■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高橋名人は本当にバネを使っていたか?
- 1 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:17 ID:xaOT0Fym
- バネは使ってはいないが16連射は大した事が無いという
結論が出た。
- 2 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:18 ID:poHTfvXM
- 連射でスイカを割ったのはマジだよ。
- 3 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:19 ID:bKxSj63H
- 逮捕されたよね?
- 4 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:21 ID:xaOT0Fym
- 一日署長だったって話し聞いたぞ
- 5 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:22 ID:E+1MbL6p
- >>1
コロコロの漫画のネタだよね。
あと、大技林ネタ(裏技大全集の本)もあったね。
一瞬のうちにゲームが飽きる悪魔の書物みたいなあつかいで。(当時、大技林はなかった。)
- 6 :yhvh(゚◇、゚)ノ~ :01/12/27 01:22 ID:XYJuRigr
- お前らマジで好きだ。
- 7 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:23 ID:k8uXsigm
- 山内を討とうとして返り討ちにあったんだよ
- 8 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:23 ID:poHTfvXM
- >>6
せんきゅー
- 9 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:30 ID:xaOT0Fym
- 奴の忍者ハットリ君の攻略ビデオ持ってるけどファミコン体操とか
変な指の運動してたなー
- 10 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:31 ID:bKxSj63H
- >>9
アップ頼む!
- 11 :ゲームドキュン:01/12/27 01:31 ID:2eh3Zfin
- ファミコンたいそう、ファミコンたいそう、し、な、く、ちゃ、な、ら、な、い
ってやつだな
- 12 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:33 ID:E+1MbL6p
- マジで指の運動になるからなあ・・・。
- 13 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:38 ID:xaOT0Fym
- 連射凄いのは認めるとしても奴本当にゲームうまいの?
- 14 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:41 ID:KTkmBOEs
- >>3
ネタかマジか迷うな。マジか!?
4のいってる通り、「今度一日署長頼まれて警察署へいくんです。」と
いったのが、伝言ゲームになって「高橋名人が警察署へいく。」→
「高橋名人が逮捕された。」→「高橋名人が16連射ウソだったので逮捕
された」と、オヒレがつきまくって間違って広まった。
全国にその噂が広まったのをみると、当時の子供達の高橋さんに対する
関心の高さは、下手すると今のスターやイチロー選手以上だったのかも
しれない。(w
- 15 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:42 ID:bKxSj63H
- >>13
イースの塔は目をつぶっても登れる程やったらしいぞ。
- 16 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:43 ID:QYu54nwO
- >>13
スターソルジャーは俺の方が上手いと思う。
- 17 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:44 ID:i3U9keYC
- >>13
そんなことどうでもいいじゃねーか。
おもろかったんだから
- 18 :ゲームドキュン:01/12/27 01:45 ID:2eh3Zfin
- ファミコン体操やってみよう。
○○ ↑↑ ○○ →← ○○ →↑ ○○ ↑←
- 19 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:46 ID:v8/IQZDf
- >>13
スターソルジャー対決では毛利名人に負けてた。
- 20 : ◆gccccrW6 :01/12/27 01:47 ID:npOhvBpG
- ばね疑惑再び!
- 21 :ゲームドキュン:01/12/27 01:50 ID:2eh3Zfin
- 1000
- 22 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:51 ID:kTAX+jWf
- てめーら名人を信じないなんてそれでもファミコン少年団団員かよ!
え?違う?
- 23 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:52 ID:xaOT0Fym
- やっぱしバネが無いと勝てなかったんだな(w
- 24 :名無しさん必死だな:01/12/27 01:52 ID:s70swS1Y
- 16連射の奴でバネいれて逮捕されたんだろ?
ちゃんと知ってるぞ!
- 25 :ゲームドキュン:01/12/27 01:56 ID:2eh3Zfin
- バネよりもゲームキングを無敵バージョンで収録した件で逮捕しろ!
- 26 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:04 ID:xaOT0Fym
- >>25
えっ、そんな事してたの?
それだもの、詐欺罪に問われて捕まっちゃうよ
- 27 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:17 ID:eFAFPaqs
- え?マーシーと同じのしてて、手の震えを連射に応用してたんじゃないの?
- 28 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:17 ID:2+wVuVAA
- >>25
石井ぜんじみたいだな(藁
- 29 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:18 ID:2/FN80XP
- バネじゃ無くて磁石だよ。
- 30 : ◆gccccrW6 :01/12/27 02:21 ID:npOhvBpG
- 結論☆☆=============================☆☆
連射機能付のコントローラーだった
- 31 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:23 ID:xaOT0Fym
- 持ってた持ってたジョイカードとかって奴でしょ
なんでカードなんだろう?
- 32 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:24 ID:UBv0gWWg
- 16連射はステロイドによるもの。
禿げたのもステロイドのせい
- 33 :忍真:01/12/27 02:28 ID:ulpfSDvU
- おれはどんなに頑張っても十秒間で80連射が精一杯だった。
定規使えば200を軽く越えたようなおぼえがあるなぁ。
- 34 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:34 ID:smMEqEH7
- 小学生が頑張っただけでも13〜14/秒は出るじゃろ(痙攣連射で)
- 35 :忍真:01/12/27 02:36 ID:ulpfSDvU
- >>34
痙攣ってこするようにやるやつ?
- 36 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:41 ID:A1cl0NQ7
- ま、俺は全盛期で24連打はできたがな
高橋なんざ目じゃねーぜ!
- 37 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:52 ID:smMEqEH7
- >>35
いや痙攣て
普通に指をボタンに当てて上下に震わせるやり方
- 38 :名無しさん必死だな:01/12/27 02:59 ID:jrwIQWHk
- そういやレコードも出してたな。
runnerとかいうやつだっけ?
- 39 :名無しさん必死だな:01/12/27 03:00 ID:lGB/eUaD
- 64のコントローラーは連打がやたらしにくいからクソ
- 40 :ゲームドキュン:01/12/27 03:13 ID:2eh3Zfin
- >>38 全部で5枚出してるかと。
いま倉庫あさってみたら未開封のシュウォッチ(電池切れ)が出てきた。
- 41 :名無しさん必死だな:01/12/27 03:55 ID:li321htU
- ガキの頃思ったんだが
いったいバネをどう使ったら16連射できるようになるんだ?
教えて欲しい。
コントローラーにバネで細工するくらいなら連射機能付けるよな(藁
いくらガキでも少し考えりゃ分かることだろうが。
世の中そんなアホガキばっかか、俺は頭いいのかと勘違いしたわ。(w
で、毛利名人には負けたんだよな?
- 42 :名無しさん必死だな:01/12/27 04:02 ID:xaOT0Fym
- >>41
きっと、巨人の星の大リーグボール養成ギプスみたくして鍛えたんだろう(w
それに名人は昔からハンドグリップで鍛えてたらしく握力右58ぐらいあったそうな
- 43 :名無しさん必死だな:01/12/27 04:04 ID:bfYlDJBv
- >>41
一応引き分けとなったが
あんな灰色の決着じゃ納得できねー
- 44 :m:01/12/27 04:26 ID:0z9eQ9yC
- >>41
俺はガキの頃に
コントローラーじゃなくて
高橋名人の指にバネが仕込んであるんだと思ってた。
たかがゲームで無茶するなあと子供心に呆れたものだった。
- 45 :名無しさん必死だな:01/12/27 04:38 ID:sC4us993
- そう・・・確かに常識的ではない
そこまではやるハズがないと思える
だからこそやる価値がある
- 46 :ゲームドキュン:01/12/27 04:43 ID:OpSm9ae3
- 今さら驚くことでもないけどな。
- 47 : :01/12/27 04:58 ID:BRvN4AQ0
- >>45
沼?(w
- 48 :名無しさん必死だな:01/12/27 05:01 ID:OycLPNzp
- バキだよ
- 49 :名無しさん必死だな:01/12/27 05:38 ID:xaOT0Fym
- 名人は1日何時間ぐらいゲームをやっていたのだろう?
- 50 :ゲームドキュン:01/12/27 05:44 ID:OpSm9ae3
- ネクロマンサーを100回クリアーしたと言ってた。
たぶんどっちかがウソだ。
- 51 :名無しさん必死だな:01/12/27 05:46 ID:kO6ND2Mx
- どっちもウソだろ。
- 52 :名無しさん必死だな:01/12/27 06:12 ID:xaOT0Fym
- 名人って今何やってるの?
- 53 :名無しさん必死だな:01/12/27 09:53 ID:2Ww3b3+l
- 朝早く映画見に行ったなぁ。
当時名人はアイドルでした。
- 54 : :01/12/27 09:55 ID:xSShWFfV
- てゆうか、バネをどういう構造で仕込めば連射ができるようになるのよ?
- 55 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:02 ID:BRYkB9Uc
- まだ名人として現役なのは毛利名人くらい?
バンダイの橋本名人なんてのもいたな。
橋本名人の冒険島。
- 56 :空白 ◆ehhunciE :01/12/27 10:04 ID:D/kX4EEW
- 指の付け根にバネ入れて、左手ではじいて
ビロロロロロ---ン
- 57 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:08 ID:MD4WJTOT
- 橋本名人は今もスクウェアの幹部なのかな?
スクウェアは最近、幹部がころころ変わってるけど。
- 58 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:16 ID:XbLLKWTW
- バネをボタンに仕込む、早くボタンが戻ってくる。
連射した分だけ押せる。
じゃないの?
- 59 :名を名乗れ:01/12/27 10:24 ID:BQsWMmdk
- 子猫の番組に何とか名人って出ってなかったっけ?
- 60 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:28 ID:BOa13+dY
- 11PMでも16連射が特集されて
藤本義一が感動してたな
- 61 :ゲームドキュン:01/12/27 10:30 ID:5MI1E3b6
- そりゃそれでいいんだけど、秒間16発叩かにゃならん現実に代わりは無いな。
- 62 :yuuki:01/12/27 10:30 ID:BzSc1nGX
- 力の高橋 技の毛利
- 63 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:33 ID:uPelCYeh
- Bugってハニー
- 64 :名無しさん必死だな:01/12/27 10:49 ID:D5kkVyL+
- シャブ中連打
- 65 : :01/12/27 13:27 ID:BAW8CdfP
- むかしオリンピック物の連打ゲーを
友達と夢中になって競いあってて
みんな腕のスジが
不安になるほど痛くなったのを思い出したよ。
それをふまえて
当時の高橋名人の人気を考えると、
イカサマ連打をせざるをえない場合もあったのかもしんないね。
16連打自体はホントだと思うけどね。
>>29
オレの地元も磁石説だったよ。
- 66 :買ったらハドソン:01/12/27 13:55 ID:lfwrLcDx
- ゲームは一日一時間!
外で遊ぼう元気よく!
僕らの仕事はもちろん勉強!
成績あがればゲームも楽しい!
僕らは未来の社会人!
- 67 : :01/12/27 13:58 ID:e6K2Haf1
- たいしたことないって言う馬鹿、お前がやってみろよ
- 68 : :01/12/27 14:00 ID:h+lk8ml+
- 正直11連射が精一杯。
- 69 :名無しさん必死だな:01/12/27 14:01 ID:M6070bOy
- 連射ボタンの性能がどれもこれも秒間16発だったのは
高橋名人の功績?
- 70 :名無しさん必死だな:01/12/27 14:08 ID:QlOzkftQ
- >>69
入力判定を垂直帰線期間割り込み(V-Sync)でチェックする事が
多いんで、その都合で15連射近辺が相性が良かったんじゃないか
な。連射回路と割り込み信号線がつながっていれば30連射も可能
だと思うけど。
- 71 :65:01/12/27 14:55 ID:BAW8CdfP
- シュウォッチで測った
仲間内でのタタキ連打最高記録は
140打/10秒くらいだったから
16打/秒はそんなムチャな記録じゃないと思う、
なんだったら
その140打/10秒の連打でも
もっとも連打が加速した瞬間の1秒を切り取れば
16打/秒いってるかもしんないし。
- 72 : :01/12/27 15:19 ID:johnHpro
- やりすぎで、ハゲた・・・
- 73 :名無しさん必死だな:01/12/27 17:02 ID:XVmIByj3
- 16連射近くは結構できる人いるからそんなに凄いと思わないけど
一時間ぐらいぶっぱなしで連射しつづけるスタミナに驚く
- 74 :名無しさん必死だな:02/01/14 00:15 ID:0w/x43Bc
- 俺も最高14連射だー
- 75 : :02/01/14 00:42 ID:d7ejo9SR
- ゲームの腕では、毛利名人のほうが驚異的だったな。無駄がひとつも無い。
まさにエリートっていう感じがした。
正統派シューティングはやはりゼビウス。
- 76 : :02/01/14 01:06 ID:tBLLCmLK
- ある意味ゲームプロだいい1号
- 77 :名無しさん必死だな:02/01/17 01:32 ID:PdgscmVN
- 奴はアクションゲーム苦手(藁
- 78 :名無しさん必死だな:02/01/17 16:12 ID:ESHERWlp
- 当時の高橋名人は広報の人間だよ。
全て会社の宣伝のためのお仕事。
別にゲームの腕や16連射をひけらかしてた訳ではない。
高橋VS毛利の対決は無敵バージョンを使用してました。
当時のハドソンの人間に聞いたけど、
勝負自体は本気のガチンコ対決だったんだそうな。
ちなみに毛利名人はお金持ちの御曹司だからね〜
ファミ通にいるけど別に働かなくても食っていけるんだって。
名人って一体何人いたんだ?
高橋、毛利、橋本、河野、川田、桜田、・・・・
- 79 :名無しさん必死だな:02/01/17 16:16 ID:l4tchYil
- ハドソンスティック専門
- 80 :名無しさん必死だな:02/01/17 16:28 ID:l4tchYil
- 今思い出したけど、俺、ハドソンキャラバンで高橋名人に
サインもらったことある。
今も持ってれば笑いのネタになったのにな。
高橋名人が親指と中指(人差し指だっけ?)をくっつける連射方法で
毛利名人は指を伸ばして中指で連射だったな。(指を閉じたVサイン)
だからなんだと言われたらそれまでだが。
- 81 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:26 ID:eeT2vIPF
- 俺は見たぞ!奴がバネ仕込んでるところを!
- 82 : :02/01/20 18:35 ID:yJLk1JYt
- 当時はゼビウスが好きで16面(だっけ)コンティニューなしでクリアーしたが、
小学生だったころの情熱は今ではもはやない。
本当の意味での名人ならやはり毛利名人だろう。
- 83 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:42 ID:GkUYljQh
- http://www.din.or.jp/~waz/meijin/meijin.html
- 84 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:42 ID:9Y9TqvZI
- バネ説、磁石説と色々出てきているが
なーんだそーなのかと一瞬思ったが
それを使うとどーやって早く連射できるようになるんだ?
誰か説明できる奴いるか??
- 85 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:44 ID:Bph9UFSP
- 当時連射スピードみんなで試したけど
12〜14くらいまでは結構みんな出せるけど
そこから上は壁みたいなのがあってそれ以上出る奴はいなかった
- 86 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:45 ID:aq2R5kzw
- 俺は小房時代にバネ仕込んだぞ。
連射が早くなるどころか、ボタン押すのも辛くなった(藁
- 87 :ゲームドキュン:02/01/20 18:55 ID:2ljKImYL
- >>84 磁石説
指内部に普通の磁石、コントローラのボタンに電流で極の変わる磁石をセットする。
あとはスタッフがスイッチを1秒間に16回以上カチカチカチ……って入れ替えればよい。
- 88 :名無しさん必死だな:02/01/20 18:58 ID:mDyaFk3A
- 連射だけなら両手で震わせて打てば16はいけた。
ゲームになんないけど。
- 89 :名無しさん必死だな:02/01/20 19:22 ID:Bph9UFSP
- >>87
考えてくれてありがとう、
1秒間に16回も押せるスタッフが一番凄いな。
でもマジに考えると指が1秒間に16回も振動するにはかなりの磁力がいるように思うが
- 90 :名無しさん必死だな:02/01/20 19:22 ID:BUiIT8uX
- >>87
スタッフが裏でスイッチを秒間16連射してる場面を想像すると楽しい。
- 91 :90:02/01/20 19:22 ID:BUiIT8uX
- し、しまった.....
- 92 :名無しさん必死だな:02/01/20 19:56 ID:4TpK5GwM
- というか
ハイパーオリンピックの方が
向いてたと思われ
- 93 : :02/01/20 20:15 ID:GbhcZ0DN
- ttp://www.ah.wakwak.com/~seisuke/takahasi.mpg
高橋16連射・・・連射でスイカ割ってます
- 94 :名無しさん必死だな:02/01/20 20:18 ID:9Y9TqvZI
- >>93
ワラタ、連射かんけーねーじゃん
- 95 :名無しさん必死だな:02/01/20 20:24 ID:2V8uwAgL
- >>94
二重の極みがパワーアップして
16重の極みなのです。
いわば衝撃波の共鳴現象により物体の水分が瞬間沸騰し、
破裂したのです。
- 96 :名無しさん必死だな:02/01/20 20:46 ID:zIr4lh3y
- >>90
そのバネを調達したのは実はこの私なんだ。
皆さん、夢を壊してすみませんでした。
- 97 :名無しさん必死だな:02/01/20 20:47 ID:FUowPYJL
- >>96
いや、それは磁石説だし、、、
- 98 :名無しさん必死だな:02/01/20 20:48 ID:5aNqMppR
- バネじゃ指に余計負荷かかるやん
- 99 :名無しさん必死だな:02/01/20 21:43 ID:siEA7V/U
- うわっ、指の中に入れたバネが飛び出て指が破裂してしまった!
- 100 :名無しさん必死だな:02/01/20 21:47 ID:GNMI3mSS
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 101 :100?:02/01/20 21:47 ID:OAsPHhAy
- http://www.asiancockwarehouse.com/images/PureCock/Editorspicks/ed287a.jpg
- 102 :事情通:02/01/20 21:47 ID:RrZ4BDbb
- バネ云々は毛利名人が流したデマ。
- 103 :名無しさん必死だな:02/01/20 22:45 ID:siEA7V/U
- 覗き覗きバネ=マーシーマーシたかはーしー
- 104 :高橋利幸:02/01/21 13:11 ID:OEv17ktR
- ゲームは一日一時間
外で遊ぼう元気よく
僕らは未来の社会人
- 105 :橋本名人:02/01/24 05:53 ID:EZCsY3+e
- ポクも仲間にいれて
- 106 :名無しさん必死だな:02/01/24 06:01 ID:f2b7HzEF
- コブラチーム所属ですが何か?
- 107 :ゲームドキュン:02/01/24 06:10 ID:h9/ZMiGf
- 高橋に続き橋本のキャラもゲーム化されたが、ソコソコ売れたので良しとしよう。
納得いかんのは笹沢、お前だ。
茶々丸パニックとか本気で売れると思ってたのか?
- 108 :名無しさん必死だな:02/01/24 11:07 ID:aqyOHaUE
- 手にマブチモーター仕込んでありました
- 109 : :02/01/24 12:53 ID:YIPux+7R
- この前ゲームショーで見たよ。
名刺もらったら、カードなんとかっていう部署だった。
- 110 :クロノア信者 ◆ebDNAQQI :02/01/26 19:43 ID:1SYqVH3D
-
- 111 :名無しさん必死だな:02/01/27 14:02 ID:1vcGTx3W
- age
- 112 :名無しさん必死だな:02/01/27 15:45 ID:o9wSNSPv
- プレ捨て痛の痛いハッタリの証拠映像(これを各スレに張りまくりましょう)
before
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990302/play14.jpg
http://www.scej.jp/gt3a/new10/graphics4/img/0109.jpg
after
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screens/0,11105,447803-114,00.html
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screens/0,11105,447803-124,00.html
上記のコメントでスレを立ててください!タイトルは「は っ た り」とかでよろしく!
- 113 :名無しさん必死だな:02/02/05 21:25 ID:eMPRO6JS
- 奴は一日何時間ゲームをやってるんだ?
- 114 :名無しさん必死だな:02/02/05 21:27 ID:DqQXndh7
- ま っ た り
- 115 :名無しさん必死だな:02/02/18 00:55 ID:VM8fFOEj
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=3071&nd=20020217150000&sc=en
なつかしい
- 116 :名無しさん必死だな:02/02/18 00:58 ID:S46Hp9pg
- あの人は今こうしている “高橋名人”こと高橋利幸
ゲンダイネット 2月17日15時0分
昭和60年代前半のファミコンブームのとき、ファミコンの名手として子供たちのヒーローになった人がいた。
“高橋名人”こと高橋利幸さんだ。その明るいキャラクターでテレビや映画に登場した名人、
しかし、ブームが去るとともにプッツリと姿を消した。あの超絶技巧の持ち主、今どうしているのか。
高橋さんと会ったのは地下鉄東銀座駅から歩いて3分ほどの、とあるビルの8階。
ソフト会社「ハドソン」の東京オフィスの応接室だ。
「ワタシはそもそも『ハドソン』の宣伝部の社員でしてね。“高橋名人”として活動した後、
子会社に出向して大阪の営業所で直販を担当し、去年、東京オフィスに戻ってきました。
今は営業部営業促進課の課長という肩書で3人の部下をつかい、販売店のディスプレーをどうするかといった企画を提案したり、
営業のための資料を作ったりする毎日です」
- 117 :名無しさん必死だな:02/02/18 00:59 ID:S46Hp9pg
- こう話す高橋さん、いやあ、すっかりカンロクが出たなあ。
「“名人”は5年でやめ、正直、それからは取材を受けるのはほとんどお断りしてたんです。
年とって、以前みたいにシューティングゲームで16連射はできなくなりましたし。今は13連射がせいぜいでしょうね。
ただ、こんなご時世でしょ。会社のPRに役立てばと取材を受けるようにしました。
え〜と、2月7日に『ボンバーマンMAX』が発売されましたので、よろしくお願いします」
高橋さんは札幌出身。北海道自動車短大を中退し、スーパー勤務を経て、昭和57年、ハドソンに入社。
60年、自社のゲーム大会に宣伝部員の仕事の一環としてデモンストレーター、高橋名人の名前で参加したところ、
その腕前に仰天した子供たちのヒーローになり、「おはようスタジオ」「高橋名人のおもしろランド」(テレビ東京)
などテレビでも引っ張りだこになった。
「今だからいいますけど、デモンストレーションをするのは3分から5分くらいですよね。
その間だけ集中して繰り返し練習すれば、ダレでもうまくなるんですよ」
それにしても、自伝漫画やレコードまで出たのには驚いた。
- 118 :名無しさん必死だな:02/02/18 01:00 ID:S46Hp9pg
- 「ファンレターは1日50通以上、バレンタインデーには赤帽1台分、チョコレートが届きました。
しかし、大半が小学生からですからね。年ごろの女性からは一枚もこなかった、ハハハ。
ところが、ずっとファンでいてくれた女の子が24、25歳になったとき、“結婚してほしい”と突然会社に。これにはビックリしました」
そりゃダレだって驚くわな。
「もちろん、“そういう気はない”とお断りしました。ええ、今も独身。
不思議なことに、ワタシの周囲には結婚して幸せそうなヤツはひとりもいない。となれば、何もわざわざ……ハハハ」
葛飾区内の2DKの賃貸マンションにひとり暮らしだ。
- 119 :名無しさん必死だな:02/02/18 02:55 ID:qZQEIUq/
- でも16連射って自称でしょ?
- 120 :名無しさん必死だな:02/02/18 03:07 ID:9lCVG+o2
- >ずっとファンでいてくれた女の子が24、25歳になったとき、“結婚してほしい”と突然会社に
未だにファンなんていたのか、それにしてもキチガイな女だな。
- 121 :名無しさん必死だな:02/02/21 03:06 ID:LyDbofGs
- 16顔射
- 122 :名無しさん必死だな:02/02/25 16:30 ID:JrEmiDOw
- いつの間にあんなハゲに
- 123 : :02/02/26 12:35 ID:ad+Y0TWS
-
- 124 :test:02/03/02 18:30 ID:ZlBIn+QJ
- test
- 125 :名無しさん必死だな:02/03/02 22:16 ID:YEEWiW6w
- たったったったったったったったったったったったったったったったったっ
- 126 :名無しさん必死だな:02/03/07 01:57 ID:4lmn4kbq
- 西瓜割
- 127 :名無しさん必死だな:02/03/07 02:04 ID:V+xXKFkW
- 名人逮捕説って全国的に知れ渡ったの?
ネットもメールも無い当時にそうだとしたら凄いことだと思うんだが。
- 128 : :02/03/07 02:06 ID:YUK8BKtF
- 高橋名人の妹
http://www.enka-tv.com/users/harunayuka/
- 129 :名無しさん必死だな:02/03/07 02:08 ID:0nicdirT
- 部屋の大掃除してたら、押入れからでてきた黄色いプラスチックの物体・・・・
シュウォッチっっっ!!!
- 130 :名無しさん必死だな:02/03/11 02:57 ID:mczGoJSV
- シュウォッチ救済あげ。
- 131 :名無しさん必死だな:02/03/11 03:08 ID:z1l0JtPH
- 早打ち名人高橋君 は?
シュウォッチの穴に鉛筆入れてくるくる回したね
- 132 :名無しさん必死だな:02/03/17 01:49 ID:7rT4cCUx
- ツインファミコンのCMでの名人の姿は今でも頭に残っている。
- 133 :名無しさん必死だな:02/03/21 11:47 ID:RUfR3x0S
- 今はティンコにバネ入れてるらしいよ。
ピストンが早くなるってさ。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)