■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほんと今さらだけど トルネコ2について
- 1 :名無しさん@LV2001:01/10/06 07:54 ID:4L9TFMoE
- 今日突然トルネコ2がしたくなったのでやってる最中です
知りたいことがあったのでスレ立ててみました
えっと、発売当初に友達が発見していた裏技なのですが、
攻略系サイトに書かれてないっぽかったので(検索不足かも)
もし、激しくガイシュツだったらすいませんです
内容は、お店の商品をタダでゲットできるというものです
泥棒をするわけではありません 普通にガーゴイルがどいてくれます
ただし、壷は盗むことができませんが、、、
- 2 :名無しさん@LV2001:01/10/06 07:57 ID:???
- >1
店の外から、トドの壷を使う。
以上。
- 3 :名無しさん@LV2001:01/10/06 07:58 ID:4L9TFMoE
- >2
その方法じゃないです 書いて無くてスマソ
- 4 :2:01/10/06 07:59 ID:???
- >3
>2はシレンだろ!ってツッコンでくれよー。
- 5 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:02 ID:4L9TFMoE
- >2
そうだったっけw
いや〜、久しぶり(1年ぶりくらい)なんですっかり忘れてた
さらにスマソ
- 6 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/10/06 08:02 ID:???
- ttp://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/u/ps/toruneko2.htm
- 7 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/10/06 08:07 ID:???
- ◇楽チン泥棒
この裏技はガーゴイルのお店で「どろぼ〜」とか言われないで商品をパクれるバグ技です(壷は不可)
用意するのはいらないアイテム(たとえば必ず手に入る中断の巻物)
やり方はまず欲しいアイテムを店の外に投げる。(※その時投げた、アイテムがモンスターに、当たらないようにする。)
そして自分のいらないアイテムを置く。そして道を塞いでる店長(ガーゴイル)に話し掛け、アイテムを売る。
その後アイテムを買うかどうか聞かれるので(いいえ)と答える。
そうするとなぜかガーゴイルがどいてくれる。
- 8 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:08 ID:???
- >6
そうそうそれです〜
激しくガイシュツだったようなのでsageです〜
続きしよっと
只今、もっと不思議10F Lv12
HP34/67
鋼鉄の剣+5
鋼鉄の盾+6(皮の盾+みがかみの盾)
がんばって何も持たずに初めて、もっと不思議のダンジョン
100階まであったか忘れたけど、逝こう〜っと
- 9 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/10/06 08:11 ID:???
- 俺今だにクリアできないよ
あのミミックみたいな奴は倒したけど
隠しダンジョンはやってない
暇な時やると面白いよね〜
- 10 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/10/06 08:12 ID:???
- ×隠しダンジョンはやってない
○隠しダンジョンがクリアできない
- 11 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:12 ID:???
- トルネコ2、アリーナとマーニャを出せば、
もっと売れたのになー。
- 12 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:15 ID:???
- もっと不思議のダンジョンは、
セーブがほとんど出来ないから普通にやると超キツイ。
- 13 :1:01/10/06 08:17 ID:???
- 魔法使いとか戦士の職業のダンジョンを、確かクリアーしてなかったはずなので
これをいい機会にまたやってみようとおもいます〜
たまにやってみるといい暇つぶしになるんですよね〜
これだからトルネコはやめられない(って1年もやってなかったですけどw
- 14 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:18 ID:???
- ドラクエ4リメイク版の隠しダンジョンは、
不思議のダンジョンになるかも……。
- 15 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/10/06 08:19 ID:???
- ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~baran/index.htm
ttp://www2.tomato.ne.jp/~collins/index0.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8605/toruneko2.html
自分の知ってる攻略HP
- 16 :1:01/10/06 09:14 ID:???
- あああ、、今19Fにて全面モンスターハウスで即死しました
一匹のアークデーモン倒すのですらやっとだったのに(/_;)
っていうか、回復の壷が一回も手に入らなかったのが痛かった
もう一度チャレンジ中
- 17 :名無しさん@LV2001:01/10/06 13:40 ID:???
- 私も無性にやりたくなってきた・・・。
- 18 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:23 ID:nrt1Loig
- 未確認情報だがGBAで12月20日にリメイクされるらしい。
+α要素もあるとのこと。
- 19 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:25 ID:???
- 魔法使いに回復の腕輪、これ最強
- 20 :名前:01/10/08 11:32 ID:???
- もっと不思議のダンジョンはクリアするのに4時間かかる。
- 21 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:37 ID:???
- 少しでも気を抜くと殺されてゼロからのスタートになってしまう
そんな緊張感にシビレルゥアコガレルゥ!
- 22 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:41 ID:???
- アークドラゴンだったけ?あいつの凶悪さは郡を抜いてるな
他のへやから炎を吐いてくる
- 23 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:46 ID:???
- 全面モンスターハウスでのゴールデンスライムも凶悪
- 24 :名無しさん@LV2001:01/10/08 12:32 ID:OeqfoyWU
- おおっと!トルネコ熱、再発か〜!
って、>12さんの言う様にセーブが細かく出来たらな〜。
俺は戦士があと、「ワナぬけ」覚えたら良かったのに...。
あ、魔法使い「パルプンテ」も覚えて無かった...。
また買おうかな〜。
- 25 :ソルジャー岡田:01/10/08 12:34 ID:???
- ★
- 26 :名無しさん@LV2001:01/10/08 12:35 ID:???
- / / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ |\
/ / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
/ / \ \ ∧ ∧ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ⌒\ < 皆おもちゃ屋へ走れ!
/ ノ /> > \_________
/ × / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
- 27 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:45 ID:OeqfoyWU
- >26トルネコ2買いに?!(ワラタ)
- 28 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:47 ID:???
- 白紙の巻物に「中断」と書き込むほど虚しい行為は無い
- 29 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:47 ID:???
- 何だかんだ言ってトルネコシリーズは名作。
チョコボのダンジョンシリーズはクソっぽい・・
- 30 ::名無しさん@LV2001:01/10/08 13:58 ID:JOtjxfBw
- 最近始めた。
フンフンと楽勝ペースで行ったら
迷いの森でいきなりやられた。
つーか、ここ金なきゃどうにもならねえじゃねえか!!
クリアしたダンジョンで地道に稼ごう..
- 31 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:02 ID:OeqfoyWU
- >28確かに...。(涙)
>29いや、マジ糞らしいっすよ。←(やって無〜のかよ)
なんか、すんごいバグあんのに公表せず、
クレームにも「そんな事するからバグッた」とか言ったらしい。(怒)
いや、なんか「〜らしい」ばっかでスマン。
つーかスレ違いになった。
元の楽しいトルネコスレに戻れ!(←?)
- 32 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:02 ID:???
- ハラヘラズはどうやって覚えるんですか?
- 33 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:04 ID:???
- >>32
満腹度0%で一定時間歩き回る・・・だったと思う
- 34 :ヽ(`Д´)ノメラ〜!:01/10/08 14:04 ID:???
- >32
戦士になって満腹度を0にするだっけか?
- 35 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:09 ID:???
- >>33
なるほど。アリガートウ!
- 36 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:09 ID:OeqfoyWU
- >32なんか草原の様なダンジョンで、やっつけるとパンになる奴いますよね?
あれを分裂の杖で阿呆みたいに増やして延々と殺戮ってると覚えますよ。
あっ!御免なさい!なんの剣持ったら覚えるかは忘れてしまいました...。
(↑ボォケェ)
- 37 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:13 ID:BD26lD1c
- トルネコ新しいの出して欲しいね。 でもあれこそ難しさトップレベルだと思う。
- 38 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:13 ID:???
- >>22
ダースドラゴンだよ。
戦士はパン落とし、きえさり、ハラヘラズがあれば余裕。
- 39 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:14 ID:???
- >>36
なるほど。じゃあ>>34と2つともやるよ。
- 40 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:14 ID:PLxbbwGQ
- 正直、戦士は反則
魔法使いでもっと不思議なダンジョンに挑むのが快感
- 41 :考えぬ鳥 ◆Go.4u.F2 :01/10/08 14:17 ID:???
- >40
いや、魔法使いこそ反則では(w
商人で普通に進もうや
- 42 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:17 ID:OeqfoyWU
- >36あ〜!バカバカ、ボケ〜!!それ違ったあ〜!!!
「パン落とし」だったあ〜!
しかも書き込んでる最中に他の親切な人達が正解をお〜!
すんません、氏にます...。
- 43 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:24 ID:OeqfoyWU
- >41えっ!「反則」って「楽勝だから」なのか「難しすぎる」なのか?
どっちですか?俺は辛くてもう死にそうだった。
つーか死んだ。
- 44 :考えぬ鳥 ◆Go.4u.F2 :01/10/08 14:29 ID:???
- >43
楽勝だからだよ。
魔法使いは満腹度の心配は要らないし、
回復の指輪(腕輪?)でもあるもんなら楽。
運さえよけりゃメガンテで危機回避も出きるし
防御力低いのは何ともならないけど、確かに技覚えた戦士の方が楽だな。
>41
「それこそ」×
「それも」○
訂正しとく
- 45 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:39 ID:OeqfoyWU
- >44>楽勝だからだよ。
...え〜!すげ〜...。しかし44さんの文を読んで納得。なるほど!
俺は魔法使いは本当に時々たま〜にやってた。
しかも鬱な気分で...。(じゃーやんなよ)
- 46 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:40 ID:???
- トルネコ2やろうかな。
- 47 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:40 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議に挑むのは無謀。スペルブックがないのがきつい。
メチャクチャ運が良くないとクリアできん。
フェイの最終問題より難しい。
- 48 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:42 ID:16u5Z5tQ
- レミーラ、メダパニ、マホトーン、スカラ、マホトラとかがあると便利。
- 49 :考えぬ鳥 ◆Go.4u.F2 :01/10/08 14:43 ID:???
- >47
そうだな、クリアは出来そうもないな
俺は38階で挫折した(魔法使い
商人は55階で中断してある。。。1年ほど前に…
- 50 :47:01/10/08 14:43 ID:???
- あ、回復の指輪があったか。
- 51 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:44 ID:???
- つーかマジでトルネコ熱再発〜?!
買いに行かなくっちゃあ〜!!
\ \ ∧ ∧ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ⌒\ < 皆おもちゃ屋へ走れ!
/ ノ /> > \_________
- 52 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:45 ID:???
- フェイは運良く無限増殖ができたからクリアできた。
もっと(略)はがーゴイル8匹にやられた。
100Fには何があるの?
- 53 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:46 ID:???
- 戦士だと中断できんのか>もっと不思議
そりゃつらすぎる。
- 54 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/08 14:46 ID:reTA17pQ
- 魔法使いでもっと不思議3回100階まで行ったよー
1階でメガンテは基本だねw
逆に戦士は全く無理・・・はらへりまくりだべさ
- 55 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:47 ID:???
- >>52
なにもない
- 56 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/08 14:49 ID:reTA17pQ
- >>52 100階には何もないよ
99階になんかあったな・・・黄金のつるはしかなんかかな
- 57 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:53 ID:OeqfoyWU
- みんなやり込んでんなあ〜。
こりゃぁ〜良いスレの予感かあ〜!
いや、もう良スレになってる!
- 58 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:53 ID:???
- >>56
98階はたしか2回目が黄金のパンだったよね。
つーかやりなおしの巻物読めば、つるはしとパン一回の潜入でとれるし。
- 59 :名無しさん@LV2001:01/10/08 15:43 ID:???
- ePSXeでトルネコ2を標準速度で動くかすにはどれくらいのCPUが必要?
- 60 :名無しさん@LV2001:01/10/08 17:50 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議100階まで行った強者は居ないか?
- 61 :名無しさん@LV2001:01/10/08 20:04 ID:k4ReHEN2
- >>60→>>54
- 62 ::名無しさん@LV2001:01/10/08 21:13 ID:nMmQ0KEQ
- ちっくしょ−!
やっとトロ遺跡クリアしたと思ったら自宅に火つけやがって!!
おまけにあの古井戸、なんでLvl1でモンスターハウスなんだっっ!
くそ、もう一回やってやる!!
- 63 :名無しさん@LV2001:01/10/09 08:47 ID:rg8q7DEw
- >62
頑張れ!!
- 64 :名無しさん@LV2001:01/10/09 15:34 ID:???
- ライフドレインにグランドクロスをセットするのは基本中の基本
- 65 :ちたん:01/10/09 16:51 ID:???
- 早解きで貰えるカード見たいのがほしかった
結構早いうちにクリアしたと思うけど出さなかった
- 66 :名前:01/10/09 16:58 ID:???
- >>64
ライフドレインにはきせきぎりをつけないと。
- 67 :名前:01/10/09 17:02 ID:???
- >>38
戦士はパン落とし、きえさり、ワナぬけの方が良い。パン落としあるからハラヘラズがあっても意味ない。
- 68 :名無しさん@LV2001:01/10/09 17:27 ID:gsXY0572
- 戦士は消え去り、身代わり、金縛りで無敵になれるんだっけ
- 69 :名無しさん(ピュア ◆PUREAMpM :01/10/09 17:29 ID:???
- (;´д`)
前もこんなスレ立ってたけど、
3日で滅びたな・・・。
- 70 :名無しさん@LV2001:01/10/09 17:37 ID:gsXY0572
- いいスレなんだけどねぇ・・・
- 71 :Pt ◆PUREAMpM :01/10/09 17:41 ID:???
- ( ´∀`)
漏れもトルネコ2持ってるし、シレンGB2も持ってるYO!
- 72 :名無しさん@LV2001:01/10/09 18:54 ID:AR7gnzps
- >69
えっ!3日で滅びたんですか!(汗)
すんげ〜トルネコ好きの友人に、このスレ教えたのに...。
よ〜し!めざせ500!!
>71
真のゲーマーだ!(笑)
- 73 :名無しさん@LV2001:01/10/09 18:57 ID:???
- >>72
友達に2chを教えるとは、真の厨房だ!(笑)
- 74 :名無しさん@LV2001:01/10/09 19:06 ID:???
- 回転斬り、はやぶさ斬りほど使う気の起こらない技はない。
- 75 :名無しさん@LV2001:01/10/09 19:08 ID:???
- 試練とトルネコどっちが面白い?
- 76 :名無しさん@LV2001:01/10/09 19:08 ID:AR7gnzps
- >73
どうも!!(爆笑)
- 77 :名無しさん@LV2001:01/10/09 19:11 ID:???
- 試練の方が俺は辛かった...。
でもそれは「面白かった」と言う事かあ〜?!
- 78 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/09 19:53 ID:ytobYUpM
- 証明の巻物が取れないっス〜
見えないんだっけ?
- 79 :名前:01/10/09 22:52 ID:???
- あげますワ
- 80 :名無しさん@LV2001:01/10/09 22:55 ID:QoBkd892
- 12月にGBAで出る取る猫2はよさげだ。
ROMカセットだからオートセーブもできるし。
- 81 :名無しさん@LV2001:01/10/10 07:45 ID:DkXobGgY
- PS2のは何時出んだろか...。
トルネコ?シレン?
- 82 :名無しさん@LV2001:01/10/12 05:47 ID:CCuRUAsQ
- age
- 83 :名無しさん@LV2001:01/10/12 06:07 ID:DWK5KShg
- >>66
>>67
>>78
氏ね
- 84 :名無しさん@LV2001:01/10/12 06:18 ID:???
- (´-`).。oO(なんで板違いってレスつかないんだろう・・・)
- 85 :名無しさん@LV2001:01/10/12 07:28 ID:???
- >84
まあまあ。
トルネコがいるからよし。
次回作は、ドラクエ4キャラ全員出演きぼんぬ。
- 86 :名無しさん@LV2001:01/10/13 21:12 ID:njvOdIlk
- トルネコがうっかり地雷踏んだら
それに巻き込まれた炎のモンスターが分裂しやがったよ。
無意味なくらいに細かいところで凝ってるな。
- 87 :名無しさん@LV2001:01/10/17 13:31 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議の49階まで行った
が、ドックスナイパーの不意打ちに倒れるage
- 88 :イェイ!(キティガイ厨房Vol.2) ◆bYEAHOlU :01/10/18 05:29 ID:14ccGBg/
- 良スレ発見
- 89 :名無しさん@LV2001:01/10/18 05:43 ID:???
- もっと不思議は、商人でなら100回以上は軽くクリアしたよ・・<それでも毎回出来るわけじゃないが・・・
魔法使いでは、今だクリアできず(もっと不思議)。
- 90 :イェイ!(キティガイ厨房Vol.2) ◆bYEAHOlU :01/10/18 05:47 ID:14ccGBg/
- 一応全部クリアしたな
- 91 :名無しさん@LV2001:01/10/19 01:43 ID:rm2BXz+/
- 魔団手が辛すぎ。キースドラゴンの炎と複合でさらに辛すぎ。
クリアした人ってどう対応したの?
- 92 :ちたん ◆Ug2000AA :01/10/19 01:58 ID:???
- ザラキーマ
- 93 :名無しさん@LV2001:01/10/20 12:52 ID:???
- トルネコの大冒険オンラインを激しくキボン
- 94 :イェイ!(キティガイ厨房LV0) ◆bYEAHOlU :01/10/20 12:54 ID:093gNw/2
- >>91 とりあえず基本の世界樹の葉
- 95 :みゅう:01/10/20 13:29 ID:???
- 戦士の基本は、消え去り・パン落としあとモンスター変えるやつ。
全部付けられるのベビーフォークだけだけどね。
- 96 :名無しさん@LV2001:01/10/20 13:42 ID:???
- ガイシュツかも知れんが。
>>30
上にある泥棒方法使えばイイジャン。>>6と>>7。鈴木五郎な。
適当に盗みまくって売りまくれば簡単に儲かるょ( ´_ゝ`)
- 97 :名無しさん@LV2001:01/10/20 19:55 ID:???
- リアルタイムセーブできるえみゅで
魔法使いのメガンテが決まるまでロード繰り返してやったてたら
即効飽きた
- 98 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:08 ID:KoZRwS4+
- 分裂の壺割れてしまった・・・。
また、手にはいるのだろうか?
教えてくらはい。
- 99 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:14 ID:???
- >>98
もっと不思議で拾える
- 100 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:21 ID:???
- 100
- 101 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:22 ID:KoZRwS4+
- >99
即レス感謝!
ありがとうございます。
- 102 :名無しさん@LV2001:01/10/22 08:49 ID:c8vGfkdN
- >92>94 サンクス!
>93 トルネコオンライン?WIN板シレンみたいなの?
なんにせよプレイヤー同士で切り合うのだけはしたくないなぁ。
- 103 :名無しさん@LV2001:01/10/22 12:20 ID:hCyvILnE
- 3tbnkm
- 104 :名無しさん@LV2001:01/10/24 09:16 ID:FTnFgRkP
- 分裂の壷マンセー! 吸い出し巻物2枚で何でもバイバイン。
+99まで鍛えた剣とか刀、貴重な指輪もバックアップ取れるし
幸せのタネ、力のタネ、命の草を増やして基本能力上げまくり。
白紙の巻物増産して好きなことに使える。
地下深くは幸せと世界樹を増やしまくれば問題無し。
なんかコレだけでバランス崩してるよなぁ。
でも壷だから壷が増やせないのが唯一の欠点だ。
- 105 :名無しさん@LV2001:01/10/24 14:32 ID:???
- なんか悪魔神官だかなんだかに、
強まった武器投げさせられてやめちゃったんだが。
- 106 :名無しさん@LV2001:01/10/24 15:12 ID:???
- オンラインになってもこれターン制ゲームだからなぁ…
- 107 :名無しさん@LV2001:01/10/25 02:12 ID:???
- 同種族モンスターの強い順に納得いかない
例:シルバーデビル→バズズ→デビルロード 等
他にもたくさんあるってことは意図的に設定しているんだろうけど、・・・何故?
- 108 :名無しさん@LV2001:01/10/25 07:28 ID:HjblxH5u
- >>105
魔法の盾を合成しなかったのはマズったね。
これと技封じの盾合成は後半のキホン。
- 109 :名無しさん@LV2001:01/10/25 07:32 ID:???
- 封印シリーズとかモナ
- 110 :名無しさん@LV2001:01/10/25 08:38 ID:???
- ほんとこのゲーム程へこむゲームはないよね
深い階でレアアイテムほくほくで全滅した時は
FF3の最後のボスに負けた時よりもきつい
いつも全滅した直後は放心状態で
もうこのゲーム売ろって思うんだけど
次の日にはケロっとプレイしてんだよね(笑)
- 111 :T:01/10/25 08:46 ID:A/bYO5Q2
- 1をやってるけど
- 112 :名無しさん@LV2001:01/10/25 20:40 ID:???
- >>110
激しく同意!
確かにレアアイテムたくさん持ってる時にやられたらめちゃくちゃへコむ。
そんで「二度とやるもんか!」と封印しても
すぐにやっちゃうんだよな〜(w
- 113 :名無しさん@LV2001:01/10/25 22:37 ID:PmVh3c3/
- >>112
オレもオレも。
死霊の騎士に鍛え込んだ盾を飛ばされて消されたときは
マジへこんだ。
- 114 :イェイ!(キティガイ厨房LV1) ◆bYEAHOlU :01/10/25 22:47 ID:???
- 催眠術
↓
デーモンバスター+99を
↓
変化の壷に入れた
↓
8本の木の矢
↓
(゚д゚)ハァ?
- 115 :名無しさん@LV2001:01/10/25 22:50 ID:???
- >>114
ワラタ
けど、一度は誰もが経験するがな
- 116 :名無しさん@LV2001:01/10/25 23:40 ID:TmZeltEh
- >>93
昔作った、モナーの不思議なダンジョン(試作)。
でもやっぱり、ターン制ゲームだから複数人でのプレイは無理。
http://www5.justnet.ne.jp/~uuuu/mona/
- 117 :ぢたん:01/10/25 23:46 ID:Cjw9Zfve
- >>116
階段降りる以外にやる子とある?
- 118 :ぢたん:01/10/25 23:48 ID:Cjw9Zfve
- http://www5.justnet.ne.jp/~uuuu/
???
- 119 :116:01/10/25 23:48 ID:TmZeltEh
- よくよくソースコードを見てみたら、
ランダムに地形を生成するためのコードだけで、
1000行を越えてた・・・
- 120 :名無しさん@LV2001:01/10/26 07:42 ID:???
- 透視の指輪装着
↓
進行方向はるか前方に赤い点発見
↓
敵だと思って矢を射る
↓
見事命中
↓
「おお、天罰が下りました」
↓
ドカーン
ちゃんと敵を確認してから攻撃しようと肝に銘じたあの日。
- 121 :もっと不思議にて:01/10/26 07:52 ID:???
- パンが見つからず、満腹度ピンチ!
↓
何か口に入れなきゃ
↓
草(未識別)ハケーン
↓
とりあえず食う
↓
それはバーサーカーのたねだった
↓
操作不能
↓
ガーゴイル襲撃、当然返り討ちに遭い瞬殺される
↓
(゚д゚)ハァ?
あまりの展開に思わずワラタあの日。
- 122 :名無しさん@LV2001:01/10/26 15:14 ID:OZnc8zdB
- くさったパンを食べる
↓
腹の調子をこじらす
↓
トイレに直行
↓
くさった死体に様子を見られる
↓
愛が芽生える
↓
(゚д゚)ウマー
- 123 :<もっと不思議>:01/10/26 16:57 ID:???
- 毎回100階まで行くのはやはり不可能・・・・
重要アイテムベスト3
見切りの盾
デーモンバスター
魔法の盾
自分的にはこんな感じ・・・・
- 124 :イェイ!(キティガイ厨房LV1) ◆bYEAHOlU :01/10/26 17:05 ID:???
- もっと不思議は20〜25回位の間に一回クリアできるってLVだな・・・
- 125 :<もっと不思議>:01/10/26 17:45 ID:???
- >>124
いやいや、どんなに凄い上級者でも運には勝てないよ。
- 126 :名無しさん@LV2001:01/10/26 17:50 ID:???
- >>1
ホントいまさらだよっ!!
- 127 :名無しさん@LV2001:01/10/26 18:15 ID:???
- >>125
確かに。ハッキリ言って8〜9割が運だからな〜。(もっと不思議は)
まあ、「不思議のダンジョン」シリーズは全て言える事だが。
- 128 :名無しさん@LV2001:01/10/26 18:22 ID:???
- いつもアイテムを残したまま逝ってしまう。出直してきます。
- 129 :イェイ!(キティガイ厨房LV1) ◆bYEAHOlU :01/10/26 18:28 ID:???
- >>125 >>127
正直、スマナカッタ
- 130 :名無しさん@LV2001:01/10/26 19:05 ID:???
- 正直、もっと不思議は商人でクリアしたことない・・・
漏れの場合、やられる以前にパンが見つからなくて餓死って
パターンが多いんだけど、運悪すぎ!
戦士になって必死の思いでパンおとし覚えてやっとクリアしたよ。
でも、何度やられてもやりたくなってしまう不思議なゲームだ。
「チョコボの不思議なダンジョン」もやったけど、何故か
もう一度やる気にならないんだよな・・・。
- 131 :<もっと不思議>:01/10/26 19:34 ID:???
- 商人で、100回以上はクリアしました・・・やはり最初の最難関ポイントは、18階までにデーモンバスターを合成出来るかどうかでしょう。
それ以前の、ゴーレムやキラーマシーンもきついですがね
- 132 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/26 19:37 ID:alRcMxgE
- もっと不思議は魔法使いだと簡単だよね?
- 133 :名無しさん@LV2001:01/10/26 19:38 ID:???
- 不思議のダンジョン系で1番難易度が高いのは何だと思う?
俺はSFCのトルネコ。
- 134 :<もっと不思議>:01/10/26 19:52 ID:???
- >>132
全然簡単ではない・・最も神経が磨り減ると思うよ。
>>133
あまり突っ込んでプレイしてないけど、「シレン」系統じゃないの?理不尽さはトルネコの比じゃない
- 135 :試練の館で:01/10/26 19:57 ID:???
- かなり深い所にいる腐った死体の変種みたいなのに
つるはしの「壊れる」を消してもらうのに随分苦労したなぁ。
狙ってる時に限って「壁が掘れる」が消されたり(藁
- 136 :名無しさん@LV2001:01/10/26 19:58 ID:???
- シレンについて質問していい?
月影村の怪物で風来のミレンになったあとは何をすれば良いんですか?
- 137 :名無しさん@LV2001:01/10/26 20:02 ID:???
- 本当にトルネコ2はやり込んだ。
軽く100時間はやってる
- 138 :名無しさん@LV2001:01/10/26 21:52 ID:???
- >>137俺も超えてる・・・
- 139 :名無しさん@LV2001:01/10/26 22:56 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議は正直キツイ
集中力の切れる頃にドックスナイパー登場
不意打ちで二発矢を打ち込まれると痛すぎる
- 140 :名無しさん@LV2001:01/10/26 23:14 ID:???
- >>139
っていうか・・41階までいけること事態 稀・・・
- 141 :名無しさん@LV2001:01/10/26 23:18 ID:???
- 魔法使い以外はクリアできん
- 142 :名無しさん@LV2001:01/10/26 23:20 ID:???
- 魔法使いでどうやったらクリアできるんだ?パルプンテ連発しかないような・・・<そこまで持っていくのもムズイし・・・・
商人ではクリアしまくりだが、魔法使いは一度もクリアできん・・・
- 143 :139(87):01/10/26 23:25 ID:???
- 本っっっ当に悔しかった
回復の腕輪+ザキ&ザラキーマ さらにスカラ+レミーラもう最強
ところがその階ではスカラを唱え忘れた
突然ドックスナイパーの不意打ちを喰らったがザキで倒す
しかし後から密かに忍び寄っていたもう一匹のドックスナイパーに撃たれ死亡
・・・もうね、アホかと、バカかと
- 144 :真性エアリスト ◆PaHj7HpE :01/10/26 23:38 ID:8z8nolFs
- 魔法使いはレミーラとシャドウの指輪とザラキーマでいけたよ。
やっぱドッグスバイパーでやられた人は多いね(w
- 145 :<もっと不思議>:01/10/26 23:50 ID:???
- やっぱし、
実力の商人
運の 魔法使い
積み重ねの戦士
- 146 :名無しさん@LV2001:01/10/27 00:07 ID:???
- 山ほど色々な武器と防具拾ってもう持ちきれないよ〜
って時に拾った合成のつぼ
もう興奮して頭の中は『合成』のみ
目の色変えてハァハァ言いながらひたすら武器、防具をぶち込む!
呪われた遠投の指輪を装備していることなんて
心理の裏、思考の外、ミラーのない自動車
いや〜、そりゃ良く飛んでったさ〜・・・ ウォ〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 147 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/27 00:18 ID:BfOOaAcB
- >>146おかげで冒険の記録に「合成の壺を遠投した」がでるからいいじゃない(´ー`)
ところで戦士の腹へらずはどうやって覚えるのかね腹減り半分は覚えたけども
- 148 :名無しさん@LV2001:01/10/27 00:27 ID:???
- ところで素朴な疑問だけど、なぜトルネコは板違いなのか?
チョコボも。
DQMやFFTはよくてトルネコやチョコボはダメってのはどういう基準だかサパーリわからん。
- 149 :名無しさん@LV2001:01/10/27 00:42 ID:???
- チョコボはダメだとしてもトルネコはえぇんちゃう?
>>147
空腹時に200ターン行動
つまり腹減り半分覚えてからさらに100ターン行動
- 150 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:14 ID:???
- チョコボはどこでも駄目
- 151 :名無しさん@LV2001:01/10/27 05:12 ID:???
- >>150
らしいね
いくらなら買い?
980円でも買う価値無し?
- 152 :名無しさん@LV2001:01/10/27 06:22 ID:???
- チョコボはやったことないけど中村が監修してるんだから試練取猫と同等の出来になってるんじゃないの?
- 153 :名無しさん@LV2001:01/10/27 07:37 ID:???
- チョコボはある程度、装備を強化したら絶対に死ななくなる
そのくせ敵を倒そうとすると何ターンもかかる
面倒臭くなって、逃げながら階段下りていっても何万階もだらだら続く
緊張感も何もあったものじゃない
そんなゲームです
- 154 :戦士の技で:01/10/27 09:01 ID:???
- 覚えにくいものってなんだと思う?
漏れ的には「パンおとし」だったな。
もっと不思議を戦士でクリアする以上どうしても覚えたくて、
迷いの森に出るタマネギのモンスターを店に閉じ込めて
分裂で増やしまくって覚えようとしたけど、なかなか覚えなくて・・・。
いつ風に吹かれてしまうかと思うと気が気ではなかったよ。
あと、ミミック化・モノカは未だに覚えたことがない。
ミミック&モノカの杖自体余り持ってなかったからな・・・。
>>153
漏れは一応第3でオメガも倒したけど、オメガが最後のボスなのかな?
なんか100階以上あるみたいだったけど、際限なく続くと思うと
メンドくなって辞めた。ファラクの魔石未だにとってない。どこまで
逝けば取れるんだろ?
- 155 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/10/27 20:36 ID:ciO3hsol
- >>153ファラクは全部の魔石を持ってるとかなんだかって条件がいるはず
チョコボのダメなところはLVが下がらないところだと思うよ 緊張感ゼロ
2はしらないけど
- 156 :名無しさん@LV2001:01/10/27 20:42 ID:???
- 殺すか殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか チョコボの不思議なダンジョンはすっこんでろ
- 157 :名無しさん@LV2001:01/10/27 20:50 ID:???
- チョコボは1は糞だけど2は面白いよ。
- 158 : :01/10/27 20:59 ID:???
- チョコボ1で2500階くらいまで行ったけど嬉しくもなんともない。
武器は何を合成してます?俺はサークルとガマンの爪だが・・・
チョコボ2はやたら難しい上突然全クリになって激萎え
- 159 :真性エアリスト ◆PaHj7HpE :01/10/27 21:09 ID:gpnobfvH
- 2はいいよね。
>やたら難しい上突然全クリになって
どゆ事?
- 160 : :01/10/27 21:25 ID:???
- リヴァイアサン倒したらイキナリエンディング始まったと思ったんだけど。
違ったっけ?
- 161 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:21 ID:???
- 中村がこんなこと言ってる。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gm/intv/i06/i06.htm
>そうですね。この作品は「トルネコ」であり「ドラクエ」でもあります。
>さらには「チョコボ」が不思議のダンジョンシリーズの下の層を広げて
>くれてるだろうなあという目論見と、「ドラクエ」自体もGBのモンスターズで
>かなり年齢層を下げていってる。ですから、今回我々の狙いとしては、
>購買者の半分が新規参入者であってほしいなあという気持ちはあったんですよ。
>そういった部分も含めて「初めてやった人が難しすぎないように」っていうのは
>かなり意識してますね。
チョコボは下の層を狙ってるらしい。だから甘くなってるんでは?
- 162 :名無しさん@LV2001:01/10/28 02:10 ID:???
- 一応、攻略板の本家スレを貼っとく。
トルネコでもシレンでもどっちでもイイから、PSで新作を出してくれ〜。
(チョコボの続編はいらん
++不思議のダンジョンシリーズ統一スレッド++
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/987328946/l50
- 163 :名無しさん@LV2001:01/10/28 10:24 ID:???
- >>158
すごいな、そこまで行くのに何時間ぐらいかかるんだろ?
漏れ的には武器はベースがチタンのつめ(木のつめを最高まで
鍛えると突然変異)で、能力はキャンセルクローと不動のつめを付けてた。
当然全方向攻撃できないので、部屋の中で攻撃しないことでしのいでたよ。
雑魚敵一掃できないのがちょっと辛いが、ボス敵にはすんごく重宝したね。
チタンのつめはATBゲージが短いのもいい。
でも、チョコボの方は武器や防具に
あれもこれも欲張って能力を付けられないのが嫌だなぁ。
トルネコでは、特殊能力いっぱい付けるのに燃えたっけ。
かべほりの能力を付けるために壊れないつるはし作るのと、
技封じの盾がなかなか見つからないのに苦労したなぁ。
そこがまた一層燃える(w。
- 164 :名無しさん@LV2001:01/10/28 23:22 ID:???
- >>162
PS(2)で出して欲しいなぁ・・マジでそう思う
- 165 :名無しさん@LV2001:01/10/28 23:29 ID:???
- 新作はいつ出るのでしょうか?
- 166 :名無しさん@LV2001:01/10/28 23:33 ID:???
- トルネコ2中古で4500円・・・高すぎ!
- 167 :名無しさん@LV2001:01/10/28 23:35 ID:???
- 1000階のセフィロス音頭いれてほしかったな…
- 168 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:03 ID:???
- >>166
スーファミ版の時も中々値下がらなくて妥協して高い値で買ったよ
うちの近所は買い取り1500円 売値3500円位かな
ちなみにドラクエ7は1980円
なんかトルネコ系ってギャンブル系のソフトみたいに中々値が下がらない気がする
- 169 : ◆HNWnBoTw :01/10/29 03:08 ID:FwXCfQzX
- むずいんだよ。
- 170 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:11 ID:+qiOXH8S
- トルネコおもろいage
以前のデータで最近またやってみたが、見事にハマった。
こんぼう+99にして遊んだ。プ
>>169
隠しダンジョンやらなければ良いだろうに。
エンディング見るだけなら簡単だろ?
- 171 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:14 ID:???
- 俺にとっては取猫はキツすぎる。
ヘタレな俺にはチョコボ程度がちょうどいいのかな?
- 172 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:26 ID:???
- トルネコやシレンはキャラのレベルを上げるより
プレイヤーのスキルレベルを上げる事が大切
だから最初はつらいけど慣れれば絶対熱いよ!
ただ俺はせっかちだからどうしてもダッシュ基本なんだけど
知り合いの上手いやつにダメ出しされた
でもダッシュが止まんないw
- 173 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:36 ID:???
- >>171
やはり、>>172の言う通り慣れしかないだろう。
俺も初プレイ(SFC版)はかなり辛くて挫折してたが、なんかやってるうちに全クリしてたよ。
PS版も楽々。とまではいかんがなんとか普通にクリア。
チョコボやるくらいならトルネコやってたほうが絶対面白い。
まぁそういうことだ。頑張れ。
- 174 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:41 ID:???
- トルネコってやった事無いんだけど
DQMより面白い?
4はやりまくりです。でもトルネコはあんま使わなかったけど。
正直彼がピンで出てるのが納得いかず買わなかった。
- 175 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:45 ID:???
- >>174
DQMより面白いと思うが。
まぁ4の盗猫はなんかムカツクし要らんが、やってたら愛着沸くと思う。
まぁそこは人それぞれ。(w
とにかく、俺も最初は同じ考えだったが買ったら嵌った。
プレイ時間も結構良い感じだし買っても良いと思うがどうか。
- 176 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:50 ID:???
- >>175
なるほど。ちょっと購入予定に入れて見ようかな。
関係ないがなんでsageてないのにスレッド浮上してないんだ?
別にいいけど。
- 177 :名無しさん@LV2001:01/10/29 03:51 ID:???
- あれ?あがった。174はなんだったんだろう。
- 178 :名無しさん@LV2001:01/10/29 04:50 ID:???
- 難易度はこんな感じか?
シレン>>>トルネコ>>>>>>>>>>>>>>>チョコボ
初心者はまずチョコボをやるべきかな?
トルネコとシレンはムズイからな〜。
- 179 :名無しさん@LV2001:01/10/29 05:20 ID:???
- モンスターハウスがないのはいただけない。
モンスターハウスは醍醐味なのに。
- 180 :名無しさん@LV2001:01/10/29 06:16 ID:2jSVpre+
- モンスターハウスもそうだが、
自分が1マス動いたらモンスターも1マス動くってのがトルネコのいいところだろ。
なのにチョコボは勝手に、モンスターが動くからダメ。
それにレベルも途中からだし。
トルネコに比べるとかなりショボイゲームだ。
ま、作った会社が違うからね。
- 181 :名無しさん@LV2001:01/10/29 06:56 ID:yCyBk2yk
- 漏れの買ったトルネコ2、
黄金のつるはしがバグってるヤツだった……。
- 182 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:24 ID:???
- >181
漏れも。
しかもどくどくゾンビがつるはしの
『こわれる』能力をいっさい消してくれないのだ・・・
(他の能力は消して、後はずーっと様子を見てやがる。)
- 183 :試練の館に:01/10/29 08:10 ID:???
- つるはしを10本ぐらい持ってって、狙ったのに、
どくどくゾンビの消してくれる能力がことごとく「壁が掘れる」
ばっかりなのにはかなり凹んだよ。最後の一本ぐらいでやっと
「壊れる」が消えて、そっこーでリレミトの巻物を読んだ漏れ。
あ、漏れのトル2の黄金のつるはしもバグ付きの奴だったけど、
後で売られた方のはバグなしなんだろうか?
買ったときは発売日から結構経っていて、しかも新品だっけど・・・。
- 184 :名無しさん@LV2001:01/10/29 16:07 ID:Z7Y0aWXX
- >>黄金のつるはしバグ
俺も後から発売した物を買ったが、やはりバグ解消されてなかった。鬱
メモカ送るのも気が引けるし。面倒だし。
- 185 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:05 ID:c8M6dEza
- 久しぶりにSFCのトルネコやった
簡単すぎるね
3回目でもっと不思議クリアが基本って感じになる
30階以降敵が強くならないのが痛い
- 186 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:07 ID:???
- >>185
オレは6回目でもっと不思議もクリアした
- 187 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:11 ID:c8M6dEza
- SFCだとまだアイテムの種類も少ないから
鑑定とかも簡単だしね
- 188 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:22 ID:???
- プレイヤーのレベルがあがるってのはよく言ったもんだよね。
トルネコ1で最初は5階あたりから「こんなのいけるわけない」と
敵の層が変わるたびそう思ったが、今ではアイテムなしで27階行けるし。
- 189 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:48 ID:gynl0xNh
- なぜか知らんが「もっと不思議」の装備品はかなりの確立で呪われているのだが。
これって漏れだけ?
- 190 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:53 ID:???
- / `ヽ、
/ ● \
/ __ 丶
/ /川〃ノヽ ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丶丶| ´∀` |ー __ノ < オマエダケー。
 ̄| | ̄ \_____________
| |
L___」
- 191 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:59 ID:gynl0xNh
- >>190
スマソ
- 192 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:03 ID:+jUDxW/d
- トルネコ1で、力の指輪の+値の限界っていくつだろう。
- 193 :名無しさん@LV2001:01/10/29 20:02 ID:???
- >>192力の指輪って3とー3だけじゃないの?
- 194 :名無しさん@LV2001:01/10/29 20:05 ID:???
- 正直、剣のダンジョンツマラソ
- 195 : :01/10/29 21:27 ID:???
- >>193
パルプンテで稀に上がるんですよ。
- 196 :名無しさん@LV2001:01/10/30 07:14 ID:???
- >>194
やや同意
特技覚えるのだるい
あんなの本やネットで調べな絶対全部覚えられん!
特に装備してる武器によって覚えるという点←わからんわっ!
- 197 :昨日起こったこと:01/10/30 08:25 ID:???
- がいこつ剣士に
↓
盾飛ばされて
↓
後方に取りに戻ろうとしたら
↓
落とし穴に落ちた
↓
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
必死こいて特殊能力何個もつけた盾が・・・(涙
- 198 :落とし穴≒氏:01/10/30 09:06 ID:???
- 自分の立ってる場所の
2マス先の壁に合成の壺を投げる 分裂の壺を手に入れる
↓ ↓
壺割れる 吸出しの巻物を2枚手に入れる
↓ ↓
壺の中身が出る 増殖に関係ないアイテムを床に置いていく
↓ ↓
ヨダレが出る 吸出しの巻物を読んで壺の中身を出す
↓ ↓
1マス移動 アイテムが落ちなかったマスに移動する
↓ ↓
落とし穴に落ちる 落とし穴に落ちる
↓ ↓
鼻水が出る 涙が出る
↓ ↓
→→→→ ヽ(`Д´)ノウワァァァン ←←←←
- 199 : :01/10/30 17:29 ID:???
- SFC版はドラゴンキラー+102を持っている章がもっと不思議99階でワナの巻物を読んだせいで完全に終った。
- 200 :名無しさん@LV2001:01/10/30 17:43 ID:???
- ロトの剣はどこ??
- 201 :名無しさん@LV2001:01/10/30 17:46 ID:???
- ついでに盾も
- 202 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:02 ID:???
- >>200-201 ↓攻略ページ
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~baran/Toruneko2/Toruneko2_D_Tokutei.htm
2回目以降に中身の変わる魔法の宝石箱は取った後やりなおしの巻物を読めば楽だよ
- 203 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:03 ID:???
- ↓こっちがTOPページ
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~baran/Toruneko2/Toruneko2_index.htm
- 204 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:12 ID:???
- いけないです
- 205 :juggy:01/10/30 18:38 ID:ONZs9efI
- 踊り死には嫌だ・・・。
- 206 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:46 ID:???
- ほんと踊りうぜぇ
わざふうじの盾じゃ防げねぇのはなんで?
物理攻撃じゃないから?
ハラヘリやレベルsageも防げなかったっけ?
- 207 :名無しさん@LV2001:01/10/30 19:00 ID:630gh45d
- 壺を割って中身を出すときはトルネコを壁に密着させてから割るとイイぞ
- 208 :名無しさん@LV2001:01/10/30 19:13 ID:???
- >>198の左側のように鼻水でちゃうからね
- 209 :名無しさん@LV2001:01/10/30 19:44 ID:???
- 最近、トルネコ飽きてきた・・・もっと不思議をクリアしても感慨がわかない・・・
- 210 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:01 ID:???
- そらそうだろ、昔のゲーだし。おもしろいけどな。
- 211 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:40 ID:???
- たった今PS版不思議のダンジョン100FクリアしたYO!
もっと不思議はやる気になれん(;´Д`)
ゴールデンスライムが一回しか出現しなかったんでカナーリ運が良かったのかな
マダンテ撃たれたけどな
- 212 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:47 ID:???
- モンスターハウスでたら
マダンテ→キースの炎で即終了だもんな
- 213 :今日のできごと:01/10/31 04:08 ID:z3dx0WM7
- 全面モンスターハウスで聖域の巻物に乗ったのに
さんざんレベルアップしたリリパッドに撃たれ死んだうちの弟age
- 214 :名無しさん@LV2001:01/10/31 05:22 ID:???
- でたらめよけどうやって覚えるの?あと、パン落としは何の剣を装備すれば
いい?
剣:必殺、モノカ、光の波動、パン落とし
盾:でたらめよけ
- 215 :名無しさん@LV2001:01/10/31 09:25 ID:???
- >>214
>>203
- 216 :名無しさん@LV2001:01/10/31 14:34 ID:???
- >>213
ワラタ。
それは悲惨だ。(w
- 217 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:03 ID:9JDJoUY2
- >>213
オレはモンスターハウスで
無差別殺戮を繰り返しレベルアップしたドッグスナイパーに
狙撃されたことがある
- 218 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:12 ID:???
- シレンの一徹に比べれば・・・
ドンドンドンドンうるさいし、自分のターンが来るの遅いし
坊やが一徹になったらリセット
- 219 :名無しさん@LV2001:01/11/01 03:40 ID:wBIK3Cj6
- 小モンスターハウスに入った時、喜んで拾ったばかりのイオの巻物唱えたら
ボーン!
ボーン!
ボーン!
爆弾岩に次々引火して、落ちてたアイテムほとんど消えたYO!
- 220 :名無しさん@LV2001:01/11/01 03:56 ID:D+Q77dsB
- いましがた、魔法使いでもっと不思議100Fをクリアーしました〜!
パルプンテ読んだけどワープもなし。
LV78、透視か、しあわせの指輪装備。
ラリホー、マホトラ、ザキ、ザラキ、レミーラ、
イオナズン(ビッグバン)、マホトーン、ボミオス、メダパニが
運良くそろったもんで。
あと、メラゾーマやバギクロス、マヒャドも世話になったかな。
ま、とりあえずラリホーとレミーラは必須でしょう。
- 221 :名無しさん@LV2001:01/11/01 04:02 ID:???
- つか長くなるかなぁ・・・スマソ。
>>217
ドッグスナイパーもリリパットも変わらんと思うが。
つか、聖域の上に乗ってたのにリリパット如きに殺されたほうがツライ。
>>218
たしかに。
一徹はもうなんだ。アレだ。なんだろう。
>>219
はげしくワラタ
>>220
取り敢えずおめでとう。
ラリホーorバシルーラだったらどっちのほうが(・∀・)イイ!?
それが知りたかった。
- 222 :シレンジャー:01/11/01 04:39 ID:7rhSk4vd
- >>218
イッテツ戦車ごとき、身代わりの杖や不幸の杖やドラゴン草や
各種巻物で対処しましょう。
- 223 :220:01/11/01 06:37 ID:6TIPxE3r
- >>221
ありがとうございま!
おこたえはやはりラリホー。
目の前で敵をしとめられる&逃げやすく安心できるので。
ああ あと、マホトラも必須!
これしか通用しない敵が結構います。
ザキはHP食うしね。
- 224 :名無しさん@LV2001:01/11/01 06:57 ID:???
- SFC版トルネコ、99階まで行く秘訣は何ですか?
- 225 :名無しさん@LV2001:01/11/01 10:11 ID:???
- >>224
1階に戻って、またもぐってを繰り返す
- 226 :スルーされた199:01/11/01 17:21 ID:???
- >224
普通にドラゴンシールド+皮の盾を育てて人形よけの指輪を手に入れればいいと思うよ。
ってかしつこくやってりゃそのうちはぐれメタル+分裂の杖がくる。
- 227 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:46 ID:???
- トルネコ、シレン系のげーむPS、PS2ではなんかないかね?
- 228 :名無しさん@LV2001:01/11/02 10:42 ID:???
- >>227
トルネコ2がどのハードで出てるか知った上で聞いちょるの?
- 229 :名無しさん@LV2001:01/11/02 10:47 ID:???
- チョコボもあるYO!
- 230 :名無しさん@LV2001:01/11/02 11:34 ID:???
- >>229
それを含めるべきか迷った
- 231 :名無しさん@LV2001:01/11/02 11:39 ID:???
- 結局、ローグができりゃ充分な気がする
- 232 :名無しさん@LV2001:01/11/02 11:54 ID:???
- コナミのアザーライフアザードリームズはそれなりに良作
- 233 :名無しさん@LV2001:01/11/02 17:16 ID:???
- 自分にとってはドラクエのモンスターが出てるところが大きかったりするー。
トルネコ好きだしねえ。
ちょっとやり直してみたらー、迷いの森でつまずいたよ?
お店次第だし、バーサーカー対策がねえ。
気分を晴らそうと魔のダンジョンをやったらメンドくさかったよ。レベル上げ。
- 234 :名無しさん@LV2001:01/11/03 09:24 ID:elgJHBXz
- 先日、プレステ2を嬉々として買って来たのに
やってるのはトルネコ2ばかりな弟age
- 235 :名無しさん@LV2001:01/11/03 14:16 ID:eEFRbDY4
- もっと不思議なダンジョンはセーブが気軽に出来ないのがツライ
30階〜40階程度で集中力が切れる
そしてドックスナイパーの餌食に・・・
- 236 :名無しさん@LV2001:01/11/03 15:30 ID:mQ2pSAwZ
- アドバンスで出るトルネコ2って内容一緒でしょ?
- 237 :名無しさん@LV2001:01/11/04 07:11 ID:tgiKnlX2
- そんな事よりスライムよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、不思議のダンジョン行ったんです。不思議のダンジョン。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃいっぱいで部屋に入れないんです。
で、よく見たらなんかメッセージウインドゥが出てて
「モンスターハウスだ!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モンスターハウスごときで普段さびれてるダンジョンに集まってんじゃねーよ、ボケが。
モンスターハウスだよ、モンスターハウス。
なんかイエティとかもいるし。一家4人でモンスターハウスか。おめでてーな。
よーしパパ2倍速移動しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ルーラ草やるからその部屋空けろと。
不思議のダンジョンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通路で出会い頭になったモンスターといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
先に殴るか殴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと半分殺したかと思ったら、ベビーサタンが、アイテム盗もうとしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、盾に盗みよけ合成してるからそんなのきかねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、盗もうとした、だ。
お前は本当にアイテムが欲しいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺を困らせたいだけちゃうんかと。
ダンジョン通の俺から言わせてもらえば今、ダンジョン通の間での泥棒方法は
やっぱり、盗賊の壷、これだね。
盗賊の壷で店のアイテムを吸う。これが通の盗み方。
盗賊の壷ってのはアレが多めに入ってる。そん代わり直接アイテムを入れられない。これ。
で、それで店のパンを盗む。これ最強。
しかしこれを乱用すると次から店主のガーゴイルにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らモンスターは、洞窟の奥で引きこもってなさいってこった。
- 238 :名無しさん@LV2001:01/11/04 10:54 ID:???
- >>237
イマイチ
- 239 :名無しさん@LV2001:01/11/04 11:41 ID:XwaF/8jJ
- >>238
同意
にしても、月影村の脱出と、もっと不思議は、どっちのほうが難しいんだ?
- 240 :bob:01/11/04 12:07 ID:cWQuihbO
- 魔法の鍵を手に入れるのが大変だったモジャ
- 241 :bob:01/11/04 12:08 ID:cWQuihbO
- 店主は弱すぎるモジャ
- 242 :名無しさん@LV2001:01/11/06 07:29 ID:hPyUz4X2
- せっかくはぐれメタルの盾をゲットしても
鍛えてる途中ですぐに死んで無くしてしまう弟age
っていうかおめー下手過ぎなんだよ!
何回も盾無くしてプレステ2独占してんじゃねーよ!俺にもやらせろ!
- 243 :名無しさん@LV2001:01/11/06 07:34 ID:???
- やっとロトの剣&盾が揃った・・・。
不思議の98階まで行ってカギが2個ないとだめだということに
気付いたという。前プレイがかなり前だったので、忘れてた・・・。
漏れの場合、
つうかの指輪を装備してカギを開ける
↓
水晶にへんげの杖を反射させて、モンスターに変身
↓
宝の部屋に入り、元の姿に戻るまでターンを消費
↓
元に戻ったらわなぬけの指輪装備して2つめのカギ開ける
↓
お宝ゲット
という手順でやってる。フロアに水晶がない場合はこの方法とれないので、
出るまで何度でもやりなおしの巻物を読む必要がある。
他にもいろいろ取り方があるようだけど。
試練の館30階は緊張したー。
世界樹の葉があれよあれよという間になくなってゆく・・・。
ところで、不思議に逝ってるときに気付いたんだけど、
せっかく+99まであげてあった盾が、気付いたら+97になってた。
さびないアビリティがついてる上にメッキもしてるから、
盾がさびるワナ&特殊攻撃は効かないはずなんだがな・・・なんでだろ?
- 244 :名無しさん@LV2001:01/11/06 17:10 ID:???
- >>243
不思議の98階はモンスターの巻物と場所変えの杖と通過の腕輪とカギ2つ
で上手く行けば取れる
↑+罠抜けあれば100%
注)モンスターの巻物はカギ開けて部屋の中に入ってから使うべし
- 245 :名無しさん@LV2001:01/11/06 17:29 ID:???
- 俺はミミックを拾って98階まで運んだ
- 246 :名無しさん@LV2001:01/11/06 21:06 ID:???
- >>245
同じく。たしかたまたま入ってたんだけど感動した
- 247 :名無しさん@LV2001:01/11/06 21:10 ID:???
- >>246
たまたま入ってたって変化の壺に?
- 248 :基地外:01/11/06 21:14 ID:???
- >>247
変化の壺にミミックが入ることはあるぞ。
- 249 :名無しさん@LV2001:01/11/06 21:15 ID:???
- ミミックの杖と場所替えの杖で楽に取れたと思う
- 250 :名無しさん@LV2001 :01/11/06 21:30 ID:???
- プレステかプレステ2でシレンかトルネコ出ないのん?
- 251 :名無しさん@LV2001:01/11/06 21:33 ID:???
- >>250
とっくに出てますが?
http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco2/index.html
- 252 :名無しさん@LV2001 :01/11/06 21:37 ID:???
- >>251
トルネコ3か、64版シレン(鬼)だろ、出て欲しーのは
- 253 :名無しさん@LV2001:01/11/06 21:40 ID:???
- 関係ないが最近トルネコ2を売ったら
2000円で買い取ってくれた。
- 254 :名無しさん@LV2001:01/11/06 23:30 ID:LN+J0RJF
- 現在2150回目だがいまだにもっと不思議がクリアできない
- 255 :名無しさん@LV2001:01/11/06 23:31 ID:???
- おひょー
- 256 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/11/06 23:35 ID:UbzPFp10
- >>254 1000回以上もぐって他のダンジョンも全部クリアしたら
LV11の称号がもらえるんだけどクリアしたらその称号名教えてくれー
あともっと不思議は魔法使いがいいよ
レミーラルーララリホーパルプンテザキ系マホトラマホトーン覚えるまでガンバテ
罠を一歩一歩杖振って見つけるくらい慎重に
- 257 : ◆WaOkkkkk :01/11/07 00:00 ID:???
- >>254
セーブできずに徹夜しましたが、何か?
- 258 :名無しさん@LV2001:01/11/07 02:30 ID:???
- セレロン1Gでトルネコ2快適に動きますか?(epsxe)
- 259 :名無しさん@LV2001:01/11/08 05:33 ID:OchkpgER
- 2年ブリにやりたくなった…がPSが無い。
(・∀・)カエセゴルァ!
- 260 :名無しさん@LV2001:01/11/09 03:37 ID:???
- 保守sage
- 261 :名無しさん@LV2001:01/11/09 14:43 ID:???
- ハアトルネコ2(売っちまった)とSFCシレンやりたくなてきたよ
イッテツとやりあいてーK察に追われてー
でも・・・ ドラクエW
今の時代シレンってどうよ
- 262 :露阿彌ヰ:01/11/09 21:18 ID:Zr60Iyei
- >>261
いや、漏れ的にはまだまだシレンはOKだが。
イッテツか〜。懐かしいな。どこかでイッテツになったとわかったら
緊張の連続だった厨房のころが・・・。
- 263 :名無しさん@LV2001:01/11/09 21:29 ID:???
- シレンやトルネコよりチョコボの方が売れたってことはゲームバランス甘いのを好む人が多いんだろう
- 264 :名無しさん@LV2001:01/11/09 23:36 ID:HHmipZo9
- 店ん中で地雷踏んだYO!
売り物は消えなかったけど、店主が消滅したYO!
店から出たら売り物拾ってないのにどろぼう呼ばわりされたYO!
仲間ガーゴイルにボコられて死んだYO!ウワァァン!
- 265 :名無しさん@LV2001:01/11/09 23:44 ID:???
- トルネコとシレンは人を選ぶゲームだよな…。
かと言って、チョコボのようにヌルすぎてもツマランがな。
難しい所だ。
- 266 :名無しさん@LV2001:01/11/09 23:53 ID:???
- でもやっぱりシレンやトルネコよりチョコボの方が売れたことを考えるとちょっと難しすぎると思うよ。
- 267 :名無しさん@LV2001:01/11/10 06:37 ID:JstS3jV+
- 難しいから成り立つゲームなんじゃないかい?
チョコボはすぐやめたよ。
- 268 :名無しさん@LV2001:01/11/10 06:46 ID:???
- >7
今更ながら凄い裏技を知ってしまった。ありがとう。
2年前に購入し未だにやっている身内に教えてやろう。
- 269 : ◆qxoaYYw. :01/11/10 06:54 ID:???
- 今更だが、サガ2で恐竜に乗ったままでテレポートを使う裏技を考えたのは俺だ
- 270 :名無しさん@LV2001:01/11/10 07:05 ID:ILtARsb1
- 狩ってくるわ。
多分かなり探すハメになると思うが・・・鬱
ところでPS HUNTERXHUNTER幻のグリードアイランド
ってトルネコみたいなかんじなのか?
顔見せない主人公がエロゲの主人公みた・・・
age
- 271 :名無しさん@LV2001:01/11/10 10:14 ID:???
- >>264
大部屋の巻物(または白紙の巻物に「おおべや」)があれば、
ぼこられずに済んだかもしれないね。
自分はまだトルネコやり始めの頃、ドロボー状態でガーゴイル
1匹倒してこれで大丈夫と思ったら、次から次へとガーゴイルが
湧いてきて青ざめたことがあるなぁ(遠い目)。
ガーゴイルの店で落とし穴を発見したので、
もっていたロトの剣&盾セット(どちらも+99、アビリティ10個ぐらい付き)
を店主に売りつけ、今度は売り物になったロトの剣・盾を拾って、
そのまま落とし穴に直行!
これで一度に60万ゴールドも儲けてしまったYO!
- 272 :名無しさん@LV2001:01/11/11 12:55 ID:OfRim9Hv
- はっ!ということは
火薬壷と大部屋の二つでも取りたい放題可能!?
- 273 :名無しさん@LV2001:01/11/11 13:05 ID:???
- 戦士の特技覚えるのだりぃ
2回目だけによけい
これ自力じゃ絶対コンプ無理だよ
バランス悪い
個人的には
魔法使い>戦死
- 274 :名無しさん@LV2001:01/11/11 14:13 ID:???
- くそー、魔のダンジョン34Fの通路でエリミネータに痛恨食らって即死した。
レミーラさえあればこんな事にはならなかったのに、全く覚えないんだもん。
- 275 :名無しさん@LV2001:01/11/11 14:31 ID:3V8AO7Ry
- チョコボ2のシド一人で行くタワーが滅茶苦茶難しかった。
もっと不思議(1)>シドタワー>もっと不思議(2)>剣のダンジョン>フェイの最終問題
- 276 :名無しさん@LV2001:01/11/11 14:38 ID:???
- シレン64はSFCシレンと比べてどうだったの?
- 277 :158:01/11/11 15:16 ID:???
- >>275
全く同意。
チョコボ2の色物ダンジョンはあほみたいにむずかしい
1のもっと不思議はそんなに難しくないと思うが…
- 278 :名無しさん@LV2001:01/11/11 17:34 ID:???
- >>272
大部屋の巻物は組で使うアイテムによっては、
泥棒にかなり使えるよね(w。
大部屋にすると、階段=店の出口になる。
店のアイテムを拾いたいだけ拾って、
階段をふさいでるガーゴイルをどかすことが出来ればいい。
具体的には、ドルイド・バシルーラ・げんじゅつしの杖、
モノカ・ミミック・ザキの杖、ふきとばし・場所替えの杖、
ルーラ草etc.・・・。
盾に爆発よけの能力が付いてれば、爆発の指輪を装備して爆死
させるなんて荒業も(w。
ホント大部屋の巻物にはお世話になってます。
欠点といえば、冒険の記録に「ドロボーに*回成功した」の
回数が増えないことかな(w。
- 279 :鍛冶屋のメッセージ:01/11/12 01:33 ID:???
- 「ネネさんは結婚している!!」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
- 280 :名無しさん@LV2001:01/11/12 17:47 ID:MdGgvQP4
- スモールグールの寝姿は色っぽいage
- 281 :名無しさん@LV2001:01/11/13 00:17 ID:???
- 鍛冶屋の言うことって全部どうでもいいことで萎え。
しかもなぜか要求するアイテムって持ってない時に限って言うからのう。
- 282 :名無しさん@LV2001:01/11/13 02:47 ID:???
- 先生!通路に入る前や曲がり角を曲がった時に
とりあえず矢を撃っとくアビリティを覚えました!
モンスターいれば何がいるかわかるし
いなけりゃそのまま矢を回収です!
これで魔法使い(保存の壷所持)が楽になれそうです!
- 283 :名無しさん@LV2001:01/11/13 07:21 ID:???
- >>280
でも、攻撃すると分裂するのはウザイよな(w
その他ウザイ敵。通路で固まるスペクテット。
お前が固まってるせいで前に進めないじゃねーかゴルア
>>281
漏れは今プレイ1度も鍛冶屋使ったことがないな。
一度だけ逝った時に求められたのが「イオの巻物&ラリホー草」。
こういうアイテムってダンジョンであっさり使ってしまうから、
倉庫になかったりする(w。なのでもっぱらスカラ&バイキルトの
巻物ですな。
- 284 :名無しさん@LV2001:01/11/13 20:36 ID:aNUCqB5B
- 最近このゲームを始めました。あの、それですごく恥ずかしい質問なんですけど、
ダンジョンの中のカギのかかった部屋に入るためのカギというのはどうやって手に入れるんでしょう?
初歩的な話題で申し訳ありません...
- 285 :juggy:01/11/13 20:59 ID:JNhg3k5V
- >>283
スペクテットのせいで 餓死した・・・。
- 286 :名無しさん@LV2001:01/11/13 21:04 ID:???
- >>284
不思議のダンジョンなら、予め井戸のダンジョンというところで
カギを取っておいて、それを持ちこむ。
もっと不思議のダンジョンの場合は、ダンジョン内に落ちているのを使う。
がんばれ!
- 287 :名無しさん@LV2001:01/11/13 21:39 ID:/YOc+NII
- え?
- 288 :284:01/11/13 21:43 ID:k3beGPLY
- 286さんありがとうございます。即答の上に励ましのお言葉まで頂いて感無量です。がんばります。
- 289 :ベロベロ地獄:01/11/17 04:20 ID:kDfJIOMv
- べべべべべ
べべべべべ
べべトべべ
べべべべべ
べべべべべ
大部屋でここまで増えたことがあった。身動きとれねー!
やいばの盾合成してあったから、向こうの攻撃でも分裂するし。
3方向に攻撃できても全然減らない。
バーサーカーのタネを飲んでも追いつかない。
こっちも+99の盾だから死なない。
かなしばりの巻物がなかったら風に吹かれてたよ、ふぅ。
- 290 :名無しさん@LV2001:01/11/18 09:48 ID:TeUE5U/i
- >289
意図的に作ろうとしたけど出来ナカタ。ベロベロ地獄。
- 291 :(*゜▽゜) ◆3rdT46ss :01/11/18 09:52 ID:???
- 正直、ベロベロ地獄はウザすぎ。マヂ脂肪。
通路に逃げ込めばなんとか大丈夫だが。
この前ロトの剣取りに逝く時に>>289と同じような状況に陥った。
でも助かった。
一回目の風吹いてたけどね(*゚ー゚)
- 292 :爆弾岩地獄:01/11/18 09:55 ID:???
- 爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆
爆爆ト爆爆
爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆
- 293 :名無しさん@LV2001:01/11/19 15:12 ID:mkvHaWJ4
- >>292
爆発除けがあり、HPが十分あれば大丈夫。
点滅状態にした爆弾岩を回復するホイミスライムがウザイ。
- 294 :鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/11/19 15:18 ID:???
- >291
いったいあんたは誰なんだ
トルネコやりたいけど今手元にない
- 295 :名無しさん@LV2001:01/11/20 15:37 ID:???
- 魔法の剣でパンおとしって覚えるんだよね?
>>154みたいにやってるんだけどなかなか覚えないよ
- 296 :名無しさん@LV2001:01/11/20 15:55 ID:???
- 2回目やってんだけど
ゴールド投げ覚えようとしてたら
虚しくなってきた・・・
1回目は意地があったからコンプしたけど
やっぱ技はしんどいよ
- 297 :名無しさん@LV2001:01/11/21 00:06 ID:???
- >295
パン落としか?
俺は全部の技を覚えてるけど、あれは偶然に頼ったな。
俺のやり方は、オニオーン系じゃなくてミニデーモンを使うんだ。
魔法の剣に、ぶんれつ+あなほり(だったかな?
なにぶん記憶があいまいで。まあなんか攻撃が出る特技だったらなんでも良い)
をセットしてひたすらミニデーモン(ベビーサタンだったか?)を殴りつづける。
一撃目で分裂し、2撃目は普通の打撃になるんで、それで分裂元を倒せる。
ミニデーモンならオニオーン系と違って逃げないから、こっちをお薦めする。
ミニデーモンがパンを落とす確率は結構高いからな。
あ、勿論盾にはぬすみよけをセットしとけよ。
- 298 :名無しさん@LV2001:01/11/21 00:39 ID:???
- >281
ちゃんと100回聞いたか?
もし未だなら、最低でも100回聞いてからそういうことは言え。
後、鍛冶屋の依頼に備えて予め倉庫に色々入れとくと良いぞ。
どうせ役に立つアイテムなんて極一部だから、倉庫はガラガラだろ?
- 299 :ドラクエ4リメイク記念:01/11/22 16:10 ID:???
- 久し振りにやってみっか。
- 300 :名無しさん@LV2001:01/11/22 16:21 ID:???
- 300
- 301 :名無しさん@LV2001:01/11/22 22:41 ID:x4kpu2ag
- 正直飽きた・・「もっと不思議」100回以上はクリアしてるし・・・・<新作でないかな・・プレステで
- 302 :トルネコ2アドバンス移植記念:01/11/22 23:13 ID:???
- >301
それは凄いな。
ところで魔法使いや戦士でももっと不思議をクリアしてるか?
- 303 :名無しさん@LV2001:01/11/24 01:55 ID:jyXWSqiT
- 今日は剣のダンジョンで連続3フロアモンスターハウスでした(死)
感想:「うけながし」はすごく役に立つね。
- 304 :名無しさん@LV2001:01/11/24 09:51 ID:???
- 風来のシレソを久しぶりにプレイ
食神の洞窟で骸骨魔王の不意打ちを喰らい、何の反撃も出来ずに死亡
- 305 :名無しさん@LV2001:01/11/26 05:19 ID:???
- 保全あげ
- 306 :名無しさん@LV2001:01/11/27 00:41 ID:zHmUq/NV
- ピンチになってルーラ草飲んだらモンスターハウスの
ど真ん中にワープしちまった俺ってどうよ?(泣)
- 307 :名無しさん@LV2001:01/11/27 00:42 ID:???
- ヨクアル
- 308 :名無しさん@LV2001:01/11/28 03:57 ID:???
- >306
ルーラ草は、その結果のランダム性を考えると、
本当に行き詰まった時の最後の手段と言っても良い。
だから、もし他に有効なアイテムがあるなら、それを先ず使うべきだった。
効果の確実なものから使うのが鉄則。
- 309 :名無しさん@LV2001:01/11/28 12:23 ID:???
- 昨日魔のダンジョンクリアして、剣のダンジョンに行こうと思うんだけど、
攻略情報なんかないですか?
- 310 :名無しさん@LV2001:01/11/28 21:22 ID:???
- >309
魔のダンジョンで入手した魔法の剣を使って、色々な技を覚えてからにした方が良い。
少なくとも「パンおとし」の技がないとクリアが厳しい。
- 311 :名無しさん@LV2001:01/12/01 18:33 ID:???
- トルネコもドラクエ4キャラだぞー!
みんなもっと書き込めー!!
- 312 :名無しさん@LV2001:01/12/02 03:02 ID:uII2SunC
- そういや値切りの指輪って金払う時に一度「いいえ」を選ばないと
値切ってくれないんだよね。気がつくまでの間、かなり損してたよ。
- 313 : :01/12/02 14:06 ID:???
- このスレ見てたらやりたくなったので昨日買ってきました。
…で、質問なのですが確か"回復の指輪"とか言うアイテムがあったと
思うのですが、どこで手に入りますか?
"古びた館"を魔法使いで攻略しているのですが、HPがすぐに尽きてしまうので…
- 314 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:31 ID:???
- あげ
- 315 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:37 ID:???
- はっきり言ってトルネコ1やシレンに比べてトルネコ2の攻略は
単なる作業でしかない。
トルネコ2を極めようとするよりも算数の宿題や漢字の書き取りでも
やったほうがはるかに楽しいし役にも立つ。
- 316 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:41 ID:???
- >>315
うん。
- 317 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:43 ID:???
- >>315
?
- 318 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:44 ID:???
- >>315-316
トルネコ2より漢字の書き取りの方が楽しいと思う奴の気が知れない
- 319 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:47 ID:???
- >>315
そうでもないよ。
1の方が作業的じゃないか?
- 320 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:48 ID:???
- >>318
悪気はない。君の友達を馬鹿にしようとしてるわけじゃないんだよ。
- 321 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:51 ID:???
- >>318
そりゃアトルネコ2のほうが楽しいと俺も思う。
でも将来もっと楽しい生活を送りたければ勉強して
いい学校にいっていい会社の入ったほうが良いと思う。
- 322 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:52 ID:Yqxh6BWW
- GBAで出るよね
- 323 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:55 ID:???
- >>319
かわいそう。見た目豪華にだまされてるよ。
分裂させまくって技全部埋めて武器たくさん合成して死に方全部埋めて…
めでてーな
- 324 :名無しさん@LV2001:01/12/02 19:59 ID:???
- >>323
いや、俺は1もシレンも好きだけど…。
全部埋めるのは、面倒だからやってない。
適当に遊べば十分楽しいぞ、トルネコ2。
- 325 :名無しさん@LV2001:01/12/02 20:01 ID:???
- >>323
俺はそこまで極めなかった
ただ埋まってたらラッキー程度の気持ちでプレイした
辛いと思ったらやらなければよろしい
お前は本当にゲームを楽しみたいのか問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
- 326 :名無しさん@LV2001:01/12/02 20:07 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議をクリアするには、パルプンテが不可欠。
っていうか、無いと絶対クリアできん。
- 327 :名無しさん@LV2001:01/12/02 20:13 ID:???
- >>325
あまりにも無駄なフラグ立てに気づいて途中でやめた。
っていうかおまえ、「小一時間問い詰めたい」って言いたいだけとちゃうんか?
- 328 :名無しさん@LV2001:01/12/02 20:13 ID:???
- スカラ レミーラ マホトラ ラリホー ザキ ザラキーマで充分クリアできる
ただし30回以降は一瞬たりとも気を抜けない
- 329 :名無しさん@LV2001:01/12/02 21:14 ID:???
- マホトーンは便利、メダパニも割と使える
- 330 :名無しさん@LV2001:01/12/02 23:09 ID:???
- >326
俺はパルプンテなしでもっと不思議クリアしたぞ。
回復の指輪とシャドーの指輪さえあれば怖いものなどないからね。
- 331 :313:01/12/02 23:13 ID:???
- うーん…手に入らない。
回復の指輪なしで試練の館クリアする方法誰か教えて。
- 332 :名無しさん@LV2001:01/12/02 23:46 ID:???
- >331
もっと不思議に回復の指輪が落ちてることがある。
- 333 :名無しさん@LV2001:01/12/03 08:26 ID:???
- 「全てのゲームは極めようとすると作業になる。」
別にトルネコ関係に限ったことじゃないよな。
極めようとした
↓
途中までは楽しく夢中だった
↓
新しい発見が無くなった
↓
極める前に飽きた
↓
同じ事の繰り返しなのに気がつく
↓
これは作業だ!
問題はここから。意地になって極めるもよし。
楽しく無いんだからやめるのもよし。
しかし、まだ楽しんでる人に「作業だ」って言うのが最悪。
心底楽しんでるんだから無駄じゃないし、だまされてる訳でもない。
「作業」と言ってる本人は、楽しんでる人がうらやましいから
何とかして白けさせようとしてるだけ。
- 334 :名無しさん@LV2001:01/12/03 08:32 ID:???
- まぁそのうち、楽しくないのに作業で2ちゃんに来てる奴から
「ここに来るより勉強してたほうがまし」とか言われるだろうから
今のうちに回線切って勉強しとけ、な。
- 335 :名無しさん@LV2001:01/12/04 20:51 ID:???
- ホシュ
- 336 :名無しさん@LV2001:01/12/05 18:11 ID:???
- (´-`).。oO(なんで、アリーナたんがいないんだろう…?)
トルネコが戦士と魔法使いに転職するんだったら、
アリーナとマーニャを出せばいーじゃん!
ライアソはいらん。
- 337 :名無しさん@LV2001:01/12/05 18:28 ID:???
- バシルーラ最高!
- 338 :名無しさん@LV2001:01/12/05 18:32 ID:???
- (´-`).。oO(トルネコ2早くエミュでやりたいなぁ)
- 339 :名無しさん@LV2001:01/12/05 18:40 ID:???
- 雑魚キャラさえも満足に倒せないギラの使い道が全くありません
- 340 :KIN:01/12/05 20:58 ID:???
- ひょんなことでこのスレにたどり着きました。
>>256
LV11の称号は予想されてる通り
「ダンジョン・ゴッド」です。
レベルの表示が青色になります。
私は、トルネコ、シレンのヤリコミ魔で周りの将来有望な
若者ゲーマーを巻き込んで多くのトルネカー、シレンナー
を生み出してしまった人間です。猫2ではかなり早い段階で
(70回目くらい)LV10のダンジョン・エンペラーにはなっていたのですが
そっから何をやってもレベルが上がらなくなり、全ての技を覚えたり
すべての???表示を表示させたり、そのためにワザワザ、パーサーカー
状態で殺してもらったり、モンスターの表示限界で分裂を振っても
爆弾岩が増えなくなるまで増やしてから連鎖させたりもしました。
技も落とし穴などは故意に何度も掛かろうとしても、一回使うと
また探さないといけませんから、他の罠の様にはいきません。
それでも苦労して全表示、全記憶を達成し、小メタルも王様が
もう十分じゃと言うまで集め、鍛冶屋の話も繰り返しになるまで
アイテムを渡し、やっていないのは1000回達成だけとなっていました。
この1の時代からのキャッチフレーズで1000回遊べるRPG
だから1000やらないとだめなのでは、という予想はかなり早い段階から
仲間内でささやかれていました。しかし、それ以外を全部やって
300回台でしたから残り大半は殆ど作業と化していました。
しかも、時間短縮ではメガンテで死んで繰り返すのが早いのでしょうが
生きて帰った回数にもこだわりがあったので、膨大な時間を注ぎ込みました。
自称ゲームの廃人です。
結果、1000回目にLV11になった時は例えようも無い達成感と
虚しさが同居していた事を今でも忘れません。
しかし、考えようによっては、1000回まで何かしらやる事が残されているのは
間違いないのですから宣伝に偽りなしなんですかね。
- 341 :名無しさん@LV2001:01/12/05 21:04 ID:???
- >>336
だって、考えても見ろよ。
不思議のダンジョンのキャラはみんな正方形だぞ。
アリーナとマーニャが正方形だったらどうする?
萎えるの間違いなしだろ(w
- 342 :名無しさん@LV2001:01/12/05 21:24 ID:???
- メタキンの剣を失ってしまったのでしが、また出てきましか?
- 343 :名無しさん@LV2001:01/12/05 21:27 ID:???
- >>338
そこそこのスペックないとめっちゃ重いよ
- 344 :名無しさん@LV2001:01/12/05 21:28 ID:???
- >>342
また小さなメダル20枚集めればもらえるんじゃない?
分裂の壺があれば楽勝
- 345 :名無しさん@LV2001:01/12/05 23:32 ID:yZbbSE8x
- >336
アリーナはろくな武器が使えません。
不思議のダンジョン向きのキャラじゃありませんね。
後、HPが600近くあるマーニャは萎えです。
- 346 :名無しさん@LV2001:01/12/07 15:56 ID:???
- 保守ー
- 347 :名無しさん@LV2001:01/12/08 01:51 ID:YFO/b61F
- 寂しいのでネタをふる。
武器防具金の持ち込み無しで
邪悪な箱を倒した人はいますか?
- 348 :名無しさん@LV2001:01/12/08 01:52 ID:YFO/b61F
- IDが地下61階!
- 349 :ー:01/12/09 00:14 ID:7Q41Xc94
- up
- 350 :名無しさん@LV2001:01/12/09 00:18 ID:???
- >>347
普通に可能だけど。
- 351 :347:01/12/09 02:20 ID:???
- >>350
普通って…難しくないですか?毎回倒せますか?
- 352 :名無しさん@LV2001:01/12/09 14:33 ID:???
- ガイシュツならスマソ
消え去り覚えられない
レムオルの杖が必要らしいんだけど・・・
どこにあんのかなあ
- 353 : :01/12/09 16:56 ID:kyVmq691
-
- 354 :名無しさん@LV2001:01/12/09 17:40 ID:???
- >>352
君はなんて初歩的な質問をするんだ?<もっと不思議に逝きなさい
- 355 :名無しさん@LV2001:01/12/09 18:56 ID:???
- >>347>>武器防具金の持ち込み無しで
>邪悪な箱を倒した人はいますか?
出来るわけ無い!!不思議のダンジョン(邪悪の箱を倒す前)は、すこしづつトルネコの武具をパワーアップしていき、有効なアイテムをチクチクとっていって、危なくなったら無理をせずもどって・・・と繰り返してやっと邪悪の箱を倒せる可能性が出てくるのです。
何も持たずに逝って倒せるわけないYO.
<<それでも出来た人がいれば詳しく聞きたい
その他:ちなみにハイスコアに記録される不思議を何も持たずに○階までクリアはお金の持ち込み可となっています。
- 356 :名無しさん@LV2001:01/12/09 19:04 ID:???
- トルネコシレンに飽きたら、ローグライクに挑戦してみれ。
恐ろしく不毛だが、やりごたえはある。
- 357 :名無しさん@LV2001:01/12/09 23:35 ID:???
- >>347 聖域あればできるYO
- 358 :名無しさん@LV2001:01/12/10 00:26 ID:???
- >347
最近やり始めたんだけど、いつも持ち込まずにやってるぞ。
それで、この前倒せそうになったけれど、
白紙の聖域から間違えて足踏み外して爆弾岩に殺された。
この分ならそのうち倒せるわ。
- 359 :名無しさん@LV2001:01/12/10 00:40 ID:???
- >347
と言うか、俺は不思議で邪悪な箱に挑戦可能になってから一回目で倒したし。
勿論、なにも、お金も持ち込まずにね。ついでに聖域もなしで。
まあ、かわりにはりつけの巻物使ったけど。それしか拾えなかったから。
トルネコ1、シレン1の経験があれば楽勝だよ。
- 360 :347:01/12/10 03:08 ID:NYum/lu5
- 漏れは偶然聖域の巻物投げたら倒せました。
けどそれじゃなんか納得逝かないんですよね。
27階までは結構行けるけど、そこからが難しい。
かなりアイテムに恵まれないと無理ですね。
ということで>>359の装備とか倒し方とか詳細キボンヌ。
- 361 :359:01/12/10 04:46 ID:???
- いや、なにぶん昔のことなんで、具体的な手順はあまり覚えてなくて。
その代わり、もう少ししたらトルネコ2がアドバンスで出る筈だから、
その時の倒し方を書く、ってことでどうだろうか。
シレン外伝が発売延期らしいんで、年末年始はトルネコ2一本に絞れるから。
- 362 :347:01/12/10 06:42 ID:???
- >>359
よろしくお願いします。
明日、いいところまで行った自分の装備や戦略を書き込みます。
って漏れもほとんど覚えてないけど。
>>355
そうなんですよね。普通に考えたらできるわけ無いんですけどね。
そこをトルネコのおっさんに無理させて楽しむのもまた一興かと。
- 363 :名無しさん@LV2001:01/12/10 10:42 ID:???
- age
- 364 :名無しさん@LV2001:01/12/10 10:45 ID:???
- http://www.nintendo.co.jp/n08/software/at2j/index.html
12月20発売だってさ〜ヽ(´ー`)ノ
勿論GBAで一番面白いだろな。
逆転裁判よりおもしろいだろなヽ(´ー`)ノ
- 365 :名無しさん@LV2001:01/12/10 11:10 ID:???
- ちょいと遡ったレスで悪いが、
>>315
>はっきり言ってトルネコ1やシレンに比べてトルネコ2の攻略は
>単なる作業でしかない。
>>323
>分裂させまくって技全部埋めて武器たくさん合成して死に方全部埋めて…
これって単に「トルネコ2には埋める項目がたくさん用意されている」って
だけの話だよなー、どう考えても。
自分で定めたゴールが1やシレンと同じ地点なら、はいそれまでよ、な理屈じゃん。
「トルネコ2で消えてしまった要素」を挙げなきゃ成り立たないことを言ってる割に
それは最後まで出してこなかったようで、読んでて苦笑してしまった。
- 366 :352:01/12/10 17:26 ID:???
- >>354
スマソ
やっぱもっと不思議に100回行ったくらいじゃ見つからないのかなあ
消え去り覚えないと戦士のダンジョンもクリアできないから
もっとがんばりまーす
- 367 :名無しさん@LV2001:01/12/10 23:41 ID:???
- >366
手に入りにくいアイテムは、意図的に狙わないと駄目。
例えば、「モノカ」を覚えた戦士でもっと不思議に潜って「モノカ」を使いつづける、
とか、ベビーサタン系を「分裂」させてたおしまくるとか。
ちなみに、私はベビーサタン系を「分裂」させて手に入れた。
- 368 :名無しさん@LV2001:01/12/10 23:43 ID:???
- それから、「きえさり」がなくても剣のダンジョンくらいはクリア出来る。
「パンおとし」さえあれば、色々な技が駆使できるからね。
- 369 :359:01/12/11 00:03 ID:???
- >362
じゃあ、そーゆー事で。
確かPS版トルネコ2は1日でクリアしてハガキ送ったら時計が貰えたから、
早ければ20日の夜に、遅くても21日の夜にはなんとかなると思う。
まあ、その後に文章をまとめる時間が何時間か必要だけど。
ところで一つ質問があるんだけど、
持ち込み無しじゃ邪悪な箱には勝てない、って言ってる方々は
トルネコ1やシレン1を遊んだことがあるのかな?
- 370 : :01/12/11 00:05 ID:???
- >>365
埋める項目がたくさん用意されてるのが興ざめなんだろうが。
トルネコ2で消えた要素なんて言うまでもないだろ
- 371 :名無しさん@LV2001:01/12/11 00:14 ID:???
- >369
シレン1はフェイの最終問題までクリアしましたが、トルネコは未だ不思議どまりです。
今日やったトルネコは大部屋モンスターハウスにてシルバーデビルのリンチを受け
あえなく死亡してしまいました。
死亡するときは、大概モンスターハウスか高レベルバーサーカー…。
- 372 :359:01/12/11 00:45 ID:???
- >371
レスありがとう。
うーん、トルネコ1よりシレン1の方がむずかしいと思ってたんだけど、シレン1はクリアしてるんだ。
て事は、シレン1のラスボスを倒してる訳だよね。その時も持ち込みをして倒したのかな。
シレン1のボスは邪悪な箱よりも弱いから、持ち込みなしでも本当に楽勝だと思うんだけど……。むしろ回りの魔王の魔法攻撃の方が恐ろしい位で。
それから、シルバーデビル対策は、トルネコ1だったら、全部ひきつけてからかなしばりの巻物。もしくはボミオスの杖、ラリホーの杖などで各個撃破。多少危険だけど、変化の杖や諸刃の杖もあり。
トルネコ2だったら、場所替えの杖で逃げる、とか色々あるよね。
高レベルバーサーカー対策は、バーサーカーがレベルアップしたってメッセージが出たら、とっとと階段に逃げることかな。無理に戦っちゃダメ。
大部屋モンスターハウスは……場合によるからなんとも言えないかな。トルネコ2なら、はりつけの巻物かまものしばりの巻物さえあれば楽勝なんだけど。
- 373 :352:01/12/11 11:27 ID:???
- 昨日戦士でもっと不思議に行って、
杖を拾っては投げてたらミミック化を覚えたよ!
戦士のダンジョンはいつもドラゴンの炎で笑死・・・
ちなみにいつもつけてる技は
剣・・パン落とし、もろは切り
盾・・1ダメージ、やいば受け、混乱よけ(あるいはわなみえ)
だめかなー
- 374 :名無しさん@LV2001:01/12/11 12:49 ID:???
- >373
笑死にわらた。
- 375 :347:01/12/11 15:56 ID:???
- 「いいところまでいった」と書いてしまいましたが、嘘でした。
よくよく思い出してみれば、手詰まりになった時に、半ばやぶれかぶれで
聖域を投げて倒しただけでした。スマソ。
装備は
剣…せいぎのそろばんプラス10くらい(ドラゴンキラー、ゾンビキラー、妖剣かまいたちを合成)
盾…はぐれメタルの盾プラス15くらい(皮の盾、うろこの盾を合成)
指輪…混乱よけの指輪
カナーリうろおぼえです。レベルは30〜32?
戦略…覚えてることだけ…スマソ。
・はりつけの巻物…部屋に入って即使用。囲まれてからでは遅い。
・めつぶし草…邪悪な箱が新たに生み出した動けるモンスター(高攻撃力)に投擲。
うまくいけば代わりに箱を殴ってくれる。
・メダパニの杖…同上。
どれだけ自分の体力を減らさずに相手を攻撃できるか、これが重要だと思いました。
- 376 :347:01/12/11 15:59 ID:???
- 後、漏れはトルネコ1は数える程しかプレイしたことはありません。
シレンにいたってはソフトを見たことすらありません。
- 377 :359:01/12/11 23:12 ID:???
- >剣・・パン落とし、もろは切り
>盾・・1ダメージ、やいば受け、混乱よけ(あるいはわなみえ)
>だめかなー
もしかして剣を一本しか使ってないのかな?
それじゃクリア出来る訳がないよ。場合に応じて様々な技をつけた武器、盾を複数持って、場合に応じて持ち替えつつ戦うのが戦士の基本なんだから。
後、盾はそれじゃハラヘリがひどすぎる。
「ハラヘラズ、ワナぬけ、後はお好みで」にしとくと良いよ。
ちなみにこれは通常時用で、モンスターハウス対策には
「ワナみえ、回復受け、お好みで」かな。
- 378 :359:01/12/11 23:27 ID:???
- >375
ありがとう。
うーん、装備の強さは充分過ぎるね。これで勝てなかったらちょっと困るよ。
ただ、この場合、めつぶし草やメダパニの杖は使わない方が良いと思う。
トルネコよりも攻撃力の低いモンスターが邪悪な箱を殴ってしまうのは困るから。
モンスターが無駄に増えて処理が大変でしょ?
ただ、目潰しやメダパニには特技を封印する副次的な効果があるから、おおめだまとかドラゴンとかに使うのはOK。
混乱避けの腕輪は、あったほうが良いよねやっぱり。
後、トルネコやシレンの経験がないと、持ち込み無しで勝つのは確かにきついかも。
- 379 :347:01/12/12 04:34 ID:???
- >>378
いやあ、言い訳させてもらうと確かに装備はとても良かったのですが
回復系のアイテムが全然手に入らなかったんです。
27階に辿り着いた時には回復の壷[4]が1個…。
混乱よけの指輪がない場合は、聖域で対処するしかないと思うのですがどうでしょうか。
漏れの場合、「あった方が良い」ではなく、「無いと無理」です。
この挑戦できついのは、27階の戦いに向けて使えるアイテムを温存しなければ
いけない、ということですよね。18階からはホントにきつい!
- 380 : :01/12/12 09:36 ID:???
- AGE
- 381 :名無しさん@LV2001:01/12/12 11:49 ID:???
- >埋める項目がたくさん用意されてるのが興ざめなんだろうが。
誰かこの心理を詳しく説明して下さい。
全然理解できません。
- 382 : :01/12/12 23:43 ID:VGfeFBtz
-
- 383 :名無しさん@LV2001:01/12/13 20:34 ID:FVQNqRFr
- >381
そこまでやってられっか!ってカンジでは?
- 384 :名無しさん@LV2001:01/12/14 14:15 ID:???
- age
- 385 : :01/12/15 09:28 ID:???
- age
- 386 :Q:01/12/15 15:25 ID:???
- 更新
http://www.chunsoft.co.jp/news/index.html
- 387 :347:01/12/17 06:37 ID:rLoCQoAK
- アブネー
ageて下さっている方、ありがとうございます。
ちょっと油断するとホントにdat逝きになりそうな…。
久しぶりに昨日から再開。
最初からやっていますが、練習ダンジョンがダルイです。
- 388 : :01/12/17 17:41 ID:???
-
- 389 :359:01/12/17 23:34 ID:???
- >387
基本を侮るなかれ。
基本がしっかりしてないから、持ち込みなしで邪悪な箱に勝てないんだ。
全ての基礎テクニックを徹底的に勉強しなおすのは決して無駄ではない。
- 390 :sage:01/12/18 20:01 ID:rSNU09wb
- さっき魔のダンジョンをやってたんだよ。
で、頑張って35階まで行ったんだよ。
そんで魔法の剣が落ちてるのを発見して拾いにいったんだよ。
そしたら落とし穴に落ちて、ダンジョンをクリアしちゃったんだよ(泣
トルネコシリーズのこーゆとこ好きだけど嫌い。
- 391 :名無しさん@LV2001:01/12/18 23:22 ID:???
- >390
重要な場面で足元確認を怠ったのが決定的なミス。
まあ、魔のダンジョンは簡単だからもう一回やり直せば済むけど。
- 392 :347:01/12/19 05:30 ID:???
- やりました…。
持ち込み無しで邪悪な箱を倒しました。
ほとんど力ずくですが、あっけなく…。
詳細は後ほど。
- 393 :359:01/12/19 23:30 ID:???
- >392
おめでとう。
て事は私は書く必要がなくなったかな?
まあアドバンス版は買うけど。
- 394 :名無しさん@LV2001:01/12/20 07:31 ID:???
- >>393
PS版持っててGBA版も買うの?
完全移植?それともリメイク?
- 395 :359:01/12/21 00:16 ID:???
- >>394
勿論、PS版を持っててもGBA版も買うさ。と言うかもう買ったし。
まあ、内容は殆ど同じみたいだけど、
処理全般が早くなってるし、携帯機移植に際して細かい変更があるから
買って損はしないと思うな。アドバンス持ってる人だったら。
ちなみに未だトロ遺跡。
まあ、昔を懐かしみながらゆっくり進めてるしね。
- 396 :347:01/12/21 03:57 ID:???
- 詳細は明日…。
>>395
アドバンス持ってない人がアドバンスと一緒に買うのはアリですか?
- 397 :359:01/12/21 23:14 ID:???
- >>396
アドバンスごと買うのは勇者に認定(笑)
ただし、これから書く相違点をしっかり認識して、覚悟を決めてからの方が良いかも。
*アドバンス版の変更点
分裂の壷、吸い出しの巻物の消滅:これにより、無限増殖は不可能。
まあ別に良いんだけど、一部の戦士の技が覚えにくいのが困る。
やりなおしの巻物の消滅:これにより、もっと不思議の98Fを
3回やりなおしてレアアイテム一回で全部ゲットだぜ、が出来ない。
ちゃんと3回以上潜ろう。
戦士の一部の技のハラヘリ変更:モノ落とし、モノカ、
きえさり等のハラヘリが大幅に増加し、かなり使うのが厳しい。
魔法使いのメガンテで経験値が入らない:
これにより、試練の館を魔法使いでクリアするのがかなり厳しくなった。
黄金のつるはし関連のバグ消滅:これは問題無し。
他に、モンスターの生息階層なども細かく変更されてるらしい。
まあつまり、クリア後が少し難しくなってるって事かな。
ちなみに今はバッテリーの充電中。不思議の18階辺りまで降りたんだけど、
困ったことに回復の壷と保存の壷が一つも出てこない。
それに、白紙もないし聖域もなければ混乱よけの指輪もない。
……こんな調子で、果たして本当に邪悪な箱を倒せるのか?
- 398 :359:01/12/21 23:24 ID:???
- 補足。
ガーゴイルには、バシルーラの杖と場所替えの杖が効かなくなってるので、
泥棒の時には要注意。他に幾らでも手段はあるから問題ないはず。
ちなみに爆発の指輪は効いた。
ついでに、レアアイテムの部屋の構造が一部変更になってるらしい。
公式パーフェクトガイドで部屋を見た限りでは、即座に解き方が分からなかった。
- 399 :347:01/12/22 05:55 ID:???
- >>397-398
情報ありがとうございます。
変更点に関してはどれも大いに結構なことだと思います。
むしろ、やり込み型ゲームの最右翼足り得るトルネコにおいて
漏れは分裂の壷の存在に疑問を感じていたので。
やはり、やったらやっただけの対価が見込める方が
やりがいもあるし、健全だと思うのです……厳し過ぎでしょうか。
シレンとの兼ね合いもあるのかも知れませんが…。
まあ、実際に変更されてるし、中もその辺はわかっているのかな?
あと、アドバンスのグラフィックはどうでしょうか。
漏れは初期のゲームボーイしかやったことが無いので……。16000円か…。
- 400 :347:01/12/22 06:11 ID:???
- それでは、持ち込み無しで邪悪な箱を倒すまでの経緯を。
・倒した時のステータス
LV42/HP229/ちから11
・装備
せいぎのそろばん(素のまま)
はぐれメタルの盾プラス10(皮の盾、爆発よけの盾を合成)
混乱よけの指輪
今回の冒険では、早い段階で皮の盾を入手し、パン類に非常に恵まれたので
じっくりレベルを上げることができました。20階以降は風が吹くまで粘りました。
16階位でわなぬけの指輪を手に入れたのも大きかったです。
代わりに回復アイテムには全く縁がありませんでした。回復の壷には
とうとう一回もお目にかかれませんでした。このハンデをレベルアップによる
体力強化で補ったと言えます。
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 06:36 ID:???
- GBAって主に子供を対象としてるんじゃないの?
なぜこんなにもシビアにしちゃったんだろう?
むしろ戦士は楽にすべきだったんじゃないのかなぁ
- 402 :347:01/12/22 06:36 ID:???
- 9階ではぐれメタルの盾をゲット、16階で皮の盾、爆発よけの盾と合成。
25階までは鉄の斧プラス6だったのですが、諦めずにドラゴンを倒し続けると
変化の壷を投下。すぐに矢を一本入れるとせいぎのそろばんに変化→(゚Д゚)ウマー
27階では、降りた所が部屋の隅。
囲まれる心配も無かったのではりつけの巻き物も使わず。
後は聖域を置いて邪悪な箱を殴るだけ。
唯一恐かったのがドラゴンの炎でしたが、持ち前の体力で凌ぎきりました。
運良く混乱よけの指輪も手に入れていたので、「楽勝」という感覚も無きにしもあらずです。
以上です。全く手に入らないので気付きませんでしたが、ハラヘラズの指輪さえ手に入れば
この挑戦はかなりラクですね。
さて次は……誰か次のネタ考えてー。
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 08:40 ID:???
- そうか・・・不思議を何も持たずに邪悪の箱倒すってもの、まんざら不可能でもないわけか・・
<どうでもいい情報>
パルプンテで出る効果に、5F進めるのがありますが、例えば、魔のダンジョン32階でその効果が出たとします。当然、クリアとなるわけですが、スコアには、35階とはならず、32階止まりです
- 404 : :01/12/22 09:35 ID:QiEU4TUL
- >>399
グラフィックはプレステと変わらないよ。画面はちょっと暗いけど。
証拠写真http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco2gba/index.html
- 405 : ◆4yZLhiYU :01/12/22 09:52 ID:enGgSKhq
- アドバンス版はこのスレの最初に書いてたバグ技は使用できる?
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 10:24 ID:???
- もっと不思議が全然クリアできません。
あるときは、パンがまったくでらず、餓死。
ある時は武器、防具がまったくでらず、殺され。
15階が限度です。
こつとかないですか?
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 11:12 ID:???
- >>406
魔法使いで行く、これ最強
レミーラ、マホトラ、ラリホー、これは必須
もし覚えられたらスカラ、ボミオス、ザラキーマ、メラゾーマ
運良く回復の指輪が手に入れば最強
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 11:26 ID:???
- 剣のダンジョンはグランドクロス、はやあし、ねむり、うけながしがあれば十分。
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 13:27 ID:???
- >401
最近の子供って難易度が高いと挫折しちゃうの?
俺が子供の頃は、なにか壁にぶち当たると、年中時間があるぶん大人より
しつこくトライして、最終的にはけっこう何でも突破できたもんだけど。
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 14:19 ID:???
- 俺は難しいほうがいいと思うYO!!その分やりがいがあるというものだからNe!
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 15:50 ID:???
- >>406
アイテム少なかったらベビーサタンを倒しまくる手があるが、あのフロアにはきとうしとか
厄介な敵がいるからな・・・。
魔法の盾さえあれば楽なんだが。後半は絶対必要だし。
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 23:11 ID:???
- >>411
アドバンス版では、もっと不思議で魔法の盾が出ないので、気合でなんとかする方向で。
PS版はどうだか忘れたけど。
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 23:20 ID:???
- もっと不思議98階って何があったっけ?
- 414 :359:01/12/22 23:44 ID:???
- >>399
グラフィックは、写真じゃ分からないと思うけど、
実際に画面で見てみるとかなり綺麗だよ。滲みを上手く使ってる。
プレステでは32x32だったキャラが24x24になってるんだけど、違和感は全然無い。
>>400
うーん、レベル高いね。私でもここまではなかなか上げないよ。
これだけレベルを稼げていれば安心できるよね。
後、アイテム運はかなり良い方だと思う。
回復アイテムが無いとは言え、わなぬけの指輪、正義のソロバン、はぐれメタルの盾、
聖域の巻物、混乱よけの指輪と言った重要アイテムは一通り入手出来てるわけだし。
多分、幾ら粘っても保存の壷が一つも出なかった今回の私よりはましだと思うな(笑)
ハラヘラズの指輪やわなぬけの指輪は、アドバンス版では店でしか入手出来ないので、普通は手に入らないと思っておいた方が良いかも。PS版ではどうだったかな?
ちなみに今は26階でセーブした状態。
回復の壷が漸く手に入ったよ。一つだけ。
>>413
黄金のつるはしと、後何かじゃなかったっけか。
- 415 :359:01/12/23 01:12 ID:???
- さっき、約束通り、持ち込み無し、聖域の巻物を使わず(持ってはいたけど)、
そして混乱避けの指輪もなしで、邪悪な箱を倒したよ。
27階層突入時のステータス、アイテム
LV37 HP223/223 223G
剣21 盾14 満腹度135/135% 力11 経験値174636
E鉄の斧+14☆(さびない、3方向攻撃)
E鋼鉄の盾+6☆(さびない、爆発半減、腹減り半分、毒防ぎ)
E54本の鉄の矢
爆発の指輪 E人形避けの指輪
火薬壷[0/5](はぐれメタルの剣☆ 盗み避けの盾+1☆ はぐれメタルの盾 いかずちの杖[6] おびえの杖[6])
とうぞくの壷[0/5](げんじゅつしの杖[6] みかがみの盾+? へんげの杖[3] インパスの巻物 分裂の杖[6])
回復の壷[5]
ラリホーの杖[2] げんじゅつしの杖[5] 身代わりの杖[2] ふきとばしの杖[5]
まものしばりの巻物 ルカナンの巻物 ルカナンの巻物 聖域の巻物
はりつけの巻物 すばやさの種 ルーラ草 めぐすり草
- 416 :359:01/12/23 01:13 ID:???
- 27階層、トルネコは部屋の左中央に出現。邪悪な箱は少し右(5マス位)。
最初のターンにめぐすり草を飲んで、ワナの位置と、杖を反射するあやしい影を把握。
即座におおめだまに混乱させられる。邪悪な箱が迫る。
次のターン、すばやさの種を飲んで倍速になり、ルカナンの巻物を2回連続で読む。
鉄の矢を邪悪な箱にうち込んでみるテスト。
……77ダメージ与えた!! これなら勝てる!!
近くにドラゴンが出たので、はりつけの巻物を読んで敵を固定。
自分の2マス左に居るひょうがまじんに身代わりの杖をふる。
そのうちに混乱が解けたので雑魚を始末
(身代わりが居るので、おおめだまは混乱攻撃をしてこない)。
そうこうしているうちにひょうがまじんの身代わりが解けたので、
もういちど身代わりの杖。
2度目の身代わりが解ける前に大目玉の始末に成功。幸い1匹しか居なかった。
いよいよはりつけた邪悪な箱との一騎討ち。
邪悪な箱への攻撃で87ダメージ受ける。
トルネコの攻撃がはずれる。HP残り68に。一旦離れてHP足踏み回復。
もう一度隣接して攻撃。167ダメージ与えて終了。
ちなみに邪悪な箱のHPは165なので、一撃で倒せた事が分かった。
- 417 :359:01/12/23 01:15 ID:???
- 間違い。
>邪悪な箱への攻撃で87ダメージ受ける。
は
>邪悪な箱の攻撃で87ダメージ受ける。
ね。
にしても、意外と簡単に倒せるんだね。
最初に戦った時はもう少し苦労したような記憶があるんだけど。
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/24 05:34 ID:???
- あげ
- 419 :らら:01/12/24 05:35 ID:???
- おお、こんなスレが。
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/24 23:51 ID:6ESp13lU
- 今日、もっと不思議のダンジョンで
鍛え込んだ盾を装備と間違えて投げて、
メイジももんじゃに当てて消してしまった・・・
鬱駄氏能・・・
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 20:28 ID:???
- もっと不思議を戦士で行く場合、どんな技をセットさせる??
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 23:48 ID:???
- >421
PS版なら永久消え去り+罠抜けで決まりだったんだけど、
GBA版でそれをやると20歩で餓死しかねないので無理。
と言う訳で、GBA版では魔法の盾とわざふうじの盾が出ないから、
通常使う盾にはマホターン受け、わなぬけ、わざふうじをつけておきたいかな。
幸いこの3つは全ての盾にセットできるし。
で、モンスターハウス用には受け流しとか回復受けとかわなみえとか。
1ダメージでも良いけど。武器は好みで。
ちなみに、はやあしのハラヘリが一回30になってるんで、
PS版のようにははやあしを多用できない。覚悟しとかないと駄目だね。
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 02:39 ID:N93q7Mad
- age
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 00:22 ID:???
- 魔のダンジョンを一発クリアして魔法の剣を手に入れたんだけど、
基本攻撃力が20しかない。確かPS版では30あったような気がするんだけど。
それに、魔法の剣で覚られる技も少し減ってるし。
メタルキング装備はどの位の攻撃力なんだろ?
- 425 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/12/27 09:40 ID:bHTRq8xX
- 倉庫なしでクリアしてないのに全滅が使えたのはなぜ?SFCシレン1です
- 426 :油断大敵:01/12/28 12:32 ID:???
- 爆弾岩に攻撃する
↓
自爆されてHPが1になる
↓
部屋の中央で足踏み回復
↓
いきなり死ぬ
↓
姿の見えない怪しい影に攻撃されたらしい
↓
(゚д゚)ポカーン
- 427 :みっちー:01/12/28 21:42 ID:nc/0UhXz
- 98階のアイテムってどうやって手に入れるのですか?氷で滑って、たしか取れなかった印象があるのですが。封印関係は敵を誘導してゲットしましたが、98階には敵が出てこなかったイメージがあります。「滑り止めの指輪」とかあるのですか?
- 428 :(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/12/28 22:40 ID:+25XUAFu
- >>427ミミックと吹き飛ばしと
場所替えと罠抜けと鍵二つ 不思議はねもっとふしぎはどうだったっけかな
- 429 :ゲームセンター名無し:01/12/29 00:03 ID:awl2U08M
- >427
モンスターの巻物を読むんじゃなかったっけ?
あと場所変えと鍵が二ついるようなきがする
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 04:16 ID:???
- >427
不思議のダンジョンの98階にはモンスターがいないし、
たとえモンスターの巻物を読んでもはぐれメタルしか出ない
(ガイド参照、PS・GBA共通)。
と言う訳で、モンスターの巻物を読んでも安全。
ちなみにもっと不思議は大部屋の巻物一枚でok。
ただし、ガーゴイル8体をなんとか出来るならば。
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:24 ID:???
- ロトの剣の攻撃力が99から50に下がってるような。
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:57 ID:???
- >427
どうでも良いのだが、封の剣は普通
矢を射って、それをすべり止めにして取るんだ。
まあ、矢でなくても、壷や聖域以外のアイテムならなんでも良いんだけど。
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 04:01 ID:9pccBFom
- とあるスレで、レミィが大人気(藁
レミィってかわいいと思うやつおるん?
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 14:35 ID:???
- ねえ 知りませんか (知りませんか)
幸せと 不幸せ かき混ぜる
銀色の 小さなスプーン (スプーン)
ひとしずく 愛を乗せて (乗せて)
あの人に あの人にあげたいの
銀色の小さなスプーン
というわけで熟熟女レミィたんハァハァ
- 435 :347:01/12/31 16:27 ID:???
- お久しぶりです。
>>404
>>414
情報ありがとうございます。アドバンスは非常に美しい画面みたいですね。参考になります。
レスが遅くなってすいません。
>>415-416
本当に聖域無しで…すごい…。はりつけの巻き物と身代わりの杖は相性がいいので
使いやすいですよね。身代わりの杖はなかなか入手できないのが難点ですが。
引き続きネタを考えています。みなさん来年もよろしくおながいします。
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 16:33 ID:???
- ガイシュツだろうが何よりいただけないのは爆弾岩の近くで地雷を踏んだときだ…
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 17:22 ID:???
- >>427みっちー
攻略サイト見たらわかると思うけど…
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 18:12 ID:???
- 封印セットって合成しても効果でる?
- 439 :347:02/01/01 02:18 ID:???
- 明けましておめでとうございます。
>>438
もちろんでますよ……ね?
- 440 :俺も出来た:02/01/01 13:35 ID:???
- なにも(お金も道具も)持たずに、不思議で邪悪な箱を倒すですが・・出来るわけないと思っていたら、あっさり倒してしまった・・・
運が良かったこととしては、大目玉が一匹も出なかったことでしょうか・・・
地面に聖域置いて闘うと、死ぬ程楽です。ドラゴンも、バーサーカ杖なり、封印杖なりで楽勝だし・・
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 22:55 ID:9WH0qaUi
- トルネコにもフェイの問題が欲しかった…。
- 442 :347:02/01/02 09:34 ID:???
- >>440
おめでとうございます。
離れた場所に大目玉がいるとうざいですな。
ただいま、魔のダンジョン9階。
すっかりやり方忘れて呪文失いまくり…。
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/02 15:41 ID:???
- 中盤(不思議のダンジョンクリアした所)で一番効率のいい稼ぎ方ってなんでしょうか?
早く無限増殖セット欲しいんですけど・・・
- 444 :347:02/01/02 20:32 ID:???
- 鬱だ氏んだ…。
>>443
ある程度装備を鍛えて井戸に逝くのが一番早いのでは。
- 445 : ◆IIt2l5QM :02/01/02 20:40 ID:???
- >>443
GBA版には 増殖セットないよ・・・
- 446 : :02/01/03 06:56 ID:CBrN4aQE
- age
- 447 : :02/01/03 06:58 ID:CBrN4aQE
- 分裂の壺と吸い出しの巻物が出ないなんて・・・
最悪だ。やる気なくした。
- 448 : ◆IIt2l5QM :02/01/03 11:28 ID:???
- >>447
すぐに 撃ってきましょう
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 17:48 ID:???
- 魔のダンジョン難しすぎ・・・
一度に100ダメージは反則だろ、普通。
- 450 :はにわ:02/01/03 17:56 ID:???
- トルネコGBA版よさげだ。かなり欲しい。皆さん持ってますか
- 451 : :02/01/03 17:59 ID:???
- >>450
持ってるよ。
意外と面白かった。
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 23:12 ID:???
- 新しい(と言うほどでもないが)遊び方を見つけました。自分は、もっと不思議を100回以上は軽くクリアしてるんですが、最近は、もっと不思議も正直、飽きてきました。
だか最近は、不思議を何も持たずに、邪悪の箱をアポーンするというプレイスタイルでやってます。これなら、時間もそんなにかからないので、リーズナブルで良い感じです。
もっと不思議をクリアするのには、最低三時間以上はかかるので、だれていたとこです。
<<魔法使いで邪悪な箱を倒したかったです
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 23:38 ID:???
- >>449
後半の敵は全部メダパニかバシルーラ。
それで囲まれたらルーラ。これ最強。
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/04 00:53 ID:k+F7hLy9
- GBA版、分裂の壺出さなくても、すいだしの巻物を出せば良かったのに
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/04 15:59 ID:???
- あ〜、大部屋のモンスターは薄手ザラキーマを唱えるこの快感・・・
- 456 :ゲームセンター名無し:02/01/04 23:30 ID:kmF0ur1W
- 大部屋でイオを唱えて
敵が一気に死んだときってなんか気持ちよくない?
ミニマップから赤い点がいっせいに消えるし
- 457 :440:02/01/05 15:41 ID:ncPUDw6S
- 再び、不思議を何も持たずに邪悪の箱を倒すをやってるんですが、、た・・・倒せん・とうか、そこまでも、なかなか行けない。
拾える武器って、やけに金の剣が多くない?店のアイテムを自由に使えるようにしないと(盗賊の壺や大部屋+α等で)かなり苦しい。
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 18:47 ID:???
- やばい・・・分裂の壺に最初に吸い出しを入れちゃった・・・
白紙の巻物って読んだことがないと書けないのか、迂闊だった・・・
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 01:43 ID:???
- 小さなメダルを手に入れるためのお使いイベント、なんどやってもいいなあ。
心が温かくなるよ。
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 22:28 ID:MRZ1uP8f
- 四角に囲まれて入り口が色違いの岩の部屋ってどうやってはいんの?
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 23:18 ID:???
- >460
その「色違いの岩」ってのが扉で、
扉を開けるのには「カギ」ってアイテムか、もしくは魔法使いのアバカムが必要。
カギの入手は、不思議だったら井戸のダンジョン(レベル1でOK)を何度かクリアして数個持ち込む。
もっと不思議だったらカギが落ちてる確率が結構高めなので拾うのを期待するか、もしくはアバカムで。
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 23:22 ID:???
- >>438
>封印セットって合成しても効果でる?
封印セットの能力は残る(PS、GBA共通)。
封印の能力を合成した強力な武具がないと試練の館クリアが厳しいし、
出来ればメタルキング装備やロト装備などに封印セットを合成したい。
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 23:36 ID:???
- >449
一発クリアも可能な魔のダンジョンよりも、
技がある程度揃ってないとクリア不可能な剣のダンジョンの方が遥かに難しいと思うけどなぁ。
呪文運が悪くても、スペルブックさえ拾えれば、今まで覚えたことのある呪文が書き込めるんだし。
ちなみにモンスターに隣接されたら、一撃で倒すか、もしくは無力化するのを推奨。
敵の攻撃は基本的に食らっちゃ駄目。
そして、必ずワナチェックをしながら歩くこと。
呪文は、最低でもレミーラが欲しいね。
後は、出来ればザラキーマ、ザキ(orニフラム)、ビッグバン(orジゴスパーク)、
ボミオス(orラリホー)、マホトーン(orメダパニ)、そしてルーラが欲しいところ。
マホカンタやスカラ、マホトラもあれば完璧なんだけどね。
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/06 23:52 ID:???
- >>443
私の稼ぎ方は、先ず、一つずつで良いので+99の強力な武具を作る(武器の方は魔法かロト推奨)。
そして、戦士に転職して迷いの森に行き、武具を売り払った後に拾って無理矢理泥棒。
これを数回繰り返せば、ベースにした武具にもよるけど、あっと言う間にゴールドがたまるし、気分も爽快、そして「冒険の記録」の泥棒回数もうなぎ昇り。
それに、下手すると一撃で殺される井戸よりも確実性が高いし。
ただ欠点は、戦士での泥棒の仕方を知らないと、そしてある程度の度胸がないと無理って事かな。
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 00:46 ID:M2kg9r7j
- >>461
どうもアリガト
- 466 : ◆28ym2xBA :02/01/07 01:38 ID:oDV43wuz
- 不思議98階の鍵は開けたのですが中でどうすればいいか解らないのですが?
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 01:47 ID:???
- シレンの食のダンジョン99階
クリアしたよ(笑)
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 02:01 ID:???
- >466
>>427-430 辺りに書いてあるだろうが。その位読め。
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 02:08 ID:???
- >>467
おめでとう。私もクリアしてるけど、あれは面白いチャレンジだよね。
難易度もほどほどだし。
さあ、次は掛軸裏の洞窟99階にチャレンジだ(笑)!
こっちはかなり難しいぞ。
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 14:18 ID:???
- ロトの剣+99とロトの盾+99作ったら一気にやる気が萎えちゃった・・・
とりあえず剣のダンジョン目指すか・・・
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 23:09 ID:???
- ロト装備の修正値を最大にした位でトルネコ2を極めたと思われては困る。
剛剣かまいたち、隼の剣、奇跡の剣、
黄金のつるはし(もしくはこわれなくしたつるはし)、
封の剣、印の盾を合成してこそ、真の最強装備となりうるのだ。
と言う訳で次はもっと不思議のレアアイテムを奪取に向かうのをお薦めする。
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/08 15:46 ID:???
- 穴抜けの簡単な覚え方無い?
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/08 23:44 ID:???
- >>472
ないと思うな。
私もあれがなかなか覚えられなくて困ってるんだ。
まあ、強いて言うなら、ある程度のハラヘリを覚悟でワナみえを使って、
出来る限り落とし穴を見付けて落ちつづける、って位かな。
シレンにあった「ワナの罠」があれば、もう少し楽になるのかも知れないけど。
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 01:20 ID:???
- 最近、アドバンス版のもっと不思議に潜り始めたんだけど、
何だかPS版より難しいように感じる。
最初は魔法の盾とわざふうじの盾が出ないせいか、
と思ってたんだけど、どうやらそれだけじゃないようだ。
多分、モンスター分布が細かく変更されてる所為なんじゃないかと思う。
と言う訳で、>>452さんみたいな人は、
是非アドバンス版のもっと不思議にチャレンジしてみて欲しいな。
PS版じゃ物足りないみたいだしさ。
- 475 :初心者です。:02/01/10 12:14 ID:4lhJ5mCW
- はじめまして。
GBAのトルネコの大冒険の件で質問がありカキコしました。
ダンジョンから(死なないで)クリアした後に装備していたものがなくなっているのですが、
このゲームでは、そういうルールなのですか?
(「ちょっと不思議の草原」でこんぼうや青銅の盾を装備してクリアしたのですが、
装備品がなくなっていたのです。)
トルネコシリーズは始めてプレイしたので、
本当にお恥ずかしい質問になってしまって申し訳ありませんが、
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 12:34 ID:???
- >>475
倉庫ができるまではね
- 477 :初心者です。:02/01/10 13:07 ID:4lhJ5mCW
- >>476
倉庫が無いとダメなのですね。
では、倉庫が出来るまで頑張って進めてみます。
教えて頂き、本当にありがとうございました。
感謝致します。
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 21:54 ID:???
- エンドールから旅立ち、新たなる村に店を構えてすぐのことだった。
不思議のダンジョンがあるというこの村、早速ダンジョンへ向かった。1回目だった。
しあわせの箱があるという地下27階へ何とか到達したものの、
モンスターの猛攻により、一旦しあわせの箱をあきらめリレミトの巻物で脱出することにした。
鍛えられたドラゴンキラーにメッキをかけたドラゴンシールド、装備はよかったのだが…
…まだいくらでもチャンスはある。ネネとポポロの待つ我が家へと帰ろう。命あっての物種だからな。
トルネコは持ち帰ってきたアイテムとゴールドをネネに渡し、ゆっくりと休むことにした。
次の朝…
ネネ「あなたが持ちかえってきたアイテムは28435ゴールドで売れたわ。」
(…え?)
ネネ「そのうちの500ゴールドはお店を大きくするために使って、」
ネネ「あとは皆でひっこしパーティするために使ったの」
(…え?)
客曰く、「あの時のトルネコさんの顔はまるでマネマネのようだった」
その後、トルネコは暗い表情でダンジョンへ潜り、
二度と地上へ戻ってくることは無かったという…
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 23:29 ID:???
- >478
これは一体どんなリアクションを期待した書き込みなんだろう?
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/11 12:00 ID:???
- >>475
プレイヤー視点
>>478
トルネコ視点
実Play話だったら哀れだな(w
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/11 21:45 ID:???
- 今ごろ気付きましたが、混乱してても
矢や杖は、ちゃんとまっすぐ発射するんですね。
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 13:42 ID:???
- やーーっと、不思議のダンジョン100Fまでいったよ。つかれたー。
ブランクを挟んで足掛け1年ちょい?時間かかりすぎだって!
時間のない身にとっては100Fはツラすぎた・・・せめて50Fで勘弁してくれ。
例によって事前情報収集ナシで潜ったので内容に穴ありまくり!わーい!
・ロトの剣とれず!他のレアアイテムは一通り取ったっぽいが、
98Fを前にカギが尽きた!(w うーむ。あと2つ必要だったか。
・ショップでの装備品のヒキが弱かったか?デーモンバスター、必中の剣、
技封じの盾、魔法の盾が合成できず!道中もしんどかったし、もう2回目
を潜る気は当分沸いてこないです・・・
・魔法の盾が来なかったので催眠がコワイコワイ。不慮で数回催眠を食らったが
白紙の巻物セット(保存の壷に白紙が5枚)と、杖セット(分裂の杖など6本)
を敵に投げつけられて一瞬で失った・・・合成武器を失うよりはマシですが・・・
- 483 :482:02/01/12 21:54 ID:/Kd2mn9f
- このスレ見て、店で簡単にドロボーできるバグ技を
「もっと不思議」で試してみたけど、著しくバランス崩壊しますなぁ。
店があったらそこのアイテム9個はもう確定で取れるのか・・・
使わない方がいいかもな。
「もっと不思議」、1Fではやくもベビーフォークと皮の盾という
この上ない極上のコンビを入手してもうウハウハです。( ´∀`)
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 22:16 ID:???
- >>483
その裏技では、壺を獲ることは出来ないよ。どっちにしても、バランス崩れてつまらなくなるから、俺も使ってない。
しかし、きみはまだ甘い。もっと不思議の一階で、店の商品を確認しようなんて・・・・なんという無謀な・・・
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 22:21 ID:cUXmGVKh
- 死霊の騎士に飛ばされたはぐれメタルの盾+99が
メイジももんじゃに3ダメージを与えて以来
ゲーム立ち上げる気がしない・・・。
ていうか技封じの盾が全然見つからんよ。
- 486 :482:02/01/12 22:33 ID:/Kd2mn9f
- >>485
俺もやったやった!(w
まだ発売したてで攻略本ナシで進めてたときに
やっぱり盾とばし対策を知らなくて、合成盾あぼーん。
そのショックで半年以上電源が入る事はなかったよ。
年末年始からプレイ再開して、ようやく「不思議」完走。長い道のりだった。
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 23:16 ID:???
- うーん。たかが+99の盾が飛ばされたくらいでやる気なくす人って
意外と多いんですねぇ。トルネコ2なら、はぐれメタルの盾+99なんて、
トロ遺跡で盾はじき使ってりゃ直ぐに出来るじゃないですか。
ま、ロト装備や黄金装備なら少しは分かりますけど、
PS版だったらそんなの予め無限増殖しておけばすむ話ですし。
私なんか、トルネコ1からシレンまでやってるから、
鍛えた盾がなくなるなんてもう日常茶飯事、とまでは言いませんけど
しょっちゅうですし、シレンだと剣もはじかれて消えますからねぇ。
後、遠投の腕輪(シレンなので腕輪)はめたままで合成の壷投げて
火迅風魔刀+99が消えたとかも結構ありますし。
それでもせいぜい1日落ち込めば充分ですね。
こんなの、本当に良くある話ですし。
ああちなみに、GBA版だとアイテム外に投げた瞬間に
泥棒扱いですから注意してください。
それと、私も1Fで迂闊に店に入るのは甘いと思います。
まあ、もっと不思議なら失うものはないですから、それもありですけど。
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/12 23:21 ID:???
- それから、保存の壷の中身を整理しておくのは良くないですね。
わざとごちゃごちゃにしておくべきです。
例えば、食糧を集めた壷を作っていて、それをいきなり失ったら恐ろしいでしょう?
後、催眠攻撃は「目覚まし草」や戦士の技「めざまし」でも防げます。参考にしてください。
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 02:14 ID:???
- GBA版だと技封じの盾・魔法の盾が激レア(不思議99階まで6周して
やっと2個づつみつけた)、印の盾がもっと不思議に、など希少性が段違いに
上がってるからねー。魔法の盾よりロト盾のほうが数倍とり易いですな。
もっと不思議の難易度も上がってるし。
魔法の盾なくすとマジ滅入るよ
- 490 :488:02/01/13 02:20 ID:???
- そうですねー、GBA版で魔法の盾やわざふうじの盾を無くして
悲しむのは良く分かります。私もさっぱり見付けられませんから。
修正値よりも、これらの能力の方が遥かに重要ですよね。
もし見つけたら、合成する前に、先ず戦士の技を覚えるのに使わないと……
ところで、GBA版だと必中の剣もなかなか見つからないですよね?
後、やいばの盾や見切りの盾も、魔法の盾やわざふうじの盾
程ではないですけど、出現率が結構低いような……
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 03:00 ID:U1leQpPt
- 初めてプレイしたら序盤の迷いの森がどうしてもクリアできない。。
誰か、アドバイスプリーズ。。。
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 03:03 ID:???
- >491
迷いの森は、ゴールド以外が殆ど拾えないんで、
何も持ち込まずにクリアするのはかなり辛いと思う。
そこで、何処でも良いので、今までクリアしたうちの、
自分の好きなダンジョンに戻ってお金を稼ごう。
ゴールドを持ち込んで、店で良い装備を買えば楽勝だよ。
私としては、ちょっと不思議な草原をお薦め。
直ぐにクリア出来るし、お金もそこそこたまる。
3回位草原をクリアすれば、軽く10000Gはたまるんじゃ?
- 493 :491:02/01/13 04:20 ID:o4WHRbG+
- >>492
ありがとうございます。
何かお勧め装備とかありますか?
ガーゴイルの店に何が置いてあるか、こればっかりは運ですかね。
自分はいつもファーラットあたりでやられてます。
あと、毒消し草を持ち込めないのがまじ辛い。。
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 04:39 ID:lxp3U1F+
- GBA版で店から商品を泥棒する方法って無いの?
- 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 04:59 ID:QLtO17rk
- >494
正攻法で泥棒すればよい(w
それがこのゲームの醍醐味よ。
大部屋の巻物で大部屋にした後、火薬壷とかでガーゴイル倒したり、
階段ある部屋が隣にあったら適当なキャラに身代わりの杖振って
階段まで逃げ込んだり。
金縛りの杖で通路の何箇所をふさいでおいてガーゴイルが追いついて来れない
ようにした後につるはしで店と階段のある部屋を開通。
泥棒してつるはしで掘った通路使って逃走、とか。
- 496 :494:02/01/13 05:07 ID:lxp3U1F+
- >>495
今日、普通に盗んで一発で最大HPの3倍のダメージ食らって死んだから
ちとコワイけど頑張ってみますw
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 11:11 ID:???
- 現在試練の館30階。
一体何回まであるんだろ?
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 11:26 ID:???
- ゴールデンスライムの寝顔にチョト萌えた
すげぇ幸せそうな顔だ(w
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 11:26 ID:dqBcTvU+
- ....
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 11:41 ID:???
- GBA版で追加されたダンジョンってあるの?
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 11:47 ID:???
- GBA版ってリセットとかできる?
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 12:37 ID:???
- GBA番は、常時マップが出ないのが最大の弱点。何とかならんかったんだろうか?
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 17:21 ID:???
- PS版だけど、やっともっと不思議のダンジョンクリアできた。
入手したアイテム、黄金のつるはし(バグ付き)のみ。
・・・くわッ
- 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 17:25 ID:???
- おもしろそうなんだけどなぁ、トルネコ・・・
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 18:19 ID:O8kMgqwD
- >>492
迷いの森は落ちているアイテムは店を除いてゴールドのみなんだよ。
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 00:50 ID:???
- PS版の攻略サイト見てきたけど
GBA版とずいぶん攻略法が違う・・・ていうか別物なんだね。
試練の館は分裂の壷と吸出しの巻物(GBA版ではこのセットがない)使って
1階で命の草やちからのたね食べまくって
世界樹の葉や白紙の巻物使い放題、装備も予備を取っとける・・・。
セーブデータのバックアップも取っておけるし
GBA版とは難易度も緊張感も全然違いそうだ
- 507 :492:02/01/14 01:08 ID:???
- >>493
お薦めの装備かぁ……私は2回目位でクリアしちゃったからなぁ。
迷いの森は、ゴールドのほかに2つまでアイテム持ち込めるから、
火吹き山ではぐれメタル装備を拾ってきて持ち込むのが良いかも。
ファーラットが倒せないんだったら、
はぐれメタルの盾と鉄の矢、ってのも良いかな。
毒が嫌なんだったらうろこの盾+3と鉄の矢、とか。
武器はドラゴンキラー(かなりの高確率で売られている)辺りを買えば良いし。
出来ればゾンビキラーを買った方が良いんだけどね。
ところで、毒けし草なんて何に使うの? おばけキノコ辺りに投げるの?
>>505
いや、公式パーフェクトガイド持ってるからそれは知ってるんだけど、
あの時は半分寝ながら書いてたからちと表現が曖昧だったかも知れない。
確かにゴールド以外は拾えないね。
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 01:10 ID:???
- GBA版で店の裏技やってみたけど、噂通り無理なのね
通路にアイテムを放った瞬間「どろぼ〜」
- 509 :482:02/01/14 01:20 ID:???
- 不思議のダンジョンに最初に挑む前に、長丁場に備えて
迷いの森で買える装備品「妖剣かまいたち」「ゾンビキラー」
「ドラゴンキラー」「ドラゴンシールド」「盗みよけの盾」
この5つはなるべく揃えて合成してから、不思議に潜った
ほうがいいと思う。多少面倒でも。いや、ごく当たり前の話ですが。
あとはトロの遺跡で「モノカの杖」をとっておいて、魔法屋で
ある程度回数を増やしておく。その時点で使える杖の中で
一番切り札になる。いや、独り言ですよ。覚え書きですよ。
- 510 :482:02/01/14 01:24 ID:???
- ファーラットは隣接するとかなり強いモンスターだから、
レベルが低いうちは迷いますよね。そこそこアイテムを落とす
確率が高いから無視もしにくい。で、いざ回りに他のモンスターが
いないのを確認してからファーラットに接近した直後に限って、
他のモンスターがノコノコ歩いてきてどうしようか困ってしまう。
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 01:26 ID:???
- >509
それってごく当たり前なの? そこまでやる必要あるかな?
私は何も持ち込まずに1回で邪悪な箱倒せるけどなぁ。GBA版でもPS版でも。
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 01:35 ID:???
- >>509
迷いの森で調達するのか…。
折れは「剣のダンジョン」で調達するけどな。
入る→集める→だっしゅつ…の繰り返し。
金がかからずに色々手に入るから、こっちを多用してるよ。
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 01:38 ID:???
- >>512 に付け足し。
入る前にセーブされないから、何度でもやり直せる。
これも捨てがたいメリットだよね。
- 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 01:41 ID:???
- >>512
いや、509は、邪悪な箱を倒しに行く時の話をしてるんだと思うよ。
だから、その時点では剣のダンジョンには行けないよ。
- 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 02:00 ID:???
- おぉっ!トルネコスレがあるとは。
読んでたら久しぶりにやりたくなった。
バカプレーの思い出…
店の品物を買うつもり無いのにうっかり拾ってしまったその時
店内に入って来たきめんどうしにバシルーラされた。
当然、泥棒扱い…盗む気なんかなかったんだぁー!俺は無実だぁぁぁぁ!
- 516 :482:02/01/14 02:02 ID:???
- >>511
もちろんそういう遊び方も好きですよ。バランスを
崩すようなテクニックは排除して、ギリギリな状態を楽しむ。
>>512
表現不足でしたが>>514の通り、邪悪の箱討伐の話です。
「迷いの森が抜けられない」という書き込みがあったので、
ちょっとおせっかいで「不思議」のワンポイントを書いてみたんです。
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 02:15 ID:???
- 魔のダンジョンの32Fでおどりの罠を踏んだ瞬間、
通路からドッグスナイパーが現れた!!
助かる方法ないかと20分くらい考えたけど(罠にのったまま)
可能性を信じて落とし穴や地雷を探して
歩き回るくらいしかなかった・・・・・・
スカラ2回がけだったのに6ターン後に死亡。
なんであんなに強いんよ、犬のくせに。
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 06:55 ID:ipCYH5gp
- 今日はじめて泥棒に成功しました。
眠くてめんどくさくなって、いちかばちかで強奪 ルーラ草で移動。
するとモンスターの群の中に着地(死を覚悟)
アイテムよーく見てみると、もう一つルーラ草が・・・。
使うと、階段の隣の部屋に着地。
おおっ!!っと思い、眠気が吹っ飛んだ。
- 519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 07:36 ID:???
- >>518
滅茶苦茶やん。(w
ドロボーってのはある程度のパターンは確立しているものですよ。
>>7のバグ技は除外するとして、代表的なやり方としては・・・
・「とうぞくの壷」で吸い込んだ売り物はなぜか代金を請求されない。
ただしこれは数アイテムに限られる。
・階段の近くで「ひきよせの巻物」。ただしターンに全然余裕がない。
・「大部屋の巻物」これはかなり安全で応用が効く。ドロボーというよりは、
自分の装備品、持ち物を全部売って大金をGETし、その持ち物を
全部拾って代金を支払わずに階段まで到達する使い道でもある。
階段の上に陣取ったガーゴイルをどかす手段もかなり多い。
・店の中に落とし穴があれば超ラッキー。アイテムの消費ナシにドロボー確定。
「もっと不思議のダンジョン」ではお金をもちこめないから、ドロボーで資金を
節約する必要性が出てきますが、「不思議のダンジョン」までなら別にゴールドは
潤沢にあるので、あまりドロボーにこだわらなくてもいいかと。あくまでお楽しみ。
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 11:29 ID:???
- うろ覚えなんで間違ってたらゴメソ
店内に自分の手持ちアイテム(高価な物が良い)を置く。
置いたアイテムを盗賊の壷で吸い込む。
そしてガーゴイルに話しかけるとなんと置いたアイテムが倍値で売れる。
アイテム失わずに大金ゲット! …ガイシュツかなぁ
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 15:12 ID:???
- ガイシュツだろうけど消え去りと透明が覚えられない!
分裂使って怪しい影やシャドーを倒しまくったのに・・
あとダースドラゴン対策も!
追い風使ってもムリだし・・・
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 18:37 ID:???
- あ゛あ゛あ゛、ACアダプタが抜けた・・・(;´Д`)
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 19:00 ID:7hUnPCfA
- >>520
そんなの初めて聞いたぞ!!なにか、類似技と勘違いしてないか?
類似技については、最初の方に書いてあります
<おまけ>
>>518
無駄な運使うなよ(笑
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 19:27 ID:???
- >階段の近くで「ひきよせの巻物」。ただしターンに全然余裕がない。
イイ方法があるyo!ただし聖域の巻物か、かなしばりの巻物orたねが必要。
階段のある部屋で入り口をすべて聖域の巻物で塞ぐ。
もしくはモンスターを入り口まで連れてきてかなしばりにする。
つまり階段のある部屋を立ち入り禁止状態にしてひきよせの巻物を読めばよろしい。
でも壁抜けor壁堀モンスターがいるフロアでは注意しよう。
- 525 :520:02/01/14 20:40 ID:???
- >>523
さっきやってみて確かめた。520に書いた技は確実にできます。
ちなみに白紙の巻物2本吸い込んで18000G手に入れた。
販売価格の2倍で売れるらしい。
- 526 :520:02/01/14 20:43 ID:q4NVoHVp
- >>525
間違えた。2倍じゃなくて販売価格そのままの値段で売れるんだね。
失礼しました。
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 20:58 ID:ek8PdtUi
- ハラヘラズってどうやって覚えるの?
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 21:00 ID:???
- >>527
絶食すれ
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 21:00 ID:???
- >527
過去ログ嫁
- 530 : :02/01/14 21:14 ID:???
- 満腹度が200%のときに・・・
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:17 ID:???
- >>521
とうめい:レムオルの杖を投げつけて透明にしたモンスターを倒すと100%覚える。
全ての剣で修得可能。
消え去り:1フロアであやしいかげ、もしくはシャドーを一定数以上倒すと覚える。
ただし、ロトの盾を装備している時のみ修得可能。
ダースドラゴン対策:基本的にない。気合でなんとかしよう。
>522
時々そういう事があるので、私は敢えてバッテリーを使用している。
充電の手間がかかるが、電車の中などでも遊べるのが良い。
>527
GBA版の場合は、絶食状態で冒険を続けるとまれに覚えることがある。
すべての盾で修得可能。
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:23 ID:???
- >>527
空腹状態で約200ターン動き回ればいい。
体力回復には回復の壺がベネ
PS版だけど、ついに奇跡の剣とはやぶさの剣とった〜!
燃え尽きた。
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:29 ID:kF0ENTA1
- 今日、井戸のダンジョンに二回目の挑戦。
『昨日レベル1をクリアしたから、今日はレベル2が目標!
でもコワイから取りあえずレベル1で・・・』
相変わらず井戸の所の男の話が長い。イライラしてボタン連打。
▲レベル6 ピコッ
「えっ?」
正義のそろばん返せ・・・
やっと手に入れたのに・・・(俺にとっては宝物)
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 00:40 ID:???
- >533
単なる正義のそろばん?
それなら、もっと不思議に幾らでも落ちてる(今のところ私は毎回拾えてる)ので、
もっと不思議に戦士で潜って、拾ったら「脱出」して来たら?
- 535 :533:02/01/15 00:47 ID:???
- ずっと使ってたはぐれメタルの剣と合成させた俺の宝物なんだもん・・・シクシク
- 536 :521:02/01/15 12:07 ID:???
- >>531
ありがとー!
ロトの盾が必要だったんだ
まずはロトシリーズを集めるかー
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 15:20 ID:X8JHYw92
- 井戸って道具持ち込むモンなの?
- 538 :ちたん ◆DBZmKOUQ :02/01/15 15:21 ID:wVaAXeLB
- せいぎのそろばんはあっという間にゴミへと変わるよ
- 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 22:32 ID:???
- >537
井戸は5個くらいアイテム持ち込めなかったっけ?
- 540 :537:02/01/15 22:40 ID:CfQYQOu6
- >>539
持ち込めるのは分かるけど、なんかすぐ死んで失いそうな気がするんで。
一度も持ち込んだことは無い、というか持ち込む勇気が無かった。
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 22:42 ID:???
- どうせメモカ技があるじゃん
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 22:44 ID:CfQYQOu6
- >>541
俺は出来ん。
- 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 22:59 ID:???
- 井戸は偶然階段の近くに降りたりして案外楽にクリアした記憶があるんだが。
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 23:02 ID:???
- >>543
その方法でしかクリアしていません。
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 23:07 ID:???
- >>537-544
…………
なんなんだこの会話は。
井戸は普通装備を持ち込むもんだろう。
鍛え上げた武具なしでどうやって井戸レベル10に対抗してるんだ?
運良く階段の側に出る、なんて言うテクニックの欠片も感じない方法以外で。
- 546 :a:02/01/15 23:18 ID:yU1dncO1
- 剣のダンジョンて何ですか?
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 23:21 ID:???
- レベル10だと武具よりも大部屋+まものしばりとかの方が重要だけどね。
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 23:26 ID:???
- >>547
あとは世界樹の葉もね。
キースドラゴンのドラゴンブレスが集中するとどうしようもないし。
ところで、大部屋+まものしばりってことは、
運良く通路部屋になった時でも、敢えて大部屋にして勝負を挑むってこと?
レベル10なら通路のままの方が良いと思うけど。
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 00:56 ID:???
- 井戸のダンジョン、レベル1しかクリア出来ないyo!
レベルによって手に入る物は違うんですか?
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 01:01 ID:???
- >>549
金が多くなる
それだけ
- 551 :549:02/01/16 01:08 ID:???
- >>550
そ、そうですか…カギがたくさん手に入るなら
挑戦してみようかなと思ったけど、レベル1でいいや…
- 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 01:11 ID:???
- >>549
>>550に加えて、レベル10までクリアすると「武器商人レベル」が一つあがる。
また、「冒険の履歴」に井戸をレベル幾つまで制覇したかが表示される。
ちなみに、GBA版では井戸で得られるゴールドがかなり少なめになってるので、
井戸でゴールドを稼ぐのは効率が悪い。
しかし、井戸のダンジョンには「いのりの巻物」
(GBA版ではかなり貴重)がたまに落ちてるので、
巻物とカギが目的ならば何度も挑戦するのも悪くは無い。
- 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 03:29 ID:ogmM1fH1
- ほんと初歩の質問で申し訳ないのですが・・・
戦士で盾や剣に技を装備させますよね?
でも、ダンジョンを出ないとはずせませんよね?
もし、技を装備させて盾や剣を捨てたらどうなりますか?
違う盾や剣に、捨てたのに装備させておいた技を装備させる事できますか?
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 03:38 ID:K1L/JHU1
- >>553
確か、無理だと思う。
この場合、捨てた剣や盾と同じ物をもう一度拾えば、
装備させた技が使える。
- 555 :553:02/01/16 03:49 ID:ogmM1fH1
- >>554
あぁ・・・なるほど・・・。
さっき拾ったばっかりの盾に技が勝手に装備されてたりして
あれ? って感じだったんだけど、同じ種類の物なら使えるんで
すか。
って事は、アイテム持込不可のダンジョンで序盤に拾ったショボイ盾や剣に
重要な技を装備させるのは危険なのか・・・(俺、初心者過ぎ・・・w
即レスサンクス 頑張ってみます
- 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 03:50 ID:???
- >>553
一度技セットしたら、それは武器盾の種類ごとに固定される(その冒険中)。
だから技セットするときはようく考えて。
保険で同種の装備をもう一つ持っておくのもいいかも
ところで戦士の面白い技コンボないかね
はぐメタ剣にみがわり+かなしばりなんか使える
もう一つかなしばり種あればそのフロア完全無敵
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 05:36 ID:vfu8fXMf
- >井戸
自分の場合、売っても安いし倉庫にもしまいたくないけど有効なアイテム
を持ち込んでたりした。
杖5本でクリアとか。
・・・で、もって拾おうとしたアイテムがミミックで即死とか(w
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 14:07 ID:Lr5mWfkL
- 邪悪な箱が倒せないッス。
確か殴ったら、仲間呼びますよね?
その時よりによって、邪悪な箱自身を呼び寄せられました。
他の敵はともかく、邪悪な箱2体はキツイです。
3回ほど挑戦しましたが、全て同じ状況でした。
これは、俺の運が悪いだけなんでしょうか・・・?
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 14:08 ID:dKSyQ0Bq
- >>558
装備が弱い
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 14:13 ID:Lr5mWfkL
- >559
そうか、弱いのか・・・。
パンしか持っていかない主義なんで装備強化はツライなぁ。
ま、地道に頑張ってみます。
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 15:43 ID:???
- 剣のダンジョンの最下層には何があるんですか?
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 15:56 ID:???
- >>556
剣にもろはぎり、盾にやいばうけと1ダメージはどう?
序盤から終盤まで結構使えると思うけど。
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 16:15 ID:???
- さっき、試練の館で力の草分裂しまくって、限界にあげたんだが、
あんましダメージか変わらないね
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 20:03 ID:???
- GBA版トルネコ2で、何時まで経っても
魔法の盾、わざふうじの盾、必中の剣が入手出来ないので、
防具の足りない能力をわざで補える戦士で
試練の館に潜ってみたところ、あっさりロトの盾入り魔法の宝石箱が取れたよ。
+99の盾が2〜3つ、+99の剣が2つ、巨大なパンが10個位、
そして世界樹の葉が2枚位あれば他は殆ど何も要らないね。
私はドラゴンシールド+99に目覚まし、装備がため、のろのろよけをセット
(魔法見切りやマホターン受けは未だ覚えていないので)。
鋼鉄の盾+99に矢つかみをセット(毒の矢を集めるのに使った)、
オーガシールド+99には何もセットせず。
そして鉄の斧+99に身代わり、銅の剣+3に光の波動をセットして、
正義のそろばん+99には何もセットせず。
ちなみに全ての剣、盾ともにレアアイテムの能力は全く合成されてない。
これだけで充分だね。光の波動と充分な満腹度があれば
回復の壷すら要らないのは大きいよ。
痛恨の一撃と妖術師の封印、おびえには注意しないとダメだけどね。
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 20:14 ID:ZhKgopkw
- >>562
同じ盾に1ダメージとやいばうけをセットしてしまうのか?
全く意味が無いぞ、その組み合わせ。
やいばうけ、1ダメージ、回復受け、うけながしは
技の性質上、同じ盾につけてはいけないんだ。
それに加えて、守備上げや攻撃見切りも同じ盾につけるのはあまり意味が無い。
- 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 20:16 ID:???
- どうしてエビルポットが出るフロアで召還スイッチ踏んでしまうんだろう(泣
あーっというまに部屋ん中モンスターハウス
- 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 21:20 ID:gvSIy4SL
- >562
もろはぎりで敵HPを1にしてやいばうけでトドメ。
もろはでHP半分になってるんで殺されないよう1ダメージ…ってこと?
消費MP系9で…盾の強さはいくつへるの?
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 22:29 ID:???
- 単純にいらない武器にパン落とし+グランドクロスでもかなり強いけどね
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:02 ID:???
- 武器に「パン落とし+ひっさつ」
防具に「きえさり+ワナみえ」というのは邪道ですか?(w
- 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:27 ID:???
- >569
アドバンス版でそれやって、不思議の100階層まで餓死せずに行けたら勇者に認定してやるよ。
- 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:39 ID:rqfQeEeb
- >>567
もろはぎりがハラヘリ3、刃受けがハラヘリ0、1ダメージがハラヘリ6、
合計ハラヘリ9か。
敵一体を倒すのに、ハラヘリ9+自分のHP半減+盾の強さ−1
(武器や盾が弱くなる技を複数重ねても、1度に減る強さは1ずつ)
……燃費がかなり悪いと思うが大丈夫なのか?
しかも、複数の敵相手だと1ダメージの所為で無駄にハラヘリが増えるし。
複数相手なら、この場合は素直に受け流し(ハラヘリ5)だろうなぁ。
- 572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:44 ID:???
- >>558
装備や運はどうだか分からないが、戦術が悪いと思う。ここのログの前の方に、
邪悪な箱を一撃で倒す方法が載ってるから参考にすると良い。
一撃で倒せばモンスターを召還しないはずだ。
ちなみにその方法でも何も持ち込んではいない。だから条件は同じだ。
それにしても、邪悪な箱が邪悪な箱を召還するって、
試練の館ではあったかも知れないけど、不思議のダンジョンでもありうるのか。
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:55 ID:???
- 邪悪な箱用にルカナンの巻物あると楽だよ。
攻撃の度に敵産むから、一回の攻撃でできるだけ大きなダメージ
与える必要がある 2枚も読めば楽勝です
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:27 ID:???
- 邪悪な箱@不思議のダンジョンの時は
聖域の巻物の上で戦った。ドラゴンの炎は防げないけど。
試練の館は十分に剣と盾を強化してから挑んだので
邪悪な箱はそれほど大変ではなかった。
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:32 ID:???
- >>574
むしろ利用するくらいだからな
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:42 ID:???
- 邪悪な箱が邪悪な箱を召還するなんてことあるんですか?
試練の館に何回も潜ってるけど1度も経験したことないです。
ちなみにPS版しかやったことないのでGBA版の話だったらスマソ
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 01:34 ID:???
- よっしゃ、どくどくゾンビが壊と素の能力消してくれた。
壊 れ な い つ る は し 完 成
- 578 :558:02/01/17 10:04 ID:???
- PS版っすよ。邪悪な箱が召還されなきゃ勝てると思うんだが・・・。
装備が弱くて戦闘が長引き、何回も召還されてたら邪悪な箱も召還されてしまった
ってことみたいだね、この様子だと。
もちっと矢といい巻物が集まったら、また戦ってみるよ。
みんなアドバイスありがとう。
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 21:57 ID:???
- あと30回で冒険回数1000回だー!ダンジョンゴッドだー!!
あとは戦士の技を全部覚えて、爆弾岩10体誘爆させれば冒険の記録もコンプリート
でも戦士の技なかなか埋まらないよー
- 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 22:54 ID:???
- 小さなメダルを分裂のつぼで増やしちゃうと味気ないな。
分裂できないほうが緊張感があっていいかも。
- 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 23:05 ID:???
- 戦士の技といえば、何故か「かなしばり」が覚えられない。
覚え方は、「モンスターをかなしばりにすると覚えることがある」であってるよね?
かなしばりの種を何度も何度も投げてるんだけど……
- 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 23:26 ID:???
- 戦士の技「とうめい」って、どんな使い道があるんだろ?
モンスターを見えなくするなんて無意味だと思うのだが…
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 23:46 ID:???
- >582
透明モンスターはバーサーカーの攻撃を受けない。
だから、バーサーカーのレベルアップを防ぐのには使えると思う。
さて、こんな使い道しか思いつかない「とうめい」にとある技を
組み合わせてみよう。すると……途端に恐ろしく使える技に変貌するよね。
- 584 :ゲームセンター名無し:02/01/18 00:09 ID:???
- 透明な敵に身代わりをかけてさらに金縛りにするんだよね
一切攻撃されなくなるはず
- 585 :583:02/01/18 00:21 ID:???
- >584
まあそういう事なんだけど、そんな面白い事は出来れば>582に
自力で思いついて欲しかったから、もう暫くは書かないで欲しかったな。
- 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 02:19 ID:???
- >>585
このテクニック(身代わり→透明→かなしばり→無敵)は、そんなに、レアでもない
では、<あまり知られてないが、たいしたこと無い技>を紹介します。
不思議のダンジョンに出てくる、神父は、分裂させればその分願い事(有料な)を頼める
- 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 02:50 ID:???
- >>586
パン取得に使えそうだ。
- 588 : ◆LEEMEELA :02/01/18 08:19 ID:cogwYx++
- >>7
のバグで壷を取れる
やり方は
つるはしで壁を掘って、壷を投げても壁にあたらないようにする
ってだけ
ただし地獄耳とかを使っていないとモンスターに当たるかもしれん。
たヴん、いける。
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 21:32 ID:2ADMB2HV
- >588
盗んで、売って、を繰り返してお金溜めて・・
でもって金払って買ったほうがらくだと思われめ(w
- 590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 18:29 ID:???
- はやあし→動く→はやあし→動く→はやあし
を繰り返すと何故か敵が動かないのでパンが大量にあってうっかり泥棒しちゃった時なんかに使える
ガイシュツ?
- 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:04 ID:???
- 安心しろ。GBA版でそれやったら確実に餓死するから。
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:18 ID:C94tSXEP
- 邪悪の箱たおせねぇ・・・
アドバイスくれぃ・・・
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:28 ID:???
- >592
そんな抽象的な書き方では何をどうアドバイスして良いのか分からん。
取り敢えず過去ログを読んでおくのをお薦めする。
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 23:39 ID:???
- 「とっこう」がPS版より当たりにくい気がするのだが
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:03 ID:???
- >592
聖域使えばだいぶ楽になる。
- 596 :大分前の記憶なんでよく覚えて無い:02/01/20 00:23 ID:H638dK5f
- 分裂の壺
祈りの巻物
吸いだしの巻物
世界中の葉
メガンテ
だったかな?良く覚えて無い。
これ最強。
飽きるけど。
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:24 ID:a5jsEsLa
-
武器防具ははぐメタ剣+23 盾+26
当然聖域使用。叩く度に増える敵は対処できなくはないけど、邪悪な箱にたどり着けない。
んでそうこうしているうちにばくだん岩があぼ〜んして終わった・・・
- 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:33 ID:EmoErogw
- ていうかさ、PS版トルネコってつまんないよね。
というよりも「簡単」ってやつ?
とにかくさ、全作クリアした不思議フリークの俺に言わせてもらえば
トルネコ2とくにPS版はシレンと比較するのが可哀想なほど駄作だね
なんてったって「ゲームスピードが遅い」これでつきるね
音楽も悪いし、システムも腐れ。まぁ俺を非難する奴いると思うが
SFCシレンの最終問題を一回クリアしてみれば俺の言いたい
本当の意味がわかると思う。
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:35 ID:???
- >>598
はいはい、厨房は寝る時間だよ
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:42 ID:???
- >>598
そうですね、シレンのフェイの最終問題をクリアーできればトルネコ2は簡単ですよね。
- 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 00:57 ID:???
- シレンの最終問題をクリアしたけど、トルネコ2は不思議なダンジョン止まり。
邪悪な箱戦で操作ミスで死亡したさ。
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 01:16 ID:???
- >>597
それだけの装備があって、更に聖域の巻物があっても
クリア出来ないのは、戦術が悪いからだと思う。
特に、聖域に乗っているのにも関わらず、爆弾岩を爆発させてしまう辺りが甘い。
次からは、もろはの杖を使ってでも、遠距離で確実に仕留めるようにすると良い。
もしくは封印するなり、かなしばるなり、バシルーラするなりして、
兎に角爆風だけは食らわないように。
後はドラゴンの炎対策を(自力で)考えておくべし。
>>598
最終問題なんかは当然の如く楽勝だし、食神は99階層まで楽勝で潜ったけど、
トルネコ2アドバンスのもっと不思議は難しくて未だクリアできん。
まあ兎に角、寝言は寝てから言え。
お前の言いたいことは俺にはさっぱり分からんよ。
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 01:18 ID:bt08k43g
- 「もっと不思議」37F。オニオーンが食料を供給してくれる
エリアなので、セオリー通り風が吹くまで粘る。一回目の風。
頃合いなので、同フロアのショップに立ち寄りアイテム整理。
その間に二回目の風。まっすぐ階段に向かう。階段の上まで
来た所で、未判別の草が一つあったので飲んでみる。
ちょっとイヤな予感がしたが、「ルーラ草、かなしばり、鉄化は
判別済みだから大丈夫でしょ。ヤバい草だったらすぐ降りれば
いいだけだし。」と軽い気持ちで飲む。結果バーサーカーの種。
操作できないままにどんどん階段から遠ざかっていく。この間に
3回目の風。ヤバイ。ヤバすぎる。ちょうどオニオーンがイイ感じに
逃げていくからどんどん追いかける。そしてようやく回復。階段は遥か彼方。
かなり熟考した。いっそリレミトでアイテムを確保しようかと思ったが、
いまいちアイテムのヒキも悪かったので、意を決して階段直行。
あとすこし、あとすこし、階段が見えてきた。なんとかなったか?
そしてあと一歩。・・・ビュッ・・・(;゚Д゚)ビュウ〜〜〜〜( ゚Д゚)ポカーン・・・
- 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 01:19 ID:f+yUfvKa
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 01:22 ID:???
- >>578
やはり邪悪な箱が邪悪な箱を召還する、と言うのはおかしいように思う。
それでふと思ったのだが、周知の通り、邪悪な箱は炎で分裂する。
もしかしたら、ドラゴンの炎が邪悪な箱に当たってしまっているのではないだろうか。
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 01:27 ID:???
- >603
おめでとう。
「風に吹かれて地上に戻った」称号確保だね。
それに、「1回目の風が吹いたら即座に階段を降りろ」のセオリーも
身にしみただろうし。これでもう二度と同じ失敗はしないよ。
にしても、失うものがなにもない「もっと不思議」で良かったよね。
これが不思議で、しかもレアアイテム持ち込んでたりしたら目も当てられないよ。
- 607 :603:02/01/20 01:52 ID:???
- >>606
まだ階層も浅かったし、保存の壷のヒキが悪かったので
風上等で賭けに出ましたが、駄目でしたね。
欲張って余計な草判別をした自分も馬鹿でしたが、
バーサーカーの種があそこまでターンを消費するとは知りません
でした。ともあれレス有難うございます。
- 608 :606:02/01/20 02:33 ID:???
- >607
レスありがとう。
このゲームは、606に書いたくらいのポジティブな考え方が重要だと思うんだ。
私も以前、バーサーカーの種を飲んで倒されたことがあったけど、
その時は
「よっしゃ、これで称号「バーサーカー状態のあいだに倒された」ゲットだぜ!
どうせ浅い階層だったし、もっと不思議だったから何も持ち込んでないし」
って考えた。
私はいつも、死んだ時は出来る限りこんな風に考えるようにしてる。
落ち込んだって仕方がないし。
勿論、それ以前に、死なないように努力してるけどね。
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 03:54 ID:???
- 戦士と魔法のダンジョンも99階までできるようにすればよかったのに。
- 610 :558:02/01/20 09:45 ID:???
- >>605
殴ったときに出てきたので、それはないかと・・・。
ドラゴンシールド+はりつけの巻物1枚+回復のツボ10回分くらい+杖たくさん+矢そこそこ、が
そろったら戦いに行ってたのですが、まだまだ甘いようですね。
杖を温存しすぎる悪い癖がありまして、そのせいか
邪悪な箱までに巻物をつい使ってしまい、いい巻物が残ってない(笑)
ま、SFCトルネコの奇妙な箱は昔とりましたし、シレンもある程度やりましたので、
のんびりと楽しんで行きますよ。
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 13:00 ID:???
- できれば「肉」や「ワナ師」が欲しかったなぁ・・・
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 16:58 ID:???
- >>610
はりつけと身代わりがあれば敵は一切攻撃しないよ
はりつけ後に出現したモンスターには無力だけど。
そして身代わりにかなしばり、これ最強。
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 22:32 ID:???
- >>612
俺もそう思っていたが、唯一の例外、バーサーカーには駄目でした
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 23:30 ID:???
- >610
>ドラゴンシールド+はりつけの巻物1枚+回復のツボ10回分くらい+杖たくさん+矢そこそこ、
杖を温存するのは悪くないが、
杖が一切邪悪な箱に効かないってのは知ってるよな?
巻物をもっと残したほうが良いと思うぞ。
後、回復の壷の残りが多すぎる。27階層まで行ければ良いんだから、
あんなもん4回分あれば充分だ。その分保存の壷を持った方が良い。
ところで、何故合成の壷を使わないんだ?
まさか合成システムを知らないわけではあるまい。
それから、邪悪な箱を倒すのには攻撃力の方が防御力よりも遥かに重要だぞ。
トルネコ1やシレン1は防御力重視の戦略でOKだったが、
月影村以降の不思議のダンジョンシリーズは攻撃力も重要だ。
- 615 :558:02/01/21 08:40 ID:DBc3SgUz
- 実は、前作でも防御重視にしすぎて力つきてたくらいです(爆)
ツボは、回復と保存なら保存優先、保存より合成優先です。
合成は特殊能力優先してましたが、攻撃力・防御力優先の方が良いですか?
- 616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 12:51 ID:Mv9ZHnHi
- いま、もっと不思議のダンジョンに挑戦しているんですけど
8Fの壁が破れません
誰か私に
ミミック対策とエビルポット対策と武器が出ない対策を教えてください
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 12:55 ID:MKA1je+0
- ミミックが出ないことを祈れば?
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 13:17 ID:???
- 店ひとつにつき一体いるような気がする>ミミック
- 619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 18:16 ID:???
- エビルポットは、むやみに近づかない、戦う時は通路で。
ミミックは、本当どうしようもないよね。へんげの杖とか(ミミックより弱いやつに変化)
かなしばりのたね、巻物など動きを止められるアイテムがあればいいんだけど。
店のアイテムに化けてたミミックが何故か攻撃してこなくて変だなーと思ったら
偶然にも聖域の巻物(売り物)の上に立っていたことがあったよ。
極めて珍しいラッキーな偶然だった(w
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 18:30 ID:???
- 思い切って、店の商品の上に乗らないってのはどうだろう。
・・・よけいにキツくなるかな?
- 621 :616:02/01/21 19:27 ID:vbmVaPBv
- なるほど、心がけてみます
不思議の方にはエビルポット出ませんからね…
今挑戦したら運良く17回まで行ってしまいました
一階で正義のそろばん+3を入手しまして
あとスカラが5つほど手に入り、うち二回+3
という幸運にも…
最終的には弟切草飲もうとして間違えて
諸刃の杖を振ってしまい
キラーマシンに屠られました
- 622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 21:40 ID:???
- やりなおしの巻物ってアイテム収集以外でもすごい役立つなぁ。
なんで無くしちゃったんだろ
- 623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 22:39 ID:???
- ピンチの時にも役立つね<やりなおしの巻物
GBA版は分裂の壷も無いそうなので、戦士の技とか覚えるの大変じゃないのかな
自分は「ひっさつ」を覚える為にザキの杖を大量に増殖して保存の壷に詰め
戦士になって、その大量のザキの杖を投げまくり、なくなったら商人に戻って
増殖の繰り返しだった。でもなかなか覚えなくってコレを何度繰り返したことか(w
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 00:33 ID:adfyekbG
- やりなおしの巻物は出会い頭の大部屋モンスターハウスでも有効かな?
試練の館のゴールデンスライムとダースドラゴンの出てくる階はこれでしのぎたいんだが。
- 625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 00:39 ID:???
- 階段のある部屋まで戻るのめんどくさくて、やりなおしの巻物使ったことあるよ(藁
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 01:18 ID:???
- >624
それは世界樹の葉で凌いだ方が良いと思うが。
マダンテは一回しかこないから、世界樹の葉は1枚あれば充分だし。
- 627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 01:18 ID:???
- ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>1 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 01:25 ID:???
- もっと未クリアあげ
- 629 :614:02/01/22 01:35 ID:???
- >615
壷のバランスは、回復の壷を常に一つ持つようにしておけば
後はそれで良いと思う。合成の壷は、邪悪な箱を倒すまでは、
出来れば見つけたら直ぐに使っておきたい。
>合成は特殊能力優先してましたが、攻撃力・防御力優先の方が良いですか?
状況によると思う。
例えば、23Fに居て、邪悪な箱を倒すにはいまいちアイテムが足りない、
と言う場合は、ドラゴンを倒してアイテムを稼ぐ必要があるから
ドラゴンシールドやドラゴンキラーを合成した方が良いが、
アイテムが充分で27Fまでさっさと行きたい場合には合成の必要はない。
後者の場合は修正値を重視して行きたい。
また、不思議の14〜17Fでベビーサタンを倒しまくってアイテムを稼ぎたい場合
があるが、この場合、実は、盗み避けの盾を合成する必要はない。
ベビーサタンはこちらが手を出さない限りは動かないので、
その都度盾を持ちかえれば良い。少々面倒だが。
この場合はむしろ、フロア滞在時間を延ばすため、皮の盾を合成すべき。
要は「今はどんな能力が必要なのか、そしてそれは何時まで必要なのか」を
常に考えつつ武具の合成をして行くのが重要、と言う事。盗みモンスターが
出ない18F〜27Fで「盗み避けの盾+0」を合成するのは全くの無駄だし、
同じく死体系の居ない18F〜27Fで「みかがみの盾+0」を合成するのも無駄。
また、「うろこの盾+0」も、7F〜27Fでは合成すべきではないね。
- 630 :603:02/01/22 01:53 ID:KrfVUzjC
- 「もっと不思議」12Fを今やってるんだけど、階段下りた早々
どうやら小部屋タイプのモンスターハウスがあるらしく、
その部屋と思われるバーサーカーが軽快にレベルアップしていく。
二人バーサーカーがいて、毎ターン「パララッパッパッパー」の音楽
がウゼェっつーの。ちなみに高レベルバーサーカーを一撃で葬る手段は
あまりない。身代わりの杖があるが、使用回数が怪しい。
階段を見つけてはいるんだけど、こういう場合どうする?
安全の為降りちゃう?モンスターハウスのアイテムが惜しいんだよな・・・
- 631 :603:02/01/22 01:55 ID:KrfVUzjC
- >>630だけど、イイ感じの部屋を見つけた。細長い部屋で
バーサーカーが来ても離れた間合いで相手を確認できる。
この部屋で待ち伏せがいいな。弓矢で殺したる。
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 04:43 ID:???
- >>630
もっとや剣・魔では、イケイケが常套。
失うものは何もない!ゆけ若人よ!
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 12:27 ID:9mPzoV9m
- チュンソフトから出ている\1200のと、エニックスから出ている\900の攻略本
どっちがオススメ?
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 12:29 ID:???
- >>633
チョンソフトから出ている1200円の攻略本
テユーカ買わなくてもここの人たちに聞けばイイと思うけど
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 13:11 ID:???
- >>633
エニックスのは絶対やめと毛。
誤植ありすぎ。
ttp://www.enix.co.jp/magazine/toruneko/toruneko.html
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 16:33 ID:rQOUk6Dc
- >>635
えらいもん見た(w
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 17:09 ID:???
- >>629
でもうろこ、みかがみはそれぞれ毒矢、硫酸のワナを防げるから余裕があったら付けて置いてもいいね。
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 18:57 ID:???
- 以前ゲーム誌の投稿ページかどこかで倉庫にミミックを集めていると言う人がいたな。
んなモン集めてどうする(爆笑 デモ、ソンナ ムダナオアソビッテノモ イイネ
なんか、そういう無駄な物コレクションとかしてる人いますか?
- 639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 19:19 ID:???
- ついに商人でもっと不思議を攻略できた・・・
よし、あとは魔法使いでクリアすれば完璧だ!
- 640 :98% ◆FFIILOVE :02/01/22 20:55 ID:7BOo5fh8
- 今更だけど、GBA版って分裂の壷なくなってる?
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 21:43 ID:TqB+Ba47
- スレの最初にあった技をやっていると、煮付け祭りに参加してる気分になる
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/22 22:13 ID:???
- >>639
という事はもっと不思議を戦士でもクリアしたのか?
セーブ出来ないのに…すごいな。
電源はつけっぱなしですか?
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/23 01:40 ID:???
- >>642
639ではないが、戦士で何度かクリアしたことがある。
中断出来ないのは辛いが、無敵技を使うので商人よりは時間がかからなかった。
- 644 :639:02/01/23 16:42 ID:???
- >>642
そうです。
って言っても、さすがにきえさりこそ禁忌にしたものの
後半の大部屋モンスターハウスでは「ひっさつ」+「パン落とし」とか使っちゃいましたけどね。
現在魔法使いでもっと不思議の51階
そろそろ瞬殺される危険性が大きくなってきたのでヒヤヒヤです。
- 645 :きいてくれ:02/01/23 21:12 ID:EqZUWdY1
- まあまあ聞いてくれよ。
GBA版でやり始めの時まだ合成屋すらできていなかったときのことなんだけど、銀行屋
で合成の壷をもらったんだけど、転んで割っちまった〜〜〜〜〜〜
それから不思議でモンスターハウスのまんなか(大きい)にでちまって全員からリンチ、
その事件から立ち直るのに10時間かかった(笑い)はやっ
最強の武器だったのに〜 武器 せいぎのそろばん+60★効果いろいろ 防具 オーガシールド+72★効果いろいろ
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/23 23:05 ID:WC5ft/S5
- >645
それだけの装備をしていながら、
何故大部屋モンスターハウス程度が突破出来なかったのかが疑問だ。
まあ、レアアイテムは一つも合成されてないみたいだから、
そのレベルの装備なら、2〜3日あればもう一度作れるさ。
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 00:06 ID:???
- まあ確かに、剛剣かまいたちと奇跡の剣(アドバンス版では不思議で入手可能)が
合成されてれば、催眠術か一斉ドラゴンブレスでも食らわない限りは
あまり死なないわな。催眠術にしたって結構簡単に防げるし。
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 00:54 ID:???
- 不思議の97階に行く時は必ず世界樹の葉を一枚は持っていった方がいいと言うことが身に染みて分かった冬の午前1時
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 01:00 ID:bBG0HHY9
- >648
アドバンス版の不思議97Fに何故か居るゴールデンスライムに、
マダンテを食らった直後、キースドラゴンのドラゴンブレスで倒されたようですね。
私もこの間不思議100階から無事帰って来たのですが、
97Fでゴールデンスライムを見た時は肝を冷やしましたよ。
まあ私は幸いにして通路で出会ったので斬って倒しましたけど。
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 01:05 ID:???
- PS版の不思議にもゴールデンスライムいるよ
初めて出た時はビックリしたなーデカイしさ
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 02:02 ID:6Ltmj3Vr
- 不思議のダンジョン97F
モンスターハウスだ!!
ゴールデンスライムのマダンテ攻撃!!
キースドラゴンの炎が熱い!!
一瞬にして死亡
魔法の剣+89がパァ
あの頃はまだ若かったなあ…
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 09:09 ID:hyHYb5xE
- 迷いの森に行って、パンを落とすモンスター(名前忘れた)を、死ぬほど分裂
させて、もう三百個くらいパンを落とさせたのに、全然「パンおとし」の技を
覚えてくれません(T_T) 剣は「ロトの剣」。なんで〜っ?
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 16:59 ID:???
- >>652 だけど、やっとパンおとし、覚えた!!!!!!
数百個落とした末。ダンジョン中、たまねぎマン(?) がうじゃうじゃだった。
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 18:13 ID:???
- 自分も地下97階が大部屋モンスターハウスでしかも世界樹の葉がない事に気づいた時は死を覚悟したよ。
結局、とうぞくの指輪つけてたからゴールデンスライムの可愛い寝顔を存分に堪能しながらアイテム回収できたけど。
- 655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 18:20 ID:???
- やっと魔法使いでもっと不思議制覇しました。
使用した呪文はだいたい「メラ、メラゾーマ、ラリホー、マホトラ、レミーラ、バシルーラ、ニフラム、ルーラ、メダパニ、ザラキーマ」って所です
それにしても、ザラキーマさえあれば大部屋モンスターハウスの方がかえって嬉しいぐらいですね
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 23:04 ID:1YvkJ6CU
- >655
スペルブックは持ち込んだの?
マホトーンと、ザキ(ニフラム)を使えばもっと楽だったと思うけど。
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 23:06 ID:???
- >>656
もっと不思議って言ってるよ。
- 658 :656:02/01/24 23:44 ID:1YvkJ6CU
- >>657
スマソ、思いっきり読み間違えてた。
どうやら、トルネコ2のやりすぎで疲れてるらしい。今日は早く寝よう……
- 659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 00:07 ID:kLbiiWZF
- 畜生!!!!!なんだこのゲームは!!一週間でもうやるきなくした・・・
メガンテで経験はいんないし、死んだらホント終わりだし、おもしろい要素
がかけたしまった、死ねばスゴク時間の無駄って感じ、寝不足だよちきしょう!!
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 00:13 ID:???
- 店の中で罠を探すため剣を振りながら歩いていて、地雷を見つけたにも関わらず
踏んでしまい、アイテムを2つあぼーんしてしまった。幸いきれいな指輪を持って
いたので、それを売って弁償することが出来た。ホッとして、店のアイテムを
見ようとしたらミミックだった。地雷で減ったHPを回復してなかったので
一撃で殺られてしまった(泣
- 661 :雹 ◆JOJOHIHI :02/01/25 00:19 ID:???
- 早解きの景品もらったよ、俺。
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 06:59 ID:???
- ここの悲惨な体験を読んでいて慰められました。。。
ああ、私よりもっと悲しい人がいるんだって。
>>603 笑えたよー。上の方のレスでも大笑いしながら読みました。
そして、また、挑戦する気持ちになった。ありがとー。
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 08:56 ID:???
- 私、邪悪の箱攻める前に、アイテム収集+泥棒+金稼ぎ+強力武器合成ばっかり
やっていて、途中でリレミトばっかりしてました。ほとんどのアビリティつけて正義の
ソロバン+99★とオーガシールド+99★で、勇んで30階に行ったら、あっという
間に邪悪の箱が死んで、いきなりエンディングが流れて、「は? これだけ?」
って気が抜けた。
それをクリアしたらもう分裂の壷とすいだしの巻物ももらえるくらいお金持ちになってた。
試練のダンジョンも、ちからのたね、命の草、世界樹の葉、しあわせのたねを、
うんざりするほど分裂増殖させて、最強で下に降りたので難なくクリア。
…やっぱり、分裂の壷って、ないほうがいいと思う。頭も使わない、ただの
単純作業を根気良くやれば強くなれるなんて…。
小さなメダルも、ひとつ見つけたらそれを分裂させるだけでいいわけだし。
アイテムを持ち込めない魔、剣、もっと不思議のダンジョンで、やっとトルネコ
らしい、ドキドキ感が味わえてる。モンスターハウスがあるとわくわくする。
- 664 :558:02/01/25 11:03 ID:???
- おかげさまで、邪悪な箱倒せました!
これで本命のもっと不思議に行けます!!
ついでにアイテム集め開始だー!!!
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 20:02 ID:???
- 分裂の壺とすいだしの巻物を組み合わせることが出来なくて銀行ではもらえないっていう風にしてでもいいから両方欲しかったなぁ
両方とも単体ではバランス崩さない程度に便利だったし・・・
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 21:02 ID:???
- 銀行じゃなくて、めちゃくちゃ難しいダンジョンの最下層にあるとかだと
それを取ったら夢の世界! って感じでいいかも。
なんて、思いきり分裂の壷で楽してクリアしておいて言う資格ないけど、私。。
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 21:17 ID:???
- 今、剣のダンジョンやってるんだけど、「ワナみえ」と「パンおとし」があると楽だ!
ワナみえは、ハラヘリ大だけど、通路では別な盾をつけて、部屋に入るときに
ワナみえがついた盾をつけて、ワナがあったら剣を振っておくと、盾を外した後
も、ワナが見えるようになるので、そのフロアに長居ができて、できるだけレベル
アップしていくと、すごい楽だね。今まだ9Fだけど、レベルは21。クリアできるかなあ。
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 22:17 ID:???
- 店の中でミミックに襲われ、倒そうとしたが攻撃が2連続でハズれ
ピンチに陥った。とりあえず急場しのぎにかなしばりの巻物を読んだら
なんとガーゴイルまでかなしばりにしてしまった…買い物できねえよぉ……
- 669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 22:41 ID:???
- まさかレベル23、正義のそろばん+65とはぐれメタルの盾+82でガーゴイルとやり合えるとは夢にも思ってなかった。
爆発の指輪様様だわ。
- 670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 23:18 ID:dAJ6WBGy
- >>663
アドバンス版を買え。
それから、「不思議を何も持たずに挑戦」もやっとくように。
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 07:34 ID:+8S0YV0Q
- もっと不思議の1F(Lv2)でミミックに遭遇したが勝利した
つるはし装備してたから
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 16:38 ID:???
- >>670
うん。そうしてみる。でも、今はまだ剣のダンジョンさえクリアできてない〜(涙
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 17:08 ID:Gpf/RTSD
- もっと不思議のダンジョンB10Fで、レベル14という状況です。
正義のソロバン+1、デーモンバスター+2、ベビーフォーク、こんぼう+3、ドラゴンキラー-1、
オーガシールド+2、皮の盾、皮の盾+2、魔法の盾、うろこの盾+1、水鏡の盾+3
そして合成の壺[5]を持ってます。何をどう合成するのがベストだと思いますか?
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 17:20 ID:???
- >>671
最初の一撃でやられるんじゃない?
- 675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 17:33 ID:exQ42Szr
- >>673
魔法の盾の恩恵は大きい。盾中心で
オーガベースで皮、皮+2、魔法。あと一つは水鑑+3かなぁ。
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 17:38 ID:Gpf/RTSD
- >>675
やっぱ武器より盾ですかね。+3と、+1&毒無効のどちらを選ぶかってことで迷いますね。
アドバイスありがとう。盾を合成することにします。もう持ち物がいっぱいで迷ってる
余裕はないので。
- 677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 19:38 ID:???
- ベビーフォークは捨ててしまっても構わないと思う。
後半はあんまりGっていらないし。
- 678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 20:56 ID:JZ4WIdJN
- オーガ+皮×2+魔法+うろこ
後半はマージマタンゴとか厄介だし
- 679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 20:56 ID:JZ4WIdJN
- >>674
いや、偶然外れたんだ…
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 21:47 ID:???
- >>673
とりあえず、俺の意見(亀レスだが)
まだ10階なら魔法の盾は後回しでいいと思う。おれなら(正義のソロバン+1、デーモンバスター+2)(水鏡の盾+3 うろこの盾+1 皮の盾+2)
にする。
- 681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 23:20 ID:???
- >676
もう合成してしまった後だろうが一応。
何を目的としているのかによって合成の仕方は変わってくるものだ。
100Fを目指すのか、モンスターの巻物を読みに行くのか、
どのレアアイテムを取りに行くのか、等等。
だから、次からは何処まで行くのかを明確にして
質問してくれるとありがたい。
ちなみに、魔法の盾を合成してしまうと
ホイミスライムのホイミも無効になるのでそこだけ注意しておくべし。
私自身は、100Fを目指すと言う前提で、>678に同意。
- 682 :670:02/01/26 23:41 ID:hWHbAuyr
- >672
何故剣のダンジョンがクリア出来ないのだ。
無限増殖が出来るんだから、ひっさつ、モノカは楽勝で覚えられるし、
不思議や試練の館を最後まで潜ってレアアイテムを取ってるんだから、
他の技も殆ど覚えられるはずだぞ。
技が揃えば、後は、武具の運が
ちょっと良ければ剣のダンジョンはクリア出来る。
- 683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 00:28 ID:???
- さっき、アドバンス版トルネコ2での不思議のダンジョン2周目が終わった。
で、必中の剣2振りとライフドレイン1振りを盗んできたのだが、
魔法の盾とわざふうじの盾は未だ手に入っていない。
不思議で取れるレアアイテムは全部拾ってしまったのだが……
これでは、魔法の盾やわざふうじの盾の方が余程レアだな。
あ、後、今回拾った封の剣が呪われててちょっとびっくりした。
レアアイテムも呪われてることがあるんだなぁ。
- 684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 00:47 ID:ptCxBxyp
- 魔法の宝石箱って、割って(・∀・)イイの?
- 685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 01:08 ID:???
- >684
アドバンス版の場合、
割らないと中身が取り出せないので、涙を飲んで叩き割る。
ただし、割る前に、いのりの巻物で容量を増やし、
そこに好みの武器や盾を入れ、そのままで不思議を100Fまで潜る。
PS版の場合なら、出来れば中身を吸い出して倉庫に入れておきたい。
- 686 :マリモーマ:02/01/27 01:35 ID:h5hgdG5T
- 僕は まだ 火吹き山で 苦戦してます
冒険回数 27回目
アイテム 銅の剣、鋼の盾+1、パン
- 687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 01:50 ID:???
- >686
一回(何回でも良いけど)屋敷のダンジョンに戻れ。
そして、パンの代わりに、屋敷のダンジョンで拾ってきた99本の銀の矢を持ち込め。
鉄の矢の方が威力はあるのだが、フレイムには効かないからな。
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 01:56 ID:???
- それともう一つ。つるはしがあれば、火吹き山に出てくる
フレイム、わらいぶくろ、うごくせきぞう、マドハンドは一撃で倒せる。
かわりにつるはしがなくなるけどな。
だから、つるはしを見かけたら必ず拾っておくように。
アイアンタートル対策やトロル対策については、村人に訊いてくれ。
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 02:05 ID:???
- >>682
それが、、モノカの杖を過去一度しか拾ったことがなくて、「トロ遺跡」に探しに
何度か行ったんだけど、出会わず。消え去りも覚えてない。なかなか技を
覚えてくれないんす、、。
で、きのう、上のほうに書いたけど、かなりいい感じで進んでたら、途中で2つくらい
また技を覚えたのね。ワナぬけ、パンおとし、ひっさつなどでこれはいけるかも?って
思ってたんだけど。私、技もアイテムと同じで死んじゃったらなくなるんだと思って
たのね。んで、15階が大部屋モンスターハウスで、前線してたけど最後に囲まれて
HP1になった時、、死んだら覚えたばかりの技がなくなると思って、だっしゅつしちゃったの。
でも、、、地上に戻ってよく考えたら、「世界中の葉」を持ってた!!(号泣
というわけで、私の作戦(頭)が悪いせいかも。。
で、もぐってる途中で覚えた技って、死んでも覚えていてくれるの?
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 02:08 ID:???
- >>689
あ、「世界樹の葉」だった。。。。それと「前線」じゃなくて「善戦」だった。。。
- 691 :670:02/01/27 02:50 ID:???
- >689-690
まあ、取り敢えず落ちついてくれ。焦りは不思議のダンジョンの最大の敵だ。
ピンチの時は一旦コントローラー(orアドバンス本体)を置いて
トイレにでも行って、ひとまず落ちつくんだ。
ただし、コマンドウィンドウを開いてからな。
そうしいと誤操作の原因になるから。
で、技の話なんだが、一旦覚えた技は決して忘れないから安心してくれ。
「魔法リスト」や「白紙リスト」だって消えないだろ? それと同じさ。
大体、死ぬたびに技を忘れてたら戦士なんて成り立たないし。
それから、消え去りは邪道だと思うのだが、PS版ならハラヘリも少ないから
使い勝手は良いだろう。覚え方はここのログにあるから探してくれ。
モノカの杖は、トロ遺跡にもう何回か行けば必ず拾えると思う。
出現率はかなり高く設定されているはずだからね。
- 692 :689:02/01/27 04:45 ID:???
- >>691
技は死んでも忘れないのね、、、うう。今まで技を覚えると死ぬのがこわくて
だっしゅつしてはセーブしていた。。。あほ。
今、剣のダンジョンを諦めて、商人に戻って「もっと不思議」をやってます。
やっとモノカを拾った(感涙)。これ終わったら、もういっかい剣を挑戦しよう。
やっぱりパニックになるとダメだよね。ピンチの時はとにかくコントローラを
置くと、、、うん。肝に銘じときます。ありがとー。
- 693 :689:02/01/27 05:21 ID:???
- あううう。バーサーカーレベル10くらいに瞬殺された。。。
モノカの杖が、、、もう、今夜は寝ます、、ううう。
- 694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 18:29 ID:???
- PS版で「もっと不思議」一応は商人でクリアーしたものの、
隼と奇跡を取り逃してたので今度は戦士で挑戦中です。
ですが順調に行ったとしても
30階前後でパンが切れてしまいそれ以上進めません。
技をどの武器、盾にどう装備すればいいのか
どう合成すべきだったのか
御意見をお聞かせください。
先程の装備はこんな感じでした。
正義のソロバン(デーモン、ドラゴン、ウィンド合成)…モノカ
つるはし…ワナ潰し+埋め立て
銅の剣…グランドクロス+パンおとし
金の剣…盾はじき(途中で捨てました)
はぐれメタルの盾(皮、鱗、ドラゴン合成)…ワナ見え
オーガシールド…ハラヘラズ+うけながし
死ぬ少し前にやっとワナ抜けも覚えました。
あと覚えてない技は、ひっさつ、でたらめぎり、回転ぎり、
1ダメージ、かいふくうけ、まほうみきり、でたらめよけ、
ハエよけ、の8つです。
- 695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 20:04 ID:???
- >>694
基本の盾(皮を合成したもの)には技設置しない方がよくないか?
とりあえず、捨て盾(見切りがベスト)にハラヘラズをつけて、風が吹くまでフロアごとで
粘る。捨て盾に受け流しと技封じorマホターン装備すれば緊急回避用になるし。
金の剣には眠り付けるけどな。つるはしには剣はじきを。埋め立てはどうでもいい盾につうかを
つけて対応。無敵用の剣を回収したら楽なんじゃない?
ていうか何でパン落としがあって餓死するんだ?
- 696 :694:02/01/27 21:42 ID:???
- >>695
レスありがとうございます。
技をトルネコに覚えさせるのが精一杯で
技の使い方がイマイチ判ってなかったです。
目からウロコがたくさん落ちました。
次回は各階でもっと粘ってみます。
>何でパン落としがあって餓死するんだ?
グランドクロスでは対応しきれないが一発で倒したい、
ミステリド−ルとか爆弾岩にモノカばっかりやっていて
あっという間にパンが尽きました
長い通路以外では常にワナ見え装備も悪かったと思います
今、冷静に考えたら人形よけ、爆発よけ使うとか
パン落とし+グランドクロスよりは
パン落とし+モノカの方が良かったのでは?…と自己レスしてみる
- 697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 23:37 ID:aPfTr/V5
- >694-696
この書き込みを見てて思ったんだけど、
このテクニックって、アドバンス版では通用しないのが多いね。
先ず、もっと不思議のアイテム部屋の構造が変わってるので、
戦士で隼の剣を取るのは多分無理だし、
パン落としの剣にグランドクロスなんかつけたら殆ど満腹度が増えないし、
ましてやモノカなんかつけたら大赤字。
新しいテクニックが要求されるなぁ。
それから>>694は、とっとと1ダメージ、回復受け、回転斬りを覚える様に。
勿論ひっさつもな。PS版なら楽勝楽勝。
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/27 23:59 ID:???
- アドバンスでの戦士の基本戦略ってどうなるんだろう?
満腹度が減りまくってパン落としがほとんど使えないとなると、使える技ってかなり限られてくる気がするんだけど・・・
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 00:52 ID:ixG9sNFQ
- >698
アドバンス版のハラヘリを参考までに。
剣
パン落とし、モノ落とし ハラヘリ35
はやあし ハラヘリ30
モノカ ハラヘリ25
ひっさつ ハラヘリ15
身代わり ハラヘリ12
グランドクロス、隼斬り、眠り、剣はじき、盾はじき、光の波動 ハラヘリ10
9未満は省略。
盾
きえさり ハラヘリ(1ターンにつき)5
ワナみえ ハラヘリ(10ターンで)3
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 03:11 ID:???
- 700ワッショイ!!
\\ 700ワッショイ!! //
+ + \\ 700ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 17:43 ID:???
- 現在魔のダンジョン挑戦中
召還ワナ+イオラのコンボかなり(・∀・)イイ!!
- 702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 20:52 ID:???
- 年末にDQ4のリメイク版買った。ミステリードールがスリムだ。
いや、トルネコ2のがデブだと言うべきか?
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 15:14 ID:???
- >>694
遅レスですまんけど
やっぱり金の剣に「ねむり」さえ付けてればなぁ。
どの敵にも効果的だし。
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 16:59 ID:???
- スペルブックって一体魔のダンジョンの何階ぐらいに落ちてますか?
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 22:53 ID:???
- 「もっと不思議」って、アイテムの出方が偏ることないですか?
やたらと剣ばかり落ちてたり、そういう時に限って壷がなかなか出なかったり。
巻物が沢山手に入ったけど、剣と盾が出なくて読むのが勿体無かったり。
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 14:00 ID:???
- >>705
ま、偶然でしょう・・とはいえ、ソウ思う事もある・・・
例えば、(インパス・パン・いのり・すいだし)の巻物は、最初にインパスが出る可能性がかなり高い
(モノカ・ミミック)の杖は、ミミックが先に出る可能性が、格段に高い
こんな印象がある。
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 14:14 ID:???
- 心理学の授業で習ったことだが、
人間は印象深かったことをより強く記憶し、
記憶以外の事態が起きたら例外として忘れ去るように出来てるそうだ。
データ集めてみたら、思ってたのと正反対だったりして>アイテム出現率
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:16 ID:nq1mLViO
- どうしても魔のダンジョンがクリアできません
助けてください
さっきはやっと初めて17階までは行けたのですが
しびれくらげに呪文をほとんどあぼーんされて影の騎士にころされました。
- 709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:52 ID:???
- >708
何故しびれくらげの危険な攻撃をわざわざ食らってやる必要があるんだ?
そもそも魔法使いと言うのは、敵に隣接され、攻撃を受ける前に
倒さねばならない職業なんだぞ。敵の隣接を防ぐ為、レミーラは必須だ。
覚えていない場合は、スペルブックが拾えていたら書き込んででも使う。
スペルブックすらない場合は、冒険を諦める事も考慮しなければならない。
まあそれはさておき、きっと、魔法使いとしての基本が出来てないから
クリア出来ないんだと思うので、基本を幾つか書いておくことにする。
先ず、魔法使いは腹が減らないと言う特性を最大限に利用し、
序盤は各階で風が吹くまで粘り(ただし、危険な魔法モンスター
の居る階は即降りする)、出来るだけレベルを上げて多くの魔法を覚える。
20階までに魔法爛を全て埋めるべし。
そして、20階層以降は基本的に逃げの1手で。
次に、同じく腹が減らない特性を利用し、
部屋内では必ず罠を確認してから歩くようにする事。いいか、必ずだぞ。
特に、踊りの罠や眠りガスは致命的なので、なんとしても避けるべし。
今回はこの位にしておく。
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:58 ID:???
- トルネコ1すらくりあできん
- 711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:15 ID:???
- >710
トルネコ1は、トルネコ2に比べて運の要素が強いので、
或る意味ではトルネコ2よりも難しいと思う。
まあ、何度も何度も根気良くプレイするしかないよ。
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:29 ID:d+cyFvCJ
- 魔のダンジョンと剣のダンジョン、この2つの最終目的って何?
魔は魔法の剣を取ってくればいいのかな?
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:37 ID:???
- >>709
魔法モンスターにはラリホ―、マホトラ。
これ最強。
- 714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 02:08 ID:???
- >713
確かにそれで対抗出来なくはないけど、遠距離から魔法を飛ばしてくる
ドルイドやきとうしの居る階は即降りした方が良いと思う。
特に、序盤のドルイド(5階)はあまりにも危険すぎるし、
対抗出来る呪文が無い事も多いから、
初心者は下手に対抗しようとしない方が良いだろう。
同様に、きとうしの居る階(13〜15階)も、マホカンタを常に
かけ続けられるのでなければ即降りが無難だと思う。
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 04:07 ID:NE0JqjeN
- みなさん本当にありがとうございます。
>>709
すごく参考になりました。
はっきりいってやる気がすっかり萎えてたのですが
あなたのレスでやる気がでました。
今からまたチャレンジしてみます。
- 716 : :02/01/31 07:12 ID:???
- もっと不思議PS板を商人でクリア出来ない(泣
戦士と魔法使いで逝って、とりあえずレアアイテムは全部とったけど
つーか戦士と魔法使いじゃ死なんのに(鬱
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 12:43 ID:???
- >>716
邪道だがセーブコピー技を使うというのは・・・
あるいは店の商品をタダで手に入れる裏技を。
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:28 ID:???
- >717
そんなんでクリアしても意味が無いと思う。
だって、716は実力でクリアしたいんだろ? 違うかな?
レアアイテムは全部取ったって言ってるんだから、
ただクリアするだけでは意味が無いと思うんだけど。
ちなみに私がやってるのはアドバンス版なんで、
気の効いたアドバイスは出来ない。まあ、PS版のもっと不思議は
無茶苦茶簡単なんで、何回かやってりゃきっと解けるさ。
魔法の盾とわざふうじの盾が入手出来た時がチャンスだろうね。
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:33 ID:ut1ujhtz
- >>718
ハァ?アンタなにいってんの?
716ではないが、
こっちなんかもっと不思議だけで1500回はやってんだぞ
- 720 :709:02/01/31 23:48 ID:???
- >715
やる気が出たとはなにより。
あんなんで良いなら、もう少しアドバイスを書いてみる事にする。
実は私も今、魔のダンジョンをアドバンス版で潜ってるんだけど、
1階で召還スイッチが見つかったんで、敵を召還してはメラで
ちくちく倒してたら、レベル7まであがって以下の呪文を覚えた。
アストロン(Lv2) メラゾーマ(Lv3) マホトーン(Lv4)
メダパニ(Lv5) デイン(Lv6) バギマ(Lv7)
はっきり言って、これはかなり魔法運が良い方だと思う。
何故かと言うと、「自分」緊急回避魔法(ルーラ、アストロン)、
「正面」攻撃魔法(メラ)、「となり」攻撃魔法(ヒャド、バギ)、
「前方」攻撃魔法(デイン、ニフラム、ザキ)、
「部屋」状態変化魔法(メダパニ、マホトーン)が一通り揃っているから。
これで後は、イオ系(ヒャダイン、ジゴスパーク、ビッグバン含む)、
ラリホー(ボミオス)、ザキ(ニフラム)、レミーラが揃えばクリア出来る筈。
ザラキーマもあると嬉しいけど、メダパニがあるのでなくても大丈夫。
とまあこんな具合に、修得魔法のバランスが魔法使いにとってはかなり重要。
「正面」「となり(3方向)」「前方」「まわり」「部屋」「フロア」「自分」、
この全てが揃っているのが理想の状態なので、
可能な限りこの状態に近づくように努力すべし。
そして、理想の状態になった時がクリアのチャンスなので、
そんな重要な時には決してワナ踏んで死んだりしないように。
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 18:29 ID:???
- 俺は商人で「もっと不思議」を百回以上はクリアしてる。皆さんは”魔法の盾”が最重要アイテムみたいに言ってるが、それは違うと思う。
最重要アイテムは”見切りの盾”だと思う。これは、HPが実質倍になるようなもので、非常に優れたモノです。
何故なら、魔法の盾がその効果を存分に発揮するのは、61〜79Fだからです。
如何に自分なりのコツ・気付きを書いておきます。
・15Fでカギを持っているなら、迷わず使ってよし
・18〜22F・31〜40Fは、デーモンバスターを合成してるかどうかで、天と地ほど違う
・31Fからは、巻物(未識別)を使う時は、通路(前後ヒトマス)のとこで
・モンスターハウス(特に大部屋)の対策(白紙や場所変え等)が無い場合、遭遇したら、運が無いと思おう
・意外に重要なのが、ルーラ草。持ち物に余裕がある時は持っておこう。緊急回避に使える。ころばぬ先の杖は、必ず持っておこう
★識別★
壺:壺の識別には未識別の草を使うのがベスト。入れて変化が無い場合、合成・火薬・割れない のいずれかである。「?」と付けておこう。
杖:目薬草(レムオルの杖の場合、判らない)を飲んでない状態で、倍速・1/2速(ボミオス・ピオリムの場合判断が困難)でないモンスターに使えば、ほぼ100%識別可能だろう。
注意として、店や、変化の壺で手に入れた杖は、祈祷師(場所変え・いかづち・混乱)・妖術師(おびえ・ルーラ・ボミオス)の杖の可能性があるので気をつけるべし。
指輪:店でにあったら、必ず値段を名前として書いておこう。重要なのは、透視(売り2500・買い5000)とつうか(売り1500 買い→売ってない)だろう。
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 19:10 ID:K6SX6wP+
- >>721
ただ魔法の盾がないと大魔道で不覚を取ることがある。
でもたしかに61Fからの魔法モンスターフロアがやっと終わったー、と思ったら
突然力技の敵ばっかりになって回復のつぼが足らなくなって死んだことあるしなー。
あのとき見切りの盾があったら多分助かっただろう。
盾の強さ20以下でストーンマンの攻撃は強烈すぎ。
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:00 ID:???
- オニオンブレッドの不眠効果では催眠術は防げないのが辛いよね
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:41 ID:/IwKnorW
- クリアできるヤツの方がオカシーんだよ
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:08 ID:p5bSp0PP
- 倉庫ってどれくらいまで鍛えられる(?)んですか?
- 726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:17 ID:???
- >723
あれ? 防げなかったっけ?
アドバンス版なら、「起」の文字が出る方法を使った場合は必ず
催眠術は防げるんだけど。
後、ねむらずの指輪でも防げるはずなんだけど、
こちらは未だ試してないなあ。
- 727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 06:24 ID:wkMc2lcR
- なるほど、まぎらわしいけど微妙に効果が変わってるんだな。
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 11:46 ID:IUbOPkhz
- >>724
消防ですか?
- 729 :名前が無い@逝ってよし:02/02/03 12:13 ID:???
- ┏━━━━━━━━━┓
┃724があらわれた!....┃
┗━━━━━━━━━┛
| ̄ ̄|
_| _|_
724 → ( `∀´) ケケケ
( ) クリアできるヤツの方がオカシーんだよ
| | |
(__)_)
┏━━━━━━━━━┓
┃> おしえる ....┃
┃ 人の道を解く ....┃
┃ ふくろだたき ....┃
┗━━━━━━━━━┛
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 12:20 ID:???
- >>724
自分の腕に合うダンジョンで遊べば良い。
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 16:29 ID:moJZqzQK
- 今もっと不思議のダンジョンやってるんだけど
どうしても21Fより先に進めない
いつも装備品の力不足か食糧不足か、アイテムのネタ切れで
泣いてるんだけど、何かコツみたいなのはないの?
15Fくらいからは全ての敵との戦いが総力戦だよ
- 732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 17:56 ID:???
- >731
うぅっ、俺もそれくらい。20階あたりが限界だよ・・・。
このくらいになると敵1体に1アイテムか杖1ポイント消費して、最後は尽きる。
>724に同意したくなるよ(でもクリアしている人たくさんいるからな・・・)
せめて30階の地は踏みたいな。
- 733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 18:10 ID:???
- アイテムの引きが弱かったら、序盤で死ぬ事は多々あるよ。
31Fまでしのげれば、ミニデーモンとたまねぎマンが出る楽なフロアだし
35Fの巻物で壷の回数を一気に増やせるから、そっから先は
かなり磐石になる。
強いて言えば、最初に引いた合成の壷(当然この時点では未判別)
をいかに有効利用できるか、かな。カス武器防具は判別用にとっとくとか。
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 20:03 ID:???
- >>731 >>732
30階までに稼ぐポイントはファーラット、魔道士、ドラゴンだよ。
もちろんパンと相談してね。ていうか、序盤はパンが最優先。
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 23:17 ID:md4iZ3jY
- >>733
ちなみにアドバンス版では、
もっと不思議には盗みモンスターが一切出現しないので要注意。
だから、731,732がやってるのがアドバンス版だった場合は
>>734の意見の方が参考になると思う。
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 23:40 ID:g534GkQi
- すいません、
分裂のツボと吸い出しは銀行に
いくら預ければもらえるんでしょうか?
- 737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 23:47 ID:AbGcuG+c
- >>736
150万
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 00:53 ID:???
- て事はアドバンス版にはミニデーモンは存在しないって事か…
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 01:08 ID:???
- >738
いや、それは違う。
ベビーサタンは、トロ遺跡、不思議、剣、魔に出る(もっと不思議には出ない)。
ミニデーモンは、不思議と井戸にしか出ない。
そして、使い魔は不思議にしか出ない。
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 08:17 ID:???
- 只今、魔法使いでもっと不思議を挑戦中・・・。
商人では10階に辿りつくこともまれなほどヘタレで、戦士でやっと
一度クリアしただけという漏れだが、魔法使いではなんとか10階より
下に潜れるみたいだ。
でも、魔法モンスター対策はハッキリ言って辛い。
1〜3階で召喚のワナを見つけて目一杯レベル上げしても、
こういう時に限って、レミーラ・ラリホー・マホトラ・メダパニ等の
呪文を覚えてくれない・・・。
呪文運がいいなと思う時も、通路でテンツクの踊り攻撃挟み撃ちで
撃沈するし・・・はぁ、先は長いな・・・。
- 741 :732:02/02/04 19:11 ID:???
- >733-735さんありがとう。ちなみにGBA版だったので・・・辛い。
で、序盤のアイテムの引きと>734さんが挙げてくれたモンスターを狩って
34F。
正直ここまで来れたのはうれしいけど、死に方が凡ミスだった・・・。次こそは!
ところで、このときの装備
はぐれメタルの剣★+0(ウィンドスピア)
オーガシールド★+6(腹半、さびない、炎半減、毒よけ)
は普通ですか?剣の+値が0なのはメッキが遅かったからだけど・・・。
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 23:08 ID:???
- >741
23Fにあるアイテム部屋の、合成の壷2つは取った?
もし取っていてその装備だったとすると、
はっきり言って先がとても厳しいと思う。
30F辺りで諦めて、リレミトで地上へ帰った方が良かったかも。
- 743 :732:02/02/04 23:26 ID:???
- 本日の結果(>741は昨日書き込んだあとの成果)
45F
モンスターハウスめ・・・2度も大部屋で出るなよ(43F、45F)
装備は、シャドウの腕輪に
正義のソロバン★+11(ゾンビ)
オーガシールド★+7(前回と同じ)
29Fで永久身代わり使ってぎりぎりまで粘ったのに(←すごく使えた
3回泥棒して15万G持っていたのに(←欲張り
23Fに合成の壷あるなんて知らないでがんばったのに(←自虐
ところで、35Fの鍵部屋開けたら薬草が詰まっていましたが・・・。
GBA版は祈りの巻物(>733より)出ないのですね・・・。
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 23:40 ID:???
- >743
勿体無い。それだけの装備を持っていて死んでしまうなんて。
特にシャドウの指輪が勿体無いなぁ。
それと、アドバンス版の35Fのアイテム部屋にあるのは薬草20個
になってるので、一気にHPと満腹度を上げるチャンスだ。
と言うかそもそも、
アドバンス版のもっと不思議にはいのりの巻物が存在しないんだよなあ。
知ってるもんだと思って黙ってたのだが。
おかげで巻物の識別だけは楽なんだよなー。
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 23:44 ID:???
- GBA版って随分シビアになってるんですね。PS版がヌルイのかな?
自分には、丁度いいですけど>PS版
- 746 :732:02/02/05 00:01 ID:???
- >744
これで勿体無いとは・・・シャドウの指輪(腕輪はシレンだったな)は
罠探すのに便利だったから、勿体無いと言われても仕方ないけれど。
邪悪な箱倒したときの方がいい装備だったし。
聖域、まものしばり(だったかな、部屋全体に効果有る巻物)無しで
次の階には降りれないな・・・。
ところで、皮の盾最優先で装備しているので
満腹度には事欠かないのですが、こんなものなのでしょうか?
- 747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 00:01 ID:???
- 中村社長や長畑氏(不思議のダンジョンシリーズ全てのゲームディレクター、及びゲームデザイナー)によれば、
より製作者の意図に近い出来になってるのはアドバンス版の方だ、とのこと。
PS版はバランスが悪かったので、その辺りを徹底的に調整しなおしたらしい。
例:メガンテで経験値が入ってしまうバグの修正、
店主に対するバシルーラ系魔法の処理の修正、
店の商品を投げた時の処理の修正、など。
それで結果的に、クリア前が簡単に、クリア後が難しくなった訳だけど、
やり応えは遥かに大きくなったね。
私は両方やってるけど、アドバンス版の方が好き。
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 00:08 ID:???
- メガンテで経験値入るのってバグだったんか・・・
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 00:30 ID:???
- >746
>ところで、皮の盾最優先で装備しているので
>満腹度には事欠かないのですが、こんなものなのでしょうか?
こんなものってのがどんなものかは良く分からないけど、
戦略的にはそれで正解だと思う。
腹減りも少なくなるし、もっと不思議ではグールが結構面倒だから、
さびない盾を装備しておいた方が良いし。
まあメッキ出来るのが一番なんだけど。
- 750 : :02/02/05 02:22 ID:qyNSLXef
- >>735
>ちなみにアドバンス版では、
>もっと不思議には盗みモンスターが一切出現しないので要注意。
マジですか?
それじゃあアドバンス版のもっと不思議では、盗みよけの盾は意味無しおちゃんですか?
- 751 :740:02/02/05 08:33 ID:???
- 740です。
魔法使いでもっと不思議トライの最新の成果。
どうにかこうにか魔法モンスターをやり過ごし、ある程度レベル上げたら
ラリホー・マホトラのコンボを覚えてくれて、一気に対魔法モンスター戦が
楽に。でも、呪文数30埋まる前にとうとうレミーラは覚えてくれず。
慎重に慎重に進んだのだが、30階でとうとうあやしいかげにたこ殴り
されて撃沈。シャドウの指輪は持っていたのだが、呪われだったので
しあわせの指輪を付けてたのだが、この際呪われでいいからシャドウの方を
つけとくんだった・・・。まぁ、27階のモンスターの巻物を回収できた
分、進歩したかな?
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 09:12 ID:???
- しあわせの指輪を装備するメリットがあるのか気付きそうなものだけどなぁ。。
- 753 :740:02/02/05 11:19 ID:???
- >>752
うーん、比較的浅い階層でしあわせの指輪を見つけたもんで、
出来るだけレベルアップをしたくてずっと装備してたんですけど・・・。
呪文数が全て埋まったら、即シャドウに装備しなおすのでした。
でも、「呪われ」だったのが気になってしまったんですね。
お店で安くアイテムを手に入れられる値切りの指輪もあったし。
皆さんでしたら、超お役立ちアイテムが呪われだったときはどうしてますか?
やっぱり呪われでも便利さを追求した方がよいのかな・・・。
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 17:36 ID:???
- シャドウ、わなぬけ、透視の指輪だったら、呪われてても装備しちゃうなあ。
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 22:44 ID:???
- GBAのもっと不思議とフェイの最終問題はどっちが難しい?
ついでに…
スレ違いなのは分かってるけど、フェイの最終問題は何階で何をとってくればいいの?
最近やってんだけど20階くらいまでしか逝けん
スレ違いsage
- 756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 00:12 ID:???
- >755
両方やった経験で言うが、明らかにフェイの最終問題の方が簡単だ。
最終問題ではトド稼ぎが出来るし、やまびこの盾も楽々入手できるし、
アイテムが揃えば無限増殖も出来るからね。
何回で何を取れと言うか、ひたすらトド分裂させて稼いでれば
それなりの確率でクリア出来ると思うけど。
殆どのアイテム識別を20階位までに済ませられれば。
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 00:16 ID:???
- >750
本当だよ。わらいぶくろすら出てこないんだ。
だから、アドバンス版のもっと不思議では、
盗み避けの盾は10Fまでにしか出現しないようになってる。
かわりに、11Fからドラゴンシールドとはぐれメタルの盾が出てくるんだ。
もっと不思議では、盗み避けの盾は修正値が高くないなら合成しない方が良いね。
また、戦士でもっと不思議を潜る場合は、
盗み避けの盾は多分補充が利かないであろうことを
充分考慮した上で、わざをセットしなければならないと思う。
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 00:34 ID:H/cRKL25
- >753
アドバンス版では、もっと不思議には
わなぬけの指輪もとうぞくの指輪も透視の指輪も出ないから、
シャドウの指輪なら、例え呪われてても即座に装備するね。
そこまで潜れる魔法使いなら、31F以降の催眠攻撃にも
ねむらずの指輪なしで対抗出来るだろうし。
ところで、やってるのはアドバンス版? PS版?
ちなみに、あやしいかげが居るフロアで、
シャドウの指輪があるのに装備しないでいて
結局あやしいかげに倒されてしまうのはちょっとどうかと思う。
後、レミーラを覚えなかったんだったら、その回は諦めて帰ろうよ。
レミーラなしで30F以降は無理だって。
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 00:54 ID:???
- アドバンス版のもっと不思議の注意点を幾つか書いておこうかな。
PS版はどうだったか忘れたけど、アドバンス版のもっと不思議では
店でしか手に入らないアイテムは殆ど無い。
それは、爆発避けの盾、見切りの盾、やいばの盾、
インパスの指輪、会心の指輪、回復の指輪、ザメハの指輪、
人形よけの指輪、爆発の指輪、そしてうそつきの壷の10種類。
武器、巻物、矢、杖、草、パンは全種類が拾える
(或いは特定のモンスターが落とす)。
だから、あんまりゴールドは重要ではないと思う
(ベビーフォークがないと、指輪や盾が買える位のゴールドはたまらないし)。
そのため、鍵が余っていない場合は15F(5000G)では使わずに、
23F(合成の壷*2)で使うべきだと思う。
ちなみに、アドバンス版もっと不思議で30Fまでに見つけた
「使う」壷は、100%の確率で回復の壷なので安心して使ってよし。
また、10Fまでには世界樹の葉は出ないので、10Fまでの草は全部飲んでよし。
それ以降に拾った草は、出来れば店で識別したい。
それから、レアアイテムを取る為に、1本で良いのでへんげの杖を持っておくこと。
場所替えの杖とふきとばしの杖は、出来れば2本ずつ持っておきたい。
勿論、つうかの指輪とつるはしは必須。
- 760 :kei:02/02/06 00:55 ID:+WSoUfez
- 不思議ダンジョンシリーズの次回(2月発売)についてみなさんはどのような評価ですか?
でたら即効で買う気ですけど・・・
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 01:06 ID:???
- >>760
私も即座に買うつもりですよ。
「アスカ見参!」のためだけにドリキャス買いましたしね。
だから未だ一度もドリキャスが起動してません。
- 762 :740:02/02/06 07:24 ID:???
- >758
PS版です。アドバンス本体持っていないし、ここでいろいろお話を
読んでいると、難しそうだったから。
多分、レミーラなしでも30階まで行けたのは、呪文運も良かったんでしょう。
魔法モンスターに対応できる呪文も順調に覚えられたし。ただ、部屋系の
大ダメージ与えられる呪文がビッグバンぐらいでしたので、今にして
30階以深まで行けたかどうかは、ちょっと微妙だったかな、と。
ところで、ゴーレムに頭突きされると、それでも呪文忘れてしまうんですね!
痛恨の一撃で忘れることは知ってたんですが・・・ゴーレムの場合は
どう考えても普通の攻撃だったのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 22:02 ID:KiuNpt/I
- もっと不思議の場合
装備がなかなか集まらないし
装備がある状態でも合成が手に入らないことが多い
どうしたもんか
- 764 :732:02/02/06 22:10 ID:???
- 只今へたれプレイ中・・・。この前の奇跡はどこへ・・・。
20階さえも踏めなくなったので、しばらく修行してきます。
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 23:13 ID:???
- >763
合成の壷が手に入らない場合は、23Fまで耐える。
装備が手に入らない場合は、ファーラットなどでひたすら稼ぐって事で。
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 23:55 ID:???
- 23Fに辿り着いても、場所替えの杖がなくて、合成の壷が取れないこともある
あと、最近何故かファーラットがあんまりアイテム落としてくんない
おばけきのこやスライムナイトの方が、落としてくれるような気がする
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 00:28 ID:???
- >766
場所替えの杖がない場合は、予め爆弾岩を全部追い出しておいて、
あやしいかげを利用したふきとばしの反射で入るってのはどうだろう。
まあ、ふきとばしもなかったらそれまでだけど。
後、へんげの杖の反射を利用して入るとか。
- 768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 00:30 ID:???
- 直也 ◆mp5AOQ6. :02/02/06 23:49
ハァ?直也君=リアル友人のだよ。
- 769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 14:13 ID:???
- <もっと不思議の23Fの合成の壺入手マニュアル>
カギがある:わな抜けがあれば問題ないが、無い場合、場所変えで入れ替えて、壺を獲り、ルーラ草しかない
カギが無い:遠投の指輪を装備して、場所変えの杖を投げる→壺をゲットしたら、ルーラ草で脱出
- 770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 14:15 ID:???
- さげ
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 14:35 ID:???
- >>769
場所がえの杖と矢が1本あれば
ルーラ草は必要ないのでは?
- 772 :名無しさん:02/02/07 14:47 ID:nZDMJyf5
- GBAのトルネコをやってるんですが、
不思議のダンジョンの50階と98階で必要なワナ抜けの指輪が手に入りません。
どこか手に入りやすい場所とかあったら教えてください。
- 773 :771:02/02/07 14:54 ID:???
- ごめん、矢は関係なかった。
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 16:24 ID:kcsnW9im
- >>762
意外と知られてないんだよな。
ゴーレムの通常攻撃が呪文忘れになることは
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 18:06 ID:???
- 魔法使いでもっと不思議に挑むのは、精神的にとてもキツイ!
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 19:44 ID:2YGQuYOS
- 本当にいまさらなんですが、かぎってどこにあるんですか?
不思議のダンジョン100階までクリアしたんだけど、かぎは
いまだにもってないっす。ガイシュツだったらスマセン
- 777 :通りすがりの名無しさん ◆SgtagZkk :02/02/07 19:45 ID:???
- 777!!
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 20:29 ID:???
-
- 779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 20:31 ID:???
- カギは「もっと不思議」に普通に落ちてるよ。
井戸にもあるし。ってPS版の話しなんだけど、
アドバンス版もそうなのかな?
- 780 :776:02/02/07 20:55 ID:2YGQuYOS
- >>779
Σ( ̄□ ̄;)そうだったんですか!
どうもありがと
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 21:23 ID:???
- >>772
わな抜けは不思議なダンジョンの店に売ってる。
けど50階の方は変化の杖を利用してモンスターに変身すれば
罠が通過できるからそれでも大丈夫。
- 782 :名無しさん:02/02/07 21:52 ID:nZDMJyf5
- >>781
ありがとうございます。
さっき50階はそれでクリアして98階に行ってみたんですが、あそこでわな抜け使うとしたら、
真ん中の島に移る為には水の上で通過からわな抜けに変えなきゃいけないですよね?
どうやってやるんでしょうか?
(ていうかその前にわな抜け手に入れないと・・・。)
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 21:56 ID:???
- >>782
781じゃないんだけど、
通過をはめたまま、変化の杖→水晶でも行けるのでは?
- 784 :名無しさん:02/02/07 22:00 ID:nZDMJyf5
- >>783
50階には水晶があったんですが、98階ではどこにも見つからないんです。
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 23:08 ID:4IZHGsWV
- >784
鍛冶屋できちんと100回鍛えればクリア法を
教えてもらえるんだけどなぁ。なんで鍛えないの?
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/07 23:25 ID:6sSWfvc8
- 最初から一度も死なずにもっと不思議と試練の館の最下層まで達した運の強い人います?
- 787 :800とるぞ:02/02/07 23:27 ID:???
- 789
- 788 :786 :02/02/07 23:27 ID:6sSWfvc8
- あ、メモリーカードを複数使って保険かけるのは無しね。
- 789 :800とるぞ:02/02/07 23:28 ID:???
- 東風荘はいれねーぞ!!
- 790 :732:02/02/08 00:20 ID:???
- 26Fにて万策尽き(と言っても回復の壷が切れただけだが)、リレミトの巻物で戻る。
限界を感じた・・・。
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 09:49 ID:???
- >786
可能性はゼロじゃないと思う。挑戦してみたら?
SFCトルネコでなら出来たからね、
オープニングからもっと不思議最下層まで一発クリア。
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 23:07 ID:???
- トルネコとシレンならどっちとる?
にしても、シレンGB2は奈落の底までが異様に簡単だったな
- 793 : :02/02/08 23:30 ID:???
- だれか黄金の盾と黄金のつるはしの場所を教えてくだされ〜
盾はロトの盾と同じ場所にある。ってあったから試練の洞窟30階まで行ったのにそこにあったのは黄金のきれはし
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 23:50 ID:???
- >793
質問するときは、アドバンス版かPS版か明記してくれ。
後、ダンジョンの名前は正確にな。
- 795 :792:02/02/09 00:05 ID:???
- 失礼すました・・・
やってるのはアドバンス版です。
あと洞窟でなく試練の館でしたね。
- 796 :793:02/02/09 00:06 ID:???
- そして名前まで間違えてた・・・たびたび失礼をば
- 797 :794:02/02/09 00:38 ID:???
- >795
うん、大体状況はわかった。多分こんな感じだと思うんだけど、どうかな?
1.ロトの盾は既に持っている。
2.その状態で、再度試練の館30Fに降りたのだが、
魔法の宝石箱の中身が何故か「巻物のきれはし」だった。
で、質問の答えなんだけど、まず、黄金のつるはしは
「もっと不思議のダンジョン」の地下98階の魔法の宝石箱の中にあると思う。
次に、黄金の盾なんだけど、公式パーフェクトガイドには
「試練の館」にある、って書いてあるんだよね。
でも手に入らなかったとなると、もっと不思議に変更されたのかな?
私はアドバンス版を持ってるので、自分で試練の館に潜って確かめようと
思うんだけど、生憎と今は「アスカ見参!」に燃えているので、
実際に確かめるのは暫く待っててくれると嬉しいんだけどどうだろう。
ちなみに、今の私はロトの剣、ロトの盾、
黄金の壷、黄金のパン、黄金の矢、黄金の草を持ってる状態だから、
大体そちらと同じだと思う。
- 798 :794:02/02/09 00:44 ID:???
- ちなみに、「黄金のきれはし」ってのが
もしも「黄金の紙切れ」の書き間違いだったのなら、
PS版ではもっと不思議にあった「黄金の紙切れ」と
試練の館の「黄金の盾」が入れ替わったのかも知れない。
もしそうなら、「黄金の盾」は多分もっと不思議にあるね。
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 00:52 ID:???
- 799
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 00:53 ID:???
- 800!!
- 801 :793:02/02/09 00:56 ID:???
- 長文レス感謝します〜
黄金のつるはしはもっと不思議の98階なのですねー恐ろしく遠い・・
それと、「黄金のきれはし」ってのは「巻物のきれはし」の間違いでした申し訳ないです
それと公式パーフェクトガイドに載ってた情報でなく、ネット上の攻略サイトに乗っていた情報です。
それではやはりもっと不思議に有る。ってのが正しい情報のようですね。
がんばってみますので。色々とありがとうございました。
- 802 :732:02/02/09 23:34 ID:???
- 久々の最高記録。
55Fか・・・もう無理なのかな。
装備は
正義のソロバン★+14(耐錆、ドラ、ゾンビ、空、人形)
オーガシールド★+13(耐錆、耐炎、耐毒、耐爆、見切り)
(指輪無し)
装備は今までで最強、白紙も2枚(大部屋モンスターハウスで使ったけど)出た。
要するに運だけは最高だったはずなのに・・・クリアできず。
はぁ。向いてないのかな。
- 803 :732:02/02/10 00:07 ID:???
- 上手な人とどこが違うのか分からない。
どれだけ自分が下手か晒してみる。
1F-3F
まずここで、モンスターに囲まれると死ぬ。ここまでに1000G以上
(買値、金の剣除く)の武器、防具を拾わないと次で死ねる。
草は各フロアの階段で毒見している。杖は拾い次第試し斬り。
4F-6F
条件さえ満たしていれば死なない。弱くても武器、防具が揃わないと次で死ぬ。
また、このころから巻物の識別を始めている。
7F-10F
ここまでにメッキの巻物か、皮の盾などの錆びない武具がないと次で死ぬ。
壷は店が出次第値段識別(壷だけしか識別出来ない・・・。)している。
指輪はインパス・装備外しの罠が無い限り識別していない。むしろ何もせず売っている。
11-14F
合成の壷が欲しくなってくる。むしろ、無いと死ぬ。
ここでメッキは必須。これも無いと死ぬ。
15-20Fぐらい
装備にもよるけれど回復の壷が必要。これがなくなった時点で諦めている。
武器、防具共に1回ずつ合成していないと死ぬ。
この時点で武器、防具共に強さ20前後になっていないと死んでいる。
- 804 :732:02/02/10 00:07 ID:???
- 20-30F
合成の壷、モンスターハウスの巻物(だったかな?)は取っている。
他は特に無し、強いて言うならドラゴン〜のどちらかを合成していないとたいてい死ぬ。
30-40F
今までに3回しか行っていない。100回ぐらい挑戦して(w自嘲
モンスター巻物を使う。比較的楽な階だと思うけれど、魔法使い型のあれがウザイ。
40-50F
2回(中略)とにかくドックスナイパー。全力で奴を叩き、その間にメイジももんじゃに封印される。
出てくる敵のほとんどがウザイ。
ところで、鍵が無いうえ、封印されて何も出来なかったため、教えていただきたいのですが、
50Fにはどんなアイテムがあってどんな方法・道具でそれを取るのでしょうか?
やっぱり何度もプレイして自分で見つけるべきですかね?
- 805 :732:02/02/10 00:08 ID:???
- 書くのに30分もかかっているよ・・・鬱だ、寝よう。
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 01:00 ID:???
- 店の中で巻物の売値で識別をしようとして足元に置くつもりが
間違えてガーゴイルにぶつけてしまった…当然瞬殺されました。笑ってやって下さい(泣
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 01:03 ID:???
- >804
アドバンス版だよね?
モンスターの巻物は読む必要はないんだけど。何かの名前をつけておいて、
60F以降で間違って読まないようにさえすればそれで良いんだよ。
盗みモンスターが出ないんだから、読んでも仕方ないでしょ。
>50Fにはどんなアイテムがあってどんな方法・道具でそれを取るのでしょうか?
この間私がここに書いたんでそれを参考にして欲しいな。
ちなみに、どんなアイテムがあるのかは、私には未だ分からない。
「アスカ見参!」が面白すぎるので暫く確かめることも出来ないと思う。
そこにあるのは、パーフェクトガイドを信頼するなら
多分黄金の紙切れなんだと思うけど、もしかしたら違うかも知れないし。
取る為には、つうかの指輪+つるはし+変化の杖+吹き飛ばしの杖+
場所替えの杖が最低限必要。ラリホーの杖などもあると良いかも。
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 01:38 ID:SZq3+mBI
- アドバンスでいきなりリセットされたことはないですか?
電池の表示が緑から赤に変わるところだったので電池切れではないんです。2回なったんですけど2回ともPOWERのランプの変わり際だったんです。皆さんはそんなことはないですか?
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 02:11 ID:8y1HcFPX
- >808
私はバッテリーで遊んでるけど、リセットされたことはないなぁ。
POWERランプが赤くなってからも暫く冒険してたことが何度かあるけど、
いきなりリセットってのは一度もない。
- 810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 04:52 ID:ovZKkNUc
- スーファミの1を最近手に入れて地味に遊んでるものですが、、2は面白そうな反面、複雑で大変そうだなあ、、とも思ってしまいます。
1で不思議のダンジョンすらまだクリアできていないんですが、もっと不思議のダンジョンになると、どこらへんが変わるのでしょう?
さらに新しいアイテムとか出てくるんですか?
幸せの箱を取ってクリアしてしまうと育てた武器はなくなってしまうんですよね?
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 05:18 ID:???
- >810
私も実は1にハマっています。
攻略サイトとかないですかね?
検索しても風来の、、、しかヒットしないのです。
キーワード的にカブりまくってるので、1だけを検索するのは至難、、
- 812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 08:26 ID:???
- >803
アドバンス版持ってないけど、レベルがちと低いのではないかい?
素手で2Fでモンスターに囲まれて死ぬってのは、
不思議のダンジョンシリーズではHP半減してた時くらいだよ。
もっとも、レベル上げすぎには気を付けような。俺は良く餓死してる(笑)
- 813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 08:36 ID:???
- >810
もっと不思議ではほとんどのアイテムの名前が分からない上に
紛らわしいアイテムが出現する。例えば
諸刃の杖→自分のHPが半減するが、敵のHPが1になる。
大損の杖→自分のHPが半減するだけ。
攻略サイトは知らないけど、ここで聞けば教えてくれると思うよ。
アイテムリストなどが欲しいなら、古本屋で攻略本を探してみたらどうだろう。
- 814 :810:02/02/10 08:43 ID:ovZKkNUc
- >813
ありがとうございます。
紛らわしくて損するアイテムのみですか?
さらに強い武器とか、得なアイテムはあるんでしょうか?
敵も変わりますか?
、、、、さっさとクリアしろって感じですよね、、、すみません。
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 09:31 ID:???
- >814
確か、パルプンテの巻物とか、人形よけの指輪とか、出てきた気がするんだけど、、それは初代じゃなかったっけ?
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 11:22 ID:???
- >>814
不思議に出なくて、もっと不思議に出るアイテム
草…ラリホー草(飲むと眠る、ぶつけても眠る、5ターン)
すばやさの種(飲むと倍速、ぶつけても倍速、10ターン)
毒草(飲むとHP−5、力−3、ぶつけても意味無し)
巻物…パンの巻物(指定したアイテムを大きなパンに変える)
祈りの巻物(指定した杖の使用回数を上げる、1〜5回)
くちなしの巻物(読んだフロアでは、口を使う行動が一切出来なくなる)
わなの巻物(読んだフロアに罠が新たに24個出現する)
時の砂の巻物(読んだフロアの最初の時点まで戻る)
パルプンテの巻物(効果が6種類あるみたいだが確認してない。スマソ)
指輪…ルーラの指輪(数ターンごとにワープする)
毒消しの指輪(力が下がらなくなる)
シャドーの指輪(見えないものが見えるようになる)
とうぞくの指輪(眠っているモンスターが攻撃しない限り起きなくなる)
ねむらずの指輪(眠らなくなる)
ザメハの指輪(眠っているモンスターを全て起こすようになる)
人形よけの指輪(泥人形、Mドールの特殊攻撃を無効化する)
杖…ザキの杖(モンスターを一撃で倒す)
レムオルの杖(モンスターを透明にする)
大損の杖(自分のHPが半減)
ピオリムの杖(モンスターが倍速化)
※パルプンテの巻物は、「見えないものが見える」状態じゃないと見ることができず
読むこともできない(拾う事はできる)
- 817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 11:22 ID:???
- もっと不思議では出ないアイテム
大きいパン、火炎草、地獄耳の巻物、千里眼の巻物、イオの巻物、リレミトの巻物
メッキの巻物、ハラヘラズの指輪、きれいな指輪、いかずちの杖、メダパニの杖
ラリホーの杖、封印の杖
俺も今1のもっと不思議をやってるんだよね。
レベル28で、42F
ドラゴンキラー+8
革の盾+11
とうぞくの指輪
人形よけの指輪
ザキの杖(11)
50階と99階にとるべきアイテムがあるんだっけ?
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:10 ID:???
- >816
補足しておこう。
トルネコ1のもっと不思議では、ザキの杖は必ず使用回数が0。
だから、振っても何も起こらない杖が出た場合、
投げつけて敵が即死するかどうかで識別しないと、
転ばぬ先の杖との区別が出来ない。
まあ、転び石に引っかかっても分かるんだけど。
また、毒けしの指輪は、ミステリドールの力吸い取りを
無効化出来るので意外と使える。HP吸い取りにはきかないけど。
なお、トルネコ1では、
バシルーラの杖とレムオルの杖の効果も見掛け上同じなので要注意。
そして、もっと不思議では、50Fのアイテムだけ取れば取り敢えずOK。
99Fのアイテムは不思議にも落ちてるので。
- 819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:15 ID:???
- 817だけど
やっと50階のアイテムとったよ。
千里眼の巻物はもちろん無いし、レミーラも無かったからきつかった…
ここまで来ればあと怖いのは餓死だけだな
でもまぁ、パンの巻物もたくさんあるし大丈夫だろう
最後の巻物を取りに行くか
- 820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:16 ID:???
- >810=814
トルネコ1のもっと不思議は、緊張感が不思議とは段違いで非常に面白いので、
とっとともっと不思議に挑むべし。
ちなみに、しあわせの箱を取ってクリアしても、
持ってたアイテムは消えないので安心してくれ。
それから、アイテムを育てるだけなら、
トルネコ2の方が遥かに簡単。合成が出来る分手っ取り早い。
- 821 :810:02/02/10 23:27 ID:ovZKkNUc
- 今、不思議をクリアしたとこです!
で、幸せの箱を開けてるときに洞窟に入ると「もっと」になるわけですね?
入ってみたら、まず「アイテムをもってません」
?????!!アイテムを持っていけない!?
しかもよくわからないアイテムはとりあえず敵に当てて実験してやれ、と変な草を投げたら突然魔法使いが倍速化!!
即死でした。
で、今↑を読んで「なんじゃこりゃあ〜!」とビビっています。
難しすぎじゃないですか。
っていうか、育てた武器も持ってけないんじゃやる気起こりません。
僕はたぶん「不思議」を極め続けると思います。
- 822 :810:02/02/10 23:32 ID:ovZKkNUc
- >820
いや、クリアしたら倉庫は消えないですけど、手持ちだった強力武器たちは無くなってるはずです。
それともどこかにあるんですか?
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:35 ID:???
- 基本的に草は自分で飲んだ方が良いよ
+効果のが全て判別済みなら話しは別だけど
で巻物は、階段の上で読む。ヤバイ効果だったら下の階へ
インパスは指輪に使う。杖なら使えばある程度判別できるので
奇妙な箱とって来れば店がさらに発展するから頑張って
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:36 ID:???
- アドバンスは画面が暗いと聞きましたが
トルネコ2もやっぱ暗いですか?
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:40 ID:???
- >821
トルネコ1じゃあ、アイテムを育てるっても、
合成できないからつまらんぞ。それならトルネコ2やっとけ。
>っていうか、育てた武器も持ってけないんじゃやる気起こりません。
育てた武器が持ち込めないから楽しいんだろ?
ちなみに、もっと不思議の面白さが分からない奴は
そもそもローグ系ゲームに向いてないと思う。
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:48 ID:???
- >>824
アドバンスは、画面が暗いと言うよりは、画面のコントラストがきついんだよね。
だから、太陽光など、充分な光の当たっている状態なら
画面が非常に見やすいんだけど、光が足りないとかなり見づらいかな。
ちなみに、画面の明るさを調節する方法があるにはあるんだけど、
やった瞬間に保証が効かなくなるし、
本体が壊れる危険性も非常に高いからここには書かない。
- 827 :810:02/02/10 23:49 ID:ovZKkNUc
- >825
向いてない、、、かもしんないです。
とはいえ、、もう80回くらいやってますが、、、
ところで、「もっと」ではリレミトできないとすると、脱出するためには箱をとって上ってくるか、死ぬしかないということですか?
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:52 ID:DF1NUbL1
- >>826
詳しい解説ありがとうございます!
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:57 ID:???
- 盗賊の指輪ってほとんどの敵は停止状態になるんじゃなかったっけ?
あれがあるから、バランスとれてた気がする。
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 00:08 ID:scDjdVVK
- >827
まあ、暫くやってればもっと不思議の面白さも分かるさ。
不思議のダンジョンはプレイヤーが成長するゲームだからね。
>ところで、「もっと」ではリレミトできないとすると、脱出するためには箱をとって上ってくるか、死ぬしかないということですか?
その通り。だから、もっと不思議のアイテムを持ちかえりたいなら、
奇妙な箱を取ってくるしかない。なかなか厳しいけど、
識別方法と、アイテムの使い方を完璧にマスターすれば
やってやれないことはないと思う。
>829
いや、とうぞくの指輪はただ単に眠ってる敵を起こさずに移動できるだけ。
確かにあれば相当有利だけど、あれだけで戦い抜けるほど万能ではない。
だから、私はシャドーとわなぬけと人形よけを
細かく付け替えながら50Fのアイテムを取って来た。
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 00:19 ID:???
- シャドーと罠抜けと人形よけと盗賊なら、俺は盗賊を取る
モンスターハウスの敵が起きないのは相当嬉しい
- 832 :827:02/02/11 12:58 ID:ilbMEVE1
- 今もっと不思議をやってますが、厳しい〜〜
かなり運が左右しません?
ハラヘラズないからひたすら下へ進むしかなく。
いま大目玉とドラゴンにはさまれてコンガリ焼けました。
コツはありますか?
必須のアイテムとか
- 833 :827:02/02/11 13:02 ID:ilbMEVE1
- 50階に行ってかつ戻ってくるなんて、、、気が遠くなる、、、
達成してる人は神です、ほんと。
- 834 :名前が無い@逝ってよし:02/02/11 13:02 ID:???
- >>832
ハラヘラズの指輪
パンはツボに入れる
つるはし必須(リビングデッドなどの効果を一つ消してくれる奴につるはしの壊れる能力を消してもらう
- 835 :827:02/02/11 14:03 ID:ilbMEVE1
- >832
あっ、すいません、1をやってるものなんです。
ごめんなさい。話題違いで。
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 14:59 ID:???
- >>832
盾はかならず皮の盾
剣はなんでもいいけどできればドラゴンキラーを使うようにしたほうがいいね。
あとは長期戦にする覚悟があれば、
30階まで行って奇妙な箱をとって一階まで戻ってもう一度潜り直す〜を繰り返して盾と剣を鍛えつつアイテムを集めまくれば
なんとかなると思われ。
ちなみに50階が目標なら一気にそこまで潜っても良い。
指輪は、普段は盗賊か人形よけをつけておいて階段を下りる直前でシャドーに変えてパルプンテの巻物を探すようにするといい。
- 837 :827:02/02/11 15:48 ID:ilbMEVE1
- >836
ありがとうございます。
奇妙な箱が50階だと思ってました。
50階にはとくに何もないんでしょうか?
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 16:23 ID:???
- 50階には証明の巻物
50階まで潜ったという証明になるだけのアイテム
で、99階に最後の巻物
50階、99回とも大迷路になっているのでレミーラがないとチョトきつい
- 839 :827:02/02/12 02:08 ID:i5p/fpvv
- さっき初めて「冒険の書をうつす」が出来ることを知った、、、、
中古で買って、前の人のを消さずにいたから気がつかなかった。
さすがにこれくらいの保険はかけられるのですね、、
今まで何度泣いたことか、、、鬱、、
でも、これからはあまり大きな失敗はせずにすみそうだ。
ちょいうれしい。
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 02:47 ID:???
- このゲームのアイテム出現パターンてなんか意志を感じることないか?
妙に偏りがあったり。
純粋な確率と乱数表に従ってるんだろうか?
各自がトルネコで体験したアンビリーバボーな奇跡自慢し合わない?
- 841 :840:02/02/12 02:52 ID:???
- ちなみに俺は、、、あまりない。スマソ。
でも、激しく嬉しいのは、たとえば1階のスライム倒してはぐれめたるの剣とか、そういうの。
たまに起こるささいな幸せが、このゲームの中毒性の大事な部分を担ってることは確かだよね。
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 03:37 ID:???
- 奇跡ではないけど、はぐれめたる乱獲は快感だなあ、、
最高6匹(もちろん分裂させて)を1フロアで殺しまくってホクホクして降りたらまた目の前に幸せのたねが落ちててビビった。
アイテムがアイテムを呼んでるような時ってあるよね。
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 07:06 ID:???
- PS版トルネコ2もっと不思議で、31階までインパスの巻物が
でなかったことがあった。途中で中断していたので、インパス
なんかとっくに識別済みと思い、いのりの巻物と勘違い。
ところでさっき、23階の壷を取ろうとして、万策尽きたので
ミミックに変身しました。水晶から例の部屋が遠い。
遠いよ〜と泣きながら道を辿っていたら、ドラゴンが出現。
なにもできないまま焼かれました。
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 17:45 ID:???
- 1の話で悪いんだけど、最後の巻物って取ってくる意味あんの?
別に店が発展したりするわけじゃないみたいだけど
コレクターズアイテム?
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 17:49 ID:???
- 23F迄行っても保存の壷が出なかったことがある。
せめて合成の壷を取りに行こうとしたんだが、キラーアーマーとドラゴンにボコボコに殺られた。
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 18:45 ID:???
- パンが一つも出ずに8階で餓死したよ。
ついさっきの話し。
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 23:32 ID:???
- >844
確かに、さいごの巻物と証明の巻物は使ってもろくでもない効果しかない。
高値で売れる位が取り柄だ。
だけど、これらが倉庫に入ってると、
トルネコ1を極めたってのが手っ取り早く見せられるだろ?
不思議のダンジョンってのは自分の実力を示すのがなかなか難しいけど、
これがあれば説明不用、一目瞭然って訳だ。
ちなみに、証明の巻物が倉庫に入ってる状態の写真を
チュンソフトに送ると、何かが貰えたとか貰えなかったとか。
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 00:01 ID:???
- 偏り?
三階連続モンスターハウス。しかも三階目はハウスが2箇所とかそういうの?
- 849 :786:02/02/13 00:06 ID:???
- 今更ですが・・・
最初から一度も死なずにもっと不思議と試練の館の最下層までいけました。
運ゲー万歳。
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 00:55 ID:???
- 世界樹の葉による生き返りを禁止して一度も死なずにクリアした超猛者はいないものか?
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 01:33 ID:???
- >850
クリアって、試練の館とかもっと不思議も含めてだよね?
不思議の邪悪な箱程度なら、復活するまでもなく楽勝で倒せるし。
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 13:05 ID:???
- "プレステのもっと不思議で、モノカとミミックの杖は、先にミミックの杖が出る可能性が圧倒的に高い”
百回以上もっと不思議をクリアしてもそう思うんだけど、どうかな
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 18:46 ID:???
- なんか、一度もセーブせず、死なずににオールクリアってのが話題になってるけど、最大の難関は、やはり魔法使いの魔のダンジョンでしょ・・・運がかなりカラムし・あと、戦士も無理っぽい・・・
- 854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 23:12 ID:???
- >853
魔は一番簡単なんだけどなぁ。
剣はまず一回目ではクリア出来ないけど、
魔はほそこそこ魔法運は良ければ一回でクリア出来るしね。
実際私も魔は一回クリアだし。どこが難しいんだかさっぱりわからん。
まあ、罠を確かめもせずに歩くような無用心な奴はまずクリア出来ないだろうけど。
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 23:42 ID:???
- 魔法を使いこなすことも必要だね。
場合によっては大部屋モンスターハウスを攻撃魔法をまったく使わずに切り抜けることだってできるからね。
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 00:14 ID:???
- >855
そうそう。頭を使えば、魔法の色々な応用法があることに気付くよね。
他には、敵のHPを正確に把握するのも大事だよね。
魔法使いは敵を一撃で倒すのが基本だから、敵のHPを知らないと話にならない。
例えば、ミミックはメラゾーマでは倒せないけどベギラゴンなら確実に倒せる、とかね。
まあ、敵のHPは、公式パーフェクトガイドを買えば載ってるから大丈夫だと思うけど。
- 857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 00:16 ID:???
- >>856
1日くらいたってレスつけるなら下げろよ、うざいな
- 858 :827:02/02/14 03:31 ID:???
- 不思議を今極めました。
最後の巻物は何回でも取れたので記念に6個もとってきてしまいました。
ドラゴンキラー+45、ドラゴンシールド+34、Lv37
後半はミステリードールがうざすぎましたが、ちからが1に下がり切ってからは気にならなくなりました。
今は燃え尽き症候群で、一気にゲームがつまらなくなってます。
もっと不思議を極めようかなあ、と思いますが、あそこは運の作用が強すぎてかなり根気がいりますね。
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 07:19 ID:cfKAzcj9
- >>857 が何を言いたいんだかさっぱり分からんので上げておくか。
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 07:21 ID:???
- ほんとだ・・・ 時間的にはほんの30分程度なのに。
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/15 00:43 ID:???
- かなしばりのたねとせんりがんの巻物ばっかり
要求する鍛冶屋をなんとかして欲しい。
10回中8回この組み合わせだったよ。
でもトルネコ2楽しい。中毒〜
- 862 :トルネコ:02/02/16 00:10 ID:???
- SFC版トルネコのもっと不思議で
証明の巻物をとったひとっている?
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/16 13:15 ID:???
- >862
ね〜、可能なのかねえ〜
出来た人はプレイの様子を細かくレポートして欲しいよ。
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 12:28 ID:???
- 大部屋モンスターハウス出現。
聖域の巻物を持っていたのでラッキー、と思い床に置いたら
ドルイドにで飛ばされ、眠っている間にタコ殴りされてしまった。
眠かったからって、何やってんだろ・・・はりつけ持ってたのに(w
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 12:36 ID:???
- >>862-863
とったけどなにか?
細かくってどれくらい?
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 13:14 ID:???
- 私も取ったyo!>SFC版もっと不思議で証明
細かい事は忘れたけど。
- 867 :863:02/02/17 19:56 ID:???
- >865
いや、どんなアイテムの出現具合とか、展開を、、、、
運がよくなきゃ絶対ムリだと思うので。
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 19:59 ID:6qToc+8n
- うわあああ〜〜〜!!!!
分裂+祈りではぐれメタルを十数匹まで大量増加してさあ、倒しまくるぞ、と思ってたら地震。
少しでも稼ごうと思ってリセットボタン技使ってた。
最後の地震が始まってしまったので、あわててリセットしたら店の中に戻っちゃったよ〜〜!!
すげえ調子よくいってたのに!!
今回は奇妙な箱とってこれると思ってたのに!!!
- 869 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/17 21:31 ID:???
- >>862
行きと帰りで2枚とったよ。読んでみてちょっとがっかりしたけど(w
>>867
さいごの巻物と一緒に取りにいったんだけど、1F〜30Fを行き来して、
アイテムはドラゴンキラー+15、皮の盾+15、人形よけ、盗賊、ザキ(90くらい)
という感じだったかな。かなり昔のことだけど。
>>868
それはお気の毒に。。。
同じく分裂+祈りではぐれメタルを限界まで増やしたことがあったんだけど、
多すぎて結局殆ど倒せないことがあった。
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/17 22:16 ID:???
- 865だけどアイテムは>>869とほぼ一緒
ザキは20くらいだったけど、50回に行く頃にはほとんど使わなくなってた
盗賊の指輪があればほとんどピンチになること無いし
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/18 18:15 ID:???
- もうやりたくない、、、、、、、、、、。
もっと不思議でほとんどの指輪を持っていて、正義のそろばん+15★
はぐれメタルの盾+14★ (ふたつともアビリティも5つくらいついてた)
でめちゃくちゃ順調だったのに、、、、。
32階まで行ったのに、、、、、、、、、。
催眠術かけられて、リレミトの巻物読まされた。わあああああーん!
- 872 :ゲームセンター名無し:02/02/18 23:54 ID:???
- >863
おいらの場合は30階まで行って温泉の箱を取ったら
10回くらいまで上がってベビーサタンを殺しまくって、
地震が起きるまで粘ってひとつ下まで落ちたらまた階段を上がる、
の繰り返しで剣盾の強さが+40くらいになるまで粘って
それから降りていったなあ たしか1週間くらいかかったような気がする
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/19 13:45 ID:???
- >>871
使われたくないアイテムを壷に入れておかないからだ。(藁)
31〜40階は絶好の稼ぎどころだ。
まぁ、失敗を繰り返して成長したと思えばいい、がんばれ。
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/20 08:20 ID:???
- >>873
ありがと。壷に入れておけばよかったのね(涙)
またやる気を出して挑戦してます。何度か死んで今いい感じ。
正義のそろばん+14★ (3方向、悪、ゾンビ、鳥、人形)
はぐれメタルの盾 +10 (サビない、腹減り半分、見切り、毒よけ、爆風受け)
指輪は、透明、罠抜け、シャドー、人形、混乱よけ、眠りよけ、毒よけ
眠りよけの指輪でも、やっぱり催眠効果は避けられないみたい。
今度はリレミトの巻物は保存の壷に入れてあります。
今、また32階。どきどきしながら挑戦中。
アビリティのある武器+3を持ち歩いてるんだけど、合成の壷がない、、、。
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/20 12:22 ID:???
- >>873
おっしゃるとおりです。31階以降、本当にウハウハです。今37階でLv61です。
盾+29 も剣 ★+24 もアビリティが7個ついていてます。盗まれない盾を
合成してたので、ミニデーモン(の上のレベルのやつ)をばかばか倒したら
バイキルトやスカラをいっぱい落としてくれました。ちからも今13あります。
いのりの巻物がいっぱいあるの階では「やりなおしの巻物」を使って倍取って、
いろんなもの増やしました。快調すぎて怖いくらいです。
これで、「もっと不思議」をクリアできなかったら、私は相当のアホでしょうか、、。
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/20 12:30 ID:???
- ああ、なんか今度こそクリアできるんじゃないかと、興奮してます、、、(バカ)
たまねぎマンを増やして山ほどオニオンブレッドをゲットしたんだけど。
これ食べると、たまに「このフロアに落ちているすべてのアイテムが識別できる」
ってのがある。これは最強ですね。持っていた未識別のものも一度床に置いて
拾いなおすと、全部識別してくれる! ああ、幸せ、、、。失礼しました。
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/20 13:07 ID:???
- 魔法の盾、技封じの盾が入手できればより安定するだろう。
泥棒してでも入手するべきの一品。
でもこれでも何が起こるかわからないのが「もっと不思議」なのだ。
とにかく40階までは風が吹くまで粘れ。
50階以降は悪魔神官、地獄の使いの催眠攻撃に注意せよ。
剣/盾を投げられたらおしまいだから。
魔法の盾を合成していれば打ち消せるので怖くないが。
- 878 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/20 16:26 ID:???
- >>877
あああ、ありがとう。今ネットで階層ごとのモンスター調べてたんだけどみつからな
なかったので嬉しい。言われたとおり、40階までは風が吹くまでねばって、今43階
Lv70です。盾はアビリティ7個で、オーがシールド+36★、40階以降になると、怖い
技を出すモンスターばかりで、逃げるように降りてます。
こんなレベルまで行けたの初めてなんで、心臓ばくばく手が震える、、(小心者)。
魔法の盾と技封じの盾はまだゲットできず、、。緊張しすぎなので、ここで一休み
します。催眠攻撃に一度やられて、保存の壷ごとなくなった(泣)
とにかくレス、ありがとですー(;_;)
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/21 09:46 ID:???
- 41〜50階は階段即降りのほうがいいかもな。
メイジももんじゃ、死霊の騎士、マンドラゴラが強敵だ。
あ、あとドッグスナイパーも。
51〜56までは悪魔神官が怖い。スーパーテンツクの
誘う踊りにも注意。踊りを防ぐ方法はない。
57階まできたら60階までいやらしいモンスターはいない。
ここでもうひと稼ぎだ。
- 880 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 04:44 ID:???
- >>879
またまたありがと。57〜60階は本当に楽。物理攻撃のみのモンスターばかり。
そこで召還スイッチ使ってずっと戦っていたら、はぐれメタルも出てくるんで、いかずちの
杖で一撃して何回もやってたら、60階でLv99まで行ってしまいました。
50階での黄金のきれはしはつうかの指輪がまだなくて諦めました。
今は77階。奇跡の剣もゲット! さっき技封じの盾を合成できました。
技封じがあると催眠攻撃は逃れられるの?
オーガシールド+51★(技封じ 腹減り半分、地雷、見切り、竜。サビよけ、毒よけ)
正義のソロバン+29★(3方向、悪、ゾンビ、鳥、人形、竜)
世界樹の葉は6枚くらいある。
これで行けそうです。ずっとアドバイスありがとう!!!
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/22 08:27 ID:???
- 80階以降はもう即降りの方向で
とくに大部屋モンハにつかまったら大ピンチだ。
まだカギがあるなら、90階にレアアイテムがあるので取っていこう。
要場所替えの杖。
98階にも宝石箱あり。
もう少しだ、油断せず慎重に逝け。
健闘を祈る。
催眠は魔法の盾で防げる。
技封じの盾は、盾飛ばし、口ふさぎなどを防ぐ。
- 882 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 09:26 ID:???
- >>881 さん、優しい、、(;_;)
ここを覗くのが楽しみになってしまいました。励ましに、うるうる、、。
今87階。店で分裂の壷をゲットしました! すいだしの巻物がふたつあって
合成の壷をずっと大事に持ち歩いていたので、さっそく剣と盾を分裂させて
それを合成したら、盾は+99になりました。剣は+76。
なんか反則技みたいな気持ちになるけれど、、。カギもたくさんあるし、
やりなおしの巻物もあるので、90階、98階でアイテムゲットするつもり。
奇跡の剣は合成しないで、倉庫の壷で店に送ってしまいました。
死んだら終わりだから、、。
>催眠は魔法の盾で防げる。
>技封じの盾は、盾飛ばし、口ふさぎなどを防ぐ。
ああ、よかった。地獄の使いが目の前に来たときは、封印の杖やミミックの杖で
しのいでました。技封じが効くのかもしれないと思いつつ。やっといてよかった。
- 883 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 11:27 ID:???
- 、、、と自信満々に書いたのに、、、、、うわああああーんっ。
90階のアイテムの部屋で、落とし穴に落ちてしまいました。
今ショックで放心状態です、、、、、。はやぶさの剣が、、、、、。
それまで全部確認してたのに!最後の一歩だけ踏み出した私のばかああああっ。
しばらく休んでまたやります。うううう。
- 884 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/22 12:09 ID:DfISycLa
- >>882
分裂と吸出し2つあるんなら、奇跡の剣は分裂させましょう。
俺は昨日もっとをクリアしました。
奇跡取れなかった。
あれって戦士じゃなきゃむりなの?
- 885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/22 13:42 ID:???
- >>884
私は戦士で隼、奇跡を取ったyo!
ただしPS版で。
- 886 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 14:09 ID:???
- >>881
やっともっと不思議をクリアしました、、(感涙 いろいろありがとーーー。
無念なこともあるけれど、一応これでひとくぎりできた。嬉しい。
今度は剣のダンジョンと魔のダンジョンやろうっと。
>>884
ハンドルが魅力的(笑) 奇跡の剣はこれから分裂させてロトの剣と合成してみます。楽しみ
奇跡の剣はつうかの指輪と罠抜けの指輪で取れました。戦士だとアイテムの場所だけは
うめたてができないみたいで、取れなかったです(不思議で試した)。
>>885
戦士でどうやって奇跡をとったんですか? 川渡りとかいう技があるとか、ネットで見たこと
あるんだけど、どうやって覚えるんだろう。
- 887 :885:02/02/22 14:34 ID:???
- >>886
「川渡り」は川の上にいるモンスター(ゆうれい等)に
場所替えの杖を投げると覚える…だったかな。
何故かあそこでは「埋め立て」は出来なかった。
「川渡り」覚えてないと奇跡ゲットズザー!は無理だyo!
- 888 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 14:39 ID:???
- >>887
>「川渡り」覚えてないと奇跡ゲットズザー!は無理だyo!
ワラタ。そうかー。奥義 川渡りって感じですね。
情報ありがと。試してみようっと。
- 889 :885:02/02/22 15:07 ID:???
- >>885を訂正
戦士でも商人の時も隼、奇跡両方ゲットしたyo!
ただしPS版で。
>>888
ワラてくれて嬉しいyo!もう一息!頑張ってne!
アタリマエなんだけど「川渡り」も他の技と一緒で
一発で覚えるとは限らないので
場所替えの杖を増殖して粘ってください。
私の場合 「モノカ」や「パン落とし」は
数回で覚えたのに
何故か「川渡り」は覚えるのに
メチャメチャ時間がかかったyo。
- 890 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/22 16:52 ID:???
- >>889
すごい。戦士は剣のダンジョンもクリアしてない私、、。
私の場合パン落としはたまねぎマンを何百匹も増殖してやっと覚えてくれました。
今度は場所がえの杖を増殖し続けるのね。
応援ありがと。がんばってきまーす。
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/22 18:49 ID:???
- >>889
「川わたり」は一発だと思ったけど?
- 892 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/22 18:50 ID:DfISycLa
- で、結局奇跡の剣は戦士じゃとれないの?
- 893 :885:02/02/22 20:58 ID:???
- >>891
一発でしたか。訂正サンクス。
「時間かかった」ってのは何か別の技と
勘違いしてたみたいです。
商人@もっと不思議挑戦中さん、
適当な事書いちゃってごめんなさい。
場所替えの杖一本あれば
覚えられるみたいですyo!
ベホマズンさんのやってるのはGBA版かな。
では名無しに戻ります。
- 894 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/22 23:31 ID:DfISycLa
- 今PS版しか持ってないんですが、正直、GBA版買った方がいいですかねぇ?
GBA版って「もっと〜」は途中中断できるんですか?
ほかになにか変わったとこありますか?
- 895 :戦士@剣のダンジョン:02/02/22 23:53 ID:???
- >>893
おお、一度で覚えてくれるんですか! よかった増殖めんどいんだもん。
今、試練の館で、奇跡の剣を分裂させて、合成しとります。
トロの剣 +99 ★ (8方向、腹減り半分、毒、ゾンビ、悪、人形、盗まれず、鳥、技封じ、魔法封じ、奇跡のHP回復
これでほとんどアビリティそろったのかなあ。
はやぶさの剣が取れなかったのが、いまだにショック、、、。
今度は戦士でやってみよっと。ということで、ハンドル変えました。
ベホマズンさん、上に書いてるとおり、川渡りを覚えたら奇跡の剣、とれるみたいだよ。
- 896 :戦士@剣のダンジョン:02/02/22 23:54 ID:???
- あ、そういえば。私のソフト友達から借りた初期のやつなんだけど。
黄金のつるはしってバグがあって、「壊れないはず」なのに壊れるって
ネットで読んだんだけど。私のも壊れるのかな、、。
怖いので合成はやめておこう。
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 00:34 ID:???
- トロの剣(・∀・)イイ!!
なんか可愛らしい
ちなみに黄金のつるはしは壊れるんじゃなくてそもそも「掘れない」
合成はするだけ無駄だよ。
- 898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 00:47 ID:???
- ただ黄金のつるはしベースにしとけば
各階毎に剣が手に入るね。それだけですが。
- 899 :戦士@剣のダンジョン:02/02/23 00:49 ID:???
- >>897
( ̄□ ̄;) 、、、、ロトの剣だよ、、、うう(涙
とろとろ〜のトロになっちゃった。よわそ〜。
- 900 :商人@もっと不思議挑戦中:02/02/23 00:51 ID:???
- と、さらに( ̄□ ̄;)!!
黄金のつるはしは、掘れないんですか!?
そ、そうだったのか、、、、、、。
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 01:01 ID:???
- PSで「壁が掘れてしかも壊れない剣」を作るには
試練の館のどくどくゾンビの出るフロアにつるはし持っていって
ひたすら「壊れる」アビリティを消してくれるのを待つしかない。
チュンソフトにメモカを送るという方法もあるらしいが…。
- 902 :戦士@剣のダンジョン:02/02/23 01:23 ID:???
- 今ネットで検索したんだけど、こんなのあったよ。
ttp://home4.highway.ne.jp/hiyuki0/dungeon/faq.html
Q.3 黄金のつるはしで壁が掘れない?
比較的初期に出荷されたバージョンでは、黄金のつるはしにバグが存在する。
このため、本来有しているはずの「壁を掘る」「壊れない」能力が使えない場合がある。
これに対するチュンソフトの対応は以下のとおり。
「トルネコの大冒険2」で入手が可能なレアアイテム「黄金のつるはし」に関して、不具合が
出ることが出荷後に確認されております。不具合の症状として、「アイテム入手時点で既に
『黄金のつるはし』が特殊能力のない剣になっている」という事象が報告されております。
(ただし、黄金シリーズの共通特殊能力「持ってフロアを降りると次のフロアで同種のアイテムを
生み出す」という能力はあります)
商品には万全を期したつもりでございましたが、このような症状が発生するケースが見つかり
ましたこと、ここに深くお詫びいたします。なお、上記の不具合が確認されたプレイヤーの中で、
正規の「黄金のつるはし」(壁が掘れる、壊れない、次のフロアでアイテム生成)をご希望の方は、
お手数ではございますが不具合のある「黄金のつるはし」を倉庫に保管した状態で、そのセーブ
データを弊社宛にお送りください。不具合の出た「黄金のつるはし」を、正規の「黄金のつるはし」
に交換し、ご返送させていただきます。
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 01:47 ID:IlWnkSRV
- トルネコ1では最後の巻物18枚か17枚取って帰って
装備品合わせて100万ゴールド以上で売れた時があったなあ。
ちなみにもっと不思議ではなく不思議のダンジョンの方で。
トルネコ2。水晶→杖→ザキの杖→(゚д゚)ウマー
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 11:03 ID:???
- >>886
おめでとう
応援してきた甲斐があったというものだ。
98階にはまた違うアイテムが入っている。
黄金のつるはしを取ったのなら。
はやぶさの剣を取れなかったのは残念だが、
また取りに逝けばいいさ。
漏れもメモリーカード返ってきたらまた逝く。
- 905 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/23 11:25 ID:rw9xAinR
- チュンソフトって、>>902の処置を一生やり続けなければいけないなんて・・・
かわいそう・・・
黄金のつるはしを正規のものに書き換えるCD-ROMかなんかを作って、
無料配布すればいいのにね。
- 906 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/23 11:26 ID:rw9xAinR
- それと、だれか>>894をお願いします・・・
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 11:46 ID:???
- もうそろそろ移転準備しませんか?
>>906
一部なくなったアイテムがあったり、
フロアの構成が変わっていたりする、
その関係で難しくなっている。
漏れもGBA版はもってないのでなんとも^^;
- 908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:22 ID:???
- トルネコ1の人も時々いるようだし、
スレタイトルか1・2両方って判るようにしたらどうだろう。
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:33 ID:???
- 「もっと今更だけど トルネコ1・2について」
- 910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:41 ID:???
- 「トルネコクエスト2〜悪霊のダンジョン〜」
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 16:06 ID:???
- 「アドバンス版発売で今が旬のトルネコ1・2について」
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 16:27 ID:???
- 「くさったパンからオニオンブレッドまで トルネコ1・2を語ろう」
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 16:35 ID:???
- 「くさったしたいからどくどくゾンビまで トルネコ1・2を語ろう」
- 914 :トニーニョ:02/02/24 00:14 ID:QEJ9ncLF
- トルネコ1なんですけど
99階にいってさいごの巻物とったんですけど
そっからどうしたら良いかわかんないんですけど
おしえて
- 915 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/24 00:19 ID:???
- >>914
奇妙な箱取ってそのまま階段を昇っていけばいいよ。
- 916 :トニーニョ:02/02/24 00:22 ID:QEJ9ncLF
- 幸せの箱じゃないんですか?
リレミトはつかったらだめってことですよね?
- 917 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/24 00:25 ID:???
- >>916
あ、不思議の方なのね。
リレミト使ってもさいごの巻物は持って帰れるよ。
- 918 :トニーニョ:02/02/24 00:31 ID:QEJ9ncLF
- すまん
スーファミ
結局俺はどうすればいいんでしょうか?
- 919 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/24 00:46 ID:???
- >>918
幸せの箱を持って帰るか、リレミト使うかすればいいと思うよ。
- 920 :トニーニョ:02/02/24 00:59 ID:QEJ9ncLF
- さいごの巻物って持ち帰るとエンディングとかあるんですか?
- 921 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/24 01:04 ID:???
- >>920
特にないよ。あくまでもコレクション。
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/24 09:22 ID:???
- >>920
売れば高値(60000以上)
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/24 23:13 ID:2byHB23L
- age
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 01:32 ID:???
- このスレを3日かけて通して読んだオレは
トルネコ2のCDを本体にセットしたい衝動に
駆られている
セーブデータが無い今
一旦電源を入れれば
一体何時間を消費するのか
想像もつかない
いや、想像したくない
こうなる事は分かっていた
このスレを読み始めたときに分かっていた
なのに…
ぁぁ…
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 12:17 ID:???
- >>924
やらないのはもったいない(藁)
- 926 :732:02/02/25 18:08 ID:???
- あああ(中略)ああ!!!(さらに中略)!!
操られて盾投げやがった!
(その階で氏亡)
72F。
(盾と探索を)投げる直前の装備
正義のそろばん+30★(錆、浮、人、悪、ゾ)
オーガシールド+34★(錆、毒、炎、見)
(指輪なし)
この装備なら普通の人はクリアしているのですよね・・・。
鬱出汁脳。
- 927 :732:02/02/25 18:11 ID:???
- よく考えたら「見」じゃなくて「身」だった。
見かわし・・・鬱度200%↑
- 928 :戦士@剣のダンジョン:02/02/25 19:05 ID:???
- >>893
今、「川渡り」一発で覚えてくれました!
>>904
いろいろありがとう。はやぶさの剣、戦士と魔法使いをやり遂げたら行ってみるね。
98階は、やりなおしの巻物がたくさんあったんで、3回やって、黄金の指輪、黄金の杖
ってのを撮ったんだけど、それで全部かな?
黄金の杖をいのりの巻物で回数を増やして、モンスターに振ってみたら、「身代わりの杖」
と同じような作用があるみたい。モンスターが神父になったよ。
>>905
本来なら掘れても壊れない夢のつるはしなんだろうけど、わざわざチュンソフトにカード
送るのも面倒だから、きっとそんなに送ってないんでは? 私もそれほしいけど、面倒、、。
>>909
このタイトルでスレ立ててみていいですか?
- 929 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/25 19:18 ID:X9Gs8lKb
- ちょっと聞きたいんだけど、つるはしを合成すると、「壊」「素」「掘」の3つの能力付きますよね?
で、この「素」ってやつはゴーレムとかを一撃で倒すものですが、剣が壊れてしまう。
そこで、どくどくゾンビに「壊」を消してもらって、「素」の能力を使うと、剣はどうなるんですか?壊れる?
試した人、教えて下さい。
- 930 : :02/02/25 19:20 ID:KIE1Swr1
- >>929
それやったらぶっ壊れたよ
- 931 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/25 19:36 ID:X9Gs8lKb
- そうか・・・やはりゴールドマン一発ってわけにはいかないのか。
サンクス☆
ポイントは盾には「反」をつけるなって事ですね。
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 19:52 ID:???
- >928
909じゃないけど、そのタイトルでスレ立ててもいいんじゃない?
そろそろ引越し時だよね
- 933 :ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/25 20:10 ID:X9Gs8lKb
- トルネコ1&2をマターリ語り合ってみたい時もあるpart2
を推奨age
- 934 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/25 20:12 ID:???
- 同じく次スレきぼん!
参考リンクとかあるかな。
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 20:26 ID:5jj0k6xP
- >>909のタイトルで、
イイ━━(・∀・)━( ・∀)━( ・)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!!!!
- 936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 20:28 ID:???
- もっともっとトルネコ2を賛美しよう
- 937 :戦士@剣のダンジョン:02/02/25 20:52 ID:???
- 参考リンクって、わからないけど。
このスレのリンクだけで立てていいっすか?
- 938 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/25 20:59 ID:???
- http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco2/index.html
http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco2gba/index.html
http://www.chunsoft.co.jp/news/index.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
http://www.maido3.com/server/
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/at2j/index.html
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gm/intv/i06/i06.htm
http://www5.justnet.ne.jp/~uuuu/
http://www5.justnet.ne.jp/~uuuu/mona/
- 939 :UNYUN ◆UNYUN/HI :02/02/25 21:00 ID:???
- リンク抽出機能使ってみた。
ちょっと関係ないのがまざってます(w
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/25 21:06 ID:???
- やっとパン落とし覚えた・・・
- 941 :戦士@剣のダンジョン:02/02/25 21:07 ID:???
- >>939
ありがとう。では、立ててみます。この板で立てるの初めてだけど。
- 942 :戦士@剣のダンジョン:02/02/25 21:14 ID:???
- 新スレ立てましたー。
もっと今更だけど トルネコ1・2について
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1014639205/
>>940
おめでとー。
255 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★