■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆カプエス2攻略統合スレッド☆
- 1 :ゲームセンター名無し:02/02/28 16:54 ID:ZQ5M6Kcm
- CAPCOM vs SNK2についての対戦攻略スレッドです。
>>950を取った人が次スレ立てて下さい。
井川遥に未来はあるのか?それとも、、、
前スレ
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009561221/
まだまだカプエス2人気無いキャラ使うぞゴラァ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010974276/
- 2 :ゲームセンター名無し:02/02/28 16:55 ID:15RN48np
- 当たってもあまり旨味がない気がする、いやそれ以前に当たる人のいない気がする
「一撃必殺!」のうまい使いどころをキボン。
- 3 :ゲームセンター名無し:02/02/28 16:57 ID:dqTlsxKY
- >>2
2Lv竜虎逆キャン連舞拳以下略。
- 4 :なまえをいれてください:02/02/28 16:58 ID:Q1bqwwQF
- >2
ザンギの投げとかに予測気味で割り込む
- 5 :ゲームセンター名無し:02/02/28 16:59 ID:aQBzOSU4
- _,,..、,._,,,..,.,._
,ィ'":;:;;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;-.,
;r":;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ::;:;:;:;:;:;::;:;ゝ
,,r';:;:;ノ^ヾ、ミヽ:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:ヾ:;;:"、
,,;i";/'" `ー-、ヾヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/..---=;=='i7'"~ ̄ ̄~~`''tミ;:;:;:ヾ:;:;:;:;:;ヽ,,
ィ1! ,!;リ_,i, ,! : ;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:、"
`| ,/:'" `ヾ、...,,........-‐'" `1:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
l;:〉‐''"7:.. `;:、 l;:;:;:;:;:、:;:;ミ
Y ,i^ー'~~`'' " `、:::::::.... ,:il!'"ヽ:;lミ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! ,r,ニ二ニー-、;:;:;:l::::::: : : : ;;'' ヾ 'i/` <
i| ;;|l-ーーー-'、〉;、;| : : : " ,:ー'" < これは凄いスレだ!!!!
:! ::|l::::::/ : :: : : :.;:):| .::/ <
:! :i!:、,'-----.,-'" :l ,..:::/ <
ヽ;l`、二二ニ-'" ,;! .:.:.::.:/:/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、i|`"''''''''"" ,.,;::;: :,;: : :|
,.i!`;:;:;:;:;;;,.,,,,,...;:::''" ヽ-,、
_,..--y"/ :l ~""""""~ 〉'ト、
/ .:: ::::l!: : ,:'" \
- 6 :ゲームセンター名無し:02/02/28 16:59 ID:ZQ5M6Kcm
- SAI-RECが連続技に組み込んでた。
- 7 :ゲームセンター名無し:02/02/28 17:01 ID:OAElq9EW
- >>1
>井川遥に未来はあるのか?それとも、、、
なぜ井川遥?
- 8 :ゲームセンター名無し:02/02/28 17:20 ID:btf04h3E
- とりあえず参考までに、
最後のカプエス2本スレはNo.43だったっぽい(1000前にDat落ち)
- 9 :ゲームセンター名無し:02/02/28 17:25 ID:fdMmxBpu
- モリガンのランは、リリスっぽく地上を走る方が強かった。
- 10 :ゲームセンター名無し:02/02/28 18:06 ID:15RN48np
- >>3-4
つまり、結論は使わんでよし、ということでよろしいでしょうか?
- 11 :ゲームセンター名無し:02/02/28 18:10 ID:C76hlb44
- >>10 気絶させられるんなら使え。
- 12 :ゲームセンター名無し:02/02/28 18:40 ID:SWkIy4f/
- ロックの当身ってギースの当身よりとる時間短くない?
同じタイミングでもロックだとイターってことになるんで(多分
分かるやつフレーム話とかしてくれ
- 13 :ゲームセンター名無し:02/02/28 18:54 ID:15RN48np
- 当身と話変わるが、BLとJDの受け付けフレームってどうなってんの?
JDと同じ感覚でBLやろうとしたらCPUにボコボコにされて悲しかった…。
- 14 :ゲームセンター名無し:02/02/28 20:06 ID:UKFAc6b7
- >12
ギース
0〜18Fまで当身可能(全動作終了までは50F)
攻撃値=弱1900、中2100、強2000
ロック
3〜17Fまで当身可能(全動作終了までは35F)
攻撃値=弱1300、中1500、強1400
eb本より。
- 15 :ゲームセンター名無し:02/02/28 20:36 ID:8oo4Fpvj
- 一撃必殺でピヨらせてJ大K2中P大連舞J大Pで8000ダメぐらい行きそうなんだが。
所詮ロマンか・・・
- 16 :ゲームセンター名無し:02/02/28 20:46 ID:XmE6XUWf
- アルカデに載ってた複合入力ってどーなん?使ってる奴いるの?
- 17 :ゲームセンター名無し:02/02/28 21:03 ID:Gof058Pp
- >>15
ロマン重視だったらそこで暫烈拳入れるだろう
- 18 :ゲームセンター名無し:02/02/28 21:28 ID:15RN48np
- >>16
なにそれ?
2362大P36大Pとか?
- 19 :ゲームセンター名無し:02/02/28 21:38 ID:QzrFIe3a
- オレはロマンならイリュージョンダンスを押したい。
LV1から「先読み」で出せば相手の通常技を刈れる。
リョウのしゃがみ中キック、サガットのしゃがみ大パンチなんでもありだ。
相手が起きあがりに昇竜拳でも出そうものなら、イリュージョンダンスで屠りされ!!
調子ぶっこいてデヨデヨ行ってきたらイリュージョンダンスをたたき込め!
LV2イリュージョンの最後のトルネードの後はトラップショットも入るぜ!
ただしガードされたら即あぼーんな諸刃の剣
- 20 :ゲームセンター名無し:02/02/28 21:49 ID:kZ1tMXP7
- それって単なるバクチじゃん
- 21 :ゲームセンター名無し:02/02/28 21:51 ID:QzrFIe3a
- >20
確かに基本はバクチ
でも「ああ、なんとなく昇竜拳出しそう」とか解るときあるじゃない?
そういう時に一発カマス。
LV3なら見てから刈れるしな(ある程度の読みは必要だが)
そしたら結構大人しくなるYO!
- 22 :くらげ:02/02/28 21:54 ID:TPtcdjBn
- つまり漢ならバクチってことですか?
- 23 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:02 ID:QzrFIe3a
- >22
むしろキングたんならイリュージョンと言う事で。
サイレントフラッシュの方が何かと便利なのは内緒
- 24 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:03 ID:uI7Ritsu
- ゲージがなくなったキングに対して大人しくなるとは到底思えない。
- 25 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:03 ID:QzrFIe3a
- >24
だからLV1であると言ってみるテスト
つかみんなでいじめるな(;´Д`)
わかってるんだ、わかってるんだよぉ・・・
- 26 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:14 ID:vkzXzv0k
- 今月号のアルカディアのキャラ別ベストグループのおかしいところを小一時間問い詰めるスレ
- 27 :クラゲニマケタ:02/02/28 22:17 ID:QC+vZKhh
- ショボ━(´・ω・`)━( ´・ω)━( ´・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━ン・・・・・・
- 28 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:39 ID:YRUOu6ZN
- >>26
詳細キボン
- 29 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:41 ID:ulWZi8BG
- >>25
分かるぞ。
キング長い間使ってるとイリュージョンが『当たりそう』なタイミングが分かるんだよな。
Lv1イリュージョン 最 高 。
- 30 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:45 ID:QC+vZKhh
- 誰か本気でブラサガ攻略してくれないものだろうか。
- 31 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:52 ID:QQj5rWng
- >>30
キャラ書けよ。
- 32 :ゲームセンター名無し:02/02/28 22:57 ID:xqBSNywM
- 誰かキングの立ち回り教えてくれ
トルネードキックで下段潰したいYO!
ランからは中P安定?
- 33 :ゲームセンター名無し:02/02/28 23:16 ID:MglC1czf
- キングはランよりステップで投げやサイレント狙う方が強いような気がする
- 34 :ゲームセンター名無し:02/02/28 23:18 ID:QzrFIe3a
- >29
そうそう。
やっとわかってくれたか・・・
LV1イリュージョン最高に同意
>33
LV2サイレントフラッシュで遊べるから良い(;´Д`)ハァハァ
LV2サイレントフラッシュ2発目キャンセル弱サプライズローズでやっつけると気持ちよい
- 35 :ゲームセンター名無し:02/02/28 23:43 ID:G6DZQjnv
- >>2
キャンセル波動に割り込み
あと、相手のJ見てから速攻で出せば判定強いので相打ち
とれることが多い
- 36 :ゲームセンター名無し:02/02/28 23:45 ID:8oo4Fpvj
- 禿での対ブラ攻略、ブラでの対禿攻略きぼーん
誰かプリーズ
- 37 :29:02/02/28 23:47 ID:ulWZi8BG
- ていうかサイレントフラッシュはLv2以外いらんよ。
MAXなんて絶対使わない。人によるかもしれんがね。
Lv2サイレント全段ヒットからの強トラップショットがカコ(・∀・)イイ!
キングはランもステップも使えると思う。
ランならダブルストライク追いかけての攻めとか面白いし。
- 38 :ゲームセンター名無し:02/02/28 23:50 ID:ulWZi8BG
- ほら、ブラサガの話題が来た・・・だから・・・(以下略)
- 39 :解説:02/03/01 00:00 ID:grzG9Ivd
- 対ブラ戦なんだけど、全キャラ垂直ジャンプ多めがいい感じ。
ブラって中段下段のラッシュがきついんだから、地上にいる時間を減らせば
それだけ完封される可能が減る。
ブラは空中戦強いしダイレクトもあるけど、要所要所でまぜればかなりいける。
特にキャミイのJ小Kとか、ブラにしたらかなり厄介みたい。
- 40 :ゲームセンター名無し:02/03/01 00:11 ID:BZWumBlE
- >>36
お互い大Pだけやってれ
- 41 :ゲームセンター名無し:02/03/01 00:17 ID:a0vFv/iL
- お前ら、前キャンどのくらい使いこなせるようになりましたか?
- 42 :ゲームセンター名無し:02/03/01 00:33 ID:L8EiodJH
- >>32
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005019884/573-575
- 43 :ゲームセンター名無し:02/03/01 00:48 ID:4cBkPX0d
- 「一撃必殺!」は、ガードクラッシュした相手に当てればいいじゃん
とか言ってみるテスト
- 44 :INO ◆7KZzrvPk :02/03/01 01:24 ID:TbHFu2zh
- ブラハゲってネット上で本気で攻略されてないよね(w
すくなくとも俺の知ってる有名サイトでは。
臭いものにはフタで。
- 45 :ハゲロック:02/03/01 02:00 ID:PU/131Fb
- おおイノウエ氏。
春麗対策をお願いします。
飛び込み強いし、飛べば元キックで落とされる。
スピバのケズリつよいし、スパコン減り過ぎ。
勝てないです。
- 46 :ゲームセンター名無し:02/03/01 02:50 ID:2D99SyZ+
- >>44 だってどうしようもないんだもん(笑)
井上さんが実戦で気いつけてることをつらつら
書いてもらえると嬉しいんだけど、どうよ?
- 47 :ゲームセンター名無し:02/03/01 07:36 ID:l5ZRkpc/
- リョウにひたすら上りJ大K→下小P*1〜3で固められるんだけど、
貴様等どうやって落としてますか?
- 48 :ゲームセンター名無し:02/03/01 07:48 ID:qQfigH7C
- リョウの昇り小Jは落とすの無理。
博打昇竜とかなら落とせるがあくまで博打なので対策とは言えないし。
実は屈中K>連舞拳の方が痛いので立ちガード安定らしい(某Nリョウ談)。
でもまあ、昇り小Jくらう間合いに入らない(入れない)のが一番かと。
あと、姿勢の低くなる技で小J攻撃を空かすという手もあるらしい…
- 49 : :02/03/01 12:29 ID:OxIV4IfQ
- リョウはバルログやブランカを使うと簡単だからあまり対策考えたことないな
- 50 :ゲームセンター名無し:02/03/01 12:57 ID:YrOYWyUJ
- CリュウケンでなんとかしてNサガブラに食い下がりたいんだが
中間距離にいると氏んじゃうんである程度飛び込みも
いるんかな
- 51 :ゲームセンター名無し:02/03/01 13:10 ID:GiUJbDf8
- cべガってホントのとこどうなん?
- 52 :ゲームセンター名無し:02/03/01 14:40 ID:YxhWijXQ
- 俺はリョウを使ってるが、
リョウの小J強Kは発生こそ早いので「見てから」では対処出来ないが、
判定はあんまり強くない。
ルガール、サガットのほうがまだ強い。
- 53 :ゲームセンター名無し:02/03/01 14:47 ID:K3V/2aGB
- cベガって結局ほどほどなんじゃない。しかしAベガの方が強いのは言わずもがな。
Aベガのゲージがたまったらどうしようもないと思うが、おまえらどう対応しますか?
- 54 :ゲームセンター名無し:02/03/01 14:48 ID:cnSPREjG
- >>51
画面端で飛びまくってるCべガ見ると悲しくなる
- 55 :ゲームセンター名無し:02/03/01 14:49 ID:BsSUFTj6
- オリコンの恐怖に怯えます
- 56 :ゲームセンター名無し:02/03/01 17:57 ID:KKXTEIV1
- 誰かロレントのスカウターJが何フレ目から空中判定になるか教えてください!
- 57 :ゲームセンター名無し:02/03/01 18:02 ID:srstUz2i
- >56
8フレーム目(EB本より)。
- 58 :ゲームセンター名無し:02/03/01 19:07 ID:LOtVYSU6
- >>51
Cグルベガにはプレイヤー性能最強の奴が居る。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1012495916/
- 59 :ゲームセンター名無し:02/03/01 22:39 ID:s95Bi1UH
- >>58
リンク先みたけど最後まで見終わったとき、もともとこのスレ見てたの忘れてたよ。
世 界 は 広 い
- 60 :ゲームセンター名無し:02/03/02 00:16 ID:sEIXQ9Ui
- >57
ありがとう。さすがに1フレじゃなかったか。
- 61 :ゲームセンター名無し:02/03/02 00:37 ID:8zzQC0A4
- サガット対ブラ戦、サガットかなり不利のような気がしているのは漏れだけかな?
特に中距離での競り合い、ブラのスライディングが来るとサガットはガード1択に
なっちまう。
また、Nサガ使ってCブラに挑む時、相手のゲージたまってるとスパコン恐くて迂闊
に小ジャンプもできない。
サガの特性、ことごとくブランカに相性負けしてるよーな気が。
Nサガ使いの皆様、どうよ。
- 62 :ゲームセンター名無し:02/03/02 00:39 ID:wjrgrONi
- >61
ローキックなんかスラ潰せそうな気がするけど出来ないの?
- 63 :ゲームセンター名無し:02/03/02 00:42 ID:lmklXltO
- >>61
スライディングに対してはある程度相手が出してきそうなとこを読んで
垂直小ジャンプをしておくといい。
- 64 :ゲームセンター名無し:02/03/02 00:48 ID:YZFSswJm
- サガットNよりKのがよくない?
- 65 :61:02/03/02 01:00 ID:8zzQC0A4
- >>62
試してみたところ、結構つぶせました。
距離離れていればいるほど有効みたい。
裏選択肢の大Pもタイミングさえあえばつぶせました。
対戦でよくあるシチュエーションが、しゃがみ小K何発かガードさせられて、
そこでお見合いした時何出せば良いかわかんなくて困ってた。
これでブラ戦にちょっと光明が見えました。
アドバイス多謝。
- 66 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:10 ID:sGYku+e4
- サガットブラはほぼ5分だろ。
サガットとしてはスラはローでつぶせるし、小Jは立ちデヨで潰せる。
ブラとしてはデヨがスラでつぶせるし、リーチで勝ってる。
近付けばサガットが圧倒的だが、中間距離ではブラがほぼ制圧。
ほんとプレイヤー次第っぽい。
これってリュウケン対決と違うレベルで、いいカードじゃない?
タイプが違うキャラで、レベルが同じくらいのキャラの激突。おもしろい。
個人的にはブラ有利とおもう。
- 67 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:13 ID:3Gbghvw8
- Nブラの場合 下強P合戦だったらサガに分があるからブラはスラするけど
それを読んで小JKアパカ ブラは小Jを待ってバーチカル
でもブラもガードばっかしてるとクラッシュするんで待ちすぎもいけない
お互いダウンさせたらブラは小Jでのラッシュサガは小P固めがある
ブラはサプライズあるから逃げれるけど端に追い詰められると大ピンチ
5:5説
Cブラは待てるけど小Jないんで攻めきれない前進するとため解除なんで
少しサガが有利説 詰まるところはKはげきゃみ最強派です
- 68 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:19 ID:HngO58ra
- サガットの小キックはアテナのしゃがみ大パンを潰せる。
今更だけど。
- 69 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:22 ID:5T+xNYSY
- >サガットの小キックはアテナのしゃがみ大パンを潰せる。
いいこと聞いたYO!
結構困ってたのね。
- 70 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:49 ID:Cx479UwL
- ケンと京って相性はどうなん?
- 71 :ゲームセンター名無し:02/03/02 01:51 ID:rmi+huFz
- >70
チーム狂犬(京、ケン)で相性バッチリ!!
- 72 :ゲームセンター名無し:02/03/02 02:18 ID:bKuMxDU+
- >>69
いいことかも知れんけど、そんなに禿は強いのかと思うと
それはそれで萎える。
- 73 :ゲームセンター名無し:02/03/02 02:31 ID:DWMQWuGJ
- アテナ屈大Pは下デヨの戻りに刺すべき技なんでそれがバレてもあんまり困らない
と強がってみるテスト
- 74 :ゲームセンター名無し:02/03/02 03:31 ID:Cx479UwL
- 確かにNのほうが、
強いし派手でかっこいいけど、
Cの渋さが好きなんでバカにする人多いけど、
バカにしちゃイヤ☆
- 75 :INO:02/03/02 04:30 ID:tmckXFdP
- >ブラサガ対決
ある意味主人公対決。
大体は語られてる限りかな。
語られてない選択肢でかなり強力なのは、
サガット:ジャンプ早出し強K
裏回り前転>立ち小P等
ガーキャン前転(スラに)
後サプに猛ダッシュOR仕込みキャノン(ガードを兼ねて下)
ブラ :屈大P(対空)
近距離五分での立ち大K(足元無敵の飛び込み防止)
小パン押しに屈大P
こんなもんかな。有利不利はグルーブ次第かな。
全部ヌキ戦で発掘された&せざるを得なかったもの達だけど(w。
あと、アテナって屈大P刺し返されるよね。ちゃんとやったら。
小ジャンプされてると死ねるし。だから別に禿げで辛いと思わないけど。
他の面でも当然ハゲ有利だし。
あと、なんか攻略を書くときはキャラとかグルーブが
はっきりしてないと嫌だから、
希望される方がいれば、できたら詳細キボンヌ。
- 76 :ゲームセンター名無し:02/03/02 04:40 ID:N39TBewe
- S恭介でハゲブラ対策して下さい
- 77 :ゲームセンター名無し:02/03/02 05:08 ID:drQrW1T3
- バルログ対サガ、ブラ キボンヌ
- 78 :ゲームセンター名無し:02/03/02 06:32 ID:vTPLGN/m
- Nザンギで山崎の対策お願いします。
あと、ザンギであればなんでも、、、よろしくです。
- 79 :ゲームセンター名無し:02/03/02 06:37 ID:WUvFwbaT
- >あと、ザンギであればなんでも、、、
ザンギはK以外ない
- 80 :ゲームセンター名無し:02/03/02 09:09 ID:GJphHlmB
- >>76
AQ
- 81 :ゲームセンター名無し:02/03/02 10:07 ID:+4UTMljs
- >>7 前スレ>1を見れ。
- 82 :ゲームセンター名無し:02/03/02 10:19 ID:+4UTMljs
- ブラの下中Pの性能テストキボン
出が早いけど、ガードされると不利っぽいんで、誰も使ってない下中P。
やや対空ぎみに使えるのと、出が早いのを利用して、見てから小Jを落とせる技にならないかなと。
小J対策はブラにとって最重要課題と思うんで、家庭用持ってる人宜しくお願いします。
- 83 :ゲームセンター名無し:02/03/02 11:21 ID:fKKBse1p
- 強キャラ対策スレ流れてきた人間としては
サガブラを補完するなぞもってのほか
・・・とか逝ってみるテスト
- 84 :ゲームセンター名無し:02/03/02 12:56 ID:/6XKr1J2
- 今までN使ってたけど自分のプレイヤー性能と相談した結果Cにした。
やっぱN使う人は絶対にLV3SCまでつなげるコンボ持ってるなってのがわかって、
自分にはそれをやる能力が無いからね。
当方ベガバルだから対空・割り込みが9割以上(上手い人は連続技?)だし、
マックス発動で相手が引いちゃうNは合わなかった。
そういえば話題になった前転キャンセルって東京とかでは実戦レベルなの?
- 85 :ゲームセンター名無し:02/03/02 13:20 ID:KUW4LGrn
- >>84
もちろん使ってくる人もいるけど、全員が全員って訳じゃないよ
波動とかボタン同時押し系をごくたまにって位じゃねえの。
俺の場合、相手がワンパでないと前キャンを持ち出す余裕がない。
- 86 :ゲームセンター名無し:02/03/02 15:59 ID:8V91a661
- 正直、勝ってるときは最後は当身でフィニッシュしたい。
- 87 : :02/03/02 17:33 ID:/iSRpNxS
- サガブラの話ばっかかよ・・・
だからスレ分けすりゃよかったんだよ。
- 88 :ゲームセンター名無し:02/03/02 17:37 ID:DC65uOQN
- 強プレイヤーの皆さん、俺のユリっぺを強化してください。
- 89 :ゲームセンター名無し:02/03/02 18:19 ID:GJphHlmB
- >>88
Aグル使えば萌え度アップ!
- 90 :くらげ:02/03/02 18:28 ID:QVNQ+KbB
- ファイネストKOで萌え度アップ!
- 91 :ゲームセンター名無し:02/03/02 18:35 ID:j05fyhxQ
- →↑←↓BBAB
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) _ _
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ / //│| 巛
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i // │|
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |// │|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ ~ ~
||\ \ / , ノ ===┐
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / / | |
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,' | |
|| || || / /| | ===┘
!、_/ / 〉
- 92 :ゲームセンター名無し:02/03/02 18:42 ID:B8ew9/m9
- やっぱNでしょう
- 93 :88:02/03/02 19:19 ID:DC65uOQN
- 漏れの脳みそと言葉が足りなかったですね。
強プレイヤーの皆さん、俺のR1Cユリっぺを強化してください。
- 94 :ゲームセンター名無し:02/03/02 19:59 ID:Epf1PpYr
- >93
兄貴を使え
KグルR4でな!
- 95 :ゲームセンター名無し:02/03/02 20:24 ID:GJphHlmB
- >93
とりあえず中間距離でうろうろして遠立強Kや虎煌拳で牽制しておく、
この時雷煌拳はあんまり多様しないでアクセント程度に使っていく。
そして相手の意表を突いてステップで接近戦に持ち込んだり投げに行く、
接近戦では小技や中パンからの弱虎煌拳で体力とガードゲージ削りで
相手が技を空振ったりしたら小技からのLV2飛燕烈孔→強超アッパー→だぼ〜を叩き込め!
あとダウン中の相手をステップでぴょんぴょん飛び跳ねるとなんとなく楽しい
- 96 :ゲームセンター名無し:02/03/02 20:42 ID:W/ckJ9cf
- >>78
Kザンギ一択はある程度同意だけど、やることの多さでNもありかと。
使ってないからわからんけど、GC前転ポイント(例えば砂かけとか)
調べたり、小J関連調べたり頑張れば…と。ツライだろうけど。
>>93
基本は弱コオーケン連発、中あっぱ待ち。
相手が警戒して飛んでこなそうならライオーケン設置
ステップガン攻めモードへ。
ステップからは弱K×2→超アッパ、投げの二択がメイン、間合いによってはケツで中段狙う
弱K弱P中K→SCの方が安定するがLV3SCじゃないと距離的に安定しないかも
弱コオーケン乱打はゲージ溜めにもなるので、暇さえあればやりまくるとよい。
対空はゲージあればLV2覇王。飛燕はアバウトで出せないし、
キャンセル不可なので使わんでよい。
>>84
Nで追い詰めて屈弱K→弱K→レッドが楽しいですが…
正直LV2ミラージュ安過ぎやし。
- 97 :ゲームセンター名無し:02/03/02 20:52 ID:W/ckJ9cf
- 忘れてた…
らいおうけん重ねから、ステップ屈中P(←これは下段)→こおうけんやると
立ちガードor暴れの場合らいおうけん→屈中P→こおうで3ヒットもたまになるのでおいしい。
重ね後はバリエーションで遠近両方キャンセルかかる立中Pや近強k重ね
遠中k→遠大Kの連携やらネタはたくさんあったほうが良い。
- 98 :ゲームセンター名無し:02/03/02 21:25 ID:p4lWnjUr
- コオーケン連発って、読まれて飛ばれたら弱で出しても死なないか?
俺だったら相手を画面端に追い詰めた時ぐらいにしか使わないけどな。
- 99 :ゲームセンター名無し:02/03/02 21:33 ID:p4lWnjUr
- × >死なないか?
○ 連続技食らって死ぬんじゃないのか?
ってことで。
- 100 :ゲームセンター名無し:02/03/02 21:56 ID:E749bO8O
- 100ゲトー
- 101 :ゲームセンター名無し:02/03/02 22:03 ID:VqhfIefx
- 虎皇拳はとばれたら普通にまずい。
どの飛び道具でも同じこと。
- 102 :ゲームセンター名無し:02/03/02 22:08 ID:9OECGnuD
- ライオウ拳連発も意外に強いよ
- 103 : :02/03/02 23:18 ID:uR+azLUd
- 前スレの流れでユンについて語ろう。
上手いユン使いの動きはどのようなものだろうか。
あの下手すりゃ何もできないで一瞬であぼ〜んしてしまう守りの弱さはどうにかならんのでしょうか?
やっぱ前キャンコボクシ?
- 104 :ゲームセンター名無し:02/03/02 23:27 ID:N39TBewe
- (´Д`;)ノ ユンについて語らせて下さい。
対空は
・のぼりジャンプ弱P→大P
これPグルに有効。垂直ジャンプで出すのも有効。
真上から降ってくる相手に立ち中K使うならこれで。
・しゃがみ大P
これ普通に強い。けど、キャンセルかからない上、
地上の相手に当てると反撃確定っぽい。注意。
・陽砲(漢字分からん)
これ切札。出すのは心持ち早めに。
・弱236P(名前忘れた)
遠目の相手に。前キャンで出す事が出来れば最強対空か?(w
- 105 :ゲームセンター名無し:02/03/02 23:43 ID:N39TBewe
- 地上戦は
立ち大P、立ち大Kで牽制。
実はあまりやる事が無いキャラだったりする。
しゃがみ中P等でカツカツ抑えて、つかず離れず。
236Pで反撃確定シチュエーションが出来たら必ず使おう。
飛び道具を持ってる相手には
・大623Pでのくぐり(これ波動系に有効。中距離での選択肢)
・大236Pでの飛び越え(これ闇払いとかに有効。端:端で狙うべき)
これ等で転ばす。で、起き上がりを攻める。ここからがユンの一番の楽しみ。
・前キャン虎撲子
投げ間合いの外、ギリギリの所で出す。
相手のあらゆる技を潰す。メガサイコをすり抜け、脚を吹き飛ばすその姿は異常。
・小足連打
これを見せて投げるも良し、小足2〜3発から236Pに繋ぐも良し。
・6中K
ハヤすぎる中段。でもこれ使うと流れが止まるのでオススメ出来ない。
・下中P重ね
ここからもう一度下中Pを重ね、236Pに繋げる。威力高いので良い感じ。
・雷激蹴
やっと飛ばせて貰った。(´Д‘;)
昇竜拳系を持ってない相手なら、脚に重ねる感じで出す。
投げようとしても弱PスタートのTCで案外潰せたりするので気にしないが吉?
- 106 :ゲームセンター名無し:02/03/02 23:50 ID:N39TBewe
- 豆知識
・尚、623Pで相手が浮いたら、ジャンプ弱P→大PのTCに繋いで
小足からのn択を迫るといい感じ。
・堂々と飛び込むなら、光ってからorゲージ3つの時のみ。
常に兄弟キックのプレッシャーを与えておかないと一瞬でコロリ。
・小PスタートのTCして、623Pに繋ぐ場合、相手が前転で
反撃確定なので注意。そういう時は弱の623Pに繋ごう。
・近距離大PカウンターHIT→中623Pは繋がる。
・開幕は何もしない方が良い気がします。(´Д`;)
雷撃コンボも出来ないヘタレですが、少しは役に立ったでしょうか。
で、ユンはブランカには相性が良くて、サガ・ザキとかには
終わってる気がします。諦めてください。(´Д`;)
尚、前キャン虎撲子は214+弱P弱Kタタンと連打、でOK。
「ハィハイッ!」と叫んでたら成功。
- 107 :88:02/03/03 00:17 ID:vP39skll
- あがとう!頑張るっち!
- 108 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:27 ID:uPwDvQzl
- 陽砲→揚炮と書いてみる
- 109 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:27 ID:FXVDgAkf
- 最近京使い始めたけどCグルじゃ辛いねぇ。
近づくまでに一苦労。
- 110 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:32 ID:rDp/qeqD
- C京のLv2関連貰うとなんだか感心するよ
ダウン追い討ちまで綺麗に決めると威力も高いし
- 111 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:35 ID:uPwDvQzl
- >110
小足から入るし簡単なんだけどな
- 112 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:38 ID:FXVDgAkf
- 京のLv2関連、バリエーションは色々あるけど
現時点(というか決定か…)で一番減るのってどんなの?
- 113 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:47 ID:uPwDvQzl
- J強K→しゃがみ弱K→しゃがみ強P→弱75式→Lv2大蛇薙→強75式→Lv1大蛇薙
かな?
気絶値が低い相手には最後を強朧車にして気絶させてから更にコンボを決められるけど
- 114 :ゲームセンター名無し:02/03/03 00:52 ID:rDp/qeqD
- >>111-112
長いし6大Pのタイミングとか不思議なんで俺はやり辛い
京使いじゃないんだけどさ
>>113
強75→Lv1大蛇薙は硬直が長くて大蛇薙が間に合わなかったような
弱75なら間に合うと思う
あとLv1大蛇薙より6強P→砌穿ちの方が威力高くない?
(もしかしたらコンボ補正のせいで大蛇薙のが強力かもしれん、間違ってたらスマソ)
- 115 :ゲームセンター名無し:02/03/03 01:10 ID:uPwDvQzl
- >>114
弱や中は相手の浮きが足らなくて入らなかった気が
強ならLv2大蛇薙ぎがぎりぎり1hitにしかならないところで逆キャンすれば間に合います
まぁどっちにしろ難しいしゲージの無駄に近いんで6強P〜や朧車で締めてますが
威力は知りません、だれか検証きぼん
- 116 :ゲームセンター名無し:02/03/03 01:14 ID:OesF4+Q2
- C京なら、中焼き相打ち>Lv2薙>大75・・・を決めたいなぁ。
入るか入らないかの判断むずー
- 117 :ゲームセンター名無し:02/03/03 01:14 ID:X7UIf6f5
- >>114
弱75式からlv1大蛇薙は入らなかった気がする
- 118 :ゲームセンター名無し:02/03/03 01:16 ID:X7UIf6f5
- 大蛇薙は
Lv1→空中2HIT目まで入る
LV2→空中4HIT目まで入る
Lv3→空中6HITまで入る(ゴリゴリ含む)
だったと思う
- 119 :ゲームセンター名無し:02/03/03 02:47 ID:6KGwF3lA
- >>112
画面端付近、ゲージ3本スタート、気絶値60以下のキャラ限定。
J強K>近強K>弱75式>L2大蛇薙>逆キャン強75式>鳳麟>
(荒咬み>八錆>)砌穿ち(気絶値62)>(琴月>)J強K>近弱P>
屈弱P>屈中P>弱75式>L2大蛇薙>逆キャン強75式>強朧車>
これでダメージ約14000。
強鬼焼き(気絶値+19)から入れば多分全キャラ即死する。
>>118
L2は3ヒットまでだと思う。(弱75式>L2大蛇が3ヒット)
- 120 :usoスポ:02/03/03 03:29 ID:xHYw+mnC
- >>78
山崎戦において必要な知識をいくつか書きます。
山崎の立ち大Kには、レバー入れ(伸びる)中Kで一方勝ちできます。
中蛇使いには、バニシングで相打ち以上がとれます。
一点読みならば蛇使いは見てから前転も可能です。
山崎のJ中KやJ大Kはダブラリで落とし難いので
下中Pで落とします。
ザンギの小J大Pは、山崎は見てから落とすことはできません。
砂かけ>蛇使いの連携には、砂かけ後にガードキャンセル移動で
反撃できます。
接近できたら、立ち中Pを使ってみてください。
これはガードさせた後、ザンギが5フレ有利でプレッシャーを
かけられます。
連携の例として、立ち中P>立ち中P>下大K(伸びるほう)。
>下大K(短いほう)>立ち中Kや下大P。
>ランスクリュー
もっと実戦的な流れを書いたほうが良いのかもしれないけれど
参考にしてくれたらうれしいです。
- 121 :ゲームセンター名無し:02/03/03 03:33 ID:HHTPFm1K
- ベガきついっす。。
当方Nリュウです。
空対空は、完全にベガ有利。9割負け。。<空対空
バクチ気味の空中竜巻くらいしか 勝てません。。
んで、普通の飛び込みは 当然のごとく立ち大Pで大安定で落としてきます。
相打ちOK気味の立ち大Pオンリーです。
てことで、小ジャンプの出番ですが、
小ジャンプ攻撃後が辛い。。
微妙に有利になれない。。
んで、こっち待ち気味だと
デビルリバース。。
あれきつい。。。ガード一択でしょうか。。
またはレベル3スパコンかな。。。
昇竜で落とそうとすると、まさにリバースしていって、すかされる。。
のぼりジャンプ攻撃に行くと、くるりと回って攻撃してきて あたり負ける。
う〜む。。。へたれだ。。。(泣)
だけど、普通に辛い。。
相手 Cグルでベガです。。
相手もへたれ気味ヵ。。。。(汗)
- 122 :ゲームセンター名無し:02/03/03 03:39 ID:sEV4IB6e
- >>121
かなり低レベルな戦いかもしれない、が。
まあベガ、バルログ、ブランカ、本田あたりには
まともに相手をしない、ってのがアドバイスかな。
相手の攻撃に付き合うことはないよ。
- 123 :ゲームセンター名無し:02/03/03 03:57 ID:bBURbMim
- >>120
俺は別にザンギ使いじゃないけど実のある攻略ありがとう。
山崎の砂>蛇ってガーキャン前転確定なんだ。
他にガーキャン前転ポイントってない?
俺が知ってるのはダイレクトに前転とレイドに後転だけ。
あとは大足>波動くらいかな?
ここら辺は有名だね。しょぼくてスマソ。
- 124 :ゲームセンター名無し:02/03/03 08:16 ID:QUlM/NJk
- >>119
こう見るとC京って一見かなりの強キャラに見えるが
接近したり小足を突き刺すまでが余りにも難しいんだよな(w
- 125 :シンヤ:02/03/03 09:23 ID:f5KtYv8v
- >>121
>>122の言う通りだと思うけど、リュウもべガも使ってるほうから言わせてもらうと、
べガは真上に弱いから、めくり気味に飛び込むといいよ。
リバースは空中でターンするところを昇竜で落とす。
踏みつけは引きつけて昇竜。
飛び込みは普通に落とす。
低レベルな戦いみたいだから、それくらいやってれば勝てるはず。
長文スマソ
- 126 :ゲームセンター名無し:02/03/03 10:00 ID:a1rq/5Rh
- >105
>・6中K
>ハヤすぎる中段。でもこれ使うと流れが止まるのでオススメ出来ない。
6中Kからは前キャン虎撲子を出すといい感じだと思うよ。
間合いが近いと、余裕で投げくらうけど。
- 127 : :02/03/03 10:17 ID:3cnTk0r0
- 上手いユンのムビってない?
モンテムビでもなかったような。
- 128 :ゲームセンター名無し:02/03/03 11:39 ID:gUFZRrpm
- >>ベガ
空中戦ガンガン挑んでいますがナニか?
空中でフラ夫君なら相打ち覚悟で空中竜巻で吹っ飛んでます
あんまし負けた記憶ないな・・・
空対地といった相手側のベストな位置に付き合う必要ないのでは?
といってみるも小足中足ニーベガの方がよっぽどウザイYO!
- 129 :ゲームセンター名無し:02/03/03 11:48 ID:DJt2Z12K
- キングのズサ〜って禿の下デヨ潜れる?
- 130 :INO ◆7KZzrvPk :02/03/03 12:08 ID:pZkJE82z
- >>120
うせ君?じゃないにしてもすごいね。
- 131 :121:02/03/03 14:04 ID:lvAKTFLj
- ありがとう<ベガ攻略
でも相手もそこまでワンパターンなわけじゃないんよ。。
踏みつけてくるかと思ったらリバースしてて昇竜からぶらせられたり。とか。
あとは、そういう空中を意識すると、微妙に立ち気味になってて、
スライディングなんぞをくらったりしちゃいます(;´д`)
あとは、起き攻めでラッシュかけたいんですが、
ワープで逃げられます。。。うざ。。(泣)
まぁ連携が、屈小足→屈小P→中足→ニー を使わず、
屈小P→屈小P→ニー を使うような相手だから、
全然完成されてはいないベガです。。はい。。
にしても、立ち大Pとか立ち大Kとか屈大P系の通常技対空って、
うざい。。。(泣)
昇竜で落とされたり、のぼりジャンプ攻撃で落とされたりしたときは、
納得いくけど、そういうので落とされるとなんか嫌な気分に。。。(鬱
- 132 :ゲームセンター名無し:02/03/03 14:16 ID:Q+ZkLJmK
- Nリュウなら相手のリバースやプレス見てからランしたらどう?
んでプレスだったら前転。リバースなら昇竜がいいとおもう。
もしくはヘッドは素直にガード、違ったもしくはヘッド後には波動うつとか。
あと飛び込みが落とされる事ばっかり言ってるとこを見ると、飛び過ぎ。
間違いなく読まれてると思う。
- 133 :ゲームセンター名無し:02/03/03 15:13 ID:V4YPevYP
- 飛び込みもプレスもリバースも避けてしまえば問題ない
- 134 :ゲームセンター名無し:02/03/03 16:42 ID:WY7CcExg
- 小P×2>ニーなら、下大P>波動で反撃できるよ。もしミスっても相手Cグルならニーの後スパコン間に合わないし。がんばれ。
- 135 :ゲームセンター名無し:02/03/03 17:29 ID:wrClkk1P
- なんで、>>104-106を放置してんの?
- 136 :シンヤ:02/03/03 17:55 ID:OG/Yklk0
- >>131
それだったら、プレスには反撃、リバースは放置って感じにすれば?
プレスは引きつけて大昇竜すればOKだし。
ワープは俺使わないからわからん
なんとなく出てくる位置わかると思うけどなー
- 137 : :02/03/03 18:57 ID:yYtIyAOx
- >>135
それはここの住人達が人気無いキャラ達に何の興味も持ってないからです。
人気無いスレの住人達もここを見放しているのがよく分かります。
- 138 :ゲームセンター名無し:02/03/03 19:02 ID:696bYDUn
- いや、本当に需要ないキャラの攻略載せられたって
「うん、凄い、ご苦労様」
くらいしか言う事がないからだろ
そんなんでスレ汚すのもどうかと思うし
- 139 :ゲームセンター名無し:02/03/03 19:29 ID:iSI1GJra
- >井上さん
有名人とかがまず使ってないP、Sについて少し書いてほしい
攻略とかじゃなくてもなんでもいいから 弱いとかでいいから
- 140 :ゲームセンター名無し:02/03/03 21:05 ID:ixiUStBF
- Pグルマンセ−
- 141 :ゲームセンター名無し:02/03/03 21:19 ID:9D+HUJwH
- あえてキャミイはPだと言ってみる。
- 142 :ゲームセンター名無し:02/03/03 21:35 ID:QPGDX2SN
- じゃあPグルバイス
- 143 :ゲームセンター名無し:02/03/03 21:39 ID:r2+f/Duq
- なんとなく121はKOF厨の匂いとかいってみるテスト
- 144 :ゲームセンター名無し:02/03/03 21:59 ID:Qh8p0iRU
- 人気無いキャラスレってもう無いんだっけ?
ユン攻略の意味が無かったよウワァァンヽ(`Д´)ノ
- 145 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:18 ID:Ac3mMIMc
- >>144
んなこたぁない
前キャン虎撲実装で戦線復帰しようと思ってたところだし
大いに役にたったよ、あんがとお
- 146 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:19 ID:OvKkDDIz
- 145は最近レシオ2に凝り出したAベニマキギース
- 147 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:22 ID:Ac3mMIMc
- 121は相手の術中にはまりすぎな模様
- 148 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:53 ID:Qh8p0iRU
- ユンの近距離大P二段目って、通常必殺技でキャンセル不可で
SCでのみキャンセル可能だったりする?
- 149 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:54 ID:GcoRFXcE
- そうだよ
- 150 :ゲームセンター名無し:02/03/03 22:57 ID:Qh8p0iRU
- 有り難う、連続技の幅が広がりました。
- 151 :ゲームセンター名無し:02/03/03 23:27 ID:9D+HUJwH
- Aベガどうやったら倒せる?手がつけられないんだけど。ブラサガよりヤバいと思う。
- 152 :ゲームセンター名無し:02/03/03 23:31 ID:Qh8p0iRU
- >151
死ぬ気で待つ。
ヘッドプレスは放置っぽいガード推奨。
めりこんだダブルニープレスにのみ反撃。
投げに一発や二発は耐える。
飛んできたら地上で必ず落とす。
前転してきたらしっかり反撃。ミスるとオリコン喰らうので慎重に。
当たり前の事だけど、全神経をオリコン(=ダブルニープレス)を
喰らわない事に使えば、以外に勝てるもんだよ。Aは普段の
立ち回りは最も弱いし。
- 153 :ゲームセンター名無し:02/03/04 00:00 ID:lAhDTo4c
- ベガのクラッシュ能力はそこそこだと思う。じっくりやられたらマジ終わる。
- 154 :ゲームセンター名無し:02/03/04 00:03 ID:1YjFox9s
- むしろ、ベガの小ジャンプって強い気がするんですが。(´Д`;)
何というか、小ジャンプとは思えない軌道だけど、小ジャンプの
速さというか・・・。
- 155 :ゲームセンター名無し:02/03/04 01:18 ID:prOYb06K
- そういやさ、ウメビデオで梅のリュウが下中P差したところにD44のAベガがオリコン発動。
でも、暗転直後にリュウが下中P空キャンで真空波動だして返してたんだけど、
あれって光ったの見てからコマンド入力してもダメだよね?ってことはウメリュウは真空を決め打ちしてたのか?
それともコマンドだけ入力して光られたのみてからボタン押したのか?
ゼロ3みたいに仕込めるとオリコン対策になるのだが・・・
どちらにしろ、ウメはすごいな・・・
あ、ウメはデビルリバース確認してから登り空中竜巻で返してたよ。とっさに出したんだと思うけど。
- 156 :ゲームセンター名無し:02/03/04 01:38 ID:Bys4GkrY
- バカ丸出しでスマンが質問させてくれ。
>>155
>真空波動だして返してたんだけど、
なんで返せるの?無敵ですり抜けるのと違うか?
- 157 :ゲームセンター名無し:02/03/04 01:50 ID:prOYb06K
- 詳しいことは分からん。真空の暗転でオリコンの無敵が切れたのか、多分俺が思うに
無敵は続いてたが真空をすり抜け切れなかったと思う。下中P×2の固めの二回目にその状況だったんで、
間合いもそこそこ離れてたし。ベガは下中Kを出してたんでその場から移動していないことからも
そう推測できる。
- 158 :INO ◆7KZzrvPk :02/03/04 08:18 ID:+UfMQ8YB
- >146
よく見てるな(w
>152
うそん。対空で落とす。って言う時点ですっげーーーバクチじゃん。
それがバクチになる所がAべガの強さなんだけれども。
オリコンを食らわないようにするのは無理じゃね?
実際、動いたら食らうし動かなかったら割れるんだから。
(ネガティブな発想だとね。)
自分は、前向きに、少々強引な行動も混ぜつつ、
オリコンを出させてガードするって言う風に捉えてるけど。
ちょっと突っ込み厳しかったかも。
- 159 :ゲームセンター名無し:02/03/04 18:35 ID:lktKdAWC
- ところで、超必以外の当身で、発生・持続・威力なんかを鑑みて最強なのはどれ?
- 160 :ゲームセンター名無し:02/03/04 19:13 ID:egR4OYwT
- 普通に考えてギースだと思うけど
お好きなように追撃できる響もいいけどな
- 161 :ゲームセンター名無し:02/03/04 19:14 ID:FMHsXyJ+
- そりゃー当然響の奴じゃないの?
取ったらLv3確定だし・・・
あとクラックカウンターはある意味最強。
ゲージ溜め用に。
- 162 :ゲームセンター名無し:02/03/04 22:02 ID:gyBfS1Aj
- 最強の当て身、難しいね
響のは下段やらスパコン取れないが
弱やら強やら使い分ける必要無しなのと、
ギースは色々取れる分
使い分けが必要
ムズー
- 163 : :02/03/04 22:34 ID:fk0zod7/
- 響の当て身ってやたら当て身部分の発生遅くない?
前々とれないんだけど・・・
- 164 :ゲームセンター名無し:02/03/04 23:14 ID:lktKdAWC
- そういやクラックカウンタってたまに捲り気味の攻撃なんかを受けると
スカる事があるけど、とても損した気分になるね。
ギースと響のではそういう現象は見たことないが。
クラックカウンタはなんかでも遅い気がするし、威力も低い気がするし、
超必はとれないし、いい事一つもないねぇ…。
- 165 :ゲームセンター名無し:02/03/04 23:15 ID:1YjFox9s
- クラカンは「打撃で反撃」する技です。(´・ω・`)
- 166 :ゲームセンター名無し:02/03/04 23:30 ID:CTR/1ZhS
- >164
ロックたんは
飛び道具、対空、コマンド投げ、突進技、移動技、関税対空のレイジングストーム、割り込みのシャイニングなんとか
それにレベル3専用のセルフサービス乱舞もある上に当て身投げがあるのでしょうがないです。
つかまさに器用貧乏なんだが(;´Д`)
- 167 :ゲームセンター名無し:02/03/04 23:35 ID:1YjFox9s
- (´Д`;)ノ ロックについて愚痴らせてください
烈風拳ヨワーイ。真空投げ威力ヒクーイ、ネライニクーイ。
レイジラン使い道存在シナーイ。超必殺LV3以外使い難ーイ。
でも大Kを使う通常技は性能高いの多いから気にしない。
- 168 :78:02/03/05 00:11 ID:p7BMpHhm
- >120
遅レスですが、ありがとです。ちと、バイトいってたもんで、、、
立ち中Pあんまつかってなかったんで使ってみます。
レバー入れ中Kはときどきつかってたんですが、
あんまり使えないイメージだったんで、、、
いろいろやってみます。
- 169 :ゲームセンター名無し:02/03/05 00:18 ID:7n4ldHor
- 弱いキャラ使って愚痴るくらいならサガブラでも使ってれば?
- 170 :ゲームセンター名無し:02/03/05 00:26 ID:ylZzvnCo
- 愚痴るけどサガブラより楽しいからどうでも良いです。(´・ω・`)
- 171 :ゲームセンター名無し:02/03/05 00:59 ID:FxDLxWMF
- 俺はブラが楽しい。目押しがやりがいある。
- 172 :ゲームセンター名無し:02/03/05 01:01 ID:AjO/EwXk
- >>167
ロックの超必は高性能でしょ。
目押し中足>シャインが生命線なんで要練習。
- 173 :ゲームセンター名無し:02/03/05 01:07 ID:ylZzvnCo
- 人様のロックとは違うらしい。
ウチのロックの生命線、立ち大Kブン回しです。(´・ω・`)
- 174 :ゲームセンター名無し:02/03/05 01:42 ID:QZOQTRcq
- どうも顔文字を使うロック使いを見ると、ヤツを思い出すんだが(w
- 175 :ゲームセンター名無し:02/03/05 01:48 ID:ylZzvnCo
- あの時ロック攻略で語り合ったけど、別人です。(w
- 176 :174:02/03/05 02:15 ID:QZOQTRcq
- この一文だけで通じちゃうアンタが好きさ(w
今でもヤツはシャイン命でがんばっているのだろうか・・・(´ー`)y−~~
・・・やべえ、なんかヤツを懐かしんでる自分がいるし(w
- 177 :ゲームセンター名無し:02/03/05 02:30 ID:RNyNljkR
- 漏れはL2レイスト→L1レイストが好きだ。
- 178 :ゲームセンター名無し:02/03/05 02:39 ID:StEkLCsf
- >>174
アガイテヤルッ を締めに使うやつか?
あいつは面白かった。
- 179 :INO ◆7KZzrvPk :02/03/05 03:04 ID:EgDahHgZ
- 遅レス
>139
P>常に相手に”明確な”リスクを負わせる事が出来る。
ゲージ持続と小ジャンプを兼ね備えた唯一のグルーブ。
だがゲージ回転率はワースト。
S>刺し合い最強。
理論上、避けと避け攻撃空キャン昇竜のn択が成り立ち続ける。
個人的にオリコン(Aグルでなくオリコン)に戦いやすいと思う。
状況回避手段(避けは読み合いになりやすい)に乏しい。
自分の言葉で事実を並べただけでそれから得られる検証は書かず。
解説検証は話題になったらします。
- 180 :ゲームセンター名無し:02/03/05 03:09 ID:g13oTpfT
- >178
妙な顔文字にワラタナ
- 181 :174:02/03/05 03:47 ID:N8XUA490
- >178
そう(w あと、クライナッ!とか、トバスゼッ!とか(w
- 182 :ゲームセンター名無し:02/03/05 04:00 ID:8GkLcGNg
- >S>刺し合い最強。
「刺し合い」という言葉は不適切な気がする。
むしろ「刺し合い放棄」だから強いんじゃない?
んでSの弱さは
MAXスパコンを決めるチャンスが少ないことによる決定力不足
と聞かれてもないのに書いてみるテスト
- 183 :ゲームセンター名無し:02/03/05 04:17 ID:IONSSm18
- >>182
Sが差しあい放棄っていうのは分からない。
避け&避け攻撃は攻撃的に使わないとやっとれんだろ?
- 184 :ゲームセンター名無し:02/03/05 07:25 ID:YxjbE2N0
- Sは差し合い最強ってよりは差し合いに特化したグルかと。
強キャラはより強くなるけど、差し合い弱いキャラは向いてない。
あとサガブラなら結構MAXスパコン撃てるよ。
- 185 :ゲームセンター名無し:02/03/05 07:30 ID:OruLBnWq
- Sで一番強くなるキャラは恭介だと言ってみる
…永久使えば
- 186 :ゲームセンター名無し:02/03/05 09:47 ID:zYsZDI75
- Sはけん制強くなくてもサガブラの強Pを振り回すことをとめれると思う
Sリュウとかそんな感じかな
スーパー雷神をサガブラに当てるにはエスパーしかないと思う
恭介もS使えば差しあいで勝てるのかな?(避けKは強Kでリーチは長い
- 187 :ゲームセンター名無し:02/03/05 13:03 ID:2qBbfjUL
- s相手がきついのは響じゃない?
技の振りが遅くて他キャラより反撃もらい易そうだし、なによりも前進速度が遅くて投げに行き辛い。
連続避けやられるだけでも響側はやる事無い。ゲージ溜めでもしとくか。
- 188 :ゲームセンター名無し:02/03/05 22:43 ID:dAk0Mwmh
- あんまり関係ないんだけど、起き攻めのめくりって
ゲージ使わないでも普通に返せないか?
- 189 :ゲームセンター名無し:02/03/05 23:11 ID:fxuDvUJB
- SグルならSグルスレで224と237で攻略してる奴いるぞ
SリュウとSさくら たぶんためになる?かも(S使うなら)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010757496/l50
- 190 :ゲームセンター名無し:02/03/06 00:10 ID:5FsOhmXj
- すみません、Cグルのスレってないですか?
スレ違いで、すみません。
- 191 :ゲームセンター名無し:02/03/06 01:05 ID:hD0h9Dt3
- >>190
そういうのはここで聞くべし
- 192 :ゲームセンター名無し:02/03/06 01:06 ID:hD0h9Dt3
- 聞け、って変だな
カプエスの話題なら普通にここで話に出しときゃいいって事です
- 193 :ゲームセンター名無し:02/03/06 01:54 ID:RcQhR8Xf
- バックJK大好きベガと初めて当たったYO!
しかも負けちまった(藁
ダンじゃ手をだせないんでしょうかね?
最近ケンを解雇してダン使ってたんだけど
厨房戦法にやたらと勝てなくなってしまった
キャラ性能に頼りすぎてたなァ・・・
どなたかアドバイスくだされ
レベルは西スポでそこそこ勝てる程度、中級者です
- 194 :ゲームセンター名無し:02/03/06 02:22 ID:9GfC9Q3l
- 便乗ついでに前転厨対策も頼みたい。やっててまじ萎えた
こっちN 相手C だった。
- 195 :ゲームセンター名無し:02/03/06 02:38 ID:00TGkhUX
- Cグル的には避け厨も萎えるんですが。。。
- 196 :ゲームセンター名無し:02/03/06 03:33 ID:+97wCuTy
- 俺はとりあえず最初は様子見て、相手が前転厨だと判断したら
即前転待ちスタイルに切り替えるよ。前転に投げを狙うことを最優先に考える。
数回投げてやったら相手も多少おとなしくなるだろうから(それでも前転しまくる奴には
もう一切自分から行動しない)、そこからちょくちょく牽制技でプレッシャーを
かけてく(でも本当の狙いは前転を投げること)。
そんで、前転厨はそれなりのプレッシャーをかけられると必ず前転してくるだろうから
そこを確実に投げで返してダメージを稼ぐ。
待ちスタイルで対戦するのが嫌いな人もいるだろうけど、まともに相手してたら
事故らされる可能性が高いんでこんな感じでやらざるを得ないと思う。
常識だったらスマソ。
- 197 :ゲームセンター名無し:02/03/06 03:46 ID:t6DW49qk
- 前転にはしゃがみ大Pだろ、と言ってみる。
- 198 :ゲームセンター名無し:02/03/06 03:57 ID:rZgPJeRa
- つーか前転見ても反応出来ないんだけど・・
そんな俺は前転見たら徹底的に逃げてます・・。
前転一択に絞って待っても反応できなくて、
カプエスやり込むの諦めたんだよなぁ・・・
- 199 :196:02/03/06 04:00 ID:+97wCuTy
- いや、まあ何でもいいんだけどね。しゃがみ大Pでも小足でも。
俺は投げの方がやり易いんで。
- 200 :ゲームセンター名無し:02/03/06 04:07 ID:MvFkSsv9
- 前転には、投げよりも、打撃を重ねる方がいいよ。
小攻撃なら2ヒット確認できる技で。
中攻撃以上なら、打ち切っても問題のない技で。
投げてると、かな〜り効率悪いと思う。
>>193
漏れが通ってるゲーセンにもいるよ(笑)
リュウの遠立ち大Kみたいに
横に長い対空があると、楽なんだけどねぇ。
あと、イライラして攻めすぎない事も大事だと思う。
- 201 :196:02/03/06 04:10 ID:+97wCuTy
- >>199
>前転一択に絞って待っても反応できなくて
うーん…それは、諦めるしかないなあ…
あ、キムとか早くて短すぎるのはしょうがないとは思うけどね。
他は待てば反応出来るレベルだと思うんだけど…頑張って。
- 202 :ゲームセンター名無し:02/03/06 04:16 ID:JIeibKwM
- 効率悪いだろうけど、前転は通じないってことを分かって欲しいからひたすら投げる
- 203 :ゲームセンター名無し:02/03/06 11:29 ID:t6DW49qk
- 前転使えるなら、歩き→前転で真下に→突き上げアッパー
これで安定じゃないか?>バックジャンプ野郎
- 204 :ゲームセンター名無し:02/03/06 11:56 ID:6g3vMgsU
- ダンだとアッパーがベガの大Kに潰されかねないのでは?
潜って早出しコウリュウさえ潰されるのだったら、遠めから我道拳でも。
それが相打ちなら、相手の着地に合せてJ小断空で頑張るか、放置するしか。
- 205 :196:02/03/06 12:16 ID:82+OL6HA
- >>203 >>204
一度しか対戦しなかったので浅知恵かもしれんけど
・前転アッパ&前転
こちらの前転&ジャンプを視確してから被せるように
打ってるから厳しいかも・・・漏れはこれであぼーんしました
・我動拳
若干リーチ不足だったような 足or真空狙いなら?
痛すぎるんで紙一重まで近寄れてないのかもしれない
・弱断空
実は判定弱いです(藁
ケンなら浴びせげり一つで問題無いんだけどね
しかしながら挑発に合わせてサイコ持ってくるあたり
徹底してる奴だった
後一人で捨てゲーしたのも気づいてないのかずっとやってたさ
ある意味神だ
- 206 :ゲームセンター名無し:02/03/06 13:09 ID:7fR647El
- 震空我道安定。
- 207 :ゲームセンター名無し:02/03/06 13:17 ID:iBDd2xVo
- たしかダンのアッパーって本によるとめっちゃ判定弱いはず
やっぱ超必か?待ってゲージためて
- 208 :ゲームセンター名無し:02/03/06 13:57 ID:3NKF4oNI
- 前転対策だけど、終わり際に打撃を重ねるより、投げた方が楽じゃない?
投げなら前転のモーション途中とかでも投げられるから。
- 209 :ゲームセンター名無し:02/03/06 14:00 ID:dwnMOhtx
- 前転速いキャラだと投げようとしてたまに投げスカリになって連続技喰らうことあるな
すげー納得いかん
- 210 :ゲームセンター名無し:02/03/06 14:49 ID:Urst6Gnu
- >>209
それ めちゃわかるw
読み勝ったのに、なんでスカるんだよ。。ってね。
投げ入力がほんのちょっとはやすぎたってだけで。。
- 211 :ゲームセンター名無し:02/03/06 14:53 ID:t6DW49qk
- だから突き上げアッパー置いておけば良いんだって!(゚Д゚)
でもその後、波動拳に繋いでもLV3シャインで反撃される罠。
- 212 :ゲームセンター名無し:02/03/06 16:50 ID:v6DO65ZG
- いや、立ち大Pでいいじゃん。
- 213 :ゲームセンター名無し:02/03/06 19:17 ID:hD0h9Dt3
- 突き上げアッパー→波動
で安定
でもこれだといちいち終わり際にタイミング合わせなきゃいけないから
状況によっては、というか大抵投げる
キム、庵、アテナ、キングあたりの前転は相当余裕がないと打撃使ってないよ
庵にいたっては下弱P合わせたつもりでも反対側殴ってたりするし
- 214 :ゲームセンター名無し:02/03/06 19:25 ID:7fR647El
- いや、中足竜巻でいいじゃん。
- 215 :ゲームセンター名無し:02/03/06 19:26 ID:iVUFLKc1
- むしろ真空竜巻旋風脚
- 216 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:14 ID:5UaHOYVH
- こっちも前転だ!
- 217 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:29 ID:iVUFLKc1
- どもヘタレです(;´Д`)
相手のCグルブランカ、ザンギ、リュウに勝てませんです・・。
レシオ配分、順番は適当ですが
1ブランカ、1ザンギ、2リュウが一番多いです。
俺が使ってるキャラグルーブは
Cグル
1テリー、1キング、2マキ
or
Nグル
1バイス、1ロック、2チュンリー
です。
どーにもかてん(;´Д`)
ブランカ、ザンギともにしゃがみ大パンチを適所で打たれ、
飛んだら対空。
ブランカはたまにローリングやアマゾンリバーラン(スライディング)をうってくる。
全キャラ対ザンギの対空はそれなりなのでいいのですが、
ブランカ戦がキツい。
対ブランカについての何かいいことありますか(;´Д`)
あと、対ザンギ。
相手のウザイしゃがみ大パンチをつぶす技はわかってるものの、
一発喰らうとメチャメチャ痛い。
これはキャラをかえるべきでしょうか。
- 218 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:32 ID:7fR647El
- 本気で勝ちたいならチュンリー以外を解雇すべき。
- 219 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:35 ID:iVUFLKc1
- >218
うう、やはり・・・。
ですがマキはローリングもガードしたら反確あるからローリングを抑制できるし、
対ザンギへの飛び込みもやりやすいし、何よりちょこまか動くのが好きなんで・・。
じゃあマキ、チュンリーとして、対ブランカとしては誰がよいですか?
素直にサガット、ブランカ、ヤマザキ(ロレントはつかえんから)にしろ、って答えはナシでお願いします
- 220 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:45 ID:5UaHOYVH
- ローリング反確なんてほとんどのキャラが持ってるよヽ(´ー`)ノ
つーかザンギ戦で自分から飛び込むな
- 221 :ゲームセンター名無し:02/03/06 21:49 ID:hD0h9Dt3
- >>217
俺だったらその中で一番厄介なのはリュウだな...。
ザンギはいつでも潰そうとせずガードに徹すりゃいいかと。
で読めた場合だけ潰しておけば、相手としては手を出し辛くなるから。
そしてそのメンバーは今日ゲーセンで見た。だから何って訳じゃないが。
- 222 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:01 ID:54M0T5kQ
- >220
ちょっとまて、ほとんどゲージ使うんじゃないのか!
- 223 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:11 ID:XPnzCaw3
- >>220
もう少し勉強してきてね。
- 224 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:11 ID:nwSs6LBd
- >>222
とりあえず俺の記憶でゲージ使わなくてもローリングに反撃できるキャラ
ガイル、イーグル、キャミィ、禿、ザンギ、ダルシム、バイソン、バルログ、ブランカ、べガ、本田、ユン、ロレント
ギース、京、響、チャン、藤堂、紅丸、バイス、覇王丸、山崎、ロック
未確認(できるっぽい)→ダン
半分以上ゲージなくても反撃可能・・・
- 225 :223:02/03/06 22:12 ID:XPnzCaw3
- 間違えた。
>>222だった…
- 226 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:17 ID:iVUFLKc1
- じゃあ対ローリングを意識しつつ、キャラを選ぶと
サガット、ブランカ、山崎・・・(;´Д`)
対ブランカの立ち回りをなんとか出来ると思われるキャラ(俺の腕で)
チュンリー・・・。
あとキャミィか・・・。
男も一人はいれたいのでとりあえず京にしておきます。
昔使ってたし。
とりあえずこれからPS2で練習してみます。
ありがとうございました〜。
>224
あとマキたんも強拳コ(立ちガード後オンリー)で反撃できるYO
- 227 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:24 ID:5UaHOYVH
- >>222-223
立ちガードオンリーとかも含めると>>217でゲージが必要なのはテリー位ですが?
後は普通に必殺技やらちょっと歩いての通常技で返せるよ
- 228 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:27 ID:iVUFLKc1
- >227
なるほど。
たしかキングはローリング立ちガード後にリバサタイミングでハイジャンプ大キックで返せるそうですね。
練習します
ロック、マキ、バイスもあるし・・・。
こう考えるとたかがローリング反確程度、俺にあったとしても何のプレッシャーにもなってないのね(;´Д`)
鬱だ・・・。
- 229 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:36 ID:54M0T5kQ
- いまさらなんだけど、虎砲って対空性能高いよな?
- 230 :ゲームセンター名無し:02/03/06 22:39 ID:5UaHOYVH
- 今改めて見たところで>>223へのレスは要らなかった、鬱…
>>228
バイスお勧め、屈ガードから安定できるし
- 231 :伊部:02/03/06 22:52 ID:pnEcsynj
- テリーはNグルなら、立ちガード限定でランから大足が間に合う。
必殺技なら立ちガード限定リバサゲイザーと
屈ガード限定バスター(かす当たりになりやすい)
Cテリーなら大足後ステップ裏周りが確定するので
そっから近強P(ガードさせたら追加で3強Pクラック)
Nテリーの起き攻めルートは強P重ねとバリエーションで
遠中P重ね→遠大Kで割りこまれにくい連携でも…。
あと小J強Kが強力。豊富なゲージ効率を生かして
ラン中足or屈大Pバスタとかブッパしまくるってのもアリかと。
春麗・キングに関しては春麗スレ参照のこと…。
一応春麗は全グルで立ちガード限定立中P→ほーよく確定
あとリュウザンギブラのCなら大足対空で全て落とせますよ。
- 232 :ゲームセンター名無し:02/03/06 23:00 ID:iVUFLKc1
- >231
ありがとうございます。
テリーはほぼ初心者立ち回りなども未熟でした。
とりあえずテリーを手になじませる事を先にします
やはり初志貫徹でCグルテリー、キング、チュンリーでいいかな。
キング、テリー、チュンリー。
それぞれレベル2キャンセルで遊べるのがイイ
チュンリースレも後でじっくり読ませて貰います・・・。
しかし何故チュンリースレでキング攻略を?
- 233 :ゲームセンター名無し:02/03/06 23:34 ID:3r0NXJBW
- ずっとマキ使っておきながらローリンに反撃可能って知らなかったYO
まぁ今どきローリン撃ってくるブラなんていないからいいけどな
- 234 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:03 ID:Qy2oYk3N
- >>224
ギースの反確って何?
- 235 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:09 ID:lU86VX+9
- そろそろチュンリの対策が考えられてもいい頃だと。
小J着キャン大百裂→2小P→中Pキャンセル大気巧とか連係としてメチャ優秀。
判定強いし、機動力あるし、めくりや鳳翼後の選択肢も強力。
捕らえ所がないだけに、ツボにはまるとリュウケンよりはるかにたち悪いです。
- 236 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:11 ID:7jOvamNz
- チュンリーはペラいから・・・
- 237 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:13 ID:u7gzyg4i
- あの、今さらなんですが・・・
ザンギのニ回転って
どこから回してもいいんですよね?
回転の方向とか決まってませんよね??
ドキュンな質問なんですが、
どなたか教えていただけませんか?
- 238 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:27 ID:cLhB1V+R
- >237
決まってない。三回転でも四回転でするがいいよ。
- 239 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:31 ID:zaCIFdzk
- >>235
それ強力なの?
大百烈ってガードされるとかなり不利なんじゃなかったっけ?
- 240 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:33 ID:5lqoNAjm
- 小ジャンプ対策を・・・・お願いします・・・・ぐは。。
加えて 当て投げ対策を。。
強力なのが、リュウのジャンプ大Kor中K→着地投げ。
ギースで適当な連携中に投げ。ギースの投げは発生が異常に早い気がするのですが・・・
そんな、小ジャンプ対策とか、当て投げ対策とか、一言で言えないわボケ。って
言われそうだけど・・・・(/_・、)ぐすんっ
- 241 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:34 ID:+0eUz7hg
- フレーム効果(エンブレ本)
弱百裂キック
ヒット 0 ガード 0
中
ヒット+3 ガード ー6
強
ヒット +6 ガード ー3
- 242 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:39 ID:vK1pNUgz
- 百裂ガードした後反撃できた試しないんで。へんに大技振ると回り込み恐いし。
- 243 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:39 ID:cLhB1V+R
- >240
小J対策はしっかりガード。ガードが嫌なら垂直J牽制多めに。
当て投げ対策はガードしないこと。立ちまわりで牽制多めに。
あとギースのP投げは掴んだ瞬間から相手が浮くので早く見える。
でも投げぬけ可能なので諦めないこと。
- 244 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:41 ID:W9cX8s7e
- >237
君おもろい。ドキュンな質問にワラタ。
- 245 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:42 ID:L8IHb3Xn
- あんまり意味は無いが
テリーでもローリング立ちガード後
ほんのちょっとだけ歩いて遠弱Kが反確なような気がする
タイミングムズイので当たらない事もあるから間合いによるかもしれんけど
オレがヘタレなだけだとも思う
・・どっちにしてもリスクにリターンがあってない
- 246 :ゲームセンター名無し:02/03/07 01:54 ID:CLl+6IQa
- >>240
つーか、あんたどのキャラ使ってんのさ?
それに、もっぱらどのキャラの小Jが嫌なのさ?
それによって全然話が違ってくるし。
一般論としては、近間では小Jをさせないようにする
っていうのが一番だと思うけど。
あと、中間距離からならば叩き落とすことも可能かと(キャラ次第)。
投げ発生は通常技は各キャラ共通でしょ。ギースのが早いって
ことはないはず。コマ投げも無いし。
リュウもなー。相手が投げに来る人ならば、好きなように
反撃すればいいのでは?小技でも無敵技でも投げ返しでも。
足払いや昇竜を混ぜてくるのならば、その辺は読みと反応。
あと、ノーマルJ攻撃に関しては、相打ちでもいいから極力叩き落とそうや。
黙ってガードする羽目になった時点で不利なんだし。
- 247 :ゲームセンター名無し:02/03/07 02:37 ID:Y8ujNmCD
- >>233
マキでローリングガード後反撃
早駆け中K(立ちのみかも?)
HJ中K(確定)
- 248 :ゲームセンター名無し:02/03/07 05:54 ID:Gde3dy+C
- >>247
早駆け後中Kはしゃがみでもいける
- 249 :234:02/03/07 08:06 ID:0yWBkaOD
- >>224
ギースの反確って何?
- 250 :ゲームセンター名無し:02/03/07 09:24 ID:/C1J6TI3
- 雷光じゃねえの?
- 251 :ゲームセンター名無し:02/03/07 10:54 ID:e3v97bM9
- モリガソがなんか勝てん…
誰か助けて下さい…
- 252 :ゲームセンター名無し:02/03/07 11:09 ID:+0eUz7hg
- >251
自分がモリガンつかってんの?
それとも相手がモリガン?
んなわけねーか。
それでグルーブは?
俺としてはCグルモリガンをオススメー
SNKグルーブのあのランは見切られるので、早いステップを活かそう
- 253 :ゲームセンター名無し:02/03/07 14:02 ID:lml87RHO
- Cグルモリガンって恭介並に弱くないか?
- 254 :ゲームセンター名無し:02/03/07 14:22 ID:PqtN8XU1
- ロレント使ってるん焼けど、飛びが強いキャラがつらいんや。
キムとかテリーとかちゅんりーとか。
- 255 :ゲームセンター名無し:02/03/07 14:28 ID:ul5zIvy2
- >253
むしろモリガンにはPがオススメと言ってみる。
>254
本田使え
- 256 :ゲームセンター名無し:02/03/07 16:49 ID:gKiGwvp7
- >255
君みたいの、ウザイ。
- 257 :ゲームセンター名無し:02/03/07 16:58 ID:aKKvEdSn
- ちょっと聞きたいんですけど、相手Pでこっちの攻撃も対空も
ことごとくブロッキングされて手痛い反撃を食らうんですが、
そういうときってどうします?(こっちリュウ、サガ使用時)
とりあえず待ち気味にやって、飛んできたとこを立ち強Kと強アパカを
使い分けてなんとか落としたりするんですが、こっちが飛んでも
ことごとくブロされ反撃されます。かといってすかし投げもあまり通用
しないし、飛び道具もほとんどブロ。攻める手段が少ないので
お互いガン待ち状態で寒〜い空気が流れるんですが…。
いい立ち回り方って教えてください。
- 258 :ゲームセンター名無し:02/03/07 17:05 ID:aKKvEdSn
- ちょっと聞きたいんですけど、相手Pでこっちの攻撃も対空も
ことごとくブロッキングされて手痛い反撃を食らうんですが、
そういうときってどうします?(こっちリュウ、サガ使用時)
とりあえず待ち気味にやって、飛んできたとこを立ち強Kと強アパカを
使い分けてなんとか落としたりするんですが、こっちが飛んでも
ことごとくブロされ反撃されます。かといってすかし投げもあまり通用
しないし、飛び道具もほとんどブロ。攻める手段が少ないので
お互いガン待ち状態で寒〜い空気が流れるんですが…。
いい立ち回り方って教えてください。
- 259 :ゲームセンター名無し:02/03/07 17:37 ID:/C1J6TI3
- >>258
まず飛ぶな。
これは対Pグルに限った事じゃない。
飛ぶんなら差し合いの最中さりげに小ジャンプする程度。
今時P使う人なんてある程度立ち回りに自信のある人が多いだろうから、
地上戦にも裏の選択肢を多めにするといい。
手を出したくなるタイミングで一歩踏み込んで投げ、とかディレイかけて中足、とか。
基本だけどちゃんと上段下段を振り分ける事。
あと有効なのはめくりだね。BLしても反撃できない場合もある(反撃時振り向いてくれない)。
- 260 :255:02/03/07 17:59 ID:WGz1hQ94
- >>266
糞レスすんな
と言ってみる(藁
- 261 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:03 ID:UVoFRssY
-
CAPCOM VS. SNK 2 (仮)
対応機種: ゲームキューブ
発売日: 未定
標準価格: 未定
- 262 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:04 ID:uqriIt6m
- ↑ソースキヴォァゥ〜ン
- 263 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:05 ID:UVoFRssY
- あいよ
http://tomcat.capcom.co.jp/capcom/search/gameindex.php?NUTITLEID=20020307154234
- 264 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:07 ID:WGz1hQ94
- >>266
糞レスすんな
ハァ?
予言者ハケーン(ワラ
- 265 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:11 ID:WGz1hQ94
- やべ、IDバレバレだ(笑
- 266 :ゲームセンター名無し:02/03/07 18:57 ID:0xiB1H84
- >258
んー、とりあえず動き(行動パターンね)がワンパになってる可能性はない?
俺もPグル相手にしてたまにワンパになるとガシガシブロされるよ(w
でもそこで一見ワンパに見せて、1つ違う動きを加える(あるいは減らす)ことに
よって相手のブロをスカらせることもできる。ま、相手がどんな状況でも対応して
ブロできるレベルならそんな小細工は通用せんが(w
あ、あくまでワンパになってたらって話ね。違ってたらスマソ。
- 267 :ゲームセンター名無し:02/03/07 19:35 ID:LLOHfJf2
- ところで、P側からすると弱足か弱Pかだけでブロッキングの成功率を下げられてしまうよ
- 268 :ゲームセンター名無し:02/03/07 19:46 ID:+0eUz7hg
- >263
ヒー
※ 「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」は一部(株)プレイモアの許諾を受けて、(株)カプコンが製造・販売するものです。
※ 「SNK」は、(株)プレイモアの登録商標です。
だって。
昭和は遠くになりにけりだな・・・
- 269 :ゲームセンター名無し:02/03/07 19:53 ID:0GyX8azu
- ん〜 例えば リュウの小ジャンプ大Kや、
リョウ小ジャンプ大Kや、
ブラの小ジャンプ大Kor中Kや、
ギースの小ジャンプ中Kなどなど。
小ジャンプ恐怖症。。。
ガードばっかしちゃって 防戦一方。。
う〜む。。
特に、一発目の小ジャンプ大K等をガードしたあとの
行動が何をしたらいいかわからん。。
小ジャンプ大Kガード→ほえ?みたいな(謎
あとは、起き上がりのめくり。
この対処はあるんでしょうか。。。
う〜む。。
- 270 :254:02/03/07 20:03 ID:PqtN8XU1
- >>255
本田つかいたくない。
つーか誰か答えてキボンヌ
- 271 :ゲームセンター名無し:02/03/07 20:07 ID:Wcd/rS/x
- オリコン使え
- 272 :ゲームセンター名無し:02/03/07 20:10 ID:OOflVbiX
- つかず離れず、跳ばれる前に跳んで逃げろ。
- 273 :ゲームセンター名無し:02/03/07 20:56 ID:VwmIJvCg
- >267
弱Pは下ブロされないの?
P使ったこと無いのでわかんないけど。
- 274 :ゲームセンター名無し:02/03/07 21:11 ID:R8wkRId6
- >>269
リュウ豪鬼使えば小Jは見てから遠立ち大Kで落とせるぞ。
>>273
される。
- 275 :ゲームセンター名無し:02/03/07 21:59 ID:CdSIl13p
- >274
サンクス。
じゃあ267は意味なし?
- 276 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:00 ID:Q5WtOuUZ
- 具体的にP使いって何されると嫌なのかね?
特定の戦術や連携、動き方とか挙げてもらえると勉強になったり。
よく行くゲーセンのPキャミの兄ちゃんに刈られます。
誰かご教授プリーヅ。
- 277 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:01 ID:+0eUz7hg
- しゃがみ弱パンチやしゃがみ弱キックをからめる事で「読まれる」事を防いでるのでは?
- 278 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:07 ID:uqriIt6m
- ゲームキューブって通信対戦できる?
- 279 :258:02/03/07 22:36 ID:JI+yMi0/
- 今日リュウでブロッキングうまいPブラ相手にしたんですが、
普通にめくったら当然ブロされたんですがそのまま小弱P→屈強P→波動
で潰せました(藁
>>266
>んー、とりあえず動き(行動パターンね)がワンパになってる可能性はない?
たぶんそれはあります。例えば、起きあがりに何か重ねるとか、
相手の技をガードした後にこっちも何か出したりとか…。
Pグルとやってると深い読み合いをしないとダメっぽいですけど、
ヘタするとやっぱガン待ち合いになりますね(藁
P使いの方どうか良い攻略解説キボンヌ。
- 280 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:36 ID:Wcd/rS/x
- キャミイとかがあいてならスパイラルアローガード後に安易に足払いとかせず
リーチのある立ち攻撃をあてたり歩いて投げにしとけ。
相手への起き攻めのときも上段下段と投げを上手く使い分けるように。
相手としては歩きが速くて投げを食らいやすい奴が嫌かも。
- 281 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:38 ID:WPqMhnmZ
- >276
漏れもPキャミだが…基本は投げだよ
一回こかしたらディレイ気味に投げと打撃を1:1で混ぜる
小ジャンプすかし投げ×nとかやられるとすげーヒヨる(藁
- 282 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:43 ID:oEM10j5o
- 俺はNグルだけど、対Pグル時の戦法を書いてみるね。
起き上がりの時は大抵BL>攻撃 と仕込んでいる人が多いので、
何もしなければ攻撃がスカル訳だ。だから、読めていれば起き上がりにディレイで
下大足や、下中K>スパコンなどをヒット確認で入れていく。近ければ、別に小足でもいい。
BL>ガードとやってくるひとには単純に投げが効く。これは当たり前ですね。あとは、二つに共通して
上段と下段の二択をかける。BLばかり狙ってくるような相手なら、めくりからスカシ下段、投げ、J攻撃
と3択を迫るといやらしいと思う。
立ち回りだと、ラン>攻撃とかだとワンパになり、癖を読まれるので次のように対抗するといい感じだと思う。
ラン>止まる>打撃 とやり時間差攻撃に加えて上段下段を組み合わせる。
BL>攻撃と決めうちしてくる相手にはその攻撃をスカらせて攻撃・回り込みを合わせるかスパコンを当てる。
BL>ガードとしてくる相手ならBLの仕草が見えたらラン>至近距離までいきうまく固める
キャンセル飛び道具は連続ガードじゃないとBLされるので単発で止める。
相手のジャンプはのぼりJ攻撃・空中投げ・隙のない小攻撃連打・打点を変える等して返すが
頭がパニクってる時は無理せずガードでいいと思う。BLされると困るので。
ざっとP対策を書いてみたんだけど、既出のものも一応書いてあるので、そこは突っ込まないでね。
今思い浮かぶのだけ書いたので参考にして
- 283 :ゲームセンター名無し:02/03/07 22:45 ID:PtYgj4lJ
- よし!俺は今からダルシムで頑張る!
- 284 :255:02/03/07 23:01 ID:ul5zIvy2
- 畜生御前等!
「関西弁使う奴には本田を薦める」という鉄の掟はどこへ行ったのですかウワァァン
というか、漏れを語って良い事なんか何も無いだろ。(w
- 285 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:27 ID:8+9R39z2
- Pグル対策:BLられ確認スパコン
以上
>>284
ずっとこのスレ見てるけどそんな掟しらんぞ
- 286 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:29 ID:BHlo77QL
- >>284
懐かしいな。だが前スレの事だからちょっと憶えてるのは少ないだろう
強キャラスレだったっけ
- 287 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:31 ID:ul5zIvy2
- 強キャラスレ、人気無いスレ両方見てたですよえぇ。
>286正解。(笑)
- 288 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:46 ID:MEU3LIxz
- エセ関西弁がウザイC本田使いだっけ?
>>254が本人じゃねーの?
本田使いたくないとか言ってるけど文体ソクーリ
- 289 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:49 ID:/C1J6TI3
- CPU戦やってたら、マキの影すくいを上段当て身で取れたんですが...
あれ何なんだろね?
- 290 :ゲームセンター名無し:02/03/07 23:57 ID:zaCIFdzk
- 必殺技は上段で取る。以上・・・
- 291 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:08 ID:92mU4D4v
- 同じ理由で、スパイラルアローを弱クラックカウンターで取れますか?
- 292 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:11 ID:60gsSPNc
- 取れるよ
- 293 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:12 ID:3R354CYU
- スパコンはどんなんなってる?
タイガーレイドとか
- 294 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:13 ID:60gsSPNc
- スパコンも上段
もちろんロックは無理だけど
- 295 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:13 ID:92mU4D4v
- >292
そうだったのか。有り難う、戦略の幅が広がりました。
- 296 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:16 ID:60gsSPNc
- だから小J大Kレイド と 小Jスカしレイドは上段受身で両方取れる
- 297 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:19 ID:60gsSPNc
- 当て身だよ
- 298 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:20 ID:vawVRs/J
- スパコンとれるのは悪のカリスマギースたんと、藤堂親父の超必殺当て身だけかな
- 299 :ゲームセンター名無し:02/03/08 00:33 ID:GV4xMhIT
- 藤堂当て身にギース上段当て身でお見合いやっちまった事より
漏れは藤堂スパコン発動を見て、何を当て身しようとしてたのかが気になる。
- 300 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:00 ID:Yf2CsLq3
- 300げとー
- 301 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:16 ID:ppyPSKbD
- COMのダンがよく、小足>中足みたいなチェーンやってくるんだけど
これってどうにかして人間でもできないかな〜。とか思ってみるテスト
- 302 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:34 ID:3qrGf+XL
- マジで凄いラン固め(リュウ・豪鬼)は、
どうやって返せばいいの???
(オリコン以外で)
- 303 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:39 ID:92mU4D4v
- オリコンで返せるって事は、マキのグルングルンでも返せるだろ。
投げやりレス。
- 304 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:39 ID:ckRid5NL
- >>302
光るか無敵技。それが無理な状況で凄いのに出会ったらミスってくれるまで待とう。
ガークラまで延々と固められる位のうまさなら負けても仕方ない。と思うが。
というかいくらなんでも4,5発ガードすれば間合い離れるだろうし。
- 305 :ゲームセンター名無し:02/03/08 01:43 ID:14OQWo5w
- 小技固めにはLv1スパコンでの割り込みが良い、とかアルカにあったね。
ロレの小Pとかにはよくやってる・・・
- 306 :ゲームセンター名無し:02/03/08 13:49 ID:3R354CYU
- 小技は持続が短いから無敵時間の短いLv1でも割り込みやすいってだけだな
ガーキャンでもいいけどな
- 307 :ゲームセンター名無し:02/03/08 16:50 ID:j5nfLaf5
- ラン固めなんてJDしちゃえばいいじゃん。
すぐ投げにいける練習してれば
- 308 :ゲームセンター名無し:02/03/08 16:53 ID:oSnDxDys
- >>301
そりゃ目押しじゃないのかい?
リュウやリョウで小パン→中足とか…
ていうかどのキャラでも出来るような?
- 309 :ゲームセンター名無し:02/03/08 17:44 ID:NbB0mnt4
- 各キャラ目押し一覧とかほしーなー
F表見れとか言わないでちょ。('-'。)(。'-')。
しょぼいのしか知らん…
マキ
2中P>大P・大K・中Kなど
ロレント
小P>2中K 1F
イーグル
2中K>中K
ダルシム
2中K>2中P
ケン
2中P>2中P
キャミィ
近大P>大P
近大P>2中K
2中P>2中P
- 310 :ゲームセンター名無し:02/03/08 18:36 ID:vawVRs/J
- 俺も知ってるのを(笑)
バイス
しゃがみ弱パンチー>近距離大キックを全ての除く近距離立ち攻撃、すべてのしゃがみ中、大攻撃
(しゃがみ弱キックから入るのもある? 未確認)
立ち弱パンチー>遠距離立ち中パンチ
キング
しゃがみ弱キックー>近距離立ち中キック
- 311 :ゲームセンター名無し:02/03/08 19:11 ID:ypx08RCs
- とりあえず並べてみるか。
紅丸
しゃがみ弱キック>しゃがみ中キック
しゃがみ弱パンチ>しゃがみ中キック
- 312 :ゲームセンター名無し:02/03/08 19:44 ID:JLsPXWWu
- 正直、目押し一覧要らん
>>309
F表見るのが嫌なら自分で試せ
- 313 :ゲームセンター名無し:02/03/08 19:44 ID:w32tyfm0
- 一晩遅いがPグルBL対策考えてくれた人サンクス。
深い読み合いと経験で対処していくって事でよろしそうですね。
頑張って兄ちゃん小ジャンプ駆使してヘコませてみます。
ついさっきランダムで三人選ばれて負けて俺がヘコんだばかりですが。鬱。
- 314 :ゲームセンター名無し:02/03/08 20:16 ID:AKpdFwsz
- ダンのは変 小足>中足 やっぱCPU限定?
目押し役立ってあんまり知られてない奴ならいいと思われ。
役立つやつは知られてるとおもうが。
では1つ バルで小Jすかし小足近強Kレッドインパク
Pグル対策で小Jもブロする人なら小Jすかし昇竜絶対ヒットするぞ(向こうは投げ対策で攻撃するため)
ラン固めどれだけ早くても少しずつ離れてく 近づくならその時に割り込める
割り込もうとしてカウンターで喰らったあとは硬直2Fのびるんで割り込めない。
- 315 :ゲームセンター名無し:02/03/08 20:29 ID:3R354CYU
- 目押し一覧とか言って行数とってウザい上にキリと実用性がないからやめて
カウンターヒットでも変わってくるし
小J大K→小足
ってのもあるしさぁ
- 316 :ゲームセンター名無し:02/03/08 21:33 ID:lRnm2rL9
- 眼押しが出てきたんで聞くけど、
リョウとかスキをなくす必殺技がないキャラのヒット確認超必って、弱×2〜3で安定かな?
自分は弱P押しっぱなし2363弱K214Pでやってる
- 317 :ゲームセンター名無し:02/03/08 21:53 ID:w32tyfm0
- >314
カプのCPUは変な通常技キャンセルするからねぇ・・
XMEN VSのCPUは大足>大足とかやるし。変すぎる。
スレ違いsage
- 318 :ゲームセンター名無し:02/03/08 22:33 ID:DXtkBY9h
- ロックについていくつか疑問がでてきたので、ちょと質問させてください。
1.ダブル烈風拳について
相手の飛び道具1発で相殺される時と、相手の飛び道具1発では完全に相殺
されずにヒットしてくれる場合があるんすけど(;´Д`)。これは相手の飛び道具の
性質(地を這う系か波動拳系か)によって決まるんでしょうか?
2.レイジラン・ダンクについて
これって中段技ですか?この間しゃがんでる相手にあたったような気がしたんで・・・。
あと、判定は強い方でしょうか?
3.シャインナックルについて
以前、Lv3.だと相手の飛び道具をすり抜けてヒットした、とあったんですが、
この間対戦で、リュウの波動拳に突進を止められたんですが(;´Д`)、これは
あんまり離れてちゃダメなんでしょうか。
あと、ロックの技の中で判定の強い技(通常技・必殺技問わず)、わかる方
いましたら教えてください。
なんか質問ばかりで激しくスマソですが、もし良かったら解答お願いします。
- 319 :ゲームセンター名無し:02/03/08 22:34 ID:M3He2gqt
- マブカプ1のザンギは
小足>大足>キャンセルショートダッシュFABとかするぞい
- 320 :ゲームセンター名無し:02/03/08 22:41 ID:Geg54KOn
- >318
ネタですか?厨質問ばっかだな
1.質問の意図が意味不明なんだが
ダブル烈風の性質を理解してないだろ?
一発目は手元で消えて二発目は飛ぶ そんだけ
2.中段 判定は弱い 屈弱Pで潰れる
3.ケースバイケースだろ
本でフレーム調べてくれ
- 321 :ゲームセンター名無し:02/03/08 22:42 ID:Yf2CsLq3
- >318
1.W烈風は一段目と二段目があり一段目で相殺→二段目が飛んでいく
2.中段技です
3.離れてたらだめ。常識ね
大足でも振り回しとけば?
- 322 :ゲームセンター名無し:02/03/08 22:53 ID:maLrhP4H
- >318
ジャンプ大足も強いよ。
無敵対空とかない相手でレシオ・体力勝ちしてるなら相打ち上等で飛び込むのもいい。
- 323 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:02 ID:VYadWCu4
- >318
3なんだけど。
「相手が通常技キャンセルで波動拳を撃った時」に狙うのが一般的だよ。
分かってる人はゲージがある時に弾撃ったりは絶対しないけどね。
通常技は大Kならどれも結構使える部類だと思う。
つーことで頑張ってね〜。
- 324 :318:02/03/08 23:03 ID:DXtkBY9h
- >>320
いや、ネタでもなんでもなくて、マジわからなかったんです。厨質問でしたか・・・
申し訳ない。
>ダブル烈風の性質を理解してないだろ?
理解してませんでした・・・(;´Д`)スマソ。
ダンクは判定弱い、シャインナックルはケースバイケースですか、
わかりました。即レスどうもです。
>>321
>W烈風は一段目と二段目があり
知りませんでした(;´Д`)そうだったのか・・・。シャインは離れてたら
ダメなのは常識、あと判定強いのは強Kですか、わかりました。
こちらも同じく即レスどうもでした。
スレ汚してスマソ>ALL
- 325 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:04 ID:7lTeOF04
- どうでもいいけど
大足って大足払いのことなんでジャンプ大足はおかしい
- 326 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:07 ID:7lTeOF04
- (゚∀゚)ドコマデモアガイテヤルッ ですか?
- 327 :318:02/03/08 23:13 ID:DXtkBY9h
- >322,323
すいません、書きこんでる最中だったのでお二人の書きこみが見えてません
でした、スマソ。強K系は強いようですね。
>「相手が通常技キャンセルで波動拳を撃った時」に狙うのが一般的だよ。
いい事を(゚∀゚)キイタ!
>分かってる人はゲージがある時に弾撃ったりは絶対しないけどね。
うわ、じゃあ(゚∀゚)ダメジャン!
でも逆にロックを相手に回した時の知識にもなりますのでありがたいです。
お二人とも、わざわざ解答ありがとうございました。
- 328 :318:02/03/08 23:18 ID:DXtkBY9h
- >>326
違いますって(w
あ、Lv3.シャインナックルの話はその人の書きこみからですが。
- 329 :くらげ:02/03/08 23:19 ID:OYpCTtX8
- もうロックの初心者がでるたびに気になってしょうがない。
- 330 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:21 ID:3FNzg76E
- 対空は強Kが基本な。
- 331 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:24 ID:d75HQKY0
- >322
強いっていうのはどうだろう。
まあ下方向に強いからリュウの強K対空とかも結構つぶせるのは確か。
- 332 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:34 ID:yCKc5hGc
- Cルガールの基本的な動かし方&対サガブラ戦で意識する事教えて下さい。
- 333 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:40 ID:7lTeOF04
- ルガールを選ばない
- 334 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:45 ID:jH2Uuj55
- >>332
立ち中Kで下段が潰せそうなかをり
- 335 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:49 ID:Geg54KOn
- >333がいいこといった!
つかサガブラはムリじゃないか?
立ち中Kも庵ほどじゃないし
ダメージソースはぶっ放しギガン逆キャン
ゲージ無かったら糸冬
- 336 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:53 ID:yCKc5hGc
- Cルガールで有名な人ってだれかな?
祐氏かな?全国でD44氏に勝った。
あおの人のルガールってどんなんですか?
- 337 :ゲームセンター名無し:02/03/08 23:54 ID:Y98ThC5D
- やりかたはともかくリョウなら弱P*2→遠弱K→乱舞
にした方が安定すると思うよ。微妙に威力も上だし
わざわざ小足につなぐ意味は無いと思う
あとNとかでL1超技につなぐ場合は乱舞でなく覇王にした方が
弱技稼げるね
- 338 :ゲームセンター名無し:02/03/09 00:20 ID:i4MCMwnO
- >>329
なんでそんなことが気になってるわけ?
どーでもいいじゃん。
- 339 :ゲームセンター名無し:02/03/09 00:57 ID:tHtE1FJU
- >336
通常技キャンセル烈風拳やリーチの長い技を振り回して相手を固める等、
やってることは普通。だけど対応が上手いかな。
相手の動きにどれだけ反応できるかと、読みの鋭さがルガールのポイント。
- 340 :ゲームセンター名無し:02/03/09 02:48 ID:B/wrY8h3
- >>332
随分前に沈んじゃったけど、良スレだったんで参考にして。
大蛇の力吸収しよう!カプエス2ルガールスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/997874968/l50
個人的な対策としては...
サガ・・下大P(デヨの間合い外から殴る)、下中P&立ち小P
(上デヨ潰し)、烈風による牽制、遠大K(小J防止)
ブラ・・タイミングを見計らっての遠中K、対空の立ち中P、適度
にダクスマ
みたいなかんじかなぁ...
でも基本的にルガはこいつらキツイね...
あとはCグルならギガン絡みのコンボ狙ってくしか...
- 341 :ゲームセンター名無し:02/03/09 20:27 ID:TWAu+iAx
- 最近Pグル(Kも)のギース様が超ーー苦手なんですが
どのように対処したらいいですかね?
達人の皆様よろしくお願いします。
私のチームは
Aグルで
アテナ(ロレント)、ルガール、テリーで1,1,2です。
大体相手のギース様は1で真ん中です。
- 342 :ゲームセンター名無し:02/03/09 20:40 ID:e6ZYk/I9
- A使っときながらPK辛いとか言わないでくださいマジで
- 343 :ゲームセンター名無し:02/03/09 20:44 ID:xj80si/6
- >341
腕上げてください
>342
激しく同意
- 344 :ゲームセンター名無し:02/03/09 22:13 ID:IW8bPW4D
- >342,343
341のキャラ構成見ると削りオリコン持ってないんだからそこまでとがりなさんな。
>341
知らん
- 345 :ゲームセンター名無し:02/03/09 23:00 ID:VEFL9SV6
- アテナで適当に下大P振ってりゃそのうち死ぬだろ
- 346 :341:02/03/09 23:12 ID:g//eEpFu
- なるほど、削りですか・・・わかりました。
チーム構成考えてみます。やはり藤堂とかゴウキ
などですね。削りに対して少々消極的になっておりました。
アドバイスありがとうございました。
ここのとこ、格ゲーから離れておりまして
最近またやりだしたもので、ご容赦ください。
- 347 :ゲームセンター名無し:02/03/09 23:18 ID:+7P5cpxE
- >>332
モアに居たルガール(多分祐って人)
のやり方を見ていた感じでは
詰んでたっぽかったな〜
体力差をつけて相打ち覚悟でゴリ押し
2レベル以上のスパコンに全てを賭けるって感じだった
とりあえず、立ち回りが話にならんね
- 348 :ゲームセンター名無し:02/03/10 00:54 ID:tJN1sB0D
- >341
Pはともかくギースが苦手って人は大概
中間距離で踊らされてること多いと思う、いやオレPギース使うんで・・
ギースの中距離戦は自分から能動的に行動できる技は少ないかわりに
相手の呼吸に合わせて使っていける技は多いんで(雷光なんかは良い例
自分から下手に動かなければギース的にはちょっと強引な連係を取らざるを
えなくなる。
中間距離で不用意に大振りな技振り回してない?
ついでにギースの遠距離強Pはしゃがみに当たる相手には強烈
テリー、ルガールはその点結構きついかも
自分で使うとザンギ戦とかで非常に頼れる技なんだけどね
Aロレが使えるなら使っとくべき、絶対楽になる
>342
同意
- 349 :ベホマズン ◇DEENepXc :02/03/10 14:58 ID:YwXBuCH7
- てあ!
- 350 :ゲームセンター名無し:02/03/10 16:45 ID:kwKYGmIi
- 前キャンにも慣れてきたし、ユン使おうと思って俺式見たら
XCとか言うウザイのがユン使ってるらしくて萎え。
- 351 :ゲームセンター名無し:02/03/10 18:03 ID:GM1bl+w9
- ルガールって結局通常技の隙がどれも大きいからな
使い勝手がいいとは思えない
>>350
他人の事なんて気にしないのが真のプレイヤーだ
- 352 :ベホマズン ◇DEENepXc:02/03/10 18:52 ID:SrUY+0GW
- 329 :くらげ :02/03/08 23:19 ID:OYpCTtX8
もうロックの初心者がでるたびに気になってしょうがない。
漏れも気になってしょうがないyo!(笑
- 353 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:05 ID:H+PRbYV1
- つか、PとKじゃギースは強さがまるで違ってくる気がするのだが。
Kギースは横押し強烈だから、ルガとテリーはちょっと苦しいかも。
Aアテナなら少なくとも互角程度にはやれる。
屈大P振り回しつつも逃げ回ってゲージ溜めて、オリコンの一発狙うが吉。
- 354 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:17 ID:0AmZu+rQ
- >>350
>流派・戦法・自己評価レベル 超高校生レベル。
なんかすごそうなやつだな(藁
- 355 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:23 ID:wRiGrkHi
- http://briefcase.yahoo.co.jp/replayerinacd
ロック使いは一度見ておくといいかもよ。
このロック使ってんのはウメな。
えっもうみんな見たの? スマソ逝ってくるよ。
- 356 :355:02/03/10 22:28 ID:wRiGrkHi
- 直リンはダメみたいだからコピペで頼む。
- 357 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:31 ID:+h5OLxLS
- マキ最高
- 358 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:40 ID:pNE4hx7G
- マキは旋風脚強ぇー。
こっちの体力も減るが・・・・。
- 359 :ゲームセンター名無し:02/03/10 22:46 ID:GM1bl+w9
- 普通に負けてはいるが、ステップの使い方とか
滅多にやらん羅刹コンボが見れておもろかった
- 360 :ゲームセンター名無し:02/03/10 23:57 ID:2sU8NAsg
- >>355
DC版カプエス2の初回についてたファンディスクの対戦だね
超なつかしい
- 361 :ゲームセンター名無し:02/03/11 00:52 ID:xo1hXPtp
- >355
いやいや...マキがたしかウメだよ...(ワラ
それより糞(K)グルーブどうにしてくらさい........
J攻撃ジャストされるとその後の地上攻撃は連続ガードにならんの?
ていうか俺がきっちり出していないだけなのか.......
なんか知らんが降りた途端昇竜出されて攻撃でないんすけど....
昇竜恐れてテンポ置くと投げられるし.....
やっぱり繋ぎが甘いだけなんだろうか...?
それを恐れて飛ばなくなると仕込みを使った糞な攻めされるのが悪循環。
- 362 :355:02/03/11 01:09 ID:H+S3bi5E
- >361
1Pマキがウメ 2PロックがTAKECHAN(?)だった。
逝ってきます。
- 363 :ゲームセンター名無し:02/03/11 01:16 ID:NZsV9l/i
- >366
>なんか知らんが降りた途端昇竜出されて攻撃でないんすけど....
>昇竜恐れてテンポ置くと投げられるし.....
それは単純に読み負けしていると言ってみるテスト
- 364 :ゲームセンター名無し:02/03/11 01:31 ID:HcWj47dr
- >>361
読み負け+キッチリ出せていないだけ=ヘタレ
- 365 :361:02/03/11 01:41 ID:xo1hXPtp
- 読み負けは無いと思うんですが....いや...負けてたのかも
ジャスト狙いだと詰めの甘い人は攻撃狙いジャスト狙いわかりやすいんで最初はすかし投げとかかなりきいてたんですけどね....
空対空なんかそりゃ悲惨でしたよ..
いい具合でだそうとしたらジャストされて反撃。
攻撃遅くすると空中投げ食らってるし。ここで何故相手がリュウでは無くケンにしてたのか理解。
めちゃくちゃ早だししたら何回か当たってくれたんですが、そこは早出しって事で。着地後にキッチリ反撃貰いました。
ジャンプ攻撃はやっぱり自身がヘタレだったということですか.....
あれ絶対連続ガードになんねーよって思ってたんですが.....
- 366 :ゲームセンター名無し:02/03/11 02:00 ID:43sZLOZI
- っつーかとばなきゃいいじゃん。と思うのですが。
- 367 :ゲームセンター名無し:02/03/11 02:37 ID:HcWj47dr
- >>365
だからJD取られた時点で読み負けてんの。
取られといて「読み負けは無い」もクソもねーだろ。
あと、JDは連続ガードかどうかは別としても、
ジャンプ攻撃の打点が低ければ結局何もできないはず。
ブランカのジャンプ攻撃なんてJDしても何もできないのが普通。
- 368 :ゲームセンター名無し:02/03/11 02:52 ID:mCmxhWs0
- >>365
それは単純に相手が一枚上手なのでは、、、
そんなこと言ってたら対戦にならないYO!
そこまでやられているなら飛ばなければいいだけの話だし。
特に相手がKだと尚更。
- 369 :ゲームセンター名無し:02/03/11 02:59 ID:OQXrvjU6
- とりあえず勝手に読み負けておいて
糞グルーブとか言ってちゃダメだろ・・・
単純に聞く側の態度として
- 370 :ゲームセンター名無し:02/03/11 03:07 ID:eGqGBHSS
- 俺、全国前までずーっとK使ってたんだけど、
相手にして嫌だったのは隙のない技のばら撒くやつ。
K側がジャンプしたら、こっちは昇竜系だすよりも立ち弱P置いとけば、
ジャストされてもほとんど反撃されない。
対空ジャスト後、ランや前転で裏に回られるとかも嫌だったなー。
参考になったら嬉しいです。
- 371 :ゲームセンター名無し:02/03/11 03:24 ID:sfwc6A1d
- 読み負けした上にそれを相手やグルの所為にするのはどうかと。
>>370
それやられると相当きつい、、
Kグル側のジャンプ攻撃に対する処理のしかたで相手の実力が、よくわかる。
- 372 :ゲームセンター名無し:02/03/11 07:52 ID:UUFUiP1T
- 突然だけど小ジャンプのあるグルーブは
小ジャンプの無いグルーブよりジャンプの発生が遅いって本当?
- 373 :ゲームセンター名無し:02/03/11 08:30 ID:cv6rdWLb
- >372
本当。
- 374 :ゲームセンター名無し:02/03/11 09:09 ID:HQ0/OC0k
- Nグル弱くない?
ネタ勝ちできないグルーブなので
プレイヤー性能が低いと何もできないで終わる
一番プレイヤーを育てるグルーブでもあるのだが・・・
- 375 :ゲームセンター名無し:02/03/11 11:38 ID:3ncM/6Eu
- >>374
Pを除いて一番プレイヤー性能が必要なのはCでは?
と書いてみるテスト。
俺Nだけど、Cでやったら全然勝てなかった。
- 376 :ゲームセンター名無し:02/03/11 11:53 ID:nXNBVQK/
- ランとか小ジャンプがないから攻めにくいからだろうなぁ。
待ちぎみにたたかって、LV2、3スパコンで大ダメージってのがCの理想…?
- 377 :ゲームセンター名無し:02/03/11 12:14 ID:HY6lmzG3
- 正直、7戦全敗だった神人豪鬼に昨日、初勝利をあげたのがなによりうれしい。
- 378 :ゲームセンター名無し:02/03/11 12:43 ID:EUS5tzet
- C→N→C
と移行したらとたんに勝てなくなった・・・
今までに培ってきたステップの使い方を忘れてしまーたよ
Nを使うとCAP系の立ち回りが下手糞になる罠
ラン攻撃がお手軽すぎるんだろうなァ
- 379 :ゲームセンター名無し:02/03/11 13:21 ID:zGn/2jB7
- >>377
ゲセーンなら負けないけど家庭用だと死ぬ(難易度の関係で
>>378
ステップは奇襲度高くて最近好きになった。
でもなんだか肝心な時に暴発してしまうな。
- 380 :ゲームセンター名無し:02/03/11 14:35 ID:X9r7Qu2j
- >>378
わかるなあ。Nはランといい小Jといい相手にしてみればそれだけで厄介。
Cは空中ガード気をつければいいだけだから、強い弱いは別として相手にしてて気持ちが凄く楽。
- 381 :ゲームセンター名無し:02/03/11 16:38 ID:wkreKPD4
- ちょっとゲーム自体から話それるけどさ、
昔全国大会のモニターをカメラで取ったムービー
公開してるサイトあったじゃない。
あれってあんmんあんでも著作権とかまずいの?
- 382 :ゲームセンター名無し:02/03/11 16:48 ID:2qSc5tic
- シロート考えだけど。
とりあえずカプエス2の画面写真は「(株)カプコンが一部、SNK(当時)の許諾をうけて・・・」
なわけだからあぼーん
ムービーに人が映ってたら、その人の肖像権の侵害であぼーん
かな?
- 383 :ゲームセンター名無し:02/03/11 17:02 ID:IC1AVxKY
- 俺はCはPよりムズいと思う
- 384 :ゲームセンター名無し:02/03/11 17:47 ID:DLCcNzgk
- ランに比べてステップが使えなさすぎなんだと思う。
ステップがもっと早くて、ステップ投げが
サードのリュウとかと同じぐらい使えるようなら良かったのに。
- 385 :ゲームセンター名無し:02/03/11 17:59 ID:YFxm7YQ5
- ステップの移動がもっと早いもしくは短ければもっと使い道ありそう。
それかリュウのような地をすべるタイプはヴァンパイアのリリスのように
ステップ中に慣性の法則が働く攻撃が出せれば楽しいのに。
最後の方法としては通常技にキャンセルステップできれば・・・・
- 386 :ゲームセンター名無し:02/03/11 18:10 ID:mQRGVKf8
- >最後の方法としては通常技にキャンセルステップできれば・・・・
別のゲームになりますよ(w
- 387 :ゲームセンター名無し:02/03/11 18:25 ID:2qSc5tic
- KOFみたいにステップ中に空中必殺技、特殊技だせたり、(カプエス2は出せなかったよね?)
ヴァンパイアのリリスダッシュもそうだが、餓狼3以降の「慣性」がついたダッシュ攻撃だったり、
RB餓狼のテリーのチャージキック(ダッシュ中にCボタンで中段攻撃)とか、
まあ、もっとスピードあげてくれ、頼む
Cグルバイスたんのステップをもう少し早く・・・。
オネガイ・・・
アア・・・
- 388 :ゲームセンター名無し:02/03/11 18:29 ID:zGn/2jB7
- それは結局ランと似たようなものになるからダメ
のきなみ3rd程度の性能になればねえ
- 389 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:18 ID:Uj53jSz+
- 俺は今のままで充分だと思うが・・・
みんなランになれすぎてステップ使いこなせてないんじゃない?
確かにガンガン使う使い方はできないけど、小技固めからとか、
こっちが牽制で相手を動けなくさせた後とか、相手の大振りな牽制の隙に、投げたり小技スパコンを狙ったり無敵技を撃ったり。
前転でこれをやるよりも手痛い反撃をされるリスクは低いし、使っていくリターンがでかい。
確かに牽制の間合いが単純に伸び、固め能力が伸びるランは確かにステップより上だと思う。
だけどステップが使えないってことにはならんでしょう。ステップもそれなりの能力を持っていると思うよ。
てかむしろCAPグルーヴは攻め攻めに行くんじゃなくて待ちで戦えってことなんでしょう。
どのグルーヴもそれだけの能力は充分揃ってると思うし(Pはちょい足りんかもしれんが)、それほどステップにばかり文句言わんでも。
- 390 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:25 ID:pzkDCCml
- 確かに、全国大会のムビとかみるとみんなステップうまくつかってるね。
- 391 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:31 ID:zGn/2jB7
- >>389
一部のキャラはいい性能だと思う。テリーとか。
ところで次回作に期待する事、じゃなくてグルーヴ間のバランスだけを取るとしたらどうなるかな?
- 392 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:49 ID:Bu/yUzD4
- つかステップが弱いんじゃなくてランが強いだけ(強すぎ?)
そりゃKofのランよりは弱体化してるとは思うけどねえ…
もうちょっと可愛げがある性能にして欲しかった。
- 393 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:54 ID:IC1AVxKY
- そうそう、シームレスに攻撃に移行できるのはやりすぎだ
- 394 :ゲームセンター名無し:02/03/11 20:55 ID:Bu/yUzD4
- >>391
C:変更無し
A:オリコン中のガードクラッシュ値を大幅に減らす
ガード値MAXでガードしてる相手に
安定して大ダメージ確定は駄目過ぎ
P:ブロ後にガード出来るようにする
ゲージ効率をもうちょっとだけ上げる
S:ゲージ溜めを少しだけ速く
SNK:ランの走り始めにほんの少し硬直を付ける(1〜2フレ?)
- 395 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:00 ID:/JJvqRDF
- ステップに距離と速さがあれば・・・
つうかなんでボタン同じ押しで投げじゃねーんだバカプコン!
起き攻めに バックステ→足払いスカ→前ステ投げ
とかしたかたーよ
それと一部のキャラに異常なリーチありすぎ
ギースの雷光やらザキ大Kやらバランス=前転な作風に萎え
- 396 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:17 ID:BMBA9ilr
- >>394
ブロ後にガードってのは?
多段技をブロった後ガード方向に入れたらガードできたような気がしたけど、そういうことでは無いの?
それよりも、何だっけ?ガードの最中にブロッキングできる方がいい気がするんだが。
- 397 :名無しさん@波動の構えがない!?:02/03/11 21:25 ID:x9mmNBR5
- >>396
神龍拳とかは、ブロったらガード不能だったはず?
>>395
〜バカプコン!に激ワロタ
- 398 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:34 ID:Uj53jSz+
- 赤ブロか。あれがあったら良さそう。
サードやってないからよく知らないけど、削りオリコンとかも頑張れば取れるようになるわけでしょ?
つーかそもそもPは性能が中途半端すぎるんだよ。わざわざ使うメリットがない。
- 399 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:36 ID:9WoTqeGH
- ブロッキング萌え専用。
- 400 :フジワラ(・⊆・):02/03/11 21:40 ID:4kh0dJcA
- ヨンヒャーク!!
- 401 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:44 ID:oh+i50fQ
- >394
C:レベル2キャンセルいらねっス
A:オリコン中のガードクラッシュ値は0でもいい
S:ランじゃなくステップ
- 402 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:45 ID:KBGSPO7b
- ブロキンやJDなんかはおまけで漬けたようなものだから別に改良しなくても良いかと
むしろ極めたら強すぎるよりも極めないと強くないぐらいがちょうど良い
- 403 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:49 ID:9MBqiND1
- ストVやってた人で小ジャンプよりリープくれって人はいないの?
- 404 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:53 ID:IC1AVxKY
- 小Jの方が便利
- 405 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:54 ID:9MBqiND1
- >>401
レベル2キャンセルはあった方がいいんじゃない?
- 406 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:54 ID:9MBqiND1
- >>404
そうなんだ。ストVあんまやってなかったから教えてくれてサンクス
- 407 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:56 ID:N6/3Ghx3
- >>397
神龍ブロったんなら最後まで取れや。
ビビってガードに切り替えようなんて根性だからだめなんだよ。
- 408 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:56 ID:IC1AVxKY
- ごめん適当言った
俺もスト3やってない
- 409 :ゲームセンター名無し:02/03/11 21:57 ID:KBGSPO7b
- レベル2キャンセルで連続技の幅が広がったように見えてももともとの幅が狭いのでたいして変わってない罠
- 410 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:01 ID:IC1AVxKY
- >>407
論点ずらさないでね
やるやらないじゃなくて可能不可能の話
- 411 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:05 ID:s37BjQRF
- A:オリコン中、同じ技の連打が出来ないように
P:ブロ成功時の時間停止を追加
S:避けに投げ無敵時間を追加
SNK:ラン中の通常技に隙を追加
- 412 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:06 ID:zGn/2jB7
- >>394
確かランには予備動作5フレームあったと思う
ほとんど目立たないけどな
- 413 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:15 ID:9WoTqeGH
- >>411
それだとSグルが無敵…?
- 414 :397:02/03/11 22:21 ID:N6/3Ghx3
- >>410
ごめん。
話がよく読めてなかった。
とりあえず、俺は>>394の話題に対してブロッキング後のガ
ード不能現象はプレイヤーの努力次第でカバーできるから
調整の必要無いって主張したかったのよ。
- 415 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:23 ID:s37BjQRF
- >413
1〜2Fだけ、ってことでも……やっぱマズイですかね(^-^;)2ボタンだし。
- 416 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:24 ID:BMBA9ilr
- >>411
それやるなら避けの終わり際に無防備なフレームを入れないと
避け→避け…で無敵になってしまうよ。
- 417 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:25 ID:9WoTqeGH
- >>415
そういうコトだったのね。出始めだけってことか。
それならいいんでないの?
ていうかそれじゃあ今とたいして変わらないような?
- 418 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:26 ID:2qSc5tic
- Sは
パワーマックス時:LV2スーパーコンボ(威力は補正してレベル1程度でもよい)
体力点滅時:LV1スーパーコンボ(暗転無し、時間停止無し。ストZERO2オートモードのスパコンみたく)
パワーマックス&体力点滅:LV3
画面暗転なしのスパコンが欲しい。
連発されてるときにいちいち「ピカーン」はウザイ
真空波動拳とか使いやすくなるのもあるし
それでパワータメはもっとはやく。
相手の挑発でゲージが減ってもよい
攻撃避けは今程度でいいが、避けー>必殺技の時の1フレームはなしで。
ステップでもランでもどっちでもいい
こんな所で・・・>S
- 419 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:27 ID:EcU3fjEq
- >>413
無敵だな。避け→避けもシステム的にはできるらしいし。
極めた人が弱攻撃一発当てて体力勝ちしたら連続避けでタイムアップ勝ちという罠。
それはそうとモンテ動画見るとSグルも極めれば強いんだなと思う今日この頃。
ゲージ溜め速度と体力点滅時の恩恵がもっと大きければ最強グルだった。と言ってみる。
- 420 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:30 ID:9WoTqeGH
- Sグルつかってる人が少ないから、ちょっとうまいSグルつかいとやると
避けにうまく対応できないからかなー。
- 421 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:32 ID:s37BjQRF
- >416 >419
すいません。>415っていう意味だったんです。
つーかさっき>418を読んで目から鱗が落ちまくりでした。
避けは今のままで十分、ってことですね。失礼しました〜。
- 422 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:40 ID:BMBA9ilr
- Sグルって今超必連射4分の1からだっけ?
これをせめて3分の1からにはならんものかと思った。
- 423 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:45 ID:ppVb2VXO
- Kグルの怒りの無法っぷりとオリコンのゲロ減りなくしてくれればいいや。
正直こいつら相手だとリスクとリターンが釣り合ってないような気がする。
- 424 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:47 ID:9WoTqeGH
- 確かにKグルつかってる人間としても怒り時間はちょっと長い気がする。
もうちょっと時間が短い、もしくは怒りがもうちょっと弱くてもいいかも。
- 425 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:48 ID:IC1AVxKY
- Kグルは怒ったら攻撃力30%アップ・防御力30%ダウンで
スパコン10%増しとかバカな補正も無しで
- 426 :ゲームセンター名無し:02/03/11 22:58 ID:Xxvv1dXn
- じゃあ防御力100%ダウン(´Д `)
- 427 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:09 ID:uRNPTHFw
- 怒り中JD不能。
- 428 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:17 ID:yd7xLEAQ
- >>426
そ、即死!?
・・・とまあ厨突っ込みはこのくらいにして。
>>421
Sグルの弱い点は超必やら攻撃力UPなどで貧弱だからだろうねー。
パワーMAX、体力点滅時にKグルの怒り状態並の攻撃力&防御力があったらよかったと思う。
- 429 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:18 ID:BMBA9ilr
- Kグルはゲージの上昇速度をP並にすれば何の問題もないと言ってみる。
- 430 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:20 ID:kRRQcCD8
- 正直Sのゲージ効率を上げると恐ろしいことになりそうな。
Kですらあの強さだからなぁ・・・
- 431 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:20 ID:DPQXoxXe
- 1ラウンド中に1回怒れるかどうかもぁゃιぃじゃねーか(w
- 432 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:28 ID:ZUp1RMoI
- Sグルに望むこと
ゲージのたまるスピードをもっと早く&等速で。
避け後の1Fの必殺技の入力無効時間をなくす。
強制停止いらない。
Max時は必殺技なら何でもGC可能に。
Max時の攻撃力アップを1,2倍に。
ま、あくまで希望ね。
あと、Kグル切れすぎw
Sつかってると、Max超必あんなぱかぱか打てるチャンスあるのウラヤマスィ
- 433 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:31 ID:Uj53jSz+
- >418
いや強すぎるだろ。
LV2スーパーコンボでLV1程度の威力、というならほとんどのLV1スパコンに攻撃発生まで無敵が続くようにすりゃいいだけじゃん。
真空波動も暗転モーション無くなったら牽制で撃つ真空波動が強すぎるし。
それに避け直後の1フレ硬直無くしたら本当に投げ以外の対策が無くなってすごい猛威を振るうことになる。
結局現在の能力がいい調整だと思うよ。超必は撃ちにくいけど、避けが強いし。
空中ガードくらいは欲しくなるが。
>422
30%以下からだよ。
- 434 :ゲームセンター名無し:02/03/11 23:36 ID:IC1AVxKY
- 二択ゲーみたいなとこあるから全体的にスパコンはもっと撃ちにくくして欲しい
- 435 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:03 ID:eMKs6L8S
- 「カプエス2攻略総合スレッド」
次回作の話は他でしてくださいお前ら
- 436 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:08 ID:je9Z5e/H
- Sだし、「バックジャンプ中のみ空中ガード可」とかが
おもしろかったかもしれん。
- 437 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:14 ID:p5Ij3aoB
- >>435
その通り
- 438 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:24 ID:H7iymsSx
- PからKにしようと思うんだが単にブロキンと逆入力でいいの?
二段目移行、どうにも連打気味にNに戻すとくらう気がする
ピカーン言うてからNでもいいのか?
- 439 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:34 ID:H7iymsSx
- 聞いてばっかじゃあれなので
おっぱいぷるるん滞在記
- 440 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:52 ID:tKLjB9sN
- Pにはむしろゲージの面での差別をどうにかして欲しい
溜まるスピードはNやAと同じにしてさらに
サードのオロみたいにゲージ三つ放出でMAXorL1小出しも可
とかゲージ一個分でガードキャンセルとか
もっとゲージ面での戦略性に幅をつけて欲しい・・・
BL自体は別に今のままで十分だと思う、十分通用するし
- 441 :ゲームセンター名無し:02/03/12 00:52 ID:SQyVcQfI
- >>438
JDはBLより判定がシビア(受け付けフレームが短い)だから
全く同じ、というわけにはいかないでしょ。
- 442 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:07 ID:sKZS88tI
- >>440
ん?
NはPより遅いぞ。
- 443 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:09 ID:KurQzmUF
- ハァ?
- 444 :>>442:02/03/12 01:10 ID:fEkXPpS2
- 何面白いこといってんのこの子は!
お尻だしなさい!ベシーン!ベシーン!
- 445 :442:02/03/12 01:14 ID:sKZS88tI
- え?
N 72×3
P 192
だけど、、、
- 446 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:17 ID:RXcgtLSs
- 長いと遅いはまた別だな
- 447 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:17 ID:14aHDxRd
- ワラタヨ >>444
- 448 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:19 ID:4aEc0QoQ
- >442
そりゃ、MAXまでたまるのはNのほうが遅いけど、
Nは2ゲージありゃ十分だろ。、
- 449 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:23 ID:je9Z5e/H
- 別にそんな取り繕わなくてもいいじゃん・・
誰だってPの方が溜まらないつーイメージ持ってるさ・・。
- 450 :442:02/03/12 01:27 ID:sKZS88tI
- >>440
>ゲージ三つ放出で
って言ってるんだから3ゲージまでの話だと思うだろ、普通。
- 451 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:29 ID:KurQzmUF
- >>450
Nも三つでMAX技ならそうだろうけどな
- 452 :>>442:02/03/12 01:30 ID:fEkXPpS2
- またこの子は!
この場であんたしかそう思わなかったんだからそれが普通なわけないでしょ!
変な言い訳するんじゃないの!ベシーン!ベシーン!
- 453 :442:02/03/12 01:32 ID:sKZS88tI
- >>452
ごめんなさい。
- 454 :>>453:02/03/12 01:38 ID:fEkXPpS2
- \ 判ればいいのよ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
" , 、 ミ
ゝ∀ く
∧_∧ | ________________
三 ( とノ /
三 / つ | < ごめんなさ〜い
三 _ ( _ /| | \
(_ソ(_ソ(_ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 455 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:43 ID:MGuy3nvX
- >>452
ヤッパリオモロイ
- 456 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:44 ID:LkRuLq4J
- 死ぬほどワラタ
- 457 :ゲームセンター名無し:02/03/12 01:48 ID:MGuy3nvX
- マターリさせてくれてありがとう
- 458 :440:02/03/12 02:30 ID:tKLjB9sN
- 軽い気持ちで書いたのがこんなことになってるとは・・
>442
まぁ言い方が悪かったやね、要するに
超技一発打つのに一試合まるまるゲージ抜きで
戦わなきゃいけないような現在の状況何とかして欲しいわけなのよ
あとゲージの選択肢がMAX技一拓ってのもむなしい・・・
クラッシュ早いとかは辛いけどしょうがないと思えるんだけどね
- 459 :ゲームセンター名無し:02/03/12 03:34 ID:29hbRI/x
- なんかどんどんレベルさがってくなぁ
最初のころは井上さんもカキコしてたし…
グルーヴはバランスとれてるよ。Pでも
小ジャンプ強いキャラならいくらでも戦える(ブラとかね
直すとすればPでストVみたいにスパキャンがほしかった
- 460 :ゲームセンター名無し:02/03/12 03:59 ID:4JpDHpVI
- 家庭用にスパキャン出来るようになるシステムがあるけど、
あれ付けると連続技が素敵に強くなりすぎるから無いほうが良いと思う。
- 461 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:08 ID:KurQzmUF
- >>459
ふーん
「小J無いと戦えない」わけだろ。ヴァカか。
- 462 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:09 ID:KurQzmUF
- 「小J弱いと戦えない」だ。すまん。
- 463 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:20 ID:29hbRI/x
- >461
???
それはブラが?それともPが?それともカプエスが?
ブラは小ジャンプ無くても強いし
Pはシステムだから無ければ弱体化当たり前
このゲームにいってんならC、Aで勝ってる人や
全国でてた人はなんなの?って聞き返したくなる
わかりやすく説明キボンw
- 464 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:23 ID:hwpNtB4d
- マキの話ってここのスレでしていいの?
- 465 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:25 ID:eAV1MKbO
- >>459
レベルが下がってきただぁ?じゃあ何かネタ振れや!
- 466 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:26 ID:KurQzmUF
- >>463
だからー、小Jがそんなに強くないキャラ使ったときに
Pグルが他のグルと肩並べられるかっつう話よ。ブラとかは特殊な例。
- 467 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:34 ID:THQbJOuw
- 120 : :02/02/13 23:33 ID:lM8Qm/sx
僕には、中2の妹がいます。7才も離れているので可愛がっていたのですが、ある日
彼女とのSEXを見られてしまいました。それから妹は、口を聞かなくなりました。
気まずく思っているとある日突然妹が、 「あの人と別れて・・」 と言ってきたので、
「何で?」と言うと、 「私お兄ちゃんの事好きなの・・」 僕は、妹の事をそんな風に見た事はなかったのでビックリして唖然としていました。
妹は泣きながら「マキにエッチな事してもいいから・・他の人とだけはイヤ」
と言って抱きついてきました。僕は、 「無理だよ・・・」としか言えませんでした。妹は泣きながら、
「どうして・・・私じゃダメなの?兄妹だから?お兄ちゃん・・・」僕は、泣きじゃくる妹にキスをしていました。
そしてその後僕らの関係は一線を越えるのに時間はかかりませんでした。
121 : :02/02/13 23:35 ID:z4tbdLo8
僕には、中2の宗男がいます。7才も離れているので可愛がっていたのですが、ある日
彼女とのSEXを見られてしまいました。それから宗男は、口を聞かなくなりました。
気まずく思っているとある日突然宗男が、 「あの人と別れて・・」 と言ってきたので、
「何で?」と言うと、 「私お兄ちゃんの事好きなの・・」 僕は、宗男の事をそんな風に見た事はなかったのでビックリして唖然としていました。
宗男は泣きながら「ムネムネにエッチな事してもいいから・・他の人とだけはイヤ」
と言って抱きついてきました。僕は、 「無理だよ・・・」としか言えませんでした。宗男は泣きながら、
「どうして・・・私じゃダメなの?兄妹だから?お兄ちゃん・・・」僕は、泣きじゃくる宗男にキスをしていました。
そしてその後僕らの関係は一線を越えるのに時間はかかりませんでした。
- 468 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:35 ID:THQbJOuw
- すまん。誤爆した
- 469 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:40 ID:4JpDHpVI
- >464の要望に答えてるから誤爆になってないと思われ
- 470 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:45 ID:cW0m2EMg
- >>467
ある意味マキの話ではある。
- 471 :ゲームセンター名無し:02/03/12 04:49 ID:29hbRI/x
- >466
小ジャンプはあればどのキャラでも多少は使える
もともとBLがあるんだからそこまで差はでないはず
グルーヴとの相性もあるがキャラ差のが激しい
P強いって感じたこと無い?Aのひとですか?
LV3スパコン常備で戦えてBLうまい人なら強い
ふつうの人でもPブラは強いと思いますが…
小ジャンプ弱くてBLも使いにくい奴は
他のグルーヴでも弱いと思うし
いたとしたら特殊な例なんでわ?
>465
ネタが無くて来たんだが、攻略らしいものが
見当たらなかったから話題がえのために書いたんだが
ゴウキスレも見てるんだがすこしは攻略してるかな?
- 472 :粘着国士無双:02/03/12 05:01 ID:7oShjyS0
- レベルは下がってないよ。昔から低かった 笑
本田と響が互角とか言ってる奴いたし
- 473 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:10 ID:KurQzmUF
- >>471
俺はPグル。別にBLが弱いなんて言ってない。
システム的には他のグルに負けてないと思うよ。
ゲージ効率の悪さがそのままグルの弱さになってるんだって。
SC常備とか言ってもそのゲージが溜まるまでに相手は2回怒ったりしてな。
- 474 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:16 ID:VWX2w2C2
- >>471
おれもPは他のグルより弱いと思うよ。
小Jが弱くてもSNKグルなら強力なランを持っているし、
CAグルなら逆キャンとかオリコンの一発がある。
Pグルも一発を持ってはいるけど、
CAグルと比べるとゲージの回転率が低すぎる。
- 475 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:20 ID:KurQzmUF
- >>472
そういえばお前懐かしいな。響には勝てるようになったか?
- 476 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:22 ID:29hbRI/x
- >Pグルが他のグルと肩並べられるかっつう話よ。ブラとかは特殊な例。
>俺はPグル。別にBLが弱いなんて言ってない。
>システム的には他のグルに負けてないと思うよ。
ということでシステム的には負けてないと
ゲージ効率悪いのはスパキャンでカバー(冗談w
BLとJD微妙にJDのが良さげだが空中だとBL
SC常備と2回怒るのはキャラ相性だと思う
2回怒る方がお得なキャラの方が多いけど
- 477 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:24 ID:je9Z5e/H
- どう考えてもP特に強化する必要があるほど弱くないよ・・・
ゲージ効率上がったら、即刻糞グル呼ばわりされる強さだよ・・・
- 478 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:29 ID:KurQzmUF
- ゲージ溜まってなければスパキャンも出来ないわけだが
と、冗談にマジレスしてみるテスト
- 479 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:43 ID:MhGOjGbe
- 大会上位にSとPがいなかったことを説明すれ。
ようは身内に強いグルだってことだろ。
それに身内相手にでも、安定するのは相当難しいと思うんだが。
それと怒っているあいだのダメージ補正も考慮して下さい。2回分。
- 480 :ゲームセンター名無し:02/03/12 05:51 ID:B9OPQaAo
- >>472
みんながとっくに知っていた
遠間への反撃はGC前転が確定を知って
喜んでた人ですか?
- 481 :479:02/03/12 05:51 ID:MhGOjGbe
- >479
相当難しい=かなりパイロット性能勝ちしてないと無理、ってこと。
- 482 :ゲームセンター名無し:02/03/12 06:00 ID:29hbRI/x
- >479
話題かえたいが、ちょっと説明もしたいので、すこしだけ
Sは優勝者のヌキ氏がS使ってもかなりいい所までいけたと思う
実際NとSでは小ジャンプ、ラン一緒だから立ち回りは
そこまでかわらないはず、GC前転ないのは痛いが…
避けもサガなら使えるしLV1スパコンは3人とも使える
しかしやはりLV3スパコンも強い3人だし、N安定
自分で見た感じ前転はあまり使ってなかったと思う
Pはレシオ4ブラがウメ氏を追い詰めたぐらいしか知らないが
そんなにPだけ目立たなかった?
- 483 :ゲームセンター名無し:02/03/12 06:01 ID:je9Z5e/H
- つーか大会上位にSPが居ないのは
もともとプレイヤー層が少ないからだろう。
大会行って勝とうと思うなら、自然強グルを選ぶし。
別に「弱くない、強い」とは言ってないんだが。
勝ち目が見えないほど弱いわけじゃないと言いたいだけ。
今のグルーブ間バランスはかなり良い、と言いたいだけ。
- 484 :ゲームセンター名無し:02/03/12 06:19 ID:t8Tx7Dww
- ウメきっかけで始めたNグルだしな、俺は。
PやらSを使ってたらかわってたかもね
- 485 :ゲームセンター名無し:02/03/12 07:32 ID:KurQzmUF
- >>483
グルーブ間バランスがかなり良いならグルーブは偏らないはず。
せめて「悪くはない」くらいにしとけ。
- 486 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:04 ID:RXcgtLSs
- PブラならいけるってのはPが強いんじゃなくてブラが強いだけのようにしか聞こえない
- 487 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:16 ID:FT+n8Jhh
- 同意。
- 488 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:31 ID:gxdxCbbC
- Pグルはまるねぇー。
nグルでやってたけど、ブロッキングにはまる
しかし、タイミングと目押しがいまいちだな
- 489 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:35 ID:4cO8759w
- っつかこのゲーム、レベル3が無法に強すぎ。
だからゲージ効率の悪いS、Pが敬遠される。
立ち回りで地道に勝ってても、Kのぶっ放し一発で全て終了。
スパコンに時間停止は一切なくてもいいと思うんだが。
確か3rdのSAには時間停止はなく、すべて暗転後に
ガード可能だったはず。(上エイジス以外)
- 490 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:35 ID:lnYw/uCb
- >>486
つーか、Pとブラの相性が良すぎ
- 491 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:45 ID:RXcgtLSs
- >>489
ただ、俺3rdのSAは反撃能力高すぎるのがちょっと好きになれない
- 492 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:56 ID:WAMucd9a
- 結局一億回ぐらい既出なPにスパキャンとか
弱グルーヴでも強キャラ使えばいくらでも戦える(当たり前、アホか)
とか抜かしてしかもレベルが下がってきたとかいっちゃう
一番レベル低い>459が叩かれてないのはなぜ??
- 493 :ゲームセンター名無し:02/03/12 11:59 ID:HguiCm0V
- たしかにレベル3強すぎる感はあるかもね、関西の井上の強さは
たち回りでも反応でも読み合いでもなく単発ヒット確認からの潜在の精度だと思う
絶対にミスらないのはナゼ?
- 494 :ゲームセンター名無し:02/03/12 12:05 ID:5sM12vDl
- >>492
レベル低い人に絡むと自分もレベルが低くなってしまうから。
- 495 :ゲームセンター名無し:02/03/12 12:58 ID:22SxnEeW
- ゲージを溜めて使うところまで含むのが立ち回りなのであって
「レベル3ぶっ放しさえなけりゃ勝ってたのに」ってのは違うだろ、と思うなあ。
中間距離での技の刺し合いなんか基本的にバクチ要素も常に入ってるだろうに。
どうもぶっ放し、つーか見切り発射で技を出すことが軽蔑されすぎててイヤソ
- 496 :ゲームセンター名無し:02/03/12 13:02 ID:Zv9dsJdo
- ぶっぱなしも、あたれば博打でない。
- 497 :ゲームセンター名無し:02/03/12 13:02 ID:8NtdXbc7
- >>492
その時間はみんな布団の中でした。
- 498 :ゲームセンター名無し:02/03/12 13:42 ID:RXcgtLSs
- 連続技専用ってのも嫌だ
とりあえずCPUのSリュウの動きがスゲー
- 499 :ゲームセンター名無し:02/03/12 14:17 ID:5EPq16vh
- CPUは遠距離でも強P出すと超反応で避けかますからなぁ…
- 500 :ゲームセンター名無し:02/03/12 14:20 ID:5EPq16vh
- ついでに500げっと
- 501 :ゲームセンター名無し:02/03/12 15:01 ID:Aerf/nAB
- Pグル強いとスト3と対して変わらないゲームになるから弱いままでいいよ。
Pグルのゲージ効率あげたら絶対クソゲーになる。
小ジャンプとBLでたたでさえスパコン決めるチャンス多いんだから。
- 502 :ゲームセンター名無し:02/03/12 15:51 ID:jAkleLUx
- だからゲージ効率を全グルPグル並みにすればいいんだ
- 503 :ゲームセンター名無し:02/03/12 15:56 ID:4cO8759w
- サガの強さの4割は隙なしのレイドとグランドキャノンのぶっ放しにある。
とか言ってみる。
- 504 :ゲームセンター名無し:02/03/12 16:39 ID:uYOiSslL
- バイソンの強さの8割は反撃ギガトンぶっ放しにある。
(とくにチビキャラには…)
とか言ってみる。
- 505 :ゲームセンター名無し:02/03/12 17:22 ID:7xOuw05w
- 俺はサガット1、豪鬼2、あと一人迷ってるのですが・・
誰がいいと思いますか?
あと、やはりNグルに戻しました。
サガットの強パン強いよね。
- 506 :ゲームセンター名無し:02/03/12 17:28 ID:ptw2u+z9
- >>505
恭介。
- 507 :ゲームセンター名無し:02/03/12 17:30 ID:7xOuw05w
- 恭介は全然わからんのですよ。すいません
戦法とか連携とか基本的な事もわからない。
他に何かいいものない?
- 508 :ゲームセンター名無し:02/03/12 17:33 ID:uYOiSslL
- >>507
じゃぁリュウ・ケンでも入れとけばいいさ
- 509 :ゲームセンター名無し:02/03/12 17:35 ID:7xOuw05w
- リュウ、ケン。
めくり中K〜2弱3〜竜巻ですね!!
ど、、どーしよ。
ケンをさっき抜いたばかりです。だから・・誰にしようかと・・
- 510 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:10 ID:ptw2u+z9
- >>507
ごめん、自分で言っといてなんだけど、恭介は止めた方がいい。
マジで言うとブランカか。
- 511 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:10 ID:LmEb4Xbe
- モリガン入れて大将
- 512 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:29 ID:7xOuw05w
- ザンゲ入れようかなー
・・・ホントどーしよ、しかも明日入試の合格発表だし(ぇ
ブランカかー・・ブランカならどんな攻め方がいいですか?
モリガンの方も宜しく!!
- 513 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:33 ID:RXcgtLSs
- >>512
適度に妥協してやっぱりリュウケンあたりがいいよ。中堅キャラが。
使ってて面白いキャラを入れるといい。
俺はテリー、ギースなんか使ってて面白いな。
- 514 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:36 ID:NIr6jnsD
- P、K、S、Aグルは強ければ強いほど作業っぽいプレイスタイルになる
C、Nグルは強ければ強いほど立ち回りがうまいくみえてカコイイ
グル変えする人は参考にしろYO!
>>505
バイソンorアテナ
基本を知らなくても強いぞ
- 515 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:37 ID:NewRtA0O
- ケンがいいと思う。
リュウは駄目。みんなおんなじことしかしないからつまんない。
しかも多すぎ。
- 516 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:42 ID:PjP8+qtz
- 素直にリュウ、ケン、ゴウキ、サガットの中から適当に2,3人選んでください
- 517 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:42 ID:KRMYaY3C
- ベガ
だろやっぱり。
- 518 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:43 ID:7xOuw05w
- Pに変えたいKに変えたいけどなー・・
タイミングとか全然わからんのでNに戻しました。、
うーむ・・めっちゃ迷う。
どーしよ・・
- 519 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:46 ID:Mh5++zY+
- >>514
PSKが作業ってのは斬新な意見だな(w
Aはオリコン部分こそ作業だがねえ。
どこぞのゲームみたいに開幕ゲージMAXじゃあるまいしねえ。
>>505
リョウ・サカザキ。やれることが多くておもろいですよ?
- 520 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:50 ID:V2hlRKxB
- チビキャラ以外にギガトンぶっ放すのはただのアホ
- 521 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:50 ID:kRISk383
- 自チームメンバーも決められないようなヤツは何をやっても駄目
- 522 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:51 ID:PjP8+qtz
- 素直にユリたん、アテナたん、ナコルルたん、響たんの中から2,3人選んでる俺は漢ですか?
- 523 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:52 ID:NewRtA0O
- 漢はageで
- 524 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:53 ID:7xOuw05w
- 迷ってるのよ・・・
豪鬼、サガット二人で行こうかなー
リョウかー。・・・まー少しやってみます。全キャラ一様少し練習してみます。、
決まったらまたきます。
- 525 :ゲームセンター名無し:02/03/12 18:58 ID:so1HxXcG
- sはかなり作業だろ。開幕から逃げまくりゲージ溜め(藁
- 526 :便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/03/12 18:58 ID:hABNCqAZ
- >524
一様じゃない
一応だ。
頼むから日本語は正しく使ってくれ・・正直、哀しくなるんだよ
- 527 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:03 ID:V2hlRKxB
- 仮にSを作業だとしてもそれが何か悪い事があるのかどうか
>>524
キャラぐらい自分で決めろ
- 528 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:07 ID:mXlVDPxd
- ルーレットで
- 529 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:12 ID:NIr6jnsD
- >>527
作業と対戦しても面白くないという最大の問題が・・・
某有名ゲーセンで必ず放置されるのは作業と厨
- 530 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:14 ID:PjP8+qtz
- じゃあSグル使ってて、ゲージ貯めたらすぐ放置されちゃうんですか(;´Д`)
- 531 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:17 ID:7xOuw05w
- うんだから自分で決めるって
藤とかマキとかも使ってみます
- 532 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:25 ID:V2hlRKxB
- 作業厨だろうと対戦相手がいるだけいーよ。俺は喜んで入るがね。
負けて作業つまんねーとか言ってる方がよっぽど嫌だ
>>531
ああ、悪い。まあ色々使ってみれ。
- 533 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:28 ID:D9dxOgqD
- >514
Sに関しては自分が使わんし、詳しくも無いので語らんが・・・
PorKは単調な攻め(守り)でBLもしくはJD狙いに行くようになるってこと?
例えば、飛び込みからBL、JD取りまくり、のようなプレイしてるんだったら
単に相手が慣れてない、工夫足りない、想像力が欠けてる。などだろうし。
CやNだと作業にならん、というのもよくわからん。
癖が無く優秀なシステムの固まり、基本キャラ性能に依存されない部分が少ない、というならわかるんだが。
そもそもカプエス2自体、単調作業と呼べるものが少ない気がする。
グルによる作業プレイが生まれる可能性があるのは、Aのゲージ溜め逃げ
くらいなのでは。それでも作業というには多少違う気もするが。
作業っていうと、ゲロきつい二択からコンボ->自分のターンが来るまで安定
とか、強技ひたすら連発。 とかなんじゃないの? 批判じゃないけどKOFでよくみるような。
ただ、下手するとNのラン攻めとか、サプライズ(BJ)ブランカ、デヨ禿
とかも作業と定義される気もするので難しいとは思うが。
慣れてないと辛い点は同じか。
- 534 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:30 ID:V2hlRKxB
- つーか、ぶっちゃけネタだろ。Sが作業っつーのは
そもそも作業なんざどのグルでもやろうと思えばできる
それが有効で強力かどうかはともかくとして
- 535 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:37 ID:D9dxOgqD
- >524
リュウ、ケンじゃなくて豪鬼が入っているのは、簡単強キャラマンセーじゃないってこと?
いや、リュウ、ケンが強キャラだって言いたいわけじゃないんだが、
他ゲー(色々あるけど)豪鬼に比べれば、入門キャラにしちゃあ豪鬼ムズイし。
で、藤堂、マキも使ってみようと思うくらいなら、全キャラ何使っても悪くないと思う。
最初は基本的な戦法がわからんキャラも多いとは思うが
そこまで基礎から聞くくらいなら、攻略サイトめぐったり、攻略本見た方が早いとは思う。
どんなキャラがいい、という指定が無く、漠然と「どれがいいかな〜」
と思うのだったら、全部使ったりするのも悪くないと思うしな。
俺はやりこもうと思った2D格ゲーなら、全キャラ一通り使って
つまらねーと思ったり、流行しているキャラ以外は使う。 そんな選び方している。
2D格ゲーは、最低限各キャラの基礎抑えておけばプレイできるの多いしな。
コンボに対する比重が大きくなればなるほど、通用し無くなるし、最初にかける時間が
必要になるので手を出せなくなるが。すまん脱線した。
- 536 :ゲームセンター名無し:02/03/12 19:57 ID:7xOuw05w
- >532
激しく同意!!
>535
いや・・豪鬼かなり強いですよ。
攻めまくりの豪鬼なんか・・
うーむ・・全キャラ使う気持ちで居たのですがねぇー
・・・・・
そうですよね☆全キャラ使ってみます一通り使ってみます。
皆様本当にありがとうございました。
- 537 :ゲームセンター名無し:02/03/12 21:26 ID:w/XUaN9l
- >>532
そうなんだよな。
俺は相手どころか近くのゲセーンがつぶれた・・・ブラレシオ4でいいからやりてーYO
- 538 :ゲームセンター名無し:02/03/12 21:47 ID:je9Z5e/H
- 誰か竜巻の対処法教えてYO
圧倒的に逃げられます・・・
HJ竜巻で上を飛び越されないようにするには、
何を考えればいいんだろう?
- 539 :ゲームセンター名無し:02/03/12 21:51 ID:g2PjZNNY
- 上飛び越されたら即 ランで着地地点に行く。とか。。
- 540 :ゲームセンター名無し:02/03/12 21:58 ID:AjjRvR0q
- ブランカ対策を立てるなら、
ブランカ相手に積極的に乱入するのと
自分でブランカを使ってみるのは、
どっちが効果的ですかね?
- 541 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:21 ID:yDzFdsP4
- >>540
ブラ対策でブラ使うと、そのまま勝ちの味を覚えて
気がつくとブラがレギュラーに入っている罠
- 542 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:25 ID:w/XUaN9l
- >>540
乱入かなぁ。
とはいえ最良の対策は自分も強キャラを一人入れて相手のブラの借りを返すこと。と言ってみるが。
正直対策立てても話しにならないようなキャラ性能だからな・・・
- 543 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:32 ID:CUycQKda
- キャラ選択迷っているなら
リュウケンゴウキサガットなど昇竜系から3キャラよりも、
昇竜系にレシオ2、で他は違うタイプにした方がいいと思う。
なんか格ゲーの世界観広がるし。
リュウ決定でカプコンゲー慣れているなら
あとはガイル・ザンギ・春麗あたりから2キャラがいいのでは。
それかこの際SNKキャラからも1キャラとか。
(本田とかはサブならいいけどやりこむには値しにくいキャラ。
奥の深い、読み・駆け引き・間合いとりが重要なキャラが面白いと思う。
ダルでは勝てなくてやる気うせそう。
というわけで524はとりあえずリュウ+ガイル+春・ザンギ・SNKキャラ
でやってみたら)
- 544 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:36 ID:5EPq16vh
- なんでもできるロックをおすすめする。
- 545 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:42 ID:PjP8+qtz
- >544
ロックたんに限っては、「なんでもできる」は「何にもできない」の裏返しのような気が(;´Д`)
でも使ってて面白い事は確か
- 546 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:42 ID:NPx98oaH
- しかし実際は何も出来ないことも多い罠
- 547 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:44 ID:AmeSaly7
- >519
リョウでやることたくさんとか言われてたのは驚いた。
とりあえずKグルでいいですか?
- 548 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:44 ID:V9uKymy9
- マキも藤堂も十分強いYO
特にマキはサガットと戦えるからオススメ
- 549 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:49 ID:AmeSaly7
- >519
リョウでやることたくさんとか言われてたのは驚いた。
とりあえずKグルでいいですか?
- 550 :ゲームセンター名無し:02/03/12 22:53 ID:p5Ij3aoB
- >>548
マキがどういうふうにサガと戦えるかきぼむ。
いや煽りじゃなくて本当に知りたい。
はやがけとか?
- 551 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:01 ID:V9uKymy9
- >>550
立中Kが強いんで地上戦が出来る。
早駆けよりは逆早駆けからの派生が強い。
- 552 :535:02/03/12 23:02 ID:D9dxOgqD
- ロックの面白さがあまりわからない俺。
ラン無くても何とかやっていけますかね。
目押し必須なのが厄介なのと、イマイチ機動力にかけ、プレッシャーも与えにくい
印象を受けるんですが。
- 553 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:05 ID:PjP8+qtz
- 俺はしゃがみ弱キックー>しゃがみ弱パンチー>しゃがみ中キックの目押しが好きなんで
目押しは苦にならん
Nグルつかって、ランー>真空投げで見た目間合い広く出来る。
プレッシャーを与えにくいのは優男だからしょうがない
あんまし使わないからよーわからんけど
- 554 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:06 ID:D9dxOgqD
- >550
Pマキ使い観点では、高いジャンプ力、逆ハヤガケからの派生(激待ちには辛い)が
特に良い武器に思える。事故死しなければ間合い調節もしやすい分
「闘えるキャラ」だと思う。サガットに押せ押せで行くと事故死しやすいが
マキの場合、ペースを握りっぱなしに出来ることは少ないが、
サガット間合いに制されつづけることも無い。
551も言ってるように、地上戦もそこまで悪くない。
ただ、マキがサガットに対して有利か、というとそうではなく、不利じゃない程度に感じる。
- 555 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:08 ID:V9uKymy9
- サガットに有利なキャラなんているんですか?ブラ?
- 556 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:12 ID:5EPq16vh
- >552
機動力はハードエッジでなんとかいける。
- 557 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:24 ID:in858jkO
- 今日、舞にボコされたんだけど
ジャンプはすべて強Pで落とされるし
立ちまわりは強足、扇投げるのとかでけん制
そんだけなのに2人抜きされてしまった。
使用キャラは庵、響だけどどうすればいい?
- 558 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:32 ID:1Od2Y63R
- >>557
グルは?
- 559 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:32 ID:D9dxOgqD
- >553
やはりランがあったほうが見栄えは良さそうですな。
時々使うんだけどレシオ以下の働きしかしなくて困る。
>556
中足エッジ、いきなりエッジ 以外に有効な使い道ってある?
強い技だとは思うんだけど、というかロックこれ以外の技の性能がイマイチ。
>557
グルを書くと対抗策が増えると思われ。S,P,Kじゃないと仮定する。
響->強足間合いでは、こっちも死ぬほどけん制。扇は無視。飛び込む場合めくり気味。
庵->気軽に飛び込むのをやめて、扇読んで回り込みから連続技。
- 560 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:37 ID:NPx98oaH
- >559
中足エッジは多用して読まれてるとあぼーんの危険性あり
中間距離で立ち中・大Kを振り回しつつ、たまに奇襲気味エッジがいい感じ
- 561 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:47 ID:5EPq16vh
- >559
560に同意で、エッジ以外には…
クラックカウンターと立ち強Kで敵の飛び込みをさばけるようになんとか…
なんとか。
- 562 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:51 ID:je9Z5e/H
- ロックはJD精度が全て。
とか言ってみる。
- 563 :ゲームセンター名無し:02/03/12 23:52 ID:8a0bOmNs
- 結局エッジは相手が何かしら動こうとする呼吸を読んで
突き刺すのが最も有効で重要な使い道だと思う。
バーンやスラッシュキックとかでも言える事だけどね
所詮バクチだけど、色々相手の傾向を研究して呼吸読むクセつけると
餓狼系のキャラは非常に面白くなると思う
レイジランとかが生きるのはそこから
- 564 :750:02/03/12 23:59 ID:D9dxOgqD
- >560,561,563
そうなんだよね・・その、いきなりぶち当てる。っていう使い方は
有効だと思うし、ガロウ系キャラって基本はそれだった
(今は色々違う技増えたし、戦法もコロコロ変わるから定まってないけど)
と思う。
俺が思っている、SNKキャラは事後の隙が少ない出し得技が多く、
カプキャラは出ている最中、出た瞬間が強い技が多いっていう印象は
ガロウ系から来るものなのかもしれない。
いきなりぶち当てるのって、連携を考え〜どうこうよりある意味難しいよね・・
ハードエッジはカウンター取るのとも違う目的だから、連携割り込み反撃潰し用
に使うのも難しいし。
- 565 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:00 ID:ykNP0/Y/
- ttp://briefcase.yahoo.co.jp/replayerinacd
というわけで、マキvsロック。まだ見てない方はどうぞ
- 566 :560:02/03/13 00:10 ID:hZos6Oz1
- >564
個人的に、上手いロックってのは烈風の使い方がよさげだと思う
普段の立ち回りでは低速の弱烈風(他、弱P空振りしたり)をメインにしつつ、
地上のプレッシャーが少ないと感じた相手が間合いを詰めようと動くところを
エッジ、って感じで。隙を見せる…と言うとチョト違うだろうけど、そんな感じ
- 567 :750:02/03/13 00:12 ID:mUVWSH+s
- >565
DLしました。thx。
というか、俺ファンディスク持ってるんだけど、こんな試合あったの忘れてた。
Pマキということで、まぁ、街中で見る確率は都内で芸能人見かける
くらいの確率なわけだが・・・
ハヤガケ急停止、武神獄鎖拳(だっけ?)あたりは俺はお勧めしない系の技だなぁ。
1v1の時、Pでハヤガケ急停止してゲージ溜めるのはそこまで必要と感じず
急停止の裏の選択肢が少ないし、武神獄鎖拳は、存在自体意味を感じない。
いや、これ発売前録画だろうし、いいんだけど。マキは人によって強いと思う部分
違うみたいだし。
- 568 :750:02/03/13 00:16 ID:mUVWSH+s
- >566
烈風って、恭介のクロスカッター並に使用可能状況が極めて少ないと思うんだけど、
通常時に使って平気かな・・・?
理想論言うわけじゃないんだけど、立ち回りに使うにしては、相手に読まれた、
相手が適当に飛んできた(小ジャンプなど含む)、突進技出してきた等々
リスクの方が高い気がするんだけど・・・
連携に挟むんじゃなくて、立ち回りに使ったほうが良い(というか、連携には使えない)
という点には同意。 でも、使う場面が難しいと思う。
- 569 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:17 ID:ubkRbtnW
- このスレ程盛り上がってねえんだよなあカプエス2・・・
最近は地元のゲーセンでも金曜でも人いない事多いしなんか虚しくなってきたねえ折れは
いちいちモアまでいかなきゃまともな対戦できないのもうイヤダァァァ
- 570 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:17 ID:efZdyLn0
- >>567
おお、ウメマキにケチつけるとはなかなかの勇者だね。
- 571 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:19 ID:7+g5ROcO
- Pマキってそんなに少ないのか・・・
早駆け急停止は昇竜誘うときか、あじゃらに繋げるときしか使わない
- 572 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:20 ID:7+g5ROcO
- >>570
実際あれは大したこと無いと思うぞ
- 573 :560:02/03/13 00:20 ID:hZos6Oz1
- >588
確かに使い方は難しいよな…てか漏れロック使わんし適当かもしれん スマソ
慣れないうちは大足間合いのちょい外くらいで適度に小エッジ、とかの方がいいね
他には、ダブル烈風でタイミングずらしされてすごいウザかった記憶がある
- 574 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:21 ID:hZos6Oz1
- レス番マチガイ。568ね
- 575 :750:02/03/13 00:24 ID:mUVWSH+s
- ケチつけてるってわけじゃないんだけどね。
前にもムービーに意見したらそういわれたよ。お前と戦いたい。って。
まぁそんな余談はどうでもいいんだけど。
プレイの精度に意見したいわけじゃなくて、闘い方の全体像が
俺の考えとは随分違うなー。とね。
それと、有名プレイヤーでも意見できる部分はあるんじゃないかな。
発売してそうやりこむ時間があるわけでもない、ましてや新キャラ
のプレイなんだから。
1v1のPマキで、あの頻度のハヤガケ急停止
武神獄鎖拳の価値 って、そんなに重要だと思ってる人いる?
俺にはあれは効果的な動きに思えなかった。そんだけ。
ま、プレイヤーの癖とかまで知らないから、プレイヤー自身に
ついてはあまり語らないでおくよ。気に障ったんならスマンね。
- 576 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:28 ID:efZdyLn0
- いや、おれもたいした事無いとおもった(w スレ汚しすまん
- 577 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:30 ID:hZos6Oz1
- まあ、あれ大分前のやつだし、レベル的にはしょうがないでしょ
家庭用発売前から前キャンバリバリのファンディスクとかイヤすぎる(藁
- 578 :Sグル:02/03/13 00:32 ID:yN0NynoQ
- もうすんだネタで悪いけど、Aグルの逃げてゲージ溜めって作業なの?
一応Aの庵と京も使うけど、そんな簡単にゲージなんて溜まんないしゲージ溜めも相手が向かってきたら
対処はしないといけないわけだしその対処も簡単とは思わない。(相手にランがあれば特に)
ロレ、ベガは使わないしよく分からないけど、見てる限り対処は簡単じゃないと思う。
攻めるのもつらいけどそれ相応に守るのもつらいと思う。ただ単に便宜上に作業といってるだけ?
>Sグルを逃げグルだと勘違いされてる人
Sグル使いから言わせてもらえば逃げグルじゃなくて対応グルだと思う。逃げは無理
ゲージ溜めで牽制して、攻めてきた相手に対応する
Sグルはゲージ溜まるの初速が遅いため、逃げてゲージ溜めなんて作業は出来ない。(絶対)
- 579 :750:02/03/13 00:32 ID:mUVWSH+s
- >573
どう使うんだよ。って聞かれたら悩んでしまうんだけど、ダブル烈風拳
は使いたいな。見てから対処されてしまう技って、極々稀に使うと
してやったり、なことになることがあって嬉しいんだよね。
さて、いつ使うかな(藁
>571
あじゃらだけじゃなくとも、投げに行く急停止はいいよね。
特にBLあると起き攻め絡んだ投げは、重要なダメージソースだと思うし。
野試合でそういうのが嫌いな人に仕掛けると、試合投げられたりするのががっかりだけど。
あぁ、それと、vsサガットの話だけど、サガット側の小ジャンプへの
対処が厄介なこと、ゲージ無い時の立ち回り時、相手の前転が少しリスキー
なこと等はマキにとってマイナスな気がする。
あと、感覚的なものなんだけど、サガットのラン絡み連携はそんな怖くない。
- 580 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:33 ID:ATTSTxae
- うーむ、ロックみたいな、取れる選択肢の幅の広さがウリ
(つまり器用貧乏)なキャラで、リスクリターンが釣り合わない
選択肢を切り捨てていく、つーのは
逆に勝てなくなるんじゃないか、なんて思うかも・・
もっと俺を中心にして世界は回っているんだ的に、
手広く行動して相手のミス待ちみたいなほうが良いんでない?
- 581 :750:02/03/13 00:37 ID:mUVWSH+s
- >578
多分「作業」と呼ばれているAグルのプレイは、特殊なキャラ限定ではないかと。
ベガの作業、なんて想像できないし、京、庵は待ちも固めも作業的な
もんじゃない。
それと、Sグルが作業というのはネタだという噂。
- 582 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:38 ID:Y9ncgsee
- Aグルアテナたんの相手から逃げまくって、
バックジャンプジャンプ直後フェニックスアロー連発してゲージ貯められると萎えるとか
どっかのスレで見たな
- 583 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:39 ID:ykNP0/Y/
- >580
具体的に言ってくれると俺の勝率が8%上がる。
- 584 :750:02/03/13 00:39 ID:mUVWSH+s
- 俺書き込んでばっかですまん。
>580
俺自身、リスクのある技を切り捨てる行為は好きじゃないんだけど(そうじゃなきゃマキも恭介も使わないし)
どーも、技の組み立てにおいて烈風拳は日の目を見ないというか・・
- 585 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:50 ID:ewcmy5lq
- ダブル烈風はカスリ間合い命
スパコン誘って(゚д゚)ウマー
- 586 :ゲームセンター名無し:02/03/13 00:57 ID:ykNP0/Y/
- W烈風がせめて親父並ならなぁ… スレ汚しスマソ
- 587 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:01 ID:7SZLmEkn
- 自分は勝てなくてもロックタンを使い続けます。
なぜならロックタンが好きだから。理由はただそれだけ。
でも最近、このスレの皆がくれたアドバイスのおかげもあって、ロックタンの勝率が
上がってきました。(少ーしずつ、程度ですが(w )
うれしいことです。それでは。
「ドコマデモ、(゚∀゚)アガイテヤル!!」 キイイイイ――ン!!
- 588 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:03 ID:ykNP0/Y/
- >587
お前はもしかして…
- 589 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:09 ID:iqbWpuKq
- 俺がNグルだから、Nグルの話になるけど、
ロックの下中K>エッジは昇竜などで反撃できるんだけど、その裏の選択でキャンセル烈風
があるんだと思う。ウメみたいにハードエッジと確認してから昇竜打てるならともかく、
大抵は下中kのあと動いたら昇竜みたいな感じだから飛び道具でそれを潰せる。
ハードエッジは相手のジャンプ・ランのしかかり、烈風を飛び越えてくる小ジャンプ、相手の牽制技の出際などを
潰すのに良く使う。あとは、上にもあるようにガードされても大ジョブなんで、先端ガードさせるように
当てていく。ハゲのデヨッとかリュウの大Pをスカしたら戻りに合わせて使っていく。うまくいくと戻りに当たってくれることがあり
一石二鳥。
ガードさせたら、攻め:ガード:ぶっ放しレイブと当身=4:5:1、位の割合で使っていくといい感じ。
ガードにはバックステップも含まれる。これで動きに緩急をつけるとカッコいい。
- 590 :続き:02/03/13 01:10 ID:iqbWpuKq
-
遠間での烈風って隙が案外ないからランがあると追いかけて攻めれるんだよね。
ロックはバックステップが早いから例えば単発の先端下中Kをガードさせて相手が
様子見だと判断したらすぐにバックステップすると一瞬で間合いはなせる。
ここで相手が動いてたら対空の準備やエッジで相手のランを潰したりするんだけど、
相手がまだ動いてなかったら安心して烈風打てる。
まあロックはここからの攻めが一つのキモだと思ってるから、ここで追いかけながら
相手の前転やジャンプに反応できるようにして、相手がガードしてたら上手く固めていくと。
固めの際は上手く小Jを組み合わせてガードゲージを持っていく。ヒットしてたら着地MAXシャイン。
下小K×2>下中K>社員は必須。上の要領でうまく近づけたら下小K×2でヒット確認して当たってたら最後まで
もっていく。当たってなかったらランで固めるのもいいけど、やはり真空投げは大事なダメージ源なんで狙っていきたい。
下小K×2から一瞬ラン>真空もしくは下小K×2から少し歩き下小Kとやって、相手があがくと下小Kが当たる。そしたら、
シャインまでもっていく。真空ヒットしたら即マックス発動シャイン。大前提として、
小足ヒットからシャインまでもっていけないときついと思う。力負けする。
また、ネタとして、エッジヒット後受身を予想してMAXシャインが受身の隙に当たる。これを意識させて受身をさせない。
また、小J中P>真空、高め小J大K>真空などもねらい目。
また、端での真空からいろいろ連携があるけど、これも多少大事。まあ、無理して狙う必要はないけど一気に持っていけるチャンスなので
サガットなどの強キャラには狙った方がいいと思う。
何がいいたかったのかというと、ロックは確かに強くはないけど、使い方次第でカッコよく動けるし、やること多いし、ネタが多いので
面白いよといいたかった。
需要があれば真空投げ連携書きます。
偉そうでスマソ。
- 591 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:12 ID:2J+pabeV
- Aグルアテナは作業。誰がなんと言おうと。
- 592 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:12 ID:BEoY3QMV
- >>587
キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 593 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:17 ID:msOy+JYy
- >>587
おおお、帰ってきたのか!
本人だったらうれしいのう
- 594 :ゲームセンター名無し:02/03/13 01:51 ID:wAVHUeZ/
- >>587の降臨で>>589-590が必死に書いたロック攻略がノータッチなのが泣ける。
かなりロック使ってみたくなったよ。続きもよろしくお願いします。
- 595 :750:02/03/13 02:01 ID:mUVWSH+s
- ごめん。俺思い込んでるのかもしれないけど、中足->エッジって
簡単に見てから前転で対処されない?
前転だけじゃなく小ジャンプとかでも。
んで、もし波動のように飛んでいるんならまだしも、地を這う系だから
よりかわされ易い・・と思ったんだけど。
うーん、ロックのことはよくわかっていないんじゃなくて、全然わかってないみたいだ(´Д`;
- 596 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:03 ID:7+g5ROcO
- 中足烈風?
- 597 :750:02/03/13 02:05 ID:mUVWSH+s
- >596
そう。
- 598 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:10 ID:qBec9fEx
- >>589-590
うめと戦う事になったらどーするよ?
- 599 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:13 ID:iEBjqmir
- >>587
おまえのはこうだろ!!
「ドコマデモ、(゚∀゚)アガイテヤル!!」 ( ゚∀)⊃セヤーーー!!!
- 600 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:14 ID:fVOSf0Oq
- 中足エッジなんてエッジ見てから余裕なような.......
キャミの中足スパイラルだって最近ほとんど見てから昇竜で返される
- 601 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:19 ID:dk7yJVsn
- 中足エッジは忘れた頃にたまに使う程度かな。
- 602 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:19 ID:iEBjqmir
- ついでにロックだが、俺は
小足→キャンセル強クラックカウンター→強クラックカウンター
なんて使ってる。
所詮はバクチなんだけど。
クラックが出たのを見て足払いで反撃してくるヤツが多い。
二回目のクラックが出てもロックのは戻り早いし。
後はみんな言ってるが、小足→弱烈→ランで追うor弱エッジなんか良く使うかも。
当れば2ヒット。エッジガードされても出が早い技とかじゃないと反撃できないっぽいし。
まあ確認はしてないんだけどさ。
後良く使うのは小足→連続ガードさせないで屈中K→弱烈風なんかもよさげ。
目押しできなかったのを見て攻撃してくるやつにあたったりする。中烈風は連続ヒットになるのかな?
まあほとんどが相手の力を利用した連携なんだが・・・。
役に立てたかなぁ。
- 603 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:21 ID:5rYxJszD
- ∩(∀゚)クライナ
が抜けてるYO!
それはいいとしてNロック使えるとかっこいいですな。
漏れはCロックだから戦い方がせこくて鬱だ
- 604 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:21 ID:iEBjqmir
- >>587
違った
☆∩(∀゚ )クライナ! ===( ゚∀)⊃セヤーーー!
だった
- 605 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:22 ID:iEBjqmir
- >>603
ケコーンした
- 606 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:31 ID:fEPi6DPA
- ある程度固めておいてから小足→キャンセルシフト→真空投げ。
弱P連打で簡単に潰されるけどたまに狙うと決まる。
ダンクとまぜればそこそこイケル。
田舎ゲーセンだから通用しているだけかも、、、
- 607 :590:02/03/13 02:36 ID:iqbWpuKq
- 書き忘れたけど、中間距離でいきなりラン>下大Kとか下中K>ヒット確認社員とか
地味だけど重要だと思う。下中Kヒット確認は正直きついし、状況確認が結構多いけど、
集中するとちゃんとできる範囲なので練習する価値あると思う。
端での真空だけど、まずはどう狙っていくかなんだけど、まずは小足からシャインまで
繋げる力量がないとまず引っかかってくれないと思う。これの威圧をかけて相手が萎縮したところで
狙ってやっと真空を当てられるって感じだから。
持っていき方としては
1・端で下小K×2>ラン>密着下中K>シフト
2・相手が端でダウンして遠目から烈風を重ねられる状況で、小烈風>ランでほぼ密着>(小足>)シフト
3・端近くでダウンしている相手に前転裏周りで小足と真空の二択
1は端についてすぐに狙うとバレル。端で逃がさないようにいろいろやっておいて狙ってないように見せて
いきなりやるとひっかかりやすい。2はシャインヒットのあととか、端で大足>バックステップからとか、探せば
結構ある。別に普通に小技>シフトでもいいんだけど。3は結構上手さが見えるもっていきかた。小足ガード確認
真空とかできると確実に戦力アップ。
で、端で真空入ったら
1・羅刹>下大K>レイジング(ダメージ重視)
2・羅刹>大ライジング(ゲージ無しダメージ重視)
3・羅刹>大P>重ねW烈風
4・羅刹>下中K>裏周りシフト
2は2P時なら小Jで起き上がりに裏に回れる。3は烈風ガード後の選択肢がアツイ!
恐らく昇竜で割り込まれるが、割り込まれる可能性のないキャラにはここで一気に持っていく。
選択肢としては小足、真空投げ、デッドリーレイブ、レイジングストーム。レイストはLV1なら
ガードOKなのと、前転にも勝てるのであえて加えておいた。この状況でギリギリを当てるようにすれば
まあまあ使える。
4のシフトで裏回った後は当然真空狙い。キャンセルなし、単発下中Kから着地攻め、中Kのほうと使い分けてできるだけ見切られにくく
する。
この辺の読みあいというか、うまく相手を翻弄できればロックを使っていた甲斐があるというものなので
このへんは是非できるようにするといいと思う。
- 608 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:36 ID:iEBjqmir
- 暇だから俺のロックをこのスレに書きつくすぞ!!
空中だが、弱Kが長時間出る。小J弱Kは多分着地まで出てると思う。
それと横に長い。
空中強Kはアテナの屈強Pにも攻撃出来たと思う。てかやられた。
レイジランだが。ダウンした相手の反対に回ってコマンド混乱・・・を狙ったがデヨ!!
であえなく撃沈。
対空だけど。明かに攻撃してくるときはクラックor強Kめくりには屈強Pが使えるかな・・?
対空には前転で逃げるのがベターかも。それか強エッジで逃げる。
ライジングタックルは使えない。さんざんガイジュツだけどね。
相手をダウンさせたら近寄って屈弱→ノーキャン真空投げ。が良く使う。
しゃがんでるのはなるべく攻撃されないように。あと1回転の成功率とか・・。俺のね。
相手が画面端で飛んでたら高め羅刹→攻撃→着地真空投げとか。でも難易度高い。
ハイリスク、ローリターンなので素人にはオススメできない。
ロックはクラックがキモだと思う。
当身の割には硬直短いし。連続で出すと結構ひっかかったりする。
- 609 :590:02/03/13 02:39 ID:iqbWpuKq
- あと、上で言われてるけど、もちろん下中K>エッジは忘れたころに出すのであって
毎回キャンセルするのではないよ。普段は単発止めね。
- 610 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:40 ID:iEBjqmir
- >>609
エッジをめり込まないくらいでガードさせたら反撃食らうかな?
- 611 :590:02/03/13 02:43 ID:iqbWpuKq
- また補足。ゲージがマックスなら、先端下中K>烈風を小Jで飛ばれてもマックス社員で
返せるから、逆に小Jしてもらった方がいい。
ゲージマックスでなくとも、相手の小J攻撃確定ではないので当身・下大Pで返せることが多い。
距離によっては小エッジでも小J返せることがある。
- 612 :590:02/03/13 02:52 ID:iqbWpuKq
- >609
食らわないよ。ほぼ五分か当て方によっては微妙に有利。そこがこの連携のいいところ。
JDポイントとも言われるくらいだからね。あ、ムーミンガードがあったか・・・
- 613 :bea:02/03/13 02:56 ID:t6sS/mCw
- 真空投げ→ブレーキングのあと、小烈風を追いかけるのもよさげ。
烈風打ったあとは、
ちょっとRUNから中ハードエッジで連続ガード(反撃受けにくい)と、
微妙にRUNから中ハードエッジ空かし投げの2択とかが結構イイ
- 614 :ゲームセンター名無し:02/03/13 02:56 ID:ATTSTxae
- 小エッジはガード後-10〜-3ぐらいらしい
- 615 :590:02/03/13 02:59 ID:iqbWpuKq
- もうひとつ。
俺のロックはよくジサクジエンとか言われてる人のコピーでNマキも使うんだけど、ほとんどあの人の
動きを見てパクったものだから、俺のオリジナルはほとんどないよ。おかげで自分でいうのもなんだが
かなり動けるようになった。
今度はNマキ攻略でも書こうかな・・・・
- 616 :ゲームセンター名無し:02/03/13 03:00 ID:7+g5ROcO
- マキ攻略希望
- 617 :ゲームセンター名無し:02/03/13 03:03 ID:iEBjqmir
- >>606-614(自分も入ってるが)
ロック攻略サンクスコ。
中足→社員がまだできないので練習します。
コツとかあったら教えて下さい。
さて明日卒業式なので去ります。
- 618 :590:02/03/13 03:03 ID:iqbWpuKq
- >614
不利なんだ。ほとんど反撃食らわないから有利かと思ってた。
情報サンクス!
デッドリーレイブ、当身にびびって手出してこなかったのかな・・・・
- 619 :590:02/03/13 03:14 ID:iqbWpuKq
- マキ攻略は長くなりそうなので明日あたりに書きます。
- 620 :ゲームセンター名無し:02/03/13 03:32 ID:5NuyctKm
- 小足×2>中足>デッドリーがダメージ稼げてイイ!!
- 621 :ゲームセンター名無し:02/03/13 08:59 ID:fzJ4/Ljw
- ロックで連続技にシャインなりデッドリーなり入れたいんだけど
コマンドが重複しすぎてるせいでクラックやらレイジランが暴発しまくり。
これでロックあきらめたんだよなぁ・・・
ロック使いこなすとカッコイイからたまに使いたくなるよね。
個人的にデッドリー当てれればそれでいいみたいな。
でもレイジラン暴発するけど(ニガワラ
- 622 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:17 ID:D6ULNB1l
- ぶっぱなしlv3が強いってあったけど確かにこのゲーム
グルーブによってはかなりの回数lv3を狙えるよなあ。
Cのlv2からの追撃でlv3並のダメージを狙えるのまで
考えるともうちょっと立ち回り重視でもいい気がする
- 623 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:21 ID:jFyTF29e
- >>621
2弱K632中K(押しっぱなし)146弱K
2弱K(押しっぱなし)362中K36K
て感じでいいかと。
出来ないなら諦めて単発。
- 624 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:26 ID:Bmp7fI8F
- 昇竜系1人に絞り、あとを適当に選びますね。
- 625 :ゲセン名無し:02/03/13 10:34 ID:gtEd4710
- ロケテのときから使い始めて、ようやくロックが
レシオ分働いてくれるようになった…。
ロックって、勢いに乗っちゃえば普通に戦えるのに
じっくり中間距離で腰を据えられるとちょっときついものがあるよね。
だから俺の場合、とにかくダッシュを使って相手を画面端に追い詰めて
590が書いているのと同様な二択(例えばRUNからの真空or小足やシフト)
を相手に対して執拗に強要してるなぁ…。
>617
俺の場合は
23>中K>6(この段階でヒット確認)>(中K押しっぱなし)236>大K
とかしてる。
- 626 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:43 ID:b1MEmGTZ
- SSS+(゚д゚):ブランカ
SSS(禿):サガット
SS(ヤバイ):バルログ、ロレント
S(強すぎ):ベガ、山崎、キャミィ、ギース
A+(めちゃ強い):春麗、庵、響、キム、さくら
A(かなり強い):リュウ、ケン、京、ルガール、アテナ、舞
B(まあ強い):豪鬼、ジョー、イーグル、藤堂、本田、マキ、モリガン、ガイル、リョウ、ナコルル、チャン
C(普通):テリー、紅丸、ユン、ロック、バイソン、覇王丸、ライデン、キング、ユリ
D(弱い):ザンギエフ、バイス、ダン
E(弱すぎ):ダルシム、恭介
- 627 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:45 ID:K0l6BTzG
- >>622
現状でも立ち回りは重要でしょ
というか、なんで立ち回りとスパコンを別個に考えるワケ?
(Lv3)スパコンのダメージが非常に大きい以上、立ち回りとは
例えば足払い戦みたいな地上戦だけでなく、ヒット確認からでも
ぶっ放しだろうと、スパコンを当てるまでを含めての立ち回りと
考えるべきでは?
確かにKグルなんかには、しょっちゅう理不尽さを感じるけど
- 628 :ゲームセンター名無し:02/03/13 10:50 ID:qyGHiKiO
- >>626
リョウはA+、ザンギはC、ユリはD、ダンはE、ガイルはAだと思う。
- 629 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:03 ID:s+r8EEVE
- ぶっぱが強いって言うけどNのパワー発動やKで怒った後相手防御気味にならない?
飛び込みやバクチが以上に減るような。
- 630 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:05 ID:EX6G16ML
- 修正
SSSロレント
S春麗
A+リュウ、キャミィ
Aベガ、豪鬼、バイソン、藤堂
B庵、ケン、テリー、ライデン、キム
C響
- 631 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:07 ID:93nUkqqp
- リュウでMAXバイソンの反確の技って
もしかして中以上ほとんどでですか?
最近恐くってガード一択です…
- 632 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:15 ID:Y9ncgsee
- 神:ロレント
外道:サガット、ブランカ
底辺:ダン、恭介
でいいじゃん
- 633 :ゲセン名無し:02/03/13 11:21 ID:gtEd4710
- MAX発動や怒りMAX状態で
相手が防御気味→投げ多用
投げを嫌がって牽制→ヒット確認orぶっ放しスパコン
のように立ち回れば、それは「ぶっ放し」ではないと感じる。
ぶっ放しだけのゲームではないのではないんじゃないの?
Kグルの一試合MAX2回or3回には憤りを感じることもけど(w
- 634 :ゲセン名無し:02/03/13 11:23 ID:gtEd4710
- こともけど→こともあるけど、だ…。
逝ってくる…。
- 635 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:29 ID:/XKnZKxF
- ロレントの株がやけに高いな。なんで?
伊予と志郎以外のロレントを「SSSランクだよこれ」とか思った経験ない。
- 636 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:30 ID:Y9ncgsee
- >635
ロレントは使う人を選ぶ、という意味で「神」
- 637 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:38 ID:9kjzSPxx
- >>631
近大P -8
遠大K -6
しゃがみ大P -13
大足 -15
通常技で反確はこれだけ。
大足以外は対空か連続技にしか使わないから問題ないのでは?
このゲームってチーム戦だからスパコン食らうだけで
勝敗が決まることがあるんだよなぁ。
他のゲームならスパコン食らって一本落としても
次取ればいいんだけど、、、
- 638 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:45 ID:EX6G16ML
- >>635
ojiのPロレ
SSバルもときどだけ説
- 639 :ゲームセンター名無し:02/03/13 11:47 ID:ppPGsRws
- >590
ロック攻略ありがとうございました〜。
ぜひマキもお願いします(つーかむしろこっちの方が興味ありあり)
626から634まで連続あぼ〜んしたYO!(w
- 640 :631:02/03/13 11:50 ID:93nUkqqp
- >637
そっか、そうするとしゃがみ中足でいいのか…ありがと…
- 641 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:02 ID:/XKnZKxF
- >>636
>>638
じゃあ、それってキャラが強いんじゃなくプレイヤーが強いだけじゃん。
ブラサガは普通にキャラが強すぎるのはわかるけどな。
- 642 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:17 ID:6a1nAc5N
- カプエス2を初めて1ヶ月の初心者です。使用キャラはケン、京、庵(1、1、2)
です。(キム、リュウ、テリーもたまにつかいます。)グルーブはNです。
サガット、ギース、山崎、べガあたりにいつも苦戦しています。
必殺技は使えるんですが、昇竜裂破、神龍拳、無式コマンドがうまく入力できずに
こまっています。
あとこの編成やキャラを変えたほうがいいとか、初心者におすすめの連続技
とかを教えてください。
- 643 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:22 ID:R7kNR/34
- コマンドは練習すれ。頑張れ
キャラは好きなの使え。使いたくないキャラ使っても面白くなかろう
- 644 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:38 ID:QBxY18CD
- どの程度出来るかわからないから、初めのうちは
波動で飛ばして、昇竜落とすとか基本的なことからやればいいと思う。
あと使用キャラ的に、庵・テリー・キムあたりは前転を過信してしまう人が
多いので、前転を使わない立ち回りを頑張ると強くなれると思うよ。
頑張って。
- 645 :590:02/03/13 12:40 ID:iqbWpuKq
- >642
庵は大将には向いてないよ。大抵相手が大将で使ってくるベガ、ブランカに相性悪い。
かといってケン大将にするとサガットに結構苦戦する。
オススメとしては京、庵、ケンの順番にして、ケンをレシオ2に。
もし、ケンがそれほど使いたいのでなければ素直にリュウにキャラ変えすることを
オススメする。
- 646 :ゲームセンター名無し:02/03/13 12:52 ID:/XKnZKxF
- なるべく同じくらいのレベルの奴に乱入すること。
いきなり上級者とやっても初心者は作業プレイだけで死ぬ恐れがある。
特にNグルの鬼のような攻めとかにいきなり対応できるわけないからね。
- 647 :ゲームセンター名無し:02/03/13 13:32 ID:C/S4qHms
- バルログのヒョー攻撃止められません。
対空技だすと異様なまでの空中捻りからめくられてあぼーん
ガードしてるといきなり投げであぼーん
あれだけで殺されると泣きそーになります
- 648 :ゲームセンター名無し:02/03/13 13:35 ID:R7kNR/34
- まず使用キャラとグルーブぐらい書け
話はそれからだ
- 649 :ゲームセンター名無し:02/03/13 13:37 ID:wAVHUeZ/
- バックジャンプ
- 650 :ゲームセンター名無し:02/03/13 13:46 ID:HXEddOZS
- >642
KOF上がりの俺としては、京、庵、テリーとか使って欲しいけど(^^;
まぁ、冗談はさておき、
京 :下弱K→下中P→必殺技(荒咬み、七十五式等)
庵 :下弱K→下弱P→葵花
ケン:下弱K→下中K→波動拳or昇竜裂破
くらい?出来た方がいい連続技って。まぁ、庵・ケンはあんま使わないので
よくわかりませんが・・・(^^;
まぁ、弱→中の繋ぎを練習したほうがいいのかな?連続技に関しては。
使用キャラは、やっぱ自分の好きなのを使うのが良いと思う。
自分の一番好きなキャラを高レシオにして。まぁ、たいしてこだわりがないなら
>645と意見はだいたい同じ。まぁ、キムも使っても良いかなって感じかな。
ちょっと、なれるまで難しいかもしれないけど。
- 651 :ゲームセンター名無し:02/03/13 13:52 ID:av/xy4mJ
- >>642>>645
ケンの小足中足はタイミングキツいしおそらく波動が連続ヒットしないのでオススメしない
小足小足(目押し)レッパ、密着なら小足小足小足(連打キャンセル)レッパとか。
庵は立ち弱Pがしゃがんでいるアテナにも当たるので繋ぎには非常に便利です
- 652 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:00 ID:Fv15mE8y
- ヒョーバルってこのゲームで一番ハメくさい気がする。
「起き上がりに裏に回ってイズナ」エンドレス って
キャラによってはホントにムリっぽい。ライデンとか。
- 653 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:11 ID:R7kNR/34
- ネタですか?
- 654 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:15 ID:U5Fi3fFs
- ネタです。
- 655 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:22 ID:U5Fi3fFs
- ここに初心者その他を誘導してみるテスト。
↓
■カプエス2豪鬼タンでブラサガ厨を滅殺するスレ■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015126468/
62の提案に乗るか否かはあなた次第。
- 656 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:54 ID:Bmp7fI8F
- ブランカつえぇーなー。皆様方の言う通り強いよ、
サガットもだけど。
ブランカ使ってておもしろくなってきた。
あと質問ですが
バイソンってどんな攻め方をしたらいいでしょうか?
- 657 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:57 ID:R7kNR/34
- 相手による。もちろん立ち大Pメインで
しゃがみに当たらん相手には知らん
- 658 :ゲームセンター名無し:02/03/13 14:59 ID:/XKnZKxF
- >650
ケンは小足からは波動じゃなくて鉈落とし蹴りに繋げるのが一番良い。
それとCグル以外では、ゲージMAX状態なら小足屈弱P中足>疾風迅雷も覚えておこう。
- 659 :ゲームセンター名無し:02/03/13 15:21 ID:Fjl9I7VD
- 純情恋愛板でセロニアスらしき人物がスレ立ててんぞ。関係ないのでさげ
- 660 :↓:02/03/13 15:26 ID:Fjl9I7VD
- http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1015999728/
- 661 :ゲームセンター名無し:02/03/13 15:46 ID:eWtkydaR
- >659-660
Googleでセロニアス検索してみろ。
お前の世界観がいかに狭いかが分かる。
- 662 :ゲームセンター名無し:02/03/13 15:59 ID:c/ynByTP
- 赤学ランを着てる京の出し方教えてください
- 663 :ゲームセンター名無し:02/03/13 16:06 ID:z1m1GEm5
- >662
強Kで選択。
つーか攻略じゃねえし(;´Д`)
- 664 :ゲームセンター名無し:02/03/13 16:09 ID:03FcL2mu
- 今だ下デヨゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∩∧,,∧ (´´
,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡 (´⌒(´
ど,,,, ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
~''(,,,,,づ゙゙ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ!!
- 665 :ゲームセンター名無し:02/03/13 16:14 ID:c/ynByTP
- >>663
ありがとう!!!
- 666 :650:02/03/13 17:24 ID:GuP4A0Dg
- >651,658
補足&修正サンクス!
答える側だったはずの俺が、なぜか学んでるし・・・(汗。
- 667 :ゲームセンター名無し:02/03/13 18:41 ID:EoCIvt3r
- Nロックで真空→発動シャインができねえ……(鬱
- 668 :ゲームセンター名無し:02/03/13 18:55 ID:QY7Xs+HR
- 赤京はPボタン3個同時押し。
俺が使ってるから間違いない。
- 669 :ゲームセンター名無し:02/03/13 19:19 ID:EoCIvt3r
- >662
eb本では強K(>663)になってるが>668が正解。
- 670 :ゲームセンター名無し:02/03/13 19:28 ID:5jvD+R70
- 誰かジョー使いの方いらっしゃいませんか?
最近使い始めたんですが、もし良かったら攻略お願いします。
グルーブはC,A,S,N,Kで。
- 671 :ゲームセンター名無し:02/03/13 19:36 ID:WxrUqhWf
- Pも使えや
- 672 :ゲームセンター名無し:02/03/13 20:09 ID:av/xy4mJ
- ネタフリ
使ってて楽しいキャラを挙げれ
>>670-671
つかCAよりPの方が使い勝手いい気がしてきた
小ジャンプがデカイ
- 673 :ゲームセンター名無し:02/03/13 20:16 ID:EoCIvt3r
- 楽しい:ロック、ユリ、ユン
つまらん:サガ、ブラ
- 674 :ゲームセンター名無し:02/03/13 20:50 ID:9kjzSPxx
- ガイル、豪鬼、ユン、りう。
- 675 :ゲームセンター名無し:02/03/13 20:52 ID:WxrUqhWf
- 楽しい:ユリマキ紅丸
結局自分の持ちキャラになる罠
- 676 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:21 ID:h1X26tP5
- なんか、リョウの評価がA+とか書かれてますけど、それって一体どんな感じなんですか?
漏れの周りにリョウ使う人いないから独学でリョウつかってるんだけど、イマイチ。
J中Kのめくりとか、(決め撃ち)小足>乱舞くらいしか手札無くて困る。
誰か詳細キヴォンヌ・・・
- 677 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:27 ID:gt9VIyya
- >>676
小J。
- 678 :ゲームセンター名無し _:02/03/13 21:28 ID:YG/Z7blp
- 642です。アドバイスありがとうございました。まずは、プレステ2あたりで
昇竜裂破、神龍拳のコマンド練習をしてみます。
- 679 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:30 ID:BwUU5m2p
- 儂はKグルリョウを好んで使うが単に技の優劣でいえばリュウには全く敵わないような。
まぁ使って面白いからそれでいいんだが。特にざんれつけんが。
- 680 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:30 ID:WxrUqhWf
- 小J大Kが強いと思う
スパコンは小足>遠立小K>覇王の方がいいんじゃないかな
- 681 :Sグル万歳:02/03/13 21:41 ID:rczI7ywU
- Nグルに飽きたけどランの癖が抜けなくてCグルに移れない人
Sグルを使いましょう。
そうで無くても
Sグルを使いましょう。
とにかく
Sグルを使いましょう。
- 682 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:42 ID:Y9ncgsee
- 使ってたのしいキャラにCグルキング。
LV2サイレントフラッシュorイリュージョンダンスから遊べるし
ただ、
LV2イリュージョンー>(トルネード前に逆キャン)強トラップショットー>サプライズローズ
より
LV2イリュージョン全段ヒットー>強トラップショット
の方がダメージがでかくて鬱
- 683 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:43 ID:h1X26tP5
- >>680
小Jは強いってよく聞くけど、ジャンプのスキが気になってあまり出しに行きにくい。
巧いフォローのしかたとかあるの?出すタイミングを遅くするとか?ワカランチン
コンボは・・・目押し苦手だけど練習してみるよ。
ちなみに俺も暫烈スキ。
厨ブラ相手の時とか、おもむろに出してる。まれにローリンをバリアのように吸ってくれるから。
あとはPやK相手の時にBL狙いの相手に対空で出すくらいか。
どっちもこちらが痛い目見るパターンの方がおおいんだけどな(藁
- 684 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:47 ID:Y9ncgsee
- 弱ジャンプのスキは必殺技でキャンセル出来るから、
弱コホウやコオウケンで消しとけ
あと攻撃を当てたタイミングによっては地上技に目押しでつなげられるとか
- 685 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:50 ID:epmyg065
- ヒョーバルに苦しむ18歳男です。
キャラ――――Kグルの京・リュウ・ユン(レシ2)
これで内容は>>647と全くいっしょです。面白いくらいに。
- 686 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:50 ID:BwUU5m2p
- リョウの小ジャンプ大Kは強そうで弱いと思うぞ。
この前べちっと当ててあとはビルドアパー1発で終わりじゃ、と思ったら。
アパーが出る前にローリングアタック喰らってK.O.…。
泣けた。
- 687 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:53 ID:WxrUqhWf
- >>686
それは隙を消してないだけ
- 688 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:56 ID:6asB9h/Y
- >>686
リョウの小J大Kはふつうに強い。
ローリングの発生が異常に早すぎるだけだから気にすんな。
- 689 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:56 ID:h1X26tP5
- コオウ拳って飛び道具としての性能、かなり悪いんだよね。
出るまでも遅い気がするし。位置的に漏れの中でリュウ>>リョウなんだけど・・・
やっぱりラン固め覚えないと勝ち辛いの?
- 690 :ゲームセンター名無し:02/03/13 21:57 ID:av/xy4mJ
- >>678
PS2か。コントローラーは何を使ってるんだろう。
- 691 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:00 ID:av/xy4mJ
- 小J大Kからのコホウはあんまりよくない。
横のリーチが短いから距離選びまくる。
で、ここで出てくるのが暫烈拳だ。普段使い道少ないだけになんか嬉しい。
ガードされた場合のフォローは弱連武拳の方がいいかと。
いずれにしろ連続ガードにはならんけど。
- 692 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:00 ID:gt9VIyya
- >>689
リュウ>リョウには同意だが、地上コオウ拳はあまり使わないので関係ないや。
- 693 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:02 ID:BwUU5m2p
- >>687
修行不足でした。
着キャン(?)がしっかり出来てりゃ負けずに済んだのか…。
>>688
うぃ。
ところで、一撃必殺(てんちはおーけん?)てどう使う?
起き攻めの一つとして、相手がなんか動きそうな時に遅めに使う以外は殆どやらんのだが。
あとは、もうのこりが少なくて仕方ないから一発出たとこ勝負で出してみるとか…。
- 694 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:05 ID:h1X26tP5
- ・・・なんか、A+の評価付いてる割にあまり良い意見聞出てない気がするのは気のせいですか?
今まで出てるリョウの強いところ
・小J強K
・・・だけ!?
- 695 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:10 ID:BwUU5m2p
- 仕方ないから個人的にリョウがリュウに勝ってると思うとこを書いてみよう。
ビルドアパーの攻撃判定持続時間。
昇竜だとすでに昇りきって当たらない時も、ビルドアパーだとなんか当たったりして嬉しい。
はおーしょーこーけんの当たり判定。
真空波動より単純にでかいからたまにジャンプの妙な高度に当てられて嬉しい。
…すまん、それ以外思いつかん。出の早さとか威力は気にしない。
- 696 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:13 ID:aSQaQqZl
- オリジナルコンボ研究所は消えたのですかね?
あそこからリンクされてたムービーが見たいのですが。
- 697 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:16 ID:WxrUqhWf
- >>696
http://www.google.com/search?q=cache:GxFEIbddyE0C:angelicwing.net/cvss2/oc/+%83I%83%8A%83W%83i%83%8B%83R%83%93%83%7B%8C%A4%8B%86%8F%8A&hl=ja
- 698 :16歳 ◆nqQEhtkk :02/03/13 22:16 ID:jCWarn+A
- リョウのあのパンチしまくる奴を出そうとすると
ハオウショウコウケンがでるんですが(w
- 699 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:18 ID:aSQaQqZl
- >>697
THX!
でも一部消えてるムービーあるね
- 700 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:21 ID:Y9ncgsee
- ♡♥♥(´Д`)( ´Д)( ´)( )(` )(Д` )(´Д`)♡♥♥
700ゲット
- 701 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:27 ID:h1X26tP5
- なんか言葉少なにしてリョウの性能を悟ってしまった気がする。
キタナイ手を使いつつリョウで頑張ります。助言サンクス。
- 702 :bea:02/03/13 22:28 ID:+Q68twIh
- 小コオウ拳は使ってって良い。むしろ多用すべき
リョウの通常技のリーチの無さを補えるし、発生もそこそこ速い。
コオウ拳は、小だけみればリュウの波動の次に使い勝手のいい飛び道具かと思われ。
- 703 :ゲームセンター名無し:02/03/13 22:45 ID:3RV5tDuM
- ちょっとスレからずれるんですけど、
ファンディスクの
キング、キャミ、キムvsガイル、リュウ
ってカプエス1全国の決勝と同じ人ですか?
- 704 :ゲームセンター名無し:02/03/13 23:08 ID:aANjrh1t
- 虎煌拳はリュウの波動拳と比べるのがそもそもの間違いかと・・
あれより性能良い飛び道具なんてソニックブームぐらいしか思いつかない
全体でみれば十分使える部類に入ると思われる、空中で出せるのも
すごく大きい。
それからリュウと比べるならMAX竜虎乱舞の強さはやっぱり
プラスになると思う、ちょっとしたスキにカス当たりも無く
大ダメージ確定させる竜虎乱舞の存在は大きいと思う
リュウの方が総合力で勝るとは思うけど、防御力、反撃能力
に関してはリョウの方に分があると思う。
でもオレも含めてあえてリョウ使ってる人なんて
好きだから以上の理由なんて無さそうだが
- 705 :ゲームセンター名無し:02/03/13 23:19 ID:YFqcUNny
- >>704
漏れ、234とかのレベルでは語れないもんだけどグルーブポイントが溜まりやすいし暫烈拳好きだから使ってるよ。ケンの神龍拳も好きだからリョウR1ケンR3を使ってる。
- 706 :704:02/03/13 23:27 ID:YFqcUNny
- 教えて厨スマソ
その「234」のことだけどそれに詳しく攻略してるサイト見たことあるんだけどサイト名忘れちまったよ。
- 707 :705=706:02/03/13 23:28 ID:YFqcUNny
- >>706
の名前「705」でした。重ねてスマソ
- 708 :ゲームセンター名無し:02/03/13 23:42 ID:0oZ8zDej
- なんだよージョー使いいないのかよー悲しいな・・・
- 709 :ゲームセンター名無し:02/03/13 23:53 ID:ATTSTxae
- 無謀特攻キャラとしてレシオ2でジョー使ってる。
でも攻略かけるほど俺うまくねーよ・・・
- 710 :ゲームセンター名無し:02/03/13 23:57 ID:hdHJOEFy
- >>703
そうだよ、それで正解。
アールvsウメね
- 711 :ゲームセンター名無し:02/03/14 00:03 ID:YdTMdCWI
- ジョーはたまに使うけど、ダブルサイクロンの性能が素晴らしい・・・
けどそれだけ。
- 712 :ゲームセンター名無し:02/03/14 00:04 ID:qR1+Wc5D
- >>709
なんでもいいから書いてくれYO!
俺も気が向いたら書いてみる。眠いのでもう寝る。
朝起きたてみたらジョーについて何か書いてあったらうれしいとか言ってみるテスト。
- 713 :ゲームセンター名無し:02/03/14 00:40 ID:tiBE/vb8
- リョウの小J大Kはちょっとおそめに出そうな。着地前にどつかれるからね
- 714 :ゲームセンター名無し:02/03/14 00:43 ID:ikwkSBvl
- >>693
天地覇王拳はガークラさせる技にキャンセルかけて出すとよいかも。
まあ、その技がヒットしちゃうと駄目なんだが。
- 715 :豪鬼スレからコピペ:02/03/14 01:27 ID:4tItHkwl
- ★カプエス2初心・中級者質問歓迎!及び雑談スレ★
●カプエス2の話題、雑談でマターリするスレです。
●最近カプエス2始めた初心者、または中級者が質問するスレです。
例)庵やキムの回り込みが速くて対処できません
例2)小足スパコンがうまくできません
等々、カプエス2攻略に関する事ならなんでもOK
上級者は出来る限り丁寧に答えて上げてください。
尚、あまり物を知らないからといって不要な煽り、叩きは
禁止します。
----------------------------------------------------
こんな感じで初心者+雑談スレ立てたらどうかって意見が
出てるんですがどうですか?
イラネーヨ意見が多いならsこの案sageときます。
- 716 :ゲームセンター名無し:02/03/14 01:48 ID:tMfcpVjQ
- >715そんなのたてても初心者は見ないで本スレにくると思われるので
立てるなら常時あげで
- 717 :ゲームセンター名無し:02/03/14 02:03 ID:ilg4xoMN
- 普通にココでやりゃいいんじゃないの?
- 718 :ゲームセンター名無し:02/03/14 02:17 ID:Jmlc6Dvs
- 俺はマイナーキャラスレの方が欲しい
- 719 :ゲームセンター名無し:02/03/14 02:39 ID:rZO7rZ9a
- >>715
真面目に攻略してるのに「ゴッドルガールに勝てません」とか「キャラランクつけようぜ」とかで話が流れて激しく萎えた記憶がある。てことで賛成。
あとスレタイトルに「攻略」入れるとか。検索したらこのスレと両方引っかかるから、ちっとは役に立つかも。
- 720 :ゲームセンター名無し:02/03/14 02:44 ID:mV8rWmyj
- Nアテナってどうよ?
使ってるやついる?
ハゲブラに勝てそうなんで明日から使おうと思うんだが。
- 721 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:05 ID:R/wrwWQK
- >>590の
>エッジヒット後受身を予想してMAXシャイン
を使ってみた。見事に当たった。
こういう細かい技ってなんかいいね。
- 722 :587:02/03/14 03:09 ID:qm3/dw7f
- 昨日はどうも。お久しぶりです。
最近のロックタンは、調子がいいと2人抜きとかやってくれます。
頼もしいです。さすがに相手チーム全員(3人抜き)は無理ですが。
「ゲンカイマデ、(゚∀゚)トバスゼ!!」
>590
凄い。やっぱ好きだから使ってるっつーレベルの自分とは違いますな(;´Д`)
>592
ちょっとだけ帰って
キマシタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
>593
本人です。っていうか、うれしいんですか?(w
そんなレスが返ってくるとは思いませんでした。
>599,603,604
これのことですね。
☆ ∩(∀゚ )クライナ!≡≡( ゚∀)ニ⊃セイヤア――!!!
最近はゲセン行ってもロックタン使いが増えてうれしい限り。ただそのほとんどが
Kグルってのがちと謎ですが。ロックタンとKグルって相性いいんですかね。
それでは。
「ドコマデモ、(゚∀゚)アガイテヤル!!」 キイイイイ――ン!!
- 723 :590:02/03/14 03:15 ID:YnBlh7Kv
- >721
俺が思うにこの辺の知識と読みの差が上級者と中級者の差だと思う。
ちなみにサガットのK投げ>MAXキャノン
ロレントの中央パトリ×3>MAXテイクノーでも罠を仕掛けられるよ。
- 724 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:15 ID:CeLfqhNj
- 記念age
- 725 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:16 ID:o4R71L+U
- 俺のロックたんをバカにしないでください
- 726 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:28 ID:LujMxGPB
- 本物なのか…
少し嬉しいw
- 727 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:29 ID:0X29ozIq
- >>722
せっかく帰ってきたところ水を差すようですまんが
そのロックのセリフと顔文字は控えめにね。
またウザイって叩かれるといかんでさ。
俺は別にウザイとか思わないしロック使ってるから
ちょっと面白いからいいんだけど
また叩かれて、もう来ねえよってなるのもアレだし。
あ、これ見て気悪くしたらスマン。
- 728 :ゲームセンター名無し:02/03/14 03:41 ID:JyGIj1kP
- ロックの遠距離立ち大Kに触れられてない。(´・ω・`)
リョウはリュウよりしゃがみ大Kが長いよ。
反撃技として優秀かもしれないよ。(´・ω・`)
- 729 :ゲームセンター名無し:02/03/14 04:09 ID:x3bZ8nYx
- >723
つーか基本。
- 730 :722:02/03/14 04:21 ID:S+BkkyBK
- >727
ご忠告感謝します。正直、587で書いた時点でまた叩かれると思ったんですがね。
だから593のような反応はかなり意外でした。
別に本格的に帰ってきた、というわけじゃないんです。たまたま久しぶりにこのスレを
覗いてみたら、ロックタンの話が出てたんで、ちょっと書き込みしてみただけです。
最後の1行で、わかる人にはわかるように(w だから592へのレスにあるように
「ちょっとだけ」帰ってきた、と書いたんです。
ロックタンののセリフと顔文字は・・・うーん、できれば「アガイテヤル!!」の方は
書きたいんですがね・・・(w
ちょっと面白いと言ってくれるのはうれしいのですが、もともとウザイと叩かれて
消えた身ですし、おそらくスレの大半の意見がそうだと思います。
せっかくマターリしてるスレが自分のせいでまた荒れるかもしれませんので、
次またここへ書きこみに来るかどうかはわかりません。
>あ、これ見て気悪くしたらスマン。
いいえ、全然です。むしろ気を遣ったレスをして頂き、ありがとうでした。
長文でスマソ。
- 731 :ゲームセンター名無し:02/03/14 05:19 ID:PxdfTSw6
- こののスレ始めてみたけど総合よりすごいね
- 732 :ゲームセンター名無し:02/03/14 05:30 ID:O9S77P6L
- >>730
いや、君サイコー。
質問や自分なりの攻略を入れるともっとイイ。
俺はなぜか「ドコマデモ、(゚∀゚)アガイテヤル!!」 キイイイイ――ン!!を見るとマターリしてしまうのだが・・・
- 733 :ゲームセンター名無し:02/03/14 05:40 ID:dwfO6kkE
- >>730
そんなに気にしなくてもいいのに....
顔文字も控えめなら叩かれないと思うYO!
ほのぼのしてイイ!!
- 734 :ゲームセンター名無し:02/03/14 05:44 ID:O9S77P6L
- >>720
一応使ってるよ。でも攻略というかなんというか・・・
俺自身とんでもなく上手い人のアテナをみたことがないんで詳しくは言えないが、
ガードさせられる間合いでしゃがパン&対空立ち中Porワープor前転orビット。もうこれ以外言うことが無い気がする。
スルー−HJ大P−画面端着地MAXビットで削り3〜4割とかいうネタもあるけど・・・。
めくり対空や信頼できる無敵技がないうえに体力低いので、崩れるときは思いっきり崩れるよ。
- 735 :>>730:02/03/14 06:25 ID:Pn5sSO6E
- この子は!
出かけるときは行き先と帰ってくる時間言いなさいっていったでしょ!
どれだけ心配したと思ってるの!ベシーン!ベシーン!
- 736 :>>730:02/03/14 06:27 ID:Pn5sSO6E
- \ 叩くわけないでしょ/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
" , 、 ミ
ゝ∀ く
∧_∧ | ________________
三 ( とノ /
三 / つ | < 叩かれるかと思ったよ〜
三 _ ( _ /| | \
(_ソ(_ソ(_ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 737 :ゲームセンター名無し:02/03/14 07:55 ID:wM3rR/M1
- ママまたキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
叩かないっていっといてケツは叩いてるのワラタ
- 738 :ゲームセンター名無し:02/03/14 08:12 ID:GD57QR7u
- >>627
>現状でも立ち回りは重要でしょ
>というか、なんで立ち回りとスパコンを別個に考えるワケ?
ぶっぱなし論は前転のあるグルーブが顕著なん
じゃないの? 今までのスト2系のゲームなら
いきなり打つぶっぱなしくらいしかなくて、当たる
可能性は低かったけど、前転という要素、それも
キャラによっては速い前転(小ジャンプを毎回
返せないのと同じで前転も安定して毎回かえない
事もある)
事故発生率が高まるというか。
最終的には事故も含めて強い奴が強いんだろうけど
そういう意見がでる事も理解できなくはない。
- 739 :ゲームセンター名無し:02/03/14 09:28 ID:RLsIjT/f
- 前転ぶっぱなしで事故を起こせるなんて
最速レベルの前転持ちキャラ以外(以外いらないかも)では
中の上レベル程度になったら、ありえないかと。
もはや前転なんて
コンボを無防備に食らう行為でしかないよ。
と、近所のゲーセンの上級者達とやると思った
サガットが前転してくれると、本当楽になるよ
- 740 :ゲームセンター名無し:02/03/14 10:57 ID:qizxbPwy
- リョウは垂直大Pの判定が結構強いよ・・・・。そんだけ・・・・
- 741 :ゲームセンター名無し:02/03/14 11:02 ID:Mn9NI3Ih
- すごいね、帰っていいよ
- 742 :ゲームセンター名無し:02/03/14 11:04 ID:BcJLv4OH
- しかし実際仮にサガット対決だと遠強Pに回り込みあわされると反撃受ける。
回り込みから毎回タイガーアパカを入れるんじゃなくて、投げとかでもいいし。
下手なサガットはこっちのキャラがなんであれ、少しきついとすぐ前転投げなどをしてくる。
そいうのじゃなくて、上級者対決でも、相手に回りこみを意識させて技の大振りを防いだり、
相手の隙のある攻撃に前転をあわして大ダメージってのは出来る。
そうなるとCグルのほうがゲージがあればいつでもうまく前転をして、弱弱超必ができるので、
一発向きと思われる。もちろん前転は時たま使うぐらいじゃないと、成功率低いし。
ブラの下強Pやロレントの下強Kなどなら、リュウクラスの回りこみでも12分に反撃できる。
よって前転ぶっ放しや前転から弱弱超必は必要だと思う。
- 743 :ゲームセンター名無し:02/03/14 11:08 ID:Mn9NI3Ih
- スネークアッパーにはジャスト前転でも小技間に合わないような
- 744 :ゲームセンター名無し:02/03/14 11:44 ID:5wQG+mib
- ええとスネークアッパーってブラの下強Pのこと?
ブラの行動始まるよりより大体5フレームくらい早く回り込めばリュウけんクラスでも反撃できたはず。
まあ人間の反応速度は一点読みでも10フレぐらいだから、実戦では読めてれば十分反撃できるんじゃないの?
当然隙のある技のほうが反撃しやすいだろうけど。
- 745 :ゲームセンター名無し:02/03/14 11:54 ID:vc4crWAG
- >>744
>反撃できたはず。
>十分反撃できるんじゃないの?
やったことないんかい。
やっぱ>>742の「相手に回りこみを意識させて」ってのが回り込みの使い方だよな。
実際そんな使わないよ。つーか使ったら氏ねる。
「見てから〜が取れる!」なんて人はバンバン使っていくんだろうけど、
そんな反応速度はないです。できる人尊敬。いるのか?
- 746 :ゲームセンター名無し:02/03/14 12:01 ID:pFwSWRL+
- >>739
ダン氏は前転しまくりです。しかも鬼強くてモアで40連勝とかします。
前転も使い方ですよマジで。
よく落とされないJとか言いますが、アレといっしょで反撃されない前転もあると思う。
Jよりモーション短いんだし、使えないなんて事絶対ないです。
- 747 :ゲームセンター名無し:02/03/14 12:39 ID:pFwSWRL+
- >>712
見事に放置されてて、面白かったのでレス。
基本
・スラ 判定はそこそこだが先端ガードの間合いで多用する。
・立ち中K 判定が鬼。しかも振りも早いので、庵やルガのものより使える。
・立ち大K J防止。判定はそこそこ。
・下弱Pから立ち中Pは目押しで繋がり、キャンセル弱ハリケーンがイカした連係。
実践
・スラをガードさせた場面 立ち大K、スラ、弱タイガー、弱カカトを使う。
・連係から弱ハリケーンの場面 弱ハリケーン、スラ、弱スラッシュを使う。
・起き攻め 素直にハリケンガードか、弱P連打くらいかと。
・Jはかなりへぼいのであまり使わない。ハリケンやカカトの方がまし。
また遠距離から対空兼ねてカカトでかっとぶ人がいるが、あれ厳禁。昇竜の的です。
京のR.E.Dと同じ使い方が正解と思う。J刈ったらラッキーくらいの感じで。
基本的にジョーは暴れまくりキャラと思う。
奇襲技と固め技両方充実している反面、反撃技のタイガーはやや難点があるため。
使える技が揃ってるので、十分戦えるキャラかと。
ダウン奪う機会が多いのに、強力な起き攻めがないのがかわいい。
- 748 :ゲームセンター名無し:02/03/14 12:48 ID:hOzTQgE+
- ジョーのスラの判定は弱いぞ
止められない技の方が少ない
むしろスラッシュキックが怖い
>>744
それってさ、相手が何もしてなかった場合何もフォロー効かないじゃん
読みで、とは言っても相手がニュートラル状態の時に転がる訳だからそれは数字として辛いよ
- 749 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:10 ID:pFwSWRL+
- >>748
ハリケンとか他の選択肢が強いから、読まれなければOKです。
長い下段で判定鬼だったら萎えるわ、確かに。
ジョーの弱さは連続技のしょぼさ。固め能力は一流なのに・・・。
- 750 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:17 ID:o9sNwwxO
- ジョーはナコに強い、と言ってみるテスト
- 751 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:20 ID:iMMcrypj
- スネークアッパーは普通相手を見てから出す技だからそんな前転ありえない
- 752 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:27 ID:pFwSWRL+
- >>751はときどに1カノッサ
- 753 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:33 ID:Mn9NI3Ih
- サガット山崎クラスの前転性能でも
スネークアッパーに前転合わせても確定技あんまなかったような。
最近あんまやってないから忘れた
2択かけてもあの馬鹿サプライズで帰るし
しかもほとんど先読みだからミスったらそこであぼんだし
つうか野獣引き合いに出しちゃ駄目だろー
- 754 :ゲームセンター名無し:02/03/14 13:51 ID:mCbxyFon
- >>720
いけるよ。サガブラにも十分通用するキャラだと思う。
実際、サガブラ(2.2)コンビにアテナ(2)でストレートしたときあるし。
まぁ、相手がへぼかったおかげ(むしろ、そのせい)もあるけど。
下強Pの性能やビットの割りこみ性能は一級品だと思うし、空中投げ持ってるし。
回りこみの性能がいい上にコマンド投げも持ってるので十分いけてると思うよ。
それと、ビットをこまめに使えるし弱サイコボール→ランもけっこう使える戦法
なので、Nは相性良いと思う。
問題は、大ダメージを狙えるコンボが乏しいことと、ゲージ無い時にラッシュ
かけられるときついことくらい・・・。やっぱ体力少ないし。
でも、MAX発動すればアテナに手を出すのは結構勇気がいるかと。MAXビット
があるので。
- 755 :ゲームセンター名無し:02/03/14 14:13 ID:nI3Gr/40
- 遠距離で弱ボール撃って
相手が飛んだらJ大K(空中投げ仕込んでもいいかも)
相手が転がったらスルーorら屈大P
失敗して追いつめられそうなら大テレポで逃げ
作業(・∀・)イイ!!
- 756 :ゲームセンター名無し:02/03/14 15:18 ID:tpB7eaJH
- >>755
それ別に作業じゃないような・・遠距離でボールってそんなに撃てるもんかね?
- 757 :ゲームセンター名無し:02/03/14 15:20 ID:piiUAFnT
- >756
少なくとも俺は撃ちまくりだが。
- 758 :ゲームセンター名無し:02/03/14 15:30 ID:GORE7I+j
- 俺的理論では最強とおもわれチーム
1,1,2で固定、サガブラ除く
Cグル
キャミー、チュンリー、山崎
Aグル
アテナ、テリー、ベガ
Nグル
ガイル、キム、リュウ
ほかはあんまり使ったことないからわからん
俺の考えは何点ですか?
最近さくら使う人少なすぎ
- 759 :ゲームセンター名無し:02/03/14 15:50 ID:Mn9NI3Ih
- 10点
それ以前にサガブラ抜いてる時点で0点
- 760 :(;´Д`)y─┛~~~~:02/03/14 15:56 ID:KWNHDn4F
- Nガイルは下中kで後は転がっとけばいいのかね?
- 761 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:15 ID:ilg4xoMN
- ブラの屈大Pが38フレ、前転が33フレぐらいだから同時に出せば
確定技イパーイ。
スパコンぶっぱなしが強いのではなく、
前転ぶっぱなしが強いのだ・・・と逝ってみる。
- 762 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:19 ID:piiUAFnT
- 誰かさっさと新スレ立ててくれ。
- 763 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:39 ID:FrWyBj6r
- >>712
東J使いの前提知識編
近〜中距離までをカバーできるALLラウンドプレイヤー
固め能力は高いが、威力の高い連続ワザを決めにくく
ゆえに決定力に欠ける。
またJ軌道が高く、強いJ攻撃もないため、
自分から飛び込んでいくキャラでもない。
地上で判定の強い技を振り、
爆裂拳ラッシュに持ち込んで固めていくのが理想。
ダッシュからの中Pや、
ステップがそれなりに高性能でゲージ溜め能力も高いので、
グループor順番を選ばない。
個人的にはA>C>N=P=S=K
必須連続技
小技⇒大爆裂拳
屈小K*1〜3⇒立ち小K⇒爆裂HK
大K⇒スラッシュ
- 764 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:41 ID:FrWyBj6r
- 遠距離:
やること無し。相手の起き上がりに大ハリケーンでもうっとけ!
中距離:
ジョーはこの距離で使える技が強いので、なかなか戦える。立ち大P、K、立ち中Kで牽制。
特に立ち大Pは判定激強なので、ジャンプ防止もかねてつかっていく。
相手の様子をみて隙の少ないスライディング。小ハリケソもまぜていこう。
スライディングはJD、BL、前転、小Jであぼーん。
ハリケソも前転されるとあぼーんなので、連発禁止。
でも使わないと勝てないので要所要所でつかっていく。
ちなみにスラは>>748の書いているとおり判定弱い
この距離は相手の小Jがくる事が多いので、常に対応を頭に描いて行動すべし。
理想は飛ばさないように立ち大P、K、ハリケソで応戦すべきなのだが、
そこまで抑えれる能力は悲しい事にジョーにはない。
J防止&相手の地上けん制技(帝王の下デヨとか)の無効化を狙ってのカカ
トを飛ばしても良いが、
ガードされると対応がわかってる人なら小技からコンボが飛んでくるので多用ゲンキン。
ちなみに中カカトが一番不利Fがすくないそうな。
《対小J攻撃》
ゲージがあるならL2スクリュー以上もしくはOC。
ダブルサイクロンはすかりやすいので無視。
リュウ、サガの小Jを止められるくらいになったら上等。ブラバルクラスは
ちょっとあきらめモード。地上でなんとか立ち回ろう。
キャミ等Jが遅いやつらなら小タイヤキ、ダブルサイクロンでも迎撃可能。
というかできなきゃ勝てないので、要反応、要練習。
近距離:
爆裂拳の出番。強引に削れ!
屈弱Kから爆裂拳につなげてガリガリ。小技から立ち中PにつなげてハリケソでもOK
ステップ投げやダッシュ屈弱Kなどでまとわりつこう。
- 765 :754:02/03/14 16:42 ID:/nc8ETAB
- >>756
遠距離ならよく撃つよ。ただ、遠距離に持って行くのがきついけど。
上手い人相手だと特にね。
遠距離 弱サイコボール
先読みでジャンプ→相手降り際にボールヒット
見てからジャンプ→アテナすでに動ける状態になり対空で迎撃
回りこみ→投げor終わり際にコンボ
ガード→小ジャンプ・投げ・下段技で揺さぶり
まぁ、作業にしてはちょっと選択肢が多いような気もする。
- 766 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:43 ID:FrWyBj6r
- 豆知識
・爆裂拳は有利Fが大きく密着ヒットからなら中Pに繋がる。
また、特殊な操作をすると
小技⇒大爆裂⇒通常大PKor爆ハリなどにつなげる事が実は可能。
(普通の有利フレーム6Fよりが大きくなる)
・小タイヤキの対空性能は決して高くない。引き付けろ!ダクスマなんかは
無敵時間が長い中タイヤキで対処
・スラッシュキックは位置の低い攻撃を避けて攻撃できる
例、闇払い、烈風拳、雑巾掛け、などなど
・ダブルサイクロンは出が遅く、小Jなどへの割り込みには向いていない。
また、真上付近であてると6HITぐらいでロックはずれて
相手がとんでいくので気をつけろ!
・小ハリケソは近距離の性能だけ見るとリュウの波動拳以上の性能を持つ
(発生、硬直ともに)
キャミなど、波動の下をくくって攻撃してくる奴等に撃てるのも大きい。
・・・とか、つらつら書いてみちゃったりして(;´Д`)y─┛~~~~
- 767 :ゲームセンター名無し:02/03/14 16:47 ID:89u5PIRH
- >また、特殊な操作をすると
>小技⇒大爆裂⇒通常大PKor爆ハリなどにつなげる事が実は可能。
P同時押しだっけ?
- 768 :(;´Д`)y─┛~~~~:02/03/14 16:56 ID:KWNHDn4F
- おらおらーってお尻ペローンはしないの?
- 769 :ゲームセンター名無し:02/03/14 17:05 ID:ijkVckV8
- >>746
ダン氏ってモアで78連勝したことある人?
確かに回りこみの使い方上手いよね。
- 770 :ゲームセンター名無し:02/03/14 17:13 ID:FrWyBj6r
- >>768
あ、忘れてたっ>お尻ペローン
相手にダブルサイクロン決めたときや、ピヨったときに叩き込もう!
リアルバウト炸裂!(笑
- 771 :739:02/03/14 17:52 ID:PufgJk8C
- >>746
いくら前転しまくりって人でも
それは、前転以外の事を意識させているからでしょ?
前転が使えないとは書いてない
ただの前転ぶっぱなしは
使えないって書いただけだよ
素のJ攻撃にしたって、地上戦での圧力があればこそ
いきてくるわけだし。
って当たり前か。
- 772 :ゲームセンター名無し:02/03/14 18:52 ID:pd47g2Vs
- 739 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/03/14 09:28 ID:RLsIjT/f ID:RLsIjT/f
前転ぶっぱなしで事故を起こせるなんて
最速レベルの前転持ちキャラ以外(以外いらないかも)では
*****************************************************
中の上レベル程度になったら、ありえないかと。
もはや前転なんて
コンボを無防備に食らう行為でしかないよ。
*****************************************************
と、近所のゲーセンの上級者達とやると思った
サガットが前転してくれると、本当楽になるよ
- 773 :ゲームセンター名無し:02/03/14 18:57 ID:ikwkSBvl
- 確か全国でケンが前転昇竜使ってたような、、、
- 774 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:25 ID:61Y5GBxF
- >770
ユリたんのお尻はいつペローンされますか?(;´Д`)ハァハァ
- 775 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:48 ID:hOzTQgE+
- オラオラァー!の勢いでいくと思ったらカプエスのジョーは優しく"おらおらぁ♥"だからな。
- 776 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:50 ID:eVhvbqmb
- >>758
ツッコミ所がありすぎて困った。
もしかして一度選んだキャラは他のグルでは選べないとかそんなテストみたいな
制限つけて選んだんですか?
- 777 :ゲームセンター名無し:02/03/14 19:58 ID:EliHjEZw
- http://www.ramiass.ne.nu/
- 778 :758:02/03/14 19:59 ID:GORE7I+j
- 一応1度しか選ばないようにしました。
さあ好きなところをつっこんでくれ(変な意味じゃないよ
- 779 :+ 激しくパンツ +:02/03/14 20:04 ID:FrWyBj6r
- 豆知識2
書き忘れ
・小タイヤキで空中ヒットした相手にはカカト、中or大タイヤキで追撃可能。
・L1爆裂HKでもひきつけて使うと相手の飛び道具を抜けれる。(なぜ?)
・相手の起き上がりに小ハリケソを重ねると、ガードヒット問わず東が先に動けるっぽい
よって小ハリケソ⇒立ち中Pとか可能。庵みたいな攻めができます。
・実は小ハリケソより中ハリケソのほうがガードさせると隙がちいさいという罠。
・立ち大Pは肘のところまで下側に食らい判定がないので、正面からぶつかると帝王の下デヨ
すらつぶす。あっちはリーチが長いので、要間合い調整
・ブランカなど横幅が広いやつに対して起き上がりに重ねるようにJ中Kを出すと
実はめくってしまう希望の光。でも、実践ではねらえたもんじゃない。
・Sグル避け攻撃のKは判定リーチ出の速さともにかなりのレベル。
立ち大Pモーションの避けPのもあわしてSジョーはいけてると思う。
・・・超必以外(だめじゃん
- 780 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:11 ID:hOzTQgE+
- よしレスろう
・小タイヤキで空中ヒットした相手にはカカト、中or大タイヤキで追撃可能。
これは空中コンボ判定があるからだね。
・L1爆裂HKでもひきつけて使うと相手の飛び道具を抜けれる。(なぜ?)
単純に突進力の問題。つんりもできるよ
とりあえず避け攻撃は小ハリケンにでもキャンセルしておけって感じか
- 781 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:12 ID:YiGEp0mC
- 前転は、来ることが読めてれば最速クラスの前転でも安定して返せる
しかし実際の対戦中、他の選択肢を意識させられると、仮にウメといえど
毎回安定して返すのは不可能
これ定説
- 782 :+ 激しくパンツ +:02/03/14 20:16 ID:FrWyBj6r
- >>770
>ユリたんのお尻はいつペローンされますか?(;´Д`)ハァハァ
ペローンよりムニュっと揉みしだきたい
というか、舞たんのお尻のほうが(;´Д`)ハァハァ
ところで「ケツ」と「しり」の違いが
おまえらわかりますか?ツレに聞かれてこまっております。
ユリは「しり」
ジョーは「ケツ」
なんだってよ
- 783 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:17 ID:6VcMRzPZ
- >>778
じゃあ突っ込むよハァハァ
そ の 選 び 方 が お か し い
かぶったらどれを優先させるんですか。
- 784 :ゲームセンター名無し:02/03/14 20:18 ID:hOzTQgE+
- アテナはヒップです
- 785 :+ 激しくパンツ +:02/03/14 20:26 ID:FrWyBj6r
- >>780
よしレスられた。サンキュー
>これは空中コンボ判定があるからだね。
そゆこと。よって弱タイヤキ⇒OCでもOKあるよ〜
実践でつかうのはかかとがお勧め
>単純に突進力の問題。つんりもできるよ
んー?L1爆ハリは無敵時間なかったと記憶してるんだ。
だからなんでかな?とおもったんだ。
つんりのは無敵時間あるからぬけれるんしょ?
実は無敵時間あんの?>L1爆ハリ
前ロレントの立ち弱重ねられて一方的に負けたあの日の午後。
避け攻撃のキャンセルは小ハリケソでもいいけど、できるなら大爆裂。
もしくは立ち大Pをかさねるのが強いとおもう魅惑のパンチ。
- 786 :ゲームセンター名無し:02/03/14 21:02 ID:Tvd5qzlw
- >785
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015505060/l50
ここで聞けば?だがくれぐれもやつをこっちに呼び込むなよ
- 787 :ゲームセンター名無し:02/03/14 21:59 ID:ilg4xoMN
- SAは暗転前は完全無敵だろ。
そっから前傾姿勢になるから抜けられるんじゃないの?
- 788 :ゲームセンター名無し:02/03/15 02:51 ID:z7kpYyb2
- ここだけ見てると、なんかジョーって強そうだな〜
実際、たま〜にジョーと当たると苦戦が多いし。
強い固め能力、対空もある、めくりもある、削りも強い
でも、使ってる人が少ないって事は
弱点があるってこと?
サガブラのが強いからってのは、なしで(笑)
- 789 :ゲームセンター名無し:02/03/15 03:01 ID:jRNfYa+g
- リョウはつかず離れずの戦い方、ワンパターンにならないところに強さがある。
だから、素人にお勧めできる強キャラじゃない。
ブラは変わった戦い方する人じゃなければ文句無く詐欺。
禿は強いけどブラより多少テクい。
で、ランク付けしてた人の項目が
普通、弱い、雑魚 までしかなくてホッとした。
- 790 :ゲームセンター名無し:02/03/15 03:26 ID:DUmsAyKH
- >>754
サンクス。
アテナってスパコン以外に無敵技ないの?
- 791 :ゲームセンター名無し:02/03/15 03:29 ID:C28ntsBk
- >788やっぱりジャンプ攻撃がダメみたいに微妙なクセがあるからじゃないの
- 792 :ゲームセンター名無し:02/03/15 04:07 ID:sIYuzUH5
- >790
弱サイコソードが下半身無敵、中サイコソードが上半身無敵
前者は足払い合戦中や、起きあがりに足払い重ねられた時に効果を発揮
中サイコは対空
あとはテレポートが妙に無敵か
- 793 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:24 ID:tdazPyw5
- 対Pグルの動きは疲れる、そして動かしていても面白くないです
立ち回りで負けない相手に技を選んで出さなくてはいけない辛さ・・・
Pグルでの連コインは止めてください
Pグル使いがPグルに乱入しない理由は
自分のBLは良くても相手のBLはウザイからですか?
- 794 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:29 ID:3oAqEO5e
- ( ´_ゝ`)
- 795 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:49 ID:bnKyRlsb
- 小技キャンセル大爆裂4hitから大Kとか繋がる?
俺がやると離れすぎて当たらんのだけど。
生大爆裂なんて当たらんしなぁ。つーか出ない・・・
- 796 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:51 ID:jPSP2kR0
- >>793
正解、それがなにか?
- 797 :ゲームセンター名無し:02/03/15 06:56 ID:XURd0uMQ
- >>793
そんな君はAで逃げゲージ溜め>削りオリコンぶっ放しでもしときなさい
- 798 :ゲームセンター名無し:02/03/15 07:22 ID:WHtXYjMQ
- >>793
ロレントでずっと中Pやっててください。
乱入来るだけマシと思おう。
- 799 :ゲームセンター名無し:02/03/15 08:07 ID:QaS/3Gzt
- >793
自分よりセンスがあるヤツにでも、技さえ選んでりゃ勝てる。
- 800 :16歳 ◆nqQEhtkk :02/03/15 09:05 ID:KBTb8qRZ
- 800げっとー。
- 801 :。('-'。)(。'-')。:02/03/15 09:52 ID:y/0y9RZs
- >>793
BLうざいとか言われるとつらいなー
JDとかゲージ持ちAグルとか相手も
結構技というか行動選ばなきゃならんとおもうけどなー
というかグル関係なくサガット相手にするより
全然疲れないっしょヾ('ρ')
- 802 :ゲームセンター名無し:02/03/15 09:57 ID:rdCHZCoo
- デヨってなんの事を指してるの?
物凄い馬鹿な質問っぽい気がするけど。
- 803 :ゲームセンター名無し:02/03/15 09:59 ID:91o6Al02
- >>802
サガットと対戦するとき耳をすませば、ほら聞こえる。「デヨッ!デヨッ!」
- 804 :ゲームセンター名無し:02/03/15 09:59 ID:KAATReDZ
- デヨッ デヨッ だけで試合が終わるキャラのこと
- 805 :ゲームセンター名無し:02/03/15 09:59 ID:mCVkIxms
- >802
サガット使って見て大Pボタン押して其のボイスを聞いてみましょう!
- 806 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:01 ID:rdCHZCoo
- みんな即レスサンクス
ワロタヨ
- 807 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:02 ID:91o6Al02
- ジューコーン
- 808 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:02 ID:mCVkIxms
- >BLうざいとか言われるとつらいなー
BLがウザイんじゃない
BLを使うプレイヤー能力がウザイのだ!
ウザイって言われるのはBL使いとして結構誇りでは?
- 809 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:08 ID:rnLtQS5y
- >>808
そうだな、多分俺は
「Pグルだ、ウマー」
とか思われてるよ。ウザイとか言われたい。
- 810 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:09 ID:CWa/tEEw
- とりあえず自分よりウマイ人には『コイツウゼェー』とか言うやつキモイ
負けたらそっこーで『弱いくせに調子のんな!』 もぅ見てらんない
- 811 :ゲームセンター名無し:02/03/15 10:14 ID:rDH9LG4G
- >>793
オイオイ kの方がよっぽど極悪だろ。上下段関係なくJDで連係切って、場合によっちゃあ反確。
しかもすぐブッチして攻撃力30%UP
実際やってみると、3rdと違って全然反撃入れ辛いしな。多段技をブロしたら途中からガード出来ないのもきつい。
しかもガードしてたら、あっという間にクラッシュする。Aゴウキ、ベガ相手に作業されると勝てる見込みねーぞ?
>>802
サガットの上下大Pの事。
- 812 :シンヤ:02/03/15 10:42 ID:tY8fGrQU
- 昨日久々に西スポに逝ったが、粘着が多いような気が下のは気のせいか、、、
- 813 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:02 ID:rDH9LG4G
- カコイイロックたんの連続技お願いします。
cの逆キャンからみだと結構頑張れそうなんですけど、
追い討ちの条件とかよくわかんないです。。。
- 814 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:17 ID:esOF8U/Q
- 真空投げブレーキング→しゃがみ中K→レイジングストーム。無意味に。
- 815 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:41 ID:rDH9LG4G
- thx
どっかのムビにあったやつですね?
シフトからやるとコマンド重複し過ぎで漏れにはできない。鬱
- 816 :ゲームセンター名無し:02/03/15 13:50 ID:tFiF1Kiz
- ttp://briefcase.yahoo.co.jp/replayerinacd
大道芸人は見ておくように。何度もガイシュツスマソ
- 817 :(;´Д`)y─┛~~~~:02/03/15 13:52 ID:pklBCnu+
- ねぇねぇ、ガイルさんはどう操ればカコヨク見えますか?( ・∇・)ハッ!
下中キック→ソニブーorサマソーと、ころころ→投げ、で単調なのですが・・
- 818 :ゲームセンター名無し:02/03/15 14:06 ID:yL+hmydI
- >>817
そにくをランで追いかけろ。
あとソバットと遠大Kをつかう。
ハリケンで反撃確定の技を覚えて反撃しよう。
- 819 :ゲームセンター名無し:02/03/15 14:12 ID:esOF8U/Q
- 相手が地上に貼り付けられるガイルはカコイイと思います。
- 820 :ゲームセンター名無し:02/03/15 14:40 ID:M0zzFU/8
- ガイルでころころ→投げはナイ。
相手があまり上手くないから反撃できてないだけかと。
ガイルで必要なのは通常技の性能を知り、活用していくこと。
最初は連携を覚えるだけでもいいよ。
中足→立ち大Kてのが基本連携で、これにソバットやら前大Pやら屈中Pやらを組み合わせていこう。
んで通常技でガンガン固めて、回り込まれたら投げ。
中足など隙の無い技が多いので、技を振っていても庵キムクラスじゃなければ大抵投げられるよ。
んで通常技を色々使ってゴリゴリ押していくうちに、昇竜系の無敵技で通常技を返されるようになったらソニックを使うといい。
ソニックも相当タイミングの早い前転じゃなければしっかり投げで返せる。
ソニックが常に通常技との2択になり、更にガイルの攻めを返しにくくなる。
飛び道具に飛ばれたらしっかり屈大P。落とせないようなら早めの前転で回避。
・・・とまあ調子に乗ってガイル攻略を書いてしまったけど、何にせよ相手をガリガリ固めていくガイルはカコイイと思います。
更に昇竜拳とかで固めを返される率が少ないガイルはもっとカコイイ!と思います。
- 821 :(;´Д`)y─┛~~~~:02/03/15 14:59 ID:pklBCnu+
- ありがとぅ♪では通常技をガンガンつかって、ゴリゴリいきます。
よぉし、つかいやすいぞぉw( ・∇・)ブゥ!
- 822 :ゲームセンター名無し:02/03/15 14:59 ID:VNNTXSR1
- ガイルの巧さはソニックを打った後の対応が大半の
ような気がするよ。
- 823 :ゲームセンター名無し:02/03/15 16:29 ID:7Ys8xMmm
- キングとかどうやって戦ってます?
Nグルなんですけれど、イリュージョンの使いかたがさっぱり・・・。
- 824 :ゲームセンター名無し:02/03/15 16:48 ID:rSZPvTzI
- >>823
キングは超必は全く使わないでよろしい。
ベノムをランで追っかけたり、屈中足−ミラージュとか。
一試合に2,3回くらいの頻度でスラ。
さらには執拗に裏周り前転を狙っていくのも意外と有効。しかしウザがられるand上級者には通用しないという罠。
ああ、あとイリュージョンは趣味の技だよ。完全先読みで出して相手の牽制技の戻りを吸うとか。
- 825 :ゲームセンター名無し:02/03/15 16:49 ID:sIYuzUH5
- ああ・・・。
かなり前から書いてる俺的イリュージョンダンスヽ(´▽`)ノ
バクチ
コレしかない
LV1なら、
・少し離れた所で相手の通常技の空振りを誘ってイリュージョン
・相手の起きあがりに1キャラ分以上離れたところからイリュージョン(相手がリバーサル技出せばあたる)
ぐらいか?
通常技の空振りは、リュウのしゃがみ中キック程度の技ならバクチイリュージョンでかえせる
LV2〜LV3
なら
サガットのデヨッ♡にも反撃出来るし(要先読み)
上記の「空振りに叩き込む・・・」ってのがやりやすくなる
他の人にもレスもらったが、キングを使い込むと
「相手にイリュージョンたたき込めるチャンス」ってのがなんとなく解ってくる
調子こいて昇竜拳出したやつはイリュージョンで屠り去れ♡
んでもまあ、無理に使うような技で無いことも確か。
俺としてはキングはNグルよりCグルをオススメする
連続技、完全対空、割り込みにドンドン使えるレベル2サイレントフラッシュはキングの切り札
基本的にLV2サイレントフラッシュー>着地キャンセル強トラップショット
対空に使った場合は相手の状況にもよるが、1発目が当たったのを確認してから強トラップショットで吸い込める
相手がめくりに来た場合に落とした場合はトラップコマンドも逆で。
割り込みについては最後の蹴り上げのリーチが頼りないので、
「最後の蹴り上げが届かない」と思ったら強トラップショットでフォローすること
俺としては地上の相手にしか使えないMAXサイレントフラッシュよりもつぶしがきくLV2サイレントを非常に強く押す
んで次は立ち回り
- 826 :ゲームセンター名無し:02/03/15 16:59 ID:BSYnVEVi
- Nガイル攻略ようやくやってくれる人がいてうれしい
カプエス2でスパ2X以来ガイル使い始めたんだけどなかなか勝てない。
当時メインキャラだったから基本の基本はあるつもりなんだけど。
ブランカ・サガットの小ジャンプ・垂直ジャンプと前転がつらい。
間合いを調節して飛ばせて落としたいのに、
立ち中Pは相打ちになったりするしサマーとともにダメージ低すぎ。
前転も投げギリギリくらいの距離にこられると対処に困る。
投げ失敗の通常技にスパコンくらったり。
前転終了間際に何を重ねればいいのかわかりません。
本田の百貫、当時は逃げジャンプ大Pとかやっていたが今回それでも返せない。
何かいい戦い方はありませんか。
Nリュウ・ガイル・春麗でやっているんだけど、
対リュウケン系はともかく、ブランカ・サガット・バルログ・覇王丸など
跳び込みが強いか前転が強いキャラ相手だとガイルが足を引っ張ります。
愛着あるだけにはずしたくはないし。
- 827 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:07 ID:sIYuzUH5
- 使う技
・しゃがみ大キック、しゃがみ中キック、しゃがみ中パンチ(地上戦)
・しゃがみ大パンチ、遠距離立ち大キック、LV2サイレント(対空)
・遠距離立ち中キック(あまり使えないがアクセントとして、ジャンプ封じ)
上の技を要所要所で使う。
トルネードキックは強の方がスキが少ないため強を使いたいが、
しゃがんでる相手にはほぼあたらんので注意
連続技に組み込むならしゃがみ弱キックー>立ち弱パンチー>トルネード
2発目の立ち弱パンチがスカったらトルネードもスカるので、そこで止めて投げやサイレント
しゃがみ中キックは先端ヒットでもミラージュ確定
キングはリーチ不足なのでランがあるSNKグルーブがやはり無難
だが俺は前述のレベル2サイレントがあるため、Cグル使ってますが。
基本的に圧倒的な力で封殺出来るようなキャラではないので、つかずはなれずがモットーかな?
ランがあればしゃがみ弱キックやしゃがみ中パンチが生きてくる
ただしガードさせた後に有利になる技は
弱パンチ全般、しゃがみ弱キック(+4フレ)
遠距離立ち弱キック、しゃがみ中パンチ(+1フレ)
なので、リュウのようなモノを望まない事
ランがないCAPグルは「のらりくらり」を信条に
中距離ではダブルストライクはうたない
ダブルストライクを打つときは基本的に弱で。
相手がとんできたら前転ー>しゃがみ大キックなどは非常にやるきがなさそうで良い
前転のスキもかなり小さいので使いやすい方かと思う
俺としては飛び二段蹴りのモーションが非常にやる気が無くて好きだが、ガードキャンセル専用
似たような技のジャンプ中キックはそこそこ判定が強いのでこれも使おう
画面端ではミラージュー>サプライズローズを狙いたい
小ジャンプがあるグルーブなら登り大キックが中段
ないグルーブでは早めの着地でリバサ技かわしなど基礎的な事を。
幸い対空は恵まれてる方なので、画面端に追い込んだら逃がさないように。
空対空はジャンプ大パンチでウマー
- 828 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:08 ID:sIYuzUH5
- ヒット確認連続技としては
しゃがみ弱キックX2ー>弱トラップショット
しゃがみ弱キックー>近距離立ち中キックー>ミラージュキック
上は密着状態でないと入らない。
あとは起きあがりに重ねしゃがみ中パンチー>しゃがみ中パンチー>ミラージュ
イリュージョン使うなら、
LV2サイレントフラッシュ2発目キャンセルLV1イリュージョン
でもダメージは・・・
とりあえずつっこみ所があったらドンドン突っ込んでください
俺もキングを強くしたいヽ(´▽`)ノ
- 829 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:13 ID:sIYuzUH5
- 小ネタ
・トルネード2発目のみが画面端の相手に当たった場合、サプライズローズが入る
画面端にむかってパンチ投げをやった時(フン、にゃー、ってやつ)
トルネード出しておけば、相手がダウン回避したときに2発目があたる。
・LV2サイレントフラッシュ2発目キャンセル弱サプライズローズが屈辱的でいい
画面端なら強でもはいる
サプライズローズの下降が連続ヒット
でもダメージは・・
・LV2イリュージョンダンスがヒットした場合は最後のトルネード2発目キャンセル強トラップが一番ダメージ効率が良い
トルネード前に強トラップショット>サプライズローズよりもデカイ
・しゃがみ大キックの後オリコンで拾える、スライディングの終わり際を重ねるとサプライズローズで拾える、
らしい(二つとも未確認)
- 830 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:17 ID:rSZPvTzI
- >827、828
イイ!やるきのない攻撃がこれまたいい。
あと、横押ししてくる相手にはどうしたらいい?しゃがみ中Pやしゃがみ大K?
スラも出が遅いし。地上戦が恐ろしくきついのだが。不意をつくベノムくらいしかない。
- 831 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:18 ID:iad+MHZX
- リョウのはやらんのか?とりあえず
屈弱K×2→屈中K→飛燕疾風脚
が全部決められたら最初の立ち位置からだと右端に持って行くことが可能
- 832 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:25 ID:sIYuzUH5
- >830
非常に辛い。
リュウたんなんかにメチャメチャにされることも多々(;´Д`)ハァハァ
とりあえず判定がつよいしゃがみ中パンチやアタリ判定がすくない立ち弱パンチで
相手のリーチ外から殴る
しゃがみ大キックも出が早いし、使っていこう
横押しラッシュをきっちり決めてくるような相手ならガードキャンセルやサイレント(LV2以上推奨)ぐらいしか無いか?
LV1でも相打ち以上はとれるし、ガードされても比較的反撃受けにくいし、
相打ちでこちらが転倒しないの場合、しゃがみ中キックなどで追撃できるかな?(未確認)
大攻撃ぶんまわしてくる相手なら高性能な前転を。
ただし読まれると(;´Д`)ナエー
- 833 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:31 ID:rSZPvTzI
- >>832
なるほど・・・そこらへんが弱キャラの理由か。
あと、全国でごんた氏が立ち中P(ショルダータックルみたいなの)を対空にしてたんだけど、
あれはどんな技なんですか?
- 834 :ゲームセンター名無し:02/03/15 17:34 ID:sIYuzUH5
- >833
マジすか(;´Д`)
それは知らなかった
基本的に立ち中パンチは使えない、って思ってた
とりあえず後で全国ムービーちと見てみます
ちなみにヒット/ガードともに-5フレだし、中段でもないので地上戦では使えないかも。
あ、でも判定が強いのかも知れない・・・。
遠距離立ち大パンチと同様、たまに出すといいのかも
- 835 :ゲームセンター名無し:02/03/15 18:15 ID:yL+hmydI
- >>820
しゃがみ大は信頼できないよ。良くて相打ち。
遠距離なら立ち中Pで。
>>826
>前転終了間際に何を重ねればいいのかわかりません。
溜めがあればれば下中P→ソニックorサマー
溜めが無かったら中足→下中P
いずれも間に合いそうも無い時は投げられるのは必要経費と思って
ガードしたほうがいいかも。
飛ばせて落とすより飛ばせない方向で戦っていったほうが良いです。
なるべく安易なソニックは撃たないようにして立ち技を多めに
サガット以外は地上戦の相性も悪いのでそれでも辛いですが、、、
- 836 :Kガイル使い:02/03/15 18:18 ID:TyYrg+/A
- ガイルについてなにげに小J飛び込み強いよ。
垂直小J大Kとか対空の使えるし一番なのは小Jして相手の様子見。
小Jをこまめに加えると動きに変化がでるのでおすすめだよ
- 837 :ゲームセンター名無し:02/03/15 20:48 ID:51u5J8SJ
- 逃げ豪鬼にはどう対処すればいいのかな。
バックジャンプ斬空、逃げ阿修羅、逃げ竜巻で戦う気がないのかというほど逃げまくり。
時間切れまでほっとけばいいんだろうけど、
斬空と波動の削りでこちらの体力が少ない場合はどうしてもあせって攻めに行ってしまう。
波動と斬空のリズムを見定めて
ランからのジャンプ攻撃で攻めて行っても阿修羅で反対側に逃げられてしまう(;´Д`)
飛び道具持ってるキャラなら遠距離から延々波動合戦しとけばいいんだろうけど
さくらとか飛び道具持ってなくて相手にまとわりつきたいキャラはキツイ。
この前対戦した時はあまりにアレだったんで頭に血が上って捨てゲーにてしまいましたが
今になってみれば大人気なかったかな、と。
逃げも立派な戦法の一つだと考えると、逃げられて負けた時点で相手が一枚上手だったか。
- 838 :ゲームセンター名無し:02/03/15 21:20 ID:VNNTXSR1
- アルカディアにお勧め・最適グルでガイルはN
となっていたが本当にそうか? Cとかいけてない?
ってかN選んでガードブレイクしたらハリケンとか書いていたけど
ガイルってそこまで圧倒的に押せ押せでいけないような・・
ブランカの小Jはガイルならサマーで切れるよ。その間合いになったら
鬼の集中力で飛んだら即撃墜体制、完全に見てから対処できるので
かなりの確率で落とせる。ただしたまに垂直Jされてすかる罠。
あとガイルのレシオは1がいいと思う。基本的にぺちぺちキャラなので
いつ事故るかわからない。
- 839 :ゲームセンター名無し:02/03/15 21:21 ID:tFiF1Kiz
- (´-`).。oO(なんでさくらの波動拳は飛ばないんだろう?)
- 840 :ゲームセンター名無し:02/03/15 21:31 ID:5GNhyqw+
- >>838
アルカディアなんてあてにならん
- 841 :ゲームセンター名無し:02/03/15 21:33 ID:yL+hmydI
- >>836
垂直小ジャンプ中Kとかもおすすめ。
>>838
Nならかなり押せるよ。
技の攻撃力が低いからクラッシュさせるためには何度もガードさせる必要があるけど。
- 842 :ゲームセンター名無し _:02/03/15 22:23 ID:djSt6Zph
- 642です。とりあえず京、庵、ケン(1、1、2)でやってみました。
Cのバルログ、マキとはバルログのバルセロナには鬼焼きや昇竜拳で叩き落す
ことを基本にしてあとクリスタルフラッシュには波動拳など飛び道具で対応
すること、バルログはリーチが長いので気をつけました。
マキはスピードが速いので立ち強キックを活用して進み、そこから荒噛み、
鬼焼き(中)でダメージを与え、鬼焼き(強)も交えながら相手が吹っ飛んだら
大蛇薙を使って、なんとか倒しました。紅丸やキャミィ、さくらにも大蛇薙で
最後は勝ちました。
そのあと響、ブランカ、サガット(1、1、2)のCグルーブが乱入してきました。
- 843 :ゲームセンター名無し _:02/03/15 22:31 ID:2Jmh9hjY
- とりあえず響には大苦戦して、庵の八稚女でなんとか倒したのですが、
上級者が使うブランカ、サガットは強すぎです。ブランカ、サガットが
最強クラスだというのが改めてわかりました。
- 844 :+ 激しくパンツ +:02/03/15 22:36 ID:WWCEMFse
- キングはNグル一択だとおもうとかいってみるムエタイ女王
トップクラスの前転、前キャン仕込みのイリュージョンキック&トラップショット
&ぶっぱなしOKのトルネードキック
L1で相打ちを取ると追撃できるサイレントフラッシュ。
なによりのぼり小ジャンプ大Kで最速中段がつよいのなんの
前小Jで中段だして着キャンサイレントで反撃つぶしてもよし、
バック小Jで中断して前転で反撃をつぶしてよし。
よって小J、前転、ランがそろっているキングはつよいとおもうよ。
次点はOC確定ポイントが多いんでA、
ランの変わりにステップ&トルネードを見せてからのBL後反撃がつよいPが
お勧めの心。
俺的キングお勧めグル
N>A>P>K=S=C
Cグルは崩しができないので(ステップ投げぐらい)上級者相手はキッツいよまじで。
スパコンも博打はいっちゃうし…
そこらへんどーよ?
キングは決して弱いキャラじゃないとおもう心の葛藤〜
- 845 :ゲームセンター名無し:02/03/15 22:38 ID:oR3ImHn3
- >>838
確かにガイルのCは常備ハリケンが強いが、正直それしかない感が否めない。
ステップは使えんし、ソニック固めもNに比べ格段に弱い。相手の行動の先読みが必須となる。
ゲージが無くなると攻め手が無くなるのが現状っぽい。
Nの狙いはごり押しからの単発当てだと思う。ガイルは連続技よりペチペチ当ててダメージを重ねていく感じ。
あと、相手をガークラさせたらハリケンよりダブルサマーの方が威力高し。
- 846 :ゲームセンター名無し:02/03/15 22:39 ID:zSDWL9yq
- >>837
俺はZERO3↑でこっちがリュウにもかかわらず、
相手に信号機でそれをやられましたがなにか?
>>843
サガットはともかく
ブランカはそこらへんの厨房が使っても
強いYO!
っていう愚痴でした。
- 847 :+ 激しくパンツ +:02/03/15 22:44 ID:WWCEMFse
- ちなみにのぼり小JKは
屈k系と対になってるってことをわすれないでね。
常に二択で攻めていきましょ
- 848 :ゲームセンター名無し:02/03/15 22:51 ID:M0zzFU/8
- >>837
俺は逃げ豪鬼に対してはジリジリと常に相手を監視しながら受身で戦うよ。俺はその方が比較的勝てる。
どの戦い方がいいかわからんけど焦って無計画に攻めに行くのだけは駄目よね。
- 849 :ゲームセンター名無し:02/03/15 22:53 ID:9c+SZekx
- >>844
技名への茶々はやめとくとして、とりあえず前キャン必殺技を攻略の中に入れると
ほとんどのキャラが強く見えるのでやめた方がいい。
キングの弱キャラ説は使いどころがないスパコン&無敵必殺技がない、これに尽きると思うが。
通常技はそこそこ使えるのだが、いずれも単発で終わる。
ハマれば相手の行動をすべて読みきったような勝利になるときもあるが・・・
- 850 :+ 激しくパンツ +:02/03/15 23:04 ID:WWCEMFse
- ガイルは>>838のいうとおりぺちぺちでGO。
けん制固め技がそろってるので、それで戦いましょう
ちなみに忘れがちなんですが前方向大Pはかなりのj防止性能なのでつかっていきましょう。
屈折中kは有利fが大きく目押しで立ち中pにつながるので、そっからソニックで。
対空は立ち中P安定。なんと突き出した拳に食らい判定なしなので激強。
出が遅いのが欠点だがバルログの飛び込みだろーが、ロックの大キック、響の大kすらも
タイミングさえ合わすことができれば一方的につぶせる。
望めるなら飛ばせないように立ち回るのが一番なんだけどね。
サマソは相手みてから。
相手グルと相手によってはヒットしてもL3突進あたりで反撃食らう男の証拠
グルは自分のスタンスとあわして。
強さ的にはランがあるグループが強いと思う。
L3ぶっぱなしもできるからkグルもかなりおすすめとは個人的な考え。
- 851 :+ 激しくパンツ +:02/03/15 23:13 ID:WWCEMFse
- >>849
OK
前キャンなしの方向でいきましょ
で、技に茶々いれてくれよぅ
じゃないと話がふくらまんよ
たのまー
スパコンは使いどころはあるよ。
使いにくいだけだとおもうよん
相手に起き攻めされた時のサイレントとか(笑
攻めに使えないのがきっついね。
だからこそほかにゲージの活用がしやすいNグルがおすすめだとおもうんだが
どうよ?
- 852 :ゲームセンター名無し:02/03/15 23:31 ID:N9ntfL46
- いっそのことキングでゲージを使うのは諦めるのがいいと思われ。
ゲージは他キャラに回して、先鋒にして相手の特徴をつかむ役割に。
ゲージ使った連続技も他キャラに比べれば魅力的とは思えないし、狙いどこも
博打やら、密着戦やら、キングが得意とする場面ではない。
夢イリュージョンは好きだけど、勝ちに行くなら全くいらない。
キングを活用するなら、性能のいい前転、割合使いやすい通常技を
生かさなければ辛い。いっそBLを取り入れても悪くは無いと思う。
844みたくお勧めグルを語るなら、
良:A、P
普:C、N
悪:S、K
かな。主観だけどね。小J強いけど、別にいるほどではないと思う。
それと、固めていくキャラなわけでもないから、BLで反確コンボ決められるのと
オリコン極めてれば安定で体力奪えることもあるのが、P、Aの判断基準。
安定対空(BL)、凶悪対空(オリコン)も理由の一つ。
C、Nは似たようなもんじゃないかと思う。ランあってもそこまで
強さが変わるキャラでもないと思うし。通常時の立ち合いは悪くないんだけど、
押せ押せでいける気がしない。
Sはわからんけど、あんま強そうに思えない。
Kは怒りシステムもJDもそこまで有効に働かない気がする。
それと、Nグルのゲージ有効活用って言うのは
ガーキャン前転、ガーキャンふっとばしとかのこと?
よくしらないけど、前転の性能も高いし強いのかも。
その辺が評価に入ってたらすまん。俺、その辺わかってないわ。
ただ、俺はキングのMAX発動に強さが感じられない。
- 853 :ゲームセンター名無し:02/03/15 23:37 ID:XAE98bsr
- >>激しくパンツ
ちょい前のレスになるけど、スパコンの無敵時間の話。
これはLvごとに設定されてるだけでSCごとの差ってのはほとんどない。
Lvにかかわらず暗転前に4F前後、合計するとLv1なら8F程度、Lv2なら15F程度、Lv3なら20F程度。
覇王丸の"頭来たぜ!"みたいな例外はあるけど、他は上のパターンに当てはまるみたいです。
あと時限性無敵だからLv3龍虎乱舞だろうがLv3ギガトンだろうが
後出しされたスパコンの飛び道具は絶対に抜けれない、って事になるのかな?
これは試してないから想像の範囲を超えないけどね。
- 854 :ゲームセンター名無し:02/03/15 23:48 ID:yL+hmydI
- 前転って時間制無敵?
今日、キャミィ使ってて前転したら光られて食らった。
以前はユンで前転したら光られて、なぜか空中ヒットになった。
どういうこと?
- 855 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:28 ID:Db7TERZB
- おい御前等!ユンの623Pは強いのを信じてくれませんか。
- 856 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:34 ID:HriVOic0
- >854
多分違うと思うけどなぁ。
とりあえず俺は投げ超必以外は喰らったことない。
終わり際だったんじゃないの?
- 857 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:42 ID:fHDx35y5
- ガイルでスーパー百貫どうやって返せばいいのですか?
あと対空ですが、しゃがみアッパーより立ち大Kの方が強いような
タイミングが悪いだけかな・・・・
立ち大Pはデカキャラ相手に結構使えるような気がします。
グルーブは私はNを使っていますが、Cレシオ1二番手で、
常にハリケーンのプレッシャーをかけながら戦っていく方がいいような気もしてきた。
相手の動きがかなり制限されるし。
空中ガードあれば、空中投げ・ジャンプキックを対空に使いやすい。
- 858 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:43 ID:Db7TERZB
- なんかキング話で盛り上がってるみたいでウレスィー!
>>828
激しく遅いレスですが、小技2発>弱トラップの場合、私は
屈弱K>近立ち弱K>弱トラとやっています。こうすると、密着でなかった
場合は立ち弱Kが遠距離技に化けるし、一応遠距離技が連続ヒット(w
あと、意外に小技2発>強ダブルストライクも便利。
こちらは密着なら当然連続ヒット、密着でなくても多用しすぎて読まれなければ
安全に相手と距離を離せる。ただし画面端の相手にはとても危険ですが…。
- 859 :854:02/03/16 00:46 ID:A3Vcdi7h
- >>856
うーん、キャミィは前転入力した後すぐに光られたんだよなぁ。
気のせいなのかなぁ。
- 860 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:46 ID:9WELmod9
- キングってめくり返す時ってどうすればよいの?立ち小P?
- 861 :ハウスdeユン:02/03/16 00:46 ID:G6MgpV6Y
- >>855
漏れが良く分かっているです。
- 862 :ゲームセンター名無し:02/03/16 00:56 ID:H6XOwmmf
- >>857
百貫は素直にガードしてりゃいいんでない?ガード後はこっちの方が有利だし。
近距離大Kは試したことないからわからんが、仮に対空性能高くても普通にステップキッ
クに化けまくりそう。
- 863 :ゲームセンター名無し:02/03/16 01:00 ID:sYptiSXc
- キングたん(;´Д`)ハァハァ
>858
なるほど。
しゃがみ弱キックー>立ち弱キックー>トラップは思いつかなかった。
KOFじゃ基本連続技だけど、いっつも使ってませんでしたし。
これで底上げされました。
>844
>852
俺はオリコンあまり好きではないので、使ってません。
仲間内で対戦したときに俺がAグル使ってたら「オリコンうぜえ」とかメタクソに言われたから、
それ以来意識して使ってなかったです。
今度乱入するときにでもAやろうかな・・・。
画面中央オリコンまだできんけど
- 864 :ゲームセンター名無し:02/03/16 01:24 ID:UE8mGzVO
- >>816
そのページはどうやって見たらいいの?
ヤフーID持ってるけど、見かたがわからない。。
リンクじゃなくて、アドレスをじかにコピペして打ち込んで行くんですよね?
そのあとの画面で、何をすればいいのやら。。
- 865 :+ 激しくパンツ +:02/03/16 01:29 ID:V9uT02kK
- 流れ早!(笑
>>849
確かに技名まちがえてました。スマソ(;´Д`)
ミラージュキックだね
で、キングなんだけど、やっぱ小Jの中段はすごい強いとおもう大キック伝説
キング使いの方、だまされたとおもってためしたくださいませませ。
近距離は屈折K*1〜2⇒ミラージュと中段で二択をせまり、
中〜遠距離は足元食らい判定なしのベノムで飛ばして落とす。
奇襲は波動も抜けるトルネードか、早い前転。
コレが基本戦法かと。というか、これやられてグロった覚えが(笑
>>849
キングOCつよいんだけどね。確定条件いっぱいで。
いやならしゃーないよねん
ゲームはたのしくなくちゃ( ´∀`)
- 866 :ゲームセンター名無し:02/03/16 01:32 ID:BFSewvTC
- >>817
信者じゃないけどガイルを学ぶならやっぱりウメかな、と思う。
ウメビデオ(まだ売ってる?)とかあるから
お金に余裕があれば見ておくといいよ。
見ていると「あ、上手いなぁ」と思うはず。
- 867 :+ 激しくパンツ +:02/03/16 01:48 ID:V9uT02kK
- >>853
調べサンクス!
どうもおっしゃるとおりみたい。
おまけに画面暗転中も飛び道具はすすむみたい。
だからL1爆HKでもぬけれたようです。恥ずかしいかぎりです
ガイル対空
しゃがみ大Pはあんまり信用しないほうがいいと思う信託銀行
あれは相打ち上等で使うもの。
当方では立ち中Pが間に合わないときに補助的に使うものと認識しておりますが
全世界のガイル使い様、かわいい私の疑問にお答えしてくださいマル
ガイル前大P
ソニックおいた後の連携で、相手が地上に張り付いてるとおもったら
大k、ジャンプしてくるとおもったら前大Pとかで。
どっちかっツーと当てにいくより、
相手の動きを封じる目的で振り回すことが多いかな?
ご意見きぼー
- 868 :ゲームセンター名無し:02/03/16 01:58 ID:TnoAZLG0
- イーグルの防御面についてお願いします。
起き攻めで小足とコマ投げの2択とかされると泣きそうになります。
- 869 :ゲームセンター名無し:02/03/16 02:36 ID:NaUhCoJw
- >>788
強い固め能力ってどう固めたら強いんですか?
めくりってなにでめくるんですか?
厨な俺におしえてください。
- 870 :ゲームセンター名無し:02/03/16 02:42 ID:NyvanwVC
- >863
オリコン好きには悪いが、俺もオリコンは使う気は起きない。
始動が簡単であればあるほどゲージ溜まっている時の支配力は高くなるし
悪く言えば事故でゴッソリ持って行けるから。
オリコンが大して普及して無いのは、今作のオリコンが誰でもお気軽に
使えて、中級者レベルを駆逐してしまえるほど安易なものではないからだと思うが、
上級者で操作ミスがまるで無く、始動パターンが豊富な人だと、相手のやる気が
失せるくらいだとは思う。
練習しなければいけない、状況によって少しは運びを変えなければいけない、
等々最初の練習にかけなければいけない時間が多いしね。
ま、今回のオリコン自体、魅せと実用度を両立出来ないという意見も多いけど。
んだけれども、キングというキャラはサブシステムを細々つけるよりも
主システムに強烈なのをつけたほうが輝くと思うので
BLかオリコンがいいとおもう。 ただし、両方要練習、要技術かな。
- 871 :ゲームセンター名無し:02/03/16 03:28 ID:iZtn4coE
- >>870
俺もそう思う。
どう考えても使い道のないスパコンより
画面はし(多少離れててもOK)の追撃オリコン
のダメージを考えるとAがいいかな。キングの
ダッシュそんなに悪くないと思うしね。
俺的にはめくりがあればよかったのに・・・
キングとテリーにめくりができる中Kキボーン!
- 872 :ゲームセンター名無し:02/03/16 04:11 ID:KkBgRwCj
- ザンギのバニシングフラットで、
何回かあたる飛び道具(灼熱波動拳とか)、空中系の飛び道具(疾風拳とか)、
地上這う飛び道具(パワーウェイブとか)、デカイ飛び道具(カイザーウェイブとか)、
を消せるんですか{要するに普通の飛び道具以外(波動拳)}???????????
長くてスミマセン。
あと、別にこれは余り気にならないんですけど
ダークスマッシュってタイミング合えばヘッドバットで勝てますか?
- 873 :ゲームセンター名無し:02/03/16 04:25 ID:aFKZK6Zq
- 自己満攻略ウザイ。
- 874 :ゲームセンター名無し:02/03/16 05:23 ID:XGi07mtQ
- >873
禿同
- 875 :ゲームセンター名無し:02/03/16 06:09 ID:7gSujTzL
- >>873、874
自己満でも必要としている人間も多少はいる。
煽るだけなら逝ってくれ。俺式に。
- 876 :ゲームセンター名無し:02/03/16 06:11 ID:n5RBMsKX
- 庵目押しコンボで
屈小K>前入れ中Pってつながるのですか?
全国ムビでみたんですが
- 877 :ゲームセンター名無し:02/03/16 08:53 ID:wxHtXJtU
- つーか自己満君が俺式に行ってくれ。マジで。
- 878 :ゲームセンター名無し:02/03/16 09:16 ID:CrhE2iAY
- ま、自己満逝ってくれとか言ってる奴はちゃんと自分で自己満じゃない攻略を
書いてみろってこった。
- 879 :ゲームセンター名無し:02/03/16 09:34 ID:CrhE2iAY
- >>872
強灼熱波動拳、疾風拳、パワーウェイブは普通に消せた。
カイザーウェイブは1HIT分は消せた(溜め2段階だと1HIT、最大溜めだと2HIT)。
真空波動もカイザーウェイブと同じ。
- 880 :ゲームセンター名無し:02/03/16 09:53 ID:IKqEWQ5D
- 攻略スレッドなんだから攻略書かなくてどうする。
明らかに検討違いのネタ書いてるっていうんならともかく。
- 881 :ゲームセンター名無し:02/03/16 10:09 ID:gsc0nvAl
- 俺式は名前ころころ改良するやつが痛いんで嫌です。
- 882 :ゲームセンター名無し:02/03/16 10:20 ID:qRnGn+h0
- 激しくパンツの攻略と関係の無い文章は確かにウザい。
攻略に徹してるなら別に叩かれないと思うけどなー。
- 883 :+ 激しくパンツ +:02/03/16 11:09 ID:V9uT02kK
- あらあら批判がやっとこさ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
自己満といわれると反論できないよ。つーことで
>>873 >>874 >>877 はあとよろしく
今後質問があった時にレスがないと場が寒くなるので
「自己満じゃない攻略」をきっちり書いてね俺楽しみ( ´∀`)
自分の書いた事をなかったことにするのはガキとオタクの証明
逃げんなよ
>>876
Fデータでみるとつながらないみたい。
素直に屈折中Pか近立ち大Pにつなげてみてはどうか?
>>871
テリーは大キックがめくりになるさ
やりにくかったら相手の起き上がりに重ねてみると人生幸福
>>869
固め能力
爆裂の有利Fを生かしたモノと小ハリケソ+出の早いキャンセル可能通常技
めくり
たぶん俺が書いたものからだろうけど、申し訳ない。
実戦で使えるものじゃないから忘れた方がいいとおもう。
- 884 :ゲームセンター名無し:02/03/16 12:34 ID:tChsC8E0
- >激しくパンツ
折れは君の攻略好きだガンバレ。
- 885 :ゲームセンター名無し:02/03/16 12:35 ID:kA/PwiEb
- なんで最近にこのスレはレスが物凄い勢いでのびてるんだろう
- 886 :ゲームセンター名無し:02/03/16 12:37 ID:sYptiSXc
- >885
ろうそくは消える直前に激しく燃えると言います
- 887 :ゲームセンター名無し:02/03/16 13:43 ID:4kQ8IQGr
- 878に結論。これから自己満批判が出ると873だと決め付けられます。
- 888 :(;´Д`)y─┛~~~~:02/03/16 14:14 ID:9YV08jO/
- まぁまぁ、少なくとも俺は自己厨でもなんでも
攻略してくれたのはありがたいよ♪
間違ってるとは思わないし( ・∇・)マター0リ!
- 889 :ゲームセンター名無し:02/03/16 14:55 ID:sYptiSXc
- ネタないのかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 890 :ゲームセンター名無し:02/03/16 14:56 ID:sYptiSXc
- ついでだからあげ
- 891 :ゲームセンター名無し:02/03/16 15:53 ID:7EfZY+uz
- ギースって強キャラなの?kグル?
cギース使ってるけど固められたり
するとつらいんです。立ち回り教えて
- 892 :ゲームセンター名無し:02/03/16 16:03 ID:Db7TERZB
- ラン固めした方が圧倒的に強い。
Cだとノラリクラリとバックジャンプして付かず離れず、が限度かと。
- 893 :ゲームセンター名無し:02/03/16 16:09 ID:x5MsbR+r
- じゃあ藤堂についてだれか。
- 894 :ゲームセンター名無し:02/03/16 16:54 ID:JQpoP8TT
- なにげにギースの弱Pはリュウを超してサイキョーだよね?
こりゃランラッシュするしかない
- 895 :ゲームセンター名無し:02/03/16 16:56 ID:LbyJ/axB
- >894
でも、ラン遅いし。
- 896 :ゲームセンター名無し:02/03/16 17:16 ID:WsD7FZbm
- 誰か864の質問に答えてやれYO…
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/replayerinacd
↑これをコピペして頭にhをいれりゃあいいんじゃねぇの?
ファンディスクのやつだろ。
- 897 :ゲームセンター名無し:02/03/16 17:38 ID:hMRmZ6f2
- じゃあつんりのラン固めが最強だ
- 898 :くらげ:02/03/16 17:39 ID:MWWSv3+A
- 藤堂はJ弱Kキャンセル空中重ね当てがおもしろいです。
- 899 :ゲームセンター名無し:02/03/16 18:41 ID:4zH2QD1d
- ランはベニマルが相当やりやすい。誰かフレーム見てくれ。
- 900 :ゲームセンター名無し:02/03/16 20:14 ID:A3Vcdi7h
- いや、どう考えてもキャミィ
- 901 :ゲームセンター名無し:02/03/16 20:46 ID:U+TpBHgR
- モリガンに勝てない
攻められて何も出来なくなる
- 902 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:12 ID:1fA5Hfai
- 823です。
遅レス申し訳ございません。
キング攻略ありがとうございます!!
読んでみて、なるほどと思う点が多々ありました。
今日は秋葉のクラブセガへ行き、読んだことを参考にキング・ザンギ・ロック2
で対戦したところ、キングが頑張ってくれたおかげで
連勝とまではいきませんが、なんとか勝つことが出来ました。
攻略、ありがとうございます。
- 903 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:12 ID:NyvanwVC
- [モリガンの強い所&対策]
・ランラッシュ->デヨや、立ち中P系のような置いておく技で牽制しておく。
一度着地したからといって安心してしゃがみっぱなし、などは危ない。
あのランの速度には見てから反応できるくらい慣れたほうがいい。昇竜とかも
誘われなければぶっぱなしok。モリガンは急には止まれない。
いつだったかのヴァンパイアモリガン(ハンター?)のラッシュよりはまし。
・立ち中Pソウルフィスト->無理矢理SCで割り込むor無視orジャンプ性能よければ小J等
・めくり->Pグルのめくりは辛いが、他キャラめくりと大して変わらん。
付きまとわれないようにするくらい。真上対空持ってれば文句無くそれで撃墜。
・シェルキック->昇竜あれば一択、通常技で割り込む自信があるならそれで。
・ダクネス->置いとく牽制の隙に屈大P→ダクネス、チェーンダクネスなど
やってくるが、気をつけろ。くらいしか対策ない。狙いどこは豊富だから。
[弱いとこ]
・体力なさすぎ->ぶっぱなし博打SCも有効。チェーンをわざと途中で止めて
連携を続ける相手などに特に有効。
んー、あまり弱いところって思い浮かばないな。強い部分にも隙がある、
っていう気はするんだけど、何が苦手って言うのはないし。広く見てリュウケン系だし。
で、攻められて何も出来なくなる、の具体的な攻められ方を教えれ。
あとモリ側のグル、使用キャラ等も。したらばアドバイスもしやすいかと。
- 904 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:14 ID:NyvanwVC
- 補足:対モリガン、というシチュエーションをあまり経験して無いので
憶測で書くが、通常技キャンセルソウルフィストはスライディング系
持ってれば割り込める気がする。
即座に思い浮かんだのが獣で鬱。 潜れなかったら勘違い。スマソ。
- 905 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:20 ID:p8USz0dU
- モリガン対ブランカ2:8くらい?
- 906 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:40 ID:vqqnV2wz
- >>905
そこまで絶望的ではないかと思われ
性能面のみなら4:6くらいかな
Lv3溜時のガン待ちに対抗できる昇竜一家なので
2:8っつーとCケン対K響くらいか?
- 907 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:42 ID:vqqnV2wz
- 言いすぎた。いいとこ3:7だな、スマソ
- 908 :ゲームセンター名無し:02/03/16 21:57 ID:p8USz0dU
- 下段もランもブラ大K1択で潰されそう。だめでしょこの組み合わせは。
- 909 :ゲームセンター名無し:02/03/16 22:13 ID:HZqep3pk
- ガイル対キャミーはどうですか?
7:3ぐらい付きますか?
- 910 :ゲームセンター名無し:02/03/16 22:14 ID:vtpJ/3AD
- さくら面白いなぁ。
使ってて全然飽きないよ。
なんか面白いネタある?攻略でもいいけど。
- 911 :ゲームセンター名無し:02/03/16 22:24 ID:HZqep3pk
- >>910
屈弱K〜ショーオーケンのおきまりコンボが
なぜか最後が623Kに化けますがなにか?
- 912 :ゲームセンター名無し:02/03/16 22:45 ID:SIzt1Oy0
- >>911
カプコンの格ゲは(多分)
ほとんど必殺技がレバー+ボタン押しだけじゃなくレバー+ボタン離しも反応する。
だから屈弱kからショーオーケンのコマンド入れる時は弱k押しっぱなしでやってみれ。
- 913 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:01 ID:H6XOwmmf
- >>899
紅丸の屈弱PとKは+7だったよ。意外に強いね。
でもリュウケン豪鬼みたいに激しいプレッシャーはない。
やっぱ弱Pラッシュと言えばリュウケン豪鬼。
- 914 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:09 ID:OCLac3fv
- >>906
詳細希望〜
K響が強いのはわかるけど
そこまで差のつくキャラがいるとは、思えんよ
- 915 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:13 ID:OCLac3fv
- 藤堂って、あんま使ってないけど
起き攻めが面白そう
ステップしてからのめくりとか
必殺投げ、スパコン当て身とか決める機会は多そう
- 916 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:14 ID:xR9xsZT3
- ダメージ200の技じゃガードゲージもあんま削れないしねー
リュウみたいに大足波動からまた走れたりもしないし。
- 917 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:15 ID:bqRE90Ou
- 今夜中には新スレかな?
で質問なんだけど、前転性能が「いいやつ」と「ダメなやつ」を何キャラかずつ
挙げて欲しいんだが。「普通のやつ」はいいから。
- 918 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:20 ID:5NSpOEyZ
- とてもよい いおり
よい キム キング アテナ
なかなかよい サガット ヤマザキ バイソン ベニマル
悪い キャミィ ロック 響
悪すぎ チャン
- 919 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:21 ID:p8USz0dU
- ついでに ラン固め性能の まとめも きぼんぬ
- 920 :917:02/03/16 23:27 ID:bqRE90Ou
- >918
即レスありがとう!ヽ(´▽`)/
>とてもよい いおり
ゲーやっぱりそうか。今日何度か対戦であたった時、いやに前転性能が
よさげに見えたんでそうかなとは思ってたんだが・・・。
おかげで疑問がひとつ解けたよ、サンクス。
- 921 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:33 ID:6Aan2b9m
- 前転性能補足
とてもよい テリー
よい バイス
ラン固め
とても強い リュウ ギース キャミィ
強い さくら 豪鬼
このうち、リュウと豪鬼は、便利な対空の大K持ち
- 922 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:38 ID:A3Vcdi7h
- >>909
そこまでは行かないと思う。
ソニックにこだわらなければそこそこ行ける。
6:4くらいか。
>>914
波動はJDされる→攻めざるをえない
→でも攻める方法が無い。
のコンボかと。
ケン側はめくりに行くことすら困難だと思われ。
- 923 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:48 ID:6Aan2b9m
- ん〜その程度で、3:7つかないでしょ〜
ヌキチーム(ブラ抜きの豪鬼入り)
に勝ってるような、Cケン(リュウ、サガ2)
使いの人だっているしさー
差しあい能力も、そんな差つかんよ、この二人
- 924 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:50 ID:GxL4IsIl
- >>923
文意取り違えてないか?K響対Cケンの話だぞ。
- 925 :ゲームセンター名無し:02/03/16 23:52 ID:9VaHXnTd
- >>923
とりあえず、誰が誰に勝ってるとかはいらんから
具体的に述べてくれ。Cケン対K響だ。
- 926 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:05 ID:PmoHf18b
- ちょっと回り込み性能が違う気がする。
(全身無敵)27 +(上半身無敵)X + (全身無防備) Y = Z
で構成されていて、Xが無いキャラは強い。
移動距離を考慮しないで、優劣を語るなら、
・27+2(X無し) 超優秀
庵、キム、キング、アテナ(アテナってそんな性能良かったのか)
・27+3(X無し) 優秀
バイソン、サガット、山崎、紅丸、ユリ
・27+4(X無し) やや優秀
さくら、テリー、舞、バイス、ベガ(27+1+3)
・27+5(X無し)or 27+3+2 少しは優秀?
ロレント、恭介、
・27+2+4(普通性能のキャラ)
リュウ、ケンなど
・27+4+4or27+3+5(駄目な人たち)
ガイル、ザンギ、ダルシム、獣、京、ギース、ライデン
・もっと駄目な人々
キャミィ(27+8+4)、モリガン(27+4+5)、ロック(27+7+4)
響(27+6+4)、チャン(27+13+3)
移動距離はリュウケンが120で、その辺りを基本移動距離とするならば
・長い人
ガイル(167)、モリガン(135)、京(136)、庵(132)、ギース(135)
・短い人
バルログ(102)、キム(96)、バイス(84)、キング(102)、アテナ(102)
となる。
俺知らなかったんだけど、アテナの前転って優秀なんだね。
超優秀なキャラ(4キャラ)の回りこみに技を重ねる場合、2フレしか無防備時間が無い、
だから小技連打重ねでも危うい時がある・・・って感じかね。
- 927 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:16 ID:RPJxL6O9
- >>923,924
ごめ、プレイヤーの話を出したのは
Cケンが弱キャラじゃないっての例えね
で、Cケン対K響なんだけど、、、
具体的にもなにも
なんで3;7つくのかを
906が解説してくれてないから書きようがないw
響って初心者狩りには的確なキャラだけど
上級者と戦うには、かなりキツイキャラだと思ってるから
あまりにも、防御面が脆すぎて
めくりループなんかに入られたり
ランラッシュをやられると
そのまま返しきれないって事が多々あるし
- 928 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:19 ID:VQwUgEn9
- >913
屈弱Pの発生が3フレであることも注目して欲しい(普通は4フレ)。
- 929 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:19 ID:POvqXT/B
- よほどヘタレな響じゃないかぎり
Cグルで並程度の前転性能、J性能しかないキャラじゃ
近づくのすらきびしいとおもうんだが......
なにかいい牽制とかもっててそっちに意識をもってけるキャラならいいけどケンじゃ.....
- 930 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:23 ID:7A6WdljA
- >>927
まずそのめくりやランラッシュにいくことが辛いと思うんだがどうか。
- 931 : usoスポ:02/03/17 00:25 ID:9oPOSMpE
- Cケン:K響は、K響が圧倒的に有利だと思う。
ケンの飛びは全て立ち大Pで落ちる。
波動がJDされるので使えない。
ケンは何すんの?(笑
あと、響は攻めの能力は高くないけど
守りの性能はかなり高いと思うよ。
Kグルなら特に。
- 932 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:29 ID:RPJxL6O9
- そんなに響に近寄れないか?
少なくても、めくりを狙える位置までは
普通にいけると思うけど
固めにきてくれれば
ガーキャンして、波動撃ってめくりを狙うとか
色々あると思うんだが
真正面からプレッシャーをかけられる人なら
正面から普通のJですら飛べるだろうし
ってまぁ、そこまでの人はそうそういないけど
- 933 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:30 ID:1+8OYDSC
- つーかCでどーやってランラッシュすんのよ(藁
- 934 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:36 ID:7A6WdljA
- >>933
しまった、正しいのはそのツッコミだ(藁
- 935 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:37 ID:POvqXT/B
- K響に弱P固めなんてそもそも意味ないだろが.....
ジャストしっかりとれる人ならとって投げられて仕切りなおしだが?
響を普通に理解してないのは932では......
遠間の置き方がうまい人は動いた時に斬られたりするからうかつに
近づくのは無理だとおもふ。
対空等しなくても空対空だけで
ケンと響じゃ響かなり有利だと思うんだけど。どうだろ
ケンの前転じゃ小足余裕で指せるし
響側は普通にガン待ちだけで終了かと
小Jあれば別
- 936 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:38 ID:aMunWO7P
- 当方響使いですが、Cグルケンがめくり狙って飛んできたら
強はっけん!で逃げます(反対側の画面端に逃げれるので仕切り直し)
- 937 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:40 ID:RPJxL6O9
- >>930
ランラッシュに例えば小Pとかで
割り込めるんならいいけど
響って割り込める程の性能いい通常技がないような?
>>931
波動はJDさせればいい
JDさせてる間に近寄れるでしょ
相手から近寄ってくれるなら
昇竜だってあるしガーキャンもある
圧倒的差はつかないと思うんだけどなー
4:6位じゃないか?
- 938 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:40 ID:+1Yvav1i
- テリ-の前転はまあいいっていうくらいかな
- 939 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:41 ID:7NPBHV2r
- >>937
とりあえず>>933を読んでから反論してください(ワラ
- 940 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:47 ID:O/4PujQs
- >932
響の下小P固めにガーキャンしてもスカルだけだよ。
響としてはガーキャンされたの見てから手を休めることができるので、ガーキャンは
はっきりいって意味ない。もちろん、上級者同士が使ったときの話だよ。Kグル響はあまり攻めない。
大抵はリスクのない下小Pで固めるくらいしかない。さらにCグルはガーキャン前転ないので小Pガードしたら
小遠間までガードをしなければいけないため、間合いが離れてしまう。
いっとくけど何の伏線もなく露骨にめくりに行っても立ち大P、ランで下をくぐられる、
さらに上手い響はバックステップを頻繁に使うので、めくろうとジャンプした瞬間に
バックステップされてると簡単に落とされる。
さらに、ケンとしてはほとんどの行動が響に潰されやすいので伏線を張ることが非常に困難。
波動はJD、小J中P>小遠間で簡単に返されるし、上手く中間距離にいけても小遠間、小近寄りて
などで距離を一方的に調節されて地上戦なんてできたモンじゃない。
まあ、俺はNグルだけど、うまい響と戦ったことあれば容易に想像つくよ。
- 941 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:51 ID:+1Yvav1i
- みなさんケンはどの通常技でさしあいますか?
- 942 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:53 ID:RPJxL6O9
- >>933
正直ミスったw
ランラッシュに弱いのは間違いないんで
許してくれ
>>935
遠間は、前転とJに極端に弱いけどね
この辺りは、読みだけどなー
小Pの固めはランあるグループじゃないと
無理だけど(藁
昇竜差すなり、JD狙いの相手を投げてもいいだろうし
Cケン対K響なら、間違いなく
K響有利なのは間違いないんだけどさー
圧倒するとか、ガン待ちで終了までは
と思ってるわけ
- 943 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:58 ID:7A6WdljA
- なんだかんだ言って次スレの季節だったり。
- 944 :ゲームセンター名無し:02/03/17 00:59 ID:RPJxL6O9
- なんかK響のいい面ばっか
書かれてて、K響が強キャラに思えてきたw
そのわりには、全然みかけないんだけどね、響
- 945 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:01 ID:POvqXT/B
- いやー普通にcケンじゃジャストなんかしなくても余裕じゃん?って感じなんで。
昇竜指せなかったらさ、普通に小パン>遠間確実に決められるからね。
リスク大きいと思うんだけど?普通に割り込み所とかあんまり無いキャラというかそういう動きしかしないし。
あっという間に体力差開いていくのは間違い無いし。なにより近づくの無理。では無いけど近づくまでにかなり減らされると思う。
地上戦しか後はないよね?Cケン対K響じゃ地上戦どうなると思うよ?
プププププ
波動ジャストさせて近づくとかいってたけど....
そんなんジャストとらないで垂直Jすれば終了だし。
- 946 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:08 ID:7A6WdljA
- >>945
オナラ魔だ。
>>942
昇竜が差せれば苦労はない。そりゃ攻めてきてくれれば差せるかもしれんけど
あんまり攻めてこないんだし。
JD狙いを投げる程近づければ苦労はない。
つーかその二点以外でやることあるか?
- 947 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:10 ID:RPJxL6O9
- >>945
垂直Jしてくれるなら
どのみちその間に近寄れると思うんだけど?
波動で少しでも相手の動きを制限できればいいんだし
響側の強いとこの解説多いな
Cケンの強いとこの解説出来る人っていないん?
Nのが強いってのはなしでw
- 948 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:13 ID:+1Yvav1i
- 俺はさしあい下手だからCケンの強いとこがわからん。
有名人のCケンとか差し合い強くてよくやられるが、漠然としてわからない部分がおおい
だれかケンのさしあいを解説してちょ
- 949 : :02/03/17 01:14 ID:K+4z9l5Q
- つか、対響ならCザンギの方がCケンの数終わっとると思わんか?
- 950 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:17 ID:RPJxL6O9
- 強かったCケン相手だと
(そもそもCのケン自体いないんだけどさ)
あっというまに、懐に入られて
なんか知らんけどやられたw
相手の動きを止めようとすると
ピンポイントで昇竜食らったし
その人のイメージが強すぎるのかも漏れは
- 951 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:18 ID:7A6WdljA
- >>949
つか、Cザンギ自体…
- 952 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:19 ID:POvqXT/B
- ケンはろくな地上技無いって有名じゃん
ランでどうにか中足指してペースもってかないとどうにもならんと思う。
攻められれば強いんだけどCじゃ終気味。
Cケンのいいとこなんてレベル2逆キャンが減る、あとはステップからめた攻めくらいしか
無いとおもうんだけど?その二つとも響戦じゃ役立たないからケンのいいとこなんて出ないんだが。
- 953 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:19 ID:+1Yvav1i
- Cザンギとか地上戦しっかりしたらいがいと強いと思うが
- 954 :スレ立て人1:02/03/17 01:20 ID:ZjiqpaBo
- じゃ新スレ立てて来ます。
- 955 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:21 ID:E6nWsk+9
- 理論上はCケンがK響に勝てる要素ないが、実戦じゃそうは行かない。
そう思うんだけど。そら響有利なのは間違いないけど。
Cケンの強いとこ 小足小足レッパしかないでしょ。めくりと
理論だけじゃ決まらない。それが言いたかった。このスレでそんな事いったら意味ないが
- 956 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:22 ID:HpwbQ9vH
- Cケン側の利点なら多分空中竜巻での逃げと鎌での溜めかなー。
K響あたりが相手なら、常にケンはゲージMAX、響は怒ってない状態で
戦うことすら可能じゃないかなー。足遅いし弾も無いし。
あとは弾遠距離で撃って、
HJすかし下段とかから一発狙いで良いんじゃない?ケン側は・・・
- 957 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:22 ID:7A6WdljA
- >>953
マジすか(;´Д`)
使ってたんですけど諦めてしまいました。攻略キボン。
- 958 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:24 ID:K+4z9l5Q
- >>953
出来る相手はまだしも、響相手じゃCザンギ差し合える技が全然ねえ・・・
相撃ちにすらならん
- 959 :スレ立て人1:02/03/17 01:28 ID:ZjiqpaBo
- 新スレ立てて来ました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016295926/l50
- 960 :ゲームセンター名無し:02/03/17 01:29 ID:RPJxL6O9
- さすがに、Cザンギの詰み具合は
Cケンの比じゃない気がする
博打にいくまでの時点で
すでにキツすぎるような
Cザンギで強い人っているん?
- 961 :ゲームセンター名無し:02/03/17 09:18 ID:/V42JCS1
- 響は弱スクリューと前キャンパワーボムで何とかなりそうだ
- 962 :ゲームセンター名無し:02/03/17 15:23 ID:hB6MrEpx
- 立ちファイナルでしゃがみ小Pの間合い外から吸っとけ。
- 963 :ゲームセンター名無し:02/03/18 09:38 ID:9L2FxtZ/
- さて1000でもとりますか。
- 964 :ゲームセンター名無し:02/03/19 00:54 ID:ccPO6/FG
- _
_ ヽ --__ __
__ヽ ─ノ ヽ ソ丶
- ヽ ...... : ::: 丶_
-_ :: ::: |
」 : ....::::: . . ... : ヽ
″ :: ::::: :. ::::: _ _ .:: : ヽ
.ノ_ . ..-. - |:/フノ ̄Τ::─ Υ : ノ
| :/ レ ノ .ヽ .| ヘ| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊥| ___ノ 丶 Y_ |
|___二----──フ─ Tニ/-ヽ ヽ .| 俺は…
┤ ヽ`ヽ、__」 ヽ_-',、-'|`ヽ 7 |_` |ヽ | 俺より強い奴に
ト | L`二/>ヽ└ ``-ニ/ |/ | | \ < 会いに行く!
ヽ7 | 丿 ノ \ |
ヽ | | ___/ |\ \ |
ヽ | | | ヽ-\ \ |
| `ヽ '´ .| __ノ ヽ \ |
.| ___.. / / |ヽ \ .\__________
./\ ´ __ ` / / ヽ ヽ──ヽ
./ .| \ / / / /─_  ̄ ̄
/ | \ / / ヽ ̄  ̄--_──ヽ
/ | ヽ ───- / 7 ──ヽ─- ̄ \
- 965 :ゲームセンター名無し:02/03/19 01:01 ID:RcRoxKMe
- ラブ涙色
- 966 :ゲームセンター名無し:02/03/19 04:08 ID:evJFn6Ns
- 桃色の片思い
- 967 :ゲームセンター名無し:02/03/19 10:53 ID:ccPO6/FG
- 2ch的には、『あやや』じゃなくて『アヒャヒャ(゚∀゚)』とかですか?
- 968 :ゲームセンター名無し:02/03/19 12:01 ID:TVBcwQUn
- 確かみてみろ!
- 969 :ゲームセンター名無し:02/03/19 20:39 ID:vWZMvyE+
- 1000ヘの道のりは長い。
- 970 :ゲームセンター名無し:02/03/19 21:18 ID:vWZMvyE+
- | \
|Д`) コンナボクデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
|⊂
|
♪
♪ /■\ オニギリ
ヽ(´Д`;)ノ オニギリ・・
( へ) オニオニオニ
く オニギリワショーイ
♪
♪ /■\ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> オニギリワッショイ
- 971 :ゲームセンター名無し:02/03/19 23:09 ID:YBu0ZagD
- 1000げっと
- 972 :ゲームセンター名無し:02/03/20 00:47 ID:8hJFvEAD
- ミテルヨ
- 973 :ゲームセンター名無し:02/03/20 06:05 ID:fkItm5dC
- ザンギがんばろ
- 974 :970:02/03/20 09:29 ID:VJBh/L0N
- >>972 ノ(´Д`)
- 975 :ゲームセンター名無し:02/03/20 10:36 ID:tH5VpNC5
- Cザンギで終わってそうな相手
サガ・響・バル・ブラ・ザキ
他にもいそうだなぁ…
- 976 :ゲームセンター名無し:02/03/20 13:53 ID:+tlpI+v1
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 977 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:18 ID:PUQsLmKs
- age
- 978 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:34 ID:c6KAHB0D
- おらおら
- 979 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:35 ID:c6KAHB0D
- 1000とるぞオルァ
- 980 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:36 ID:c6KAHB0D
- 1000まであと20?
- 981 :(´・д・`):02/03/20 18:38 ID:8AI4tXbK
- ハイハイ
- 982 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:45 ID:c6KAHB0D
- ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン モウ オトナシクシテヨット…
- 983 :ゲームセンター名無し:02/03/20 18:46 ID:xp/7/dPl
- 無駄に消費するな・・・
- 984 :ゲームセンター名無し:02/03/20 22:09 ID:O3wob03c
-
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | _________
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'} /
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! < 負ける要素はない
ゝ i、 ` `二´' 丿 \
r|、` '' ー--‐f´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 985 :ゲームセンター名無し:02/03/20 23:17 ID:fkItm5dC
- ファイナルアトミックバスターが外れた時
か、悲しい・・・・
- 986 :ゲームセンター名無し:02/03/21 00:03 ID:DNpUioyx
- (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
- 987 :ゲームセンター名無し:02/03/21 00:04 ID:U6wCOPSm
- Cザンギだとキャミィ相手でも終了じゃないかな。
- 988 :ゲームセンター名無し:02/03/21 00:26 ID:j5iXxhaN
- >>987
そーだね
でも、奇跡と運を祈って使うよ。
- 989 :ゲームセンター名無し:02/03/21 05:42 ID:KcS4Youb
- >>967
あややは2ch発らしいぞ
- 990 :ゲームセンター名無し:02/03/21 10:38 ID:2W56/MFb
- ato10dayo omaera.
- 991 :ゲームセンター名無し:02/03/21 12:20 ID:nwuQvmV2
- あやの母校出身ですがなにか?
- 992 :ゲームセンター名無し:02/03/21 15:55 ID:+t4LVSAV
- 992
- 993 :ゲームセンター名無し:02/03/21 19:22 ID:NB4Sxp+a
- 993
- 994 :ゲームセンター名無し:02/03/21 20:13 ID:uQefxHkj
-
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | _________
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'} /
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! < 994
ゝ i、 ` `二´' 丿 \
r|、` '' ー--‐f´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 995 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:15 ID:HfD76fdj
- 995
- 996 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:15 ID:HfD76fdj
- 996
- 997 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:26 ID:2cjfWMFZ
- ん?
- 998 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:27 ID:2cjfWMFZ
- 2重ですが何か?
- 999 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:28 ID:2cjfWMFZ
- 999
- 1000 :ゲームセンター名無し:02/03/21 21:29 ID:2cjfWMFZ
- キター━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★