■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
碁聖戦
- 1 :名無し名人:02/05/30 17:03 ID:QdukbcLo
- 挑戦者決定戦は関西棋院対決!関西棋院勢のタイトル奪取はなるのか!
碁聖戦について語りましょう。
- 2 :名無し名人:02/05/30 17:09 ID:AaP8GYhg
- 関西棋院のライブはいいね。
http://210.166.136.70/netigo/cgi-bin/live/game.sgf
- 3 :名無し名人:02/05/30 17:09 ID:QdukbcLo
- 挑戦者決定戦ライブ中継室の入り口はこちら。
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/live/
- 4 :名無し名人:02/05/30 17:11 ID:AaP8GYhg
- とりあえず今の局面貼っとくか。
[1 - 80]
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼△┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┤
├┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├○┼○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼┼┼┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○●┼┼●●○○○○┼┼┼○┼┼┤
├┼○●┼┼●┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
右上白の五子がさあどうなるかと。
- 5 :名無し名人:02/05/30 17:15 ID:vCYBlPCo
- このスレタイトル本戦までもつかな・・・。
- 6 :名無し名人:02/05/30 17:24 ID:vCYBlPCo
- 関連スレ
【関西棋院は解散すべきか否や?】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/976199918/
こっちで話しがでていたようだけど、
単独でスレ建ててもらって全然オーケー。
関西棋院にとっては久々の祭りだしね。
ピカ一に挑戦まで語ろう(´∀`)
- 7 :名無し名人:02/05/30 17:25 ID:AaP8GYhg
- もつんじゃない?墜ちなきゃ。
- 8 :名無し名人:02/05/30 17:29 ID:n6xdQ6lE
- 白長考ですね。
どこうつか、見当もつかん
- 9 :名無し名人:02/05/30 17:31 ID:AaP8GYhg
- いま黒番。
- 10 :名無し名人:02/05/30 17:33 ID:n6xdQ6lE
- 夕食休憩か
- 11 :名無し名人:02/05/30 17:35 ID:n6xdQ6lE
- 黒版でした、失礼
- 12 :名無し名人:02/05/30 17:49 ID:1Z8OeZgU
- 黒:苑田勇一九段
白:結城 聡九段
このスレには書いてないので一応メモ
- 13 :名無し名人:02/05/30 17:58 ID:B2WNImV2
- 4の局面を見たらどっちが苑田か一発でわかる
- 14 :名無し名人:02/05/30 18:14 ID:1Z8OeZgU
- ライブ中継室は美女の一群が!
- 15 :名無し名人:02/05/30 18:35 ID:n6xdQ6lE
- 黒、うへんに地がひょっこりできるとは。
- 16 :名無し名人:02/05/30 18:37 ID:M/1CWanU
- >>7
あたりまえだ(ゲラ
落ちないようにおまえが
保全しとけよ( ´,_ゝ`)
- 17 :名無し名人:02/05/30 18:39 ID:n6xdQ6lE
- なんか上辺にも地ができてきた
- 18 :名無し名人:02/05/30 18:58 ID:n6xdQ6lE
- M-13
すごい手だ、いいのか悪いのかもわからん
- 19 :名無し名人:02/05/30 19:21 ID:n6xdQ6lE
- おおおおおおおおおおおおおおおお!
結城が勝った!
- 20 :名無し名人:02/05/30 19:23 ID:n6xdQ6lE
- タイトル戦は7/3かー
ずいぶん先ですね
- 21 :名無し名人:02/05/30 19:27 ID:2h7l5ZUY
- 初段ないやつはチャット参加すんな、うぜえ
- 22 :名無し名人:02/05/30 19:35 ID:rP7kEJjk
- (;GM[1]GN[第27期碁聖戦 本戦決勝]PB[苑田勇一]BR[九段]PW[結城 聡]WR[九段]HA[]KM[5.5]
RE[W+R]SZ[19]FF[4]
;B[pd];W[dc];B[dp];W[pp];B[de];W[cg];B[ef];W[gc];B[dh];W[cd]
;B[ce];W[dj];B[cl];W[bj];B[fi];W[fj];B[gj];W[fk];B[gi];W[gk]
;B[hk];W[hl];B[ik];W[cn];B[dn];W[co];B[do];W[cp];B[dm];W[cq]
;B[dq];W[gm];B[hp];W[jl];B[il];W[im];B[hn];W[hm];B[jm];W[in]
;B[kl];W[ip];B[iq];W[jp];B[jq];W[hq];B[gq];W[hr];B[gr];W[ho]
;B[gp];W[kq];B[ir];W[jr];B[hs];W[lp];B[ko];W[kp];B[jk];W[qf]
;B[pf];W[pg];B[qe];W[of];B[pe];W[rf];B[pi];W[re];B[og];W[oh]
;B[ph];W[ng];B[qg];W[pc];B[nd];W[og];B[rg];W[qd];B[ne];W[rc]
;B[ob];W[pb];B[qn];W[lf];B[ld];W[nj];B[oi];W[ni];B[pk];W[ki]
;B[ic];W[ro];B[lg];W[kg];B[lh];W[li];B[mf];W[mg];B[kf];W[mh]
;B[le];W[rn])
- 23 :名無し名人:02/05/30 19:35 ID:rP7kEJjk
- まだまだこれからとか思ってみてたんだけど
- 24 :(´∀`):02/05/30 19:43 ID:qb9e1ttQ
- 竜星戦に引き続き、結城vs苑田は結城が勝ちましたか。。
最近つよいですね。
- 25 :名無し名人:02/05/30 20:03 ID:n6xdQ6lE
- 102手目は結城先生勝負手といわれてますね。
- 26 :コメントつき棋譜:02/05/30 20:16 ID:Tvx/3BwQ
- (;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dc]C[先番 苑田勇一九段 白番結城聡九段]
;B[dp]C[両者の対戦成績は 苑田7勝 結城 6勝です]
;W[pp]C[今日は苑田の「攻め 結城のシノギになるのかな?<適当卵zです]
;B[de]C[黒は高くカカリました 苑田九段らしいですね]
;W[cg]C[白ははさんでいきました しかしこれは黒を攻めようとしてるわけではありません]
;B[ef]C[黒は堂々とコスミました 一番自然な手に見えます]
;W[gc]C[白も穏やかに2間です 左上は白のサバキですね]
;B[dh]C[黒は一番王道のカケを選びました]
;W[cd]C[白は一番カライ手を選びました]
;B[ce]C[黒も重厚に遮りました さて白1子の運命は]
;W[dj]C[白1子は軽く見てハサミました]
;B[cl]C[黒は一番厳しい手を選びました]
;W[bj]C[正解はB-10トビでしたっ]
;B[fi]C[黒の攻めですね しかしC-6の打ち込みも気になるところです]
;W[fj]C[白はこちらにもたれました c-6への打ち込みを狙ってます]
;B[gj];W[fk];B[gi]C[黒はあくまで堂々ですね 打ち込みはかかってきなさい といわれてます]
;W[gk]C[白はまだ力を貯めました やはりc-6への打ち込みを狙ってます]
;B[hk];W[hl];B[ik]C[黒はあくまでも堂々としてます 苑田九段らしいですね〜]
;W[cn]C[やはりっ 厳しい打ち込みでした さぁ〜戦いの頼エ]
- 27 :コメントつき棋譜:02/05/30 20:20 ID:Tvx/3BwQ
- ;B[dn]C[黒は普通にツケました さて白はノビるのか割り込むのか?]
;W[co]C[おっと白はノビました]
;B[do];W[cp]C[ここで白がいばると黒つらいようにも見えます 黒どうするかっ]
;B[dm]C[黒は力強くノビました これは激しいことを考えてる?]
;W[cq]C[白は仕方ないですね。さて黒はg-8に切るのかっ]
;B[dq]C[黒は押さえましたやはりキリは無理だったみたいです]
;W[gm]C[次切られては白だめですので 必然です]
;B[hp]C[この手も必然っぽいです]
;W[jl]C[正解はk-8カケでした]
;B[il];W[im];B[hn];W[hm];B[jm]C[黒は厳しく切っていきましたっ また戦いですね]
;W[in];B[kl];W[ip]C[さぁ〜この戦いはどうなるのでしょうか?]
;B[iq]C[白は切らした調子でサバコウとしております]
;W[jp]C[白はノビました さぁ〜黒は下を這うのか堅く継ぐのか]
;B[jq]C[黒は這いました さぁ〜白が切ったらどうなる?]
- 28 :コメントつき棋譜:02/05/30 20:21 ID:Tvx/3BwQ
- ;W[hq]C[白は切りました]
;B[gq]C[黒は冷静に白を取り込みました しかし私見ではちょっと黒つらいと思います]
;W[hr];B[gr];W[ho];B[gp];W[kq];B[ir]C[必然です]
;W[jr];B[hs];W[lp]C[白普通にカケツギました]
;B[ko]C[正解者は$さんです おめでとうございます]
;W[kp];B[jk]C[黒は手厚く抜きました]
;W[qf]C[ここは大場ですね さて黒はどう白に応対するのか]
;B[pf];W[pg];B[qe];W[of];B[pe]C[黒はツケ押さえを選択しました 白を重くして中央の厚みを働かす作戦です]
;W[rf]C[一番地でがんばった手です]
;B[pi]C[正解はq-11ハサミでした 厳しいですね]
;W[re]C[白急所の曲がりです]
;B[og]C[なんと黒は上を切りました またすごいことになりそうですね]
;W[oh];B[ph];W[ng];B[qg]C[大変失礼いたしました。。。。。こちらが正しい手順です]
;W[pc]C[正解はq-17ツケでした 筋がいい手ですね]
;B[nd]C[黒はトビました なんか筋が悪いような気がしますがいかがでしょうか?]
- 29 :コメントつき棋譜:02/05/30 20:21 ID:Tvx/3BwQ
- ;W[og]C[w゚o゚w 驚きました これは白まともにけんかしに行きました]
;B[rg]C[これは必然]
;W[qd]C[白はゆるまずアテコミました こえれは結局中央の白の運命が勝負です]
;B[ne];W[rc]C[さぁ〜中央の白の運命はっ]
;B[ob]C[下ケイマです]
;W[pb]C[白当然の受けです]
;B[qn]C[これは苑田九段らしい美人は追わずの一着です]
;W[lf]C[白は中央を守りました]
;B[ld]C[黒が普通に受けました]
;W[nj]C[白は補強します]
;B[oi];W[ni];B[pk]C[黒はいたって普通に受けました黒自信の進行か?]
;W[ki]C[白は中央で安定したふりです まだまだ目ははっきりありません]
;B[ic]C[黒はいたって自然な進行ですね ]
;W[ro]C[白はがんばりました 左上は大丈夫でしょうか? 地合では白有魔ナす黒は白への寄り付き次第です]
;B[lg]C[正解はm-13ツケでしたっ 黒怒りました]
;W[kg];B[lh]C[ここが勝負所です]
;W[li]C[というわけで白はこちらから押さえました白全体の運命はいかにっ!]
;B[mf];W[mg];B[kf];W[mh];B[le]C[さぁ〜ここまではだいたい必然 ここで白が中央を手を抜いたら命がけの勝負になります]
;W[rn]
)
- 30 :名無し名人:02/05/31 03:59 ID:I9F9wy9E
- >22棋譜入力乙〜。
>26-29コメント入力乙〜。
このコメントは勉強になるなー。
関西棋院のこういう試み好み。
- 31 : :02/05/31 08:26 ID:ALdiXQIk
- 棋譜サンクス。挑戦者は苑田でも結城でも良かったけど。
苑田はまだまだチャンスあるだろうから。今回は結城に頑張ってもらおう。
つーかなんで苑田はNHK杯に出てないんだ?
- 32 :名無し名人:02/05/31 08:53 ID:aUldJRng
- つくづく思うに、もし苑田が天元戦で島村に勝ってタイトルを取ってたら、
主役が張れる棋士になってたと思う。何であんなジジイに負けたんや・・・
- 33 :26−29:02/05/31 14:36 ID:BEgHkAyg
- 30さんへ
2のリンク先をそのままコピペしただけだからつかれていません。
ねぎらいの言葉をかけられるとなんか申し訳ないきもちになっちゃいます。
32さんへ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003343708/437-440n
これを読めば島村先生のことを「あんなジジイ」とは言えなくなると思います。
後、島村先生に負けたのよりも、第3期名人戦リーグ入り決勝で工藤紀夫に負けた
のが痛かったと思います。
- 34 :名無し名人:02/06/01 12:28 ID:dephABcM
- 結城九段ゴキブリの挑戦って言わかと思ったのに>囲碁将棋ジャーナル
(「5年ぶり」て言ってたです)
挑戦手合までスレを維持しよう。保全age
- 35 :dai:02/06/01 12:55 ID:Vave86lw
- 金井キモイヨー
- 36 :名無し名人:02/06/01 14:36 ID:/QRIv7YM
- 苑田はアマチュアに懸賞碁(互い先)で負けるんだもん
そこで、ちゃんと勝っていたら、勝てるようであったなら、
でも、よく考えたら、小林光一もアマチュアに互い先で負けて泣いてたか・・・
あまり、関係なかったかも。
苑田さんの碁の考え方、すばらしいと思うけど、プロは
タイトルとって何ぼだから。梶原のようなタイプですかね。
もっとも、強い人が勝つとは限らないのが勝負ですが。
- 37 :某掲示板より:02/06/03 15:05 ID:f9NXvQS2
- 結城聡 2002年6月1日(土) 14:47:44
皆様応援のメッセージありがとうございます。
一昨日の碁は序盤から白が薄くいやな碁形で
夕食休憩の時は白絶望的な形勢と思ってましたが
なんとか自分を奮い立たせようと必死でした。
そして102手の場面ではずっと苦しかったのが
やっと少し光が見えもしかしたら好転したかなと感じ、
しかし秒読みに入ったので集中せねばと
思ってた矢先の突然の投了でした。
正直びっくりしましたが、黒の立場で考えると
その前の数手間に不本意な着手が続き、
元々苑田九段も黒が良くないと思われてたようで
戦意喪失されたものと思われます。
五番勝負は2度目で、前回の5年前は
始めての経験で戸惑いもあり
やや不完全燃焼だったので、
今度は全力を出せればなんとかなると思ってます。
- 38 :名無し名人:02/06/05 14:22 ID:hrVD3F7Q
- ときどきあげ様
- 39 : 某掲示板より:02/06/05 16:39 ID:Od6sjzec
-
『碁聖戦挑戦手合予定』
打出の小槌 2002年6月4日(火)
第1局 7月3日(水) 新潟・「ホテルイタリア軒」
第2局 7月18日(木)石川・「文化会館フォルテ」
第3局 7月26日(金)広島・「ナティーク城山」
4局目以降はまだ未定です
みなさん応援よろしくお願いいたします
- 40 :名無し名人:02/06/08 18:15 ID:GrP6ouQ.
- ときどきあげ様
- 41 :名無し名人:02/06/11 07:47 ID:nfg0O3rY
- age
- 42 :名無し名人:02/06/13 05:39 ID:mGvTp92A
- sage
- 43 :名無し名人:02/06/14 07:13 ID:SlstO.PY
- hozen
- 44 :名無し名人:02/06/15 23:01 ID:I5YWzv52
- age
- 45 :名無し名人:02/06/20 13:12 ID:SG3AzPQ2
- あげ様
- 46 :関西棋院解散希望者:02/06/21 21:39 ID:WYQEPspI
- ユーキが挑戦者か。無理だな。
ピカイチもラクショーとか思ってんじゃないの?
ユーキなんて所詮タイトル取れる器じゃないだろ。
むかーしのマルコメユーキは好きだったが最近はいまいち。
成績悪くても一流棋士ヅラできるのって
関西棋院に他にろくな棋士がいないからだろうな。
東京にはユーキクラスは院生にもいそうだぜ。
日程も三回戦までしか組んでないのって、
やはり光一のストレート勝ちを予想してなのか?
ふつう4局目ぐらいまでは組むんじゃねーの?
- 47 :名無し名人:02/06/21 22:21 ID:JPcMIzFw
- いつものことだよ。
- 48 :名無し名人:02/06/21 22:44 ID:iGDdbBv2
- みんなが期待しなくなったころにタイトル取ったりすることもあるからね
でも、私も7−3でピカイチ乗りかな。
ピカイチも、いまいち調子よくなさそうだし。
- 49 :名無し名人:02/06/22 14:48 ID:.m8vRyNw
- 囲碁将棋ジャーナルでの自戦解説記念age。
- 50 :名無し名人:02/06/25 08:23 ID:j6UklgJI
- >>46おまえはアフォ。
国際棋戦の結城の活躍知らないのか?あれに出るのも国内予選があるんだぞ。
- 51 :名無し名人:02/06/27 00:24 ID:QLPTOznY
- >>46の書き方もどうかと思うが、
>>50も、国内予選を勝ち抜いたからといって、どうなのでしょうかね。
国内予選を勝ち抜くだけなら、張リユウだって、枠抜けしたし・・・
もっと、説得力ある理由がほしいね。
- 52 :名無し名人:02/06/27 19:35 ID:f0NVbosQ
- >50
関西棋院は国際きせんで予選ないぞ。
しゅんらんはいとかは日本棋院だって選抜メンバー。
要するに上が断れば序列で下に打診が行く。
結城は日本棋院にいれば序列でいくら上が断っても
まわって来るのは苦しいと思うけど。
関西棋院だとあれでトップだからでれるんだろ。
- 53 :名無し名人:02/06/27 19:41 ID:f0NVbosQ
- >50
関西棋院は国際きせんでだいたい予選ないぞ。
富士通杯は三次予選があるから最終的に日本棋院とあたるけれど
それ以外の棋戦は関西棋院専用の枠がひとつぐらいあって
関西棋院もたかが一つの予選をする暇も金もないから序列で上を指名ってやつ。
しゅんらんはいとかは日本棋院だって選抜メンバーじゃなかったか?
要するに上が断れば序列で下に打診が行く。
結城は日本棋院にいれば序列ででトップ10に入るかも怪しいから
いくら上が断っても結城までまわって来るのは苦しいと思うけど。
関西棋院だとあれでトップだから序列ですぐでれるんだろ。
51のいうとおり46の書き方もむかつくとこがあるけれど
あながちでたらめな憶測とは言いがたいし
46にアホと言う前に50もちゃんと調べた方がいいんじゃないか?
- 54 :名無し名人:02/06/27 19:42 ID:f0NVbosQ
- やってもた。
かきかけでアップしてた。
すんまそん。
- 55 :名無し名人:02/06/29 16:52 ID:ozuOGVdQ
- もう少しで、碁聖戦ですね。よくこのすれもったな。
- 56 :名無し名人:02/07/02 01:22 ID:di5qXPAc
- http://www.niigata-nippo.co.jp/gosei/
http://www.niigata-nippo.co.jp/gosei/igo/index.html
ホームページが立ち上がってました。age
- 57 :名無し名人:02/07/02 10:44 ID:lhYzjHgo
- だいぶ前(二ヶ月ぐらい?)だけど結城を関西空港で見た。
すし屋で囲碁の話らしき話題が聞こえたので見たら結城だった。
女と一緒だったけど彼女か?それとも棋士か関係者か?
美人とは言いがたいがおねえ系のまあそこそこの女だったよ。
結城の彼女としてはちょっと不似合いだったから違うか。
俺のイメージはなぜか結城の彼女は光浦靖子のイメージ。
でも彼女だとしたら二人で海外旅行でも行くところだったのかな。
リッチじゃのう。
しかしそんなことしてて碁聖戦大丈夫なのか?
九割方小林もちってとこだな。
- 58 :名無し名人:02/07/02 11:29 ID:vMh6bCAE
- >>57
光浦靖子にワロタ
- 59 :名無し名人:02/07/02 11:38 ID:9/3WTIfY
- 遅レスですまんが、どう考えても>46はアフォだろ。
そりゃ>50も無知だが、なぜ46に同意できる?!
東京の院生レベルなわけないだろ。碁聖戦の予選トーナメント
を勝ちあがってきているのだから。
漏れは>50に同意というか、結城が勝つと思うよ。
イ・セドルに雪辱を果たし、このトーナメントを勝ち上がってきて、
今は充実してるんだろう。
念のため言っとくとトヨデンはピカ一は推薦で、結城は予選からの出場だ。
それに最近のピカ一の国際棋戦のへたれっぷりはどうだ。
今年の国際棋戦1勝くらいしたっけ?全敗じゃないのか?
結城うんぬんより、小林光一の不調が目立つから
楽な防衛戦になんかにはならないだろう。
- 60 :名無し名人:02/07/03 04:53 ID:QuurZbqk
- >59全敗だね。
確かに、一方的にはならないかもね。
初日アゲ
- 61 :名無し名人:02/07/03 09:35 ID:4S0Gvhso
- 対局開始上げ。とりあえず現在の盤面など貼ってみる。
黒 : 小林光一, 碁聖
白 : 結城聡, 九段
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼◇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
- 62 :名無し名人:02/07/03 12:01 ID:ySCUpOVo
- ひといねぇ…
とりあえずこうちゃんが模様っぽいかんじ?
- 63 :名無し名人:02/07/03 12:55 ID:QuurZbqk
- これで黒ってやれるのかな・・?
序盤は白有利?
- 64 :名無し名人:02/07/03 13:04 ID:Vpbu3/a6
- 互角と思う。
- 65 :名無し名人:02/07/03 13:49 ID:ySCUpOVo
- 小林光一は結構厚みをつかうのに神経を使うイメージがあるのでけっこうおもしろくなりそう
- 66 :名無し名人:02/07/03 13:53 ID:Mh4cfbmQ
- http://www.niigata-nippo.co.jp/gosei/igo/index.html
なんとなく一手ずつ再現のとこピコピコ鳴ってうぜえ
- 67 :名無し名人:02/07/03 15:22 ID:xHWeOfYM
- 黒ちょっときついか…
- 68 :名無し名人:02/07/03 16:03 ID:IU8H9QJo
- コバコウまるでダメじゃん。
序盤の左上の折衝はなんとなく呉−橋本の十番碁の第一局目を彷彿させる。
あんな4目取られて黒いいはずがない。
- 69 :名無し名人:02/07/03 16:31 ID:QuurZbqk
- でも形勢が白に傾いているようにみえないのですが・・。
漏れが弱いだけかな。もう大ヨセですか?
- 70 :名無し名人:02/07/03 18:20 ID:a4gQFmRc
- ヨセで細かくなってきた…
- 71 :名無し名人:02/07/03 18:23 ID:Mh4cfbmQ
- どっちが勝ってる?
- 72 :名無し名人:02/07/03 18:25 ID:lRDdyUuo
- 白じゃないかな
- 73 :名無し名人:02/07/03 18:42 ID:MYQLiIMY
- 数えてみると、黒のような。
なんにせよ、細かいのかな。
- 74 :名無し名人:02/07/03 18:51 ID:/OwVGPLA
- 黒だろ
- 75 :名無し名人:02/07/03 18:53 ID:lRDdyUuo
- 黒みたい
- 76 :名無し名人:02/07/03 18:56 ID:P0GAaaio
- 黒が勝ったぞ
- 77 :名無し名人:02/07/03 19:05 ID:4S0Gvhso
- 黒1目半勝ち
- 78 :名無し名人:02/07/03 19:14 ID:MYQLiIMY
- 結城先生残念。
- 79 :名無し名人:02/07/03 20:25 ID:QuurZbqk
- まぁ盛り上がらないこと。
スレの伸びも悪いけど、カキコの内容もおざなりだね。
スレタイが悪いこともあるんだけど、この二人だと
人は集められないのかな・・。
- 80 :名無し名人:02/07/03 20:55 ID:ZPkJ.u4A
- こんな牢名主がいらさるとこに書き込むのもなぁ(藁
- 81 :名無し名人:02/07/03 21:38 ID:1E0aIIXM
- (
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.994]
SZ[19]PB[小林 光一]BR[碁聖]PW[結城 聡]WR[九段]
DT[2002-7-3]
PC[新潟]EV[第27期碁聖戦]RO[第1局]RE[B+1.5]KM[5.5]
;B[pd];W[dc];B[pq];W[dq];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[de];W[ee]
;B[cc];W[dd];B[cd];W[ef];B[ce];W[dg];B[ed];W[db];B[fd];W[cb]
;B[bb];W[ba];B[ab];W[gc];B[gd];W[hc];B[bg];W[he];B[ff];W[gf]
;B[fg];W[fe];B[ge];W[hd];B[gg];W[hf];B[eg];W[df];B[dh];W[fc]
;B[dn];W[ep];B[fn];W[qn];B[qp];W[qk];B[qi];W[qf];B[nc];W[qd]
;B[qc];W[rc];B[qe];W[rd];B[pe];W[re];B[qb];W[pf];B[rg];W[rf]
;B[oi];W[ok];B[mi];W[on];B[mq];W[rb];B[kc];W[gk];B[ek];W[bn]
;B[bm];W[bo];B[cl];W[ro];B[hq];W[lo];B[kq];W[mk];B[rk];W[rl]
;B[qj];W[pk];B[ng];W[nf];B[mf];W[ph];B[og];W[of];B[md];W[qh]
;B[oj];W[jp];B[jq];W[me];B[le];W[ne];B[lf];W[np];B[nq];W[fi]
;B[ei];W[jk];B[er];W[dr];B[eq];W[dp];B[jn];W[gq];B[gr];W[fp]
- 82 :名無し名人:02/07/03 21:38 ID:1E0aIIXM
- ;B[gp];W[fq];B[fr];W[hp];B[ip];W[go];B[iq];W[rq];B[rp];W[sp]
;B[rr];W[cg];B[ch];W[ec];B[cf];W[qr];B[qq];W[sr];B[sq];W[bf]
;B[be];W[rq];B[ib];W[rs];B[ob];W[km];B[ri];W[rh];B[sh];W[ra]
;B[sl];W[rm];B[ds];W[cs];B[es];W[br];B[kn];W[ln];B[jm];W[jl]
;B[lj];W[fj];B[hg];W[ej];B[dj];W[dk];B[ck];W[ii];B[hb];W[ns]
;B[op];W[ls];B[no];W[nn];B[or];W[os];B[ps];W[pr];B[ms];W[mr]
;B[nr];W[qs];B[lr];W[kr];B[ms];W[bh];B[af];W[mr];B[lq];W[ms]
;B[gb];W[is];B[hs];W[ks];B[mo];W[lm];B[jr];W[js];B[fl];W[fb]
;B[hl];W[bc];B[ad];W[ki];B[kj];W[jj];B[kh];W[ig];B[hh];W[kg]
;B[jh];W[ih];B[lh];W[kd];B[jd];W[je];B[id];W[ke];B[ld];W[ie]
;B[ic];W[ji];B[jg];W[kf];B[lk];W[nj];B[ni];W[lg];B[mg];W[od]
;B[oc];W[hi];B[hk];W[po];B[mj];W[nk];B[ll];W[ml];B[ir];W[ps]
;B[gm];W[sf];B[sg];W[qa];B[pa];W[hn];B[kp];W[jo];B[ko];W[io]
;B[in];W[ho];B[mn];W[mm];B[hj];W[eo];B[en];W[sm];B[sk];W[am]
;B[al];W[an];B[fa];W[ea];B[ga];W[oh];B[dl];W[gj];B[pp];W[fo]
;B[hm];W[oo];B[mp];W[il]
)
- 83 :スケジュール載せます:02/07/03 21:58 ID:EGmzGpXY
- ■第1局 7月3日(水)
新潟県新潟市 「ホテルイタリア軒」 主催:新潟日報社
■第2局 7月18日(木)
石川県野々市町 「文化会館フォルテ」 主催:北國新聞社
■第3局 7月26日(金)
広島県因島市 「ナティーク城山」 主催:中国新聞社
■第4局 8月21日(水)
東京都千代田区 「日本棋院会館」
■第5局 8月28日(水)
東京都千代田区 「日本棋院会館」
- 84 :名無し名人:02/07/03 23:01 ID:QuurZbqk
- >81-83
乙かれ様〜。
結局どこが勝負の分かれ目だったのかな。
ヨセで逆転したの?
だれか解説してくださいまし。
- 85 :名無し名人:02/07/04 11:46 ID:QQLhccdo
- だれか9路版のタイトル戦を作ってあげて下さい。
それなら無敵なんじゃない?
- 86 :名無し名人:02/07/06 08:27 ID:G.dCvQ8g
- age
- 87 :名無し名人:02/07/10 12:04 ID:GlIAIjSc
- あげ様
- 88 :名無し名人:02/07/16 00:03 ID:Z5WIRxoQ
- 第2局2日前age。
http://www.hokkoku.co.jp/igo/
- 89 :↑:02/07/16 00:20 ID:qsGA8qgI
- 小林光一ってメガネかけてなかったっけ。
- 90 :名無し名人:02/07/16 00:26 ID:Z5WIRxoQ
- 近視矯正手術したんじゃなかったっけ?
- 91 :名無し名人:02/07/18 08:20 ID:GgIyOCCE
- age
- 92 :名無し名人:02/07/18 10:45 ID:15nsE0uM
- 左辺どうなるでしょうね
- 93 :名無し名人:02/07/18 11:34 ID:RXKoWPMs
- おお、今日だったのか。
タスキからの戦いですか、白は軽く見るのかな。
- 94 :名無し名人:02/07/18 15:29 ID:2rJg2DIc
- こんなんで黒勝てるのか
- 95 :名無し名人:02/07/18 16:55 ID:YE7veZyc
- 黒はこれ模様としてまとめれたら勝ちか。
左辺の白にぴたっとよりつきたいな。
まさか左辺死ぬことはないですよね?
- 96 :名無し名人:02/07/18 17:59 ID:YE7veZyc
- 白番小林碁聖 中押し勝ち(144手)
碁聖の2勝0敗
結城もうだめぽ。
- 97 :名無し名人:02/07/18 18:03 ID:HflumH2.
- 小林碁聖 手筋連発 カコイイ!!
- 98 :名無し名人:02/07/18 18:13 ID:2rJg2DIc
- ああ終わってる
- 99 :名無し名人:02/07/18 18:33 ID:uefeQy/s
- 結城は棋力矯正手術を受けなさい。
- 100 :名無し名人:02/07/18 18:38 ID:oMjFcYCI
- もう終わってますたか。。。
- 101 :名無し名人:02/07/19 01:45 ID:XeMxUtsA
- 144で中押なんてそんなに差が開いていたの?
黒が中央を纏めたらまだまだ見せ場がありそうに
思えたのだけど、結城ってこういう投げ方する人
だったっけ?
何だかようワカラン。
- 102 :名無し名人:02/07/19 02:13 ID:sVTqTl/o
- >101
中央、手になってない?
- 103 :名無し名人:02/07/19 05:57 ID:af0NXsIw
- (;FF[4]GM[1]SZ[19]GN[第27期碁聖戦七番勝負第2局]PB[結城聡]PW[小林光一]BR[九段]WR[碁聖]
DT[2002/07/18]KM[5.5]RE[白番中押し勝ち];B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce];W[dn];B[cl];W[co];B[fp];
W[bq];B[em];W[fo];B[gp];W[dh];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[gd];W[hc];B[hd];W[ic];B[id];W[jc];B[gm];W[gh];
B[ih];W[cj];B[dm];W[cr];B[nq];W[qn];B[no];W[qk];B[hj];W[cg];B[fi];W[eg];B[ol];W[iq];B[kq];W[kp];B[kr];W[oq];
B[nr];W[ki];B[jd];W[kd];B[ke];W[le];B[fc];W[fb];B[gb];W[eb];B[kc];W[ld];B[lc];W[jb];B[kb];W[hb];B[lf];W[kf];
B[je];W[nd];B[oc];W[mb];B[kg];W[mf];B[lg];W[od];B[on];W[go];B[hp];W[ho];B[eo];W[en];B[do];W[cn];B[fn];
W[ip];B[io];W[hn];B[jo];W[hq];B[gq];W[gr];B[eq];W[fr];B[im];W[er];B[in];W[pc];B[qc];W[pb];B[qg];W[pm];B[qq];
W[qp];B[pq];W[op];B[or];W[rq];B[rr];W[qr];B[pr];W[sr];B[qs];W[rh];B[qh];W[ri];B[pj];W[rg];B[og];W[gi];B[gj];
W[fj];B[ej];W[fk];B[ei];W[ek];B[dk];W[dj];B[gk];W[ck];B[dl];W[jp];B[lo];W[om];B[pl];W[ql];B[nm];W[pk];B[ok];
W[of];B[me];W[md];B[pf];W[oj];B[qj];W[rj];B[oi];W[nj];B[nk];W[qf])
- 104 :名無し名人:02/07/19 10:27 ID:I3ze4rGc
- 第3局 7月26日(金) 広島県因島市 「ナティーク城山」
http://www.chugoku-np.co.jp/Igo/gosei27/index.html
「囲碁のまちづくり推進協議会」ホームページに、両対局者のインタビューが
載っているので、リンク貼っておく。
http://www4.ocn.ne.jp/~inigo/tokusyu8/tokusyu.htm
- 105 :名無し名人:02/07/19 15:39 ID:bmPVvpt2
- >>102
あっ、そーいうことね。なっとく。
- 106 :名無し名人:02/07/19 21:43 ID:AQTPlEnw
- がんばれ結城、橋本昌二のタバコをもぎ取った漢
小林のズラもむしれ
- 107 :名無し名人:02/07/19 23:34 ID:JKWe4D4Q
- そろそろタイトルとってほしいねー
- 108 :名無し名人:02/07/19 23:36 ID:DOkdATpU
- >106
小林ってずらなのか?
- 109 :名無し名人:02/07/20 18:43 ID:6Jyvwzdk
- 第2局は小林の名局だったんだね。
中央を手にもっていったのには感心した。
- 110 :名無し名人:02/07/21 00:35 ID:hXSeagMY
- 強い小林光一万歳。ぐびぐび
- 111 :名無し名人:02/07/21 01:27 ID:/bOdRsTU
- マアこっからひっくり返るわけだが
- 112 :名無し名人:02/07/24 02:52 ID:WZCgrVTE
- age
- 113 :名無し名人:02/07/25 22:32 ID:h03pMYfk
- 前日age
- 114 :名無し名人:02/07/26 06:34 ID:wpkvtcgw
- 第3局対戦日age
結城は武闘派と言われているが 第2局の結末を見ていると 手が見えていない
これでは二流棋士ならねじ伏せられるだろうが トッププロには勝てないな
- 115 :名無し名人:02/07/26 06:44 ID:wpkvtcgw
- 114 IDが8文字すべて小文字アルファベットだ 珍しい
- 116 :名無し名人:02/07/26 06:53 ID:CgXLRkTE
- 3連勝期待あげ
- 117 :名無し名人:02/07/26 09:34 ID:lWfY821g
- 始まりましたね。今日は中国新聞か
渋いほうの小林流ですか
- 118 :名無し名人:02/07/26 09:39 ID:lWfY821g
- 対局中継のほうすごい布石になっているが
まさか小林光一が一手目を上辺の星に打つはずもないとおもうけど
- 119 :名無し名人:02/07/26 09:42 ID:FEKIj7Xk
- 中継のほうの布石で打っていただきたい
- 120 :名無し名人:02/07/26 09:44 ID:FDyp/qAA
- はじまた。
- 121 :名無し名人:02/07/26 09:49 ID:lWfY821g
- ゆーきえらい考えてる
中継のほうもなおったね
- 122 :名無し名人:02/07/26 09:52 ID:X0jaztN.
- ちゃんと中継になってるか不安
- 123 :名無し名人:02/07/26 09:52 ID:FDyp/qAA
- えらい穏やかな進行だこと。
- 124 :名無し名人:02/07/26 09:53 ID:8rfNjp3w
- ライブはこちら
http://www.chugoku-np.co.jp/Igo/gosei27/live3.html
- 125 :名無し名人:02/07/26 10:33 ID:BdZi/Qw2
- まだ打たないの!
まるで「決め打ちのお前とは違うんだよ」という結城の主張のようだ
- 126 :名無し名人:02/07/26 10:41 ID:LPMFUCr.
- 進んだ。一気に
黒13とか最近こういう感覚多いよな
- 127 :名無し名人:02/07/26 12:27 ID:8.zXN.Xc
- 中継さぼってたのか?W
- 128 :名無し名人:02/07/26 12:51 ID:HbNp0Lqw
- 黒31スゴイ! 黒模様が無傷でまとまれば 碁はOWA!
- 129 :名無し名人:02/07/26 13:39 ID:rUikH2hk
- 白32、34とは結城もやるねえ。勝負どころか
- 130 :名無し名人:02/07/26 14:00 ID:xvLw08nU
- 打たねーな
34のほうをかかえる一手だろうに
そーゆーつもりで23と下から打ったんじゃないのかい
- 131 :名無し名人:02/07/26 14:12 ID:0nxWtigY
- 秀策生誕の地、囲碁のまち因島か
なら早く打て
- 132 :人名し無名:02/07/26 14:23 ID:mwDvu.yk
- ヨセまで読みきります。左上の白模様が隠しテーマかな?
- 133 :名無し名人:02/07/26 15:09 ID:QVy6C6CU
- 白40。すごい手だなあ
これには黒はハネダシを防がなきゃならないかな
で、居直ると
- 134 :名無し名人:02/07/26 15:22 ID:1gKRn9ys
- ライブというのは 嘘っぱち
中国新聞は遅れている 日本のチベット!
- 135 :名無し名人:02/07/26 15:36 ID:OB.zUup6
- コスミでつながってるくらいだろ
- 136 :名無し名人:02/07/26 15:46 ID:0yUpfzlM
- それにしても結城はなんという髪型なんだ
ユニコーンか君は
- 137 :名無し名人:02/07/26 15:47 ID:9sLIq8X6
- 結城大丈夫なの?危なっかしい感じ
- 138 :名無し名人:02/07/26 15:50 ID:0yUpfzlM
- ほんとだ一気にすすんだ
ライブじゃなくて1時間に1回更新のようだ
- 139 :名無し名人:02/07/26 15:56 ID:0yUpfzlM
- こんなところで長考するわけないもん
中国人ほんとアホ
- 140 :名無し名人:02/07/26 16:02 ID:9sLIq8X6
- なんで中国新聞なんだよ!
こんなとこにまかせるな
- 141 :名無し名人:02/07/26 16:43 ID:Qkf2Q6.A
- 黒81のオシまでの局面だが、地合いはコウを抜いた白が良い。
上辺をうまく捌ければ白番・結城の勝勢と見る。
- 142 :名無し名人:02/07/26 17:04 ID:l6sO2BeI
- 手筋の連発で面白いねー。
- 143 :名無し名人:02/07/26 18:08 ID:l6sO2BeI
- 更新したー!
113手まで進んだけど、これどうなってるの??
真ん中から右上にかけての白3子の2つ、取られで黒地じゃないですか?
それでしかも左上が手になったら白足りないと思うのですが・・
- 144 :名無し名人:02/07/26 18:32 ID:CG3qGWM6
- 左上ってどうなってんの?
抜き石がのこる棋譜再現ソフトはかなり問題ありだぞ
- 145 :名無し名人:02/07/26 18:41 ID:0D3EuiYU
- お、さすがに進んでる
コウにした時点で結城優勢と思ったけど、その後めまぐるしいね
面白いじゃないの
で、地合はどうよ。当方計算ダメ。やっぱり白の結城がいいのかな?
- 146 :名無し名人:02/07/26 19:08 ID:0D3EuiYU
- 左上とかはすこし白が自重したんですか?細かくなってる
でも白よしと見た
というかこれで負けてたら結城はおかしいぞ
なんか止まってるね。中国新聞はホント糞だなあ
- 147 :名無し名人:02/07/26 19:47 ID:CwQycl4U
- いいかげんにしろよ中国人中国新聞!
おまえなんぞ棋戦を主催する資格などない
- 148 :名無し名人:02/07/26 19:59 ID:2YdECkvQ
- 知らずにいる人も見ているだろうから一応ツッコミ入れとく。
中国新聞=広島県な。
ってことでこのスレでの中国人は日本人です(w
- 149 :名無し名人:02/07/26 20:08 ID:0egy5HRI
- 18時27分現在ってもう20時すぎてるんだけど
対局場からバイクかなんかで新聞社まで往復してるのでしょうか
- 150 :名無し名人:02/07/26 20:14 ID:0egy5HRI
- 更新終局、と
- 151 :名無し名人:02/07/26 20:17 ID:0egy5HRI
- 白番結城の3目半勝と
碁の内容は結城の好局と思うが史上最悪のネット中継でした
- 152 :名無し名人:02/07/26 20:32 ID:HEUOAyuQ
- 黒49はしょうがないのかな
そうとしたら白の32から40に感嘆
- 153 :名無し名人:02/07/26 20:33 ID:8.zXN.Xc
- 結城オメ。 国際棋戦で勝てない人がタイトル保持者というのも・・・
結城あと二局ガンバ。
- 154 :名無し名人:02/07/26 20:52 ID:foLzhdtw
- とりあえず結城初勝利おめ〜。
なんとかタイにしろyo。
- 155 :名無し名人:02/07/26 21:23 ID:2YdECkvQ
- (;FF[4]GM[1]SZ[19]GN[第25期碁聖戦五番勝負第3局]PB[小林光一]PW[結城聡]BR[碁聖]WR[九段]
DT[2002-07-26]KM[5.5]RE[白3目半勝ち];B[pd];W[dd];B[pq];W[dq];B[qo];W[kq];B[cn];W[cp];B[ck];W[ci];
B[en];W[fp];B[qf];W[fc];B[pj];W[kd];B[mq];W[ej];B[el];W[cj];B[kp];W[qp];B[rp];W[jp];B[ko];W[bk];B[cl];W[lq];
B[mp];W[ip];B[lk];W[lm];B[km];W[ro];B[rn];W[po];B[qn];W[pp];B[oq];W[mn];B[ln];W[rq];B[so];W[qq];B[mo];
W[pn];B[pm];W[om];B[on];W[sp];B[sq];W[sr];B[qr];W[rr];B[pr];W[qm];B[pl];W[sp];B[rm];W[ro];B[ic];W[sn];
B[kc];W[pc];B[oc];W[lc];B[ld];W[od];B[qc];W[pb];B[nd];W[oe];B[mc];W[lb];B[jd];W[ob];B[pe];W[ke];B[ne];
W[of];B[nf];W[qb];B[nc];W[rc];B[if];W[le];B[md];W[ii];B[gi];W[fk];B[hj];W[hg];B[ig];W[hh];B[ei];W[hd];B[je];
W[dg];B[eg];W[df];B[ki];W[bl];B[ep];W[eq];B[fo];W[gp];B[gm];W[ql];B[qk];W[hf];B[fb];W[gb];B[ec];W[eb];
B[fd];W[gc];B[db];W[fa];B[cc];W[cd];B[bd];W[bb];B[bc];W[be];B[ce];W[bf];B[ed];W[de];B[ab];W[ba];B[ca];
W[ad];B[ea];W[da];B[dh];W[ge];B[ea];W[fb];B[ch];W[bh];B[cg];W[cf];B[bg];W[ag];B[bi];W[ah];B[dj];W[bj];
B[di];W[rl];B[rk];W[sm];B[hc];W[gd];B[mr];W[re];B[rf];W[dk];B[fh];W[cm];B[dl];W[bn];B[dm];W[bm];B[ks];
W[jr];B[kb];W[ff];B[js];W[is];B[lr];W[kr];B[ls];W[ir];B[qe];W[rd];B[oo];W[sk];B[rj];W[op];B[np];W[ij];B[hk];
W[sf];B[sg];W[se];B[rh];W[ja];B[ka];W[nb];B[mb];W[kj];B[lj];W[ji];B[kh];W[hb];B[ib];W[nm];B[no];W[ia];B[co];
W[bo];B[in];W[jl];B[jk];W[ik];B[hi];W[ih];B[il];W[kk];B[kl];W[jj];B[jm];W[fg];B[ho];W[go];B[gn];W[do];B[dn];
W[ie];B[jg];W[gh];B[hp];W[hq];B[qd];W[na];B[jb];W[ha];B[id];W[ma];B[la];W[io];B[hn];W[qs];B[ps];W[rs];
B[lp];W[jo];B[jn];W[sj];B[si];W[sl];B[jk];W[he];B[jl];W[ef];B[fi];W[dp];B[eo];W[jh];B[eh])
- 156 :名無し名人:02/07/26 21:25 ID:2YdECkvQ
- 第4局 8月21日(水) 日本棋院本院
第5局 8月28日(水) 日本棋院本院
- 157 :名無し名人:02/07/26 22:41 ID:cMur6ySw
- めでたい。
次は三週間後か、えらい離れてますね。
- 158 :藤崎ひかる(佐藤理絵):02/07/26 22:58 ID:lJ5/OOYo
- ★☆高文連囲碁選手権☆★全国大会出場者集合!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1027691765/-100
高文連出場経験者の皆様、自己紹介お待ちしておりま〜す。
- 159 :名無し名人:02/07/27 00:26 ID:PHPikgwk
- 光一ガンバ
きょうだけはやけ酒。。ぐびぐびぐび
- 160 :名無し名人:02/07/27 01:42 ID:CE72oeGA
- ダメ空きが一つもないっつーのも珍しい。
- 161 :名無し名人:02/07/27 02:02 ID:MuiGaxOk
- 第4局まで行ってとにかく良かった。
一応、挑戦手合いのかっこがつく
- 162 :名無し名人:02/07/27 09:04 ID:cbkJw3QQ
- ジャーナルで解説あるよね。
- 163 :名無し名人:02/07/27 09:07 ID:rvN2EvYQ
- てすと
- 164 :名無し名人:02/07/29 21:25 ID:RWKZavTE
- あげ
- 165 :名無し名人:02/07/29 23:22 ID:7MdN8I7M
- 次まで期間あきすぎ。
- 166 :名無し名人:02/07/30 00:43 ID:3QYN8oYg
- 今第三局並べてみたけど、結城九段つよっ
この勢いで初ビッグタイトルとって欲しい
ちなみに漏れの脳内の中で実力、実績がありながらタイトルに届かない
ちょっとだめぽな棋士の筆頭に結城九段が挙がってる
- 167 :名無し名人:02/07/31 23:56 ID:Kp7ggRuw
- age
- 168 :名無し名人:02/08/01 02:09 ID:h/jBb5SU
- >>153
小林碁聖のためにフォローしておくと、
10年前の全盛時はこの人は国際棋戦でも鬼でした。
- 169 :名無し名人:02/08/01 18:50 ID:A70r//N.
- >166
苑田もいれといてくれー
それにしても第4局までがながい。
- 170 :166:02/08/02 00:39 ID:DjfZiGKE
- >169
そうですね。苑田九段もタイトルとってホスィ
小林碁聖も好きなんですが、今回は結城九段にぜひ踏ん張って欲しいです。
それにしても次まで長い・・・
- 171 :名無し名人:02/08/02 23:22 ID:P.bcSxV6
- daseiage
- 172 :名無し名人:02/08/05 14:47 ID:54jqnq5o
- 結城が入籍したという情報を知り合いから聞きました。
知り合いはに結城が住んでいる所轄の区役所の関係者から
婚姻届がでたとかいうふうに聞いたそうです。
相手はだれですか?女流棋士?囲碁界関係者?
情報求む。
- 173 :172ほんと?:02/08/05 17:48 ID:NN398TvU
- 結城はホモで鉄道おたくでなかったの?
- 174 :名無し名人:02/08/07 00:29 ID:/RfRAQL2
- sagarisugiage
- 175 :名無し名人:02/08/09 02:54 ID:Swd3oXgg
- tes
- 176 :名無し名人:02/08/09 15:34 ID:CoGex.cA
- age
- 177 :名無し名人:02/08/12 10:08 ID:dhqIkSig
- 第4局は 8月21日。なげーなー
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Igo/gosei27/index.html
- 178 :名無し名人:02/08/12 23:45 ID:aRoYg3n5
- age
- 179 :名無し名人:02/08/16 23:44 ID:N0le2W4Z
- 後少し。
- 180 :名無し名人:02/08/20 07:18 ID:dUo/J0z9
- ついに明日ですね。
結城ふんばれ!
- 181 :名無し名人:02/08/20 10:51 ID:26N5gdA3
- 結城ガンバ!
- 182 :名無し名人:02/08/20 23:27 ID:CQ80W0nA
- 光一つぁんガッチリ防衛たのんまっせ!
あと一勝や!!
- 183 :名無し名人:02/08/21 06:18 ID:RR7XLvB1
- 日本棋院中継ガンバ!
おまえが糞中継だったらやばいぞ
- 184 :名無し名人:02/08/21 09:13 ID:8aJMxYSx
- あげ
- 185 :名無し名人:02/08/21 09:53 ID:/XiMLdS0
- ライブ中継
http://www.nihonkiin.or.jp/news/gosei/27gosei/
- 186 :名無し名人:02/08/21 09:55 ID:VtLqemVj
- はじまたー
- 187 :名無し名人:02/08/21 09:56 ID:zMl7oNVd
- 結城ガンバれ!
光一はもうさんざんタイトルとってんだから・・・・
- 188 :名無し名人:02/08/21 10:16 ID:kFtu3L/g
- ん?結城一手目から長考してるの?
- 189 :名無し名人:02/08/21 10:19 ID:C8C+YJd+
- さては初手天元?
まさかねー
- 190 :名無し名人:02/08/21 10:20 ID:VtLqemVj
- >1889手目まで進んでる。
- 191 :名無し名人:02/08/21 10:23 ID:8aJMxYSx
- 今対局はIGSにてリアルタイム中継が行われています。
棋院サイトでは観戦ソフトとしてパンダエッグが紹介されてますが
これはWindowsマシンしか使えません。
私はjagoをお薦めします。Win・Mac両対応
こちらのページから日本語版をダウンロードできます。
http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html
はじめての方は「VM付き」をインストールしてください。
jagoを起動するとサーバ選択画面が表示されます。
IGSを選択して接続ボタンを押してください。
ターミナル画面が表示されたら guest と打ちこんでエンターキーを押します。
ログインしたら対局一覧ボタンを押しましょう。一覧表の一番上にGOSEIとありますので
それを選んで観戦ボタンを押してください。
対局画面が現れ、あとはリアルタイムで対局が進みます。
- 192 :名無し名人:02/08/21 10:24 ID:C8C+YJd+
- あーびっくりした。まとめて打ち込まないでほしい。
- 193 :数字神 ◆YsdUf.Is :02/08/21 10:25 ID:wwIQSyjM
- 小林オオナダレをさけますた!!
- 194 :名無し名人:02/08/21 10:31 ID:lpT5xFNK
- 「大斜村正大ナダレ」の著者にあるまじき
- 195 :名無し名人:02/08/21 10:44 ID:C8C+YJd+
- 最近の中韓の碁では「この配石からは」簡明型を選ぶのがお約束みたい。
ここから大ナダレになった碁ってあまりない気がする。
- 196 :名無し名人:02/08/21 10:49 ID:VoHfcN0E
- この配石って右下小目ですか?
- 197 :名無し名人:02/08/21 10:51 ID:C8C+YJd+
- ていうかこの碁とまったく同じ手順ってことです。
- 198 :名無し名人:02/08/21 10:56 ID:8aJMxYSx
- このあと割打つんですか?それとも2間にかかる?
- 199 :名無し名人:02/08/21 11:02 ID:vqEWWhEa
- 右下 白はあえて小ゲイマガカリを選択! 結城の目がギラギラ
- 200 :名無し名人:02/08/21 11:05 ID:jDCbavr1
- 1間高にハサみたい
- 201 :名無し名人:02/08/21 11:16 ID:C8C+YJd+
- 最近の実戦例は二間高ガカリでした。
小ゲイマに一間高バサミですか。面白くなりそうですね。
- 202 :名無し名人:02/08/21 11:16 ID:jDCbavr1
- おお、聡も強くなったなー
- 203 :名無し名人:02/08/21 11:25 ID:uW8cHnyz
- ここ白難しい
はさみかえせば無難ですか
まあ光一は昼飯でも喰いながらゆっくり考えるかもしれないな
- 204 :名無し名人:02/08/21 12:11 ID:VtLqemVj
- へー、ピカ一は右辺より下辺を取ったか。
- 205 :名無し名人:02/08/21 13:29 ID:ShKSCZGf
- 34手目はなかなか面白い手!
- 206 :名無し名人:02/08/21 13:34 ID:lUV0AcJc
- 用心深い手でもあるんだろうね
- 207 :名無し名人:02/08/21 13:42 ID:EFdMRQla
- 黒35の手 正方形になる所に打ちたいけど どう?
- 208 :名無し名人:02/08/21 13:50 ID:857BFwQ2
- 左上カカリですか。小ゲイマに受けられると、どうするんだろうか
- 209 :名無し名人:02/08/21 13:56 ID:lUV0AcJc
- あー左上かかった
私にはちょっと意外だったな
私も正方形のふきんかとも思ったけど、このへんまだ固めたくないとか
しかしこの後の黒の構想がわからない
- 210 :名無し名人:02/08/21 14:01 ID:lUV0AcJc
- あっさりと定石でしたね。落ち着いている
白に右辺にこさせてから力を出そうというのかな
- 211 :名無し名人:02/08/21 15:20 ID:Mj6/GRKk
- これは白ペースなの?
- 212 :名無し名人:02/08/21 15:23 ID:EFdMRQla
- 黒55で下辺に転進したけれど 右辺の白が楽に治まっては黒の不本意な分かれでは?
右上の黒の一団 攻められるかも
- 213 :数字神 ◆YsdUf.Is :02/08/21 15:28 ID:S0hWJgvB
- 黒あくまで厚い
- 214 :名無し名人:02/08/21 15:37 ID:xwoU7QZx
- 黒の打ち方は味わい深いというかなんというか
しんどそうな碁だ
- 215 :名無し名人:02/08/21 15:48 ID:87p7or14
- 62手目で下辺の白がすこし安定して・・・
結城の力を出すところは残ってるのかな?
上辺広げて勝負?
- 216 :名無し名人:02/08/21 15:58 ID:LbvJfrXt
- S-8の白のツギ、勝ちましたに見えますた。
- 217 :数字神 ◆YsdUf.Is :02/08/21 16:21 ID:S0hWJgvB
- 形勢は微細ながら黒が良いね。
光一もうてなくなったものだ
- 218 :勝手読み:02/08/21 16:21 ID:J2qK552R
- いくらなんでもまだでしょう。黒はホントニ落ち着いているもんだ
- 219 :名無し名人:02/08/21 16:27 ID:Mj6/GRKk
- 中央のヨセ次第かな?
流れというか雰囲気は黒がいいように思う。
しかし穏やかにきたね。戦い無しで終わるのか?
- 220 :名無し名人:02/08/21 16:34 ID:xwoU7QZx
- 計算のできる人は尊敬するね
俺なんか雰囲気で細かいということくらいしかわからんよ
たぶん小ヨセになってもわからない
- 221 :名無し名人:02/08/21 16:50 ID:EFdMRQla
- もう大ヨセどころか 辺に関しては小ヨセですね 中央をマグサ場に
するのは 小林さんの得意パターンですが…
- 222 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/21 16:50 ID:cjyF5rV7
- http://s1p.net/xcv123
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
- 223 :名無し名人:02/08/21 16:58 ID:Mj6/GRKk
- >222あぼーん
82手目微妙なところまできたねー。
- 224 :名無し名人:02/08/21 17:03 ID:N6S0ax7U
- こういうところホントにわかんない。
どんな思考過程で着点きめてんだろうね。
- 225 :名無し名人:02/08/21 17:19 ID:lkLHh+fU
- 結城はいつごろからこんな辛気臭い碁を打つようになったんだ。
今のコバコウなんか ぶっ潰しにいったらイチコロなのに。
- 226 :名無し名人:02/08/21 17:46 ID:pvWG6jF5
- ありゃ?手順が??
- 227 :名無し名人:02/08/21 17:58 ID:Mj6/GRKk
- おっ、なんかごちゃごちゃと始まりましたね。
- 228 :名無し名人:02/08/21 18:05 ID:OMhLCAKW
- このままヨセて黒にコミが出せないような・・・・
- 229 :名無し名人:02/08/21 18:11 ID:H0gbw8hk
- でも白が1目取ってるあいだに大きいとこ打ったよ、黒
- 230 :名無し名人:02/08/21 18:15 ID:PpinaeN+
- とーりょー
結城君、何もさせてもらえず
- 231 :名無し名人:02/08/21 18:18 ID:H0gbw8hk
- あら投了
全然いけませんか
- 232 :名無し名人:02/08/21 18:19 ID:Mj6/GRKk
- おおっ、ここで投了なのー??
- 233 :名無し名人:02/08/21 18:19 ID:pvWG6jF5
- よっしゃガッチリ防衛じゃ
光一オメ!!!
- 234 :名無し名人:02/08/21 18:22 ID:Mj6/GRKk
- そんなに離れてるのか。。
突然地にこだわり始めたのがいけなかったの?
- 235 :名無し名人:02/08/21 18:26 ID:OMhLCAKW
- 蓄えた力が発揮できず負けってことなのかな・・・
結城らしくなかったなぁ。戦闘に持ち込んでほしかったな
- 236 :名無し名人:02/08/21 18:31 ID:nQSWftoF
- 結城らしく狙ってはいたみたいだが、結局ノーチャンス。
ホームランボールを待ち続けて完封負けした近鉄打線みたい。
- 237 :名無し名人:02/08/21 18:32 ID:PpinaeN+
- 55手目、下に行ったのと57、59手目の構想がおかしかったか
62手目白が右辺から頭出したら黒大変な気がする
>>216の言うとおり(って自作自演だが)64の右辺ツギで「オワ」。
- 238 :名無し名人:02/08/21 18:44 ID:Mj6/GRKk
- 黒は左の壁を活かせず、逆に生きを求められたのがきつかったかな。
その間に中央から上辺に手がきちゃったもんね。
- 239 :名無し名人:02/08/21 20:03 ID:Cme4bBp1
- 光一おめ〜!!!結城乙〜!!!
しかし関西棋院も不甲斐ない。
7大タイトルの一角ぐらい占めんと
火の玉宇太郎が泣くでぇ
- 240 :名無し名人:02/08/21 20:13 ID:q4zVS99/
- 次の祭は名人戦か・・長いなぁ。一回損した気分
- 241 :名無し名人:02/08/21 22:01 ID:HxGDTSB5
- 結局何目差ぐらいなの?
小林先生オメ〜!! 結城さん残念・・・
タイトル防衛したからには国際棋戦でも頑張ってくらはい。
- 242 :名無し名人:02/08/21 23:36 ID:H2zWpzVc
- あっけなく防衛したなぁ
結城は国際棋戦でも結果出してたし絶好調のはずなのに。
さすが山下との二年越しの死闘を制した小林光一。
いまの結城にこんな勝ち方できる人はそういないと思うぞ。
- 243 :名無し名人:02/08/21 23:45 ID:ghybgY8X
- >>240
名人戦っていつだ? それまでオーメンとリッセイの5番勝負とか国際棋戦とかないの?
祭りっていってもあんまり人がいることないねぇ。
- 244 :名無し名人:02/08/22 00:06 ID:hLVB9m/U
- (;FF[4]GM[1]SZ[19]GN[第27期碁聖戦挑戦手合五番勝負]PB[結城聡]PW[小林光一]BR[九段]WR[碁聖]
DT[2002/08/21]KM[5.5]RE[白中押し勝ち];B[pd];W[dd];B[pq];W[dq];B[do];W[co];B[dp];W[cp];B[eq];W[cq];
B[dn];W[cm];B[fp];W[qo];B[pm];W[lp];B[po];W[ip];B[qp];W[gq];B[fr];W[qf];B[qh];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];
W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[el];W[im];B[cl];W[bm];B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[ic];W[rf];B[pf];W[qj];B[lc];
W[mc];B[ld];W[lb];B[kb];W[ql];B[qm];W[rh];B[pg];W[rg];B[lr];W[kq];B[fe];W[dh];B[ej];W[rm];B[rn];W[ok];B[me];
W[rl];B[kr];W[jq];B[nq];W[ik];B[cj];W[cb];B[bh];W[bg];B[mb];W[nb];B[la];W[dm];B[em];W[dl];B[dk];W[fk];B[ek];
W[jh];B[ch];W[cg];B[bl];W[dr];B[lh];W[hg];B[ec];W[fn];B[gm];W[gn];B[en];W[he];B[am];W[bn];B[mo];W[mp];
B[no];W[kn];B[sf];W[gd];B[gc];W[id];B[hc];W[ni];B[na];W[ob];B[oa];W[pa];B[ma];W[qi];B[nh];W[oh];B[ng];W[mi];
B[kh];W[mh];B[mg];W[kf];B[jg];W[kg];B[lg];W[jf];B[hn];W[hm];B[gl];W[gp];B[go];W[ho];B[fo];W[in];B[sn];W[jc];
B[jd];W[kd];B[jb];W[je];B[jr];W[ir];B[gr];W[hr];B[an];W[ao];B[al];W[bo];B[nl];W[qn])
- 245 :名無し名人:02/08/22 00:14 ID:TDq6Pk6F
- 棋譜サンクスコ
皆さん乙〜!
- 246 :名無し名人:02/08/22 21:58 ID:Pmzd7tm0
- 小林光一に挑戦しては負ける大竹英雄のような負け方だったね。
- 247 :名無し名人:02/08/23 10:46 ID:2oIQI9Dk
- なんかしらんが、この碁のこと日経のサイトのほうに詳しく出てる
共同通信に記事から社説までめぐんでもらってるクズ地方紙連合は囲碁もだめだな
- 248 :名無し名人:02/08/23 11:04 ID:n3Nrkyj+
- ハイハイ
- 249 :名無し名人:02/08/23 14:39 ID:a3v/KqfQ
- >247
皮肉はともかく、情報 thanks !
- 250 :名無し名人:02/08/23 15:54 ID:xKoYgZI4
- 247はクチは悪いけどいい人だよ。
またヨロシクたのんます。
- 251 :名無し名人:02/08/31 00:03 ID:YiChVpcj
- 結城来年こそ
捲土重来だ。
- 252 :名無し名人:02/08/31 04:20 ID:aEm6kvGv
- 結城はタイトルに縁がないね。一流じゃないのかな。
- 253 :名無し名人:02/09/01 11:16 ID:gKrScKHJ
- 結城がタイトルを取る条件。
@日本棋院移籍
A一般人と結婚
B鉄道マニアを止める
- 254 :名無しさん:02/09/01 11:17 ID:5kocYjz/
- >>253
誰とケコーンしたの?
- 255 :名無し名人:02/09/02 15:41 ID:58oWIOf0
- お見合いだって
- 256 :名無し名人:02/09/02 15:53 ID:8Spd0Zz9
- 鉄道マニアは本当なのか?
趣味ぐらいあっても良いんじゃないの?
- 257 :名無し名人:02/09/02 16:10 ID:/CdUjE2y
- >256
今回の碁聖戦では4局とも、結城は対局の前々日に現地入りしているそうだが、
週刊碁の記事によると、マニアックな鉄道旅行を楽しむために、
早めの対局地入りをしていたらしい。
- 258 :.:02/09/18 00:12 ID:ljkfRs/r
- ?
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★