■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リュウ・ケンのまとめ
- 1 :あろーん:02/01/05 22:40 ID:a/YhyClk
- 全国前ということでどうしようもない感のある強キャラより多そうな
こやつらの立ち回り等を見直しましょう
- 536 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:28 ID:RXcgtLSs
- >>535
そんなものがあったのか。
初耳。
>>532-534
確かに計算上はそうなるな。
ジャンプ予備モーション中は投げられないけど、
投げ成立or失敗のチェックはする、と。
- 537 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:41 ID:xN5vBx5H
- >>530
R2リュウ→バル→豪鬼 ・・駄目?
先鋒がR2って結構好きなんだけど。
バルログは使ってないんでよく解らないんですがゲージは必要ですか?
ちなみにおいらは
R2リュウ→豪鬼→つんり が一番勝率がいいもんで。
- 538 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:07 ID:ppPGsRws
- なんでもいいからネタ振りキボン。
スレ違いでも思わぬ発見あるかもしれないし。
こんな寂れたスレで「初心者帰れゴルァ」なんて言うアフォはいないでしょ。
>530
普通にバル→豪鬼→リュウ2でいいんじゃない?
豪鬼を2番手にすれば、瞬獄を決めるだけのゲージは溜まるでしょ。
それと、大将にするキャラは、
例の強キャラ2名に当たる確率が高くなるので、バル豪鬼ではちと苦しいと思う。
リュウでも苦しいのは間違いないけど(w
まあ、一番自信のあるキャラにするのがいいんでないかな。
- 539 :ゲームセンター名無し:02/03/14 04:11 ID:YnBlh7Kv
- ケンの疾風の反撃能力を買って、使い方について語ろうよ。もち、連続技以外で。
ウメ、ギーすの雷光をバックダッシュでかわしてピンポイントでいれてて凄いなと思った。
アテナの下大Pガード後反撃できそう。今度試してみよ・・・・
- 540 :ゲームセンター名無し:02/03/14 04:36 ID:iH0zkE9c
- 無理
- 541 :ゲームセンター名無し:02/03/14 07:36 ID:Sgl7LLAX
- CvS2に比べると3rdの疾風は異常だったな
- 542 :ゲームセンター名無し:02/03/14 12:55 ID:v0xrdOju
- SCとSA比べてもなー
- 543 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:03 ID:hOzTQgE+
- >>539
>下大P反撃
絶対無理
デヨとかも無理です
- 544 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:51 ID:YnBlh7Kv
- つーかケンの神竜拳てめっちゃ使い道ない?
さくらの大春風脚二段目しゃがんで空かして当てたり、
ベガのスカルダイバーとかゴウキの斬空とか読んでラン>真下からクリーンヒットとか
対対空BL対策にもなるし。よく考えると結構つかえるねぇ。
他になんかない?上の疾風も含めて。
- 545 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:59 ID:hOzTQgE+
- >>544
猛連打すると相手のガード硬直が不思議に長くなるね。
どちらにしろ反撃は免れないだろうけど。
レッパは連続技専用、神龍は対空、迅雷は暴発の心配がない連続技専用ってところだろうか。
しかしリュウ使った後だとケンは難しい。
どの通常技も隙が消せなくて引き気味になってしまう。
- 546 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:38 ID:ikwkSBvl
- レッパより減るから普通に連続技に使ってもいいんじゃない?
- 547 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:48 ID:YiGEp0mC
- 咄嗟に中足迅雷とか出そうとすると、ボタンの離しで竜巻が暴発したりしない?
まぁ気をつけてしっかり入力したり、押しっぱなしとかにすれば大丈夫なんですが
神龍は、基本だけど端でピヨったりクラッシュした相手に要れる連続技が楽しいよね
Cなら近大K>小昇竜>Lv2神龍>逆キャンしてから小昇竜>Lv1神龍とか至福
後は画面中央でも小昇竜が高めにヒットしたとき、ランから神龍で拾ったりとか
- 548 :ゲームセンター名無し:02/03/15 03:13 ID:YzaBLFwd
- モアでやってる人なら知ってると思うけど近大Pで対空すんの強いよ。
とっさの時とかめくられたときとか。
昇竜が対空として一番機能する間合いを維持したがる人がいるけど
一歩踏み込んで刺し合いで頑張って飛びは大P前転は中足か投げ。コレ。
しかしこの戦い方だとウメにマークされるという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
- 549 :ゲームセンター名無し:02/03/15 04:14 ID:HHb4PGIf
- モアで激ウマ-なゴウキに昇り小ジャンプ大P>天魔豪斬空とかくらったんだけど
・・・ポカーン
- 550 :ゲームセンター名無し:02/03/15 04:29 ID:93zqtZpl
- 小J中は必殺技出ないはずだが
- 551 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:32 ID:W6SvVL5b
- >>550
同感
普通のジャンプと勘違いしたんじゃネーノ?
- 552 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:56 ID:jPSP2kR0
- というか梅ハラァーはカプエス復帰してんのか?
- 553 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:31 ID:s7qHOIL0
- >>550
そしておそらく>>550はサガット
- 554 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:40 ID:tFiF1Kiz
- >548
>ウメにマークされるという諸刃の剣
ウメって粘着ではないよね? 負けた相手にはきっちり勝つらしいけど。
スレチガイsage
- 555 :539=544:02/03/15 14:35 ID:zJM+A6za
- >548
俺も結構近大Pは使うね。ランの最中にジャンプでめくられたときとかお手軽対空に
なるし。あとは、距離を選ばない下大Pも結構いけるよね。
あと、その戦法って結構ナカソネが好きだよね。やつ、足払い戦が好きみたい。
>552
聞いた話によると、ウメ名古屋に行ったらしいんだけど、Cグル2ギース、ガイル、リュウ
でやってたらしいんだけどギースが凄くてウメ昇竜ならぬウメ当身でばしばし当身とってたらしいよ。
これが梅原か・・・って声が向こうから聞こえてきたらしい。
んで、今でもモアではそのメンバーでやってるみたい。あとはAグルベガ庵2ケンとか、
Kグルとか。
- 556 :ゲームセンター名無し:02/03/15 15:40 ID:W6SvVL5b
- >>555
なんか色々と面白そうなキャラ使って楽しんでるみたいだね
(・∀・)イイ!!
ただ普通のヒトがサブキャラ使い始めた場合、楽しいけど勝てる
ようになるまでそこそこ時間かかったりするけど、ウメだといきなり
凶悪なまでに強そうだな(w
- 557 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:07 ID:tFiF1Kiz
- ウメ当身なんてやられた日には(゚Д゚)
- 558 :ゲームセンター名無し:02/03/16 02:25 ID:mY4KXFuG
- ジャンプ大Pって中段になるのか。ところで皆さん中段って使ってますか?
ボキは、ザンギやハゲに対して垂直小J大K(ヌキのぱくり)を使ってます。
バック小J大攻撃は中段にならんのかねぇ?誰か詳細求む。
- 559 :ゲームセンター名無し:02/03/16 11:00 ID:IKqEWQ5D
- 小ネタ。
めくりを落とす場合は突き上げアッパーより近大Kの方が性能がいい。
変なところに攻撃判定があるみたい。
- 560 :ゲームセンター名無し:02/03/16 11:00 ID:IKqEWQ5D
- ↑
リュウの話ね
- 561 :ゲームセンター名無し:02/03/17 03:04 ID:ciRNnAm3
- ケンで通常技キャンセル前転ってどうよ
- 562 :ゲームセンター名無し:02/03/17 14:07 ID:O/4PujQs
- そこそこ使えるんじゃないの?
近距離での下大P>小前転とか先端下中K>小前転とか。反確はないから、一応
二択かけられる。
端だったらさ、小昇竜くらうとMAX神竜拳でごそっともってけるから端でやれば
案外いい二択になるんじゃない?
- 563 :ゲームセンター名無し:02/03/17 14:46 ID:7cDN/diL
- ウメギースたんハァハァ・・・・
- 564 :あろ〜ん:02/03/19 16:27 ID:7hrRUaxN
- みなさん、リュウで、あと少しで死ぬというようなヤバイ状況のときは
どんな立ちまわりに変えますか?
- 565 :ゲームセンター名無し:02/03/19 17:51 ID:r8dVnun4
- >>564
精神を集中して相手の行動を全て強昇竜で刈り取る。
しかしそうは問屋が卸さない罠。
- 566 :ゲームセンター名無し:02/03/19 17:55 ID:+lFzx9vC
- ちゅーか体力なくなってきたらしゃがパン連打ですよ、連打。
- 567 :ゲームセンター名無し:02/03/19 19:00 ID:yVRGPiZm
- 体力がなくなった時こそ
波動モード
- 568 :ゲームセンター名無し:02/03/19 19:10 ID:RSXQlMC/
- 次のキャラのためにゲージため。
- 569 :ゲームセンター名無し:02/03/19 19:39 ID:G2l9Ca+8
- とりあえずしゃがみ中P
- 570 :ゲームセンター名無し:02/03/19 20:22 ID:pmIyyc3o
- レベル2真空波動キャンセル挑発
- 571 :ゲームセンター名無し:02/03/20 00:55 ID:r1D4WWfa
- 何かリュウの事言ってんのかケン事言ってんのか分からん時がある・・・
- 572 :ゲームセンター名無し:02/03/20 05:52 ID:XjMfCsOI
- レベル2裂破キャンセル真空竜巻
- 573 :ゲームセンター名無し:02/03/20 12:19 ID:53oCDj12
- とりあえずあげ
- 574 :ゲームセンター名無し:02/03/21 05:44 ID:KcS4Youb
- >>564
波動、飛び込み多めにして暴れまくる。
- 575 :ゲームセンター名無し:02/03/22 00:29 ID:+72fps49
- リュウケンタイプでザキの大Kに勝てる技って無いですか?
- 576 :ゲームセンター名無し:02/03/22 01:37 ID:V63w6JIm
- 昇竜拳
- 577 :便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/03/22 02:15 ID:mI2BKy20
- リュウで山ちゃんに勝てません。
屈中K差し込んでいってチマチマ減らしてるんですが。
あと小J強Kを時折混ぜてます。
リュウレシオ2なので攻めきれないまま死亡ってパターンが多いです。
- 578 :ゲームセンター名無し:02/03/22 14:18 ID:UEdwyHZR
- 立強Pでつぶせなかったっけ。ザキック。
あと相打ちが怖いけど立弱P連打でも潰せたはず。
- 579 :ゲームセンター名無し:02/03/22 15:11 ID:C4oYrXXh
- 弱P連打も立ち強Pも間合いとタイミング次第。リーチ負けしてるから仕方ない。
昇竜で刈るか遠目の灼熱が良さそうといってみる。
- 580 :ゲームセンター名無し:02/03/22 23:53 ID:o5dhDW7f
- Cのリュウケンってプレイヤー性能が極悪でない限り、山の強Kと小Jだけで勝てるんだけどあんま強くないのかな?
- 581 :ゲームセンター名無し:02/03/23 01:20 ID:zH0GG7qS
- よくわからんが、リュウケンじゃ絶対山崎に相性悪いよ〜!
>577
小ジャンプ大Kは当ててもヒットバック大きくて、しきり直し気味になるから中Kにして
ダッシュ小P連打に持ち込んだ方が経験上良いと思う。
後砂かけ蛇はガーキャン前転決めうちで!蛇は前キャン波動でがんばろう。
- 582 :ゲームセンター名無し:02/03/24 01:53 ID:VdXeu2zq
- 山崎相手の時は露骨にめくりにいきまくる。
- 583 :ゲームセンター名無し:02/03/24 04:52 ID:Dr5nx7RZ
- KOFばかっりやってたら
CAPCOM系のゲームで2P側昇o(#-_-)竜( #-)o拳( )ノ☆出なくなったよ
まじ助けて……………………………………………
- 584 :ゲームセンター名無し:02/03/24 13:33 ID:8TpZF8+p
- 最近肝心な時に波動じゃなくて灼熱が出てしまうんですがどうにかならんかね?
36Pくらいの気持ちで入力してるんだけどなぁ
>>582
2大Pで落とされそうな気が
>>583
歩き波動拳
- 585 :583:02/03/25 05:06 ID:sUkV0FRY
- >>584
泣
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★