銀打
▲3四銀 △3八金 ▲同 玉 △4七銀 ▲2八玉
まで、125手で先手勝ち
- 485 :名無し名人:02/11/03 02:23 ID:UVtRR+5N
- >>479は棋譜おかしくないですか?
- 486 :名無し名人:02/11/03 04:43 ID:xwa/umic
- 最新の順位戦の棋譜貼ってくださいよ〜
A級はもちろん、4時間を越す大長考をしたという加藤ー井上戦も含むB1の棋譜
もおながいします このとおりです
- 487 :479 ではないが。。。:02/11/03 12:52 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1998/01/05(月) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:ひねり飛車
先手:羽生善治
後手:加藤一二三
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △3四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六飛 △3三金 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲9六歩 △8二飛 ▲7五歩 △6二銀 ▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲9七角 △7二金 ▲8六飛 △8三金 ▲6八銀 △4二銀 ▲3九玉 △4三金 ▲5六歩 △1三角
▲5五歩 △2四角 ▲4六歩 △9四歩 ▲5七銀 △8四金 ▲7九角 △6四歩 ▲5六銀 △8五歩
▲7六飛 △6三銀 ▲5七角 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △7三金 ▲2八玉 △3三角
▲8七歩 △2四角 ▲6八金 △3五歩 ▲5八金寄 △3三銀 ▲6六歩 △3四銀 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲7四銀 △7二歩 ▲6三銀成 △同 金 ▲5二銀 △6二金 ▲4三銀不成△同 銀
▲7四歩 △5二金 ▲7五角 △6三銀 ▲9七角 △8六歩 ▲同 角 △5四歩 ▲6五歩 △4二角
▲5四歩 △同銀右 ▲6四歩 △8三飛 ▲4七金 △5五歩 ▲7三歩成 △同 歩 ▲2二歩 △同 玉
▲4一金 △5三銀 ▲4二金 △同 銀 ▲4五歩 △5三金打 ▲4四歩 △同 金 ▲2六飛 △5一金
▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲6三歩成 △同 銀 ▲1三歩 △同 香 ▲1一角 △3二玉
▲4四角成 △同 銀 ▲3四金 △1四角 ▲4四金 △8四飛 ▲5四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
- 488 :名無し名人:02/11/03 12:53 ID:W5uT6Yme
- ▲同 飛 △2七歩 ▲同 玉 △2六歩 ▲2八玉 △3三銀 ▲2一飛成 △同 玉 ▲3三金
まで139手で先手の勝ち
017 「ヒネリ飛車」。羽生は「△4四歩を見てその気に」と。
025 ▲8七歩を打たないのがヒネリ飛車の常識。△8六歩なら▲8五歩△同飛▲7七桂で心配いらない。
031 △8九飛成は▲8八角や▲8六飛で先手よし。
040 趣向だが、手損を招く結果になった問題の角。
061 7八金を自由にする歩。
083 見事なサバキ。羽生好調。
088 非常手段。じっとしていても▲6五歩△同歩▲6四歩がひどい。
106 防戦一方の加藤。攻め味がまるでなく、勝ち目の薄い展開に。
111 決め手の端攻め。手になれば加藤陣は持たない形。(ここからの決め方は、まさに芸術品!)
119 見事!
120 △1一同玉は▲4二角成△同金に▲2三飛成で受けがない。序盤の角の動きが響いた一局。
137 見事な仕上げ!
(1998/01/18 放映)
- 489 :名無し名人:02/11/03 13:02 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1989/11/14(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:伊藤博文
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △4二銀
▲4八玉 △9四歩 ▲3八銀 △4一玉 ▲1六歩 △3一玉 ▲5六飛 △6四歩 ▲8七歩 △8二飛
▲2七銀 △3四歩 ▲2六銀 △4四角 ▲2五銀 △3三銀 ▲3六銀 △5四歩 ▲4五銀 △5五歩
▲6六飛 △5三角 ▲5四銀 △4二角 ▲6八銀 △2二玉 ▲3八金 △4四銀 ▲4六歩 △7四歩
▲4五歩 △3三銀 ▲1七桂 △8三飛 ▲2六飛 △5二金 ▲2五桂 △2四銀 ▲6五桂 △同 歩
▲5五角 △3三桂打 ▲4四歩 △2五銀 ▲2九飛 △4四歩 ▲9一角成 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲8七歩 △6八角成 ▲同 金 △2六桂 ▲2八金 △8七飛成 ▲5五馬 △5八歩 ▲同 玉 △5六歩
▲同 歩 △6三銀 ▲同銀不成 △同 金 ▲4一角 △5七歩 ▲4八玉 △5八銀 ▲6九香 △4五桂
▲4四馬 △3三桂 ▲4七銀 △8二龍 ▲6三角成 △3五銀 ▲4五馬左引△4四銀 ▲同 馬 △3五角
▲同 馬 △4七銀成 ▲同 玉 △3五歩 ▲4四銀 △2七銀 ▲5四角 △3八角 ▲4六玉 △2八銀不成
▲同 飛 △3四銀 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 角 △同 桂 ▲3四銀 △4七角成 ▲同 玉 △3七桂成
▲同 玉 △3六金 ▲4八玉 △3七角 ▲5七玉 △4六角成 ▲5八玉 △4七金 ▲5九玉 △3七馬
▲4八歩 △5八歩 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △4六桂
まで136手で後手の勝ち
- 490 :名無し名人:02/11/03 13:05 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1989/11/24(金) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
先手:有森浩三
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5二金 ▲7九角 △5三銀右 ▲3六歩 △6四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6二飛 ▲3八飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七銀 △3六歩
▲4六銀 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲6八金直 △4三銀 ▲6九玉 △3三桂 ▲7八玉 △4九角
▲3六飛 △2七角成 ▲3九飛 △3六歩 ▲5九飛 △5四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五桂
▲3三歩 △4二金左 ▲5四歩 △同銀直 ▲同 飛 △同 銀 ▲7一角 △4九馬 ▲6二角成 △同 金
▲2一飛 △5二玉 ▲3二歩成 △同 金 ▲4一銀 △6三玉 ▲3二銀不成△6七馬 ▲同 金 △2八飛
▲6八銀 △4九角 ▲5九金 △8八金 ▲同 玉 △6七角成 ▲8一飛成 △7八金 ▲9八玉 △7六馬
▲8三龍 △6八金 ▲7四角 △5三玉 ▲7三龍 △6三銀打 ▲同角成 △同 金 ▲7六龍 △7五歩
▲同 龍 △7四歩 ▲7一角 △6二角 ▲4三銀打 △5九金 ▲7八歩 △5二金 ▲5四銀成 △同 金
▲7四龍 △7一角 ▲7三龍 △6三銀 ▲7一龍
まで105手で先手の勝ち
- 491 :名無し名人:02/11/03 13:16 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1989/12/01(金) 00:00:00
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
先手:福崎文吾
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右
▲5六歩 △3二銀 ▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △4三金 ▲6八玉 △3一角 ▲7八玉 △6四角
▲6七金 △4二玉 ▲6五歩 △5三角 ▲5七銀 △7四歩 ▲6六銀右 △7三桂 ▲3六歩 △3一玉
▲4六角 △8一飛 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △2二玉 ▲7八金 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀
▲2六歩 △4五歩 ▲3七角 △3二金 ▲2五歩 △5一飛 ▲8六銀 △8一飛 ▲7五歩 △8五歩
▲7七銀左 △7五歩 ▲4八飛 △4四金 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4五金 ▲7三角成 △同 銀
▲4五飛 △4四歩 ▲4九飛 △7四銀 ▲5五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲5四歩 △3一角
▲5三歩成 △同 角 ▲5九飛 △5二歩 ▲5四飛 △6四歩 ▲7五銀右 △同 銀 ▲同 銀 △4五角
▲5五飛 △6五歩 ▲7六銀 △6九銀 ▲6八金打 △7八銀成 ▲同 金 △7四歩 ▲同 銀 △8六歩
▲同 歩 △6六金 ▲6五銀引 △8六角 ▲8七歩 △6七金 ▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △6六歩
▲8六歩 △6七歩成 ▲5四角 △5三歩 ▲8一角成 △7八金 ▲9八玉 △8八銀 ▲7二飛
まで109手で先手の勝ち
- 492 :名無し名人:02/11/03 13:16 ID:W5uT6Yme
- 109 詰めろ(▲3二飛成△同玉▲2四桂△同歩▲4三銀△同玉▲5四角△同歩▲同馬△5二玉▲4三金△6二玉▲7二金△5一玉▲6三馬)
============================================================================
>>478
開始日時:1987/11/24(火) 00:00:00
先手:森下 卓
後手:中田 功
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
- 493 :名無し名人:02/11/03 13:23 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1989/12/09(土) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:相掛かり
先手:米長邦雄
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △6三銀 ▲3六歩 △3四歩 ▲3七桂 △1四歩
▲7六歩 △5四銀 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲6八玉 △5二金
▲4七銀 △6五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7六銀 ▲4五桂 △4四歩 ▲2三歩 △1三角
▲3四飛 △4三金左 ▲4四飛 △同 金 ▲同 角 △6二玉 ▲1一角成 △2九飛 ▲5八金 △1九飛成
▲2一馬 △6五香 ▲7五桂 △8五飛 ▲6三香 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲5三桂成 △7四玉
▲9六金 △7五飛 ▲6五馬 △同 歩 ▲5九香 △6六歩 ▲7七歩 △6七歩成 ▲同金左 △同銀不成
▲同 金 △3七角 ▲5八金 △6六歩 ▲同 金 △6四香 ▲6五歩 △同 香 ▲同 金 △同 飛
▲6六歩 △6七歩 ▲7八玉 △6六飛 ▲7六歩 △6五金 ▲7五銀 △同 金 ▲同 歩 △8三玉
▲5六銀 △2八龍 ▲6八歩 △7六銀 ▲6七銀 △4六飛 ▲4八歩 △9二玉 ▲8六香 △8四歩
▲9五金 △8二金 ▲6三成桂 △2三龍 ▲4七金打 △6三龍 ▲3七金 △6六桂 ▲8八玉 △5八桂成
▲4六金 △2二角 ▲9八玉 △6八成桂 ▲5六角 △6五歩 ▲7六銀 △7九成桂 ▲6六歩 △同 角
▲7七銀 △8九成桂 ▲同 玉 △7七角成 ▲8八桂 △6六桂
まで126手で後手の勝ち
- 494 :名無し名人:02/11/03 13:28 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/01/16(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:小林健二
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲6七金右 △3一角
▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右 ▲3五歩 △6四角 ▲1八飛 △3五歩 ▲同 角 △4五歩
▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △5三銀 ▲1六歩 △8五歩 ▲1七角 △3一玉 ▲5七銀 △7三桂
▲9六歩 △2二玉 ▲2八角 △8四飛 ▲4六歩 △3八歩 ▲4五歩 △2八角成 ▲同 飛 △3九歩成
▲3七桂 △4七角 ▲2五角 △3八と ▲4七角 △3七と ▲4六角 △4七と ▲7三角成 △8一飛
▲6三馬 △5一飛 ▲6八銀右 △3七角 ▲2九飛 △4六角成 ▲9七桂 △4五馬 ▲8五桂 △6二歩
▲7四馬 △4六馬 ▲4九飛 △7一飛 ▲7三桂成 △3七桂 ▲5九飛 △4八と ▲5七飛 △4七と
▲5九飛 △4八と ▲5七銀 △4七馬 ▲4八銀 △同 馬 ▲8九飛 △4四銀左 ▲6五桂 △4二銀
▲8六歩 △5五歩 ▲同 歩 △5一飛 ▲4五歩 △同 銀 ▲6四馬 △5六歩 ▲6二成桂 △5七歩成
▲5一成桂 △6七と ▲同 金 △5一銀 ▲5三桂成 △5二桂 ▲4三成桂 △6四桂 ▲4一飛 △4三金
▲同飛成 △3二金 ▲4五龍 △5八馬 ▲6八金打 △3六角 ▲4一龍 △4二銀打 ▲3三歩
まで119手で先手の勝ち
- 495 :名無し名人:02/11/03 13:32 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/01/22(月) 00:00:00
棋戦:NHK杯
先手:神崎健二
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲6七銀 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲4八銀 △8五歩 ▲7七角 △3三銀 ▲7五歩 △3一角 ▲7六銀 △7四歩 ▲同 歩 △8六歩
▲7八金 △8七歩成 ▲同 銀 △8四飛 ▲5七銀 △9四歩 ▲8六歩 △7四飛 ▲7六歩 △4二玉
▲5八金 △3二玉 ▲6七金右 △5二金右 ▲6五歩 △5三銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲7五歩 △8四飛
▲7六銀 △7三桂 ▲7四歩 △6五桂 ▲同銀直 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀右 ▲6四歩 △7五銀
▲7六金 △同 銀 ▲同 銀 △7四飛 ▲6五銀打 △7三飛 ▲6七金 △6三歩 ▲同歩成 △同 金
▲6四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 角 ▲6五金 △4二角 ▲5四金 △5七歩 ▲6八玉 △7五歩
▲6五銀 △7六銀 ▲7四歩 △6五銀 ▲7三歩成 △5八金 ▲7八玉 △7六銀打 ▲同 金 △同 銀
▲7九桂 △7七銀成 ▲同 玉 △7六金 ▲8八玉 △8七歩 ▲同 桂 △同 金 ▲同 玉 △7六角
▲7七玉 △5四角 ▲6七銀 △6六歩 ▲同 玉 △8七角成 ▲6五銀 △6四歩 ▲5八銀 △同歩成
まで100手で後手の勝ち
- 496 :名無し名人:02/11/03 13:35 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/01/23(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
先手:神崎健二
後手:田辺一郎
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲5八金右 △9四歩
▲9八香 △5三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲9九玉 △6四銀 ▲6六銀 △7四歩 ▲8八銀 △8四歩
▲6八金寄 △3二金 ▲7八金寄 △4三金 ▲6八角 △2二飛 ▲9六歩 △8三銀 ▲7九金寄 △7二金
▲3六歩 △5一角 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △7三桂 ▲3八飛 △8五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △4二角 ▲3八飛 △3四歩 ▲5八飛 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩
▲6六銀 △6四歩 ▲2八飛 △6五歩 ▲7七銀引 △5五歩 ▲2六飛 △5四銀 ▲5七角 △6三金
▲8六歩 △同 歩 ▲8四歩 △7二銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲7六歩 △6六歩 ▲7五歩 △6五桂
▲6六角 △7七桂成 ▲同 金 △7三銀 ▲8六金 △7二玉 ▲3九角 △8七歩 ▲同 銀 △6六歩
▲同 飛 △8四銀 ▲8五歩 △7三銀 ▲2六飛 △6二玉 ▲8八金 △5二玉 ▲9五歩 △4五歩
▲9四歩 △5三角 ▲7六飛 △3五角 ▲3二歩 △4一玉 ▲5二歩 △3二玉 ▲5一歩成 △6四銀
▲1七角 △5七角成 ▲7一角成 △3三玉 ▲3五歩 △6二歩 ▲5二と △同 飛 ▲6一馬 △2二飛
- 497 :名無し名人:02/11/03 13:36 ID:pkWr+ZMb
- 神崎七段シリーズでこのスレ終わればすごい!
- 498 :名無し名人:02/11/03 13:39 ID:W5uT6Yme
- ▲5一馬 △4四玉 ▲4一馬 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 玉 ▲3五歩 △4四玉
▲2三歩 △4二飛 ▲3一馬 △5六歩 ▲2二歩成 △3六歩 ▲3二と △5二飛 ▲4一馬 △5三飛
▲4二と △4七馬 ▲4三と △同 銀 ▲2三馬 △2五桂 ▲4八歩 △2九馬 ▲4七桂 △3七桂成
▲3四金 △5四玉 ▲3三馬 △5七歩成 ▲4三金 △同 飛 ▲同 馬 △同 玉 ▲2三飛 △3二玉
▲3四銀 △4二銀 ▲6六飛 △3一桂 ▲2四飛成 △1三角 ▲2九龍 △2八歩 ▲5九龍 △5八歩
▲3九龍 △4四金 ▲5二角 △4七と ▲1五歩 △2二桂 ▲6四飛 △同 金 ▲4一銀 △2一玉
▲1四歩 △3五角 ▲1三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 角 ▲2六香 △2七飛 ▲1九龍 △1七歩
▲2二香成 △同 玉 ▲1四歩 △5七角成 ▲2五桂 △3三香 ▲2三歩 △同 桂 ▲1三歩成 △同 馬
▲3二銀成 △同 玉 ▲1三桂成 △3四香 ▲1七龍 △2一香 ▲2七龍 △同成桂 ▲2四歩
まで209手で先手の勝ち
- 499 :名無し名人:02/11/03 13:48 ID:gDLcMq7q
- 神崎祭りだ〜〜 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
- 500 :名無し名人:02/11/03 14:04 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/02/06(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:神崎健二
後手:本間 博
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉 ▲7八銀 △4三銀 ▲8六歩 △5二金左 ▲5八金右 △6四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲8七銀 △6三金 ▲5六歩 △9二香 ▲7八金 △9一玉 ▲5七銀 △8二銀
▲2五歩 △3三角 ▲6六歩 △7一金 ▲3六歩 △3二飛 ▲6七金右 △5一角 ▲4六銀 △1二香
▲5五歩 △9四歩 ▲8五歩 △5二銀 ▲1六歩 △6一銀 ▲5九角 △1四歩 ▲2六角 △4二飛
▲5七銀 △7二銀 ▲5六銀 △4一飛 ▲4六歩 △7三角 ▲2四歩 △同 歩 ▲5九角 △4五歩
▲2四飛 △4六歩 ▲2二飛成 △4七歩成 ▲4二歩 △6一飛 ▲4七銀 △6五歩 ▲5六銀 △6四金
▲3七角 △4六歩 ▲同 角 △6六歩 ▲同 金 △6五歩 ▲6七金引 △5四歩 ▲1二龍 △5五歩
▲4七銀 △6六歩 ▲7七金寄 △6五金 ▲6二歩 △同 飛 ▲2一龍 △7五歩 ▲7四香 △7六歩
▲7三香成 △同銀直 ▲8六金 △6七歩成 ▲同 金 △6六香 ▲7六金上 △6七香成 ▲7二歩 △同 金
▲6五金 △同 飛 ▲5四角 △6二飛 ▲6四歩
まで105手で先手の勝ち
- 501 :名無し名人:02/11/03 14:04 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/03/13(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
先手:小阪 昇
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲7七角 △4二銀 ▲6八銀 △5二金右 ▲5七銀 △4四歩 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲5六銀 △6三銀 ▲2八玉 △7四銀 ▲6六歩 △6二飛 ▲3八銀 △6五歩 ▲6八飛 △1三角
▲4六歩 △同 角 ▲6七飛 △6六歩 ▲同 飛 △6四歩 ▲6七飛 △3三銀 ▲4五歩 △6五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲4四歩 △5六銀 ▲4三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲6八飛 △4四歩
▲5四歩 △同 歩 ▲8六角 △4二銀 ▲6四歩 △5七銀打 ▲9八飛 △8五歩 ▲7五角 △7四歩
▲8四角 △8二飛 ▲5七角 △同銀成 ▲6三歩成 △8六歩 ▲4七金 △8七歩成 ▲5七金 △同角成
▲5八飛 △4六馬 ▲4七銀打 △2四馬 ▲6四と △5七金 ▲6三銀 △3二玉 ▲5四銀成 △7八と
▲同 飛 △8九飛成 ▲7九金 △9九龍 ▲5三と △1五歩 ▲4二と △同 金 ▲4三歩 △同 金
▲同成銀 △同 玉 ▲5八歩 △1六歩 ▲5七歩 △1七銀
まで96手で後手の勝ち
- 502 :名無し名人:02/11/03 14:05 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/03/17(土) 00:00:00
棋戦:早指新鋭戦
戦型:角交換その他
先手:屋敷伸之
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲1六歩 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲3七銀 △4四歩 ▲2六銀 △4三金右 ▲1五銀 △7三角 ▲3七角 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △6四歩 ▲2六銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉 ▲5八金 △3一玉
▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △5四銀 ▲7九玉 △6二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2六銀 △5五銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲4八角 △5四歩 ▲3八飛 △3三銀 ▲2五銀 △2二玉
▲2六角 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △5三銀 ▲3七桂 △6六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七金 △6一飛 ▲6六歩 △9五角 ▲7八玉 △7七角成 ▲同 玉 △2七金 ▲4四歩 △同銀右
▲4五歩 △3八金 ▲4四歩 △同 金 ▲2四歩 △7九飛 ▲7八銀 △2四歩 ▲同 銀 △同 銀
▲4四角 △3三銀 ▲2三歩 △同 金 ▲6九金 △同飛成 ▲同 銀 △4四銀 ▲4三角 △6二飛
▲5一飛 △3二銀 ▲5四角成 △4三歩 ▲2四歩 △同 金 ▲8一飛成 △9五角 ▲6七玉 △5九角成
▲6八銀 △4九馬 ▲7七玉 △5三歩 ▲4四馬 △同 歩 ▲3一銀 △3三玉 ▲7一龍 △9五角
▲7八玉 △6六飛 ▲6七歩 △5八馬 ▲7七銀 △7六飛 ▲同 龍 △4七馬 ▲8六歩 △3七金
▲8五龍 △5一角 ▲6一飛 △9五桂 ▲7六銀 △5七馬
まで136手で後手の勝ち
- 503 :名無し名人:02/11/03 14:05 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/03/23(金) 00:00:00
棋戦:棋王戦
先手:神崎健二
後手:長沼 洋
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲8八銀 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △7二銀 ▲4八銀 △8三銀 ▲4六歩 △8四銀 ▲9六歩 △3三銀
▲4七銀 △4二玉 ▲5八金 △3二金 ▲3六歩 △7四歩 ▲6六歩 △7五歩 ▲5五角 △7三銀
▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲6五歩 △6四歩 ▲7四歩 △同 銀 ▲6四歩 △7三歩
▲8六歩 △同 飛 ▲8七銀 △8二飛 ▲8八歩 △5二金 ▲7六銀 △9四歩 ▲7五歩 △8五銀
▲6五銀 △8四飛 ▲4八玉 △9五歩 ▲3七桂 △9六歩 ▲2九飛 △6二歩 ▲7七桂 △8六銀
▲7六銀 △9七歩成 ▲7四歩 △5四歩 ▲6六角 △7四飛 ▲6七金左 △9四飛 ▲8五銀 △9二飛
▲6五桂 △7五角 ▲8七歩 △6六角 ▲同 金 △8七銀成 ▲7五角 △4一玉 ▲6三歩成 △同 金
▲5三桂成 △7四歩 ▲6三成桂 △7五歩 ▲5三成桂 △7七角 ▲6五金 △9三飛 ▲5二金 △3一玉
▲2五桂 △2四銀 ▲8四銀 △9四飛 ▲7五銀 △3三桂 ▲6六銀 △4五桂 ▲7七銀 △3七角
▲3九玉 △7三桂 ▲5一角 △2一玉 ▲6六金 △7七成銀 ▲4三成桂 △同 金 ▲4四歩 △4六桂
▲4三歩成 △5八桂成 ▲3二金 △1二玉 ▲2二金 △同 玉 ▲3三桂成 △1二玉 ▲2三成桂 △同 玉
▲2四角成 △同 玉 ▲2五歩 △1四玉
まで124手で後手の勝ち
- 504 :名無し名人:02/11/03 14:06 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/03/27(火) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:ひねり飛車
先手:酒井順吉
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七桂 △4二銀 ▲4八玉 △4一玉 ▲3六飛 △8二飛 ▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4四歩
▲9七角 △9五歩 ▲7四歩 △8九飛成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △8五桂 ▲同 桂 △7七歩
▲7三歩成 △7八歩成 ▲7二と △9六歩 ▲6一と △9七歩成 ▲6二と △1三角 ▲7六飛 △3一玉
▲7一飛成 △2二玉 ▲7八銀 △8五龍 ▲5八金打 △9三角 ▲9一龍 △5七角左成▲同 金 △5六桂
▲3九玉 △5七角成 ▲2八玉 △4八桂成 ▲同 金 △同 馬 ▲4九香 △3八馬 ▲同 玉 △8八龍
▲6九銀打 △5九金 ▲5八歩 △3九銀 ▲同 玉 △2七金 ▲3八銀 △2八金打 ▲4八玉 △6九金
▲2七銀 △7八龍 ▲4一角 △8一歩 ▲同 龍 △7一歩 ▲2四歩 △5九銀 ▲5七玉 △6八銀不成
▲4六玉 △7六龍 ▲6六桂 △3四銀 ▲5二と △3一銀 ▲8二龍 △4五歩 ▲3六玉 △1三玉
▲1五歩 △同 歩 ▲4四角 △2四歩 ▲1四歩 △1二玉 ▲1五香 △2五銀 ▲3五玉 △3四銀
▲3六玉 △2二玉 ▲5三角成 △7二歩 ▲3二角成 △同 銀 ▲3一馬 △同 玉 ▲4二金
まで119手で先手の勝ち
- 505 :名無し名人:02/11/03 14:07 ID:KAgQCP39
- >>486
ほんと、最新の順位戦欲しい。
わたしもおながいします。
- 506 :名無し名人:02/11/03 14:15 ID:Hi9md/eJ
- まだ次スレ行かなくていいのかな?
- 507 :名無し名人:02/11/03 14:36 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/04/27(金) 00:00:00
棋戦:早指新鋭戦
戦型:中飛車
先手:浦野真彦
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3二玉
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △4二銀 ▲6八銀 △5三銀右 ▲7七角 △3四歩 ▲5四歩 △4四銀
▲5七銀 △5二飛 ▲4六銀 △6二金 ▲9八香 △5三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲2八玉 △5四金
▲6八金 △7四歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲5九飛 △8五歩
▲6六歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 金 ▲6五歩 △5六歩 ▲2五銀 △5四飛 ▲6七金 △7三桂
▲5五角 △同 飛 ▲3四銀 △2四角 ▲5六飛 △同 飛 ▲同 金 △6七角 ▲4五金 △3三銀打
▲3五金打 △同 角 ▲3三銀成 △同 桂 ▲3五金 △6九飛 ▲3四銀 △2二銀 ▲5八歩 △6五桂
▲7二飛 △5二金打 ▲6一角 △5一歩 ▲6四歩 △5七桂不成▲同 歩 △4九角成 ▲同 銀 △同飛成
▲5二角成 △同 歩 ▲3九金 △5八龍 ▲3八桂 △4九金 ▲6三歩成 △6一銀 ▲7一飛成 △3九金
▲6一龍 △3八龍 ▲1七玉 △5一金打 ▲9一龍 △2九金 ▲6四角 △2八金 ▲3六銀 △4九角
まで100手で後手の勝ち
- 508 :名無し名人:02/11/03 14:37 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/05/31(木) 00:00:00
棋戦:早指新鋭戦
戦型:角交換腰掛銀
先手:神崎健二
後手:佐藤康光
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5二金
▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀 ▲9六歩 △4二玉 ▲9五歩 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀
▲3六歩 △3一玉 ▲7九玉 △7三桂 ▲4五歩 △2二玉 ▲3七桂 △6三金 ▲4八飛 △7五歩
▲同 歩 △6五桂 ▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8一飛 ▲6六歩 △3五歩
▲6五歩 △3六歩 ▲2五桂 △3七歩成 ▲4九飛 △3六角 ▲5九飛 △3四銀 ▲6四歩 △6二金
▲4六桂 △2五銀 ▲7七角 △3三歩 ▲2五歩 △7六歩 ▲6六角 △4五銀 ▲3四歩 △4六銀
▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △5四桂 ▲3三歩成 △同 金 ▲同角不成 △同 玉 ▲4五銀打 △2五角
▲2六金 △5八角成 ▲同 飛 △6六桂打 ▲3四歩 △3二玉 ▲6七銀引 △5八桂成 ▲同 銀 △6六桂
▲2五桂 △7八桂成 ▲同 玉 △5五角 ▲3三歩成 △4一玉 ▲6六桂 △同 角 ▲7七桂打 △同歩成
▲同 銀 △同角成 ▲同 桂 △6六桂 ▲6七玉 △7八銀 ▲6六玉 △5五金
まで108手で後手の勝ち
- 509 :名無し名人:02/11/03 14:38 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1990/09/03(月) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:角交換腰掛銀
先手:神崎健二
後手:先崎 学
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △4一玉 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △3二金 ▲6六歩 △3一玉
▲7九玉 △3三銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲4八飛 △3五歩 ▲同 歩 △2四銀 ▲3四歩 △4三銀
▲4七金 △3四銀 ▲3六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △2六銀
▲2八飛 △2七角 ▲1六角 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲8八玉 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲同 銀 △1六角成 ▲同 歩 △2七銀成 ▲同 飛 △4九角 ▲2八飛 △7六角成 ▲6七銀 △7五馬
▲7七銀 △7四馬 ▲5六歩 △5五歩 ▲4五歩 △8六歩 ▲同 銀 △5六歩 ▲7五歩 △7三馬
▲5六金 △5五歩 ▲4六金 △6五歩 ▲7四歩 △同 馬 ▲4四歩 △5七銀 ▲5五金 △7三馬
▲5六歩 △6六歩 ▲7六銀 △4六銀成 ▲7四歩 △6三馬 ▲6八飛 △3七成銀 ▲2三歩 △7四馬
▲6六飛 △6三歩 ▲7五歩 △7三馬 ▲6四歩 △4二歩 ▲4三歩成 △同 歩 ▲2六角 △6四歩
▲3七角 △7二馬 ▲6三歩 △同 馬 ▲5四銀 △6二馬 ▲6四金 △4四馬 ▲6五金 △6二飛
- 510 :名無し名人:02/11/03 14:38 ID:W5uT6Yme
- ▲6三歩 △9二飛 ▲5五角 △5三歩 ▲4四角 △同 銀 ▲7四金 △5四歩 ▲8三金 △5三銀
▲7七銀 △4四角 ▲9二金 △同 香 ▲8二飛 △4一銀 ▲8一飛成 △6四桂 ▲同 飛 △同 銀
▲2二角 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4一龍 △5九飛 ▲5二龍 △3二歩 ▲2三銀 △同 玉
▲4三龍
まで151手で先手の勝ち
- 511 :名無し名人:02/11/03 14:39 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/01/22(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:神崎健二
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △1二香 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △1一玉 ▲7八飛 △2二銀 ▲7五歩 △9四歩 ▲6八角 △8四飛 ▲7六飛 △3一金
▲5六歩 △6四歩 ▲7七桂 △6三銀 ▲5七角 △4二金寄 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △3二金寄
▲3六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲4七金 △8二飛 ▲5八銀 △7二飛
▲8六歩 △7四歩 ▲8五桂 △7五歩 ▲7三歩 △7六歩 ▲7二歩成 △7七歩成 ▲6二と △6五歩
▲7一飛 △7六飛 ▲8一飛成 △6六歩 ▲3五歩 △6七と ▲3四歩 △4四角 ▲6三と △7一歩
▲9一龍 △5八と ▲同 金 △7八飛成 ▲6八歩 △6七歩成 ▲同 金 △5八銀 ▲4八銀 △9九角成
▲3七香 △4四馬 ▲9二龍 △3五歩 ▲9三角成 △6五香 ▲5七金左 △6八香成 ▲1五歩 △3四馬
▲1四歩 △1六歩 ▲2六桂 △2四馬 ▲1三歩成 △同 桂 ▲6六馬 △4七銀成 ▲同 金 △6九龍
まで100手で後手の勝ち
- 512 :名無し名人:02/11/03 15:00 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/03/12(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:小林 宏
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △6四角 ▲1八飛 △3五歩 ▲同 角 △8五歩
▲7九玉 △4三金右 ▲8八玉 △3一玉 ▲1六歩 △7三銀 ▲5七銀 △3四銀 ▲1七角 △2五銀
▲6五歩 △4二角 ▲4六銀 △8六歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
▲2八角 △9二飛 ▲3七銀 △4五歩 ▲2六歩 △3四銀 ▲3九角 △6二飛 ▲3六銀 △3五歩
▲2五銀 △同 銀 ▲同 歩 △6五飛 ▲6八飛 △3三角 ▲6六歩 △6二飛 ▲7七銀 △2二玉
▲2八角 △6四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1七角 △4四銀 ▲2六銀 △3四銀 ▲9五歩 △4二角
▲4八飛 △6一飛 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲4九飛 △6五桂
▲6六銀 △4六歩 ▲6四歩 △同 飛 ▲4六飛 △5五歩 ▲2八角 △3三角 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2四歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲1五香 △同 香 ▲同 銀 △1四歩
▲同 銀 △1三歩 ▲2三歩 △1二玉 ▲4五歩 △同銀直 ▲同 飛 △同 銀 ▲5五角 △同 角
- 513 :名無し名人:02/11/03 15:00 ID:W5uT6Yme
- ▲同 銀 △6二飛 ▲4四歩 △3三金寄 ▲5一角 △1四歩 ▲6二角成 △8六歩 ▲1三歩 △同 玉
▲2二銀 △2三玉 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4三歩成 △同 金 ▲8三飛 △8七歩成 ▲同飛成 △8六歩
▲同 龍 △2八飛 ▲4四歩 △4二金 ▲4三歩成 △同 金 ▲4四香 △6九銀 ▲6八金寄 △3四金
▲5一馬 △2五歩 ▲4三香成 △5七桂成 ▲3三成香 △同 金 ▲2四歩 △3四玉 ▲3三馬 △同 玉
▲2三金 △4二玉 ▲8二龍 △5二角 ▲3二金
まで165手で先手の勝ち
- 514 :名無し名人:02/11/03 15:01 ID:W5uT6Yme
-
開始日時:1991/03/15(金) 00:00:00
棋戦:早指新鋭戦
先手:中川大輔
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲6八玉 △8一飛
▲3六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲3七桂 △3二金 ▲7九玉 △7二玉 ▲5六銀 △5四歩
▲8八玉 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲2六飛 △2五歩 ▲同 桂 △5五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2九飛 △3八角 ▲3九飛 △2七角成 ▲6八金右 △2八馬 ▲4九飛 △2七馬
▲3九飛 △2八馬 ▲4九飛 △2七馬 ▲2九飛 △3八馬 ▲7九飛 △3六歩 ▲9五歩 △同 歩
▲9三歩 △8三銀 ▲6五歩 △9三香 ▲6四歩 △同 銀 ▲3三歩 △4二金左 ▲2三角 △9六歩
▲3二歩成 △5三金左 ▲9八歩 △6五桂 ▲4五角成 △6三金上 ▲4二と △7七桂成 ▲同金右 △5四金直
▲3六馬 △3五歩 ▲同 馬 △6六歩 ▲4三と △6七銀 ▲4四と △同 金 ▲同 馬 △6五馬
▲6八歩 △7八銀成 ▲同 飛 △5三金打 ▲4五馬 △4四歩 ▲3六馬 △5六歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △5六馬 ▲8七銀 △3五歩 ▲1八馬 △5四歩 ▲2二歩 △2四歩 ▲8五桂 △9一飛
▲2一歩成 △2五歩 ▲9三桂成 △同 飛 ▲8五桂 △9一飛 ▲5九香 △7八馬 ▲同 銀 △6五桂
- 515 :名無し名人:02/11/03 15:01 ID:W5uT6Yme
- ▲6六金 △4九飛 ▲3七角 △3六歩 ▲同 馬 △2九飛成 ▲4七馬 △2七龍 ▲2八歩 △3七龍
▲同 馬 △9五桂 ▲2二飛 △6二角 ▲9三銀 △8一飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲6五金 △8七歩
▲7九玉 △5五歩 ▲同 香 △6五銀 ▲5三香成 △同 金 ▲7三桂成
まで157手で先手の勝ち
- 516 :名無し名人:02/11/03 15:02 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/03/26(火) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:三間飛車
先手:依田有司
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △6二銀 ▲6八銀 △3三角 ▲2八玉 △2二玉 ▲6七銀 △1二香 ▲7五歩 △1一玉
▲5九角 △8四飛 ▲7六飛 △2二銀 ▲5六銀 △9四歩 ▲3八銀 △3二金 ▲5八金左 △5四歩
▲7七桂 △5五歩 ▲4五銀 △4二角 ▲6五歩 △3五歩 ▲5六歩 △4四歩 ▲3四銀 △5六歩
▲同 飛 △7五角 ▲4六歩 △5一金 ▲6七金 △3六歩 ▲7六金 △4二角 ▲6四歩 △5五歩
▲6六飛 △6四歩 ▲7五金 △8二飛 ▲6四金 △6三歩 ▲5四金 △7五角 ▲6七飛 △4二金上
▲4五歩 △3七歩成 ▲同 角 △3三歩 ▲2五銀 △5六歩 ▲5八歩 △5七歩成 ▲同 歩 △8六歩
▲4四歩 △8七歩成 ▲6五飛 △5三銀 ▲4三歩成 △5四銀 ▲3二と △6五銀 ▲2二と △同 玉
▲6五桂 △4八歩 ▲5九金 △3二金打 ▲4三歩 △同金直 ▲4四歩 △同 金 ▲2六角 △6四角
▲3七歩 △8九飛 ▲6九歩 △4三金引 ▲5三金 △5八歩 ▲4三金 △同 金 ▲7一角成 △4二飛
▲5三金 △3二金 ▲4二金 △同金引 ▲8一馬 △5九歩成 ▲6三馬 △4九歩成 ▲6四馬 △8八飛成
▲1六歩 △3九と ▲4四桂 △3八龍 ▲1七玉 △4一金打 ▲3二桂成 △同金上 ▲6一飛 △4一歩
▲2六玉 △4三桂 ▲4四銀 △4五金 ▲4三銀不成△3五銀 ▲1七玉 △4三金左 ▲2八金 △2六銀打
まで130手で後手の勝ち
- 517 :名無し名人:02/11/03 15:02 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/03/29(金) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △1二香
▲7七角 △5二金右 ▲3六歩 △1一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金
▲6七銀 △8五歩 ▲5六歩 △4三金 ▲6六銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △9二香 ▲9八香 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6二飛
▲6九飛 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲5九角 △5五歩 ▲6六銀 △5四銀 ▲7四歩 △8六歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △8二飛
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五銀 △3七歩
▲同 金 △3六歩 ▲2七金 △8六角 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三桂成 △同 銀 ▲1四歩 △同 銀
▲8六角 △同 飛 ▲6四角 △3七角 ▲2九玉 △8七飛成 ▲4七歩 △4二歩 ▲1三歩 △同 桂
▲1八香打 △7八龍 ▲6六飛 △4八角成 ▲同 金 △同 龍 ▲3九角 △3七桂
まで108手で後手の勝ち
- 518 :名無し名人:02/11/03 15:15 ID:KAgQCP39
- 今、420KBだけど、いくらまでだっけ?
- 519 :名無し名人:02/11/03 15:17 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/04/05(金) 00:00:00
棋戦:竜王戦
先手:井上慶太
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △3二金 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △8三銀
▲6六歩 △8四銀 ▲9六歩 △4二玉 ▲5八金 △9四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △7四歩
▲2九飛 △4四歩 ▲6八玉 △4三金右 ▲2五歩 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六銀 △7五歩 ▲3五歩 △3八角 ▲2四飛 △2三歩
▲2八飛 △4九角成 ▲3四歩 △7六歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲6一角 △4八歩成 ▲6七金右 △4二歩
▲7九玉 △3八と ▲1八飛 △3七と ▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲3四歩 △同 金
▲4五桂 △6四桂 ▲7七歩 △8六歩 ▲同 歩 △4三歩 ▲8七銀 △8五歩 ▲5三桂成 △3六と
▲5五銀 △7五銀 ▲8五歩 △8六歩 ▲9八銀 △9五歩 ▲1五歩 △9六歩 ▲4四歩 △同 歩
▲3四角成 △同 銀 ▲4四銀 △2六角 ▲3三歩 △4四角 ▲3二歩成 △同 玉 ▲4五金 △同 銀
▲4三金 △2一玉 ▲4四金 △5九馬 ▲4三角 △3二歩 ▲1四歩 △1七歩 ▲2八飛 △5八銀
▲6八金引 △6九金 ▲8八玉 △6八馬 ▲同 金 △7六桂 ▲同角成 △同 銀 ▲2三飛成 △2二歩
▲3三桂 △同 歩 ▲4三角 △3二桂
まで124手で後手の勝ち
- 520 :500 越えたら貼るのやめる:02/11/03 15:18 ID:W5uT6Yme
-
開始日時:1991/04/18(木) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
先手:西川慶二
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三金右 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀 ▲3六銀 △3四銀
▲6八角 △4五銀 ▲3五銀 △4二銀 ▲3八飛 △3三銀 ▲4六歩 △3四銀引 ▲同 銀 △同 銀
▲4七金 △2四歩 ▲7九玉 △8五歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲5九角 △3五歩 ▲3七角 △6四歩
▲8八玉 △4二角 ▲6八飛 △5五歩 ▲4五歩 △8六歩 ▲同 銀 △3六銀 ▲4四歩 △同 金
▲3六金 △同 歩 ▲2六角 △3五金打 ▲4五歩 △同金直 ▲3五角 △同 金 ▲4四歩 △5六歩
▲5八飛 △5七角 ▲同 飛 △同歩成 ▲5八歩 △同 と ▲6三角 △5二歩 ▲7一銀 △8三飛
▲6二銀成 △6三飛 ▲同成銀 △3一玉 ▲5二成銀 △4五角 ▲5六歩 △4一歩 ▲6一飛 △5一歩
▲4二成銀 △同 金 ▲5一飛成 △6九銀 ▲7九金 △4八飛 ▲4三歩成 △同 銀 ▲5五角 △5七と
▲7七玉 △6七と ▲同 玉 △5六角 ▲同 玉 △4五金 ▲6七玉 △5八飛成 ▲7七玉 △5五金
▲6七角 △5九角
まで112手で後手の勝ち
- 521 :名無し名人:02/11/03 15:25 ID:KAgQCP39
- えーと、data落ちは500KBか。
490ぐらいで、次スレに移行しようよ。
- 522 :危険になれば赤くなる:02/11/03 15:27 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/04/24(水) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:向飛車
先手:神崎健二
後手:松浦隆一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲9六歩 △3五歩 ▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 角 ▲2二歩 △2八飛 ▲2一歩成 △2九飛成 ▲4五歩 △5二銀
▲4四歩 △1五角 ▲1六歩 △3七角成 ▲2二と △3三金 ▲4五桂 △5五桂 ▲3三桂成 △4七桂成
▲6八金寄 △4八馬 ▲4三歩成 △5八銀 ▲同金上 △同成桂 ▲5二と △同 金 ▲4一銀
まで49手で先手の勝ち
- 523 :屋敷強い:02/11/03 15:30 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/04/26(金) 00:00:00
棋戦:勝ち抜き戦
戦型:角交換その他
先手:屋敷伸之
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △7二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲2五歩 △3二金 ▲2七銀 △6四歩 ▲2六銀 △1四歩
▲5八金 △6三銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △5二金 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七銀 △3三銀
▲4六銀 △4四歩 ▲3五歩 △5四銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金
▲2八飛 △2四歩 ▲3二角 △1二角 ▲2三角成 △同 角 ▲2二歩 △4五歩 ▲3七銀 △5五角
▲2一歩成 △3六歩 ▲5六歩 △3七歩成 ▲5五歩 △2八と ▲5四歩 △3九飛 ▲7一角 △7二飛
▲5三歩成 △7一飛 ▲4二銀 △6一玉 ▲5二と △7二玉 ▲7五桂 △3五角 ▲4六金
まで69手で先手の勝ち
- 524 :名無し名人:02/11/03 15:30 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/04/30(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:ひねり飛車
先手:野田敬三
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6三銀
▲4八玉 △4一玉 ▲3九玉 △4四歩 ▲7七桂 △7二金 ▲9七角 △4二銀 ▲8六歩 △同 歩
▲同 飛 △8四歩 ▲7六飛 △3一玉 ▲6六歩 △3三角 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △5四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △4五歩 ▲6八銀 △9四歩 ▲2八玉 △2二玉
▲5六歩 △8五歩 ▲5七銀 △8四飛 ▲1六歩 △7四歩 ▲4八銀 △7三金 ▲5五歩 △同 銀
▲3六飛 △7五歩 ▲同 角 △7四飛 ▲7六歩 △6四金 ▲8二歩 △7三桂 ▲8一歩成 △7五金
▲同 歩 △6四飛 ▲9一と △7六歩 ▲同 飛 △6六歩 ▲6五歩 △6一飛 ▲7四歩 △7五歩
▲同 飛 △8四角 ▲7三歩成 △7五角 ▲7四と △6七歩成 ▲7五と △7八と ▲5二角 △5一飛
▲3四角成 △4三金打 ▲3三馬 △同金寄 ▲7三角 △4四銀 ▲5一角成 △同 銀 ▲6一飛 △7七と
▲3六桂 △3五銀 ▲5一飛成 △3六銀 ▲3五金 △2四桂 ▲6四と △2六桂 ▲3六歩 △1六桂
▲1七玉 △2八角 ▲1六玉 △1九角成 ▲3四桂 △同 金 ▲同 金 △1五歩 ▲2六玉 △1四桂
▲3五玉 △2六角
まで122手で後手の勝ち
- 525 :名無し名人:02/11/03 15:33 ID:KAgQCP39
- なるほど、赤くなるんだったな。
じゃ、たまには貼るか。
開始日時:2001/03/09
棋戦:第59期順位戦
戦型:相掛かり
掲載:第59期名人戦順位戦パーフェクトデータ
先手:中川大輔
後手:脇謙二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △3四歩 ▲6八玉 △5四銀 ▲5八金 △5二金
▲5六銀 △4四歩 ▲7七角 △7四歩 ▲8八銀 △7五歩
▲2五飛 △6五歩 ▲7五歩 △4一玉 ▲4五歩 △同 歩
▲7四歩 △3三桂 ▲2六飛 △8四飛 ▲5五銀 △6三銀
▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △7四銀 ▲7六飛 △7五歩
▲5六飛 △6三銀 ▲4四銀 △5四銀 ▲4三歩 △7四飛
▲7六歩 △同 歩 ▲8六角 △7七歩成 ▲同 銀 △7五歩
▲7六銀 △2五桂 ▲8五銀 △7一飛 ▲7七角 △6六歩
▲同 角 △6五銀 ▲5三飛成 △6六銀 ▲同 歩 △5一飛
▲6四龍 △7一角 ▲5五銀打 △8二角 ▲5四龍 △6二金
▲5一龍 △同 玉 ▲8四飛 △5五角 ▲8一飛成 △5二玉
▲5五銀 △同 角 ▲5四桂 △4三玉 ▲6二桂成 △3三玉
▲5四金 △6六角 ▲7七金 △同角成 ▲同 玉 △6九飛
▲4四角 △2四玉 ▲1五歩 △8四歩 ▲3三角打 △同 金
▲同角成 △同 玉 ▲3一龍 △3二銀 ▲4四金打
まで113手で先手の勝ち
- 526 :名無し名人:02/11/03 15:34 ID:KAgQCP39
- 開始日時:2001/02/16
棋戦:第59期順位戦
戦型:横歩取り
掲載:第59期名人戦順位戦パーフェクトデータ
先手:脇謙二
後手:泉正樹
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △8四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △6二銀 ▲4八銀 △5一金 ▲2三歩 △同 金
▲8二歩 △5五角 ▲7七桂 △8二飛 ▲8三歩 △同 飛
▲6五角 △7七角成 ▲同 銀 △8九飛成 ▲6八玉 △2九龍
▲3九金 △1九龍 ▲7五歩 △8五歩 ▲4三角成 △3二歩
▲2六飛 △4二歩 ▲1六馬 △2四香 ▲4六飛 △2七桂
まで54手で後手の勝ち
- 527 :名無し名人:02/11/03 15:36 ID:KAgQCP39
- つうか、既に赤いな。
開始日時:2001/01/19
棋戦:第59期順位戦
戦型:矢倉
掲載:第59期名人戦順位戦パーフェクトデータ
先手:脇謙二
後手:東和男
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △9四歩 ▲6八角 △6四角 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △3一玉 ▲2六歩 △2二玉 ▲4六角 △7三角
▲同角成 △同 銀 ▲2五歩 △8五歩 ▲4六銀 △6四銀
▲6一角 △5三銀 ▲3五歩 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩
▲5五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲3七桂 △2六歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3四銀 △4四金
▲2六飛 △4三歩 ▲2三歩 △3一玉 ▲4六飛 △4二銀
▲4四飛 △同 歩 ▲2二金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲2三金 △3一玉 ▲2四金 △2八飛 ▲3三桂成 △同 桂
▲同 金 △同 銀 ▲同銀成 △4五角 ▲4二銀 △同 飛
▲同成銀 △同 玉 ▲5二飛 △3一玉 ▲3二銀 △2二玉
▲3四桂 △3三玉 ▲5三飛成 △3二玉 ▲4二龍 △2三玉
▲2二龍 △1四玉 ▲2八龍 △2七銀 ▲同 龍 △同角成
▲2二桂成
まで103手で先手の勝ち
- 528 :まだ赤くない:02/11/03 15:38 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/05/13(月) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:矢倉
先手:村山 聖
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲2六歩 △5二金 ▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △8五歩 ▲7八金 △3一角 ▲6九玉 △4四歩 ▲6八角 △7三銀 ▲7九玉 △6四銀
▲8八玉 △4三金右 ▲3七銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △6四角 ▲4六角 △3一玉 ▲2五歩 △2二玉 ▲2六銀 △3八歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 銀 △4六角 ▲同 歩 △2七角 ▲2八飛 △3六角成 ▲2四歩 △同 銀 ▲3七銀 △6九馬
▲4五歩 △同 歩 ▲7一角 △7二飛 ▲2六角成 △3五歩 ▲6八金寄 △5九馬 ▲1六馬 △3六歩
▲4八銀 △6八馬 ▲同 金 △3三金打 ▲2六馬 △4四金左 ▲3六馬 △7五歩 ▲9六歩 △7六歩
▲8三角 △7三飛 ▲6一角成 △8五歩 ▲9七銀 △7五銀 ▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △3五銀
▲4七馬 △4六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲5六馬 △4五銀 ▲同 馬 △同 金 ▲4一銀 △4四金引
▲4五歩 △4二金引 ▲3二銀成 △同 金 ▲4一銀 △7七銀 ▲同 桂 △6六銀 ▲3二銀成 △同 玉
▲4三銀 △同 金 ▲同 馬 △同 玉 ▲2三飛成
まで115手で先手の勝ち
- 529 :もう少したてば赤くなる:02/11/03 15:39 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/05/17(金) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:藤原直哉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △6四角 ▲3七銀 △4四歩 ▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △5三銀
▲4六銀 △4三金右 ▲5八飛 △3一玉 ▲3七桂 △8五歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲6六銀 △7三桂
▲7七桂 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △8六角 ▲8七歩 △4二角
▲7五歩 △8四飛 ▲7四歩 △同 飛 ▲7六歩 △8四飛 ▲5五銀右 △2二玉 ▲5四銀 △同 飛
▲5五歩 △8四飛 ▲4一銀 △7五歩 ▲5六飛 △7六歩 ▲同 金 △8八歩 ▲同 角 △8九銀
▲7五歩 △5一歩 ▲3二銀成 △同 玉 ▲7九金打 △7八銀成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲同 玉 △6七銀 ▲5七飛 △5六金 ▲8五歩 △同 桂 ▲同 桂 △5七金 ▲7三銀 △7八歩
▲同 金 △同銀不成 ▲同 玉 △6八飛 ▲8七玉 △6七金 ▲7九銀 △8八飛成 ▲同 銀 △6九角
▲8六玉 △9四飛 ▲9六歩 △7八角成 ▲9五歩 △6六金 ▲9四歩 △7六金 ▲同 玉 △7四金
まで110手で後手の勝ち
- 530 :名無し名人:02/11/03 15:43 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/05/31(金) 00:00:00
先手:神崎健二
後手:坪内利幸
棋戦:棋聖戦
戦型:向飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀
▲5八金右 △7四歩 ▲7八銀 △7三銀 ▲7七銀 △2二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲7九角 △7二玉 ▲6六歩 △5二金左
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △7二金 ▲9九玉 △4五歩
▲6七金 △6四歩 ▲6八角 △6二金左 ▲7九金 △9二香
▲8八銀 △9一玉 ▲5七銀 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩
▲5七銀 △4二飛 ▲4八飛 △4三飛 ▲4九飛 △2二角
▲7七角 △3三桂 ▲3七桂 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2九飛 △2五桂 ▲同 桂 △2三飛 ▲3五歩 △同 銀
▲3三歩 △2五歩 ▲3二歩成 △1三角 ▲1五歩 △3六銀
▲1四歩 △3五角 ▲6八銀 △4六歩 ▲3九飛 △4五銀
- 531 :名無し名人:02/11/03 15:43 ID:W5uT6Yme
- ▲3五飛 △同 歩 ▲4八歩 △3九飛 ▲1三歩成 △5三飛
▲4四角 △5六銀 ▲5三角成 △同 金 ▲5一飛 △6七銀成
▲同 銀 △4五角 ▲7八銀打 △5七金 ▲5九桂 △6二銀
▲4一飛成 △2七角成 ▲3三と △5四馬 ▲4二と △6三馬
▲1一竜 △5六歩 ▲5五香 △5四桂 ▲5一と △6七金
▲同 桂 △5七歩成 ▲6一と △6七と ▲同 銀 △5六歩
▲9五角 △8四銀 ▲同 角 △同 歩 ▲6二と △同 馬
▲5四香 △同 金 ▲7一銀 △7三馬 ▲6二金 △4四角
▲7二金 △同 馬 ▲8二銀打 △同 馬 ▲同銀成 △同 玉
▲7一角 △同 角 ▲8三金 △同 玉 ▲7一竜 △7二金
▲6一角 △8二金打 ▲7二竜 △同 金 ▲6三金
まで、143手で先手勝ち
- 532 :神崎祭り:02/11/03 15:44 ID:gDLcMq7q
- ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
- 533 :名無し名人:02/11/03 15:47 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/04(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:井上慶太
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲4八銀 △4二銀 ▲6九玉 △4四歩 ▲5八金 △3三銀 ▲7七銀 △4三金 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △3二金 ▲6七金右 △4一玉 ▲6八角 △6四角 ▲3七桂 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩
▲2六歩 △9四歩 ▲3八飛 △2二玉 ▲1六歩 △9五歩 ▲5七銀 △7三桂 ▲4六銀 △2四銀
▲1五歩 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △8五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲8八玉 △5三銀
▲2五桂 △4二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲1七香 △3六歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △3三桂
▲同桂成 △同銀上 ▲3六桂 △8四桂 ▲7九玉 △9六歩 ▲8八銀 △3五銀 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △2四歩 ▲1三桂成 △同 玉 ▲2五歩 △2六桂 ▲3九飛 △4六銀
▲同 歩 △2八銀 ▲5九飛 △1七銀不成▲6四歩 △6五香 ▲6六香 △同 香 ▲同 金 △6四歩
▲4五歩 △6五香 ▲2四桂 △6六香 ▲6七歩 △7六桂 ▲5七角 △2三金 ▲3二銀 △3五歩
▲4三銀成 △2四銀 ▲同 歩 △同 金 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂 ▲6六角 △7七桂成
▲同 角 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △8七歩 ▲同 金 △7五香 ▲3三銀 △8八銀
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △8七歩 ▲7八玉 △8八歩成 ▲6九玉 △7七香成 ▲2四銀成 △同 玉
▲2五歩 △1五玉 ▲1六歩 △同 玉 ▲2七金 △同 玉 ▲1九桂 △3七玉 ▲2七金 △3八玉
- 534 :名無し名人:02/11/03 15:48 ID:W5uT6Yme
- ▲3九銀 △2九玉 ▲4八銀 △3八玉 ▲3九銀 △2九玉 ▲2八銀 △3八玉 ▲3九歩 △2九玉
▲3八歩 △同 玉
まで152手で後手の勝ち
- 535 :名無し名人:02/11/03 16:02 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/11(火) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:矢倉
先手:西川慶二
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △8五歩 ▲7八金 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲6九玉 △3二金 ▲5八金 △4一玉 ▲6六歩 △5二金 ▲7九角 △4四歩
▲3六歩 △3三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩 ▲3八飛 △5三銀 ▲2六角 △2四銀
▲5七銀 △4四銀 ▲7九玉 △4三金右 ▲1六歩 △2五銀 ▲5九角 △3五歩 ▲7五歩 △3一角
▲7六銀 △6四角 ▲1八飛 △3一玉 ▲7七角 △4二角 ▲6五歩 △3四銀 ▲6七金右 △2二玉
▲8八玉 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4八飛 △3三角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩
▲5七銀 △2四歩 ▲6六銀 △3六歩 ▲4九飛 △2三玉 ▲5七金 △3五銀右 ▲5五歩 △7四歩
▲同 歩 △7二飛 ▲6四歩 △同 歩 ▲3七歩 △5五歩 ▲3六歩 △同 銀 ▲3五歩 △同 銀
▲3七歩 △2五銀 ▲4五飛 △3四銀 ▲4九飛 △4五歩 ▲3九飛 △7五歩 ▲同銀右 △5六歩
▲同 金 △7七角成 ▲同 桂 △4四銀 ▲3六歩 △5八角 ▲6六金 △5六歩 ▲6七銀 △4七角成
▲5六銀 △4八馬 ▲8九飛 △7三歩 ▲同歩成 △同 桂 ▲8三角 △7一飛 ▲7二歩 △5一飛
▲5二歩 △8一飛 ▲7四角成 △8六歩 ▲7一歩成 △同 飛 ▲8六歩 △6五桂 ▲7三歩 △5七桂成
- 536 :名無し名人:02/11/03 16:02 ID:W5uT6Yme
- ▲8七玉 △4六歩 ▲6三歩 △5六成桂 ▲同 馬 △2二玉 ▲6二歩成 △7三飛 ▲6四銀 △7四飛
▲同 馬 △6六馬 ▲7五馬 △同 馬 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △7五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲6八桂 △6六歩 ▲4一銀 △4二金引 ▲5一歩成 △6七銀 ▲8八金 △6八銀成 ▲5二と引 △7六角
まで150手で後手の勝ち
- 537 :名無し名人:02/11/03 16:03 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/18(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:神崎健二
後手:椎橋金司
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀
▲7八銀 △4三銀 ▲2五歩 △3二金 ▲7九角 △4一玉 ▲6六歩 △5三銀 ▲7七銀 △5二金
▲7八金 △6四歩 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △1四歩 ▲3六歩 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2三歩 ▲6八角 △8四歩 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲7五歩 △6三金
▲7四歩 △同 金 ▲7五歩 △同 金 ▲7六銀 △同 金 ▲同 金 △8三銀 ▲7五歩 △7四歩
▲7七桂 △7五歩 ▲同 金 △7四歩 ▲7六金 △5二玉 ▲8九玉 △7二飛 ▲4六角 △4五歩
▲3七角 △8五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲5七銀 △8六歩 ▲同 金 △4四角 ▲6五桂 △同 歩
▲9一角成 △6六歩 ▲6八香 △7五桂 ▲6六香 △6五歩 ▲同 香 △6六桂 ▲6三金 △4一玉
▲6六銀 △同 角 ▲5三金 △7七銀 ▲同 金 △同角成 ▲8八銀 △8六馬 ▲同 歩 △8七歩
▲7七銀 △6七桂成 ▲6四馬 △7七成桂 ▲6三角 △3一玉 ▲4三金
まで97手で先手の勝ち
- 538 :名無し名人:02/11/03 16:04 ID:OwKDgfES
- ここはいつから神崎スレになったんでつか?
- 539 :名無し名人:02/11/03 16:04 ID:W5uT6Yme
-
097 投了図以下、△4二銀▲3二金△同玉▲2三飛成△同玉▲2四歩△同玉▲1六桂△2五玉▲2六銀△同玉▲3七銀△2七玉▲2八金
- 540 :名無し名人:02/11/03 16:07 ID:OIPUFCJn
- 棋譜貼りスレだから、棋譜があれば良し!
- 541 :名無し名人:02/11/03 16:17 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/24(月) 00:00:00
棋戦:全日プロ
戦型:矢倉
先手:淡路仁茂
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △6四角 ▲3七桂 △3一玉
▲1六歩 △8五歩 ▲3八飛 △2二玉 ▲2六歩 △7三銀 ▲5七銀 △8四銀 ▲6五歩 △4二角
▲6六銀右 △7三桂 ▲2五桂 △2四銀 ▲4六角 △6二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △6四歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四角 ▲5五銀 △5七歩 ▲1八飛 △5五角 ▲同 角 △8七銀
▲6六角 △7八銀成 ▲同 玉 △7五歩 ▲6三歩 △4二飛 ▲8三角 △6四金 ▲6一角成 △6五桂
▲6八銀 △2五銀 ▲6二歩成 △7四桂 ▲5二と △6六桂 ▲同 金 △7六歩 ▲4二と △同金引
▲7一飛 △6七歩 ▲同 金 △7五銀 ▲5一馬 △6六歩 ▲5六金 △5八歩成 ▲同 飛 △6七角
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 金 △7七歩成 ▲同 桂 △6六銀 ▲同 玉 △5七銀
▲同 飛 △同桂成 ▲同 玉 △7五飛 ▲同飛成 △同 金 ▲6一飛 △5二金打 ▲7三馬 △3六銀
▲8四角 △8七飛 ▲6六銀 △8六金 ▲5六玉 △7七金 ▲3三歩 △同金右 ▲4一銀 △4五銀
▲6五玉 △8五飛成 ▲7五銀打 △5三金 ▲7七銀 △6四歩 ▲6六玉 △5四桂 ▲6七玉 △8九龍
▲2五桂
まで131手で先手の勝ち
- 542 :名無し名人:02/11/03 16:18 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/28(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:阿部 隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △4四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲6七金右 △3一角 ▲6八角 △6四角 ▲3七銀 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5八飛 △5二飛 ▲1七香 △8五歩 ▲3八飛 △8二飛 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △9五歩
▲8八銀 △4二銀 ▲7七金寄 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀
▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △9三桂 ▲3四歩 △8五桂 ▲8七金寄 △9六歩
▲同 歩 △2六桂 ▲2八飛 △5六歩 ▲2四歩 △3四金 ▲8三歩 △9二飛 ▲3五歩 △2四金
▲3四桂 △同 金 ▲同 歩 △3三歩 ▲3五金 △3四銀 ▲2六飛 △9七歩 ▲同 桂 △5七歩成
▲同 角 △8六歩 ▲同 金 △3五銀 ▲同 銀 △3七角成 ▲8五桂 △2六馬 ▲同 銀 △5九飛
▲7九角打 △5二飛 ▲6八角引 △6九飛成 ▲8九銀 △5八飛成 ▲2五桂 △2四歩 ▲同 角 △2三金打
▲6八角引 △2四歩 ▲3五銀 △5七歩 ▲3六桂 △5六桂 ▲2四銀 △6八桂成 ▲同 金 △同龍寄
- 543 :名無し名人:02/11/03 16:19 ID:W5uT6Yme
- ▲同 角 △6七角 ▲2三銀成 △同 金 ▲7九金 △8九角成 ▲同 金 △7八銀 ▲7九飛 △8九銀成
▲同 飛 △同 龍 ▲同 玉 △6七金 ▲6九銀 △3九飛 ▲5九歩 △6八金 ▲同 銀 △4五角
▲7八桂 △6九銀 ▲7九銀左 △5八歩成 ▲4四桂 △3一金 ▲6五角 △6八と ▲3二飛 △同 金
▲同角成 △1二玉 ▲1三金
まで153手で先手の勝ち
- 544 :名無し名人:02/11/03 16:20 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/06/30(日) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:その他戦形
先手:郷田真隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2八飛 △2六歩 ▲7七桂 △2二飛 ▲3八銀 △4二銀
▲8三角 △6四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4七角成 △7二銀 ▲2五歩 △6三銀
▲2六飛 △6二玉 ▲5八金右 △7四歩 ▲2四歩 △同 角 ▲2五馬 △2三歩 ▲3四馬 △4二金
▲6六歩 △7二玉 ▲6八玉 △6二金 ▲4七銀 △4四歩 ▲7八玉 △5四銀直 ▲6七馬 △4三金
▲3六歩 △4五歩 ▲3五歩 △同 角 ▲3六飛 △3四歩 ▲4五歩 △7三桂 ▲3七桂 △5三角
▲5六歩 △同 歩 ▲4六銀 △5七歩成 ▲同 金 △5五歩 ▲5八金引 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲同 桂 △同 銀 ▲5五銀 △3五歩 ▲5七桂 △5四銀引 ▲5六飛 △5五銀 ▲同 飛 △5四金
▲同 飛 △同 銀 ▲6五金 △同 銀 ▲同 桂 △6四角 ▲5三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 金
▲3一角 △5二飛 ▲5四歩 △同 金 ▲4三銀 △5五桂 ▲5二銀成 △6七桂成 ▲同 金 △5五桂
▲6二飛 △7三玉 ▲5三角成 △6七桂成 ▲同飛成 △6六歩 ▲同 龍 △3八飛 ▲6八歩 △6五歩
▲5七龍 △6六角 ▲6二馬 △8二玉 ▲6六龍 △同 歩 ▲7一角 △8一玉 ▲7三桂 △9二玉
▲8四桂 △8三玉 ▲8二角成 △8四玉 ▲8一桂成 △9四玉 ▲7二馬右 △9五玉 ▲9六歩
まで129手で先手の勝ち
- 545 :名無し名人:02/11/03 16:21 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/07/05(金) 00:00:00
棋戦:王座戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:藤原直哉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲7九角 △3三銀
▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △6四角 ▲3七桂 △4四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲2六歩 △2二玉 ▲3八飛 △8五歩 ▲8八玉 △5三銀 ▲1六歩 △5五歩 ▲6五歩 △7三角
▲5五歩 △6四歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲5七銀 △6五歩 ▲4六銀 △4二銀
▲1五歩 △8六歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲7七銀 △8四角 ▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香
▲1三歩 △同 香 ▲3五銀 △3七歩 ▲1八飛 △5七歩 ▲6三歩 △8二飛 ▲2四銀 △同 歩
▲1三桂成 △同 桂 ▲8六香 △6六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲8四香 △6七金 ▲8二香成 △7八金
▲同 玉 △6九銀 ▲8八玉 △6七歩成 ▲4一銀 △3一銀 ▲7二飛 △7八銀成 ▲9八玉 △7七と
▲3二銀成 △同 銀 ▲1二金
まで93手で先手の勝ち
- 546 :最後の香がおもしろい:02/11/03 16:23 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/07/15(月) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:若松政和
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲6七銀 △5三銀 ▲3八銀 △2二玉 ▲1六歩 △5二金右
▲1五歩 △1二香 ▲5八金左 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7七角 △5一角 ▲6五歩 △8四角
▲5八銀 △4二金寄 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △7三角 ▲3七銀 △6二銀 ▲6四歩 △同 歩
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △8四角 ▲6四飛 △7六歩 ▲4四角 △4三歩 ▲6二角成 △同 飛
▲同飛成 △同 角 ▲6一飛 △4四角 ▲8一飛成 △8八飛 ▲4八金引 △8九飛成 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △4一桂 ▲9一龍 △5五角打 ▲6一龍 △9九龍 ▲1八香打 △2六角
▲1三桂成 △同 桂 ▲4六香 △同 角 ▲同 銀 △4八角成 ▲同 金 △1九龍 ▲同 玉 △2四香
▲2八銀 △2五香打 ▲3七銀引 △2八香成 ▲同 銀 △2五香打
まで96手で後手の勝ち
- 547 :名無し名人:02/11/03 16:40 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/08/03(土) 00:00:00
棋戦:王座戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:平藤真吾
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀
▲7八銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲7七銀 △5二金右 ▲6六歩 △7四歩 ▲6八玉 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲6七金 △7二飛 ▲5七銀 △5三銀 ▲7八玉 △4二玉 ▲8八玉 △3二玉
▲7八金 △2二玉 ▲1六歩 △3二金 ▲1五歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三金右 ▲1八飛 △8四角
▲3六歩 △2四銀 ▲3七桂 △4二銀 ▲2五桂 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲8六銀 △6二角
▲7六歩 △4五歩 ▲1六飛 △9五香 ▲9八歩 △1四歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲1三桂成 △同 桂
▲1八飛 △2六角 ▲1三歩成 △同 香 ▲2五歩 △同 銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲4八銀 △3三銀
▲3七桂 △8四桂 ▲2五桂 △同 歩 ▲9五銀 △7六桂 ▲同 金 △同 飛 ▲7七香 △6六飛
▲2六飛 △6九飛成 ▲1五香 △同 香 ▲1三角打 △2一玉 ▲2四桂 △1二歩 ▲3二桂成 △同 玉
▲2一銀 △同 玉 ▲3一金 △1一玉 ▲6八角引成△1九龍 ▲2五飛 △2四歩 ▲同 馬 △同 銀
▲同 角 △2二角 ▲3三銀 △3一角 ▲2二歩 △2三桂 ▲3二銀成 △2二角 ▲同成銀 △同 玉
▲6六角 △4四香 ▲同 角 △同 金 ▲2九香 △1四銀 ▲4二角成 △2五銀 ▲同 香 △7九銀
▲同 金 △同 龍 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6六桂 ▲6七玉 △4九角 ▲6六玉 △5五金打
▲同 歩 △同 金 ▲7五玉 △8五金
まで134手で後手の勝ち
- 548 :名無し名人:02/11/03 16:41 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/08/22(木) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:中田宏樹
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲6九玉 △3一角
▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲4八飛 △2二玉 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 銀 △4七歩 ▲3八飛 △4九角 ▲2八飛 △4八歩成 ▲同 飛 △2七角成
▲5八角 △2六馬 ▲3七銀 △1五馬 ▲1六歩 △2四馬 ▲2六銀 △4二銀左 ▲3七桂 △3一銀
▲1五歩 △4四歩 ▲1七香 △6四歩 ▲1八飛 △7三桂 ▲3五歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6八銀 △3五歩 ▲2五銀 △5一馬 ▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △7三馬
▲3八歩 △2四歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲3五銀 △5七桂成 ▲同 金 △8五飛 ▲8七歩 △3五飛
▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香
▲6五桂 △6四馬 ▲1四角 △2七銀 ▲1九飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲7七玉 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲6七玉 △3六歩 ▲5三桂成 △同 金 ▲6五香 △7五馬 ▲2六銀 △6五飛
- 549 :名無し名人:02/11/03 16:41 ID:W5uT6Yme
- ▲同 歩 △3七歩成 ▲2四歩 △7四桂 ▲3七歩 △2八銀成 ▲7二飛 △2四歩 ▲5九飛 △3八成銀
▲5八玉 △4五香 ▲4六歩 △同 香 ▲4七歩 △8八歩成 ▲1五香 △1三歩 ▲3二角成 △同 銀
▲1三香成 △同 桂 ▲2三歩 △同 玉 ▲3四金 △2二玉 ▲4二飛成 △1四角 ▲2三歩 △2一玉
▲8八金 △4八成銀 ▲6九玉 △6七歩 ▲5三龍 △5九成銀 ▲同 銀 △6八飛 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △5七馬 ▲7八玉 △8六桂 ▲8七玉 △7五桂 ▲7六玉
まで167手で先手の勝ち
- 550 :名無し名人:02/11/03 16:42 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/08/27(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:相掛かり
先手:神崎健二
後手:中川大輔
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩 ▲3八銀 △6二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5六銀 △5四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △9四歩
▲6八玉 △4四歩 ▲3七桂 △4二銀 ▲4五歩 △4三銀直 ▲4四歩 △同 銀 ▲5八金 △5二金
▲4六歩 △6五歩 ▲4五桂 △6六歩 ▲同 歩 △5五銀左 ▲同 銀 △同 銀 ▲2五飛 △4六銀
▲6四銀 △4二銀 ▲6五歩 △6六歩 ▲4四歩 △4三歩 ▲6六角 △4四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △3三歩 ▲4四飛 △4三歩 ▲5三桂成 △4四歩 ▲5二成桂 △同 玉
▲4四角 △3八飛 ▲4八歩 △3九飛成 ▲7一角成 △8五飛 ▲7七桂 △8四飛 ▲4七歩 △3七銀不成
▲7五銀 △2四飛 ▲2五歩 △同 飛 ▲2六歩 △同 飛 ▲同 馬 △同銀不成 ▲8二飛 △4三玉
▲8四飛成 △3四歩 ▲2七歩 △8三歩 ▲6四龍 △2七銀成 ▲2四歩 △5三銀 ▲6一龍 △6七歩
▲同金左 △5五桂 ▲2三歩成 △6七桂成 ▲同 玉 △7七角成 ▲同 玉 △7九龍 ▲7八桂 △8八角
▲6七玉 △5五桂 ▲5六玉 △4五銀 ▲同 玉 △4四銀
まで116手で後手の勝ち
- 551 :名無し名人:02/11/03 16:43 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/08/30(金) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:矢倉
先手:村山 聖
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲3七銀 △9三香
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △9二飛 ▲8八銀 △4五歩 ▲6八角 △6四角 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △4七角 ▲6九角 △同角成 ▲同 玉 △7三銀
▲6八金寄 △3一玉 ▲7八玉 △2二玉 ▲2六歩 △4三金右 ▲2五歩 △4二飛 ▲6一角 △3四金
▲4七歩 △3六歩 ▲8三角成 △6二銀 ▲6五歩 △9一角 ▲1八飛 △3七歩成 ▲9二馬 △7三角
▲3七桂 △同角成 ▲8一馬 △3五桂 ▲9二馬 △4七桂成 ▲6六銀 △3八成桂 ▲9三馬 △2八成桂
▲同 飛 △同 馬 ▲3六香 △3五歩 ▲2六桂 △4六馬 ▲8四馬 △3六歩 ▲3四桂 △同 銀
▲4四桂 △8一香 ▲9五馬 △5三銀 ▲3二桂成 △同 飛 ▲5七銀 △1九馬 ▲7七馬 △4四桂
▲3五歩 △4三銀 ▲4六歩 △7三桂 ▲4五歩 △6五桂 ▲6六馬 △8三香打 ▲4四歩 △8七香成
▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △8六歩 ▲7八玉 △8七銀 ▲6九玉 △4四銀右 ▲3四香 △5七桂不成
- 552 :名無し名人:02/11/03 16:43 ID:W5uT6Yme
- ▲同金寄 △3四銀 ▲同 歩 △5五香 ▲4三銀 △3七馬 ▲5八金引 △4二歩 ▲3三歩成 △同 銀
▲3二銀成 △同 玉 ▲3四歩 △4四銀 ▲3三歩成 △同 桂 ▲4八金打 △4六馬 ▲5七金直 △7八銀打
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △5九銀 ▲5八金寄 △5七馬 ▲同 馬 △8八飛 ▲6七玉 △6五金
▲2二飛 △同 玉 ▲3四桂 △3二玉 ▲2一角 △4一玉 ▲4二桂成 △同 玉 ▲4三金 △5一玉
▲8四馬
まで161手で先手の勝ち
- 553 :名無し名人:02/11/03 16:56 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/09/11(水) 00:00:00
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
先手:畠山 鎮
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲3七銀 △9三香
▲4六銀 △9二飛 ▲8八銀 △4三金右 ▲5八飛 △4二角 ▲3七桂 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀 △6四銀 ▲2六歩 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲5七銀 △6四歩 ▲5六銀 △2二玉 ▲4六角 △6五歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲6八角 △4四銀左
▲7七銀 △3五歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲4五桂 △6四銀 ▲5四銀 △同 金 ▲同 飛 △4三銀
▲4四飛 △同 銀 ▲3四歩 △4五銀 ▲4四金 △4九飛 ▲5九歩 △4七飛成 ▲4三銀 △同 金
▲同 金 △3二銀 ▲4四歩 △5一桂 ▲4二金 △同 飛 ▲1五歩 △3四銀 ▲1四歩 △1二歩
▲1三歩成 △同 歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1二歩 △6二飛
▲1一歩成 △同 玉 ▲3一金 △2二金 ▲3二金 △同 金 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △5三銀
▲6六角 △2二金打 ▲3四銀 △6六飛 ▲同 金 △4四銀 ▲4一飛 △4二歩 ▲1三角成 △同 金
▲2五銀 △4六角 ▲8八玉 △6九銀 ▲1四香 △7八銀成 ▲同 玉 △7七龍
まで128手で後手の勝ち
- 554 :名無し名人:02/11/03 16:57 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/09/17(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:郷田真隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7九角 △6四歩 ▲2六歩 △6三銀
▲2五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲4六角 △2二角
▲3六歩 △7三桂 ▲7八金 △5三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四銀 ▲2六角 △5二飛
▲6九玉 △5四銀 ▲5七銀 △6五歩 ▲5六歩 △8五桂 ▲6五歩 △7七桂不成▲同 桂 △5五歩
▲6四歩 △3五銀打 ▲同 角 △同 銀 ▲3四桂 △3一角 ▲6六銀 △6四角 ▲6五銀打 △8二角
▲6四歩 △5六歩 ▲同 金 △4四銀 ▲2二歩 △6五銀 ▲同 金 △5六角 ▲2一歩成 △3四角
▲5四歩 △6七銀 ▲同 金 △同角成 ▲7八銀 △5六馬 ▲7九玉 △6七歩 ▲5三桂 △同 銀
▲同歩成 △同 飛 ▲5四歩 △8三飛 ▲5七銀打 △4七馬 ▲6七銀 △4五桂 ▲5八銀打 △5六歩
▲同銀左 △3六桂 ▲4七銀引 △2八桂成 ▲3三歩 △5九飛 ▲6八玉 △9九飛成 ▲3二歩成 △同 玉
▲7四金 △9八龍 ▲6七玉 △5七桂成 ▲同銀直 △5六歩 ▲8三金 △5七歩成 ▲同 銀 △6五香
▲同 桂 △8七龍 ▲7七香 △7八銀 ▲5六玉 △2一玉 ▲3三桂 △3二玉 ▲4一角 △3三玉
▲3一飛 △2四玉 ▲2五歩
まで123手で先手の勝ち
- 555 :名無し名人:02/11/03 16:58 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/09/24(火) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
先手:畠山成幸
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △3二金
▲5八金右 △4一玉 ▲6六歩 △5四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲3七銀 △9三香
▲4六銀 △9二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 飛
▲9七歩 △9二飛 ▲5四歩 △4三金左 ▲5八飛 △9八歩 ▲8八銀 △9四香 ▲8六歩 △8五歩
▲6五歩 △7三桂 ▲6四歩 △同 歩 ▲3五歩 △8六歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲8四歩 △9三飛
▲8六角 △7五歩 ▲同 角 △5七歩 ▲同 飛 △6五桂 ▲5六飛 △9九歩成 ▲同 銀 △7七歩
▲6八金寄 △6三銀 ▲3五歩 △4五銀 ▲2六飛 △5六歩 ▲5三歩成 △同金直 ▲5八歩 △7四銀
▲4八角 △8六歩 ▲8三歩成 △同 飛 ▲8八歩 △9七香成 ▲同 桂 △5七歩成 ▲同 歩 △9六歩
▲3七桂 △3六銀 ▲8五香 △9三飛 ▲9四歩 △同 飛 ▲5四香 △9七歩成 ▲5三香成 △同 金
▲3六飛 △8七と ▲9八歩 △7八歩成 ▲同 金 △7七香 ▲6九玉 △7八香成 ▲5八玉 △7七と
▲6六金 △3八金 ▲5九角 △6八成香 ▲同 角 △同 と ▲同 玉 △8七歩成 ▲同 歩 △7七角
▲6七玉 △9九角成 ▲4五桂 △7七桂成 ▲5六玉 △6五銀
まで126手で後手の勝ち
- 556 :名無し名人:02/11/03 17:00 ID:W5uT6Yme
-
開始日時:1991/10/08(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:杉本昌隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲1五歩 △5三銀 ▲2八玉 △1二香
▲7七角 △1一玉 ▲6五歩 △4四歩 ▲7五歩 △2二銀 ▲6六飛 △4五歩 ▲3六飛 △7七角成
▲同 銀 △6七角 ▲7九金 △9四角成 ▲3四飛 △4六歩 ▲同 歩 △6七馬 ▲3六飛 △5七馬
▲6八金 △5六馬 ▲3四角 △同 馬 ▲同 飛 △5六角 ▲4五角 △同 角 ▲同 歩 △5六角
▲6四歩 △同 歩 ▲6七歩 △4六歩 ▲5七金 △4五角 ▲3五飛 △4四銀 ▲5三角 △6七角成
▲同 金 △5三銀 ▲4五飛 △4二飛 ▲4三歩 △8二飛 ▲5八金 △8五歩 ▲4六飛 △4四歩
▲6八金引 △3一金 ▲7六飛 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲5五歩 △8七角 ▲5四歩 △同 銀 ▲3六飛 △5七歩 ▲同金直 △5六歩 ▲同 金 △4三銀
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲7六歩 △8八歩 ▲9七桂 △8九歩成 ▲5三角 △3二飛
▲6四角成 △6七歩 ▲同 金 △7八角成 ▲5七金引 △3六飛 ▲同 歩 △6九飛 ▲6六飛 △5二金
▲6八金 △7九飛成 ▲7八金 △同 龍 ▲6八銀 △5六歩 ▲5八金 △5七金 ▲5九歩 △6五歩
- 557 :名無し名人:02/11/03 17:00 ID:W5uT6Yme
- ▲同 飛 △5八金 ▲同 歩 △5四金 ▲3一馬 △6五金 ▲4一馬 △6八龍 ▲3五角 △5八龍
▲4九金 △同 龍 ▲同 銀 △4五飛 ▲4六歩 △3五飛 ▲同 歩 △3六歩 ▲2六飛 △5七角
▲4七金 △3九銀 ▲1八玉 △9九と ▲5七金 △同歩成 ▲1七角 △2四香 ▲同 飛 △同 歩
▲3九角 △9八飛 ▲3八飛 △9七飛成 ▲2三香 △同 銀 ▲同 馬 △2二金 ▲1二歩 △同 金
▲3四銀 △2二香 ▲1二馬 △同 玉 ▲3六飛 △9八龍 ▲3八飛 △8九龍 ▲6九歩 △同 龍
まで170手で後手の勝ち
- 558 :名無し名人:02/11/03 17:11 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/10/18(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
先手:神崎健二
後手:平藤真吾
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △9二香 ▲7八銀 △9一玉
▲8六歩 △8二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲8七銀 △5二金左 ▲7八金 △7一金 ▲5九金 △3二飛
▲6九金 △3五歩 ▲1六歩 △4二角 ▲2六飛 △5四歩 ▲6八角 △4五歩 ▲2四歩 △同 角
▲7七角 △3六歩 ▲4八銀 △3七歩成 ▲同 銀 △1二香 ▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成 △4二金
▲1一と △3四銀 ▲1二と △5七角成 ▲6八金直 △3五馬 ▲2八飛 △3六歩 ▲2六銀 △2四馬
▲1五銀 △3五馬 ▲1三と △同 馬 ▲2四歩 △2五桂 ▲2三歩成 △同 馬 ▲2六銀 △2四歩
▲8五歩 △5二金 ▲8四歩 △同 歩 ▲3八飛 △6二金寄 ▲3六飛 △7二金寄 ▲8五歩 △同 歩
▲8四歩 △4三銀 ▲3二飛成 △同 馬 ▲8三香 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲5一飛 △8二金上
▲2五銀 △4二馬 ▲7一飛成 △8六香 ▲9五桂 △8七香成 ▲同 金 △9四銀 ▲8三桂不成△同 銀
▲6二金 △7二飛 ▲同 金 △同 金 ▲同 龍 △同 銀 ▲8四香 △7一金 ▲6二銀 △8六歩
▲同 金 △同 馬 ▲同 角 △8五飛 ▲7一銀成 △8六飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲7二成銀 △8二香
▲8六銀 △4四角 ▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △9五桂 ▲7七金打 △3五角 ▲3一飛
まで129手で先手の勝ち
- 559 :名無し名人:02/11/03 17:12 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/10/25(金) 00:00:00
棋戦:王位戦
先手:神崎健二
後手:有吉道夫
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △3三銀 ▲6六歩 △6四歩
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲7九玉 △3一玉
▲3七桂 △4四歩 ▲4八飛 △4三金右 ▲8八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲2五歩 △3三銀 ▲2六角 △7五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △6九角 ▲4五歩 △5八角成
▲同 飛 △2七金 ▲4四歩 △4二金引 ▲1七角 △同 金 ▲同 香 △6九角 ▲4八飛 △3六角成
▲4五桂 △4四銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲7四桂 △8四飛 ▲6一角 △3五馬
▲5八飛 △4七歩 ▲4九歩 △1七馬 ▲8三金 △同 飛 ▲同角成 △3九馬 ▲5一飛 △2二玉
▲5九飛 △4八歩成 ▲同 歩 △同 馬 ▲1九飛 △4一歩 ▲8一飛成 △5七馬 ▲8二桂成 △6五桂
▲同 銀 △同 歩 ▲9一龍 △6六歩 ▲5九香 △4六馬 ▲4九飛 △6四馬 ▲6一龍 △6三香
▲6八歩 △6五銀打 ▲4三歩 △同金左 ▲7六桂 △7五馬 ▲7二龍 △7四歩 ▲5四香 △同 銀
▲5五桂 △4四香 ▲4三桂成 △同 銀 ▲5九飛 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △9七歩 ▲同 桂 △6七金 ▲同 歩 △同歩成 ▲6三龍 △7八と ▲同 玉 △6五桂
- 560 :名無し名人:02/11/03 17:13 ID:W5uT6Yme
- ▲6六銀打 △7七桂成 ▲同 銀 △6六歩 ▲6八歩 △6五銀 ▲8四桂 △7六金 ▲8八金 △7七金
▲同 金 △7六銀打 ▲8八金 △7七銀成 ▲同 金 △9七馬 ▲8八金 △7五馬 ▲7六歩 △同 銀
▲7四馬 △7七銀成 ▲同 金 △7四馬 ▲同 龍 △4八角 ▲5五飛 △3七角成 ▲8五飛 △4七馬
▲6五香 △9七金 ▲6六金 △9六金 ▲8八桂 △9三桂 ▲7五飛 △5七馬 ▲6七銀 △8五金
▲9六桂 △7五金 ▲同 龍 △7三歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 龍 △7三歩 ▲7六龍 △5九飛
▲6九金 △2九飛成 ▲5九歩 △2五龍 ▲5六金打 △同 馬 ▲同 銀 △6四歩 ▲4五歩 △6五歩
▲同 金 △7四香 ▲7五歩 △8五金 ▲6六龍 △6四歩 ▲同 金 △7五金 ▲同 龍 △同 香
▲7六歩 △2六龍 ▲6七金 △7六香 ▲7七歩 △6一香 ▲5五角 △5四銀 ▲4四歩 △5五銀
▲同 銀 △6四香 ▲同 銀 △9八飛 ▲8八銀 △8五桂 ▲8六銀 △7七香成 ▲同銀引 △同桂成
▲同 金 △9六龍 ▲9九香 △8八飛成 ▲同 玉 △9七銀
まで226手で後手の勝ち
- 561 :名無し名人:02/11/03 17:14 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/10/30(水) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:相掛かり
先手:酒井順吉
後手:神崎健二
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △7二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲5八金 △6二金
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △5二玉 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲4五歩 △7五歩
▲3五歩 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △7六歩 ▲4四歩 △同 角 ▲4五銀 △同 銀
▲同 桂 △8六歩 ▲7五銀 △8五飛 ▲4四角 △同 歩 ▲7四角 △6三角 ▲8五角 △同 桂
▲6四銀 △4五角 ▲7六飛 △8七歩成 ▲同 金 △6五角 ▲8二飛 △7六角 ▲同 金 △4六桂
▲4八金 △8七飛 ▲6三角 △同 角 ▲同銀成 △同 玉 ▲7四角 △同 玉 ▲6二飛成 △7七角
▲同 桂 △同飛成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △8五桂
まで86手で後手の勝ち
- 562 :名無し名人:02/11/03 17:14 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/11/12(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:神崎健二
後手:野田敬三
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6六歩 △3三銀
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲3六歩 △8一飛 ▲3七桂 △6二金
▲2五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲6八金右 △4四歩
▲8八玉 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6四歩 △3五歩 ▲4七角 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8一飛 ▲8六歩 △4五歩 ▲同 桂 △3七角 ▲3三桂成 △同 金
▲2九飛 △4六角成 ▲2四歩 △同 歩 ▲4三歩 △7五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲4二銀 △3二玉
▲3三銀成 △同 玉 ▲3五歩 △7五歩 ▲3四金 △3二玉 ▲2四飛 △6四馬 ▲7四歩 △同 馬
▲5五銀 △4七馬 ▲2三飛成 △4一玉 ▲5四銀 △3一銀 ▲4二歩成 △同 銀 ▲4三銀打 △3一銀打
▲6三歩 △7六桂 ▲9八玉 △7二金 ▲2一龍
まで95手で先手の勝ち
- 563 :名無し名人:02/11/03 17:27 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/11/14(木) 00:00:00
棋戦:新人王戦
戦型:向飛車
先手:神崎健二
後手:平藤真吾
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △4二銀 ▲8八玉 △4三銀 ▲7八銀 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲8六歩 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六飛 △6四歩 ▲5六歩 △5二金左
▲5七銀 △7四歩 ▲8七銀 △7三桂 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八金 △8三銀 ▲6七金右 △7二金
▲3六歩 △6三金左 ▲9八玉 △4五歩 ▲2八飛 △1三香 ▲3八飛 △4四角 ▲2八飛 △3三角
▲3八飛 △4四角 ▲2八飛 △3三角 ▲3八飛 △4四角 ▲2八飛 △3三角
まで58手で千日手
- 564 :名無し名人:02/11/03 17:28 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/11/15(金) 00:00:00
棋戦:新人王戦
先手:平藤真吾
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △6二銀 ▲3八銀 △4二銀 ▲6八玉 △3一玉 ▲1六歩 △3三銀 ▲2五歩 △8五歩
▲2七銀 △5四歩 ▲2六銀 △5三銀 ▲1五銀 △4二角 ▲5八金 △6四銀 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △1四歩 ▲2六銀 △4四銀 ▲6八金右 △9四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △7五歩 ▲1二香成 △2三銀 ▲1八飛 △1四歩 ▲1三歩 △7六歩
▲同 銀 △3三銀 ▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8二飛 ▲8六歩 △7五歩
▲6七銀 △7三銀 ▲7七金寄 △7四銀 ▲7八金引 △7六歩 ▲7九玉 △7五銀 ▲8五歩 △9五歩
▲2八飛 △8六歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲1七桂 △2四銀右 ▲2五桂 △2二歩 ▲2一成香 △同 玉
▲3六桂 △2五銀 ▲同 飛 △2四香 ▲同 桂 △同 銀 ▲4六角 △5五桂 ▲2四角 △同 角
▲同 飛 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩 ▲8八金 △6七桂成 ▲同 金 △5五桂 ▲6八金 △6七銀
▲5三角 △4二角 ▲同角成 △同 飛 ▲5三角 △6六銀 ▲6九香 △5九角 ▲7八金右 △8七歩成
▲同金右 △5七銀成 ▲7八金 △同銀成 ▲同 玉 △6七桂成 ▲同 香 △6八角成 ▲8八玉 △6七成銀
▲1二歩成 △同 玉 ▲1三銀 △同 玉 ▲2五桂 △1二玉 ▲1三銀 △2一玉 ▲2二銀成 △同 金
▲1三桂打 △3一玉 ▲2二飛成 △同 玉 ▲3三金 △1一玉 ▲1二歩 △同 飛 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香
まで141手で先手の勝ち
- 565 :名無し名人:02/11/03 17:28 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/11/22(金) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:神崎健二
後手:畠山成幸
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲2六歩 △5二金 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3一角 ▲6八玉 △4四歩 ▲7八玉 △4三金右 ▲8八玉 △7三銀 ▲7八金 △9四歩
▲3七銀 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5五歩 ▲6五歩 △同 銀 ▲5五歩 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲6六歩 △7六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 金 △4二角 ▲5四銀 △3四銀
▲6八角 △5七歩 ▲4六銀 △6九銀 ▲5七銀 △7八銀成 ▲同 玉 △6四金 ▲3八飛 △2四角
▲5六銀打 △5四金寄 ▲同 歩 △5五歩 ▲6七銀 △4五銀 ▲2五歩 △4二角 ▲7四歩 △2七銀
▲3九飛 △2八銀成 ▲7九飛 △7二飛 ▲5三金 △同 金 ▲同歩成 △同 角 ▲2四歩 △5四銀
▲8六角 △同 角 ▲同 歩 △5六歩 ▲同銀左 △1九成銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲2三歩成 △同 金
▲2四歩 △2二金 ▲6一角 △7四飛 ▲7五歩 △7一飛 ▲3四角成 △4三金 ▲同 馬 △同 銀
▲5三金 △4二香 ▲3四歩 △同 銀 ▲5二金打 △3二玉 ▲4二金寄 △2一玉 ▲2三香 △3五角
▲4三金寄 △2三銀 ▲同歩成 △同 金 ▲4六銀 △2四角 ▲3四歩 △1二玉 ▲3三歩成 △同 金
▲同 金 △同 角 ▲3二金
まで123手で先手の勝ち
- 566 :名無し名人:02/11/03 17:30 ID:W5uT6Yme
-
開始日時:1991/11/27(水) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:中飛車
先手:小阪 昇
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲7七角 △4二銀 ▲6八銀 △5二金右 ▲3八玉 △7四歩 ▲6六歩 △1四歩 ▲6七銀 △6四歩
▲5四歩 △6三銀 ▲5三歩成 △同 銀 ▲5六銀 △4四銀 ▲1六歩 △5四銀 ▲6七銀 △5五歩
▲2八玉 △6五歩 ▲3八銀 △6六歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲6七歩 △4二金直 ▲6八金 △9四歩
▲4六歩 △8五歩 ▲5九飛 △6五歩 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲5六歩 △7五飛
▲5五歩 △7六歩 ▲5四歩 △7七歩成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △7四飛 ▲5六銀 △5四飛
▲5三歩 △同金直 ▲5五歩 △8四飛 ▲8五歩 △8二飛 ▲5四歩 △同 金 ▲6五銀 △5八歩
▲同 飛 △5七歩 ▲同 金 △6五金 ▲同 桂 △8五飛 ▲4五歩 △5五銀 ▲5三銀 △6五飛
▲4二銀成 △同 玉 ▲6六金 △5七歩 ▲7八飛 △6六銀 ▲同 歩 △同 角 ▲5六金 △5八歩成
▲同 飛 △6七銀 ▲6六金 △5八銀不成▲6五金 △4九銀不成▲5三銀 △3三玉 ▲6六角 △5五歩
▲4九銀 △6八飛 ▲5八歩 △4六銀 ▲3一飛 △2二玉 ▲3二金 △1三玉 ▲2一飛成 △3七銀成
▲同 玉 △2五桂 ▲4八玉 △4六角 ▲2二龍 △2四玉 ▲3三龍 △3五玉 ▲2六銀 △3六玉
▲3四龍 △3五歩 ▲2五龍
まで123手で先手の勝ち
- 567 :神崎健二:02/11/03 17:32 ID:gDLcMq7q
- 恐らく今後どんなにがんばっても一生出せないと思っていた実戦集を
2ちゃんねるのスレという形で実現する事ができました。どうもありがとうございました。
これからも応援よろしくお願い致します。
Copyright (c) 2002 Kenji Kanzaki
(ただし日本経済新聞社電子メディア局のみ転載可)
- 568 :名無し名人:02/11/03 17:42 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/12/10(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:角交換その他
先手:神崎健二
後手:村山 聖
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △4一玉 ▲2五歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △7三銀 ▲3六歩 △6四銀 ▲3五歩 △5四角 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4五銀
▲3七銀 △3六銀 ▲同 銀 △同 角 ▲3八金 △5四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △4四銀 ▲3四歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2八角 △6四銀 ▲7五銀 △7二金
▲7四歩 △9二飛 ▲6四銀 △同 歩 ▲5五銀 △3五銀打 ▲6六飛 △5五銀 ▲同 角 △4四銀
▲同 角 △同 歩 ▲5五銀 △7六歩 ▲同 銀 △6三金 ▲5四銀 △同 歩 ▲2二歩 △5五角
▲7三歩成 △同 金 ▲3六飛 △4五銀 ▲2六飛 △9九角成 ▲2一歩成 △8九馬 ▲3一と △同 玉
▲5三角 △4二香 ▲3三歩成 △同 金 ▲2五桂 △4三金 ▲3三歩 △2一銀 ▲7一角成 △3四銀
▲8一馬 △2二玉 ▲4六桂 △3五銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲3四銀 △同 金 ▲同 桂 △2三玉
▲3二歩成 △同 銀 ▲9二馬 △3四玉 ▲5六馬 △4五歩 ▲3一飛 △4一銀打 ▲3三金 △4四玉
▲3二金 △5五歩 ▲4一飛成 △5六歩 ▲4二龍
まで115手で先手の勝ち
- 569 :名無し名人:02/11/03 17:43 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/12/17(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:神崎健二
後手:畠山 鎮
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6六歩 △4四歩
▲6八玉 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲5六銀 △5四銀 ▲9六歩 △7三桂 ▲9五歩 △8四角 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △6五歩
▲4四歩 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀
▲2八飛 △2四歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲3七桂 △2六歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲1二歩 △2二銀
▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 玉 △8五歩 ▲4五桂 △8六歩 ▲8三歩 △同 飛
▲7二角 △8二飛 ▲6一角成 △8五桂 ▲8三歩 △6二飛 ▲同 馬 △7七桂成 ▲同 玉 △6二金
▲6八玉 △6六角 ▲8一飛 △4一歩 ▲5一飛成 △9九角成 ▲6二龍 △8九馬 ▲8八金打 △6六香
▲6七銀 △7九銀 ▲同 金 △6七香成 ▲同 金 △5九銀 ▲同 玉 △6七馬 ▲6八金 △6六桂
▲4九銀 △3七角 ▲4八銀打 △2六角成 ▲6七金 △4七金 ▲6八玉 △4八馬 ▲7七玉 △4九馬
▲6六金 △同 歩 ▲6五角 △5九馬
まで114手で後手の勝ち
- 570 :名無し名人:02/11/03 17:43 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1991/12/24(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
先手:井上慶太
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △1四歩
▲1六歩 △8三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲6六歩 △7四歩 ▲5六銀 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩
▲同 銀 △7三銀 ▲4六角 △3五角 ▲同 角 △同 歩 ▲4六角 △6四角 ▲同 角 △同 歩
▲4六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七銀 △8四飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲6五歩 △8四飛
▲8五歩 △7四飛 ▲6八飛 △7九角 ▲2八飛 △8八歩 ▲7七桂 △7六歩 ▲7九金 △7七歩成
▲8三角 △8七と ▲6九金 △7二歩 ▲7四角成 △同 銀 ▲6四歩 △3四桂 ▲5五角 △5四歩
▲6六角 △8六角 ▲4八玉 △3六歩 ▲6三歩成 △同 銀 ▲8三飛 △7三桂 ▲8一飛成 △5二銀
▲3六歩 △6四角 ▲3七桂 △6五歩 ▲8四角 △8九歩成 ▲6二歩 △同 金 ▲9一龍 △9九と
▲7四歩 △3五歩 ▲7三歩成 △3六歩 ▲7五角 △同 角 ▲6二と △3七歩成 ▲5九玉 △8六角
▲6八香 △6一香 ▲5二と △同 玉 ▲7一龍 △6三銀 ▲7四桂 △同 銀 ▲7二龍 △6二香
▲6一銀 △4一玉 ▲7四龍 △6七桂 ▲5八玉 △6六歩
まで116手で後手の勝ち
- 571 :1992:02/11/03 17:46 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/07(火) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
戦型:中飛車
先手:神崎健二
後手:森安秀光
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5七銀 △4三銀 ▲7七角 △6二銀 ▲8八玉 △7四歩
▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △6四歩 ▲9九玉 △6三銀 ▲6七金 △6二金
▲8八銀 △9四歩 ▲7九金 △9五歩 ▲3六歩 △8四歩 ▲6八角 △1四歩 ▲4六銀 △5一飛
▲3五歩 △8一飛 ▲2四歩 △同 角 ▲5五歩 △5二金上 ▲3四歩 △同 銀 ▲5四歩 △同 銀
▲7五歩 △4五歩 ▲5八飛 △5七歩 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲7四歩 △8五桂
▲5六銀 △3三角 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 歩 △5三歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三銀打
▲5八飛 △5四歩 ▲3五歩 △2五銀 ▲5六飛 △9七歩 ▲同 香 △6三金左 ▲3七桂 △7四金
▲2五桂 △4四角 ▲7七歩 △9五歩 ▲同 歩 △6五金 ▲3六飛 △7六歩 ▲同 金 △同 金
▲同 飛 △7四歩 ▲同 飛 △7三金 ▲7六飛 △6五金 ▲7三飛成 △同 玉 ▲7四金 △同 玉
▲7二銀 △7六歩 ▲6三銀打 △7五玉 ▲6七歩 △5六金 ▲8一銀成 △6五玉 ▲7三飛 △7七歩成
▲同 桂 △同角成 ▲同 角 △同桂成 ▲同飛成 △5五玉 ▲2二角
まで117手で先手の勝ち
- 572 :名無し名人:02/11/03 17:56 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/17(金) 00:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車
先手:神崎健二
後手:本間 博
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △3三角 ▲2五歩 △4三銀 ▲8八玉 △8二玉 ▲5七銀 △7二銀
▲5八金右 △9四歩 ▲9八香 △3二金 ▲9九玉 △4五歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲8八銀 △5二銀
▲3八飛 △4四角 ▲7九金 △9五歩 ▲6七金 △1四歩 ▲7五歩 △6四歩 ▲3六歩 △同 歩
▲同 飛 △5四歩 ▲8六角 △3五歩 ▲2六飛 △4三飛 ▲7四歩 △同 歩 ▲6四角 △7三銀
▲2八角 △6四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲2四歩 △7二金 ▲7五歩 △9二玉 ▲6六歩 △7五歩
▲6五歩 △2四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲6六銀 △2二角 ▲7四歩 △8二銀 ▲5五角 △同 角
▲同 銀 △4九角 ▲7七金 △5八角成 ▲5四角 △6三銀 ▲4三角成 △同 金 ▲6四歩 △7四銀
▲2四飛 △7六歩 ▲9四飛 △9三桂 ▲7四飛 △7七歩成 ▲2一飛成
まで87手で先手の勝ち
- 573 :名無し名人:02/11/03 17:57 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/20(月) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
先手:森 信雄
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △6二銀 ▲6八銀 △3四歩
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲6六歩 △5二金右 ▲5八金左 △1四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲3六歩 △4二銀 ▲6七金 △5三銀右 ▲4六銀 △4四歩 ▲3八飛 △4三金
▲3五歩 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲3八飛 △1三角
▲3四歩 △2二銀 ▲5九角 △7九角成 ▲7七桂 △4四歩 ▲3六銀 △8九馬 ▲5七金 △9九馬
▲4六歩 △4二金直 ▲3五銀 △5五歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲6五歩 △4四銀 ▲同 銀 △同 金
▲6四歩 △3五香 ▲6三歩成 △3八香成 ▲同 金 △7八飛 ▲6五桂 △5六歩 ▲同 金 △5四金
▲4三歩 △同 金 ▲3七角 △5五歩 ▲5二銀 △4二金 ▲4三歩 △5二金 ▲同 と △2四歩
▲4二歩成 △2三玉 ▲1八玉 △3六銀 ▲4八歩 △3七銀成 ▲同 桂 △5六歩 ▲3六香 △3五歩
▲同 香 △3六金 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四銀 △1三玉 ▲3二と △2五桂 ▲2二と △同 馬
▲3三銀打 △同 馬 ▲同銀成
まで103手で先手の勝ち
- 574 :名無し名人:02/11/03 17:58 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/24(金) 00:00:00
棋戦:天王戦
戦型:矢倉
先手:阿部 隆
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲7九角 △4四歩
▲3六歩 △3一角 ▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △4二角 ▲7九玉 △3一玉 ▲3七銀 △5三銀
▲8八玉 △7四歩 ▲1六歩 △7三桂 ▲4六銀 △6四銀 ▲8六銀 △9四歩 ▲9六歩 △2二玉
▲3七桂 △8五桂 ▲5七角 △7二飛 ▲6五歩 △同 銀 ▲8四角 △7五歩 ▲8五銀 △8三歩
▲7五角 △同 角 ▲同 歩 △3九角 ▲6八飛 △7五角成 ▲7七桂打 △7六歩 ▲6五桂 △8五馬
▲6一角 △7一飛 ▲5二角成 △5一銀 ▲7二歩 △5二銀 ▲7一歩成 △9五歩 ▲8一飛 △7四馬
▲8二飛成 △4二金引 ▲7三桂成 △8四馬 ▲7二と △9四香 ▲6二と △4三銀 ▲6三成桂 △9六歩
▲9八歩 △6六歩 ▲7六金 △5五歩 ▲5二と △5六歩 ▲4二と △同 銀 ▲4一銀 △3一金
▲5三成桂 △6四角 ▲4三成桂 △8二角 ▲3二金 △1二玉 ▲4二成桂 △同 金 ▲2二銀
まで99手で先手の勝ち
- 575 :名無し名人:02/11/03 17:59 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/27(月) 00:00:00
棋戦:棋聖戦
先手:東 和男
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △4一玉 ▲6八玉 △3一玉
▲7九玉 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲9六歩 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4八飛 △2二玉
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △4四歩 ▲4八飛 △6三金 ▲5五銀 △4三銀
▲3七角 △6二飛 ▲2六角 △5四金 ▲同 銀 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲8四金 △7二飛
▲3七角 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 金 △2七角 ▲6四角 △3九銀
▲1八飛 △6五桂 ▲同 歩 △同 銀 ▲5九金 △1八角成 ▲同 香 △2七飛 ▲3七桂 △2九飛成
▲4九歩 △1八龍 ▲8三角 △7六歩 ▲6八銀 △6六銀 ▲7二角成 △6七香 ▲6九歩 △6八香成
▲同 歩 △5八銀 ▲7八玉 △5九銀不成▲8七玉 △7七金 ▲9七玉 △9四歩 ▲同 金 △同 香
▲同 馬 △6八龍 ▲9五歩 △8五金
まで104手で後手の勝ち
- 576 :名無し名人:02/11/03 18:14 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/01/30(木) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:神崎健二
後手:森安正幸
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △7一玉 ▲5七銀 △5四銀 ▲6六歩 △5二金左
▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △2二飛 ▲5八金右 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 角
▲2三飛 △2八飛 ▲2一飛成 △2九飛成 ▲7八銀 △8四桂 ▲4六歩 △2三歩 ▲同 龍 △7六桂
▲9九玉 △4五歩 ▲3六桂 △6九龍 ▲同 銀 △4六角 ▲同 銀 △同 歩 ▲6七角 △7九金
▲2九龍 △2七歩 ▲7六角 △2八歩成 ▲5九龍 △7八銀 ▲同 銀 △同 金 ▲6七角 △7七金
▲同 桂 △2六角 ▲4八歩 △4七歩成 ▲同 金 △3五角 ▲7八金 △1九と ▲4四桂打 △5一金引
▲3一飛 △4三銀 ▲5五歩 △4一歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲1一飛成 △4四銀 ▲8六香 △7四香
▲1二龍 △4二金 ▲7五歩 △同 香 ▲7六歩 △5五桂 ▲3四角 △3三銀 ▲6一角成 △同 玉
▲5三歩 △2二歩 ▲5二金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四銀 △4五角 ▲5三金 △6一玉
▲2一龍 △5一金 ▲5六金 △6七桂成 ▲同 金 △5六角 ▲同 金 △7八金 ▲8八角 △4二銀
▲8三香成 △5三銀 ▲7二成香 △同 玉 ▲3二龍 △6二銀 ▲8四桂 △8二玉 ▲3五龍 △8三歩
- 577 :名無し名人:02/11/03 18:15 ID:W5uT6Yme
- ▲6七銀 △8八金 ▲同 玉 △8四歩 ▲7五龍 △7四銀 ▲2五龍 △9四歩 ▲5三香 △6一金
▲3四角 △7二金 ▲5二香成 △7一銀 ▲6一成香 △4二香 ▲5三銀成 △9二玉 ▲7一成香 △同 金
▲6二銀 △8二金 ▲6一角成 △8三角 ▲同 馬 △同 銀 ▲7一銀不成△7二金打 ▲8二銀成 △同 金
▲7八金 △6四角 ▲6二成銀 △3七角成 ▲6一角 △7四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲6五金 △4八香成
▲7二金 △9三銀 ▲8二金 △同 銀 ▲7二金 △5九成香 ▲8二金 △同 玉 ▲7二銀 △9二銀
▲7四金 △4七馬 ▲8三銀成
まで173手で先手の勝ち
- 578 :名無し名人:02/11/03 18:15 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/02/04(火) 00:00:00
棋戦:棋王戦
戦型:ひねり飛車
先手:青木 清
後手:神崎健二
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲1六歩 △4一玉 ▲7七桂 △3一玉 ▲3九玉 △9四歩 ▲6八銀 △6三銀
▲3六飛 △8二飛 ▲7五歩 △7二金 ▲8五歩 △7四歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲9七角 △7四銀
▲7六歩 △9五歩 ▲7五歩 △9六歩 ▲8六角 △6三銀 ▲9四歩 △8四歩 ▲9六香 △8五歩
▲9七角 △8三金 ▲9三歩成 △同 香 ▲8四歩 △同 金 ▲9三香成 △同 桂 ▲7四歩 △8三飛
▲7五香 △7二歩 ▲7六飛 △7一香 ▲8二歩 △5四銀 ▲8一歩成 △同 飛 ▲7三歩成 △同 歩
▲同香不成 △7五歩 ▲7一香成 △同 飛 ▲2六飛 △3四歩 ▲2八香 △4四角 ▲2三飛成 △同 金
▲同香成 △4一玉 ▲2二歩 △5二玉 ▲2一歩成 △2八歩 ▲1七桂 △2九歩成 ▲同 玉 △2七歩
▲3九玉 △9四香 ▲7九角 △7六歩 ▲5六桂 △5五角 ▲3二成香 △7七歩成 ▲7二歩 △2八歩成
まで100手で後手の勝ち
- 579 :名無し名人:02/11/03 18:16 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/02/18(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
先手:神崎健二
後手:長沼 洋
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5二飛
▲2六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲3六歩 △5三銀
▲6八銀 △2二飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七銀 △8二玉 ▲5七銀 △4四歩 ▲6六銀右 △5二金左
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4三金 ▲6八金 △4五歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金
▲2四歩 △6四角 ▲5八飛 △5六歩 ▲同 飛 △6五銀 ▲5九飛 △5七歩 ▲5三歩 △1九角成
▲5二銀 △5三金 ▲6一銀成 △同 銀 ▲3一角 △5二飛 ▲2三歩成 △7四歩 ▲3三と △7五歩
▲6六金 △6四金 ▲7五金 △7三香 ▲4三と △7二飛 ▲6四角成 △同 歩 ▲6五金 △同 歩
▲5七飛 △5五角 ▲8三金 △同 玉 ▲9五桂 △7四玉 ▲8三銀 △6三玉 ▲7二銀不成△同 玉
▲5五飛 △同 馬 ▲8三角 △7一玉 ▲6一角成 △同 玉 ▲6三銀
まで87手で先手の勝ち
- 580 :496K越えで赤くなった:02/11/03 18:17 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/02/25(火) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:本間 博
後手:神崎健二
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △3三角 ▲6五歩 △5三銀 ▲7五歩 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲7八金 △2二玉 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △4四歩 ▲6六飛 △3二銀 ▲7六飛 △4三金
▲6八銀 △4五歩 ▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △2四歩 ▲5八銀 △5五歩 ▲7五飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6七金 △4六歩
▲6四歩 △4七歩成 ▲同銀左 △6四歩 ▲6三角 △7四角 ▲同角不成 △同 歩 ▲8五飛 △同 飛
▲同 桂 △4八歩 ▲3九金 △6九飛 ▲5八角 △9九飛成 ▲6九歩 △6五香 ▲8二飛 △1五歩
▲8一飛成 △1六歩 ▲1三歩 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲4六銀 △2五桂 ▲同 角 △同 歩
▲2四桂 △6九龍 ▲3二桂成 △同 金 ▲2四桂 △6七香成 ▲3二桂成 △同 玉 ▲2四銀 △3九龍
▲同 玉 △4九金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △5八角
まで96手で後手の勝ち
- 581 :名無し名人:02/11/03 18:18 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/02/25(火) 00:00:00
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:本間 博
後手:神崎健二
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △3三角 ▲6五歩 △5三銀 ▲7五歩 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲7八金 △2二玉 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △4四歩 ▲6六飛 △3二銀 ▲7六飛 △4三金
▲6八銀 △4五歩 ▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △2四歩 ▲5八銀 △5五歩 ▲7五飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6七金 △4六歩
▲6四歩 △4七歩成 ▲同銀左 △6四歩 ▲6三角 △7四角 ▲同角不成 △同 歩 ▲8五飛 △同 飛
▲同 桂 △4八歩 ▲3九金 △6九飛 ▲5八角 △9九飛成 ▲6九歩 △6五香 ▲8二飛 △1五歩
▲8一飛成 △1六歩 ▲1三歩 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲4六銀 △2五桂 ▲同 角 △同 歩
▲2四桂 △6九龍 ▲3二桂成 △同 金 ▲2四桂 △6七香成 ▲3二桂成 △同 玉 ▲2四銀 △3九龍
▲同 玉 △4九金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △5八角
まで96手で後手の勝ち
- 582 :名無し名人:02/11/03 18:19 ID:W5uT6Yme
- 開始日時:1992/02/25(火) 00:00:00
先手:畠山成幸
後手:神崎健二
棋戦:NHK杯
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △4二玉 ▲6六歩 △8三銀
▲3六歩 △8四銀 ▲9六歩 △5二金右 ▲7八金 △9四歩
▲6五歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香
▲9七歩 △9八歩 ▲8八銀打 △3二金 ▲3七桂 △3一玉
▲5八金 △9一香 ▲4八玉 △9九歩成 ▲同 銀 △9七香成
▲同 桂 △同香成 ▲2九飛 △9六成香 ▲8八銀上 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲7九銀 △8六成香 ▲8三歩 △9二飛
▲8六銀 △9八飛成 ▲7七銀 △9三桂 ▲4五桂 △4四銀
▲5六香 △8五桂 ▲6六銀 △9九角 ▲6七金左 △7四桂
▲7五角 △6六桂 ▲同 角 △同角成 ▲同 金 △9九角
▲6七香 △4五銀 ▲同 歩 △4六桂 ▲6八桂 △5八桂成
▲同 銀 △7七桂成 ▲8六角 △6八成桂 ▲同 銀 △4六桂
▲4七銀 △7七銀 ▲9九飛 △3八金
まで、88手で後手勝ち
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)