■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆NHK杯将棋トーナメント Part 8◆
- 1 :名無し名人:01/11/11 10:39 ID:B1cKyspM
- NHK教育テレビ 毎週日曜日 午前10:20〜12:00
司会:中倉彰子(女流一級)
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002982564/
将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
NHK
http://www.nhk.or.jp/goshogi/syo_t.html
過去ログ1〜6(5は欠番)
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972789193.html
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984928877.html
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/990/990467682.html
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995115322.html
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/999/999961612.html
- 2 :名無し名人:01/11/11 11:02 ID:lrNZwohD
- >>1
ご苦労様です。
- 3 :丸山忠久:01/11/11 11:23 ID:3BXRNRYN
- ふふふ。へへへ。
- 4 :名無し名人:01/11/11 11:30 ID:yfdqHkag
- じわじわ押してるなぁ
- 5 :名無し名人:01/11/11 11:31 ID:1/tbT+5n
- くそー 狙ってたのに・・・
突如現れたキユ名人にやられた・・・
自分の立てたスレの1000取れるようにガムバレ! >キュメイジン
- 6 :吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:30 ID:TQzYYzk8
- >3
だあ!前スレの最後に嫌なもん見ちまったと思ったら
ここにまで・・・
先手がどう見てもいいよね、これ。
- 7 :名無し名人:01/11/11 11:31 ID:cLoOFpfD
- 後手苦しそうだ
- 8 :名無し名人:01/11/11 11:31 ID:tLO+fOrb
- こっから小林さんが勝てたら凄いな・・結構
- 9 :名無し名人:01/11/11 11:32 ID:WQ3HH3zH
- 解説どうりにすすむか!
- 10 :名無し名人:01/11/11 11:32 ID:1/tbT+5n
- やはりあの駒の組み方に問題があったのでは?
金浮いてたし・・・
- 11 :名無し名人:01/11/11 11:33 ID:1/tbT+5n
- >>8
ここから小林勝てたら佐藤ヤバヒね。
- 12 :名無し名人:01/11/11 11:34 ID:Lx59DEQw
- コバケン、序盤はしなやかに指してたのに、だんだん駒音が大きくなってきた。
- 13 :名無し名人:01/11/11 11:34 ID:WQ3HH3zH
- もう変化ないだろう。
永世棋聖でもかてる。
- 14 :名無し名人:01/11/11 11:34 ID:MmrhPVnT
- 要するに相穴熊は振り飛車不利って事では?
- 15 :名無し名人:01/11/11 11:34 ID:AndG9Syq
- 「手のないところには子供は作れない」
藤井語録。
- 16 :名無し名人:01/11/11 11:35 ID:1/tbT+5n
- >>12
相手を威圧する為。
123もよくやってる。
- 17 :名無し名人:01/11/11 11:35 ID:1/tbT+5n
- >>13
早指しなので永世棋聖なら怪しいと思われ。
- 18 :名無し名人:01/11/11 11:35 ID:Lx59DEQw
- >16
でも敗勢(らしい)になってからはカコワルイ
- 19 :吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:35 ID:TQzYYzk8
- 居飛車の桂馬さばけてる時点で不利飛車だよなぁ
端から攻めるしかねえのかな?
- 20 :名無し名人:01/11/11 11:37 ID:1/tbT+5n
- >>18
敗勢になってから額の血管浮き上がらせてビシビシくる道場に居るおっさんはホホエマシイw
- 21 :名無し名人:01/11/11 11:37 ID:t2n5lzZ1
- 寄せの棋風が出そうな局面だね。
森下なら▲53桂成りを間に合わすだろうし、
丸山なら穴熊を補強or右辺に脱出。
康光は端逆襲かな?
- 22 :吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:37 ID:TQzYYzk8
- さっそく安食先生スレが立ってるw
こんなんだから囲碁板の住人にウザがられるのかも。。。
- 23 :名無し名人:01/11/11 11:38 ID:1/tbT+5n
- >>19
これが一番まぎれ易いからね。
まあプロ同志じゃまぎれんだろうけど。
- 24 :名無し名人:01/11/11 11:38 ID:WQ3HH3zH
- 95香はたしかに味よさそう
- 25 :名無し名人:01/11/11 11:38 ID:IGfa/uwK
- もうすぐ終わる予感
- 26 :名無し名人:01/11/11 11:42 ID:WQ3HH3zH
- いっきに後手うすくなった。
- 27 :名無し名人:01/11/11 11:42 ID:1/tbT+5n
- 漏れならマダマダマケレルデー
- 28 :吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:42 ID:TQzYYzk8
- くそ!このまま先手の勝ちくさくていやだ〜
- 29 :名無し名人:01/11/11 11:45 ID:WQ3HH3zH
- 74角はみえなかった
- 30 :名無し名人:01/11/11 11:45 ID:t2n5lzZ1
- 佐藤流ですな。
- 31 :名無し名人:01/11/11 11:46 ID:Lx59DEQw
- 詰みます、って分からんかった・・・
- 32 :名無し名人:01/11/11 11:47 ID:tLO+fOrb
- 粘るな・・小林さん
私ならすぐ投了しそうだ・・w
まあでもと金が残ってるから向こうが間違ったら勝てそう
(って間違いそうにないw
- 33 :名無し名人:01/11/11 11:47 ID:WQ3HH3zH
- 最後かたちづくりの1手か?
- 34 :名無し名人:01/11/11 11:48 ID:1/tbT+5n
- >>31
91金からね。
>>32
アマならレベルによってマダマダ粘れるよ。
- 35 :名無し名人:01/11/11 11:48 ID:yfdqHkag
- d死にかけろ
- 36 :名無し名人:01/11/11 11:49 ID:fJTw1ndX
- とん死筋気付かなかったよ。
- 37 :名無し名人:01/11/11 11:49 ID:1/tbT+5n
- >>33
一発狙いw
- 38 :名無し名人:01/11/11 11:49 ID:WQ3HH3zH
- 羽生の二の舞にならなかった。
- 39 :名無し名人:01/11/11 11:49 ID:t2n5lzZ1
- 藤井、「歩打って欲しい」とかぼそっと言ったぞ。
- 40 :名無し名人:01/11/11 11:49 ID:1/tbT+5n
- 藤井オモロイ手ミエルナー
- 41 :名無し名人:01/11/11 11:50 ID:MmrhPVnT
- 小林さん投げた
- 42 :名無し名人:01/11/11 11:50 ID:fJTw1ndX
- 佐藤、一日で2勝!
- 43 :名無し名人:01/11/11 11:51 ID:hTw+590B
- 最後は上着着用。
- 44 :名無し名人:01/11/11 11:51 ID:1/tbT+5n
- 序盤の変な駒組み咎められてそのまま最期まで行っちゃったね。
- 45 :名無し名人:01/11/11 11:53 ID:MmrhPVnT
- 感想戦9分か・・
やっぱり相穴熊は振り飛車なかなか良くならない
左銀がさばけなくて負ける事が多いな・・
- 46 :名無し名人:01/11/11 11:53 ID:fJTw1ndX
- 新手も負ければ変な駒組みと言われるし・・・
普通の手は個性がないと言われるし・・・
- 47 :名無し名人:01/11/11 11:54 ID:Lx59DEQw
- あー棋譜ないすか?
動かしてみたいんで・・・
- 48 :低級位者:01/11/11 11:54 ID:jC7W1KLw
- もとから藤井竜王のファンだったけど、
今日の解説を聞いててもっとファンになった。
「歩合いしないですかねぇ」、「わくわくしますねぇ」等々
最高に笑ったです。竜王戦頑張れ!!!!!
- 49 :名無し名人:01/11/11 11:55 ID:1/tbT+5n
- >>45
同意。
終盤が鬼のように強い人しか指せないね。
>>46
確かにw
- 50 :名無し名人:01/11/11 11:55 ID:YIvUY95U
- 思ったんだけど、なんで毎回勝っても神妙な顔つきなの?
もっとガッツポーズとか「をっしゃー!」と叫ぶとか
ストレートに喜びを表現しちゃまずいのだろうか?
- 51 :名無し名人:01/11/11 11:55 ID:euWFrxci
- 藤井って寡黙な人かと思ってたけど、結構おもろいのね。
- 52 :名無し名人:01/11/11 11:55 ID:1/tbT+5n
- >>48
案外御茶目らしいw
- 53 :名無し名人:01/11/11 11:56 ID:1/tbT+5n
- >>50
相手がかわいそう。
負けた方は悔しくて今のコバケンのようにしゃべりまくったりするけどw
- 54 :名無し名人:01/11/11 11:59 ID:1/tbT+5n
- 泉正樹ってダレヤー
- 55 :名無し名人:01/11/11 12:01 ID:tczk8wCz
- 芳美ちゅわ〜ん!!
- 56 :名無し名人:01/11/11 12:04 ID:YIvUY95U
- そうなんだ。でも勝負ついた絵が地味だよね。
スポーツや格闘技に比べると。
一人くらい相手の玉を取り上げつつ「ふはははは、完勝完勝!」
とかやる人いてもよさげなのに。
- 57 :名無し名人:01/11/11 12:07 ID:1/tbT+5n
- >>56
あんたがやってみ。
友達無くすよw
- 58 :名無し名人:01/11/11 12:07 ID:Lx59DEQw
- つまんねー。
相撲が有名だろ、同じだよ。
ヤキウとかでも暗黙のマナーがあるみたいだし。
そんなことより棋譜だせ棋譜。
棋譜寄付しろ(激ワラ
- 59 :名無し名人:01/11/11 12:11 ID:S1Tdz/bh
- ↑おまえが一番つまらん
- 60 :名無し名人:01/11/11 12:19 ID:85XOzKH3
- 佐藤 70点 アナグマやるなよな〜、でもスーツがカッコよい
小林 60点 新趣向でたときは面白そうとおもったけど
藤井 80点 好きじゃなかったけど、今日の解説で好感度アップ
小林のせいもあるけど、やっぱ相穴熊は途中で
わかりやすくなる場合があるから面白くないや。
もっとギリギリのわけわかんない応酬をみたい。
来週、泉が勝ったらむちゃウケるんだけど、
相手が森内だから無理かな。
感想戦でしゃべりまくってほしい<ガオー
- 61 :名無し名人 :01/11/11 12:21 ID:EP9/FIEm
- 唯一、神吉だけはカメラ目線で
扇子パタパタしながら口だけ動かす
「や・っ・た・ぁ・−」
- 62 :名無し名人:01/11/11 12:24 ID:dMurut69
- 藤井竜王はしゃべりがおもろいってことを知らない人が多いのには驚いたな
- 63 :名無し名人:01/11/11 12:24 ID:rsL8V2LD
- 憎まれないキャラじゃなきゃできんよ
- 64 :名無し名人:01/11/11 12:31 ID:fVsf6phC
- 藤井「穴熊党の人に言わせると、これは直感で分からなくてはいけないらしいんですけど」
あっこ「(藤井先生の)直感では?」 (←嬉しそうに)
藤井「直感では、、、ワカリマセン(笑)」
藤井 トン死の解説
あっこ「さて、ここでどう進むかですが」
藤井「歩を打って欲しいです」 (←トン死筋)
藤井「あ、またここでトン死があるんですけど」
藤井 トン死の解説
あっこ「うわー怖いですねぇ」
藤井「わくわくしますね」
- 65 :名無し名人:01/11/11 12:53 ID:EXWexNPK
- >>50 そんな事したらここで叩かれるからw
- 66 :名無し募集中。。。 :01/11/11 12:58 ID:5Mel0Lrn
- 対局に勝ってもさかんにクビをかしげる。これポイント。
- 67 :名無し名人:01/11/11 13:01 ID:ef99SPzo
- 佐藤は小林に負け越して藤井には勝ち越してる
て事は小林は藤井より上?
- 68 :名無し名人:01/11/11 13:19 ID:CCopNAy8
- 佐藤ってなぜか藤井に強いんだよね・・
どうしてだろうか?
ただ羽生には弱いんだよね。
ただし羽生は藤井に弱いんだよね・・
三つ巴だね〜
- 69 :名無し名人:01/11/11 14:26 ID:DduzCCDP
- 今年のA級順位戦最終局の放送の解説の際、当時の2ちゃんねら以上に昼食のメニューに興味を示し
「加藤九段の夕食のメニューが楽しみですね」とナイスギャグを飛ばした竜王。
- 70 :名無し名人:01/11/11 14:34 ID:Salt5jbU
- 「谷川vs羽生100番勝負」の巻末付録
平成12年6月9日までの結果だと
羽生 8−0 小林
谷川13−7 小林 (千日手1)
- 71 :名無し名人:01/11/11 16:16 ID:Ii7iF537
- >>49
>終盤が鬼のように強い人しか指せないね。
鬼って将棋強いの?
なんか弱そうな気がするんだけど・・・・
- 72 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/11 16:32 ID:HKkCjemI
- >71
ツノ銀が得意らしいですよ。
- 73 :名無し名人:01/11/11 16:38 ID:xWi2CCaK
- >>71
鬼殺し戦法に滅法弱いらしいですよ。
- 74 :名無し名人:01/11/11 16:40 ID:aUjIq35N
- 今日のNHK杯戦の出たし
先手:佐藤康光、後手:小林健二
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩
佐藤はこの時点で、横歩取りや矢倉になる形も覚悟していると言えるが
そのあとの▽4四歩からの振り飛車!!!
佐藤の膨大な横歩取りや矢倉の研究をないがしろにしているじゃないですか
やっぱり振り飛車党はワガママで視野が狭いよ
相穴熊というおよそ将棋の本質とはかけはなれたツマラン勝負にさせないためにも
まず根本的に振り飛車を全面禁止したいと思います
- 75 :名無し名人:01/11/11 16:46 ID:QZfOoMsX
- >>74
貴様はバカか?
- 76 :名無し名人:01/11/11 16:49 ID:pMCFyxze
- >>63
前に櫛田とかが解説ででていたような?
- 77 :名無し名人:01/11/11 18:48 ID:W0CQEHQQ
- 起きたらおわってた。競馬が。
棋譜キボーン
- 78 :名無し名人:01/11/11 18:49 ID:iG5RgGqy
- 棋譜を寄付してくれってか?おめでてえな。
- 79 :名無し名人:01/11/11 20:54 ID:4VZzfput
- >>58 = >>78
- 80 :名無し凡人:01/11/11 22:03 ID:PjD1zah5
- 秒読みおねーちゃん かわいい・・・。 ぐふ♪
- 81 :名無し名人:01/11/11 22:55 ID:heExpsQM
- 秒読みの姉ーちゃんこと安食さんのHP見てメール送ったら、ちゃんと返事返してくれたよ。顔文字入りですごくかわいかったよ。
- 82 :棋譜寄付:01/11/11 23:11 ID:KZDIp90p
- 放送日:2001/11/11(日)
先手:佐藤康光
後手:小林健二
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △5二金左 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6四歩 ▲9八香 △5四銀
▲6六歩 △6二金寄 ▲9九玉 △7二金寄 ▲8八銀 △6二飛
▲6八金寄 △9二香 ▲3六歩 △9一玉 ▲3五歩 △同 歩
▲3八飛 △8二銀 ▲3五飛 △7一金寄 ▲7九金 △1四歩
▲7八金寄 △1二香 ▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △6三銀
▲3七桂 △7四銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲6七銀 △5四銀
▲7六銀 △8四歩 ▲8六歩 △8三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △8二金上 ▲2四歩 △2二飛 ▲6八角 △9五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲8七銀引 △9五香 ▲7四歩 △4五歩
▲5五歩 △6三銀 ▲4五桂 △2四角 ▲3一飛成 △6八角成
▲2二竜 △7九馬 ▲同 金 △9七歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 桂 △9六歩 ▲9五香 △9四香 ▲同 香 △同 銀
▲7三歩成 △同 桂 ▲9三歩 △9七歩成 ▲9二香 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲7四角 △8三香 ▲6三角成 △9八歩
▲8九玉 △5六角
藤井 トン死の解説
あっこ「さて、ここでどう進むかですが」
藤井「歩を打って欲しいです」 (←トン死筋)
▲7八金 △9九歩成
藤井「あ、またここでトン死があるんですけど」
藤井 トン死の解説
あっこ「うわー怖いですねぇ」
藤井「わくわくしますね」
▲同 玉
まで、107手で先手勝ち
- 83 :名無し名人:01/11/11 23:20 ID:1VgnhO5H
- >74
解説者サービスでも有った
- 84 :名無し名人:01/11/11 23:22 ID:uAjEXcVp
- 中倉彰子たん萌え〜
- 85 :名無し名人:01/11/11 23:32 ID:t15AzIr0
- >>82
藤井萌え (w
文章の行頭に「*」をつけるとコメントで表示されるよん。
(Kifu)
- 86 :名無し名人:01/11/11 23:49 ID:WDGNXqQ/
- >>71-73
最高におもろい
- 87 :名無し名人:01/11/12 02:36 ID:4jd65PCC
- 藤井の解説は良かった。名人戦の相居飛車の解説のときはふがいないと思ったけど、段違いに良かった。
当時振り飛車が特に有望な戦法ではなかったのに、コバケンが振り飛車に転向
して好成績を上げたことが、藤井が振り飛車を続けようと思った動機のひとつ
になったというエピソードの紹介はよかった。
もちろん得意戦法の解説なので、序盤の駆け引きに関する解説もバッチリ。
佐藤の棋風についての解説もわかりやすい。頓死筋もスラスラ。余裕でギャグも飛ばす。
でも今度の名人戦は挑戦者候補の森内、谷川、佐藤のいずれも居飛車党だろう
から藤井を解説に迎えても面白くないかも。
- 88 :名無し名人:01/11/12 04:03 ID:KFK9O0dg
- 佐藤Wヘッダーを連勝だったのか。でもどちらの将棋も面白くなかった。
単に楽勝だっただけだけど
- 89 :名無し名人:01/11/12 17:42 ID:8y2zYrtL
- 竜王戦で後手四間飛車が連敗してますよね。
しかも振り飛車党の筆頭たる藤井竜王が。
後手の作戦って難しくなってしまいますね(短絡的だけど)。
- 90 :名無し名人:01/11/12 17:45 ID:as2wBu0I
- >>87
谷川と森内は後手番のときは
結構振るんじゃない?
- 91 :名無し名人:01/11/13 02:43 ID:xzGkoXAH
- >>90
後手番でも振らないかもしれないでしょ。
振ってから竜王を呼びますか。
- 92 :名無し名人:01/11/17 17:25 ID:8LCrRznT
- 11/18第51回NHK杯戦2回戦15局森内俊之VS泉正樹 鈴木輝彦
矢倉になるかな?
- 93 :だからー:01/11/17 20:52 ID:ohvZWS4m
- 自分で調べろよ
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
- 94 :名無し名人:01/11/18 07:06 ID:wFl+Thhr
- おはようございます
- 95 :名無し名人:01/11/18 07:24 ID:v1w5pzW1
- 優駿vs野獣です。
- 96 :名無し名人:01/11/18 10:17 ID:0EhupR1j
- もうすぐだね。
- 97 :名無し名人:01/11/18 10:19 ID:rjXhPBpK
- 内藤の「ヤリ」って呼び方、マタ〜リします。
- 98 :名無し名人:01/11/18 10:20 ID:tTNRYIO/
- なっちゃん、いっつも「困ったおじさんねー」って表情
してるよね。
- 99 :名無し名人:01/11/18 10:23 ID:bvoOVDFn
- 鈴木はげあがってきたなあ
- 100 :名無し名人:01/11/18 10:24 ID:M2mW+DVg
- 輝彦の頭部が寒い
- 101 : :01/11/18 10:26 ID:RBkRwUq8
- 今日は誰と誰?
- 102 :名無し名人:01/11/18 10:28 ID:hRepQ+7f
- よこふどりつまらん
- 103 :名無し名人:01/11/18 10:33 ID:b19L47Ix
- この人横歩解説できるの?
- 104 :名無し名人:01/11/18 10:34 ID:u43EZS+r
- 初めて モンテクリスト伯シャチョウを見た
フトコロだけではなく頭部も寒いナ
金にも神にも見放された男
- 105 :名無し名人:01/11/18 10:40 ID:b19L47Ix
- 更に
書くなと本人に言われたモテ光九弾の失恋を
思いっきり世界に書いたインモラルな男
- 106 :名無し名人:01/11/18 11:06 ID:3H2bKYaE
- 鈴木あたま輝彦
- 107 :名無し名人:01/11/18 11:10 ID:qMLPrSWe
- あっこたんの視線は頭部をさまようばかり
- 108 :名無し名人:01/11/18 11:10 ID:rs/gkWsm
- キタナイネー。泉の顔面。
- 109 :名無し名人:01/11/18 11:19 ID:bvoOVDFn
- なんか 華がない
対局者も解説もいまひとつ
- 110 :名無し:01/11/18 11:19 ID:Dl48HD8I
- あっこたんは禿げが好きなのか?
いつもより楽しそうだ
- 111 : ● ´ ー ` ● :01/11/18 11:24 ID:PAICU1i4
- よっ、ミニオネア。
- 112 : ● ´ ー ` ● :01/11/18 11:24 ID:PAICU1i4
- ミリオネア 鬱
- 113 :名無し名人:01/11/18 11:30 ID:rjXhPBpK
- この解説者、ホントにプロですか?
- 114 :名無し名人:01/11/18 11:31 ID:/94tcDGl
- >>113
ひょっとしたらプロかも知れませんよ♪
- 115 :名無し名人:01/11/18 11:34 ID:684jaonV
- >>113
知ったかぶりの奴です。長いものには巻かれろタイプの人間。
つまりカスですな
- 116 : ● ´ ー ` ● :01/11/18 11:36 ID:PAICU1i4
- 泉の手がへぼく見えるのは私だけですか?
- 117 :名無し名人:01/11/18 11:36 ID:rjXhPBpK
- 輝彦めちゃ失礼。
「こんなことやる必要あるんですかね〜?」
- 118 :名無し名人:01/11/18 11:37 ID:bvoOVDFn
- あっけな
- 119 :名無し名人:01/11/18 11:37 ID:CU86UZid
- ありゃ、もう終わっちまったのか〜
- 120 :名無し名人:01/11/18 11:37 ID:qMLPrSWe
- 森内凄い強襲
- 121 :名無し名人:01/11/18 11:38 ID:7JfNMgRj
- 今日は久しぶりに漫才?
- 122 : ● ´ ー ` ● :01/11/18 11:39 ID:PAICU1i4
- 感想戦興味ありません。
漫才やれ。
- 123 :名無し名人:01/11/18 11:40 ID:j6kM7yOm
- つまんないよー(TT)
- 124 :名無し名人:01/11/18 11:41 ID:rjXhPBpK
- 泉しゃべりすぎ(笑)
- 125 :名無し名人:01/11/18 11:43 ID:b19L47Ix
- 17の桂はねは流石ですな。
しかし見せ場は最後の馬角切りだけだったような・・・
- 126 :名無し名人:01/11/18 11:45 ID:ZDPqlv6o
- 自虐コメント多すぎ
- 127 :名無し名人:01/11/18 11:45 ID:hvA0h/+B
- おもろいやん
- 128 :名無し名人:01/11/18 11:46 ID:2qf5CWCl
- 泥棒タイホされ、言い訳
- 129 :名無し名人:01/11/18 11:46 ID:bvoOVDFn
- 森内も 相手のレベルの低さについていけないと
あきれてる
- 130 : ● ´ ー ` ● :01/11/18 11:47 ID:PAICU1i4
- どうみたって44角がいけないだろ
- 131 :名無し名人:01/11/18 11:54 ID:rjXhPBpK
- 泉は勝負師失格。
そしてアマ視聴者をナメてる。
- 132 :名無し名人:01/11/18 11:58 ID:hveo3VIP
- 神吉を出せー
- 133 :名無し名人:01/11/18 12:00 ID:rjXhPBpK
- 来週は面白そうだ。
谷川VS井上
- 134 :名無し名人:01/11/18 12:00 ID:hveo3VIP
- あー 終わってもうた。
- 135 :名無し名人:01/11/18 12:08 ID:FLYG2iu/
- うーん。みんな辛口だね。
私は割と楽しめたけどな(どうやら少数派らしいが)。
先入観ありすぎじゃない?
鈴木の解説そんな悪いか?
連載がひどかったからって返す刀で解説までボロクソにいうのはなぁ。。
泉と鈴木の感想戦だっておもしろかったじゃん。
- 136 :名無し名人:01/11/18 12:26 ID:GYV4PkQU
- >>135
漏れも楽しめた。
すごくためになったし、見てよかった。
ただ解説はもっとズバリ逝ってほしかった。
まあ、プロでも難しい対局なんだろうが。
- 137 :名無し名人:01/11/18 12:43 ID:b19L47Ix
- NHKも余った時間に
勝者のインタビューやれば
さらに面白くなるのでは?
- 138 :名無し名人:01/11/18 12:55 ID:kKzFQvEg
- 俺も楽しかったよ?横歩に詳しくないからかもしれないけれど。
感想戦も、二手目で「角換わり・・・」ってワラタ。
- 139 :名無し名人:01/11/18 14:00 ID:RkUNZGfw
- 泉って完璧な負け組だな
- 140 :名無し名人:01/11/18 14:02 ID:QLKgbR67
- 元気はいいんだがな。
年下にはなめられるタイプかなあ。
- 141 :名無し名人:01/11/18 14:12 ID:ei4EWibb
- 早指し戦よりは楽しめた
- 142 :名無し名人:01/11/18 16:34 ID:+UqKWgDV
- >>139
漏れもそう思った。
- 143 :名無し名人:01/11/18 17:34 ID:ULYi+VV8
- どなたか今日の棋譜を下さい。お願いいたします。
- 144 :ダンディー二上:01/11/18 18:06 ID:dlEXy+k9
- 泉って歳いくつだ?
所帯もっているのか?
なんか、酒ばっかり呑んでいそうで、独身っぽいな。
せめて、全国放送の晴れの舞台なんだから無精ヒゲぐらい剃ってこいよな。
イチローじゃないんだから。
- 145 :名無し名人:01/11/18 19:39 ID:cUWEg2+c
- 鈴木
「1分あれば30手くらい読めるもんです。」
...ほんま???
- 146 :名無し名人:01/11/18 20:06 ID:v7wTM/kx
- そっかぁ〜123タンが割った駒って、「香」ダッタノカ。
- 147 :名無し名人:01/11/18 21:36 ID:XyB7NJPB
- >>145
30手先って意味じゃないでしょ。
形勢判断するとか難しい手がないならプロはそのくらいできるって。
というか余裕でしょ。
- 148 :名無し名人:01/11/18 22:03 ID:RwrMsu1m
- 俊兵衛の火縄銃から白煙が立った。
野獣はパタリと倒れた。
こんなにあっさり命中するとは思わなかった。
俊兵衛はゆっくりと野獣に近づいた。
野獣はピクリとも動かなかったが、口元は今にも動き出しそうだった。
ふと気づいた。野獣は涙を流しながら死んでいた。
俊兵衛は悪いことをしたとは思わなかったが空しかった。
しばらくそこに立ち尽くしていた。
辺りが暗くなり始めているのに気づいた俊兵衛は帰ろうと思った。
今夜は鍋だな。そうつぶやいた。
- 149 :名無し名人:01/11/18 22:07 ID:9vWMaUOE
- http://us.f1.yahoofs.com/users/49ef2b01/bc/index.html?bchxwK8AOgqes9Q7
- 150 :メンソーレ:01/11/18 23:33 ID:wRegF88f
- >>144
たしか、39か40だ。独身だよ。
- 151 :名無し名人:01/11/19 00:00 ID:ewRKef1M
- 来週は若松門下の兄弟弟子対決。
谷川浩司vs井上慶太
既に結果を知っているが言えない。
- 152 :名無し名人:01/11/19 00:10 ID:nHlGYIH8
- >>150
http://www.shogi.or.jp/syoukai/7dan/izumi.html
40才、七段。
- 153 :名無しさん:01/11/19 00:15 ID:73/gUMOg
- テレ東の朝の早指し戦、中原−阿部戦。
中原は本当に弱くなった。
簡単な見落としとか最近あまりに多すぎ。
- 154 :名無し名人:01/11/19 01:12 ID:pfWG+kdv
- 泉も「酔いどれ天使」ならともかく「野獣」だもんな
なんか小汚いイメージ・・・
- 155 :名無し名人:01/11/19 01:55 ID:KRbygUnt
- >>151
その発言、かなり期待。
>>152
この写真より今日の方が全然カッコイイじゃん。
- 156 :名無し名人:01/11/19 02:53 ID:FViq0YTK
- 放送日:2001/11/18(日)
先手:森内俊之
後手:泉 正樹
棋戦:NHK杯
戦型:横歩取り
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3三角成 △同 桂
▲8八銀 △8二飛 ▲4八銀 △5一金 ▲1六歩 △4四角
▲8七歩 △5四歩 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △7六飛 ▲7七銀 △7五飛 ▲4五歩 △同 飛
▲8六飛 △8五歩 ▲7六飛 △7四歩 ▲8二角 △2八歩
▲同 金 △7三桂 ▲9一角成 △7五歩 ▲9六飛 △6五桂
▲4七香 △7七桂成 ▲同 桂 △2五飛 ▲2七歩 △5五角
▲同 馬 △同 歩 ▲7三歩 △5六歩 ▲同 飛 △8三角
▲9六飛 △7六歩 ▲同 飛 △7五銀 ▲4六飛 △4七角成
▲同 飛 △7六銀 ▲7二歩成 △5三銀 ▲7三角 △4四香
▲4五歩 △同 香 ▲4六歩 △7七銀不成▲1七桂 △2四飛
▲3五角 △5四飛 ▲5一角成 △同 玉 ▲5三角成
まで、89手で先手勝ち
- 157 :名無し名人:01/11/19 05:28 ID:3VviTPQr
- >156 見てなかったので助かる。ドモありがとです。
- 158 :名無し名人:01/11/19 19:04 ID:qvqTcAya
- 鈴木の解説、俺も面白いと思った。解説とかわかりやすかったし。
最初はあまり期待してなかったが、これなら次回解説するときも見ようと思う。
- 159 :名無し名人:01/11/19 23:11 ID:dmbx1Y5O
- 鈴木はNHK杯3年ぶりぐらいかな
よくしゃべるのはいいけど、ちょっと早口なんだよね
- 160 :名無し名人:01/11/22 12:35 ID:o4GIlXfR
- 谷川vs井上戦すごく楽しみです。
しかし解説が若松親方・・・
大丈夫なんでしょうか?
- 161 :名無し名人:01/11/22 14:21 ID:PTPTo87V
- ほう、解説が元大関とはまた粋な。
NHKもやりますな。
- 162 :名無し名人:01/11/22 23:36 ID:nvJLuk7K
- ガオーガオー
- 163 :名無し名人:01/11/22 23:42 ID:HFWXuC4D
- 木曜日にあげんでもええがな
このスレは基本的に
土曜 ; 前夜祭
日曜 ; 実況
月曜 ; 余韻
- 164 :名無し名人:01/11/22 23:51 ID:nvJLuk7K
- ガオーガオー
- 165 :名無し名人:01/11/23 00:01 ID:8jT3Nqkr
- 鈴木輝は、解説中、聞き手のあっこの顔をほとんど見なかったね。
斜め前の方向(モニター画面がある?)をずっと見つめながらしゃべってた。
相手とけっして視線を合わせずに話し続ける姿は、なんか不気味に思えた。
- 166 :名無し名人:01/11/23 00:36 ID:RwULjXbV
- 鈴木輝の解説はラジオ向きな気がするな。
- 167 :名無し名人:01/11/23 02:52 ID:z2XSsCbz
- 谷川の順当勝ちに1000000光速の寄せ
- 168 :名無し名人:01/11/23 03:05 ID:A4UXVZqT
- はやくやれよ
- 169 :名無し名人:01/11/24 07:59 ID:UUKgrTjl
- 前夜祭あげ
3回戦屈指の好カードだよ
盛り上げようね
- 170 :名無し名人:01/11/24 10:28 ID:PZtuP7Mv
- 結果だけは知っているので盛り上がれない…(鬱
- 171 :名無し名人:01/11/24 13:24 ID:h05yQT7Q
- 明日は谷川が見れるぜage
- 172 :名無し名人:01/11/24 13:51 ID:dqz1DNjO
- 解説がなァ、谷川が出るんだからもっといい解説をつけろよ。
- 173 :名無し名人:01/11/24 13:57 ID:G/IvpBFQ
- 両者の師匠なんだから文句は言うな。
対局内容に文句を言え(謎笑)
- 174 :名無し名人:01/11/24 16:06 ID:q7e1sd6K
- 【速報】
明日のNHK杯は○○○○○○○の勝ちです。
- 175 :名無し名人:01/11/24 16:07 ID:MIuzZ/Mt
- >>174
丸山は負けたんじゃなかった?
- 176 :名無し名人:01/11/24 16:23 ID:fkhvV8lH
- >>174
たにがわこうじ?順当だね。
- 177 :名無し名人:01/11/24 16:40 ID:BkSuB3ry
- >>174
いのうえけいた?
- 178 :名無し名人:01/11/24 23:13 ID:QbrwXLVr
- >>169
朝から前夜祭はヤメレ(w
ツーカその次の佐藤康−森下の方が見ものだろ
解説も先崎だし
若松のくだらない昔話はいいよ
クリスマスイブイブの久保−木村もいいね
- 179 :名無し名人:01/11/25 03:49 ID:h92DNHK3
- ID NHK記念あげ!!!!!!!
- 180 :名無し名人:01/11/25 03:58 ID:8XxDDfgj
- >>179
けどNHKってよく出るよね
教育テレビの3が入ってるので良し
- 181 :名無し名人:01/11/25 10:21 ID:qBW9lVuO
- 放送開始
- 182 :名無し募集中。。。:01/11/25 10:24 ID:z9Ql1bm0
- うんこ四間がみたい。
- 183 :名無し名人:01/11/25 10:25 ID:HsLbtCkh
- 安食たんじゃな〜い(;´Д`)
- 184 :名無し名人:01/11/25 10:25 ID:z/itWbPp
- 解説のおっさん誰?
- 185 :名無し募集中。。。:01/11/25 10:26 ID:z9Ql1bm0
- 実現した(w
- 186 :名無し名人:01/11/25 10:27 ID:RrqpO99P
- タニーの四間飛車なのか?
- 187 :な〜な〜氏:01/11/25 10:38 ID:p9Tn7bfG
- 急戦!
- 188 :名無し名人:01/11/25 10:40 ID:LA4y7pWV
- >>182
ぴったり。
対戦成績タニーの7戦全勝らしいから
うんこで十分楽勝ってことかな。
- 189 :名無し名人:01/11/25 10:42 ID:fswnmn49
- 井上慶太著
「粉砕振り飛車破り」の対藤井システムのところと局面がよく似ている。
違うのは96に歩をあげているところか。
どちらを応援するかは、難しいところだが、井上にも1勝ぐらいさせてもいいのでは?
振り飛車破りの成果を見せて欲しい。
- 190 :名無し募集中。。。:01/11/25 10:43 ID:z9Ql1bm0
- >>189
井上負けたらそんなトンデモ本だれも買わないね。
- 191 :11056193:01/11/25 10:44 ID:AOVTkXpG
- うんこ四間ってなんですか?
- 192 :名無し名人:01/11/25 10:44 ID:qBW9lVuO
- amazonで注文しちゃった(w
- 193 :名無し名人:01/11/25 10:47 ID:LA4y7pWV
- >>191
後手番だけ振り飛車。
自分から打開せず持久戦になったら千日手狙い。
- 194 :名無し名人:01/11/25 10:49 ID:q8g2ceiF
- えらい古典的な展開(5七銀右)。若松親方が解説
しやすいための配慮か?
- 195 :名無し名人:01/11/25 10:52 ID:ggRQsPbj
- 序盤の64歩を、玉頭位取りを拒否した手と解説できる
若松って素敵
- 196 :名無し名人:01/11/25 10:55 ID:7o7MRcYO
- 右銀戦法使うならガンガン攻めたいのだが・・。
こうなっちゃうと先手持ちたくないなぁ
- 197 :11056193:01/11/25 10:59 ID:AOVTkXpG
- 王様の固さが生きてきそうだなあ
- 198 :189:01/11/25 11:00 ID:fswnmn49
- >>190
そんなこと言わないで、買ってよ。
なかなかいいぞ。
- 199 :名無し名人:01/11/25 11:02 ID:RsWNhe/n
- ・・自分がかなり古い四間飛車党になっているのを痛感させられた
ま、こういう取り組みや顔ぶれなら毎回嬉しいな
- 200 :名無し名人:01/11/25 11:02 ID:WHT7c5bS
- タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
- 201 :名無し名人:01/11/25 11:07 ID:JlojYONT
- ここまでって定跡?
- 202 :名無し名人:01/11/25 11:08 ID:SbcIPGjI
- 若松さん・・・時代遅れじゃないよ・・・漏れもこういう将棋やだよ・・・・
- 203 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 11:08 ID:rxESD9KT
- 将棋の他に髪に対しても苦労が耐えませんよね?井上先生。
- 204 :名無し名人:01/11/25 11:10 ID:q8g2ceiF
- 「谷川」と呼び捨てする親方。
- 205 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 11:11 ID:rxESD9KT
- >204
タイトルとか取った時点で師匠の手を離れたとか
そんなんがあったんじゃないの?
- 206 :11056193:01/11/25 11:12 ID:AOVTkXpG
- なんか、すでに谷川有利か?
- 207 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:12 ID:qBW9lVuO
- ねえどっちが飛車ふってるの?
うわタニーじゃん!!!
- 208 :11056193:01/11/25 11:13 ID:AOVTkXpG
- うわ、きった
- 209 :名無し名人:01/11/25 11:13 ID:7o7MRcYO
- 切った!
- 210 :11056193:01/11/25 11:14 ID:AOVTkXpG
- 飛車渡したら、一気に危ないぞ、先手
- 211 :名無し名人:01/11/25 11:14 ID:b5blBh7h
- 飛車渡しちゃ、やばいだろ
- 212 :名無し名人:01/11/25 11:15 ID:4t2pDCHD
- 24で1級の力しか無い俺の読み筋通りに進んでるのはナゼ・・・。
- 213 :名無し名人:01/11/25 11:16 ID:2jfVzkfP
- はやくも終わったくさい。
藤井大先生も先週解説してたけど
やっぱり振り飛車には居飛穴ですな。
- 214 :11056193:01/11/25 11:17 ID:AOVTkXpG
- >>212
あんまり複雑じゃないから
- 215 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:16 ID:qBW9lVuO
- つか腰掛馬威力ありそうだねぇ。
井上センセどう攻めるのかしら?
- 216 :11056193:01/11/25 11:18 ID:AOVTkXpG
- 光速の寄せ見たいよ〜
- 217 :名無し名人:01/11/25 11:21 ID:MbpZCHL0
- なんでテレビで呼び捨てなんだ、このオッサン
- 218 :名無し名人:01/11/25 11:21 ID:q8g2ceiF
- こういう急戦の展開は谷川のものだと思うが・・
- 219 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:22 ID:qBW9lVuO
- これ、居飛車終わってませんか?
長考が何よりの証拠かと・・・・
- 220 : :01/11/25 11:23 ID:2mbc4wGy
- 形つくり
- 221 :名無し名人:01/11/25 11:24 ID:q8g2ceiF
- 「井上君」に「谷川」だもんな。永世名人を呼び捨て
にするとは知らん人はビックリするわな。
- 222 :11056193:01/11/25 11:24 ID:AOVTkXpG
- アマ初段ぐらいの将棋でも、これぐらいの将棋出てくると思われ
- 223 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:24 ID:qBW9lVuO
- 粘れ井上センセ!頼む!
こんなの不利飛車じゃねえじゃん!w
- 224 :名無し名人:01/11/25 11:31 ID:20dVFxLI
- バンザイアタック
- 225 :名無し名人:01/11/25 11:33 ID:kLG1qKLG
- 井上はいつも谷川に対しては何故か
かってに自爆して惨めな将棋になってしまう。
手元にある昔の全日プロの棋譜でも63手で投了してるしね。
森下より谷川に弱い。
- 226 :名無し名人:01/11/25 11:33 ID:oOr+d39U
- ▲36飛で▲43銀成から▲41飛もあったと解説しているけど、単に▲41飛がうるさくなかった?
- 227 :名無し名人:01/11/25 11:34 ID:b5blBh7h
- おお!始まった
- 228 :11056193:01/11/25 11:35 ID:AOVTkXpG
- 谷川劇場開幕か?
- 229 :名無し名人:01/11/25 11:35 ID:EcmVJiEg
- 無惨じゃの
- 230 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:34 ID:qBW9lVuO
- なんかやけになってません?先手w
そうでもないのかしら?
- 231 :名無し名人:01/11/25 11:37 ID:SbcIPGjI
- 兄弟子の貫禄ですな
- 232 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:37 ID:qBW9lVuO
- タニーが頭ん中で舌なめずりしてるのを想像してる漏れ・・・
「さーてどう寄せようかなぁ」
- 233 :名無し名人:01/11/25 11:38 ID:5d/qycJO
- 「ななぁ
- 234 :名無し名人:01/11/25 11:38 ID:dSfhlsMK
- 親方うひー
- 235 :名無し名人:01/11/25 11:38 ID:q8g2ceiF
- 世代的に谷川にコンプレックスがあるのか、井上。
- 236 :名無し名人:01/11/25 11:38 ID:SbcIPGjI
- >>232 におおいにワラタァ
- 237 :名無し名人:01/11/25 11:38 ID:EcmVJiEg
- >>227-228
これだけ誰がやっても勝てそうな状況だと
光速もくそもなくて残念(w
- 238 :名無し名人:01/11/25 11:39 ID:SbcIPGjI
- 89角を79角という若松師匠ハッケソ
- 239 :名無し名人 :01/11/25 11:39 ID:Hm6XdiG+
- 考慮時間使うのは思いやりか
- 240 :名無し名人:01/11/25 11:40 ID:SbcIPGjI
- 実況スレ抜いた
- 241 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:41 ID:qBW9lVuO
- 入玉キボンヌ
- 242 :名無し名人:01/11/25 11:44 ID:EcmVJiEg
- 大差のまま終わっちゃいましたね
- 243 :名無し名人:01/11/25 11:44 ID:dSfhlsMK
- 谷川名人のあの笑いは・・・いったい。
- 244 :名無し名人 :01/11/25 11:45 ID:FIQDEhFe
- 井上弱すぎ
谷川なんかに負けるなよ
- 245 :名無し名人:01/11/25 11:46 ID:b5blBh7h
- △19角成がぬるい手だと思ったが、意味ある一手だった。
- 246 :名無し名人:01/11/25 11:46 ID:EcmVJiEg
- >>244
こらこら、タイトル戦では斬られ役だけど
Bクラス相手に「谷川なんか」とか言われるほどではないぞ。
- 247 :名無し名人:01/11/25 11:47 ID:hj/Vl8hJ
- いくら師弟といえども、十七世名人に呼び捨てはないぞ>若松
- 248 :名無し募集中。。。:01/11/25 11:47 ID:z9Ql1bm0
- 井上のトンデモ本はこれをもって絶版です。
- 249 :名無し名人:01/11/25 11:50 ID:q8g2ceiF
- そもそも序盤のこの仕掛けの飛角交換は振り飛車
良しだろう。
- 250 :名無し名人:01/11/25 11:50 ID:Xv2bAlwc
- 光速の寄せを食らったことがある棋士は、そのショックのあまり
次回からは光速の寄せをださせまいと焦って無理攻めしてしまう。
光速の寄せの影の効果。
終盤の凌ぎに自信のある棋士でないと谷川にはなかなか勝てない。
- 251 :名無し名人:01/11/25 11:50 ID:20dVFxLI
- 昼休みの将棋みたい
攻めるだけ攻めて切れたら投げるんだ!
- 252 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:49 ID:qBW9lVuO
- >246
禿同
漏れの学生時代、タニーはスーパーヒーローだった。
だから今のこじんまりしたタニーに不満。
FANじゃあないが、タニー頑張れ!
- 253 :名無し名人:01/11/25 11:51 ID:oOr+d39U
- >>235
加藤−森下の関係と同様、同郷や同門では先輩に気を使うようである。
- 254 :名無しさんはいずこ:01/11/25 11:52 ID:kMs13sDN
- この対局は竜王戦の引きたて役か。
- 255 :11056193:01/11/25 11:54 ID:AOVTkXpG
- 感想戦わきあいあいと楽しそうで良い
- 256 :246:01/11/25 11:54 ID:EcmVJiEg
- >>252
じつはスーパヒーロ時代のタニーは知らない。スマソ
小学生のころちょっと将棋やって、24のおかげで再開したくちです。
奴のうんこしけんは我慢ならんが角替わりは痺れる。
- 257 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 11:56 ID:qBW9lVuO
- タニーしゃべれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 258 :名無し名人:01/11/25 11:57 ID:RsWNhe/n
- やっぱり高速の寄せでないとファン(谷川党でなくても)納得できん。。。
井上八段、一流プロはやはりその期待に応えて下さいよ
羽生七冠に勝った時ぼろくそに報道された後、A級棋士として羽生に勝った貴方なのですから
今後を期待します
- 259 :名無し名人:01/11/25 11:59 ID:q8g2ceiF
- 谷川「うーん」井上「こーですか?」
- 260 :吉野家@将棋板マスター:01/11/25 12:00 ID:qBW9lVuO
- わーいわーい
森下センセだー
来週は始めから見るでー
わーいわーい
- 261 :名無し名人:01/11/25 12:01 ID:qVIAK66M
- 谷川さん目つきこわいよ。ブルブル
- 262 :名無し名人:01/11/25 12:25 ID:Q5EEQR+P
- 井上八段が先週、「11時ぐらいまで見てください」
と言っただけのことはあるな
- 263 :名無し名人:01/11/25 13:06 ID:7tXJ/FFn
- 6時間前に123に逆転勝ちしたのと同一人物とは思えん。
- 264 :名無し名人:01/11/25 14:51 ID:wiRCPA5A
- とりあえず来週は対局者も解説者も全員A級か。
- 265 :眠れる森の11級 ◆WeaklHLs :01/11/25 15:14 ID:0KPbG97x
- 久しぶりにテレビの解説がマトモに理解できた。
きっと私の棋力の向上とは無関係と思われ(稿)
若松師匠は多分解説としてはいい人だと思った。
効果は・・・あったかどうかは分からんが
- 266 :名無し娘。:01/11/25 15:29 ID:WK6eeuJQ
- すみません。
棋譜とっておられた方いらしたら、お願いします。
- 267 :名無し名人:01/11/25 15:44 ID:QBo2Bs9e
- >>266
26歩
34歩
ここまでは覚えています。
- 268 :名無し名人:01/11/25 15:49 ID:g7yEq/CQ
- つぎ 76歩 44歩
- 269 :名無し名人:01/11/25 15:59 ID:gLnp9ofx
- >>265
私も、若松先生の解説、渋くて、味があって、良かったと思いました。
- 270 :名無し名人:01/11/25 17:01 ID:4mn6cgpc
- ちなみに若松親方は、
来年にはいなくなります。
- 271 :名無し名人:01/11/25 18:13 ID:vourbPz9
- 棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:井上慶太
後手:谷川 浩司
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲9六歩 △6二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲3六歩 △5二金左 ▲2五歩 △3三角 ▲4六銀 △3二飛
▲3五歩 △7一玉 ▲1六歩 △8二玉 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △2二角 ▲3三歩 △同 飛 ▲4四角 △4三銀
▲3三角成 △同 角 ▲8八銀 △2七角 ▲3七飛 △5四角成
▲7七銀 △3四歩 ▲3九飛 △7四歩 ▲6八金直 △7三桂
▲3七桂 △4四銀 ▲5五歩 △同 銀 ▲4五桂 △4二角
▲3四飛 △4四歩 ▲5五銀 △同 馬 ▲3二飛成 △5四馬
▲4二龍 △同 金 ▲7五歩 △6五桂 ▲7四歩 △7七桂成
▲同 桂 △7六銀 ▲7三角 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲7四銀 △同 玉 ▲6六桂 △6三玉 ▲7四銀 △5二玉
▲5四桂 △同 歩 ▲3四角 △4三銀 ▲5三歩 △4一玉
▲4三角成 △同 金 ▲5二銀 △3二玉 ▲3六飛 △3四歩
▲3三歩 △同 桂 ▲7六飛 △3九飛 ▲6五桂 △5五角
▲6六銀 △7七歩 ▲同 飛 △1九角成 ▲4三銀不成△同 玉
▲5二歩成 △4五歩 ▲8三銀成 △6五歩 ▲3七歩 △5二金
まで108手で後手の勝ち
- 272 :蛇:01/11/25 18:34 ID:mR9EVp5w
- 来週って誰?最後見てなかった。解説と対局者。
- 273 :名無し娘。:01/11/25 18:34 ID:3Ca8MHut
- >>271
どうもありがとうございました!
- 274 :名無し名人:01/11/25 18:55 ID:jaxgDeWP
- 若松
「今年は全国大会県代表が5人も小学生ですね..。」
やっぱ将棋は才能なんだね..(鬱
- 275 :名無し名人:01/11/25 19:20 ID:w/4z9PK9
- >>272
>>1のNHKのサイトを見よ。
- 276 :間違いさがし:01/11/25 19:52 ID:dVeGEiGO
- 今、ビデオ見たんですけど、
過去の対戦成績の表の中で、最後の対局が「A級順位戦 11.8.25」に
なってたの。2年前には、井上慶太もうA級陥落してたと思うのだけど。
どういう間違いなのだろうか?
- 277 :名無し名人:01/11/25 19:52 ID:mz5ZXub7
- <a href=272 target=_blank>>>274</a>
違うよ。高校生以下が5人。
小学生は1人だったような。
- 278 :277:01/11/25 19:53 ID:mz5ZXub7
- タグ丸田氏だ・・・。スマソ
- 279 :高速の寄席:01/11/26 11:49 ID:AL3wAbRb
- >>276
誤)11.8.25
正) 9.8.25
の間違い?
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/157_inoue_keita.htm
- 280 :279:01/11/26 11:50 ID:AL3wAbRb
- 訂正の訂正
9.8.25→10.8.25
スマソ
- 281 :間違いさがし:01/11/26 18:50 ID:oxoeujuX
- >>279アンド>>280
あんがと。
でも NHKのあの表間違えてるとなると、
他の棋士の表も今まで間違えてたのかなあ。
- 282 :ビギナー:01/11/27 09:56 ID:FwE+XmTK
- 将棋講座の講師について、
内藤九段、深浦七段の前が知りたいのですが
何人でもいいので分かる方いますか??
昔でもこの講座は面白かった、役に立ったなんてのもあれば是非。
- 283 :↑:01/11/27 10:37 ID:8JwW81da
- 舐め過多
- 284 :↑:01/11/27 10:42 ID:8JwW81da
- アシスタントとの丁丁発止のやりとり。
光速の寄せの如きマシンガントーク。
カリスマ性溢れる御人柄は将棋板でも高く評価。
将棋板住人の中終盤における棋力向上に果たした役割は余りにも大きい。
- 285 :名無し名人:01/11/27 19:11 ID:1VcjTgFU
- >>282
かなり昔だけど、羽生が初心者向けの将棋講座やったよ。
ビデオで出てるし、かなりのレンタルビデオ屋で置いてあるから見てみ。
それ以外だと藤井システムを本人が講座で解説したのは良かった。
本当に強い棋士というのは自分の戦法を曝け出しても勝てるんだなと感心した。
ちなみに最近の講座で良かったのはない。というより見てない。
- 286 :田無し:01/11/28 23:13 ID:+zxn/78N
- タニーがうんこ四間の講座やったら笑うな
- 287 :名無し名人:01/11/28 23:34 ID:cayyUH8x
- >>285
もしかしてふたりっ子と一緒にでてたやつ?ガキ集めてルールから
教えてた極めて退屈なビデオの一つのことかな?
- 288 :名無し名人:01/11/29 00:37 ID:ytPVFEUe
- これで対戦成績0−8か。
井上は谷川に一勝もできずに一生を終えることになるのか…
- 289 :282:01/11/29 00:38 ID:8GfQzcf3
- みなさんどうもです。
見始めたときが深浦7段と中井美穂さんとのやりとりだったので
(いい意味で)こんなものなのかな、と思っていましたが
レベルの高いものもあったんですね。
- 290 :名無し名人:01/11/29 00:47 ID:IdqYSEQu
- そう言えば某永世十段も講座は半年間○然流エッセンスとかいって
自分の勝った将棋を嬉しそうに解説してたっけ…。
実はあれで意外に力がついた様な…
中川の角換わり戦術も面白かったな。
三浦の右四間講座…あれはワラタ
浦野の終盤戦講座も結構タメになった。
しかし一番おもしろかったんというかタメになったのは豊川の
パワ−アップ講座でした。
- 291 :名無し名人:01/11/29 09:24 ID:W7vWIM2a
- 嘗め潟の前が井上慶太とトゥナイト2のせがわきり。
- 292 :名無し名人:01/11/29 23:57 ID:nEkfxj98
- >>289
前半(4-9月)が初心者向け
後半(10-3月)が中・上級者向け
- 293 :名無し名人:01/12/01 15:51 ID:VyxmNgMb
- 萌え
http://homepage2.nifty.com/Wine_Red/akiko/akikoph/natu1.JPG
- 294 :名無し名人:01/12/01 16:55 ID:MGuXAm+r
- これもあげとこう
- 295 :にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/12/01 17:13 ID:MGuXAm+r
- 佐藤康光 森下 卓 NHK杯戦 3回戦
解説は先崎学
- 296 :名無し名人:01/12/01 17:27 ID:Rh4FTZKV
- あひる口マンセー
- 297 :名無し名人:01/12/02 05:18 ID:j64Q++U4
- 今日のトーナメント表で、藤井は九段かな?前竜王かな?
- 298 :名無し名人:01/12/02 05:35 ID:fxvk942O
- 先チャン笑わしてくれるかなー
期待age
- 299 :名無し名人:01/12/02 05:37 ID:fxvk942O
- ・・・言いつつさげてたage(^^;
- 300 :にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/12/02 08:53 ID:jdxWtgwG
- あと一時間age
- 301 :名無し名人:01/12/02 09:44 ID:EZvhuJH2
- >>290
>しかし一番おもしろかったんというかタメになったのは豊川の
>パワ−アップ講座でした。
どんなのだっけ?
毎回いろんな戦法を簡単に紹介する感じだったと思うんだけど・・・
ネット始めるまでは
将棋が好きでも相手居ないから真面目に見てなかったんだよな〜。
勿体無いことした・・・
- 302 :にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/12/02 09:53 ID:jdxWtgwG
- あと5分
- 303 :名無し名人:01/12/02 10:20 ID:/SJu9BCB
- 先チャンは何かカマしてくれるでしょうか?
- 304 :名無し名人:01/12/02 10:21 ID:2fZUtWnH
- あぁ、前竜王・・・
- 305 :名無し名人:01/12/02 10:21 ID:zhomo7+s
- 藤井は前竜王だったね。
- 306 :名無し名人:01/12/02 10:22 ID:kJw/pfkB
- 両方、収録してたんだな…
- 307 :名無し名人:01/12/02 10:23 ID:bgM/1Evo
- タニー!
- 308 :名無し名人:01/12/02 10:23 ID:+Vr8L21o
- ワロタ
さっそく前竜王と紹介されとる
竜王、前竜王、九段と何パターンも撮っておいたのかな
- 309 :名無し名人:01/12/02 10:23 ID:GN/F9EHB
- いつ収録してるのだろう?
トーナメント表だけ取り直し?
もっと前に収録済かと思ってた。
- 310 :名無し名人:01/12/02 10:23 ID:e7NV3hqn
- 中倉さんが悪気はないのだが、A級はどうですか?とか聞いて
先崎が傷つく図、というのがみたいYO!
- 311 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:24 ID:UDS6eEtF
- >>310 それ(・∀・)イイ!
- 312 :名無し名人:01/12/02 10:24 ID:/SJu9BCB
- 先チャン声シブイがな!
- 313 :名無し名人:01/12/02 10:24 ID:zhomo7+s
- 俺はモテ光君連呼を期待。
- 314 :309:01/12/02 10:24 ID:GN/F9EHB
- そっかぁ
取り直しじゃなく
何パターンか取ったのか
- 315 :名無し名人:01/12/02 10:24 ID:iIEAcPtE
- 佐藤和俊・・目つき悪いぞ
- 316 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:25 ID:UDS6eEtF
- そういえば記録係居てるから私の用はない・・鬱だw
- 317 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:25 ID:UDS6eEtF
- ひねり飛車かな・・
- 318 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:27 ID:kVHbOhWG
- 角替わりだ・・
- 319 :名無し名人:01/12/02 10:28 ID:KBapRYh/
- 9端のつきあい
- 320 :名無し名人:01/12/02 10:29 ID:KBapRYh/
- 1筋もつきあった
- 321 :名無し名人:01/12/02 10:29 ID:bgM/1Evo
- 今までさんざん角換りに餌食にされてきた両者があえて角換りを選択
したのは面白い。
- 322 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:30 ID:kVHbOhWG
- ここで席を立つ佐藤康光キボ〜ン
- 323 :道具名人:01/12/02 10:44 ID:Lx0v7vYS
- ホッホー 後手3五歩ですかー
- 324 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:44 ID:UDS6eEtF
- 律儀な森下卓らしからぬ手だな・・△3五歩
- 325 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:50 ID:kVHbOhWG
- 角替わりはアマには難しい・・
- 326 :名無し名人:01/12/02 10:53 ID:U4UOOFnY
- はやくも作戦まけか?<森下
- 327 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:57 ID:kVHbOhWG
- 先ちゃんの頭ではわからない事が多すぎるYO!
- 328 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 10:59 ID:kVHbOhWG
- 先崎「・・・棋風が出てますね〜じゃこじゃこ」
藁タ
- 329 :名無し名人:01/12/02 10:59 ID:hrk32a5l
- 中倉「解説を......」
- 330 :名無し名人:01/12/02 11:02 ID:hrk32a5l
- 骨を切らして皮を断つ??
- 331 :名無し名人:01/12/02 11:02 ID:U8Sw0Rgi
- 骨を斬らせて皮を断つ>先崎語録
メモメモ。
- 332 : :01/12/02 11:02 ID:fi8AuTLP
- 骨を切らせて皮を断ってどうするw
- 333 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 11:07 ID:kVHbOhWG
- 中盤戦がない将棋になった・・恐すぎる・・
- 334 :名無し名人:01/12/02 11:09 ID:hrk32a5l
- さあ面白くなってまいりました
- 335 :記録係 ◆7UxeiG7I :01/12/02 11:10 ID:UDS6eEtF
- 先ちゃんの将棋講座がいつの間にか開始してたw
- 336 :ハブたん:01/12/02 11:14 ID:oFixEskN
- 先ちゃん 結構分かりやすいな解説
- 337 :名無し名人:01/12/02 11:32 ID:hrk32a5l
- 形勢不明か?
- 338 :名無し名人:01/12/02 11:35 ID:uscqWWV4
- タニー!
- 339 :名無し名人:01/12/02 11:37 ID:hrk32a5l
- 斬り合いモード突入。
- 340 :ハブたん:01/12/02 11:42 ID:oFixEskN
- 今時間切れだろ?
- 341 :名無し名人:01/12/02 11:42 ID:Z4srORJX
- 卓ちゃん大慌て
- 342 :名無し名人:01/12/02 11:43 ID:R5JyOrL3
- 慌てついでに、銀と間違えて歩を打って欲しかった。
- 343 :名無し名人:01/12/02 11:43 ID:PZ0YJ0Qn
- アウト
- 344 :名無し名人:01/12/02 11:44 ID:2fZUtWnH
- 卓、切れ負けか?
- 345 :名無し名人:01/12/02 11:44 ID:WU276DSK
- >>340
佐藤抗議なら紛糾したと思う。
- 346 : ● ´ ー ` ● :01/12/02 11:44 ID:YCoi5UtN
- NHKじゃなかったら負け?
- 347 :名無し名人:01/12/02 11:45 ID:DJQBCead
- プロレスみたいで藁た<カウント九秒止め(二秒止め)
- 348 :名無し名人:01/12/02 11:45 ID:PZ0YJ0Qn
- ブザーは
- 349 :名無し名人:01/12/02 11:45 ID:R5JyOrL3
- 一番慌てたのは記録係か・・・
- 350 :名無し名人:01/12/02 11:45 ID:WU276DSK
- 職団戦なら平気な顔で指し継ぐオヤジの方が多いが。
- 351 : ● ´ ー ` ● :01/12/02 11:48 ID:YCoi5UtN
- これで森下かったら気まずいな
- 352 :名無し名人:01/12/02 11:48 ID:5nRwLgYn
- >347
秒読み9.98!
- 353 :名無し名人:01/12/02 11:49 ID:4qmaNrjQ
- 危ない橋を渡る佐藤流か
- 354 :名無し名人:01/12/02 11:49 ID:4qmaNrjQ
- 落とした!!!
- 355 :名無し名人:01/12/02 11:49 ID:hrk32a5l
- また駒が落ちました。
- 356 :名無し名人:01/12/02 11:50 ID:jv7uLPgu
- 駒を落としまくり
- 357 :名無し名人:01/12/02 11:51 ID:PZ0YJ0Qn
- 秒読みがスローになってるような気が
- 358 :名無し名人:01/12/02 11:51 ID:jv7uLPgu
- 桂じゃ詰まない
- 359 :名無し名人:01/12/02 11:52 ID:2fZUtWnH
- 卓、残念
- 360 :名無し名人:01/12/02 11:53 ID:WU276DSK
- きれいな打ち歩詰めだな。
- 361 :名無し名人:01/12/02 11:53 ID:nCMydNrD
- >345
57銀って言ったんでしょ?
- 362 :名無し名人:01/12/02 11:53 ID:jaM+dgxn
- こーゆー話になると先崎最強やねェ
両対局者が弱く見える(w
(卓さんは30秒ヤヴァイシナー)
- 363 :名無し名人:01/12/02 11:54 ID:5nRwLgYn
- 時間切れOKなんだから、打ち歩詰めくらいOKにしろ!
- 364 :名無し名人:01/12/02 11:55 ID:HNszXWt2
- 将棋は難しかったが気合が入っててよかったYO!
- 365 :名無し名人:01/12/02 11:56 ID:PZ0YJ0Qn
- そうだな
- 366 :名無し名人:01/12/02 11:58 ID:PZ0YJ0Qn
- iimonomita
- 367 :ハブたん:01/12/02 11:58 ID:oFixEskN
- 33歩なり、金でうけられて駄目なのかYO!
- 368 :道具名人:01/12/02 12:00 ID:Lx0v7vYS
- イヤ〜〜 難しい終盤だったYO
- 369 :名無し名人:01/12/02 12:00 ID:3vPDe/sI
- 時間切れで、即詰みの手を指すと
どうなるの?
- 370 :道具名人:01/12/02 12:02 ID:Lx0v7vYS
- 柿木に解かせてみます。
- 371 :名無し名人:01/12/02 12:04 ID:2fZUtWnH
- キワドイ勝負で最後まで楽しめた
リンちゃん、髪型イマイチ...
- 372 :MACHAN:01/12/02 12:06 ID:5KO2pFIy
- 金の頭に歩
先崎 『ここは金引いて』
あっこ 『同金は』
先崎 『同飛でしょ』:声が少し裏返って居る(同金はただです)
ーーーーーーーーー
あっこ 『同衾は』
先崎 『同ヤリでしょ』:ニンマリ
- 373 :名無し名人:01/12/02 12:10 ID:yHvtmfPE
- 緻密と律儀が30秒であわてている様子が面白かった。
- 374 :名無し名人:01/12/02 12:12 ID:GBoW2SVV
- >>373
確かに.あんなに持ち駒をぽろぽろ落とすとは思わなかった.
- 375 :名無し名人:01/12/02 12:22 ID:7zJ91WD/
- >367 33歩成り、金で受けられてだめなの対局者はちゃんと分かってたけど
先崎分からず解説してたみたい。A級順位戦の成績の差、この辺から来てるのかな。
先ちゃん、匿名で反論して。
- 376 :名無し名人:01/12/02 12:35 ID:1opQ0buG
- >>375
香車渡したときの先手玉を「打ち歩詰めか〜」と見るのは速かったけど、
「3三歩成の後は相当むずかしいんですけど詰む」と言ったときには
「ええ〜〜」と思ったね。
- 377 :名無し名人:01/12/02 12:39 ID:yHvtmfPE
- >>375
先ちゃんの直感は受けの手には働かない? とはいえ、感想戦の▲8八玉
逃げのようなとっさの手は浮かぶんだろうな。森下がさかんに「おお、
そうか!」と驚きの声をあげていたのにはワラタ。
- 378 :名無し名人:01/12/02 12:51 ID:jpaPxot4
- ビデオ録りミスッたよ!!
何で今日みたいにおもしろそうだったときに限ってミスるかなあ〜
誰か親切な人、棋譜をお願いします。
- 379 :かんけーしゃ:01/12/02 12:58 ID:jaM+dgxn
- >>374
実は今回の駒は、特製でした(w
- 380 :名無し名人:01/12/02 13:02 ID:yHvtmfPE
- >>379
前回まで使用した駒が、加藤さんが指したらヒビが入りまして・・
(関係者談・嘘)
- 381 :将棋:01/12/02 13:24 ID:dR7Vuhem
- 森下は序盤・中盤はいいかもしれんが、終盤が
相変わらず駄目だね。
これじゃず-っと二番手か三番手だよね。
解説や著書は好きなんだけどね。
- 382 :名無し名人:01/12/02 13:30 ID:U8Sw0Rgi
- 開始日時:2001/12/02(日) 10:24:25
終了日時:2001/12/02(日) 11:53:30
棋戦:NHK杯
先手:佐藤 康光
後手:森下 卓
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5六銀 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲6六歩 △5四銀
▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △4三金右 ▲3七桂 △2二玉
▲8八玉 △3三銀 ▲4八飛 △3五歩 ▲同 歩 △2四銀
▲3四歩 △同 金 ▲4七金 △3五銀 ▲3六歩 △2四銀
▲6八飛 △3三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲7一角 △5二飛
▲3五歩 △同 金 ▲2五桂 △同 金 ▲同 歩 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲6三歩 △9五香 ▲6二歩成 △4二飛
▲9七香 △9六歩 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △4五歩
▲9六歩 △4六歩 ▲4八金 △6六桂 ▲7九金 △5九角
▲3四歩 △4四銀 ▲8二角成 △6八角成 ▲同 銀 △2九飛
▲8一馬 △7八香 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △1九飛成
▲4九香 △6六香 ▲5二と △6八香成 ▲同 玉 △5二飛
▲3六桂 △5五銀左 ▲4四桂打 △5六銀 ▲同 歩 △6六銀
▲7八銀 △5七銀打 ▲7九玉 △6八金 ▲8八玉 △4八銀成
▲3二桂成 △同 飛 ▲4四角 △3三歩 ▲2四香 △同 歩
▲同 歩 △7八金 ▲同 玉 △7七香 ▲8八玉 △7八金
▲9八玉 △9七歩 ▲同 桂 △8九銀 ▲9九玉
まで先手勝ち
- 383 :名無し名人:01/12/02 13:39 ID:U8Sw0Rgi
- あれ、あわてて貼ったら5手づつになってる。
スマソ。125手までね。
- 384 :345:01/12/02 13:55 ID:mtamNJKw
- >>361
あ、そう言ってたならOKですね。スマソ。
>>379
ネタレスにあえて突っ込むが、あの一字駒は彫り埋めらしいね。
盛り上げや彫り駒と確かに感触は違うかも。
- 385 :名無し名人:01/12/02 13:56 ID:jpaPxot4
- >>382
サンキュー
- 386 :名無し名人:01/12/02 14:12 ID:C6Lz35gY
- 8八指して、「銀!銀!」見たかったよ、森下の。
- 387 :名無し名人:01/12/02 14:19 ID:ryizGmqJ
- 森下のアレは「57銀です」って言ったから大丈夫だったんだよね?
- 388 :379:01/12/02 14:45 ID:jaM+dgxn
- >>380
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWウマイ!!ソノ手ガアッタカ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 389 :名無し名人:01/12/02 14:49 ID:jaM+dgxn
- >>386
そんなことがあったん?
それは見てみたい
>>387
厳密には「57銀打ちです」っていってないとマズいんでない?
実際どーいったのかはシラソが
- 390 :名無し名人:01/12/02 15:38 ID:0HZ/YTKw
- 眠いのを我慢して早指し戦をリアルタイムで見たけど、あんな将棋で、
録画してみたNHK杯がこんなに面白かったとは(w
チキショー失敗したぜ。普段と違うことするとこんなものか・・・
最終的に佐藤さんが勝って良かったね。
時間切れか?と思われる森下さんが勝ったら気まずいし。
ちなみに来週も眼鏡対決!←(棋士はほとんど眼鏡かけてる)
- 391 :名無し九段:01/12/02 15:53 ID:KCKnrOkR
- 録画してたやつを見た。
「骨を切らせて皮を断つ!」にワロタ。
そのうちやるであろう、将棋名場面集に採用して欲しいね。
- 392 :名無し名人:01/12/02 17:10 ID:cY9g6QFj
- 何度見直しても森下何も言ってないようだが。。
いやでも2回目落としたのは笑った。
- 393 :名無し名人:01/12/02 17:52 ID:xntgT6zp
- ぱぉーん
- 394 :名無し名人:01/12/02 19:44 ID:zNm5E7kr
- >>392
何か言ってたよ、確実に。
中倉たんが「今、銀が・・・って言ってましたよ」みたいなことを言った。
それで先崎が「言えば問題ないです」って言ってたし。
- 395 :名無し名人:01/12/02 19:49 ID:7yRXsCA9
- 佐藤先生の将棋は難しくて良く分からないけど世界や読み物等で
見聞する限りではそんなことで切れてるなんて主張せんでしょう。
早指し戦では大御所に待ったされたらしいし。
- 396 :名無し名人:01/12/02 20:01 ID:5bQfy1Fp
- ビデオで見たけど、佐藤は何も言ってないと思う。
そのあとあっこが「これ何か、銀とか・・」と言ったことに対して、
先崎が「声に出せばってことで、まあ、佐藤さんのほうもわかってますから
なんだかんだ言ったりはしないでしょう」と言っていた。
- 397 :名無し名人:01/12/02 20:10 ID:cY9g6QFj
- ビデオで検証
秒読み「九・・」
森下「銀・・」(57に指をあてて)
先崎「あー慌てました」
がほぼ同時
んで笑えるのが、さらに同時に
あっこ「※$%&#@、はい」
かわいいなー
- 398 :名無し名人:01/12/02 20:31 ID:zNm5E7kr
- >>396
佐藤は何も言ってないよ。
それにしても感想戦をして欲しい対局に限って時間がないんだよね。
どうでもいい対局の時は時間が余りまくるけど。
まあいい将棋ほどもつれるしつまらない将棋ほど早く終わるから仕方ないけど。
- 399 :田無し:01/12/02 22:23 ID:Bn5TNYEy
- 単純に見えて難解な終盤だったね、緻密調子いいなー。
2回も落として笑わせてくれた律儀は、終局後に土下座して謝った気がする。
- 400 :名無し名人:01/12/02 23:17 ID:1Kh3eZrh
- 内藤対有吉だったか、マスを指さして駒の名前を叫んだ、とかいうのもあった
みたいだからまあいいか。
- 401 :名無し名人:01/12/02 23:35 ID:bzPI/5MN
- >>398
確かに。「初手からお願いします」という将棋ほど、初手から見ても
つまらなかったりする。
- 402 :名無し名人:01/12/02 23:35 ID:p0l5pPzM
- 今やっとビデオ見たよ…面白かった
感想
・先崎かっこいい
・あっこたん想像以上に将棋ダメ(>>372とか唖然)
・森下先生以前は「残り○分です」に「ハイっ」って返事してなかったっけ?
- 403 :名無し名人:01/12/02 23:38 ID:p0l5pPzM
- ・感想戦の三人のかけあい、短かったけど良かった
ほとんどがいしゅつですなぁ、sage
- 404 :腹中衛生10段:01/12/02 23:51 ID:uvdwz7+f
- >>400
内藤が嬉しそうに話す、「桂、桂、桂!」事件ですな。
有吉が、9ぐらいで桂馬をつかんで打とうとしたら、ふっと
んでしまい、あわてて、升目を押さえて、「桂、桂、桂!」
と連呼したというんですよね。私も、それ思い出しながら
見てたあるよ。錯覚いけない、しっかり握るよろし。
- 405 :名無し名人:01/12/03 00:41 ID:SKWawOYU
- 森下は早指し選手権の「10秒」にさえ返事する。
- 406 :名無し名人:01/12/03 01:14 ID:q6Ih8DV0
- >>398 >403
たしかに、いい将棋に限って時間がない。
けど、今日は、終わった瞬間にディレクターあたりからなにか声がかかり、
あっこが「あ、あ、はい」みたいな返事をした後、
「じゃ、すぐに感想戦に行きましょう」みたいなことを言い、
その後、あっこがバタバタと走る音まで聞こえ(笑)、
またーりしてる2人に「すいませんがその部分並べてください」とせかし、
なんとか例の先崎の「8八玉でダメ」発言を引き出すまでの時間を作った。
5分くらいしかなかったと思うし、
「大盤で最後の部分を並べ直して終わりかな〜」と思っていたので、
少しでも意味ある感想戦が聞けてよかったと思う。
- 407 :名無し名人:01/12/03 01:29 ID:OjU70O/x
- どうせ収録なんだから、編集で時間短縮して、全局で感想戦10分くらい入れて欲しい。
- 408 :田無し:01/12/03 03:34 ID:sXld9OHi
- ていうか、感想戦はところどころ字幕入れて欲しい。
基本的に何言ってるか分からん。
- 409 :名無し名人:01/12/03 03:36 ID:1eVGT6pd
- 前半はテレビ東京の早指し戦みたいにして後半から中継にする?
- 410 :名無し名人 :01/12/03 08:26 ID:FSOyGvB5
- いつかこの日のことを、森下さんが話す時が楽しみ。
- 411 :名無し名人:01/12/03 13:48 ID:nqTRgBob
- >>402
大盤の傍からでは、相当に手が見えにくいと思われ
ムカーシのNHK杯では、森下先生でも、一本道に近い終盤で、次々と疑問手
っぽい寄せ手順を解説していたこともある
そのときTVの前の漏れ(<R1700)の予想の方は殆んど当たっていた
森下先生の秒読み&終盤が怪しいと確信してしまったけど、当然ながら
いくらなんでも普通の盤上ではそこまで弱くない
そろそろ慣れて欲しいけどナー>中倉さん
- 412 :名無し名人:01/12/03 14:33 ID:CWxz7VrJ
- トラも解説盤で終盤の詰みを読みながら、
「この解説盤は読みずらいんですよね」
とか言ってたことがありました。
(トラの発言だから信用ならん・・・というのはこの際タブー)
- 413 :P51D:01/12/03 15:38 ID:owZCrKPO
- 卓ちゃん、あわてたけど、駒台ひっくりかえして、駒をお茶の中に
入れるよりはましだよ。(前、12chで矢倉が駒台ひっくり返した)
- 414 :名無し名人:01/12/03 16:35 ID:esgF3/q8
- >駒台ひっくりかえして、駒をお茶の中に入れるよりはましだよ。
一度見てみたい。チャポン♪ (^^;;
- 415 : :01/12/03 17:00 ID:KkMMr5Vf
- 将棋は初心者だけど数年前にテレビ東京の田村康介の戦いブリを見て
彼のファンになりました。田村康介5段&桐山清澄9段の対戦を期待しています。
- 416 :名無し名人:01/12/03 17:27 ID:DYpQ/dNl
- 田村はいいね、無頼漢、硬骨って感じで。
あの早指しは驚異。
- 417 :名無し名人:01/12/03 17:37 ID:Q0FaR/hO
- いいんだ…そんな森下でもファンなんだ………
でもワラタ
- 418 :名無し名人:01/12/08 04:27 ID:iK++MJ0J
- 12月9日 塚田泰明 VS島 朗 3回戦 解説中村 修
とりあえずあげとこ。
- 419 :名無し名人:01/12/08 11:45 ID:a4nnlVTH
- その前に今日は3時15分から教育で将棋の日イベントの録画をやるドン。
ビデオ予約したしこれで寝るドン。
- 420 :名無し名人:01/12/08 16:16 ID:KETqYwAQ
- おいおい1時間見逃しちゃったよ。
- 421 :名無し名人:01/12/08 17:34 ID:hyg1kFtC
- 島対塚田戦は、相銀冠が予想されます(w
- 422 :名無し名人:01/12/09 06:50 ID:JdTD/R+b
- 島たんが、大昔この番組で自陣に銀3枚連続で打って
解説者から「国に帰れと言われてもおかしくない手ですねえ〜」
って言われちゃった事件覚えてる人います?
ガキの頃だったから対戦者と解説者覚えてないんですが
友達が信じてくれないのでどなたか教えていただけませんか?
- 423 :名無し名人:01/12/09 06:52 ID:4KhbxCoR
- 解説中村って今年二回目だよね。中村の解説も好きだけど、居飛車戦の佐藤や
振り飛車戦の藤井も年二回ぐらいやってほしい。
- 424 :ガンダム:01/12/09 09:44 ID:RAzYl/d9
- ザサンデーに島がでてる
- 425 :名無し名人:01/12/09 09:47 ID:Dq4akC/Z
- 坂東香奈子の時代がくるのか。やはり貧乳ぽいけど。
- 426 :名無し名人:01/12/09 10:19 ID:HX6b0kbF
- >>424
あ、俺も見たわ。
江川-石井戦の解説してた。来週もやるらしい。
- 427 :名無し名人:01/12/09 10:24 ID:BZR4yH/l
- 「大体も何も、同期です」
- 428 :名無し名人:01/12/09 10:25 ID:61lDN07g
- 佐藤和俊って河村隆一にチト似てる
- 429 :名無し名人:01/12/09 10:26 ID:KEqMgaBh
- あじあじハァハァ…
- 430 :名無し名人:01/12/09 10:39 ID:RIeWe86w
- 解説が頼りない
- 431 :名無し名人:01/12/09 10:39 ID:zTM3pL94
- なんで古河の時は無視されてるの?声はかわいいと思うが。
- 432 :名無し名人:01/12/09 10:39 ID:hi+fvmzB
- >>422
そんなこという人って、森先生しか
いないとおもわれ
- 433 :名無し名人:01/12/09 10:42 ID:RIeWe86w
- また「塚田八段」って言うし
- 434 :名無し名人:01/12/09 10:44 ID:sU98PQok
- 映像がトンだな。問題発言でもしたか?
- 435 :名無し名人 :01/12/09 10:47 ID:fswC2aJK
- 或いは長手数
- 436 :名無し名人:01/12/09 10:47 ID:5dQxRwV2
- 解説オモロイよ
- 437 :島栗:01/12/09 10:48 ID:v7IeJKZJ
- 島まんせー
- 438 :名無し名人:01/12/09 10:50 ID:sU98PQok
- あっこ83歩を当てて「ふぅ〜」
かわいい〜
- 439 :島栗:01/12/09 10:54 ID:v7IeJKZJ
- なんだ・・・またとんだ。
- 440 :名無し名人:01/12/09 10:54 ID:zTM3pL94
- 長手数感想戦なしっぽいですね。
- 441 :名無し名人:01/12/09 10:54 ID:Dq4akC/Z
- いつからカットするようになったんだ?
- 442 :名無し名人:01/12/09 10:55 ID:zA4MbZ7C
- >>441
昔からやってるよ。
- 443 :名無し名人:01/12/09 10:57 ID:MlGqKzN/
- 昔のカットは「途中は手順だけ」ってことがあったよね。
- 444 :名無し名人:01/12/09 10:56 ID:bypGGFcq
- 76歩って。塚田センセ・・・。
長くなりそうだな。
- 445 :名無し名人:01/12/09 10:59 ID:KEqMgaBh
- あじあじハァハァ・・・
- 446 :名無し名人:01/12/09 11:02 ID:zn7J33Hk
- これだけ沢山(?)カットしてるって事は千日手か痔将棋になる予感が・・・。
- 447 :名無し名人:01/12/09 11:03 ID:LzS1quMd
- 中村「いや僕 攻め嫌いですから。」(藁
- 448 :名無し名人:01/12/09 11:03 ID:bypGGFcq
- 中村センセ。あっけなく37銀でしたが・・・w
- 449 :名無し名人:01/12/09 11:05 ID:0M+2Hqls
- 戦えよ!
- 450 :名無し名人:01/12/09 11:06 ID:KEqMgaBh
- まだ駒組みですか?
- 451 :名無し名人:01/12/09 11:07 ID:0jylr+52
- 盤上平和すぎる・・・
- 452 :名無し名人:01/12/09 11:09 ID:KEqMgaBh
- 中村「視聴者の人がチャンネル変えちゃうかもしれませんが…」(w
- 453 :名無し名人:01/12/09 11:09 ID:62SNtngn
- 解説者呆れ気味
- 454 :名無し名人:01/12/09 11:09 ID:RIeWe86w
- 誰か銀冠対銀冠って予想してなかったっけ?
- 455 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:09 ID:mf0mc4vU
- 千日手になるに1000くるぜーろ
- 456 :名無し名人:01/12/09 11:09 ID:bypGGFcq
- 中村センセほんと持久戦の話が好きやね〜。
語る語るw
- 457 :名無し名人:01/12/09 11:09 ID:mN3Y3hbB
- 解説、困ってる。
- 458 :名無し名人:01/12/09 11:10 ID:kwyIB5Ez
- >>421が当たりだな
- 459 :名無し名人:01/12/09 11:10 ID:62SNtngn
- 誰か昨日の将棋の日の再放送の日知ってたらおせ−てくれ
- 460 :記録係 ◆WG0rKge6 :01/12/09 11:11 ID:1qIH72GG
- 素人将棋より酷いかもね・・(汗
- 461 :名無し名人:01/12/09 11:11 ID:bypGGFcq
- 中村センセ「150手は逝く」予言!!
ま、当たらなくても全然いいけどサ
- 462 :名無し名人:01/12/09 11:11 ID:62SNtngn
- 島なにかを探す・・・
- 463 :名無し名人:01/12/09 11:12 ID:MlGqKzN/
- 先手作戦勝ちって言ってたね。
たしかに先手の形の方が良いけど、俺は後手持ちたいな。
先手持ったら千日手にしちゃいそうだ・・・
- 464 :名無し名人:01/12/09 11:13 ID:KEqMgaBh
- 今更引き篭もるのかいな。
- 465 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:13 ID:mf0mc4vU
- >>421は確かに当たってるけど相居飛車の相銀冠を予想したものと思われ
- 466 :記録係 ◆WG0rKge6 :01/12/09 11:13 ID:BSB2Q3ir
- なんか両方とも全盛期にあった角が取れている・・・こうなってしまうんだな・・
- 467 :名無し名人:01/12/09 11:13 ID:bypGGFcq
- 塚田センセらしくないと思う指し手の連続。
最近はこういった棋風なの?
- 468 :名無し名人:01/12/09 11:14 ID:E73Hc4K8
- まさか相穴熊になろうとは
- 469 :名無し名人:01/12/09 11:14 ID:YmvWjqGV
- 相銀冠から相穴熊になった…
- 470 :記録係 ◆WG0rKge6 :01/12/09 11:14 ID:1qIH72GG
- ひねり飛車は相居飛車ではないのか・・?
- 471 : ● ´ ー ` ● :01/12/09 11:14 ID:IBJ4gEsy
- あい引きこもりかよ
- 472 :おっさん:01/12/09 11:14 ID:+uTrKwpJ
- 中年になると石橋をたたいて渡る将棋になるな-
- 473 :名無し名人:01/12/09 11:14 ID:RIeWe86w
- 塚田vs島だということを考えるとかえっておもしろい
中村がんばれー、時給安くなるけど(w
- 474 :名無し名人:01/12/09 11:14 ID:tCbOg0k9
- 新塚田スペシャル誕生(w
- 475 :名無し名人:01/12/09 11:15 ID:rvg2vX3H
- で、どっち優勢?
- 476 :名無し名人:01/12/09 11:15 ID:bypGGFcq
- 相穴かよ!
- 477 :名無し名人:01/12/09 11:16 ID:GhRhAv9i
- クソつまらん将棋さしてんじゃねぇーYO
- 478 :名無し名人:01/12/09 11:16 ID:0jylr+52
- まだ序盤戦ですか?
- 479 :名無し名人:01/12/09 11:16 ID:61lDN07g
- >>472
…同意。
- 480 :名無し名人:01/12/09 11:16 ID:mN3Y3hbB
- 後手2二銀で90手・・・。はぁ・・。
- 481 :名無し名人:01/12/09 11:17 ID:KEqMgaBh
- 来週の畠山vs羽生に期待。
- 482 :おっさん:01/12/09 11:17 ID:+uTrKwpJ
- 中年将棋はこんなものよ。
若手みたいに冒険はできんよ。
- 483 :名無し名人:01/12/09 11:19 ID:RIeWe86w
- プロのビッグ4なんてなかなか見れないぞ。すげー
- 484 :名無し名人:01/12/09 11:19 ID:9K+ZAG4A
- 塚田四枚美濃の辺りで突っかければ良かったのに。
つまらん将棋になってしまった・・・。
- 485 :名無し名人:01/12/09 11:20 ID:MlGqKzN/
- ▲26歩?
へたすりゃ千日手
- 486 :名無し名人:01/12/09 11:21 ID:KEqMgaBh
- 千日手予想はやめろ(w>中村
- 487 :名無し名人:01/12/09 11:21 ID:BSB2Q3ir
- この将棋はアマチュア将棋>この将棋
のような気がするんだが・・
- 488 :名無し名人:01/12/09 11:22 ID:KEqMgaBh
- 塚田たんハァハァ・・・
- 489 :名無し名人:01/12/09 11:22 ID:RIeWe86w
- 「塚田ファンは100人減りますね」
- 490 : :01/12/09 11:22 ID:EX/BkTC/
- 来週後編をやります。
- 491 :名無し名人:01/12/09 11:22 ID:E73Hc4K8
- ガンと行かないと塚田ファンが100人減る
- 492 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:0M+2Hqls
- つ、つまんねえ
- 493 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:LzS1quMd
- 中盤の構想がどうなるかみんの好きだから
個人的にはとても面白い将棋だと思う。
- 494 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:iA74CTVL
- 24の将棋をみてたほうが面白い
- 495 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:KEqMgaBh
- 「塚田ファン50人増えました」
- 496 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:RIeWe86w
- うわー派手に飛んだな
何手かかるんだよオイ
- 497 :記録係 ◆2xK1aoNU :01/12/09 11:23 ID:BSB2Q3ir
- ばればれな編集しすぎ・・痛すぎる
- 498 :名無し名人:01/12/09 11:23 ID:9K+ZAG4A
- >>487
激しく同意。
- 499 :名無し名人:01/12/09 11:24 ID:62SNtngn
- またdだ
- 500 :名無し名人:01/12/09 11:24 ID:GhRhAv9i
- いま、思いっきり派手に編集してたね(w
- 501 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:24 ID:mf0mc4vU
- >>487
同意。
ひねり飛車からの進展だけど相穴熊はアマチュアのほうが研究も進んでるし
うまい。
- 502 :名無し名人:01/12/09 11:24 ID:KEqMgaBh
- dj
- 503 :おっさん:01/12/09 11:26 ID:+uTrKwpJ
- 中年のセク-スもこの将棋と同じような感じだよ。
ねっとりとじらしてからやっと本番に突入する。
- 504 :名無し名人:01/12/09 11:28 ID:KEqMgaBh
- 全然快調じゃねーだろ。
- 505 :名無し名人:01/12/09 11:28 ID:RIeWe86w
- オーイ、今何手か誰か教えてくれ
- 506 :名無し名人:01/12/09 11:28 ID:MlGqKzN/
- >>503
俺は28だが、じらすのは好きだぞ。
- 507 :名無し名人:01/12/09 11:29 ID:9K+ZAG4A
- で、いまどっちが有利なの?
私的には、島がかなり盛り返したような気がする。
実戦心理的には島有利、かな?
- 508 :名無し名人:01/12/09 11:31 ID:faUinQEy
- 3七角成で110手
- 509 :名無し名人:01/12/09 11:32 ID:KEqMgaBh
- 王様の引き篭もり度で先手もち
- 510 :名無し名人:01/12/09 11:32 ID:RIeWe86w
- 「渋い。」
……もう好きにして
- 511 :名無し名人:01/12/09 11:33 ID:LzS1quMd
- 6八角打で島の方が良くない?
3五に後手の馬がいる展開は攻めづらそう。
- 512 :記録係 ◆2xK1aoNU :01/12/09 11:35 ID:BSB2Q3ir
- 渋いって言うか・・・何とも言えない中年な手順・・
- 513 :511:01/12/09 11:35 ID:LzS1quMd
- と思ったら中村さん「先手優勢に変わりなし。」
(しかし中村さんの解説明解でいいですね。)
- 514 : :01/12/09 11:35 ID:pdbg3Lfu
- 桂香が先に拾えそうな先手が良いでしょ
- 515 :名無し名人:01/12/09 11:36 ID:62SNtngn
- 島たんの厳しい一手
- 516 :名無し名人:01/12/09 11:36 ID:9K+ZAG4A
- なるほど。だからみんな中年になってから
振り飛車党になるんだな(w
- 517 :記録係 ◆2xK1aoNU :01/12/09 11:37 ID:1qIH72GG
- 香が上がるに一票
- 518 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:37 ID:mf0mc4vU
- 後手は香車しか拾えない。
先手有利。
- 519 :名無し名人:01/12/09 11:37 ID:RIeWe86w
- めずらしいもん見たついでに駒柱でも出ねえかな
- 520 :名無し名人:01/12/09 11:39 ID:KEqMgaBh
- やっと塚田らしい一手
- 521 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:39 ID:mf0mc4vU
- どーでもいいけど放送時間あと20分・・・
編集してるから最後までやるんだろうけど・・・
- 522 :名無し名人:01/12/09 11:41 ID:5OpitR5R
- 3六銀で塚田の負け
- 523 :名無し名人:01/12/09 11:41 ID:bypGGFcq
- 島センセよさそうだねぇ
- 524 :名無し名人:01/12/09 11:45 ID:KEqMgaBh
- あじあじハァハァ…
- 525 :名無し名人:01/12/09 11:46 ID:ANSOuNP2
- なかむらセンセナイス突っ込みハァハァ…
- 526 :名無し名人:01/12/09 11:48 ID:bypGGFcq
- ここ、先手よしなんだぁ
53桂成りが間に合ったら詰まらんのう
- 527 :名無し名人:01/12/09 11:51 ID:KEqMgaBh
- これは先手勝ちだろう
- 528 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:51 ID:mf0mc4vU
- 37馬引きぴったり
- 529 : :01/12/09 11:52 ID:pdbg3Lfu
- 先手が2手くらい勝ちそう
- 530 :名無し名人:01/12/09 11:53 ID:RIeWe86w
- 駒柱はできねえか、残念
- 531 :おっさん:01/12/09 11:54 ID:+uTrKwpJ
- こんな切れ味の悪い将棋じゃ羽生世代には勝てないわな。
- 532 :名無し名人:01/12/09 11:54 ID:5OpitR5R
- 全然あたりませーん
- 533 : :01/12/09 11:55 ID:pdbg3Lfu
- 34桂が痛い
- 534 :名無し名人:01/12/09 11:56 ID:LzS1quMd
- 先手勝ちで終わりですかな。
序盤→中盤→また序盤
の展開はなかなか面白かった。
渋い手の殺しあいもプロっぽくてカコーイかった。
- 535 :名無し名人:01/12/09 11:57 ID:RIeWe86w
- 1分残してたか、老獪だな
- 536 :名無し名人:01/12/09 11:58 ID:YmvWjqGV
- 最後も地味
- 537 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/09 11:59 ID:mf0mc4vU
- 153手にて塚田九段の勝ちでございます。
- 538 :名無し名人:01/12/09 11:59 ID:5OpitR5R
- さあ、みなさん一緒に
つまんねーーーーーー!
- 539 :名無し名人:01/12/09 11:59 ID:KEqMgaBh
- 羽生たんハァハァ・・・
- 540 :名無し名人:01/12/09 11:59 ID:RIeWe86w
- つまんねーーーー
- 541 :名無し名人:01/12/09 11:59 ID:hi+fvmzB
- 序盤の急戦模様が
153手とは・・・
- 542 :名無し名人:01/12/09 12:00 ID:KEqMgaBh
- つまんねーーーーーー!
- 543 :名無し名人:01/12/09 12:00 ID:pC15/ps+
- いや〜しょっぱい将棋でした
- 544 :名無し名人:01/12/09 12:01 ID:9K+ZAG4A
- 24の将棋のほうがおもろい
- 545 :名無し名人:01/12/09 12:01 ID:KEqMgaBh
- 12月16日 羽生善治 対 畠山成幸 解説:井上慶太
- 546 :名無し名人:01/12/09 12:01 ID:hi+fvmzB
- 感想戦みていた
安食さん、いい
- 547 :名無し名人:01/12/09 12:05 ID:/F6WZeY4
- 棋譜キボンヌ
- 548 :名無し名人:01/12/09 12:07 ID:sBngPe+e
- 関係ないけど、B2まで落ちている塚田が九段なのに、
島が八段というのは何か釈然としないな。第1期竜王
だぜ、朝の日テレでも強調されていたが(江川vs石井)。
- 549 :名無し名人:01/12/09 12:10 ID:CzJxs4Kk
- 中年っぽい将棋ってそうか〜?
むしろ辛抱強くて若いと思うけど。
こういう手させるうちはまだまだやってけそうだと思った。
最近の頼りない若手より強いとおもうぞ<島、塚田
将棋道場の中年とかお年よりは、やみくもに攻めてキレて終わりって人多いしね。
ところで、同期(花の55年組)が8人いるっていってたけど、
島、塚田、高橋、中村、南、あと3人はだれかな?
- 550 :名無し名人:01/12/09 12:12 ID:CzJxs4Kk
- 映像がブツブツ切れたのは、将棋の日の編集で忙しかったか、
中村がしゃべりすぎてタイミングが難しかったからじゃないかな。
- 551 :記録係 ◆2xK1aoNU :01/12/09 12:16 ID:1qIH72GG
- >>545 参考棋譜アゲ
開始日時:2000/?/?/
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車
先手:羽生善晴
後手:畠山成幸
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩 ▲3六歩 △6二玉
▲6六角 △4三銀 ▲7七桂 △7一玉 ▲8八銀 △5二金左
▲6八金直 △6四歩 ▲3七桂 △5四銀 ▲2九飛 △7四歩
▲9八香 △7三銀 ▲9九飛 △8四銀 ▲8六歩 △6三金
▲8五歩 △7三銀 ▲9六歩 △6五銀 ▲同 桂 △同 歩
▲7七角 △9三桂 ▲8七銀 △8五桂 ▲8八角 △7五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲同 香 △9八歩 ▲8九飛 △7七歩
▲6九玉 △9六香 ▲同 銀 △9七桂打 ▲7九飛 △7八香
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △8四銀 ▲8七香 △9九歩成
▲同 角 △7二金 ▲8五香 △7五銀 ▲6九玉 △7六歩
▲8七桂 △7四金 ▲7三歩 △同金直 ▲7五桂 △同 金
▲5五角 △6二玉 ▲5九玉 △4五歩 ▲6四香 △6三桂
▲8三香成 △5五角 ▲7三成香 △同 玉 ▲5五歩 △6四玉
▲8四銀 △7四金打 ▲3一角 △4一香 ▲4三銀 △8六角
▲4九玉 △8四金 ▲4二銀不成△同 香 ▲同角成 △2七銀
▲4四飛 △7三玉 ▲5一馬 △6二香 ▲3八金
まで107手で先手の勝ち
- 552 :記録係 ◆2xK1aoNU :01/12/09 12:18 ID:BSB2Q3ir
- 途中からしか見てないので棋譜きぼんぬ
- 553 :名無し名人:01/12/09 12:33 ID:mN3Y3hbB
- いちおう取ってますが90手ぐらいで手順前後してるかも
(NHK集金来たので・・・。)それで良ければ。
2時ぐらいまで誰も貼らないならageさせていただきます。
- 554 :名無し名人:01/12/09 12:38 ID:1qIH72GG
- お願いしま〜す
- 555 :名無し名人:01/12/09 13:02 ID:tjf1vfJK
- >>549児玉と神谷は微妙。この中の8人ってことでしょう。
(棋士番号141)児玉孝一七段
(棋士番号142)高橋道雄九段
(棋士番号143)中村 修八段
(棋士番号144)泉 正樹七段
(棋士番号145)依田有司六段
(棋士番号146)島 朗八段
(棋士番号147)南 芳一九段
(棋士番号148)塚田泰明九段
(棋士番号149)神谷広志七段
- 556 :名無し名人:01/12/09 13:11 ID:ubSsKrGI
- >>553
見てる最中に来たら払わないわけにはいかんな(w
- 557 :名無し名人:01/12/09 14:03 ID:s9Y/59z3
- 開始日時:2001/12/09(日) 10:22:09
終了日時:2001/12/09(日) 11:58:07
棋戦:NHK杯
先手:塚田 泰明
後手:島 朗
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲9六歩 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2五飛 △3四歩 ▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △7二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲8五飛 △8四歩 ▲8六飛 △6四歩
▲9五歩 △3三角 ▲7五歩 △同 歩 ▲8五歩 △同 歩
▲同 飛 △8三銀 ▲7五飛 △8四銀 ▲7四飛 △7三銀
▲7六飛 △7四歩 ▲8五歩 △2二銀 ▲8六飛 △7二金
▲7六歩 △2四歩 ▲6八銀 △2三銀 ▲3九玉 △3一玉
▲5六歩 △8三歩 ▲5七銀 △6二銀 ▲3六歩 △6三銀
▲7九角 △5四銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲3七銀引 △6三金
▲2八玉 △2二玉 ▲5七角 △4三銀 ▲4六歩 △5四歩
▲6八金 △5一角 ▲5八金寄 △5三金 ▲4七金 △1二香
▲2七銀 △1一玉 ▲3八金 △2二金 ▲1八香 △3二銀右
▲1九玉 △3三銀 ▲2八金 △3二金 ▲4八金 △2二銀
▲3八金左 △4三金寄 ▲6六角 △2五歩 ▲2六歩 △同 歩
▲同銀左 △2四歩 ▲3五歩 △4二角 ▲7五歩 △6五歩
▲4八角 △7五歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲4五歩 △6四角
▲3七角 △同角成 ▲同 銀 △6八角 ▲7八歩 △4五歩
▲6四角 △8五歩 ▲8二角成 △8六歩 ▲8一馬 △3五角成
▲9一馬 △8九飛 ▲3六銀右 △5七馬 ▲6五桂 △9九飛成
▲5一飛 △3五歩 ▲4五銀 △3六香 ▲4四歩 △4二金引
▲4三香 △4一歩 ▲4二香成 △同 歩 ▲3四桂 △2五香
▲2七歩 △3七香成 ▲同 馬 △4六銀 ▲2二桂成 △同 玉
▲3四香 △3七銀成 ▲同金右 △3三桂打 ▲同香成 △同 桂
▲3四桂 △1三玉 ▲1一銀
まで153手で先手の勝ち
- 558 :名無し名人:01/12/09 14:05 ID:s9Y/59z3
- あ 省略されちった。へたくそな貼り方すまそ。
どうしたら省略されないのかな。
とりあえずこれで我慢して。
- 559 :名無し名人:01/12/09 14:05 ID:bypGGFcq
- >557
正直心の底からthanks.
- 560 :名無し名人:01/12/09 14:13 ID:dEPhzx5c
- 150手オーバーなので、変な貼り方云々は言いっこなし。サンクス
- 561 :名無し名人:01/12/09 14:25 ID:drW4fL2K
- 中村の解説は好きだな。結構ずばっという時は言うし。
- 562 :名無し名人:01/12/09 16:02 ID:B8xbuirM
- >>555
高橋以降っぽいですね。
- 563 :名無し名人:01/12/09 16:05 ID:RZ31AfGD
- 島朗と渡辺いっけいはクリソツ
- 564 :名無し名人:01/12/09 16:47 ID:D1n9B+P1
- >>558
いや、長くても二つに分けるより、その方がいい。
very thx
- 565 :島栗:01/12/09 17:14 ID:lUFN9xmB
- 島先生、勝負に勝って試合に負けましたか。
- 566 :初心者:01/12/09 19:53 ID:V719cvzM
- 今日の詰め将棋の解答で、
▲3三角△同桂▲1二銀△同玉▲2二歩成△1三玉▲1四金△同銀▲同角成
はなぜ×?
- 567 :ペコチャン:01/12/09 22:37 ID:+tVoOS45
- 今日のNHKの編集は確かに気になった。
しかし、TV東京の早指し戦の、「盤面で指し手を動かす編集方法」のときに、
行方や 鈴木大介、久保など左利きの棋士が対局してるのに、編集のときは、
右手で指すのは勘弁してくれ。あとどうみても女が指していたり。
- 568 :名無し名人:01/12/09 22:38 ID:4cyo1Nbt
- >>566
どういう問題だったか忘れたけど、
それだと駒が余ってるじゃん。
駒が余らないように逃げないと最善の受けとは言えないから
正解手順にはならないよ。
- 569 :名無し名人:01/12/09 23:45 ID:HJMozf9J
- >>567
あれは、読み上げと記録が指してるんだよ
今なら島井と上川
- 570 :初心者:01/12/10 00:25 ID:nEIOviwF
- >>568
持ち駒の角、銀、金を全て使ってますが…。問題は、
玉方、 1一玉、1四歩、2一桂、3一金、3二銀、4三歩
攻め方、2三歩、3四角、持ち駒は、角、金、銀です。
- 571 :初心者:01/12/10 00:27 ID:nEIOviwF
- 間違えてsageだったのでage.
- 572 :名無し名人:01/12/10 00:44 ID:AmLbY6ug
- >>570
566は▲3三角△同桂▲1二銀△同玉▲2二歩成△1三玉▲2三金(!)△同銀▲同角成の11手詰(駒余り)ですね。
2手目の同桂が最善を尽くしてないとみなされます。
正解は▲3三角△同銀▲1二銀△同玉▲2二歩成△同玉▲2三金△1一玉▲1二金までの11手詰(駒余らず)です。
- 573 :名無し名人:01/12/10 00:44 ID:nWI+zH6a
- >>566
7手目23金だろ?ドッチにしてもコマあまりの手順なので美しくない。
手数としては同手数で詰むんだけどね。
- 574 :名無し名人:01/12/10 00:45 ID:M69F/Z+N
- >>569
567じゃないけど、そうなの?>読み上げと記録が指してるんだよ
こないだ(誰の対局の時だったかな・・・恐らく2、3週間前)、先手が毛深い男の手、
後手が女性の手だったことがあった。その日の解説者であった中村八段の手を見たが
毛深くは無いし、記録・読み上げも女性だった。あの毛深い手は一体…
- 575 :初心者:01/12/10 01:42 ID:9mXQp3aH
- 駒余りの定義がいまいち良く分かりません。
7手目は2三金の誤りでした。
- 576 :名無し名人:01/12/10 02:38 ID:AIqvXGXa
- >>575
同手数で持ち駒が余る手順と余らない手順がある場合は、余らない
方が玉方が最善の受け方をしたことになるので(詰め方に駒を最大
限使わせたという意味で)、余らない手順だけが正解となります。
駒余りの方が長手数で詰む場合は、問題が不完全作とみなされます。
- 577 :名無し名人:01/12/10 03:47 ID:gNa8R0xS
- 来週は羽生か。解説者は羽生のこと、NHK杯と呼ぶのか五冠と呼ぶのか。
新聞社も自分とこ以外でタイトル名が呼ばれないのは
どう思ってるのかな。棋王、王座、王位、王将は長いこと
単独で呼ばれてないぞ。スレチガイ?sage
- 578 :名無し名人:01/12/10 08:24 ID:PxQxITbj
- >>577
来週の予告では当然「NHK杯」って言ってた。
解説が「羽生NHK杯が優勢ですね」とか言ったら笑っちゃうだろうな。
- 579 : :01/12/10 08:39 ID:uQ+D+wOh
- >>577
解説者によると思うけど、無難に「羽生さん」でお茶を濁すに一票
つか、タイトルでもないくせに竜王含む「五冠王」を「NHK杯」って呼ぶのは
どうかと思うな
- 580 :初心者:01/12/10 10:55 ID:qK1r+bqV
- ▲3三角△同桂▲1二銀△同玉▲2二歩成△1三玉▲2三金(!)△同銀▲同角成の9手詰
は駒余り?1手目で角、3手目で銀、7手目で金で全て打ってますが…。
恐ろしく初心者なもので、お手数おかけしますが宜しくお願いします。
- 581 :名無し名人:01/12/10 12:04 ID:nWI+zH6a
- >>580
最終手の同角成で銀が持ち駒になるだろ?コマ余ってるじゃん。
- 582 :名無し名人:01/12/10 14:06 ID:BXGoyaU9
- みんな優しいのう。
- 583 :568:01/12/10 14:17 ID:PxQxITbj
- >>580
詰将棋のルールは厳密に理解するのはなかなかむずかしいんだが・・・。
「駒余りはダメ」というのは、
「もともとの持ち駒を全部使わせるように逃げる」ということだけではなく、
「玉方の逃げ手順で同手数の2つの手順がある場合は、攻め方に
駒を与えないほうを正解とする」ということも含んでいるとされています。
途中で駒を取った場合はその駒を使うようになっているはずで、
取った駒が手持ちに残る順が正解になることはありません。
- 584 :名無し名人:01/12/10 15:14 ID:HVrp04Wd
- >>574
>あの毛深い手は一体…
実は毛深かった島田アナだったりして(w
- 585 :初心者:01/12/10 16:04 ID:NpJc4CRh
- >>583
「玉方の逃げ手順で同手数の2つの手順がある場合は、攻め方に
駒を与えないほうを正解とする」非常に勉強になりました。ありがとうございました。
- 586 :名無し名人:01/12/10 16:47 ID:/Y6yDdHs
- アッコタンがNHK杯って呼んで、
解説が羽生さんと呼ぶと思われ。
放送局はそういうのこだわるからね。
フジテレビの競馬中継では、
「NHKマイルカップ」とは絶対呼ばずに、
単に「マイルカップ」と呼ぶし、
「フジテレビ杯スプリングステークス」は
やけに「フジテレビ杯」のところを連呼するしね。
まー金出してるんだから、当たり前といえば当たり前だけど。
- 587 :名無し名人:01/12/10 19:45 ID:6ZLqUL3V
- 島八段が王 塚田九段が玉使ってたけど
段位に優先する要素って何?タイトル数?
- 588 :名無し名人:01/12/10 19:49 ID:bVL3atST
- 棋士番号か順位戦のクラス。(島146、塚田148)
- 589 :島栗:01/12/10 19:49 ID:FXm+s4Qp
- 島先生は「王」がよくにあうっしょ。
- 590 :仗助 ◆5cGREATw :01/12/10 19:52 ID:mJoU9stB
- >>587
年齢・プロ歴・順位戦のクラス・兄弟弟子とか
いろんな要素の合わせ技では
- 591 :名無し名人:01/12/10 23:23 ID:PxQxITbj
- >>587
そうそう、俺もそれ気になった。
中村が3人とも同期だという話をした後だったので余計に・・・。
順位戦のクラスってことなんだろうね。
- 592 :名無し名人:01/12/11 10:53 ID:jG/lAXWL
- 先手が玉、後手が王じゃなかった?
- 593 :名無し名人:01/12/14 05:34 ID:B6jllRJT
- >>579
囲碁将棋ジャーナルでも羽生NHK杯だね。
- 594 :名無し名人:01/12/15 14:15 ID:EtUPG9g6
- 明日age
- 595 :男:01/12/15 16:40 ID:fJjcA1Mw
- 明日は超一流棋士の羽生に対して二流棋士の畠山が
はたしてどこまで指せるだろうか?
- 596 :記録係 ◆Do.h/qf6 :01/12/15 17:09 ID:hOuVo50V
- >>595 >>551で参考棋譜上げたけど畠山も十分やれると思われ
- 597 :名無し名人:01/12/16 00:15 ID:3/NpHgrr
- 深夜安芸
- 598 :名無し名人:01/12/16 01:14 ID:tByJPcPD
- 予想は横歩鳥で羽生のラクショー勝ち
- 599 :名無し名人:01/12/16 01:14 ID:RMxHA9x+
- 畠山マンセー
- 600 :名無し名人:01/12/16 01:15 ID:RMxHA9x+
- ついでに600ゲット
- 601 :名無し名人:01/12/16 01:37 ID:moQVZceL
- わくわくage はやくみたいぞゴルァ!
- 602 :名無し名人:01/12/16 02:51 ID:6gkPsk0A
- 格下と思って甘く見るなよ。しっかりと、キッチリと勝つのだ。
羽生は決勝までいてもらわないとつまらんからな。
- 603 :名無し名人:01/12/16 05:12 ID:mi+jF5Qi
- >>587
駒箱から駒を盤上に開け、余った歩を駒箱にしまったのは塚田じゃなかったけ?
そんな記憶がある。
段位が優先するんだなと思って観ていたような記憶が・・
玉と王は見てなかったなぁ。
- 604 :名無し名人:01/12/16 06:03 ID:a5E7C8fS
- 前回のタカミチ戦は面白かったなあ・・・
- 605 :名無し名人:01/12/16 07:58 ID:RHPO/5lT
- 寝起きage
- 606 :名無し名人:01/12/16 09:59 ID:ng5sHvnE
- さて、あげ
- 607 :名無し名人:01/12/16 10:15 ID:RawLRVuv
- douse habu katu
demo miruyo gorua!age
- 608 :名無し名人:01/12/16 10:16 ID:RHPO/5lT
- chanto age royo(w
- 609 :名無し名人:01/12/16 10:22 ID:RHPO/5lT
- 畠山髪がヤヴァイYo!
- 610 :名無し名人:01/12/16 10:24 ID:fLUOEPbg
- まぁブーハーの勝ちでしょう
- 611 :名無し名人:01/12/16 10:24 ID:y2koRSlm
- 郷田ってこんなハゲに負けたの!?
つーか、髪切った方がエエで!
- 612 : :01/12/16 10:24 ID:md3pW1Q7
- 最近、畠山好調なん?
- 613 :マンダム:01/12/16 10:25 ID:HhP4DAJ8
- 畑 手が震えてるぞ
- 614 :名無し名人:01/12/16 10:26 ID:y2koRSlm
- ハタケ!
角直せ!
- 615 :マンダム:01/12/16 10:27 ID:HhP4DAJ8
- ほんとだ
角が曲がってるw
- 616 :名無し名人:01/12/16 10:29 ID:1AqPurlh
- 羽生五冠だった?
- 617 :名無し名人:01/12/16 10:29 ID:y2koRSlm
- 69の金も、少し直せ!
- 618 :名無し名人:01/12/16 10:30 ID:RHPO/5lT
- >>616
NHK杯
- 619 :にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/12/16 10:30 ID:AMoigszY
- 74歩!!!!!!!
- 620 :名無し名人:01/12/16 10:30 ID:E3JDJ3KU
- NHKはなぜ素直に五冠と呼称しないのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
- 621 :名無し名人:01/12/16 10:30 ID:OZFiFcm8
- >>616
名人と棋聖以外のタイトル
- 622 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 10:32 ID:BUj/SHRu
- 後手飛車先ついてないから後手74歩に対して先手48玉は必要ないんじゃ
ないかなあ?
- 623 :名無し名人:01/12/16 10:33 ID:gAiRbSfe
- 羽生タン、作戦がぁゃιぃ。
- 624 :名無し名人:01/12/16 10:33 ID:1AqPurlh
- >>618 サンクス
- 625 :名無し名人 :01/12/16 10:33 ID:VbRwpA8g
- 3九の金も直して!!
- 626 :名無し名人:01/12/16 10:35 ID:IiWziU5u
- あまり対戦してないね
- 627 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 10:35 ID:L/Ylg6ZQ
- これで後手居飛車穴熊だと通常の形より得している。
後手=84歩の分一手省略
先手=48玉を指している=藤井システムの場合戦場に近づいている意味があり損
- 628 :名無し名人:01/12/16 10:35 ID:s2YOu4tt
- >622 48玉でないなら72飛の急戦なんだろうけどね・・どうなんだか。
- 629 :名無し名人:01/12/16 10:35 ID:RHPO/5lT
- 畠山らしい禿げしい将棋になりそう。
- 630 :名無し名人:01/12/16 10:36 ID:gAiRbSfe
- 飛車先突いてなくて攻め味が薄いって点は?
- 631 :名無し名人:01/12/16 10:36 ID:y2koRSlm
- 駒の並べ方とアノ髪…
ハタケ!
将棋界に不潔な風を呼び込むんじゃないYO!!
- 632 :名無し名人:01/12/16 10:37 ID:1AqPurlh
- 畠山は端角で闘うのかな?
- 633 :名無しさん@LV2001:01/12/16 10:38 ID:4r0MpSe3
- ちょっと板違うけど、今日朝9時過ぎに日テレでやってた
石井浩郎初段VS江川卓二段(自称)解説島朗の将棋を
見た人いますか?俺見たんだけど。
- 634 :名無し名人:01/12/16 10:38 ID:MFffGLkg
- この解説と聞き手の方はなんておっしゃる方なのでしょう?
- 635 :名無し名人:01/12/16 10:38 ID:jDizK3sR
- 3八の銀斜めすぎ
- 636 :名無し名人:01/12/16 10:38 ID:RgIe9yUI
- うわ、もう仕掛けたYO!
- 637 :名無し名人:01/12/16 10:39 ID:1AqPurlh
- >>633
猿2匹の将棋ですね。
- 638 :名無しさん@LV2001:01/12/16 10:40 ID:4r0MpSe3
- >>634
解説 ケータタン
聞き手 あっこタン
- 639 :名無し名人:01/12/16 10:40 ID:1AqPurlh
- 解説:井上慶太 八段
聞き手:中倉彰子
- 640 :名無し名人:01/12/16 10:41 ID:MFffGLkg
- >>638
この人がみんなが言ってるあっこタンなのですね!サンクス!!
- 641 :名無し名人:01/12/16 10:41 ID:RHPO/5lT
- ふ、不潔すぎ・・・
- 642 :名無し名人:01/12/16 10:41 ID:sJEPHfSD
- ▽で居飛車穴熊くむのが成立するとまずいですね
- 643 :名無し名人:01/12/16 10:42 ID:MFffGLkg
- >>639
レス有難うございます。将棋の人達については何もしらないのです(^_^A;)アセアセ
- 644 :名無しさん@LV2001:01/12/16 10:42 ID:4r0MpSe3
- >>637
石井VS江川終盤のいい場面で「来週に続く」
だと?あんな将棋で二週も引っ張るなよ〜(w
- 645 :名無し名人:01/12/16 10:43 ID:y2koRSlm
- フルマラソンのツラじゃねーYO!!
ドッチかってーとヅラだYO!!
- 646 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 10:43 ID:L/Ylg6ZQ
- >>628
72飛ですか・・・8筋がからまないのでやや単調な攻めになりませんか?
いずれにしろ微妙でしょうけれど。
- 647 :名無し名人:01/12/16 10:47 ID:s2YOu4tt
- >>646
窪沢流四間飛車かなんかの本にチラッと。
いいか悪いかは分からないが・・私なら仕掛けたい。急戦右銀党なもんで。
- 648 :名無し名人:01/12/16 10:47 ID:y2koRSlm
- ハタケ!
ワザと駒ムチャクチャに置いて、神経質はハブの心を乱す作戦かYO!!
- 649 :名無しさん@LV2001:01/12/16 10:48 ID:4r0MpSe3
- さて以下の中で最初にヅラが必要になりそうなのは
誰でしょう?
畠山成幸・畠山鎮・井上慶太・島朗
- 650 :名無し名人:01/12/16 10:49 ID:y2koRSlm
- 全員だYO!
- 651 :名無し名人:01/12/16 10:49 ID:RHPO/5lT
- >>649
既にズラ保持者が…
- 652 :名無し名人:01/12/16 10:49 ID:Qykan4+G
- 井上髪薄いな
- 653 :名無し名人:01/12/16 10:50 ID:OZFiFcm8
- >>649
ひとりだけ使用後がはいってないかい?
- 654 :名無し名人:01/12/16 10:50 ID:AntgA1QC
- >>650
所ジョージは?
- 655 :名無し名人:01/12/16 10:49 ID:RgIe9yUI
- >649
木村センセに50ペソカ
- 656 :名無し名人:01/12/16 10:51 ID:RgIe9yUI
- 井上センセの勝手読みにあっこタン大笑い・・・
あっこタンかあーいいねぇ。萌え〜
- 657 :名無し名人:01/12/16 10:55 ID:OZFiFcm8
- ハブタンに寝癖がない!
今日は負けるかも
- 658 :名無し名人:01/12/16 10:54 ID:RgIe9yUI
- すげえ。井上センセの解説どーりに進んでるやん。
髪の毛を失うかわりに予知能力を得たのかしら?
- 659 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 10:57 ID:L/Ylg6ZQ
- >>647
レスありがとうございます。
そういや先崎先生の初手36歩の変化もこれですね。
先手77角でなく88角のままなので受けやすいはずなんですが
まあやってみないとわかりませんね。
- 660 :>657:01/12/16 10:57 ID:xBhTqZ4E
- めちゃめちゃワラタ
- 661 :名無し名人:01/12/16 10:57 ID:y2koRSlm
- hタケは将棋の才能の代わりに、
髪と平衡感覚を失ったかと思われ。
- 662 :名無し名人:01/12/16 10:58 ID:oy/M0sm6
- なんとなく、あっこ、パジャマ姿に見えるんだが。
いや、いいんだけどね。
- 663 :名無し名人:01/12/16 10:58 ID:RHPO/5lT
- 羽生たんが第四局(?)竜王戦後深夜バスで帰ったのは
舞花たんの幼稚園面接のためだったのか(泣
- 664 :名無し名人:01/12/16 10:58 ID:jDizK3sR
- 先週とはうって変わって禿げしい将棋ですな
- 665 :名無し名人:01/12/16 10:58 ID:RgIe9yUI
- >657
ご安心召されい。
勝負どころで頭を掻きだして、
それはもう立派な寝癖モードになるはず。
- 666 :名無し名人:01/12/16 10:59 ID:Qykan4+G
- それにしても
羽生は絵になるねぇ
- 667 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:00 ID:L/Ylg6ZQ
- 先手44歩を打った=後手が42飛車とまでつっぱって打たせた
ので後手よさそうに見える。先手歩損=歩切れ痛そう。
- 668 :名無し名人:01/12/16 11:02 ID:leCma7kh
- 誰か、現在の局面までの棋譜を貼ってくれ
- 669 :名無しさん@LV2001:01/12/16 11:02 ID:ktnLg2yb
- >>664
禿げシイのは将棋だけじゃなく対局者と解説.....(以下自粛)
- 670 :名無し名人:01/12/16 11:03 ID:V/1qkI9/
- >668
途中経過ならテレビ見ろよ。
東大将棋に指させて、予想するとか、レベルの低いこと考えてるのか?
- 671 :名無し名人:01/12/16 11:03 ID:r/nQG0Ai
- 羽生さんかなりよさそうやね
俺2300だけど、この局面からなら
相手が2500オーバーでも逃さんと思うよ
- 672 :名無し名人:01/12/16 11:03 ID:RgIe9yUI
-
なんか44歩っていい手じゃなかったような・・・・
それにしても動物的な動きやな〜ハタケヤマセンセー
- 673 :名無し名人:01/12/16 11:04 ID:leCma7kh
- ただ、寝坊しただけ
- 674 :名無し名人:01/12/16 11:04 ID:v0s+DmZ/
- ハブタン カコイイ
- 675 :名無し名人:01/12/16 11:05 ID:v0s+DmZ/
- ハタケ マエノメリスギ
- 676 :名無し名人:01/12/16 11:07 ID:leCma7kh
- >>670
実際、おまえがそんな事してるんとちゃうんか!!
- 677 :名無し名人:01/12/16 11:07 ID:y2koRSlm
- ハタケはどうしても、自分のアタマを上から写されるのを嫌がってると思われる訳で…
…姉さん
- 678 :名無し名人:01/12/16 11:08 ID:oy/M0sm6
- ハタケの駒が右下に傾き気味なのが気になる。
- 679 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:11 ID:L/Ylg6ZQ
- 桂馬2段はねされ、先手77桂とぶつけたら後手24桂が残ってる。
ほぼ終了か?
- 680 :名無し名人:01/12/16 11:11 ID:AntgA1QC
- どうでも良い事だが、2300と2500は1300と1500の差より大きいの?
- 681 :名無し名人:01/12/16 11:12 ID:MFffGLkg
- >>675
すまんワラタ。笑いすぎて画面見れねー
- 682 :名無し名人:01/12/16 11:13 ID:1AqPurlh
- スゲ―激しいYO
- 683 :名無し名人:01/12/16 11:13 ID:RgIe9yUI
- 35歩ですかー。
漏れみたいなヘタレには34桂が死ぬほど打ちたくなるYO!
ってすぐ打ったね34桂
- 684 :名無し名人:01/12/16 11:14 ID:RHPO/5lT
- 終わりそう(w
- 685 :桜井先生って現役?:01/12/16 11:14 ID:CFvorFKm
- はげしいな桜井君って漫画あったなぁ。
- 686 :名無し名人:01/12/16 11:15 ID:Gdlt1rEA
- 羽生の総攻撃が始まったぞ
「うはははは、攻撃ー」
- 687 :名無し名人:01/12/16 11:16 ID:AntgA1QC
- 俺1300だけど、この局面からなら
相手が1500オーバーでも逃さんと思うよ
- 688 :名無し名人:01/12/16 11:16 ID:RgIe9yUI
- わかった!
あの上半身振り子状態は頭の薄さをわかりづらくさせる
畠山センセの高等テクニックなんだ!
それか123が乗り移ってるに100ペソカ
- 689 :名無し名人:01/12/16 11:17 ID:oy/M0sm6
- 羽生「あっ、▲34桂は見落としていましたね(失笑)」
という感想戦だと笑えるんだが。
- 690 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:17 ID:BUj/SHRu
- 先手の最急所である3筋に後手の手が回っている。
34桂きもちいいけどそれだけ。
終了確定。
- 691 : :01/12/16 11:18 ID:XTcqUO4r
- 将棋パトロール(だっけ?)やる?
- 692 :名無し名人:01/12/16 11:18 ID:Gdlt1rEA
- つーか畠山が振飛車党になったのって
例の女の助言によるのかね?
- 693 :名無し名人:01/12/16 11:19 ID:RgIe9yUI
- 34桂おかわりするのかな〜。
でも後手桂馬もつと打つとこいっぱいあるしな〜。
- 694 :オットセイ・ハタケ:01/12/16 11:20 ID:1h9kIr9F
- /⌒彡
_/ 冫、)
` / ギ、ギブアップ
/
__/
- 695 :名無し名人:01/12/16 11:20 ID:y2koRSlm
- 出た!
グリグリ!!
- 696 :名無し名人:01/12/16 11:20 ID:R64EDvXk
- ぐりぐりがでた
- 697 :名無しさん@LV2001:01/12/16 11:21 ID:41sDF5vV
- これ一直線で後手勝ちの手順だね。
こうなると11玉と3九玉の違いが大きすぎる。
- 698 :名無し名人:01/12/16 11:21 ID:RHPO/5lT
- 圧勝過ぎてツマラン
- 699 : :01/12/16 11:21 ID:RFVZzAoM
- ここから一手詰みを見落として羽生が負けます。
- 700 :687:01/12/16 11:22 ID:AntgA1QC
- あー、俺1298点だったよ。過大申告スマソ。
- 701 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/16 11:22 ID:AMoigszY
- 手震えてるな
- 702 :名無し名人:01/12/16 11:23 ID:oy/M0sm6
- △35歩の時点で、すでに羽生読み切りか?
- 703 :名無し名人:01/12/16 11:24 ID:OZFiFcm8
- あっこタン省略しすぎ、もう、かわゆいんだから
- 704 :名無し名人:01/12/16 11:25 ID:JPFKd2Z8
- もう終わりだね
- 705 :名無し名人:01/12/16 11:26 ID:y2koRSlm
- kimika 小さく見える‥
- 706 :名無し名人:01/12/16 11:26 ID:R64EDvXk
- オフコース
- 707 :名無し名人:01/12/16 11:26 ID:RgIe9yUI
- さ、将棋パトロールいつ始まるかな〜♪
- 708 :名無し名人:01/12/16 11:27 ID:JPFKd2Z8
- おおっ、飛車をとらないのか
- 709 :名無し名人:01/12/16 11:27 ID:V/1qkI9/
- 羽生だから勝ったように言ってるが、
同レベルの対戦だったら、十分勝負形だと思うぞ。
- 710 :名無し名人:01/12/16 11:28 ID:Qykan4+G
- この秒読みは、なんとかならなんのか・・
- 711 :名無し名人:01/12/16 11:29 ID:JPFKd2Z8
- ちょっと予定外な雰囲気
- 712 :687:01/12/16 11:29 ID:AntgA1QC
- 55角に△25桂は▲26銀で危なくないの?
- 713 :名無し名人:01/12/16 11:31 ID:Qykan4+G
- >>709
それはあんたが弱いからでしょう
もうとっくにおわっとるよ
- 714 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:32 ID:BUj/SHRu
- >>712
それに近い局面がでそうですね。
16桂なんてのもあるしやっぱだめそうですが
- 715 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/16 11:33 ID:AMoigszY
- 34飛車!!!!!?
- 716 :687:01/12/16 11:33 ID:AntgA1QC
- >>713
709は私の仲間です。許してね。
- 717 :709:01/12/16 11:35 ID:V/1qkI9/
- >713
お前Rいくつだ?
俺は2000強だが、終盤の秒読みで苦い思いをしたことないのか?
- 718 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/16 11:35 ID:AMoigszY
- つむのか・・・
- 719 : :01/12/16 11:35 ID:XTcqUO4r
- AI2002詰み発見
- 720 :名無し名人:01/12/16 11:35 ID:JPFKd2Z8
- >>713
指してるのは羽生だからな
まあ、10級のやつにでも言えるセリフだな
嫌味な糞オヤジは逝ってよし
- 721 :名無し名人:01/12/16 11:35 ID:RgIe9yUI
- >713
709は私の師匠です。何卒怒りを静めてくだされ。
- 722 :名無し名人:01/12/16 11:36 ID:OZFiFcm8
- ハタケ困るなYO
- 723 :名無し名人:01/12/16 11:37 ID:iKe9PHaQ
- すごい声出したぞ
- 724 :あなくま:01/12/16 11:37 ID:u6uvZL4x
- >>713
こういうオヤジがいるから、将棋が広まらない。
早く市ね!
- 725 :名無し名人:01/12/16 11:37 ID:NMB72fgZ
- >>713
バカはてめーの方だろ
市ねやこのカスが
- 726 :名無し名人:01/12/16 11:37 ID:CFvorFKm
- 12時まで指す気だな
- 727 :名無し名人:01/12/16 11:37 ID:Qykan4+G
- >>717
だから2300つってるだろ
もう羽生が相手でもまけねーよ
- 728 :名無し名人:01/12/16 11:38 ID:moQVZceL
- かっこいい詰みがあるのか?
- 729 :名無し名人:01/12/16 11:37 ID:RgIe9yUI
- 羽生センセ鬼ヤワー。
- 730 :名無し名人:01/12/16 11:39 ID:RHPO/5lT
- この手かっこよすぎ(w
- 731 :名無し名人:01/12/16 11:39 ID:oy/M0sm6
- 結局、△37角から行った方が詰んでた?
- 732 :名無し名人:01/12/16 11:39 ID:RgIe9yUI
- ハタケヤマせんせ、そんなに頭上のカメラが気になるのかしらw
- 733 :名無し名人:01/12/16 11:40 ID:IiWziU5u
- 3五角カコイイ
- 734 :名無し名人:01/12/16 11:40 ID:NMB72fgZ
- >>727
ネット上ならいくらでもホラふけるぞ
バカは引っ込んでろ
- 735 :名無し名人:01/12/16 11:39 ID:v0s+DmZ/
- >>713
弱い人馬鹿にする人最悪
- 736 :名無し名人:01/12/16 11:41 ID:OZFiFcm8
- 先週に比べると格段にいい将棋だったYO
- 737 :名無し名人:01/12/16 11:41 ID:1AqPurlh
- 誰が取るか!あんな桂(2四桂)
- 738 : :01/12/16 11:41 ID:oHy8R6kD
- 2四桂 逝ってよし
- 739 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/16 11:41 ID:AMoigszY
- 畠山、最後の24桂打で棋譜を汚す。
- 740 :名無し名人:01/12/16 11:41 ID:Nv94xf9A
- 羽生は終盤が異常に強い
- 741 :687:01/12/16 11:41 ID:AntgA1QC
- 今度からは自分のRを言う時には自分の読み筋も書くことにしますか。
- 742 :709:01/12/16 11:41 ID:V/1qkI9/
- >727
2300あるなら必勝・必敗に見える局面でも、嫌な筋が残ることがわかるだろ?
そこできっちり勝たなきゃいけない怖さは、強い奴ほど痛感してるはずだけど。
- 743 : :01/12/16 11:41 ID:XTcqUO4r
- △36歩のところで、△37銀成〜で詰んでた・・・
- 744 :名無し名人:01/12/16 11:42 ID:fLUOEPbg
- プロの対決に情けは禁物
- 745 :名無し名人:01/12/16 11:42 ID:oy/M0sm6
- ハタケ、敗因は頭上のカメラ(ワラ
- 746 :名無し名人:01/12/16 11:42 ID:IiWziU5u
- >>743
それ書いて
- 747 :名無し名人:01/12/16 11:42 ID:k+zgQnKf
- >>713
こういう奴がいるから
将棋を覚えてもみんなすぐやめていっちゃうんだよ
これから、こういう奴見たらすぐに張り倒してやりましょう
- 748 :名無し名人:01/12/16 11:42 ID:RgIe9yUI
- はぁ!!まさか・・・
このままずっと感想戦を放映するってことは無いよね。
ね、ね。
- 749 :名無し名人:01/12/16 11:43 ID:1AqPurlh
- >>737-739 2四桂
- 750 :名無し名人:01/12/16 11:43 ID:ldCiLWAL
- 羽生センセ格好良過ぎデス(w
- 751 :名無し名人:01/12/16 11:43 ID:OZFiFcm8
- こいつら棋譜覚えてるよスッゲー
- 752 :あなくま:01/12/16 11:44 ID:u6uvZL4x
- >>735
全く同感。
羽生は強くても偉ぶらない。
>>713は村山聖の奨励会入会を邪魔したアホ棋士みたいだ。
てめえの尺度でしか物を見れない。
一家もろとも逝ってよし!!
- 753 :名無し名人:01/12/16 11:44 ID:Qykan4+G
- はっきりいって2200ない奴は将棋指す資格ないよ
強くなりたかったらもっと努力しろよ
お遊びでやってるのなら、べつにいいけどさ
- 754 :687:01/12/16 11:44 ID:AntgA1QC
- ところで、羽生さんは最近振り飛車指していますか?
- 755 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:CFvorFKm
- 2300の人たちの将棋ってすごいよ
ぼくは1005の六級だけど・・・。
よわっ
- 756 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:iKe9PHaQ
- 敗因はハゲだな
- 757 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:cfec4syT
- >>748
初手からだから最後までかも
- 758 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:xCgGgunf
- 今日のあっこたん、久々に萌えたわ
- 759 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:1AqPurlh
- >>751
有段者ならほとんどの人ができるよ
- 760 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:OZFiFcm8
- >>753
将棋は娯楽だYO〜
- 761 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:RgIe9yUI
- >752
あなたまさか虎吾郎さん?!
- 762 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:46 ID:L/Ylg6ZQ
- >>737-739
>誰が取るか!あんな桂(2四桂)
>2四桂 逝ってよし
>畠山、最後の24桂打で棋譜を汚す。
そうかな?最後に意地を見せた人間くさい手だとおもうのだが・・・
- 763 :名無し名人:01/12/16 11:46 ID:k+zgQnKf
- こいつわざわざ煽ってるな
結局、将棋がきらいなんだろ
それかネオ麦茶なみのひきこもり君
犯罪予備軍だから危険
無視しましょうか
- 764 :名無し名人:01/12/16 11:45 ID:v0s+DmZ/
- >>747
プロじゃねえんだからさ
楽しく指せばいいよな?
- 765 :名無し名人:01/12/16 11:47 ID:xCgGgunf
- 感想戦でも駒並べの汚いハタケ
- 766 :名無し名人:01/12/16 11:48 ID:OZFiFcm8
- (-_-) タノシソウダナ
(∩∩)
- 767 :名無し名人:01/12/16 11:48 ID:FxtR+kav
- あっこたん、はあはあ。
- 768 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 11:49 ID:L/Ylg6ZQ
- >>713=753
は煽り。無視決定。
>>764
>プロじゃねえんだからさ
>楽しく指せばいいよな?
激しく同意。
- 769 :>>746:01/12/16 11:49 ID:XTcqUO4r
- △37同銀成〜▲同銀〜△同桂成〜▲同玉〜△25桂打〜▲28玉〜△37銀〜
▲39玉〜△47桂〜▲同金〜△28角〜▲29玉〜△39飛〜▲18玉
など
- 770 :名無し名人:01/12/16 11:49 ID:1AqPurlh
- >>767
もうええっちゅうねん(w
- 771 :名無し名人:01/12/16 11:50 ID:k9x5OIe7
- ケイタの読みがバシバシ当たってた、てことは
一本調子で羽生良かったみたいですね。
プロなら間違えないし、羽生ならなおのこと、ということか。
- 772 :名無し名人:01/12/16 11:51 ID:moQVZceL
- >>758
いつもより笑う回数が多かったためと思われ。
- 773 :123マンセー4級マスター:01/12/16 11:51 ID:RgIe9yUI
- こんな良スレでの煽り合うとコテハン記録係さんが
スタンド「123センセ」と共にみなさんをボコボコにしてくれます。
つか、記録係 ◆Do.h/qf6 はんは何故に123センセを暴力的にしちゃうんだろう
参考:こんな○○先生は見たくない 【part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004573521/l50の>>431
- 774 :名無し名人:01/12/16 11:53 ID:V/1qkI9/
- >771
戦況によるかも。この将棋、盤面右半分しか使ってない。
- 775 :687:01/12/16 11:53 ID:AntgA1QC
- 結局、後手の指し手に1手も無駄がなかった(84歩すら省略)。に、対して
先手の構想がおかしかったわけですか?
- 776 :男:01/12/16 11:54 ID:nhzMWtoO
- これからは二流以下の棋士は羽生に対して角落ちぐらいで
指さないと勝負にならんな。
- 777 :名無し名人:01/12/16 11:54 ID:MFffGLkg
- 将棋って面白いもんですねー。
- 778 :名無し名人:01/12/16 11:54 ID:k9x5OIe7
- 開始日時:2001/12/16(日) 10:21:58
終了日時:2001/12/16(日) 11:38:24
先手:畠山 成幸
後手:羽生 善治
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲6七銀 △5三銀
▲3八銀 △5二金右 ▲1五歩 △7四歩 ▲4八玉 △3三角
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩
▲4五歩 △1一玉 ▲4四歩 △同 角 ▲5六銀 △4三金
▲3九玉 △3二金 ▲4八飛 △5五歩 ▲4五銀 △2二角
▲6五歩 △4二飛 ▲4四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 銀
▲5八金左 △7三桂 ▲9六歩 △6五桂 ▲7七桂 △同桂成
▲同 角 △3五歩 ▲3四桂 △2四桂 ▲2六金 △3六桂
▲同 金 △同 歩 ▲4二桂成 △同 銀 ▲3四桂 △3七歩成
▲同 銀 △3六歩 ▲2二桂成 △同 金 ▲2八銀 △4五桂
▲3八歩 △3七銀 ▲4五飛 △2八銀不成▲同 玉 △4五銀
▲5五角 △4六銀打 ▲2二角成 △同 玉 ▲4四角 △3三桂
▲2九桂 △2五桂打 ▲2六銀 △3七金 ▲同 桂 △同歩成
▲同 歩 △3六歩 ▲2五銀 △3七歩成 ▲1七玉 △3五角
▲同 角 △2五桂 ▲1六玉 △3五銀 ▲2四桂 △3六飛
まで96手で後手の勝ち
- 779 :名無し名人:01/12/16 11:55 ID:RHPO/5lT
- >>778
多謝
- 780 :名無し名人:01/12/16 11:56 ID:oy/M0sm6
- ハタケも、蛇ならぬハブに睨まれたカエルになっちゃったな。
羽生の方は、軽く流したような一局。
- 781 :687:01/12/16 11:56 ID:AntgA1QC
- >>773
そこの444おれだYO(* ̄ー ̄)v
- 782 :名無し名人:01/12/16 11:58 ID:RgIe9yUI
- >778
正直、ありがとう。
- 783 :名無し名人:01/12/16 12:00 ID:RHPO/5lT
- 来週は久保vs木村か…
- 784 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 12:00 ID:L/Ylg6ZQ
- >>775
具体的に敗因は何かといわれるとこの手とは指摘しにくい。
つーか少なくとも私の棋力ではわからなかった。
構想の問題か?と言われるとこれもよくわからない。
ただ先手44歩打った時点では先手もうおかしい。
- 785 :名無し名人:01/12/16 12:00 ID:OZFiFcm8
- 最後、カメラ目線のハブタンで終わったYO
- 786 :名無し名人:01/12/16 12:00 ID:iKe9PHaQ
- 誰か弁当買って来い
- 787 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 12:00 ID:L/Ylg6ZQ
- >>778
サンクス
- 788 :道具名人:01/12/16 12:02 ID:JPJ7Iqk7
- 林さん、チャイニーズだYO!!
- 789 :名無し名人:01/12/16 12:01 ID:RgIe9yUI
- 恒例の囲碁のお姉ちゃん。またすんげえ服きてるなぁ・・・
あっこタンがああいった服装だったから
すこぶる目立つYO!
- 790 :名無し名人:01/12/16 12:02 ID:ItzuV0JG
- ハブかと思うと思わず寝てしまった
棋譜サンクス
- 791 :名無し名人:01/12/16 12:11 ID:1z4iDGn7
- おわってみると差が明確だった。
来週は久保!
この時期は毎週楽しみだ。
- 792 :名無し名人:01/12/16 12:13 ID:zQLtiSET
- 微妙に将棋講座の内容とかぶる桂打ち
- 793 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/16 12:14 ID:BUj/SHRu
- ではまた来週
- 794 :名無し名人:01/12/16 12:15 ID:kSkbHQIL
- >>792
実例を持って講座をサポートするハタケ萌え
- 795 :名無し名人:01/12/16 12:19 ID:sYC2Hx27
- パジャマあっこタンの横顔で抜いてしまった。
スマソsage
- 796 :名無し名人:01/12/16 12:21 ID:V/1qkI9/
- 万波もいいね。(囲碁トーナメント読み上げ)
- 797 :名無し名人:01/12/16 12:33 ID:rjG/Mkr9
- 羽生タン感想戦でぼそっと「キャンセルまち」って
言ってたんですけどキャンセル待ちって何ですか?
素人なんで格ゲーしか思いつきません。
- 798 :名無しさん@LV2001:01/12/16 12:40 ID:4r0MpSe3
- >>797「キャンセル待ち」
1.切符などで既に購入している人のうち誰かがが取り消す
ことを前提に順番待ちしていること。
2.順位戦で最後自分が勝って競争相手が敗れた時に自分が
逆転昇級出来るという状況の時に、既に自分の対局が
終わっていて相手の対局結果を待っている状況のこと。
3.対局でこちらからは有効な手が無くて「手待ち」の状態
で相手が間違えるのを待っているような局面の時。
以上。もし違ってたら誰かフォロー頼んます。(w
- 799 :名無し名人:01/12/16 12:46 ID:BEuzjMCe
- >>797
駒が1個入れば勝ちで、それを待ってるっていう感じじゃないかな。
- 800 :名無し名人:01/12/16 12:51 ID:BEuzjMCe
- >>799 のつづき
まあ、羽生が言ったニュアンスは、
間違えるのを待ってるというよりは、
「ここまでやっておく。後手玉詰みはない。
攻めてくればなにか駒が入る。手番が回ってくれば勝ち。」
という感じ。
で、羽生は「それじゃつまらない。」という否定的なニュアンスで
キャンセル待ちという言葉を使ったようだった。
- 801 :24初段:01/12/16 12:56 ID:+OIWxtFb
- 羽生の完勝でしたね。
>>784 自分もそう思う。39手目▲44歩の時点ですでに苦しい。
序盤の▲48玉、▲39玉が後手に逆用された。
居玉のまま2手はやく仕掛けたほうがよかったと思う。
- 802 :疑惑:01/12/16 13:03 ID:ZolSdo5L
- 畠山成幸の 頭のヤバさについては 前回の郷田戦の時、指摘したのは俺だけだった。
多分、前回は後手だから照明の関係であまり気が付かなかったと思われる。
今回は指摘したおれも、さらに「悪化したか?」と思わせた。
抜けたものは仕方ないとして、食い止めなきゃ。 「サクセス」でも買ってさ。
俺も、シャンプーで最近抜け毛減ってきたから。教えてあげたい。
- 803 :名無し名人:01/12/16 13:20 ID:1z4iDGn7
- 井上ってこんな老けてたかな。
もっと若いイメージがあった。
- 804 :名無し名人:01/12/16 13:27 ID:lel3it4u
- 質問、藤井システムの時代はもう終わってしまったのですか?
- 805 :名無し名人:01/12/16 13:41 ID:lCPdB6hv
- >>804
そんな時代はじめからねえよ。
- 806 :名無し名人:01/12/16 13:48 ID:lel3it4u
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 807 :名無し名人:01/12/16 16:50 ID:0cobhXRt
- 来週は若手同士で一番見たい対局だね。
万が一のネタバレの可能性を考えて見終わるまでこのスレは封印しよっと。
- 808 :名無し名人:01/12/16 17:12 ID:IvWCEXIv
-
久保は木村の前で髪を掻き揚げて自分の髪の量を見せつける陽動作戦を使う気だな。(藁
ちなみに解説は深浦だ。
- 809 :男:01/12/16 17:19 ID:7QnQU62h
- 羽生-畠山戦は将棋を知らない人が観戦しても
外見(髪)でどっちが勝つか判断できたと思われ。
残酷なようだが・・・
- 810 :名無し名人:01/12/16 17:20 ID:mZug0nVz
- おもろい>>808
- 811 :名無し名人:01/12/16 17:23 ID:eZj7V5yc
- >>809 じゃあ来週は久保の勝ちだ(w
- 812 :名無し名人:01/12/16 18:16 ID:bHXW7Deh
- 畠山たんはとしいくつ?
- 813 :名無し名人:01/12/16 18:44 ID:1/lLlsVa
- 1969年6月3日生。32歳。
>692
つーか畠山が振飛車党になったのって例の女の助言によるのかね?
が気になる・・・。
だいぶ前、霊能者のアドヴァイスを受けていると将世で言ってたけど、それ?
- 814 :名無し名人:01/12/16 19:26 ID:iYtKpc7m
- 居玉にしなかったのが敗因
井上八段って3月の「一番長い日」のヘタレ解説見て以来軽蔑しきってたが
今日は少しだけ見直した
- 815 :名無し名人:01/12/16 22:33 ID:azT0iiv0
- 先週の最悪の将棋から一変して今日は面白かったね。
ただ羽生が登場すると、同じに厨房がここに登場するのがムカツク。
来週は今週よりもっと面白そうだ。
- 816 :名無し名人:01/12/16 22:46 ID:t6ooGbI0
- どうして羽生は詰めなかったのかな。
清算して25桂〜37角〜28角成りという、すばらしい詰め筋があったのに。
- 817 :名無し名人:01/12/16 22:55 ID:BEuzjMCe
- >>816
感想戦では、「詰み?え?詰んでました?」「読み切れなかった。」
とか言ってたけど、ほんとかな?
ま、無理することはないとこだったし、3五角もかっこよかったからいいよ。
- 818 :名無し名人:01/12/16 23:31 ID:tpntKY3X
- おれも今日の放送はあっこタンの良さを再確認したよ。
来年も聞き手務めて欲しい・・・。
(3年連続ってのはないのでしょうか?)
- 819 :名無し名人:01/12/17 05:54 ID:W3qHkzrB
- >>802
畠山の薄毛は誰でも前から知ってるだろ
井上、郷田、木村のほかに、佐藤紳哉も地味にヤヴァイ
- 820 :名無し名人:01/12/17 14:10 ID:j3wahMBo
- ハブは先手が48に玉が上がるのを待っていた
- 821 :名無し名人:01/12/17 15:37 ID:GJJXHNju
- 羽生はわざと詰まさなかったんだよ。
生殺ししたかったんじゃない?
- 822 :名無し名人:01/12/17 20:37 ID:WpN2rdXj
- >820
羽生の△74歩が微妙な(研究?)手で、功を奏した。
74歩は穴熊では本来後回しになる手(囲いが遅れ、角筋も負担)で、
普通はこの手を指した場合は、居飛車急戦?の意思表示になる。
それで畠山は玉をいったん囲う手を指させられてしまった。
しかし、羽生は急戦ではなく、相手玉を近づけての玉頭戦をねらっていた。
その場合に、84歩よりも74歩の方が桂の活用が残るので、同じ急戦を
見せるにしても、より一手の価値がある。
- 823 :名無し名人:01/12/17 21:20 ID:h5XSw9cw
- 来週も再来週も振り飛車が見れそうですね。
なんかNHK杯って半分以上が振り飛車戦ですな。
短時間の将棋に向いてんのかね。
- 824 :名無し名人:01/12/17 21:24 ID:K/oBQIOH
- >>823
「振り飛車になるとアマチュアの方が大喜び(by中倉彰子)」
を真に受けているのだと思われます。
実際はどうなんでしょうな。私は四間は食傷気味ですが。
- 825 :名無し名人:01/12/17 21:33 ID:/qpYirAw
- >>824
「振り飛車になると(私の喜ぶ顔を見て)アマチュアの方が大喜び(by中倉彰子)」
- 826 :名無し名人:01/12/17 21:41 ID:3HgBsDo2
- 10時30分までに飛車振ってくれないとテレビ消しちゃう人って俺だけ?
- 827 :名無し名人:01/12/17 22:00 ID:Gy2JHWkj
- >>822
そうだよねー。7四歩がポイントだったと思う。
ちなみに、井上は解説の中でも感想戦でも、
「これと似た将棋を畠山と指したことがある」とか言ってたけど、
羽生に「え?ほんとに?(そんな将棋は見あたらなかったけどなぁ?)
7四歩突いてあったんですか?」と聞かれて、
実は突いてなかったことが判明し、
羽生は、「(なんだ、それじゃ全然違うじゃん)」という感じの
バカにしたような表情を一瞬見せた。
井上と羽生のレベルの違いを感じさせた瞬間だったとともに、
羽生の研究の深さを感じた瞬間だった。
- 828 :名無し名人:01/12/17 22:35 ID:AhHBpKN/
- >>827
それでも、7冠となった羽生を最初に負かしたのは井上だ。
- 829 :名無し名人:01/12/17 23:08 ID:0YkiFHCN
- 藤井システムの最初の餌食になったのも井上だ。
- 830 :名無し名人:01/12/17 23:20 ID:gIPyv24o
- >>827
公式戦じゃないって言ってなかったっけ?
- 831 :名無し名人:01/12/20 03:33 ID:UZ7dU+O5
- 今期NHK杯の四間飛車はこの将棋までで四間飛車の10勝5敗。
(放映分のみ)ちなみに放映済み対局数は36局。
残りの対局数は12局。
勝ち残りで確実に四間やりそうなのは久保、藤井、中村ぐらい?
田村、桐山もいるがようわからん。
久保と藤井は同じ山だし、いずれにせよベスト4にはひとり残るか
どうかだと思う。
- 832 :名無し名人:01/12/20 10:21 ID:dPerv6/q
- 振り飛車と言ってもそのほとんどが四間飛車ではうんざり。
「アマチュアの方」でも「振り飛車党」でも四間飛車が嫌いな人はいますよ。
要するに「負けにくい戦法」がしたいだけだろ、と小一時間問い詰めたい。
- 833 :名無し名人:01/12/20 10:34 ID:+2jnfC9C
- 負けにくい戦法なんてないですよ。初心者じゃないんだからさ・・・。
もっと勉強しようや。
- 834 :名無し名人:01/12/20 16:13 ID:SShfo0Co
- >>831
田村はやるとすれば中飛車じゃないかな
- 835 :名無し名人:01/12/22 17:51 ID:OYmwsTmU
- 明日の、久保利明VS木村一基age。
- 836 :名無し名人:01/12/23 00:10 ID:rzN+3V7b
- 木村の四間飛車対策が楽しみです。
- 837 :風車 ◆dltB5yI2 :01/12/23 00:14 ID:TqF4ooSe
- 急戦の可能性大
- 838 :名無し名人:01/12/23 00:46 ID:SRIsMqKP
- どのくらいハゲが進んでいるか楽しみです。
- 839 :名無し名人:01/12/23 00:55 ID:dl6lA4fL
- 今年の王座戦は相穴熊から千日手だった気がする。
- 840 :名無し名人:01/12/23 06:19 ID:SRIsMqKP
- age
- 841 :名無し名人:01/12/23 09:25 ID:ONT0eFGk
- 後手勝ち
- 842 :名無し名人:01/12/23 09:28 ID:ONT0eFGk
- 今年の王座戦は後手勝ちだったよね?
- 843 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 10:01 ID:WcNlc4iP
- 開始age
- 844 :名無し名人:01/12/23 10:21 ID:IVJY2ALd
- あっこたんゴージャス
- 845 :分析君 ◆j/6QOkKw :01/12/23 10:23 ID:hdK0Jw7J
- 3ヶ月ぶりに見るよ、、、
- 846 :名無し名人:01/12/23 10:23 ID:6+V3DXKq
- ところで藤森サソ結構好きなんだけど、どう?
- 847 : :01/12/23 10:24 ID:g9lXZZXr
- ん〜〜今日は良いメンツだな
- 848 :名無し名人:01/12/23 10:24 ID:6+V3DXKq
- あっこたん髪切ったの?
かわいい。
- 849 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:25 ID:qMTLfa8N
- 「ポスト羽生世代の審判の日」
名言。
- 850 :名無し名人:01/12/23 10:26 ID:JQ1nOgrA
- お、髪の毛対決が始まったね。
- 851 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 10:26 ID:WcNlc4iP
- どっちもがんばれ!
- 852 :分析君 ◆j/6QOkKw :01/12/23 10:26 ID:hdK0Jw7J
- 予想では久保勝ち。。。
- 853 :名無し名人:01/12/23 10:27 ID:wLryg4qC
- 久保の駒ぎりぎり一杯後ろに配置してあるね
- 854 :名無し名人:01/12/23 10:27 ID:uiOolwt4
- 二人ともぜんぜんフレッシュじゃないです>見た目
- 855 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:27 ID:qMTLfa8N
- でました。
とっても早い▲16歩から▲15歩。
- 856 :男:01/12/23 10:28 ID:h1rEszJP
- 木村の粘りがみたい。
- 857 :名無し名人:01/12/23 10:29 ID:XQOwYJt2
- 今日の詰め将棋って5手詰めですか。
- 858 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:30 ID:qMTLfa8N
- 久保は58金左が藤井に比べて早い
- 859 :名無し名人:01/12/23 10:30 ID:wLryg4qC
- たとえば58金左の時に、何で王を踏みつけるようにして指すの?
- 860 :名無し名人:01/12/23 10:31 ID:YAeDXvKn
- 髪の毛の多さでは明らかに手合い違い。
- 861 :名無し名人:01/12/23 10:31 ID:JQ1nOgrA
- 久保仕様です。
- 862 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:31 ID:qMTLfa8N
- >>857
9手詰
- 863 :名無し名人:01/12/23 10:34 ID:6+V3DXKq
- 藤井システムも、対急戦だと只の美濃囲いになってつまらん。
- 864 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:34 ID:etMAKm8N
- 先週の畠山ー羽生戦と比較すると面白い。
後手は84歩、85歩の前に74歩を指している。
その分のちに12香、11玉と手が回りさらに結果的に角が22に引けた。
- 865 :名無し名人:01/12/23 10:35 ID:ONT0eFGk
- 何手で終わるか予想しよう
108手で木村勝ち
皆も予想しよや
- 866 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:35 ID:etMAKm8N
- 後手64銀でした。
急戦のようで。
- 867 :名無し名人:01/12/23 10:35 ID:jI8CmCDx
- ふーん 木村って久保に勝ったこと無いんだ
- 868 :名無し名人:01/12/23 10:35 ID:6IO0bI9p
- あら急戦?
- 869 :名無し名人:01/12/23 10:36 ID:NmJDTYvG
- 6四右銀戦法か意外だね。
東大将棋2巻よんどけばよかったな・・・。
- 870 :記録係 ◆NuX8kVVk :01/12/23 10:38 ID:22yMlyrL
- 急戦はつまらんな・・序盤・中盤は基本的に研究かなりされてるから結局終盤勝負になって・・
- 871 :にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/23 10:38 ID:WcNlc4iP
- 64銀右戦法で勝った事ないな・・・
- 872 :名無し名人:01/12/23 10:39 ID:JQ1nOgrA
- 16日の棋聖戦で木村が久保に勝ってるよ。
- 873 : :01/12/23 10:39 ID:g9lXZZXr
- 予想 99手で久保勝ち
- 874 :名無し名人:01/12/23 10:40 ID:Wx3YYga8
- 75歩を取るのですかって本気で言ってるわけではないんですよね。
- 875 :な〜な〜氏:01/12/23 10:40 ID:kfIZikSJ
- 深浦先生、風邪気味?
- 876 :マンダム:01/12/23 10:42 ID:ftFSudkl
- 聞き手って大変だな。分かってること質問するのって・・・・
- 877 :名無し名人:01/12/23 10:42 ID:k3fw+dJF
- まさか裏情報という言葉が出てこようとは(笑)。
- 878 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:43 ID:etMAKm8N
- ふーん
▲28玉より▲98香のほうが価値が高いと・・・メモメモ
- 879 :分析君 ◆j/6QOkKw :01/12/23 10:44 ID:hdK0Jw7J
- 今日は喋りが弾んでるね
- 880 :名無し名人:01/12/23 10:45 ID:3UeVCPqP
- あっこたんさすが一流の聞き手だな
CSとか見てるとそのすごさがよくわかるよ
- 881 :名無し名人:01/12/23 10:45 ID:op008b7p
- 私、プロで純粋な6四銀右戦法みるのは初めてのような気がする。
左美濃+6四銀右戦法なら見たことはあるが。珍しいね。
- 882 :マンダム:01/12/23 10:46 ID:ftFSudkl
- ところで中倉あきこって、24で4,5段あるんでしょ?
- 883 :名無し名人:01/12/23 10:47 ID:JQ1nOgrA
- ハマショーかい。
- 884 :名無し名人:01/12/23 10:47 ID:uiOolwt4
- 1級よ! ウフ
- 885 :マンダム:01/12/23 10:48 ID:ftFSudkl
- 米長が、ぎりぎり6段らしい
- 886 :名無し名人:01/12/23 10:48 ID:JQ1nOgrA
- 解説通り。
- 887 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:49 ID:etMAKm8N
- >>881
藤井システム対策として見直されたらしいと聞いたことがあるです。
先手玉が28だとまったくダメでも59じゃ圧勝だし。
あわくって59から28に移動はじめても大抵39に移動したくらいで
本格的に戦いになっちゃうし。
- 888 :名無し名人:01/12/23 10:49 ID:jI8CmCDx
- >>880
激しく胴衣
あっこたんファンではないが、聞き手としては
ほんといいよね。銀河戦とか見てるとよく分かる。
- 889 :名無し名人:01/12/23 10:53 ID:X2PA4Hah
- >862
13桂12玉34馬同角24桂
どこが間違ってるのか教えてくださいまし。もう最初の図面忘れてしまった。
- 890 :名無し名人:01/12/23 10:56 ID:sWVbOJsO
- 島8段は、駒をマス目の下の線にきれいにあわせるので有名だが、
久保も同じだ!
- 891 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 10:57 ID:qMTLfa8N
- >>889
具体的な手順書くのはまずいので書きませんが
後手22桂が配置されてたとだけ言っておきます。
- 892 :名無し名人:01/12/23 11:00 ID:I9aFMVgY
- >>890
名人もそうだよ
- 893 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:02 ID:qMTLfa8N
- 後手86歩の突き捨て入れずに66角
いいのかな?
なんかちょっと先手に捌かれて終わりそうな・・・
- 894 :890:01/12/23 11:02 ID:sWVbOJsO
- >>892
それは知りませんでした。どうもありがとう。
- 895 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:04 ID:etMAKm8N
- 先手56角から34角なんてどうかな?
- 896 :道具名人:01/12/23 11:08 ID:LnPFYi/l
- 秒読み係りふてくされながら、秒読んでるぞ。
- 897 :名無し名人:01/12/23 11:11 ID:IeIdbrtJ
- 今年 最後の放送って今知ったYO
- 898 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:13 ID:qMTLfa8N
- 後手85銀がそっぽにみえるんだけど
- 899 :名無し名人:01/12/23 11:13 ID:jPDYtd3N
- >891
どうもありがとうございます。
ではおしかったということでいいのかな?正解発表を楽しみにしときます。
- 900 :名無し名人:01/12/23 11:15 ID:3l8GzD6U
- 古河女流今日は
発音がいいね。
とくに、「銀」が
- 901 :記録係 ◆NuX8kVVk :01/12/23 11:17 ID:22yMlyrL
- 深浦の解説は分かりやすい・・
- 902 :名無し名人:01/12/23 11:18 ID:q/ePvUME
- >>900
うんうん。たしかに
- 903 :道具名人:01/12/23 11:23 ID:LnPFYi/l
- \(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/
- 904 :名無し名人:01/12/23 11:26 ID:9BcXRUja
- そろそろ「ななぁ」でるのか
- 905 :名無し名人:01/12/23 11:28 ID:fRNdaaFD
- 久保投了
- 906 :マンダム:01/12/23 11:28 ID:ftFSudkl
- 長い中盤だな
11時半じゃねえか
- 907 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:28 ID:S10DKAQS
- 8八飛はだめだったろ・・・
- 908 :4級マスター:01/12/23 11:31 ID:jI8CmCDx
- ありゃ〜?
ちょっと目を離していたら、久保先生敗勢になってないかい〜?
目の錯覚かなぁ〜?
ありゃりゃ〜?
- 909 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:32 ID:qMTLfa8N
- >>907
同意。
先手75歩もどうだったか
愚形に手を出したんだから
34角から右側の戦いにしたかった
- 910 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:33 ID:qMTLfa8N
- >>908
なってる(爆
変調の手が続いたように思う。
- 911 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:34 ID:S10DKAQS
- >>904
でたよ
- 912 :名無し名人:01/12/23 11:35 ID:q/ePvUME
- 久保つらいだろうなぁ
いまなに考えてるんだろう・・
- 913 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:35 ID:qMTLfa8N
- △76馬賛成
- 914 :マンダム:01/12/23 11:35 ID:ftFSudkl
- 四間飛車は、おさえこまれるとどうしようもないなあ
- 915 :名無し名人:01/12/23 11:35 ID:D/DjXIg8
- >911
うん。でたな。
- 916 :名無し名人:01/12/23 11:36 ID:IeIdbrtJ
- 深浦すげーナ
- 917 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:36 ID:S10DKAQS
- >>912
どこで投了するか
- 918 :名無し名人:01/12/23 11:36 ID:ZS15XF9d
- 四間飛車なぶり殺しマンセー!
- 919 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:36 ID:qMTLfa8N
- 既に半殺しモード>木村
- 920 :名無し名人:01/12/23 11:37 ID:ZiWJZFnB
- ここで81竜きぼー
- 921 :名無し名人:01/12/23 11:40 ID:YAeDXvKn
- 四間飛車なんて今日び、はやんねぇんだよ。
- 922 :名無し名人:01/12/23 11:40 ID:+Uppgxip
- TV将棋だとチュン投げもやりにくいだろいうな・・・。
- 923 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:40 ID:qMTLfa8N
- 「さっきよりも久保五段逆転の目がでてきましたね」
「あ、七段です」
- 924 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:42 ID:qMTLfa8N
- △58歩よりも56桂のほうが早かったんでは?
- 925 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:42 ID:S10DKAQS
- >>909
そうだね。敗着は7五歩かも。
- 926 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:43 ID:S10DKAQS
- つめが甘いぞ〜
- 927 :名無し名人:01/12/23 11:45 ID:Kgkf7qoD
- 久保、ここで髪の毛見せつけ攻撃だ!!
- 928 :名無し名人:01/12/23 11:46 ID:U3E/riLT
- あと15分で逆転は無理だろうなー。
- 929 :名無し名人:01/12/23 11:46 ID:q/ePvUME
- どんなにわるい将棋でも
がんばっていれば、一回はチャンスがくるもんやね
- 930 :名無し名人:01/12/23 11:46 ID:3JBMVWNc
- >>896
前もそうだった。こいつの秒読みむかつく。
- 931 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:47 ID:etMAKm8N
- 「さきほどは80対20くらいだったのが70対30くらいになりました」
- 932 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:49 ID:etMAKm8N
- まさか後手玉に王手がかかるとは・・・
- 933 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:51 ID:etMAKm8N
- 後手48金!
上部広いからだいじょぶかな?
16まで逃げれるから
- 934 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:53 ID:S10DKAQS
- そろそろですか・・・
- 935 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:53 ID:etMAKm8N
- 先手54香で35飛車から馬ぬいておくと?
- 936 :名無し名人:01/12/23 11:54 ID:Kgkf7qoD
- ハゲの勝ち。
- 937 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:54 ID:etMAKm8N
- まで136手を持ちまして木村五段の勝ちでございます。
- 938 :名無し名人:01/12/23 11:54 ID:3JBMVWNc
- 木村さんってまだ24でさしてるのかな。。
- 939 :名無し名人:01/12/23 11:54 ID:ADWduvod
- 木村、久保に連勝
- 940 : ● ´ ー ` ● :01/12/23 11:55 ID:S10DKAQS
- >>935
俺もそうオモタ。
でも飛車無くなると攻めが大変だったか?
結局使ってないけど。
- 941 : :01/12/23 11:55 ID:6M03NvRL
- 題名:第137手、▽1六銀に▲投了です。
後手:木村一基
後手の持駒:金 桂 歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| と ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ 杏v銀v玉 ・ ・|二
|v桂 ・v歩v歩 ・v歩 ・v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 角 歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩v銀|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ 玉|七
| 香 ・ ・ ・v歩 ・v馬 ・ ・|八
| ・ ・ ・v龍 ・v金v銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:久保利明
先手の持駒:飛 金二 銀
手数=137 ▲投了 まで
ファイル名:074-本手順
開始日時:2001/12/23(日) 10:23:02
終了日時:2001/12/23(日) 11:54:42
棋戦:NHK杯
先手:久保利明
後手:木村一基
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀
▲1五歩 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △6四銀 ▲3九玉 △7五歩
▲7八飛 △4二銀 ▲9八香 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲6七銀 △7三銀 ▲7六歩 △7四銀 ▲9五角 △7六歩
▲同 銀 △9四歩 ▲5九角 △6六角 ▲6七銀 △7七歩
▲同 角 △同角成 ▲同 飛 △7五歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲7五歩 △8五銀
▲7四歩 △4四角 ▲6六角 △同 角 ▲同 銀 △7四銀
▲5六角 △7三歩 ▲7五歩 △8五銀 ▲7八飛 △8八歩
▲同 飛 △7六銀 ▲7七桂 △2二角 ▲6八飛 △7七銀不成
▲同 銀 △同角成 ▲3四角 △3三銀 ▲5六角 △5五歩
▲4五角 △5四銀 ▲3六角 △4四桂 ▲2五角 △5六歩
▲6九歩 △8七飛成 ▲6六銀 △7六馬 ▲8二歩 △9三桂
▲8一歩成 △6六馬 ▲同 飛 △5七歩成 ▲同 金 △同 龍
▲8六飛 △5八歩 ▲4八角 △5五龍 ▲2六歩 △5七銀
▲同 角 △同 龍 ▲6八銀 △5六龍 ▲同 飛 △同 桂
▲5七銀 △6七飛 ▲5六銀 △6九飛成 ▲4六歩 △6六角
▲2八玉 △5七角成 ▲5三歩 △4二金寄 ▲3四桂 △5六馬
▲4二桂成 △同 銀 ▲5二歩成 △同 金 ▲5七歩 △6五馬
▲9一と △4八金 ▲5六香 △4九金 ▲5四香 △3九銀
▲1七玉 △3八馬 ▲5二香成 △1六銀
まで136手で後手の勝ち
- 942 :名無し名人:01/12/23 11:56 ID:ADWduvod
- >>941
仕事がはやくてステキ
- 943 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 11:57 ID:etMAKm8N
- >>941
サンクス
- 944 :マンダム:01/12/23 11:57 ID:ftFSudkl
- kubo
komanageta
- 945 :名無し名人:01/12/23 12:00 ID:D/DjXIg8
- 来週は岡村登場か。。
- 946 :名無し名人:01/12/23 12:00 ID:IVJY2ALd
- 深浦、あいさつを決めた!
- 947 :名無し名人:01/12/23 12:01 ID:Kgkf7qoD
- あっこたんによいお年をって言われたYO!
- 948 :道具名人:01/12/23 12:01 ID:LnPFYi/l
- 深浦、良いお年を
ダッテ(小さい声で)ワラタヨ
- 949 :じぇっとすとりいむあたっく:01/12/23 12:02 ID:etMAKm8N
- お疲れ様でした。また来週いや再来週かな。
- 950 :名無し名人:01/12/23 12:02 ID:IeIdbrtJ
- 深浦「してやったり!」
- 951 :名無し名人:01/12/23 12:05 ID:P07EE2Z0
- 深浦、まだ講座の講師のつもり
- 952 :名無し名人:01/12/23 12:05 ID:5lJKsq/x
- すごく楽しみにしてたのに、ちょっと残念な内容でした。
- 953 :名無し名人:01/12/23 12:06 ID:ax5EPhup
- キレた久保見られたので満足
でも最後ちらっと映った足を崩しつつ笑顔の久保は萌えたZE
- 954 :4級マスター:01/12/23 12:08 ID:jI8CmCDx
- やっぱり終局直後の敗者の表情ってのは興味深い。
漏れ性格悪いな・・・
鬱だ。。。
- 955 :名無し名人:01/12/23 12:17 ID:wvdxQFMy
- 1月3日に木村と深浦が脳内将棋(目隠し将棋)で10秒将棋!?
とっても楽しみ。
- 956 :miya:01/12/23 12:22 ID:8aV81a0d
- 久保は弱いね、おれなんか屋敷に勝ったぜ!
http://urakita.tripod.com
- 957 :miya:01/12/23 12:24 ID:8aV81a0d
- それにひきかえアッコタンはいいねぇ
俺のカルピス飲ませてぇな
- 958 :?名人:01/12/23 12:25 ID:J2qJl5uW
- 久保7段(・∀・)スゴクイイ!!
- 959 :4級マスター:01/12/23 12:27 ID:jI8CmCDx
- 先生!コテハソ○山忠久の後を継ぐ者が出ました!
その名は >957 に書いてあります!
- 960 :名無し名人:01/12/23 17:07 ID:VddfQJwd
- あっこたん歳いくつよ?
- 961 :名無し名人:01/12/23 17:22 ID:fnBLCowm
- 19
- 962 :名無し名人:01/12/23 17:55 ID:3iaj/Fjj
- 24歳。
- 963 :名無しメイジン:01/12/23 23:07 ID:OcIOcGdy
- 久保キレててすごかったな・・・。
終盤はノータイムだし、感想戦の手つきはヤンキーばりの荒さ。
- 964 : :01/12/23 23:14 ID:iC0R1gic
- 久保は悔しがってたのは試合の負けではなく
木村があのツラで、美人な嫁もらったのに嫉妬してるだけです。
これ定説。
- 965 :名無し名人:01/12/23 23:18 ID:2v3jPhVv
- そういえば、放送中ずっと「木村五段」と言っていて、
テロップも「五段」になってたけど、つい先日六段に
上がったんだよ。
森下先生なら指摘しそうだ。
- 966 :名無し竜王:01/12/23 23:31 ID:hFYTwy7I
- >>965
昇段前の収録だけん、仕方なし。
- 967 :名無し名人:01/12/23 23:32 ID:O9AJ5hvI
- >>964
まさにそれこそ「不毛」だな・・・。
- 968 :名無し名人:01/12/23 23:34 ID:iC0R1gic
- >>967
木村のあのツラ→ヅラに訂正(W
- 969 :名無し名人:01/12/23 23:43 ID:GZL5NCtw
- 今日あっこたん見てて思ったんだけど、あっこたんって松浦亜弥に似てない?ど〜よ
- 970 :ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/12/23 23:46 ID:PAGpIA73
- >>969
にてない
- 971 :名無し名人:01/12/23 23:48 ID:55iLm4Pr
- >965
最初の方でおことわりのテロップがはいってたよ。
- 972 :名無し名人:01/12/24 00:24 ID:YXGJFy4l
- そろそろ新スレか?
- 973 :度知ろうと:01/12/24 00:30 ID:L2Dyia3L
- 46歩ついて角が受けに利いた局面は先手良しに思えてしまった。
- 974 :名無し名人:01/12/24 06:09 ID:jCkDTZR6
- キリがいいね。
来年は新スレから。
- 975 : ◆KagoAiR2 :01/12/24 08:55 ID:0uVDtinD
- @ノハ@
( ‘д‘)つ < 作っておきました
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1009151412/l50
- 976 :名無し名人:01/12/24 10:38 ID:xb0Y3xmb
- >>964
さすが関西人、優しい顔してもキレルと怖いか。
だとしたら、木村の髪がますます・・・。
- 977 :牛乳:01/12/24 11:52 ID:fo1slKG0
- 977
- 978 :牛乳:01/12/24 11:53 ID:fo1slKG0
- 978
- 979 :牛乳:01/12/24 11:54 ID:fo1slKG0
- 979
- 980 :牛乳:01/12/24 11:55 ID:fo1slKG0
- 980
- 981 :牛乳:01/12/24 12:01 ID:fo1slKG0
- http://l/. __
http://l/. ,- "~ : ::::::~`- 、
http://l/. /: : . . . ..:::.. : : : : : \
http://l/. /: : : : : : : : :}\:::::::::::::::::ヽ
http://l/. /. . . . :.:. / ヽ\:::::::::::ヽ
http://l/. /: : : : :/: :/: :./| ヽ. \:::::::|
http://l/. |:::::::::/!{_/___/ ! _____!_ ヽ::::|
http://l/. {:::::::{ 77_/__ _____` |';ニ|
http://l/. レl::{ゝ./{:i l` '{:i lヽ.}´)) |
http://l/. |:ゝヽ.' ゞ- ' --'' /,-:´|
http://l/. .|;:;';';'ヽ __‘__ /;';';';';::|
http://l/. |:;:;:;';';';`;..、 /';';';i':::|
http://l/. .|: ::;;';';';';';';':i . .. -'、';'i';l;|
http://l/. |: : :::';';, '"._| |、 ヽ|::|:::::|
http://l/. |:|: : |'" /ヽ、 / |::|ヽ::|
http://l/. /:|: |: | ./ ヽヽ-'"/ {::{ ヽ
http://l/./-.}: : } | ´ / ___{::{ --i
- 982 :牛乳:01/12/24 12:02 ID:fo1slKG0
- うわー・・・失敗やん・・・
- 983 :牛乳:01/12/24 12:04 ID:fo1slKG0
- 1000。がんばろう。
- 984 :牛乳:01/12/24 12:04 ID:fo1slKG0
- ヒヒヒヒヒ
- 985 :牛乳:01/12/24 12:06 ID:fo1slKG0
- クリスマス
- 986 :牛乳:01/12/24 12:07 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 今年のクリスマスも一人ぼっちだ・・・・
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 987 :牛乳:01/12/24 12:09 ID:fo1slKG0
- わ ,..-―-、 今
| /:::::::::::::::::l 987 だ
∩ /::::::::::::::::::::| ,、 番 !
-―-、 |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::| _/|ノ ゲ
/´Y (´ヽ ,、 l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿 ッ
,、 _し' l lヽJ/|ノ \: |∧/l/|ノレ : : : :/ ト
Y: : `ー`ー-―'´一': : | /: : : : : : : : : : ::i-‐'′ や
\: : : : : : : : : : : : / /: : : : : : : : : : : | |
Y: : : : : : : : :r'´ /: : : : : : : : : : : :|
/: : : : : : : : : :| /: : : : : : : : : : : : |
/:: : : : : : : : : ::| / : : : : : : : : : : : : |
/: : : : : : : : : : : | /: ::_: : : : : : : : : :|
`77ー--┬r一'  ̄/ / ̄`ー-┬r-'
l'´) ├| l'´) |~|
し' (ニ⊃ し' (ニ⊃
__
/〃 ┼‐┼〃__
/\ ノ __
__ , -――-、 /\ノ
ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
,..-―-、/) |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
/⌒Y (_ノ /) |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
 ̄l ̄l、 ) /`〉 ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
l: : :`ー--‐'‐'´: :/ \|∧ハ/l/: ::〈
\: : : : : : : : : :く |: : : : : : : : : : `ー-┐ ,.、
l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、 |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ |: : : : : : : : : : : : : : |
ヽ: : : : : : : : : : : : :| ヽ: : : : : : : : : : : /
\: : : : : : : : :/ \ : : : : : : /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ|  ̄ ̄ ̄ ノ)
ノしノ し'( ノ)__ノ (ノ(
'――――-'′ '-――一-'′
- 988 :牛乳:01/12/24 12:15 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 988番ゲットやー ズザーっと
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 989 :牛乳:01/12/24 12:17 ID:fo1slKG0
-
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 989番ゲットやー ズザーっと
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 990 :牛乳:01/12/24 12:19 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 990番ゲットやー ズザーっと
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 991 :牛乳:01/12/24 12:20 ID:fo1slKG0
-
幺夂
小ミ
製作・著作/ N H K
- 992 :牛乳:01/12/24 12:23 ID:fo1slKG0
- 992
- 993 :牛乳:01/12/24 12:23 ID:fo1slKG0
- 993
- 994 :牛乳:01/12/24 12:25 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < クリスマス記念に1000げっとーっと
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 995 :牛乳:01/12/24 12:26 ID:fo1slKG0
- 995!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 996 :牛乳:01/12/24 12:27 ID:fo1slKG0
- 2
- 997 :牛乳:01/12/24 12:28 ID:fo1slKG0
- 997
- 998 :牛乳:01/12/24 12:28 ID:fo1slKG0
- 998
- 999 :牛乳:01/12/24 12:30 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < クリスマスに1000げっと。おめでてーな!
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 1000 :牛乳:01/12/24 12:32 ID:fo1slKG0
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
|| || ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||牛||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 1000!!!!!!!!!!!!!!!げっとー ずさーっと
\ ||乳||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
147 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★