■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RPG福袋シリーズ、どうよ?
- 1 :非公開@個人情報保護のため:01/10/29 18:18
- HJの迷作TRPG、RPG福袋シリーズについて語り合うスレッドです。
過去スレなかったのでスレッド立てました。思い出話やらなんやら、
語りましょう。
セイギマンRPGはキャンペーンやってコケました。
ゲイシャガールウィズカタナはマスターやったら受けました。PL名も
考えるのがコツですね。
- 2 :NPCさん:01/10/29 18:39
- 太陽の刑事マンセー!
- 3 :苗字@会社:01/10/29 18:54
- 「バトル エンジェル」
ちゃんと単体で出してくれい(核爆)
- 4 :NPCさん:01/10/29 18:55
- 学園薔薇ダイス、激しく逝ってよし!
- 5 :1:01/10/29 22:52
- 94だけ持っておりませぬ。沖雅也が気になる身としては「太陽の刑事」
やってみたかったですわ。当時のサークルでモトネタわかる面子はいなかった
ので出来ませんでしたが。
ところで、同じく94の「薔薇と短剣」(?)やった方いらっしゃいます?
ルール見たけど、なんだか難しそうな……。マスターやろうとしてネタが思い
浮かばず挫折した覚えがございます。
- 6 :NPCさん:01/10/29 22:56
- 94の「もう誰も横浜の果てで涙というなの同窓会だけ見えない」が好きだった。
何度かプレイもした。
でも全部、GMだった(藁)
オレにもプレイヤーをさせろー(藁)
- 7 :NPCさん:01/10/29 23:15
- 年末に新作でるらしいね。
- 8 :NPCさん:01/10/29 23:22
- >「もう誰も横浜の果てで涙というなの同窓会だけ見えない」
嫌いじゃないけど、ダイス振ってると、たいていヤクザもののドラマになってしまうんだよなぁ。
- 9 :230:01/10/31 21:55
- >7
それって今回のゲーマーズフィールドに載ってた話?
ざっと立ち読みしただけであまり気にとめなかったが、そいつは
楽しみだなぁ。でも、福袋系のネタって何かあるのかぁ。モー娘
人気に目をつけてアイドル育成? それとも天羅あたりのパロ?
最近はやりのアニメ(何がある? 見ないから分からない)パロ?
ともあれ、94を買わなかったことを今更ながら後悔してます。
- 10 :NPCさん:01/11/01 13:29
- 「悪の秘密結社RPG」だったかな
オリギナルキャンペーンまでやって遊んだよ
- 11 :10:01/11/01 13:30
- オリジナルの間違い
- 12 :NPCさん:01/11/02 16:11
- >>9
エンターブレイン版福袋、大饗宴の内容は以下。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yamakita/kyouen/menu.html
アイドル育成TRPGはないようだな(藁
- 13 :さんだーす軍曹:01/11/02 17:23
- ネタとしては面白いが、どうなんでしょ。
どのゲームもプレイしたことないけ
勢い的にはカスゲー乱発に高い金払っていた時代のころよりは、1発ネタ的でイサギ良しって感じかしら
- 14 :NPCさん:01/11/02 17:42
- ぐにょ。ぐにょぐにょ。
- 15 :ドワーフ小人:01/11/03 03:59
- >>14
ぴよぷるん物語ですか?
遊んだことが無いですね。全部買いましたけど。時折レレレJの資料に引っ張り出したりしています。魔女っ子ダイスレスロールプレイングの表を使ってマジカルプリンセスとか遊びました。
- 16 :1:01/11/06 19:07
- 昨日、コンベでセイギマンやってきました。7話まで行きました。
自分はルールを間違えていたことが判明し、ちょっと赤面……。
私はD&Dマスターバカ(バカマスター?)ですが、ダンジョン
もぐらないTRPGにも憧れてまして……そういった意味で、短い話の
積み重ねであるセイギマンはいい練習になるかなぁと思ってみたり。
- 17 :NPCさん:01/11/16 12:49
- GGwKマンセー!
ニポソ素晴らしいデース!
- 18 :流れのマスター:01/11/16 20:19
- >17
マンセーという言葉を初めて知ったのはGGwKでした。
当時は「何でステーキ屋が出てくるんだ」と疑問に思ってました。
- 19 :NPCさん:01/11/17 00:57
- ダメージがタテ線とかで表現する奴が面白かった。
でも、もう二度とやらん(藁
GGwKは、ネタだけ拝借したことがある。
- 20 :ダガー+26vs山北篤+100:01/11/17 12:48
- 「もう誰も(中略)見えない」はやったな。
もはや今となってはどうでもいいのだが、
「社会的信用」の数値は使いきりなので、
「1点消費毎目標値に+2、0になったらNPC化」としていた。
- 21 :流れのマスター:01/11/20 19:59
- 都内で、まだ94年版売ってるお店あります?
- 22 :NPCさん:01/12/10 18:35
- 今度出る新作はどーなるの?
- 23 :NPCさん:02/01/04 05:28
- GGwKマンセー(藁
- 24 :NPCさん:02/01/14 02:29
- 「怪盗三世」!
システムが簡単で、シナリオの主題が決まっている(何かを盗む)ので
シナリオも作りやすい!
システムの詰め自体は甘い気がするけど、ハウスルールで補えば
充分遊べる。個人的には好き。
…ツレどもは大大ハードを腱鞘炎になりかけるほど遊んでいたなぁ。
- 25 :ドキュソ・ザ・グレート:02/02/01 01:48
- 「悪の秘密結社」は同人誌で改訂版が出てるよ!
すごいいい出来だ!
見つけたら買え! 余裕! ドキュ♪
- 26 :NPCさん:02/03/24 05:53
- まだ 手に入るかな?
このシリーズ
- 27 :NPCさん:02/03/26 11:31
- >26
厳しい。
- 28 :ニンジャさん:02/03/26 11:43
- 暴論だけど、れれれがあれば事足りるYO!
- 29 :NPCさん:02/03/26 11:45
- しかしレレレも入手は困難
- 30 :NPCさん:02/03/26 22:41
- 「バトルエンジェル」遊んでました…(痛すぎ?)。
嫌がる男性プレイヤーに女の子キャラをさせてしまった
気がするような(曖昧な記憶)。
あと、「悪の秘密結社」と「怪盗3世」と「もう誰も(略)」。
結構遊んでたな〜。懐かしいです。
- 31 :●:02/04/13 10:37
- ゲイシャガールだろ
- 32 :NPCさん:02/05/18 14:49
- 『大饗宴』まであと1週間age。
- 33 :NPCさん:02/05/23 03:32
- この前セイギマンをやった。
次はセイギレンジャーだ!(藁
- 34 :NPCさん:02/05/23 14:49
- 間を取ってゲイシャレンジャーで。
ところで、「台饗宴」ってもう出た?
- 35 :NPCさん:02/05/24 11:37
- いちおう明日発売だけど、フライングしているところもあると思われ。
- 36 :NPCさん:02/05/24 13:59
- レレレはなぁ...
近くの本屋にずっと置いてあったんだが、2chでレレレの話が出た頃(何度目かだったけど)に、いきなり売り切れたからなぁ。
5冊が一日で消えたもんなぁ...
- 37 :NPCさん:02/05/24 15:08
- そりゃ一人が5冊買ったんだよ
- 38 :NPCさん:02/05/24 15:12
- なんか、当日のセッションはまだ空きがあるらしーぞ。
予約してなかったんだけど行ってみるつもり。
- 39 :NPCさん:02/05/24 15:24
- つーか、買ったヤツいないの?
- 40 :NPCさん:02/05/24 18:37
- 今日本屋で見かけたので買ってきた。
サラっと見ただけだけど、全てのシステムにリプレイと解説マンガがついてるっぽい。
1,2時間で遊べるシロモノからかなり凝ってるタクティクスRPGまで、結構
思ってたよりボリュームがあったよ。
ルールもろくに読んでないけど、解説マンガ読んだ限りでは結構買いかも。
スポンサーのご機嫌を取りながらプレイを進めていかなければならない
「セイギレンジャー」はかなりワラタ。
- 41 :NPCさん:02/05/24 18:38
- イエサブ秋葉原RPGショップでハケーン&ゲット。
- 42 :144:02/05/24 23:39
- 池袋のコミックプラザで買いました
戦隊物が面白そう
ルールも1、2時間あればすぐ理解できると思うので
いざという時にあると便利かも・・・
つか最近買ったTRPGのなかで一番のヒットかもしれん(w
- 43 :144:02/05/24 23:39
- う・・・うえの144は気にしないでくれ・・・(汗
- 44 :NPCさん:02/05/25 07:27
- 発売日age
- 45 :NPCさん:02/05/25 15:02
- アキバのイエサブでとしひさがいたよ。
「ファムイリ描いて!」って言おうかと思った(W
- 46 :NPCさん:02/05/25 16:01
- 買ったよ〜ん。
俺的にはセイギレンジャー。
ってか、GGWKがネット公開されてんの、さっきやっと知ったよ。
他のも公開しる!
- 47 :NPCさん:02/05/26 01:40
- >46
学薔薇も同じところで公開されてる。
- 48 :NPCさん:02/05/26 01:55
- B地区マンセー
- 49 :NPCさん:02/05/26 03:04
- イベントどうだったよ。
行ったヤツいねーの?
- 50 :NPCさん:02/05/26 03:53
- >>48
緑一色は元エロマンガ家だもんあぁ
- 51 :NPCさん:02/05/27 01:31
- ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< イベント報告まだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 52 :NPCさん:02/05/27 01:33
-
☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< プレイ報告まだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 53 :ヨグ・ソトース:02/05/27 03:07
- とりあえず昨日大饗宴を買って早速プレイしました。
遊んだのは6本の内の「セイギレンジャー」と「サバイバー」の2本です。
セイギレンジャーは名前の通り戦隊モノですが、かなり癖があるゲームだと
思いました。ちなみに初プレーで進んだ話は
1話→2話→15話→52話でした(読んでいないと分からない話です)
私としてはセイギマンRPGよりもこっちの方が好みですね。
スポンサーを実名にして遊ぶのが熱いかもしれません。
サバイバーはTRPGと言うよりはボードゲームに近いかもしれません。
初プレイは5人でプレイしましたが、何とか島の脱出に成功しました。
チットを作るのに30分費やす価値はあると思います(ダイスで決めるより気合いが入ります)
正直、「福袋とは違うのだよ、福袋とは!!」と思いました。
知人に買わせて、遊んでみることをお勧めします。
- 54 :NPCさん:02/05/27 03:33
- >53
なんかえらくまともな究極の狂気神だな(藁
ポイントは[知人に買わせて]ってトコか?
- 55 :NPCさん:02/05/27 08:10
- >>53
一瞬狂信者タンのレビューかとおもった。
- 56 :NPCさん:02/05/27 08:52
- これに限らず、知人に買わせるのは、基本だろ?
自分で買ってても、持ってないと言い張っておかないと、
マスターしかできないじゃん。
- 57 :NPCさん:02/05/27 09:47
- 誰も買ってくれなきゃ、自分で買うしかないんだYO!
そしてGMやるしかないんだYO!
- 58 :NPCさん:02/05/27 10:47
- 俺もサイバイバーやったよ。
アレは完全にボードゲーム。
ただし、そこらの日本製ボードゲームよりよほど面白いw
3人でやったけど、一部の食料を袋に入れ忘れてて、かなりカツカツだった(死)
1時間ちょいで終わるし、準備さえできれば手軽に遊べる一品。
3回やって1回しか生還できなかったがナー・・・・・・
- 59 :NPCさん:02/05/27 11:57
- >そこらの日本製ボードゲームよりよほど面白いw
?
- 60 :NPCさん:02/05/27 14:27
- 59は何が疑問なんだ?
疑問があるならはっきり言えよ。
- 61 :NPCさん:02/05/27 14:40
- つまり58の脳内では市場に日本製ボードゲームが溢れている
とゆうことでしょ。
- 62 :NPCさん:02/05/27 14:44
- >>61
!
- 63 :NPCさん:02/05/27 16:38
- >>62
$
- 64 :NPCさん:02/05/27 16:43
- >61
あふれてるyo
トレインレイダーズとか、ヘキサイトとか………ご、ごめん
- 65 :NPCさん:02/05/27 16:43
- コンベンションは・・・
思い出すのも苦痛です。
- 66 :NPCさん:02/05/27 16:45
- >>65
その苦痛をのりこえてレポートしる
- 67 :NPCさん:02/05/27 16:53
- つまり58は大狂円のサバイバーは
トレインレイダーズよりもヘキサイトよりも面白かったと
そういいたいわけだ。
- 68 :65:02/05/27 17:29
- あの、何と言うか、スタッフや先生の方々に
あまりやる気が、感じられない、というか、
ああ、もうこれ以上は勘弁して下さい。
- 69 :NPCさん:02/05/27 17:55
- 「6つの世界の物語」とかRPG福袋の走りとかにならねぇ?
あれも福袋に数えるんだったらthe WORD of WARLOCKは本当に良いゲームだったと思うよ。
福袋史上最高の出来なんじゃねぇかな。まだ大饗宴買ってねぇから、覆るかもしれないけどさ。
- 70 :NPCさん:02/05/27 18:12
- 羞恥にあえぐ65タン ハァハァ
- 71 :NPCさん:02/05/27 19:13
- >65
しっかりレポートしねーと、カタリ確定されちゃうぞ
とりあえず、センセイって誰よ?
- 72 :NPCさん:02/05/27 19:45
- 普通、すでに使われたネタは避けて通るもんだと思うが、
しらんプリして「赤チャ」作っちゃう山本弘。
- 73 :NPCさん:02/05/27 19:45
- あ、俺65じゃないからね。
イベントにきたセンセイネタじゃないからね。
- 74 :NPCさん:02/05/27 19:46
- >>72
しかも前のヤツより出来が悪いときたもんだ
- 75 :NPCさん:02/05/27 19:53
- >72
あれは範囲を広げすぎなんじゃないかなあ。
それに同ネタならセイギレンジャーもだし、ようはデキさえよければ、
文句は言わんよ。
- 76 :NPCさん:02/05/27 19:57
- >>75
続編とネタかぶりは違う。
ま、山本センセーは福袋なんか読んでないんだろ。
- 77 :NPCさん:02/05/27 19:59
- まだ全部やったわけじゃないが、ネタ的にはサンタかな。
正反対のヘロヘロもよさげ。
- 78 :65:02/05/27 20:25
- カタリじゃないですよ。
何か、眠っちゃってる先生とかいらっしゃったんです。
ご多忙でお疲れなのかもしれませんが、せっかくのコンベンション
ですから眠るのはどうかと思ったんです。
- 79 :NPCさん:02/05/27 20:27
- へろへろ、ちゃんとカードにしたら遊びやすそう。コピーしてトランプにでもとりあえず貼ってみるか・・
- 80 :NPCさん:02/05/27 21:06
- >65=78
だからさ、誰が来てたのよ。
それぐらい教えてよ。
その程度のこた、行ってなくても書けるからよ。
- 81 :NPCさん:02/05/27 21:12
- ねーほりー、はーほりー、きくあなたがー、にくいー
.(⌒)ヘ⌒ヘ.⌒)
Jノ( ・∀・)し
γ つ¶
人 Y
し' (_)
- 82 :NPCさん:02/05/27 21:37
- サバイバーって、昔タクティクスに載ってた「サボイバル」を連想したが(藁
- 83 :NPCさん:02/05/27 21:48
- F.E.A.R.スレから来ました。
- 84 :NPCさん:02/05/27 22:17
- >81
モララは、そんなの歌わない
- 85 :65:02/05/27 22:34
- 来てた方々ですか?
あんまり、名前と顔が一致しないので間違っているかもしれません。
似顔絵を見てもやっぱり一致しませんでした(泣)
デザイナーの先生が来ていました。
山本先生と高平先生はいらっしゃってなかったと思います。
あとはイラストの先生で、田中先生が来ていました。
ああ、やっぱりこれ以上は控えさせてください。
お客さんが数えるほどしか集まってなかったので身元がわれてしまう気がするんです。
- 86 :NPCさん:02/05/27 22:56
- あげたろ
- 87 :NPCさん:02/05/27 22:56
- みんなミーニャーたんに集まれ!!
卓上版のニューアイドル!!
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1020679740/l50
- 88 :NPCさん:02/05/27 22:59
- (・∀・)ミーニャーイイ!!
- 89 :NPCさん:02/05/27 23:22
- >65
勇気を振り絞ってもう一歩を踏み出すんだ!!
- 90 :NPCさん:02/05/27 23:36
- マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\´∀`) < 早くレポートするモナ!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 91 :NPCさん:02/05/27 23:38
- >65=78=85
早く続きを
早く
早く
- 92 :NPCさん:02/05/27 23:40
- 当日来てたゲストは、
・鈴木銀一朗(『モンスターメーカー戦記』)
・設楽英一(『Burnin'X'Mas』)
・山北篤(『セイギレンジャー』)
・和栗朗(『へろへろファンタジー』)
の4人だ。
さぁ、寝てたのは誰だ!>65=78
4卓立ってんだから20人はいたんだろ? 身元なんか割れるわけねージャン。
そんなに心配でも、参加したゲームさえ言わなければ問題ないだろ。
- 93 :NPCさん:02/05/27 23:42
- 寝てたのはトスィヒサということでよろしいか?
- 94 :NPCさん:02/05/28 00:01
- あ、九月姫と田中としひさも来てたはずだな。
- 95 :NPCさん:02/05/28 00:09
- クニヒコは来てた?
近くで版画売ってたよ。
- 96 :ハイエルフ二上:02/05/28 02:59
- 大佐のGMでMM戦記やりたかった……
- 97 :NPCさん:02/05/28 04:24
- >65=78=85
自分の卓のマスターの名前もわかんねーのかよ!(藁
ってか、顔わかんなくても、立った卓のシステム
でマスター誰だかわかるはずだろ!(藁
他のヤツが書く前に、サクッとその変言ってくんなきゃ(藁
- 98 :NPCさん:02/05/28 09:17
- ガラガラで閑古鳥鳴いてたって友人に聞いた。
65が身元割れを恐れるのもわかる。
- 99 :NPCさん:02/05/28 11:06
- >65=78=85=98ジサクジエーン
お前そんなに有名人かよ(藁。
あっちこっちで出入り禁止くらってるとか?(藁
- 100 :98:02/05/28 11:20
- 漏れは65ではないが?
99はあのイベントの真実を暴かれると困る人?
- 101 :NPCさん:02/05/28 11:29
- >98
そうなの?
当選ハガキ来なかったから行かなかったんだけど。
(チラシにはハガキ来るって書いてあったし・・・)
- 102 :NPCさん:02/05/28 12:55
- 99だけど、65の言っていることが穴だらけだから突っ込んでるだけ。
65は、来たゲストの名前も上げられないのに、自分の身元はちこっと
2chでレポ書いただけで割れて目でもつけられると思っていらっしゃる。
すげー大センセイ! ヨッ! 有名人! 俺65に興味あるよ!
でも実体は、単にマスターの人数に合せた要予約のミニイベント。
行ってもいないイベントに、ヘタなウソでケチつけてるのが
う ざ い ん だ よ!
- 103 :NPCさん:02/05/28 13:12
- >>102
>>マスターの人数に合せた要予約のミニイベント
なら、どの卓に座ったか言ったら、身元バレバレじゃん
- 104 :NPCさん:02/05/28 13:39
- >>102
興奮するな。そんなに人数割れがくやしいか?
ガラガラだったのは事実らしい。
- 105 :NPCさん:02/05/28 13:48
- 65は行ってないだろう。
65は、具体的な事は何一つ語っていない。
どのテーブルに参加したかどころか、来たデザイナーの名前はわからない、
イベントで立った卓の数もシステムも1卓何人だったかも言ってない。
>>マスターの人数に合せた要予約のミニイベント
であることも知らなかったようだ。
突っ込まれれば、自分の身元がバレると口をつぐむ。
これで65を信用するなら、
103は少々詐欺商法などにひっかからぬよう、注意したほうがいい。
が、どの卓に座ったか言っただけで身元がバレるという発想は65と
同じなので、103=65だと思っているが。
卓明かしたって5人に1人だろう。
- 106 :NPCさん:02/05/28 13:56
- 98も104も、行った友だちなど存在しないと見るな。
具体的なことは、ひきつづき何ひとつ語られていないからだ。
別に身元が割れない程度の、行った者にしかわからないレポートぐらい、
いくらでもできるはず。
- 107 :NPCさん:02/05/28 14:00
- 当日参加できるのに
>マスターの人数に合せた要予約のミニイベント
だといいきる105はスゲぇな。
- 108 :NPCさん:02/05/28 14:12
- >107
言い切っているのは105ではないが? 俺には引用符が見えるが?
- 109 :NPCさん:02/05/28 14:14
- 一言だけ言わせろ
もう大饗宴の話でも、福袋の話でもなくなってるぞ
- 110 :NPCさん:02/05/28 14:27
- あーつまり、例のイベントは主催者の不手際で当選ハガキが届かない人がいて、
当日参加できるんだがガラガラ閑古鳥で、寝たゲストがいた。
情報を統合するとこんな感じ、以上終わり。
- 111 :明星:02/05/28 14:54
- 友人はへろへろが遊びたいとのコトなんで、そのうち遊んでみようかと思ってます。
MM戦記はそいつとサシで勝負予定。遊んだら追加シナリオを作ってみたい。
サバイバーはチットを作成して次のセッション後(週末)に遊ぶつもり。
- 112 :NPCさん:02/05/28 15:00
- もともとデザイナーもノリで作ったイッパツネタ集だろ?
しかも、本来は12月発売。一番乗り気で動いてた山北と設楽のは、去年のJGCでモノが出来てた。
あの直後がピークだったんだろう。時間が経ちすぎてテンション落ちてるから、イベントでも投げやりになったとか。
勝手な推測だがな。
- 113 :NPCさん:02/05/28 15:25
- サンタが夏にやってくる
- 114 :NPCさん:02/05/28 15:37
- ミーニャーたんもやってくる
- 115 :NPCさん:02/05/28 15:48
- 二次会では、バトルロワイヤルTPRG作ってくれ
って、ただの勝ち抜き戦だよなあ。
- 116 :NPCさん:02/05/28 16:08
- 5年3組がチャチャRPG(山本センセの同人誌)とあまりにも同じで泣けた。
アニメバージョンと原作バージョンの両方持ってるから
同じシステムがこれで3冊になっちまったよ・・・。
- 117 :78=85:02/05/28 16:34
- 煽られてきたぞ。
65改め78=85だ。
なんてったって65はオレじゃないからな。
デザイナーが来てると言って来てない2人を挙げたんだから
来ていた奴らはわかると思ったんだが、引き算できない連中と話している
とは思わなかったよ。
他には九月姫と田中としひさがいました。
スタッフの名前まではわからないけどアークライトの連中がいたと思う。
名前は本当に知らんが、ヒゲ生やした人とか。
寝ていたのは田中としひさだよ。
しかも最後のあいさつで「徹夜明けで寝てしまいました」
とかぬかしやがった。
イベントは冷えまくってたし、最後にそんな言葉はかれて
頭にきてたんだよ。
オレは全滅した卓にいたよ。
こんなもんでいいか?
- 118 :NPCさん:02/05/28 16:54
- >>117
いや、今のみんなの関心はイベントの内容より、必死で『嘘つくな』煽っていた馬鹿の正体に移ってると思う。
あんなしょっぱいイベントの弁護に、なに熱くなってんだか。
- 119 :NPCさん:02/05/28 17:04
- >あんなしょっぱいイベント
あんなに短い告知期間&郵便事故という状況を考えると、10人少々というのはよく入った方だと思うよ
- 120 :NPCさん:02/05/28 17:07
- あの馬鹿、やっぱりスタッフなのかな?
- 121 :NPCさん:02/05/28 17:16
- >>117
まぁ、そういうなや
10人少々をスタッフ10人弱(推定:4+2+2?)でもてなす豪勢なイベントだったんじゃないか
- 122 :NPCさん:02/05/28 18:20
- >117-121
もうその話は、終わったんだよ。以降無視でお願いします。
- 123 :NPCさん:02/05/28 18:23
- >>99=>>102=>>105-106
エンターのスタッフか、デザイナー本人だよねえ
だーれかな、だーれかなっ♪
- 124 :NPCさん:02/05/28 18:24
- >>122
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 125 :NPCさん:02/05/28 18:26
- >122
君の名前が晒されるまでは終わらねえよ
関係者君(藁
- 126 :NPCさん:02/05/28 19:12
- >10人少々をスタッフ10人弱(推定:4+2+2?)でもてなす豪勢なイベントだったんじゃないか
うーんショッパイ。ショッパすぎ。
ビールか日本酒が欲しいね。
- 127 :NPCさん:02/05/28 20:00
- >118
一人私怨で自作じえーん
- 128 :NPCさん:02/05/28 20:06
- >>127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 129 :NPCさん:02/05/28 20:10
- まさかそんなに人が来ないとは思わなかったので行かなかったんだけど。
行けば良かったぁ。マジ後悔。
大佐にはぜひご挨拶したかったよ。
人集めに失敗したイエベントをなぜ部外者が叩く必要があるんだ?
これもマジで疑問だわ。
そっちこそ関係者でもないくせに、うるせェよ。
- 130 :NPCさん:02/05/28 20:42
- >>129
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 131 :NPCさん:02/05/28 20:49
- >>そっちこそ関係者でもないくせに、うるせェよ。
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
- 132 :NPCさん:02/05/28 20:56
- >>129
気持ちはわかるが、君が発言する度にスレが荒れるのだよ。
書き込むやめるか、閑古鳥イベントへの言及をやめるか、
どっちかにしてくれない?
- 133 :NPCさん:02/05/28 21:05
- まあまあ、こんなところに来ないで仕事しようよ。
だから人集めに失敗するんだよ。
- 134 :NPCさん:02/05/28 21:10
- ようするに129は
「オレは関係者だから偉そうなことを言っていいんだ」
と主張したいのか?
ご苦労なことだな
- 135 :NPCさん:02/05/28 21:17
- 日曜にへろへろ。
ルールブック開いてから終わるまで3時間ちょい。
へろへろと言う割には、手応えがありってとこか。
へろ〜とプレイしてたら死にそうになったし。
- 136 :NPCさん:02/05/28 22:03
- あげたろ
- 137 :NPCさん:02/05/29 00:45
- えーと。
取り敢えずこういうことですか。
『公式イベントについての信頼すべきレポートはアップされていない』
まあいいけどね。
もう買ったし(笑)
- 138 :NPCさん:02/05/29 01:31
- プ
- 139 :NPCさん:02/05/29 02:22
- うーん。イベント興味なし。
大饗宴、自宅近くの本屋ではゲーム攻略本の列にさりげなくおかれて
いました。で、思わず購入。2chで今このスレ見つけて一とおりよみ
おえました。
山本弘の今回のもの、後書きでも元はちゃちゃRPGとかいてますが、
マギウスのルールをさらに簡略化してコンパクトにまとめてみま
したって感じで、あまり魅力がなかったのが残念。つーかでも、
何度もリメイクしているということは愛着があるのか・・締め切り
があるので、とりあえず出したのか・・・。
発展性としてはへろへろに期待。でもこの名前はマイナスかとも。
- 140 :NPCさん:02/05/29 02:59
- >うーん。イベント興味なし。
興味を持たれないイベントはまずいのでは・・・
- 141 :ヨグ・ソトース:02/05/29 03:12
- 昨日「へろへろファンタジー」をプレイしたので報告を。
PLは3人。PCはそれぞれ、
「記憶力」に優れ、「聖なる力」「信心」「清らかな心」を持つ「勇者」(ただし呪文は無い)10レベル
「筋力」×2「体力」「回復力」を持つ「傷」を負いし戦士(「天運」「祝福」持ち)10レベル
「マナ」を持ち4種の魔導呪文を使う(自称)エルフの魔法戦士(「素早さ」「観察力」持ち)8レベル
プレイヤーには3本のヒールポーションを渡しました。
シナリオはリプレイを手直ししたものを使用。
敵としてサンプルのポケットドラゴン(20レベル)
と6レベルの悪の魔導師(闇魔法4つ、邪なる力、知恵)
を用意してプレイしました。
GMはPLに容赦なくブレスを3回浴びせ(ダイス目は1,3,5)たものの
一歩及ばず、ドラゴンは死亡(当然言えば当然ですが)。
PCの残りHPはそれぞれ1,2,8(天運使用)。
ポーションを消費してある程度能力を回復した一行は前へと進みました。
悪の魔導師はPLをだまそうとしますが、「観察力」を使われ正体がばれ、
即座に6点「ふぁいあぼー」の餌食に(悲)
キャラ作成が簡単ですので、短い時間でも楽しく遊べますね。
是非遊んでみてください。
- 142 :NPCさん:02/05/29 04:32
- >キャラ作成が簡単ですので、短い時間でも楽しく遊べますね。
具体的にプレイ時間はどのくらいですか?
- 143 :NPCさん:02/05/29 05:03
- >>142
>>135には全部で3時間という報告もあります。
キャラメイクはさいころ振って12の候補から8つの能力を選べば終わるので、ルール確認込みでも1時間あればなんとかなるかと。
- 144 :ヨグ・ソトース:02/05/29 05:16
- こちらでは、キャラ作成1時間。ゲームのプレイに1時間でした。
へろへろのページをコピーして各PLに渡せば、もっと早く終わると思います。
- 145 :NPCさん:02/05/29 18:45
- >えーと。
>取り敢えずこういうことですか。
>
>『公式イベントについての信頼すべきレポートはアップされていない』
>
>まあいいけどね。
>もう買ったし(笑)
なぜそうなるのですか?
ぜんぜん意味がわかりませんが?
前後の脈絡も不明。
「儲かった」の誤変換?
まあ、それにしても意味不明だが。
- 146 :NPCさん:02/05/29 18:46
- 儲かってる訳ないしな
- 147 :NPCさん:02/05/29 20:24
- 上の方にデザイナーが同人誌出してるって話あったけど、そういうのって
悪の秘密と、山本弘の他にもあるんでしょうか?
- 148 :NPCさん:02/05/30 03:57
- 準備込みで1時間程度で終わるお手軽なゲームはないの?
あれば買おうと思うんだけど
- 149 :NPCさん:02/05/31 00:58
- >>149
ファイティング・ファンタジーはどうだ??
ちなみに今回の大饗宴のセイギレンジャーは1時間半から2時間のタイム制限ありのゲームらしいぞ。
- 150 :ヨグ・ソトース:02/05/31 02:07
- >>148
事前の準備ありでよいのであれば、
チットとコピーさえあればサバイバーは1時間で終わりますよ。
人が5人以上いると厳しいですが。
キャラクターが事前にあればへろへろも終わると思います。
バーニングクリスマスはやっていないので何とも…
- 151 :NPCさん:02/05/31 03:41
- >大饗宴のセイギレンジャー
5〜6時間のゲームだってルールブックに書いてなかったっけ?
- 152 :NPCさん:02/05/31 08:43
- サバイバーのソロプレイは準備込みでも1時間で終わるんじゃないかな?
ソロプレイならチップの代わりにダイスふってもややこしくならないだろうし。
- 153 :NPCさん:02/05/31 11:06
- >>151
基本的には5〜6時間。
オプションルール(途中の話数から始める)を使えば短縮可能。
時間内に終わらなかった場合は、セイギレンジャーの番組は「打ち切り」となる。
- 154 :円導先生の提言!!:02/05/31 14:51
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3480/
- 155 :NPCさん:02/06/03 09:09
- 仲間外れにされたFEAR関係者が荒すスレって、ここですか
- 156 :NPCさん:02/06/03 09:39
- >155
違う。
ここはあくまで福袋/大饗宴のゲーム内容について語るスレだ。
- 157 :NPCさん:02/06/03 10:07
- >>155
そんな厨なageかたすんな!! といいつつ話題の無いのも事実。
- 158 :NPCさん:02/06/03 10:36
- >>155
いいえ
荒らすのは仲間はずれにされたSNE関係者です
- 159 :NPCさん:02/06/03 10:43
- >>158
それも違います
仲間はずれにされたORG関係者が荒らすスレです
- 160 :NPCさん:02/06/03 11:16
- どっちにしろ荒らすのか…
- 161 :NPCさん:02/06/04 03:03
- こうなったら、2CHと荒しをテーマにしたTRPGシステムを希望しよう。
マスターが荒しで、
荒しは無視が基本ですって、プレイヤーに無視されちゃったら、やっぱ悲惨か。
- 162 :NPCさん:02/06/04 12:00
- しかしまぁ、ゲーム構造の複雑さとしてはFEAR作品とどっこいどっこいなんだよなぁ
- 163 :NPCさん:02/06/04 12:24
- ちょ、ちょっとまて>162
どのシステムのことだ?
あと複雑と繁雑は違うよな?
- 164 :NPCさん:02/06/04 13:26
- >>162
煩雑さがどっこいなのではなく、かかる時間がどっこい。
- 165 :NPCさん:02/06/05 00:35
- 3000円というの考えればお得だね
とりあえず、暇でシナリオがない時とか出来るし
へろへろなら、キャラしーコピーしないでも、適当な紙にかけばいいし
- 166 :NPCさん:02/06/05 05:33
- FEAR作品、といってもGFが出したFEAR外部のものは入らないと思われ
- 167 :NPCさん:02/06/06 18:22
- FEARのが福袋並ってこと? その逆?
- 168 :NPCさん:02/06/06 20:24
- >>167
そういうこというと荒れるから
ゲームの内容について語ろうよ。
- 169 :NPCさん:02/06/07 03:16
- それじゃあ、MM戦記をマスターした感想。
ルール最小限のキャラクター性の強いSLG。シナリオ1なら説明含めて2時間以内に終わる。
遊んでみて初めて分かるがユニットの差別化が見事。シナリオはプレイヤーが攻略法に沿った戦い方をしないと惨敗に終わる。
このあたりの「演出」も見所だが、パズル性の強い構成はRPGの楽しみとは異質かも。
多人数でわいわいやるのは予想外に楽しい。
シンプルでデザインコンセプトが明確な点はさすが銀一郎大佐。
ただルールを2pで抑えたせいで分かりにくい部分あり。ZOC外からオーバーランできるのか?オーバーランで共同攻撃は?
神官の祈りは1ユニットのみ?ヒーローポイントのコストは?
- 170 :NPCさん:02/06/07 04:05
- もしかしたら間違っているかもしれないけど・・・・
p73の1)に敵のZOCに入ったキャラクターユニットは〜
と書いてあるのでZOC外からオーバーラン攻撃は出来ない、とおもう
p73の8)にオーバーラン攻撃による戦闘が終了すると次のユニットの移動に移る。
と書いてあるので、1ユニットずつ動き、共同攻撃は出来ないのでは?
神官は「2ヘクスの範囲にいる味方ユニットに対し」祈りが使えるので、その範囲にいる全員だと思う
ヒーローポイントは明確にはわからないけど、1でいいんじゃない?結果的に6個しか持てないんだし
一応答えたけど、間違ってても怒らないでね
- 171 :NPCさん:02/06/09 23:50
- 暑くなった。
元気全開RPG遊ぶなら、これから林間学校や臨海学校の準備をすると良い時期ですな。
Burnin'Xmasでわざと外してもオモロイか(藁
- 172 :NPCさん:02/06/10 11:38
- 真夏にホワイトクリスマスをプレゼントするがよろしけれ。
- 173 :NPCさん:02/06/11 01:14
- マンセー マンセー
まったり番長HPの掲示板にヨルート、GGWKがサマーコミケで
同人発売されるソーネ
ジャパニーズファンタスティーック ベリーナイス
- 174 :ムサシ隊員:02/06/15 02:43
- ウルトラファイター物語でフィーバー!ワショーイ
∩ ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< リンチよりひでぇや!
| . . | \_______________
⊂______ |
∪
- 175 :NPCさん:02/06/18 05:01
- 筋肉番付に続き、ウルトラも放映中止
「もう誰も〜見えない」だな。
- 176 :NPCさん:02/06/22 05:13
- ヤフーで福袋が出品されてるから、欲しいヤツはチェックな。
- 177 :NPCさん:02/06/28 19:49
- ※これはフィクションです。実在の人物、団体等とは一切関係ありません。
バニクリシナリオ「仕組まれた祭典」
トレードマークのネコ耳&金髪たてロールをゆらし、その国で最も有名なマスターサンタの1人である彼が、
衝撃的なニュースを伝えた。
グランドマスターサンタに次ぐ偉大なサンタ、シニアマスターサンタの1人、聖チ●ソ●ソ●ュソが、
自らの勢力拡大のために、ある世界的な祭典を利用したというのだ。
聖チ●ソ●ソ●ュソは、トナカイのソリのメーカーであるヒ●ン●イのトップとして、トナカイの間でも
力を持っている。もっともヒ●ン●イのソリはトナカイたちにまったく評価されてはいないのだが。
しかし何より彼が犯した大きな罪とは、サンタの聖なる色である「赤」を汚したことである!(つづく…かな)
- 178 :NPCさん:02/06/28 19:51
- ※これはフィクションです。実在の人物、団体等とは一切関係ありません。
バニクリシナリオ「仕組まれた祭典」
トレードマークのネコ耳&金髪たてロールをゆらし、その国で最も有名なマスターサンタの1人である彼が、
衝撃的なニュースを伝えた。
グランドマスターサンタに次ぐ偉大なサンタ、シニアマスターサンタの1人、聖チ●ソ●ソ●ュソが、
自らの勢力拡大のために、ある世界的な祭典を利用したというのだ。
聖チ●ソ●ソ●ュソは、トナカイのソリのメーカーであるヒ●ン●イのトップとして、トナカイの間でも
力を持っている。もっともヒ●ン●イのソリはトナカイたちにまったく評価されてはいないのだが。
しかし何より彼が犯した大きな罪とは、サンタの聖なる色である「赤」を汚したことである!(つづく…かな)
- 179 :NPCさん:02/06/29 13:33
- 明日、大饗宴やるんだけど、5〜6時間、参加者4人(GM役も含む)で2本やるとしたら、何がいいだろう?
「サバイバー+」+「MM戦記」かなと思ってるんだが・・・
(セイギレンジャーは来週別個にやるんで今回はパス)
- 180 :NPCさん:02/06/29 13:36
- サンタ3人(トナカイ全員NPC)という手もある。
- 181 :NPCさん:02/06/29 15:46
- 「これ以上、汚れた赤を野放しにすることはできない」
珍しく眉間にしわを寄せながら、マスターサンタが言葉に力を込める。
「サンタは歴史を操る力を持つ。だからと言って、『一次リーグを通過
できず、しかも日本が1位通過した腹いせに、歴史に介入して審判を
ステルスサンタにすり替え、対戦国を貶めた』行為は、明らかにホワイト
ランド条約に違反する!」
言葉をなくすパートタイマーセイントたち。
「ようやく気付いたようだね。キミたちは今、かの国のサンタによって、
捏造された歴史を見せられているのだよ」(つづく)
- 182 :NPCさん:02/06/29 16:02
- 段々ダメになってきたな。
- 183 :NPCさん:02/06/29 23:36
- んで、続きは?
- 184 :NPCさん:02/07/05 01:23
- >>183
つまんないし、いいよ・・・
- 185 :ナザレのイエス:02/07/05 04:27
- セイギレンジャーは結構おもしろいみたいだな。話に聞いただけだけど。
ただ、毎回おなじストーリーリスト使うと2回くらいで「もういいや」ってなりそうだな。
自作しないといけないかな。
それほどまでして遊ぶこともないのかな。難しいな。
- 186 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE:02/07/05 04:40
- 昨日はモンスターメーカー戦記をやってゴザった! 拙者がPL側指揮官!
クラウゼヴィッツにかぶれた大言壮語の若手士官を演じたのはよいのでゴザるが、
陣形の隙を衝かれて全滅!!
やー、めちゃくちゃ面白かったでゴザるよー。
- 187 :腐死者ジェインソ:02/07/05 08:04
- MM戦記のヒーローポイントの決め方がわからーん!
「6点まで設定可能」っていうのは、一人のキャラクタ−につき、修正ポイント関係なく、自由に6点までノリできめちゃっていいのか?
- 188 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE:02/07/05 08:05
- >>187
デフォルトが0で、修正ポイント1ごとに1点(最大6)ということではゴザるまいか?
- 189 :腐死者ジェインソ:02/07/05 19:36
- やっぱ、そうなのかねぇ。何の記述もないから、判断がつかん・・・・
- 190 :NPCさん:02/07/05 23:43
- や、1ゲームごとの設定によって変化するのではないかと。
- 191 :腐死者ジェインソ :02/07/05 23:47
- >>190
シナリオの難易度にあわせてGMが決めるってこと?
それがスマートなのかな・・・・
「これくらいの難易度なら、何点」っていう基準、誰かわかる人いる?
とりあえず、付属シナリオなら何点が妥当なのだろう。
- 192 :NPCさん:02/07/06 02:20
- >>185
こんなのはけーん(一番下)
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/computer/midokawa/scenario.htm
- 193 :NPCさん:02/07/07 00:48
- お、こんなのあるんだ。
戦隊物の資料とかあったら結構作れそうだな。セイギレンジャーも結構長く遊べるかも。
もちろん、ボードゲーム感覚で、だけどな。
- 194 :NPCさん:02/07/10 02:31
- いっそのこと戦隊物じゃなくても良いかもしれないね
美少女戦士セイギムーン
セイギ魔女どれみ
博奕破戒録セイギ
とかいろいろジャンル作れそうだね
- 195 :NPCさん:02/07/10 12:15
- ていうか、いっそのことファンタジー物の長期キャンペーンみたいなのがお手軽に楽しめそうだな。
一介の冒険者が魔王を倒して世界を救うまでの話みたいなやつ。
- 196 :NPCさん:02/07/10 12:18
- ファンタジーで、スポンサーはどうするんだ?
- 197 :NPCさん:02/07/10 12:31
- スポンサーは、こんなんでどうだ?
国家国王
貴族
宗教
民衆
- 198 :NPCさん:02/07/10 20:13
- >>197
いまいち
あれは物語の中で商品広告を無理やりするところにオモシロサがあるのでは・・
- 199 :NPCさん:02/07/11 18:08
- >>197
民衆がスポンサーって、
レジスタンスか何か?
- 200 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/07/11 22:27
- それだったら「このRPGは“SECA”によって作成されています。SECAは現在経営の危機にあるため、
作品と無関係であっても無理矢理にコマーシャルを取らねばゲームが作成できません」
とか言い出して、試合に勝ったらウーロン茶を飲む格闘家とか、電池とタイアップした騎士とか出すのはどうでゴザろ。
- 201 :NPCさん:02/07/12 12:24
- >ハッタリくん
それだ!
- 202 :NPCさん:02/07/12 12:42
- なんかおもしろそうになってきた!
>200
- 203 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/07/12 17:17
- まぁ、要するに「レンタヒーローNo.1」とか「ファイターズメガミックス」とか何でゴザるけど(セガ信者)
「もうダメだ・・・あのドラゴンのブレスは強力すぎるッッッ」
「大丈夫! このサ●ヨーのアルカリ乾電池なら、持続時間がこれまでの二倍(当社比)だからバリアの効果も
二倍さ!」
「おお、すごいぞサン●ー!」
そんな感じでゴザるか・・・・? なんかアルシャードみたいでゴザるなぁ(違)
- 204 :NPCさん:02/07/18 16:26
- その昔、「シスコン王子」というTV番組があって…
「当たり前田のクラッカー」とかな…
- 205 :NPCさん:02/07/18 17:51
- 英雄戦隊セイギレンジャーRPGは
スポンサー(広告主・パトロンにあらず)の支援を受けながら
5人の戦士が悪の帝国と戦う1大キャンペーンをダイジェストでプレイするゲーム
キャンペーン全体のプロットは既に知らされており、その何処をプレイするかは
プレイヤーの選択次第。
すごろく的色合いを持たせたRPGで、全52話を2時間の映画版に圧縮する見たいな
ゲームと言う事もできる。
このゲーム固有のテイストを理解しないとまともにプレイできない。
- 206 :NPCさん:02/07/18 19:36
- 説明ごくろうさん。
- 207 :NPCさん:02/07/24 22:41
- んで他には?
- 208 :NPCさん:02/07/31 01:26
- age
- 209 :NPCさん:02/07/31 01:26
- age
- 210 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE:02/07/31 07:27
- 最近は「悪のお代官様と愉快なやつらども」を激しくやってみたいでゴザるですよ。
セリフを言うことが目的というのが実に熱くて。ニンニン。
- 211 :NPCさん:02/07/31 08:46
- 俺はバトルエンジェルをやりたいね。
プレイをMDに録音したらきっと一生の恥ずかしい思い出になる事請け合い。(藁
- 212 :NPCさん:02/07/31 09:38
- そういやどこかで「学園薔薇ダイス」を罰ゲームにしてたな。
- 213 :NPCさん:02/07/31 20:31
- 確かにどっちも罰ゲームとしては秀逸ダナ。
- 214 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE:02/07/31 20:31
- あれが両方やってみると楽しいんでゴザるですよ、こまったもんで(笑)
- 215 :NPCさん:02/07/31 21:09
- セラムンのコスしながらバトエンのGMするという罰ゲームはどうよ?
- 216 :NPCさん:02/07/31 21:38
- >215
それって、やる側と見る側どっちにダメージ来るんだろう…。
- 217 :215:02/07/31 21:59
- 両方……
- 218 :NPCさん:02/07/31 22:04
- むしろゲームマスターは嬉々としてる方に1票。
- 219 :NPCさん:02/07/31 22:26
- セラムンのコスはコスパで6万円で作る罰ゲームに1票
- 220 :NPCさん:02/07/31 22:31
- age
- 221 :NPCさん:02/07/31 23:12
- バトエンのコスチュームルールとか敵に寝返っちゃうルールとかをセイギレンジャーに乗っけて遊べんもんかな。
- 222 :NPCさん:02/07/31 23:21
- って言うか、バトエンのCVって欄があったから声優によって基本能力値が決まるとかやって欲しかったナ。
他のゲームにも互換できますとかやってサ。
- 223 :NPCさん:02/07/31 23:25
- 222に激しく同意。
声優萌え。
今は亡きへきる嬢とかな。
- 224 :NPCさん:02/08/01 02:10
- 実力派中堅だと能力が上がるとかアイドル声優だと
ポジション値が異常に上がるとかな(笑)
- 225 :NPCさん:02/08/01 08:37
- 激しく同意。
あと、林原めぐみだけで声色で4種類くらい能力の再現に差が出たりとかな。
桑島法子も強そうだな。
- 226 :NPCさん:02/08/01 10:26
- >あと、林原めぐみだけで声色で4種類くらい能力の再現に差が出たりとかな。
・・・あります。忍部ヒミコタイプ、テッカマンブレードのアキタイプ(作った時代が知れる・・・)、
爆れつのティラタイプ、綾波タイプの4種で全部能力値が違うし、逆鱗でキレた後も違う。
ちなみに最強声優は矢島晶子で、特にクレしんタイプが手がつけられない強さでした。
相手のやる気をことごとく奪うという能力なんですけどね。能力値的には女王様を使う。
ものすごい数の声優をカバーしましたが、当然のように商品化はできませんでした。
仲間内とかコンベンションでマスターする時だけ使ってました。
「バトルエンジェル・フェティシズム」という名で拡張ルールでまとめてあります。
ミニスカートの長さ、5cm刻みで能力値違います。
希望があれば、どっかにUPしますよ。
その代わりに大饗宴買ってね。
- 227 :NPCさん:02/08/01 11:01
- わかった。買う。
だから鳴海タンにも仕事をやってくれ。
- 228 :NPCさん:02/08/01 13:24
- 大狂演の関係者が集うスレはここですか?
それはそうと設楽先生。
大凶炎はものごっつー売れてないと聞きましたが
本当ですか?
- 229 :NPCさん:02/08/01 23:46
- あ、でも池袋のイエサブととらのあなじゃ無くなってたぜ。
入ったんもみたから無くなったのは確か。
- 230 :NPCさん:02/08/01 23:54
- 最近では川澄なんかも能力値高そうだ。
でも、ポジション値は低そうだ(なにせ歌唱力が…笑)
- 231 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE:02/08/02 01:16
- 拙者のサークルでは8冊くらい売れました(笑)
福袋マンセー(笑)
- 232 :NPCさん:02/08/02 02:34
- セラムンのコスしながらバトエンのGMする設楽英一って本当にあった話だと聞いたが本当なのか?
- 233 :NPCさん:02/08/02 05:39
- 堀江ゆいなんかバリバリポジション値と能力値高そうだな。
- 234 :NPCさん:02/08/02 06:07
- どうでも良いけど、堀江ゆいって堤さやかに似てない?
- 235 :NPCさん:02/08/02 10:23
- >>226
買ったから,うpキボン.
- 236 :NPCさん:02/08/02 22:39
- >>229
ブクロの潜水艦にはこの前から再入荷してたみたいだぜ。
- 237 :NPCさん:02/08/02 22:46
- >234
堤さやかは知ってるけど堀江ゆいって何?
- 238 :NPCさん:02/08/02 23:35
- >>237
非常に簡潔な説明
はわわでうぐぅでラブひなな人。
最近ようやくまともに見られるレベルになったと思う。
- 239 :234:02/08/03 08:04
- 駄レススマソ
- 240 :NPCさん:02/08/03 08:34
- >239
それより俺は国府田まり子と堀江の方が区別つかんが、どうよ?
- 241 :NPCさん:02/08/04 13:18
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 242 :NPCさん:02/08/04 16:54
- >238
それよりもっとメジャーなのがあると思うが……。
ま、まあ、(・ε・)キニシナイ!
- 243 :NPCさん:02/08/04 17:38
- >アキ電のパタP……
- 244 :NPCさん:02/08/04 19:15
- >アウンたんハァハァ
- 245 :NPCさん:02/08/05 01:31
- >マルチたんハァハァ
- 246 :237:02/08/06 11:24
- やっぱり堀江ゆいわからない……
レス有難う。
- 247 :NPCさん:02/08/06 22:22
- 堀江ゆい〜
最近はやりのアイドル声優。
顔が良くて声がかわいい声優はこうやって売り出される。
実力は二の次で世のヲタクどもの偶像崇拝の対象にされる。
一時期の林原めぐみ(この人は実力もある)椎名へきるとかね。
俺は声優とか詳しくないから後は得意そうな人に任せる。
- 248 :NPCさん:02/08/07 01:56
- >声優
ここで田中真弓といってみる罠。
- 249 :NPCさん:02/08/07 04:02
- 「サクラ大戦」があるのでネタにもなんにもならない罠
- 250 :NPCさん:02/08/07 04:32
- でも声優TRPGって、数年でデータがわけわかなくなりそーな。
そうでもないのか?
あと死んだ声優にはなにか能力つくのだろうか。
- 251 :NPCさん:02/08/07 04:41
- >へきへき
最近ガレッジセールスの深夜番組で何故か珍重されていたりするが、
この人、知名度の割に具体的になんの役やってたかサッパリ思い出せないんデスケド
- 252 :NPCさん:02/08/07 07:15
- >へきへき
どこに魅力があるのか、わからないとか言ってみる。
- 253 :NPCさん:02/08/07 07:34
- >250
山田康雄と言ってみる罠
>251
俺が覚えている範囲じゃツインビーパラダイスのミントだっけ?パステルだっけ?
(確か山口勝平の役の妹役)をやってたし、
をしてたのと、
カプコンのアーケード版のロックマンの声とか。
あとはレイアースとかオーフェンでドーチン(滝汗)とかさ。
マニアックなところではコンパスドラマCD版のきゃんバニ初代スワティとかね。
- 254 :NPCさん:02/08/07 07:35
- >252
んじゃあこれどうよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/heki44.html
- 255 :NPCさん:02/08/07 07:40
- >西友
しずかちゃん(野村道子)は還暦迎えたって(風の噂)
- 256 :NPCさん:02/08/07 07:51
- どうでもいいけど、山田康雄が死んだあたりでベテランがやっているアニメのキャスト
変更を考えていたらしい。
そろそろヤヴァそうだったから。
井上真樹夫なんてもう口が回らないからハーロックはできないそうだ。
池田昌子ももうメーテルの声は出ないそうだ。
でも、前にやったスレイヤーズで林原のやったリナ・インバース、予告へんだけど
あのマシンガンがむちゃくちゃ衰えていてワラタ。
- 257 :NPCさん:02/08/07 09:16
- >>251
なんていうか、本人かなりアーティスト志向っつうか、アーティスト気取りで
年1〜2本程度、一応私は声優もやってますよって言う為にやってるみたいなもので
知名度や能力の割にやってる数が圧倒的に少ないんで、気付かない人は気付かない
- 258 :NPCさん:02/08/07 10:16
- 声優、って書いたら「アーティストです」って訂正が入ったからなぁ・・・ <へきへき
- 259 :NPCさん:02/08/07 11:11
- >>257
なんつうか、昔CMやってたライブの曲入ったアルバムかったけど、CMに使われていた
曲以外ゴミだったな。
アルバムのタイトル忘れたけど
- 260 :NPCさん:02/08/09 10:13
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/net/1027582023/
睦月タンを脳内麻薬で保管するためにバトエンで睦月タンをドレスアップしてみよう。
つーか、声優ならイメージ的に誰が言いと思う??
- 261 :mendo臭・・・:02/08/09 16:46
- 漏れは“死霊のお中元”をば禿しくマスタリングすますた!!
初ネタは、サマーキャンプものでキャンプしにきたPC達に、
AV撮影隊のホモ助監督やAV嬢を絡ませお色気たっぷりにマスタすますた。
シャワーシーン(男性PCのシャワーシーンはNG)で、PCに絡むAV嬢Bと立ち姿で
合体中、AV嬢の背中へ壁越しチェーンソーアタックをかましてシャワールームを
血の海にすますた・・・PCは気絶を選択したのは言うまでも無いことですた♪
- 262 :NPCさん:02/08/12 20:52 ID:TjcaZeuq
- ヘーイボーイ、コミーケーでGGWKてにいれまーした。
これーでわたしーも、ゲイシャガール、はべらせれれまーす。
- 263 :NPCさん:02/08/12 21:50 ID:y5Et2D1O
- GGWKマンセー!!
- 264 :NPCさん:02/08/12 22:42 ID:ZnU5nqPw
- Oh!ワターシもGGWKをGetしましたデース!
オイランレディにシャクハラするデース!
シャクハラとは本妻との間に子供が生まれなかった時、
本妻ではない女性に子供を生んでもらう事デース!
- 265 :NPCさん:02/08/12 23:09 ID:lw+J9IV7
- http://buruma.sports-reports.com
普通のAVに飽きてきている人!
ロリ−タビデオを探してる人はここで買いましょう!
初心者にも優しく、種類も豊富。
一度興味本位で買って見るのもいいと思うよ。
幼〜高3まで、、サンプルもカタログにあるんで見てみよう。
後悔はしないです!
- 266 :NPCさん:02/08/13 17:18 ID:xLK8HnHZ
- ヘーイ オイランレディは、誤訳デーィス
ホントはオンラインレディといいマース。
いわゆるネカマノコトディース。。
だかーら、シャクハラはできませーん。
- 267 :NPCさん:02/08/13 17:31 ID:???
- 椎名へきる…なんかのPSゲームの主題歌歌ってて萎えた記憶が…
犬神ZEROだっけな…
- 268 :NPCさん:02/08/13 22:14 ID:???
- 267へ
ヤツは何歌っても萎える。
- 269 :NPCさん:02/08/15 10:33 ID:fx43GOKQ
- ところでGGWK同人出したんだし
>>226
のバトルエンジェル・フェティシズムも出さないのかな。
なんかデザイナー降臨してるみたいだし。
- 270 :NPCさん:02/08/15 12:28 ID:???
- GGWKは作者許諾ということで本人が出したわけじゃないからね。
バトエンもそういう熱心なファンがいないと難しいだろう。
- 271 :NPCさん:02/08/15 19:39 ID:ZkGtxSSm
- 通販してくれないかなあ。GGWK。
なんかリプレイの同人誌もあるみたいだし。
- 272 :NPCさん:02/08/16 00:44 ID:2X9agOrL
- つーかバトエンよりサンタ遊んでくり。
大饗宴買うだけでもいいから。
- 273 :NPCさん:02/08/16 00:55 ID:???
- 買ったからフェティシズムもあぷきぼーん
- 274 :NPCさん:02/08/16 03:07 ID:???
- >>272
デザイナーが書き込むのは萎えるなぁ。
つーか、恥とかないの? 設楽さん?
- 275 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/08/16 11:42 ID:???
- 友人の服飾デザイナーがバトエンやりたがってるのでフェティシズムキボーン(w)
- 276 :NPCさん:02/08/16 13:39 ID:5d9OBHrD
- 大饗宴を売って二次会を出すためなら手段は厭わん。批判もけっこう。
作品を作れる喜びに較べたら、一時の恥なんて気にもならない。
フェティシズムはそのうちどこかに場所作るので、もうしばらく待ってて
- 277 :にけ ◆X09j3.5U :02/08/16 13:46 ID:???
- そんな「恥」だったらバンバン捨てちゃって下さい。
こっちも新しい作品に触れる喜びの方がずっといい(笑)。
- 278 :NPCさん:02/08/16 13:58 ID:???
- >255
いまは64歳だよ
- 279 :NPCさん:02/08/16 13:59 ID:???
- >>276
匿名掲示板で頑張るより、プロならもうちょっとマトモな
商品出す方に努力すればよかったとおもいます。
それが2次会を出す最短距離だったと思いますよ。
締め切り守らずクリスマスに出せなかったのに、2chで手段を
選ばないんですか……本当におめでたいですね。
- 280 :NPCさん:02/08/16 14:05 ID:???
- >>279
なんか恨みでもあるの?(w
つうか、今ここで頑張ったら過去の仕事に悪影響でも出るのか?
- 281 :NPCさん:02/08/16 14:09 ID:???
- >>280
過去の仕事もロクにせずに、頑張っている姿勢だけみせて
自惚れているプロがムカつくだけです。
- 282 :NPCさん:02/08/16 14:11 ID:???
- 「過去の仕事をロクにしなかった」かどうかも良く分からんのじゃない?
でも本当にそうなら腹が立つだろうな。
だったらそれをハッキリ言ってやれ!
つまらん当てこすりは傍で見ていてウンザリするだけだから。
- 283 :NPCさん:02/08/16 14:16 ID:???
- >>282
当てこすりでなく、真摯に言ってるつもりです。
口調が気になるならごめんなさい。
設楽先生。あなたの大競演が売れなかったのは、
色々理由があるからかもしれませんが、
あなたが締め切りを守れず、そして出したモノが
人々が欲しいモノでなかったという基本的なことです。
それを挽回しようと匿名掲示板で、匿名で騒ぐあなたは
プロとして非常に醜いと私は思います。
- 284 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/08/16 14:44 ID:???
- >>283
すいません、サンタも楽しかったし大饗宴は拙者の回りでは大人気でゴザるので、
どうかバトエン降臨を妨げないでくださらんでゴザるか(^^;
てか、設楽先生の作品については、むしろ恥など捨てていただかんと面白くもゴザらんので恥も外聞もない
一心不乱の大饗宴二次会キボンヌ(w)
- 285 :NPCさん:02/08/16 21:09 ID:???
- 「だらしないプロ」よりも、「偉そうなアマチュア」の方に
より激しくもにょるアマチュアは俺だけですか。
と言いながら、俺も大饗宴はまだ買ってないんだよなー。
優先順位があんま高くなくて。
- 286 :NPCさん:02/08/16 22:06 ID:???
- >>283
なあ、それって単なる被害妄想じゃない??
このスレ見る限り山北センセと設楽センセは
去年のJGCの時にはゲーム完成させて
テストプレイしてたみたいじゃない?
なんで締め切り守れなかったって決め付けるの?
それに
>出したモノが人々が欲しいモノでなかったという基本的なことです。
って言うのは君の一方的な価値観でしかないよ。
実際俺はパーツ様に大饗宴を2冊買ったくらいだしね。
それぐらいあの本の出来よかったと俺は思うよ。
んで、そんなに人のこというんなら君が同じ土俵の上で
それ以上のことやって見せないと駄目じゃない?
それとも君はあのフォーマットであのデザイナー陣以上のゲームが作れるっていうのかい?
その辺どうよ?
- 287 :NPCさん:02/08/16 22:33 ID:???
- 283じゃないけどさ。
だって売れなかったんだからしょうがねえじゃん。
まあ、あれだ。283も業界人だろ?
売れないモノ作ってぬけぬけとしている香具師を見たら腹も立つわな。
- 288 :NPCさん:02/08/16 22:59 ID:???
- 売れなかったのか?
俺発売日に即買いしたけど。
売れなかったというネタを知ってる287も業界人か??
- 289 :NPCさん:02/08/16 23:04 ID:???
- >>288
もしネタでないなら>>276を読む限り売れてないってことでは(w
- 290 :288:02/08/16 23:08 ID:???
- ナルホド、納得。
- 291 :NPCさん:02/08/16 23:12 ID:???
- じゃあそういう前提で。
なんで売れなかったんだろうね?
折れは買ってないけど(ワラ
- 292 :NPCさん:02/08/16 23:14 ID:???
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ニ次会発売のためにネタもないのにageて
やるのさ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 293 :NPCさん:02/08/17 01:07 ID:???
- じゃ、フェティシズムがあぷされるまでGGwKの話でもするか
- 294 :NPCさん:02/08/17 01:14 ID:tU8ijXRF
- なんで設楽、今頃騒ぎ始めたのかと思ったら
出て2ヶ月ちょっとだから、本屋からの返品が帰ってきたのか。
で、あまりに売れてないのでショック受けて
こんなことを……カコワリー
- 295 :NPCさん:02/08/17 01:32 ID:???
- 続きはここでやっとくれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022504399/l50
- 296 :ナザレのイエス:02/08/17 02:26 ID:cMjrJeUk
- フェティシズム、うp希望。
俺的には好みじゃないけど、二次会が出る助けに少しでもなるなら、な。
しかしアレだな。
いつもそうだけど、「あの商品は売れてない」って話はどうも一面的というか。
「俺の周りじゃ誰も買ってない」とか「あの店では売れ残ってる」とかって視野の狭い話ばっかだからな。
>>283の言う「売れてない」にもどれほどの信憑性があるんだかって感じだけども。
俺は買ったし、周囲でも買った奴は少しだけだがいるしな。
まぁ「この板で話題になってない」「大きく扱ってるサイトが見当たらない」ってのも事実だけどな(藁
- 297 :NPCさん:02/08/17 02:54 ID:???
- 問屋、出版社系のソースだって、時期的に見てもね
なにしろ本人が半ば認めてんじゃん
- 298 :忍者ハッタリくん@シナリオ執筆中:02/08/17 03:28 ID:???
- ひさびさに福袋`94を見たら「もう横浜(略)」のイラストを田口順子氏が書いてて、
アコガレの学級委員長がホステスになってたよーな寂寥感を味わう拙者(w)
いや、順番逆でゴザるけどさ(w)
- 299 :NPCさん:02/08/17 03:53 ID:???
- >296
ずいぶんはずしてない?
「フェティシズムの話うpするより、
大狂宴の話題もりあげて二次会出したい」
というのが設楽せんせい(推定)のご希望だぞ
ちなみに、「売れたら二次会出します」って言ってたのは
せんせい(本物)なので、
>297
の言うとおり、売れてないって推測は、この話の流れなら
自然だろ
- 300 :NPCさん:02/08/17 03:56 ID:???
- >298
美人のおねいさんの、
ブサイクな学生時代の写真みっけた気分、ってとこ?
- 301 :にけ ◆X09j3.5U :02/08/17 04:09 ID:???
- >299
本人のおっしゃる「売れていない」がどの程度の話なのか分かりかねますので、賛成できませんね。
流れがどうというのなら、売れていないという話にしたがっている人がいる、という風にも見えますが?
特に294と297は、激しく香ばしい。
- 302 :NPCさん:02/08/17 04:15 ID:???
- とりあえず一番やる気ないのはエンターブレインと見た。
このスレ見る限り発売イベントも手抜き臭かったみたいだしな。
しかし是非とも二次会出してもらいたいもんだ。
なにせ下手な国産ゲームより余程実用的だしな。
- 303 :NPCさん:02/08/17 04:17 ID:???
- 大饗宴でヌキますか?
- 304 :ナザレのイエス:02/08/17 04:24 ID:cMjrJeUk
- あー、まぁ俺がはずしてたような気もするな(苦藁
悪い悪い。
とりあえず二次会希望ということでひとつ。
サバイバーおもしろかったし。高平鳴海、見直しちまったよ。
- 305 :NPCさん:02/08/17 04:38 ID:???
- あー、えーと、実際売れなかったんですよー。
まあ、ソース希望されても言えないんですけどー。
とりあえず、儲けが出ない、とかの悲惨なレベルですよー。
- 306 :忍者ハッタリくん@シナリオ執筆中:02/08/17 04:45 ID:???
- >>300
清純派女優が昔コントでハリセン振り回して大笑いしてたのを見たような気分、でゴザるかな(w)
- 307 :NPCさん:02/08/17 05:05 ID:???
- >>306
実力派女優が昔アイドルやってたころのVTRを観た感じ
でどう?
- 308 :NPCさん:02/08/17 05:40 ID:???
- >>305
3000円と安いしなぁ。
売れないと辛いだろうね。
- 309 :NPCさん:02/08/17 05:52 ID:???
- >>302
エンターはどっちかというと被害者だろ。
売れないゲーム出させられたんだから。
- 310 :聖マルク:02/08/17 10:48 ID:???
- >308
買うほうは早々に元が取れてありがたいんだけどな。
システムが簡単な分、一人につき一冊要らないのも売上が伸び悩む原因……。
とか、当てずっぽうでものを言ってみるテスト。
- 311 :NPCさん:02/08/17 23:50 ID:Y8/MKLJ2
- 某サイトで「原稿は上がったが編集部の都合で遅れている」という話しを聞いたことあるんだが。
確認しようとしたら、もうそのページなかったけど、とりあえず著者の一人のページでさ。
あと、熟れてるか熟れてないかは知らないけどさ、熟れてないなら今時「店頭に残ってた」はないんじゃないかなあ? いあいつの話しか知らないからはっきり言えないけどさ。
マジ熟れてないなら、もう返品してるでそ?
まあどっちでもいいがあ、エンター騙して変なシステム出してくれてもな、そうだとしても、よー騙してくれたって気はするよ。
はっきりいってああいうのって同人ノリだとは思うがあ、じゃあ同人であのレベルのもんあるの? ってことなるとねえじゃんってこと。
なんでもいいよ、出てくれればなな
- 312 :NPCさん:02/08/18 00:26 ID:???
- ニ次会希望に1票
- 313 :NPCさん:02/08/18 01:22 ID:???
- >>303
賛成。
サンタのエリカで抜こう
- 314 :NPCさん:02/08/18 04:57 ID:???
- >>311
そりゃまあ、いくら売れなくても返本しないとこはあるだろうよ
一軒で残ってるからなんだというのだ?
- 315 :NPCさん:02/08/18 09:10 ID:???
- いや、俺の知ってるところは発売日からかなり経ってから
店の真中のところに普通のゲーム書籍と混ぜて販売されていたぜ。
その本屋そんなに田舎でもないところにあるんだけどさ。
見た目も普通の本にも見えないこともないし。
ただ、あの表紙は萎えだな。
なんか濃そうな表紙の方がバカ臭くて良かったと思うな。
表紙を川原正敏とか内藤泰弘とかが手加減抜きでバリバリの絵を
描いたりとかな。
その方がイロモノっぽくて良かったんじゃネェ?
- 316 :NPCさん:02/08/18 09:12 ID:???
- んで、さっきの続きだけど、熟れてるか熟れてないか別として
反響はあったんじゃないのか??
- 317 :NPCさん:02/08/18 13:48 ID:???
- >>316
反響があるんなら、1スレくらいは潰せたと思う。
発売前からこのスレはあるんだから。
- 318 :NPCさん:02/08/18 17:02 ID:eb45Yslr
- モノ的に、受けまくって1スレすぐ潰れちゃうようなメジャー路線はとってな
いんだし、またーりいけばいいんじゃない?
- 319 :NPCさん:02/08/18 18:01 ID:???
- >>318
受けたくても受けなかったが正しいトコだろうな。
本人は売れる気だったみたいだし。
ブルロスレすら3スレ目なのに、寂しいね。
- 320 :NPCさん:02/08/18 19:54 ID:???
- >319
ブルロスレは粘着がいて流れが速いのも考慮しとけ(w
- 321 :NPCさん:02/08/18 21:19 ID:???
- 個人的にはシステム以外の部分のフレーバー部分で少々詰めが
甘いのではないかと感じます。特にトナカイはし●の秀一風限定と
いうのは私としては極めて遺憾に思います。
そう、アサルトトナカイは一等自営業氏風(わからん奴は軍事板
逝って聞いてこい)でなければならんと思うのです。
「奴らにトナカイ魂を教育してやれ!情け無用、ファイヤ!」
- 322 :NPCさん:02/08/19 13:49 ID:82zutpna
- でも福袋から数えて4冊目なんだし、どう間違ったって突然売れるもんじゃ
ないような気がする。
- 323 :NPCさん:02/08/19 14:08 ID:???
- >>321
んな質問したら夏厨呼ばわりされねーか?
「2ちゃんねる公式ガイド」の有名コテハンにリストされてるのでそれ見るのが吉。
- 324 :NPCさん:02/08/19 14:09 ID:???
- 『魔法使いの弟子たち』がそーとー面白いと思う。
- 325 :NPCさん:02/08/20 16:15 ID:eQQmwVl1
- ここでグチってる連中様へ
おまい福袋に何を期待してるんだよと、小一時間問い詰めたい。
- 326 :Ruta ◆ceae/g5M :02/08/20 22:05 ID:???
- >>324
それには激しく同意。
うちでは笑いすぎて腹痛を訴える人間が続出して
それ以来やってないけどな。
- 327 :NPCさん:02/08/20 23:38 ID:???
- >324
確か前にHPのまほ弟子のキャンペーンアップしてるページを発見して激しくワラタ記憶あり。
あれはイイ。
一度遊んだけど。
プレイ後3日は脳内麻薬で笑い続けられる。
- 328 :NPCさん:02/08/21 00:05 ID:6tJ+YxM3
- 俺は大分前に買ったけど周りに遊ぶ人がいません。
誰か私と大饗宴遊んでください。(切実
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :NPCさん:02/08/21 14:51 ID:Y1Y6dqst
- 328は329に電話してメンツ集めろってこった。
- 331 :NPCさん:02/08/21 18:48 ID:X+ibyfbf
- そういうあ10月だっけかに、GGwKオンリーコンベンションがあるらしい。
主催は、GGwK出したとこ
まったり番長だったっけかだ。
なんかコハイ
- 332 :NPCさん:02/08/21 19:51 ID:???
- GGwKサプリメント「米国人以外のプレイヤー選択方」
2D6(ROC) ロールプレイの指針
2 クロマニョン人「…?」
3 インド人 何事も悠久なるガンジスの流れに比べれば小さい事です。気にしてはいけません、他のプレイヤーの事など。
4
5 ドイツ人 ドイツの科学力は世界一ィィィィ!!不可能は無いィィィィ!!
6 イギリス人 事あるごとに自分が紳士である事を強調する事。また、女王陛下に対する経緯を忘れない事
7 アメリカ人 …言わなくてもわかるよな?
8 フランス人 貴方は優雅にしてエレガントです。文頭に「ボンジュ〜ル」語尾に「ザンス」を忘れないで下さい
9 イタリア人 飛ばねぇ豚は只の豚です。あと、女性だけは大切に。戦争なんて負けてもいいですから。
10 中国人 語尾に「〜アルヨ」を忘れずに。あと、他国の伝統に対しては「日本の○○は我々が3000年前に通過しているっっ!!」と激昂しましょう。
11 インディアン 「インディアン、ウソツカナイ」嘘をついてはいけません。
12 韓国人 「イルボンの○○はウリナラの××が起源ニダ!!」「イルボンの侵略に対し謝罪と賠償を…」
- 333 :NPCさん:02/08/22 18:07 ID:???
- へろへろファンタジーのシナリオ・リプレイを置いてある場所知りませんか?
- 334 :NPCさん:02/08/22 19:46 ID:pxH4RyDU
- >327
urlはー
- 335 :NPCさん:02/08/22 22:12 ID:goBc5Qsw
- >313
やめとけ。どうせプレイヤーは男だぞ、多分。
- 336 :NPCさん:02/08/23 00:08 ID:???
- エリカたんハアハア……
- 337 :NPCさん:02/08/23 04:31 ID:???
- エリカの尻萌え
- 338 :NPCさん:02/08/24 23:46 ID:rFChtdOl
- ホワイトランドの開設はどうなった
- 339 :NPCさん:02/08/25 05:16 ID:Lb46eO7e
- >332
うーん。いまいち。相手国をパロって面白いほど知らないからだろうなあ。
- 340 :NPCさん:02/08/25 05:39 ID:???
- むしろ感じ悪い。
元々毒ネタなんだから調合には注意すべき。
- 341 :NPCさん:02/08/25 08:26 ID:???
- >>339
漫画に出てくる特定のキャラのネタだったりするので、
そもそもその国の特徴なんて踏まえちゃいない部分が多いし。
- 342 :NPCさん:02/08/25 09:14 ID:2OItCOwN
- ってか、GGWKを誤解してるような気がする。
語尾をザンスにしたって、面白くねーんだよ。
- 343 :NPCさん:02/08/25 14:20 ID:2OItCOwN
- >342 同意
外国人になるRPGじゃないんだよなあ
- 344 :NPCさん:02/08/25 15:33 ID:???
- で。
「大狂宴」は企画倒れだったわけだが。
さて。
- 345 :NPCさん:02/08/25 16:07 ID:???
- >>344
福袋の復刊
『よりぬき福袋』キボンヌ
- 346 :にけ ◆X09j3.5U :02/08/25 16:18 ID:???
- 何をもって「倒れた」と判断したのか、と聞きたい。
私も不満はありますがね。
なんだか校正が不足しているように思えるし、
RPGよりボードーゲームが多いような気がするし。
でも失敗してるとは思えないですね。
- 347 :NPCさん:02/08/25 16:32 ID:???
- 企画倒れってのは「企画はよかったけど実現しなかった」ってことで
売れなかったのとは違いますよ>>344
>>345
JGC2002で来年の告知がなかったら倒れたと判断してよいのではないでしょうか
>大饗宴
- 348 :NPCさん:02/08/25 17:00 ID:???
- >>344
正確には
「大饗宴二次会」は企画倒れだったわけだが
さて。
- 349 :NPCさん:02/08/26 02:16 ID:???
- しかし二次会見てみたい気はする。
- 350 :NPCさん:02/08/27 00:29 ID:FNJ3XQYu
- なにか面白いネタがあるのだろうか・・・
・無一文ヒッチハイク大陸横断RPG
・荒野の戦車乗りRPG
・新大陸探検RPG
・宇宙ステーション騒動記RPG
- 351 :NPCさん:02/09/01 22:24 ID:R5pi8KzC
- 所でJGCで二次会の発表はあったか?
- 352 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/02 02:30 ID:???
- >>350
拙者は「悪のお代官様と愉快なやつらども」をちゃんとシステム化して欲しいとキボンする次第。
や、あれ実に楽しいのでゴザるですよ。
- 353 :NPCさん:02/09/02 05:28 ID:2U5Nn6e9
- よりぬき福袋 があるとすれば、何が欲しい?
マホ弟子、太陽、警備隊、もう、薔薇 あたりかな
- 354 :NPCさん:02/09/02 10:35 ID:XlKt4F/g
- >>353
バトエンも忘れるな。(藁
- 355 :NPCさん:02/09/02 14:30 ID:JNG2kZ4c
- 先 生
降 臨
- 356 :NPCさん:02/09/02 14:35 ID:JNG2kZ4c
- 商品同様盛り上がらないことこの上ないですネ!
- 357 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/02 15:40 ID:???
- >>353
怪盗三世、悪の秘密結社、死霊のお中元も捨てがたく。
- 358 :NPCさん:02/09/02 21:27 ID:???
- どうせなら、字を小さくしつつ本を厚くして全部を一冊に。
- 359 :NPCさん:02/09/02 22:41 ID:???
- >>351
なかった。
結局、制作者がこのスレで言ったように
やはりダメだったんだと思われ。
- 360 :354:02/09/02 23:29 ID:???
- 俺本人違う。ただのイロモノ好きなだけ。
んで結局二次会の発表は無かったわけね。
ところでJGCで大饗宴のセッションあったらしいけどどんなゲーム出てた?
セイギレンジャーはあった?サバイバーは?
誰かレポうpキボン
- 361 :NPCさん:02/09/03 00:03 ID:???
- JGC感想スレより。
> 285 :NPCさん :02/09/02 14:32 ID:JNG2kZ4c
> >284
> そのへんのセンスのなさ、わかってなさ、閉鎖性が三流業界の三流たる所以。
> イベントってのは対外的な宣伝の意味もあるのにねえ。
IDに御注目。>>355-356は私怨なんだろう。
- 362 :NPCさん:02/09/03 01:15 ID:???
- な、ところで井上純弌は福袋が嫌いだって噂を聞いたことがあるが案外純弌だったりして。
>>355-356
でもヤツはプワープレイのテストプレイしてるのがお似合い(藁
- 363 :NPCさん:02/09/03 01:43 ID:???
- >>362
井上だとしたら
> そのへんのセンスのなさ、わかってなさ、閉鎖性が三流業界の三流たる所以。
> イベントってのは対外的な宣伝の意味もあるのにねえ。
なんてこといわない。
- 364 :NPCさん:02/09/03 02:04 ID:???
- たしかにヤツなら言わない、というよりそういうことが言える能力が無いと思う。
でもプワープレイのってのは禿同
- 365 :NPCさん:02/09/03 03:37 ID:NL+Gmdre
- 福袋に私怨って、
システム応募して落選でもしたんだろうか?
- 366 :NPCさん:02/09/03 03:41 ID:NL+Gmdre
- GGWKみたいに、誰かの努力で同人誌でもいいな。
福袋のシステムなら、サポートもいらないから、エンターブレインにやって
もらう必要ないでそ?
- 367 :NPCさん:02/09/03 03:42 ID:???
- だとしたら、哀れすぎる‥‥
- 368 :NPCさん:02/09/03 05:47 ID:???
- GGWKみたいに、誰かの努力で同人誌でもいいな。
つか、全部のTRPGがいまや同人誌みたいなもんだよ。
- 369 :NPCさん:02/09/03 11:55 ID:???
- >>360
JGCの大饗宴卓だけど、全部サンタでした。
やっぱバカだわあのシステム。いや、褒めてるんだけども(w
時間余ったのでプレイしたサッカーのシステム
(マギウスで出るはずだったのが企画倒れたらしい)が
何故出さなかったのかと小一時間問い詰めたいほどワラタ。
そんなわけでカーンさま素敵age
- 370 :NPCさん:02/09/03 12:08 ID:???
- >>369
結局のところ、大饗宴に積極的だったのは設楽だけということか。
エンターブレインも大したサポートしてないみたいだし、大変だな。
- 371 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/03 16:49 ID:???
- >>370
福袋はサポートなしが信条のはず(^^;
- 372 :NPCさん:02/09/04 22:32 ID:???
- うぅ、少林サッカーに合わせてクリティカルゴールを出せてればなー。
もちろん今更MAGIUSである必要はないんだがw
- 373 :NPCさん:02/09/05 02:51 ID:???
- >>372
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 374 :NPCさん:02/09/06 04:21 ID:qZ2w9poG
- >JGC
セイギレンジャーを遊んでいる卓もあったみたいです。ちらりとしか見なかったので確証はないが。
- 375 :NPCさん:02/09/06 23:49 ID:???
- >>372
設楽せんせ、ならばサンタではなくそちらを福袋に収録したらよかったのでは
- 376 :NPCさん:02/09/07 10:03 ID:INRzk1OB
- 372氏は私じゃないし
過去のものをどうこうしようとも思いません。
むしろネタがつかえてる状態なので。
- 377 :NPCさん:02/09/07 13:42 ID:???
- 設楽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 378 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/07 16:11 ID:???
- ネタの一部をちょっとでも公開キボンヌでゴザるですよ先生(w)
わくわく。
- 379 :NPCさん:02/09/07 23:55 ID:???
- というわけで大饗宴は失敗に終わったわけだが
- 380 :NPCさん:02/09/08 00:29 ID:???
- (´・ω・`)ショボーン
- 381 :NPCさん:02/09/09 02:44 ID:???
- 設楽先生はどうやって飯食ってるの?
- 382 :NPCさん:02/09/09 14:17 ID:???
- 「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
をあちこちでやっております。
- 383 :NPCさん:02/09/09 21:28 ID:???
- >>382
本人のフリすんな。
- 384 :NPCさん:02/09/10 00:41 ID:???
- 「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
をあちこちでやっております。
- 385 :NPCさん:02/09/10 23:55 ID:???
- しつこい。
うぜぇ。
- 386 :NPCさん:02/09/11 11:19 ID:???
- 「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
をあちこちでやっております。
- 387 :NPCさん:02/09/11 14:51 ID:4xyBzc6m
- いっぱいあるけど、たとえば声優の企画モノ。
「宮村優子の根性戦隊ガッツマン」とか「井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょ」の
ホームページに始まって@manbowに繋がるラインとか。
今は「ぴたぴたエンジェル」というやつの雑誌連載。
あとサクラ大戦の帝劇スタア(今は花組スタア)というのをずいぶん長いこと。
もういいかな。これ以上は長くなるだけ。
正直、TRPG以外の仕事のほうがケタ違いに多いし、お客さんの前に直接出る仕事より
声優とかメーカーの人に会う仕事ばっかりだから、TRPG系の人に知られていないのも当然。
だからこそ大饗宴には力入ってるわけです。
なんと言われようと、あれは自信作です。
- 388 :NPCさん:02/09/11 15:06 ID:???
- >>387
なるほど、
「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
をあちこちでやっているのか。
- 389 :NPCさん:02/09/11 19:33 ID:???
- つうかコテハンで出てこいよ。
あとさ、自信作が売れなかったことについて
「自信を持ったのが間違いだった」とは思わないわけ?
- 390 :NPCさん:02/09/12 12:22 ID:???
- 企画自体はそう悪いとは思わないけどな。
ただ、デザイナのチョイスがどうもな。
明確に「古い人、マイナ−な人」を選んでるからなぁ。
もしも、これがFEARとSNEとサードが全面協力して、
新旧入り混じったゲームだったら、話題性もかわっただろうに。
菊池たけしの短編と清松みゆきの短編と銀一郎先生が肩をならるわけだ。
- 391 :NPCさん:02/09/13 03:17 ID:???
- >>387
見事に全部が
「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
ですね。
そりゃ「アイデンティティの発露」たる大饗宴に執着するわけだ……。
なんとなくわかるよ、先生のキモチ。
- 392 :NPCさん:02/09/13 03:17 ID:???
- で、大饗宴は失敗作だったわけだが。
- 393 :NPCさん:02/09/13 05:12 ID:???
- せんせ、まじで二次会はないでつか?
- 394 :NPCさん:02/09/13 05:23 ID:???
- +
+ +
+ (´▽`) < やっちゅー! 設楽せんせいに質問にゃの!
+ +
・大競演は失敗だったわけですが、原因はにゃんだと思いますかにゃの?
・伏見健二の自作自演自己作マンセーぶりについてどう思いますかにゃの?
- 395 :NPCさん:02/09/13 05:39 ID:???
- >もういいかな。これ以上は長くなるだけ。
>正直、TRPG以外の仕事のほうがケタ違いに多いし、お客さんの前に直接出る仕事より
>声優とかメーカーの人に会う仕事ばっかりだから、TRPG系の人に知られていないのも当然。
先生のちっぽけな自意識が炸裂しまくり…。
もしかして「声優とかメーカーの人に会う仕事」=いっぱしの仕事なんて思ってないですよね? ね?
- 396 :NPCさん:02/09/13 06:21 ID:???
- 「名無し」仕事ばかりじゃんw
2ちゃんの書き込みと同じで、その記述が誰によってなされたのかは
さほど重要ではないということダニ。NPCライター設楽センセ、萌え!
- 397 :NPCさん:02/09/13 21:58 ID:???
- 設楽センセ、ハアハア
- 398 :NPCさん:02/09/14 03:46 ID:???
- NPCライター(藁
- 399 :NPCさん:02/09/14 03:58 ID:???
- いっぱいあるけど、たとえば声優の企画モノ。
「宮村優子の根性戦隊ガッツマン」とか「井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょ」の
ホームページに始まって@manbowに繋がるラインとか。
今は「ぴたぴたエンジェル」というやつの雑誌連載。
あとサクラ大戦の帝劇スタア(今は花組スタア)というのをずいぶん長いこと。
もういいかな。これ以上は長くなるだけ。
大の男がやり続ける仕事じゃ、ないですね。
- 400 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/14 04:06 ID:???
- >>399
その仕事を堂々と語るその覚悟こそ、真の漢の証でゴザるわボケー!(殴打)
企画屋とかプロモーターとか、そういう裏方のお仕事がサブカルチャー業界を支えてくださっているわけで。
スポットライトを浴びないからって偉くないわけじゃないんでゴザるですよ(^^;
と、持ち上げたところで禿しく大饗宴二次会と、バトルエンジェル・フェティシズムキボンヌ(w)
- 401 :NPCさん:02/09/14 04:50 ID:???
- バトルエンジェルの人なんだし、妥当な仕事な気も。
設楽叩きは別に構わないけど、大饗宴って普通に楽しめたじゃんか。
- 402 :NPCさん:02/09/14 05:12 ID:???
- 叩きに回るだけの無脳群体粘着は帰ってくだちぃ。
嫉妬でつか?
ウザイからカエレ、かえれょぅ( ゚д゚)ノ
- 403 :NPCさん:02/09/14 05:37 ID:???
- NPCライター萌え。
- 404 :NPCさん:02/09/14 06:44 ID:???
- 伏見サイコー。マンセー
- 405 :NPCさん:02/09/14 07:14 ID:???
- ▲■■|9 ┃ ―_
■■■\ ┃ 4)
■■▼ \∽┃ S/
■▼ \へ /
▼ \_ 6/
━〓〓〓〓 | 〓〓
<● ̄> | <●
|  ̄ ̄ |  ̄\ /
| | / /
\ | / /
\ ⌒━ / /
゛━┛┗━〆 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ <⌒⌒>/ < 誰か我輩も褒め称えろ。
\ ⌒⌒ / \____________
- 406 :NPCさん:02/09/14 10:30 ID:???
- >401に禿同
確かにチョイスとしては古かったりしたが、
出来上がった本の内容として最近の国産ゲームの
ルールブックとは思えないほどゲームが出来る本だと思ったな。
実は業界内の実力順でチョイスしてたりして。(藁
ただ、設楽センセ、レースのルールとトンファーとロッド(片手)の
両手持ち可(あとトンファーの)2H可の意味が不明。
これは両手でひとつの武器を持つのか(2H武器みたいに)
或いは二刀流が可能なのかわかんないですけど。
正確な解釈はどっち??
- 407 :NPCさん:02/09/14 10:34 ID:???
- >406
単なる編集ミスじゃねぇの?
- 408 :NPCさん:02/09/14 11:27 ID:???
- >>406
実力はあるが売れなかった……ということか。
- 409 :NPCさん:02/09/14 14:11 ID:???
- >>406
風邪治ったの?
- 410 :NPCさん:02/09/14 14:14 ID:???
- >>406
まあ、君の実力では誘えませんでしたよ。
お父さんによろしくね。
- 411 :NPCさん:02/09/14 16:14 ID:???
- 嫉妬って……
嫉妬するほどの仕事なのか……?
- 412 :聖マルク:02/09/14 16:36 ID:???
- >406
それでは、最近の国産ゲームのルールブックがゲームできない本みたいじゃないか(w
ただ、大饗宴がいいものであるという点においては同意。
>411
きっと叩いてる人間には、自分と比べて嫉妬するほどの仕事なんだろう(w
- 413 :NPCさん:02/09/14 18:34 ID:QPCZnL8A
- ロッドとトンファーは二刀流が可能な武器です。
とある琉球古武術の体験に行った時に教えていただいたのですが、
棒、ヌーチク、サイ、トンファーなどすべて2本1組で使用します。
なおトンファーの「両手持ち可」の後ろの「2H」は誤植。
レースのルールはわかればなんてことないし、白熱したバトルも楽しめますが、
確かにルールの書き方がわかりづらいです。
図入りで説明できればよかったんですけど・・・
- 414 :NPCさん:02/09/14 18:54 ID:???
- シタラセンセ、キャップつけないとそろそろ偽者でるよ
- 415 :NPCさん:02/09/14 19:29 ID:???
- で、みんな何回遊んだ?>大饗宴
- 416 :NPCさん:02/09/14 20:23 ID:???
- >415
12回くらい。
とりあえず入っているゲームを2週あそんでみた。
- 417 :NPCさん:02/09/14 21:15 ID:???
- 個人的には戦車型ソリが欲しかったであります。
レースにはまず勝てないけど、代わりに競争相手のソリに砲撃するの。
当たれば(一応ノンリーサルウェポンなので)目標になったソリが故障すると。
- 418 :NPCさん:02/09/14 22:14 ID:???
- で、大饗宴は失敗作だったわけだが。
- 419 :NPCさん:02/09/14 23:52 ID:???
- >>406
そらまあ、あんたの出したゲームはゲームにならなかったしな
ちゃんと働いて借金返せよ
>>413
だからさ、なんで失敗したのか言ってごらんてば
自信作だったのがそもそも間違いだったんじゃないの?
- 420 :NPCさん:02/09/15 08:27 ID:???
- 粘 着 ア ン チ う ぜ え
カウンセラーにでも会ってきたらどうだ。
いくらなんでもクドいぞ。
- 421 :NPCさん:02/09/15 09:36 ID:???
- >>420
まぁまぁ、デザイナーが出てくると
はしゃぐ連中も出てくるよ。
売れなかったことを設楽に反省させるのと、
大競演各々のゲームの話とは別な話題。
>>419もスレ違いだが、>>420のアンタも
噛みつくなや。
煽りは放置。
それはそうと大饗宴の失敗で、福袋の火が
消えたのは痛い。本当に。
- 422 :406:02/09/15 09:44 ID:???
- >>409
>>410
>>419
すいません。
私をどなたかと勘違いなさっていらッしゃるようなんですが、
どなたとお間違えでしょうか??
見に覚えがありませんので宜しくご回答ください。
- 423 :NPCさん:02/09/15 22:31 ID:???
- RPG福袋というコンセプト自体が、あのRPGバブルのとき以外には
商売にならないコンセプトなんで、売れなかったのは仕方ないと思うよ。
そもそもデザイナー自身売れるなんて、最初から思ってないんじゃないか
なあ。
問題は、今、FEARしか「売りにいく」コンセプトの作品を出してないこと
だろ。プロのくせに、「出来」や「自信作」だけで語られてもなあ。
- 424 :NPCさん:02/09/15 22:50 ID:???
- いやいや、「プロ」といっても、ユーザーよりのプロなわけで、
職業としての歴史も短いからさ。
「プロ」ということばに幻想を持ちすぎじゃないか?
- 425 :423:02/09/15 23:55 ID:???
- 幻想といわれるとそうかもしらんのだが、そもそもこれを売ろうという意思
があるのということを、小一時間問いつめ(略
別に、誤植ないのは当たり前だとかそういうことは言わないからさ、売れそ
うなものをちゃんと出してほしいよ。
出来がいいもの出したいなら、同人でいいじゃん。
- 426 :NPCさん:02/09/16 00:33 ID:???
- プロだから同人でやらないのでは? 単品で売れないからまとめて売り出したんだろうし、
大饗宴で反応をみてから本格的に展開することも視野にははいってたと思うが……
売れそうなもの、ってが分からないのはユーザーもプロも同じだと思うぞ〜
- 427 :NPCさん:02/09/16 00:41 ID:???
- まあ、売れなかったものを「自信作」と言ったり
せめてものあがきに2ちゃんに降臨したりは、痛いよね。
まあ、そういうプロは他板にもいるけど、おおむね自称プロのレベルだ罠。
- 428 :NPCさん:02/09/16 00:57 ID:???
- 問題は設楽の言動が痛かったことでしょ?
大競演が悪かった、という意見は少数派じゃないの?
売れた売れないは別にしてさ
- 429 :NPCさん:02/09/16 01:16 ID:???
- 大競演がよかった、という意見はほとんどジサクジエーンじゃないの?
- 430 :NPCさん:02/09/16 01:32 ID:???
- とはいえ、大競演やブルーローズやゼノスケープや新撰組in上海じゃあ、売る
気自体ないだろとつっこまれても仕方ない罠。トキタとかは「俺のゲームは
三千人のためだけのもんだ」って開き直ってるが。
スレ違いsage
- 431 :NPCさん:02/09/16 01:51 ID:???
- じゃあ3000でペイできる商品つくって3000売れよ!!!
- 432 :NPCさん:02/09/16 02:37 ID:Fwtcb2/G
- まあ、設楽先生やトッキーみたいな「クリエイターな俺様」たちが、
商売としてのTRPGジャンルを食いつぶしたわけだが。
トッキーなんぞ商業主義を見下したレビューなんか書いてたしなぁ。
- 433 :NPCさん:02/09/16 02:57 ID:???
- 「食いつぶした」ってのはどうかなあ。
それで潰れたんなら所詮それまでのものだったってことだと思う。
- 434 :NPCさん:02/09/16 03:01 ID:???
- つぶれてはいないが、それはトッキーたちの悪行をFEARやSNEがなんとかフォローしてきた結果
そして、業界が盛り返してきたトコで、またぞろ食いつぶしに来たわけだ
まさに害虫
- 435 :NPCさん:02/09/16 03:06 ID:???
- だから、売れないものを作ったら単に売れないだけで、
それ以上の影響力なんてないって。変な幻想持ち過ぎ。
- 436 :NPCさん:02/09/16 03:16 ID:9K48F2ke
- いや影響はあるだろ。
TRPGというジャンルで出せる出版点数は限られてるわけだから。
たとえば、エンターブレインは「今年は一月ひとつTRPG出すぞ!」と
言っているわけだけど、トキタなりダリヒゲはあきらかにこの一月ひとつ
のパイを食いつぶしている。
で、売れないものが出たら、当然次からの本の部数も下げられる罠。
でも、福袋スレの話じゃなかろ。むしろ売れないカルテットスレの話題かと。
- 437 :NPCさん:02/09/16 03:22 ID:???
- それは単にもっと面白い企画が出てないだけじゃ?
というか、そういう実績のある人々に頼むのをやめたとしても
代わりの人を発掘する能力を、出版側が持ってないというだけ。
もしトキタ氏の作品を出版しなかったら代わりに素晴らしいものが出たかも、と言うのは幻想に過ぎない。
- 438 :NPCさん:02/09/16 03:31 ID:???
- むむ、なんかすれ違ってる?
そういう悪影響があるわけだから、サードなりゼノスケチームなりに
は、もうすこしマニアックでないゲームをつくってほしいというだけ
なのだが。
つまりは、新撰組in上海やナイトメアハンター・ディープじゃねえだ
ろおい、と言いたいのだが?
- 439 :NPCさん:02/09/16 05:21 ID:???
- 少なくともブルーローズに関して言えば、
あれが出なかった方がトキタ以外の全員は得したよ。赤字だからね。
- 440 :NPCさん:02/09/16 06:02 ID:???
- でも、ボックスだったころは3000売れれば御の字で、実際3000
もなかなか売れなかったってよ?
ってどこが福袋の話だよ。
- 441 :NPCさん:02/09/16 06:07 ID:???
- 3000しか売る気がないやつも、自分のために書くやつも、プロであるこ
とをやめてコミケででも売れ! といいたい。
大饗宴は、山本以外はよかったと思う。
ああいう本なんだから、以前のネタとかぶるんだったら、それなりに工夫し
て見所が欲しい。
- 442 :NPCさん:02/09/16 06:38 ID:???
- だから、売れないものを作ったら単に売れないだけで、
それ以上の影響力なんてないって。変な幻想持ち過ぎ。
んなこたあ、ない。
売れないジャンルの本を出版社が出し続けますか?
- 443 :NPCさん:02/09/16 06:41 ID:???
- 少ししか売れないなら、一つが高く売れればいい。
売れない=商売が成立しないとは、いいきれない。
- 444 :NPCさん:02/09/16 06:46 ID:???
- つまり、設楽が無様だっただけで、大競演が売れなかったのは悪くないというファイナルアンサー?
設楽の情熱とやらに感激する大司教もつくづくドキュソだね。
- 445 :NPCさん:02/09/16 06:49 ID:???
- >>441
山本は同人再録だよ。
出来も当時ならともかく
今見るとなぁ……。
- 446 :NPCさん:02/09/16 06:51 ID:???
- 同 人 再 録 ?
- 447 :NPCさん:02/09/16 07:00 ID:???
- 売れないと思うが好きなものをつくるという行為を
10000歩譲って許すとして、
設楽は売れると思って大饗宴を作ったわけで
そこがまた イタタタタ
- 448 :NPCさん:02/09/16 07:07 ID:???
- 売れると思って好きなものを作って売れない→ただの馬鹿
売れないと思って好きなものをつくる→詐欺師、ゴロ
売れるかどうかを考えずに好きなものを作る→同人レベル
- 449 :NPCさん:02/09/16 07:30 ID:???
- >>448
そうすると
設楽、伏見=ただの馬鹿
朱鷺田=詐欺師
大司教、板東=同人レベル
ってことか。
でもまぁ、もうそろそろスレ違いだな。
終了。
- 450 :NPCさん:02/09/16 07:33 ID:???
- >>441
山本だけTRPGで、後の連中はボードゲームもどきやカードゲームもどき
ただのシミュレーションゲームだった、という意味では同意。
- 451 :NPCさん:02/09/16 08:58 ID:???
- 私怨バリバリで意味の無い投稿が多すぎる……。
いちいち突っ込んだらキリがないくらいに多いなぁ。
>>445-446
山本弘の作品は“焼き直し”であって“再録”ではございません。
>>449
その分類なら全員「ただの馬鹿」だろが。
採算が取れないほど売れると思ってなきゃ企画を通せまい。
>>450
RPG風のゲームだった、というところでしょ。
しかし性質上それなりにRPGとも言える。
あ、でもサンタは普通にRPGなんじゃないの?
- 452 :451:02/09/16 09:00 ID:???
- 今突っ込んだのが「私怨バリバリ」だと言ってるわけではありません。
449はちょっと疑ってしまったが。
427とか429は臭すぎ。
- 453 :NPCさん:02/09/16 09:10 ID:???
- こんなクズどもに私怨を持ってるのって誰?
- 454 :NPCさん:02/09/16 09:23 ID:???
- RPG風ボードゲームは福袋でも多少はあったけどね。
- 455 :NPCさん:02/09/16 10:47 ID:???
- 設楽レベルじゃ、他のデザイナーが趣味に走ろうとも、何も言えんでぞ
- 456 :NPCさん:02/09/16 11:16 ID:???
- デザイナーが一風変わったシステムを狙うとどうしてもボドゲに近づくのだろうなあ。
銀ちゃんは単にシミュレーション布教がしたかっただけだろうが(笑)
もうひとつ考えられるのは“みんな他の参加者は直球を投げてくれると期待して変化球を投げた”だな。
む、その場合は制作体制に問題があったことになるか(苦笑)
- 457 :NPCさん:02/09/16 12:50 ID:???
- 別にシュミレーションだろうとボドゲだろうとRPGの趣向を取り入れられるんだから
問題ないんじゃない?
だってTRPG自体が元々ボードゲームの中のカテゴリーに含まれたものだし。
海外じゃ卓上ボードゲームのRPGって言う認識だから、大饗宴のゲームのほとん
どがTRPGじゃないって言うのは
T R P G に 幻 想 見 過 ぎ。
- 458 :NPCさん:02/09/16 13:17 ID:???
- そもそも福袋のコンセプト的には6本1800円で一本あたりの単価が300円というのがウリだったはず。
それを3000円にしたらそもそも意味がない。
その時点でこの企画は終わってたわけで、それを無視して企画を止めなかった山北の罪は重い。
- 459 :NPCさん:02/09/16 13:46 ID:???
- >>448
別に「予測」で何ふかそうが詐欺になるわけないだろ。バカか。
そのフカシを真に受ける(或いは、「真に受ける」とは言わないまでも、賭けに乗ってしまう)
のが今のTRPG出版のレベル。
割を喰って良い物なのに世に出てない隠し球なんて存在しない。タマは今出てる分で全部だろ。
要するに気に入らなかったら買わなきゃいいだけの話。
>>458
それは文庫TRPGが幅を利かせている時代だったから。
今だったら安い部類でも3800円とかだから、十分安いとも言える。
(今の方が一冊に詰まっている情報は多いので単純比較はできないが)
- 460 :NPCさん:02/09/16 14:01 ID:???
- >>459
餅つけー
君何が言いたいのかわかんなくなってるぞ。
特に前半。
- 461 :NPCさん:02/09/16 14:12 ID:???
- >>459
前の福袋と単純比較されて「値段が高い」ということになったら「安さ」というウリが成立しないでしょうが。
ようは、1800円という値段を死守して意味のある商品なのだから、値段が上がった時点でコンセプトの再検討をしなけりゃいけなかったの。
売る気があるならね。
ウリというのは理屈ではなく、直感的にユーザーに訴えかけるもの。
「文庫全盛の当時と比べて」と言っている時点でもう駄目なの。
- 462 :NPCさん:02/09/16 14:12 ID:???
- >>451
デザイナーを叩くと
すぐ私怨扱いなんだよなー。
こんなこと卓上板だけだ。
なんでよ?
- 463 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/16 15:09 ID:???
- 一応弁護しておくと、セイギレンジャーはたぶんシーン制RPGのもっとも進化した形でゴザるですよ(w)
恐竜的進化でゴザるけど。
メタRPG理論を取り込んで、プレイヤーに(ここ重要)面白いロールプレイを強制し、
GMの負担を回避し、シナリオの構築能力を高め、ゲーム終了までの時間管理をプレイヤーに委ね、
シナリオの進行具合が目でわかる。すごいRPGなんでゴザるよ、あれ(w)
あと、へろへろファンタジーはあの外見にダマされがちでゴザるけど、
よく同人業界でいわれる、「簡単でわかりやすくてクセのない初心者勧誘用ファンタジーTRPG」そのもので
ゴザるです。いやマヂ。
で、拙者はSG者なので、ビバ鈴木大佐。
- 464 :NPCさん:02/09/16 15:45 ID:???
- >>463
高度に発達したシーン制は、ボードゲームと見分けがつかない。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1019942036/
- 465 :ロラン ◆t7R6pgy6 :02/09/16 17:31 ID:FJZcxinZ
- へろへろファンタジーは、ウチのサークルでもよく遊びます。
TRPG初心者とかTCG経験者には受けがいいですね。僕も手軽で好きだったりします。
ちなみに来年の新人勧誘用RPGのリストにくわわっています。
あとサバイバーがボドゲとしてなかなかのできだと思います。
最近は皆「ぬるい」といって日数を短くしたりしてますが。
へろへろ+サバイバーが程良く遊べて楽なんですよね。
熱くプレイした後のお茶漬け感覚でおいしくいただいてます。
- 466 :NPCさん:02/09/16 17:40 ID:???
- 465に禿同。
へろへろとサバイバーは結構遊べる。
あれでライブRPG風に遊べそうだし。
結局買う人間に使い方がわからないってだけか。
- 467 :NPCさん:02/09/16 17:49 ID:???
- 確かにコンベのライブRPGに使ったら笑えそう。
会場全体が無人島でチットを用意してかな。
買う人間が使い方わからんてのが意味不明だが言わんとすることは理解した。
- 468 :NPCさん:02/09/16 17:55 ID:???
- 業界人をへたれ呼ばわれしていれば、事情通気取りで優越感にひたれる。
ま、誰にでもある時期だが、いい歳してるんなら未熟者のリアルへたれだぞ。
- 469 :NPCさん:02/09/16 18:40 ID:???
- 自分の失敗を2chで挽回しようとする
ヘタレ業界人もいることですし。
- 470 :聖マルク:02/09/16 20:25 ID:???
- >468
俺はその時期をすっ飛ばしたか、まだその時期に至ってないかだな(w
……まあ、聖人だし。
- 471 :NPCさん:02/09/16 20:27 ID:???
- 一部業界人のヘタレを見てかっこ悪いと思うなら、
わが身のヘタレも直しませう。
- 472 :NPCさん:02/09/16 20:29 ID:???
- もちろん、一部ユーザーのヘタレに染まる業界人は、もっとカッコ悪
- 473 :NPCさん:02/09/16 20:56 ID:???
- 業界人だプロだといったって、本業があるから
副業というかバイトなわけでしょ?
- 474 :NPCさん:02/09/16 21:43 ID:???
- >>461
ユーザーの直感も市場の現状によって変化するだろ。
実際売れなかったとすれば、その「ウリ」は不十分であったということだろうけど。
前の福袋と単純比較、といっても、現在売ってないものと比較し始めるのはオールドゲーマーだけだ。
- 475 :NPCさん:02/09/16 22:10 ID:???
- ……えーっと。
「業界人叩きの粘着の人、必死だな」
偽らざる感想じゃよ。
ちゃんと作品の出来不出来を真正面から語れば私怨とは呼ばれないのに。
「売れた」「売れない」は確認が難しいからチョト危険。
- 476 :NPCさん:02/09/16 22:13 ID:???
- 設楽先生、もりあがってよかったですね!
- 477 :NPCさん:02/09/16 22:17 ID:???
- >>458
3,000円になったら1本当たり500円ですね、ええ。
うわ!福袋は300円だったのに500円になってすげえ高い! ……とか思ってますか?(笑)
>>460
私は分かると思いますが。>>359の前半って要するに「詐欺師扱いは言い過ぎだろが」でしょ。
- 478 :NPCさん:02/09/16 22:18 ID:???
- >>476
本当に必死なんですね。仕事かなんかじゃあるまいし(w
- 479 :NPCさん:02/09/16 22:39 ID:???
- 肯定派は時間帯が集中するのはなんで?
- 480 :NPCさん:02/09/16 22:53 ID:???
- 粘着アンチが24時間体制でへばりついてるだけなんじゃないの?
実際に時間帯が集中してるとは思えないけどね。
書き込みの頻度にばらつきがあるくらいで何を言い出すのやら。
- 481 :NPCさん:02/09/16 22:56 ID:???
- 否定派はヒマ人ばかりだから。
- 482 :NPCさん:02/09/16 22:57 ID:???
- >>477
いや。
「1800円から3000円か。倍の値段じゃなぁ」
と思った。
もちろん冷静に考えれば2倍には達していないし、価格だって税抜きなら3000円を割っている。
でも、ユーザーはそういう風に直感的に思うんだって。
もちろん価格設定は本来デザイナーの口を挟む領域じゃない。
でも、福袋に限って言えば価格込みの商品コンセプトだろ。
それが成立しない以上、別のウリが必要だ。
そこを無視した山北は応分の責任はある。
そういうこと。
- 483 :NPCさん:02/09/16 22:58 ID:???
- >>477
1.6倍なわけだから高くなったと思ってもしかたない。
あと>>359の前半には詐欺師扱いの書き込みはない。
結論。
落ち着け>>477。
- 484 :NPCさん:02/09/16 23:00 ID:???
- >>479
単純に否定、というか突っ込みを入れてる人の数の方が多いからだろうな。
そもそも、話題に火をつけたのはデザイナー自身だし。
本物だとしたらね(w
- 485 :NPCさん:02/09/16 23:07 ID:???
- どうもデザイナー叩きを一人の人間の仕業と思ってる連中がいるな
粘着粘着って、デザイナー叩くと同じ書き込み
勘弁してくれ〜〜
- 486 :聖マルク:02/09/16 23:58 ID:???
- だったら、違う切り口からも話を振らないと(w
作品のどこが悪いかを言ってくれないと反応できないしな。
デザイナーの悪口を言われても、正直困る。
- 487 :NPCさん:02/09/17 00:03 ID:???
- >>486
どっちかというと、面白いことを書くべきでは?
みんなプレイしてる?
- 488 :NPCさん:02/09/17 00:44 ID:???
- >>483
確かに>>359じゃねえや(w
>>459でした。打ち間違えたね。
別に慌てていたわけではないので念の為。
>>485
誰だか知らんが>>380-400あたりにコピペをしてた奴は粘着だと思うがどうだね。
それに何の根拠も無く「設楽先生」がどうたら書いてるのもかなり粘着に見えるがこれはどうか。
そういう流れがあるから「粘着ウゼエ」なんだよ。
- 489 :NPCさん:02/09/17 01:35 ID:???
- つか、お前がウザイと思うのは構わんが、それが主流かつ絶対的に正しい
と思い込んで粘着質にレス消費するの、なんとかしてください。
大変ウザいです。
- 490 :NPCさん:02/09/17 01:51 ID:???
- 設楽、ほんとに必死だなぁ。
馬鹿なことしてないで仕事しなよ。
ダリヒゲみたいになっちゃうよー。
- 491 :聖マルク:02/09/17 02:20 ID:???
- >489-490
>488は自分が正しいとも主流だとも言ってないと思うが。
……目とか頭は大丈夫か? きちんと睡眠はとってるか?
- 492 :忍者ハッタリくん@HSS−2脱稿:02/09/17 02:44 ID:???
- まぁ落ち着くでゴザる、みんな。そんなときはエンターブレイン製の「RPG大饗宴(3000円)」を遊んで
友情を取り戻すでゴザるよ!
- 493 :NPCさん:02/09/17 03:11 ID:???
- じゃ、次の大饗宴に期待する物を書いてみよう。
汎用パイロット物RPG。
ザ・パイロットにエリ8からガンダム、トップ、ほしのこえに
至るまで古今東西の『パイロット物』をプレイするシステム。
日常生活?知らん。
- 494 :NPCさん:02/09/17 04:13 ID:???
- 襲撃・略奪RPG。
ヴァイキングの一味が村や教会を襲うのをヴァイキング側でプレイ。
PCは一兵卒または小部隊長クラスで、仲間と戦果を競う。
たまにフランク王国の騎士と戦ったりもする。
洋ゲーで似たようなのがあっても気にしないこと。
- 495 :NPCさん:02/09/17 10:57 ID:???
- お前は次に「で、大饗宴は失敗作だったわけだが。 」と言う!
- 496 :NPCさん:02/09/17 13:36 ID:???
- で、大饗宴は失敗作だったわけだが。
- 497 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/17 14:19 ID:???
- >>494
そのRPG烈しくキボンヌ(w)
「ランダム略奪品決定ルール」とか「美女略奪ルール」とか欲しいでゴザるなぁ(w)
- 498 :NPCさん:02/09/17 16:29 ID:???
- >>493-494
設楽先生ご苦労様です。
ばれてますよニヤニヤ
- 499 :NPCさん:02/09/17 21:38 ID:???
- >>498
ヤツにそんな発想できる脳があるとも思えんが、何か?
- 500 :NPCさん:02/09/17 21:50 ID:???
- >>493-434
おしい。
設楽を語るならイロモノゲームとしてはパンチ力が足らないな。
- 501 :NPCさん:02/09/17 22:19 ID:???
- >>494
あーDDにあった気する
- 502 :NPCさん:02/09/17 22:37 ID:???
- 確かヴァイキングのやつはノーザンリーチだっけ?
みんなで男手の居無い港街へ出張って女子供を皆殺しにするんだよな?
>>501
お前よく知ってんな。
- 503 :488:02/09/18 00:11 ID:???
- >>485
これでも「粘着がいるな」って言っちゃいけないのかよ〜(苦笑)
- 504 :NPCさん:02/09/18 00:54 ID:???
- 設楽先生が再降臨しないのは仕事が忙しいから?粘着厨相手にすねちゃったから?
- 505 :NPCさん:02/09/18 08:09 ID:???
- 多分その両方。
- 506 :NPCさん:02/09/18 08:11 ID:???
- >503
言ったとたんに、あなたも同罪。
そういうのは無視が基本。
- 507 :NPCさん:02/09/18 17:48 ID:???
- もう来ないだろうな。
粘着される程度には
無能で恥ずかしい男ではあった。
- 508 :NPCさん:02/09/18 17:49 ID:???
- しまった本音を書いたら叩きになってしまった。
>>503ごめんな。
- 509 :NPCさん:02/09/19 17:39 ID:???
- 設楽先生DD好きだからねぇ
ニヤニヤ
- 510 :488:02/09/19 23:32 ID:???
- >>503は>>498あたりを念頭に置いた発言であります。
- 511 :NPCさん:02/09/20 00:11 ID:???
- パイロットRPGかぁ。
大空のサムライとかあったっけなぁ・・・
- 512 :NPCさん:02/09/20 00:17 ID:???
- そんなどうでもいい、お前のちんけな自意識を満たすためだけ話題を
延々と2日も3日もに渡って書き込むのが「粘着」。
わかったら半角エロ画像で抜いて寝ろ!
- 513 :NPCさん:02/09/20 00:27 ID:???
- >>512
なんでそんなに怒ってるの
- 514 :NPCさん:02/09/20 03:58 ID:???
-
糞 袋
- 515 :NPCさん:02/09/20 04:34 ID:???
- つーか遊んでる椰子は少ないのか
煽りでループするより景気のいい話で頼む。
俺か?
あらかた遊んだが好評だった。
へろへろはカードに印刷してTCG風味で遊ぶといいかんじだ。
元がすっきりさっくり遊べるボドゲ風味だから
カードやカウンターを印刷したり、食玩を使ってみたり、
見て触って楽しめるようにするとなおよし買ってヨシ!
以上。
- 516 :NPCさん:02/09/20 04:38 ID:???
- >>515
買ったけど結構遊ぶまでに手間が掛かるので遊んでません
景気悪い話ですスンマセン。
- 517 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/20 07:01 ID:???
- 今回の福袋はやたら手間がかかるのが多かったでゴザるなぁ(^^;
次はチャートとキャラシーをコピれば、ルルブ斜め読みでも遊べるくらいイージーなRPGの収録キボンヌ。
- 518 :NPCさん:02/09/20 09:10 ID:???
- 次はないので無理です
- 519 :NPCさん:02/09/20 12:59 ID:???
- >>518
(´・ω・`)ショボーン
- 520 :NPCさん:02/09/20 14:08 ID:???
- その辺どうなんですか、設楽先生?
- 521 :NPCさん:02/09/20 14:24 ID:???
- 私的にはそんなに手間がかかるとは思っていないけどね。
そもそもTRPGというのはある程度の仕込みを行い、
それに対するリターンを満足感とするホビーであって。
最低限の手間を惜しむ人間は得る物が少ないんじゃないかな。
- 522 :NPCさん:02/09/20 15:08 ID:???
- >私的にはそんなに手間がかかるとは思っていないけどね。
>そもそもTRPGというのはある程度の仕込みを行い、
>それに対するリターンを満足感とするホビーであって。
>最低限の手間を惜しむ人間は得る物が少ないんじゃないかな。
はーい、皆さーん!
こういうバカなことを言ってると売れないという見本ですよー!!。
- 523 :(・∀・)ニューロさん ◆NeurosvM :02/09/20 15:24 ID:ilAX9HHU
- 手間をかけた方が楽しめる事には同意だけど
福袋にもとめているのはそういうゲームじゃないかなー
時間が半端なときとかにサクッとあそべるパーティゲームなのりの奴キボン。
- 524 :NPCさん:02/09/20 15:41 ID:???
- コストパフォーマンスを考えないのはさすがに問題あるかと。
SNEでさえ、カードRPGで気にする様子を見せたというのに。
- 525 :NPCさん:02/09/20 15:57 ID:???
- 楽しげなボードや駒で、全員遊んだ気になれるのがボドゲ風味のよさだが
確かに手間だ。
福袋にそれほど気合いれるものかと聞かれれば、正直それはない。
俺は作るのが楽しかったからヨシ!としておこう。
やはり重過ぎか。
手間いらずでチャートを振るのが楽しげな簡単RPGがメインなら
また違ったと思うのだが。
以上。
- 526 :忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/20 18:02 ID:???
- いやぁ、準備に時間かけて血道を上げて遊ぶんでリターンを求めるのは確かに大好きなのでゴザるが、
それに疲れた時に突発的に遊ぶ「悪のお代官様と愉快なやつらども」とか「もう横浜(略)」とかが好きで(^^;
コンポーネントたくさんのボドゲ風味はもちろん大好きなのでゴザるが、
それはそれとして、「時間が余った時に“そうだ、福袋あったじゃん”」で遊べるゲームがまた欲しいなぁ、と。
- 527 :腐死者ジェインソ :02/09/20 18:41 ID:???
- 今回の付属ゲームは、チットなりカードなりをコピーする手間が多すぎるのは同意。
しかもコピーしただけのピラピラじゃ使いにくくて、厚紙に貼ったりしなきゃ実用に耐えないから・・・・
その手間ゆえに「RPGセッションのあとにちょっと遊ぶ」ことがなかなかできない。
「大饗宴のために」集まった日でないとやれてないのはどうも。
漏れも、今回のは全体的に重いゲームが多すぎたきらいを感じる。
それに、正直、卓上ゲーム業界でのボードゲームの静かなブームもあるんだから、
「ボードゲーム風味をするくらいなら、ボードゲームやります」って人も多いだろう。
大大ハードとか薔薇ダイスぐらいの軽いものの詰め合わせの方が時代にあったのではないだろうか。
あと、MM戦記は「マップを原寸大でコピー」ってかいてますが、そうすると、ユニットに対してヘクスが小さすぎます(泣
- 528 :NPCさん:02/09/20 18:59 ID:???
- >527
学バラは、心の準備が(藁
- 529 :NPCさん:02/09/21 05:20 ID:???
- 確かに今回はみんな力入れ過ぎって感じだよねー。
福袋事実上の復活!だからなのかな。
あとまあ、若手デザイナーが今さらボドゲに染まったのかも知れぬ。
これが昔なら『それをやったらちょい前のタクティクスの付録ゲームみたいだ』となったのだろうが(笑)。
もし次回があるなら参加作品間のコーディネートをやって欲しいところだね。
- 530 :NPCさん:02/09/21 05:25 ID:???
- >>529
(眉間にしわを寄せつつ)若手?
あの本の著者は平均年齢で40歳オーバーだぞ。
- 531 :NPCさん:02/09/21 05:56 ID:XNdaBFJI
- そもそも駆け出し君の登竜門的な性質もあったのでは?>毒袋
設楽先生もバトルエンジェルでそういう恩恵を受けたわけで。
いっそ広く門戸を開いて、勢いだけで勝負するような、
エネルギー溢れる一発ネタを一般公募してみたらどうなんだろうか。
まあ、少ない食い扶持、やっとひり出した俺様の表現空間を
一般オタにまで開放できっか!という気持ちもなんとなーく理解できるが。
- 532 :NPCさん:02/09/21 07:09 ID:???
- >530
平均年齢は1人で引き上げてるんじゃないか?(w
後半はどっちかというと「若手」だと思ったが違ったかね。
>531
おいおい。最後の2行は憶測未満だぞ。
- 533 :NPCさん:02/09/21 08:26 ID:???
- >俺様の表現空間
激しくそういうにおいを感じるな。
設楽センセの「名は出てないけど俺は有名」ってな書き込みをみると、特に。
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
むしろホラー系キボンヌ
こういうのと組み合わせて遊ぶとかさ
- 534 :NPCさん:02/09/21 08:59 ID:???
- >>532
なぜ平気でそんな嘘つけるかな?
60代
鈴木パパ
40代
山本
山北
30代後半
わくり
高平
そして設楽先生……
若手はどこに?
- 535 :NPCさん:02/09/21 09:35 ID:???
- 設楽先生も30代後半(より公平を期すなら中盤)だよ。
デビューが遅いので年齢は高め。
- 536 :NPCさん:02/09/21 09:51 ID:???
- >>535
遅めったって、そろそろ10年選手だよ>設楽先生
若手というのは失礼なんじゃないの
- 537 :NPCさん:02/09/21 10:02 ID:???
- あんま知らないで「気分」とか「思い込み」で、煽ってるだけだろう。
そう信じてるとしたら、こういってやろう。
山本弘は23歳の人妻で、鈴木パパの娘なんだぜ。
- 538 :NPCさん:02/09/21 10:17 ID:???
- >>537
せめて「心はいつも15歳」くらいにしときなさい!
- 539 :NPCさん:02/09/21 10:36 ID:???
- アイツらが若手だったら矢野にゃんはどーなるの?
- 540 :NPCさん:02/09/21 10:38 ID:???
- 設楽超先生って30台中盤なの?!
それにしちゃ……
- 541 :NPCさん:02/09/21 10:41 ID:???
- >>540
だから大饗宴にかけてた・・・と考えると泣けるな。
- 542 :NPCさん:02/09/21 12:12 ID:???
- 大饗宴の執筆者が若手に思えるくらいの
年寄りしか買わなかったのが敗因かもしれん
- 543 :NPCさん:02/09/21 13:38 ID:???
- あれが若手だったら、ベテランって誰だよ。
- 544 :NPCさん:02/09/21 14:36 ID:???
- 和栗とか設楽とかのどこが「ベテラン」なのか理解できん。
30代後半くらいは若手の内じゃ。
- 545 :NPCさん:02/09/21 14:42 ID:???
- いや、これは個人的な感覚に過ぎないのか……撤回する方がいいのかな。
じゃあ「元・若手がこの数年でボドゲに染まったのではないか」と言い替えるわ。
でも若手かどうかってことだけでこんなに話が伸びたのはちょっと驚きだ(苦笑)
- 546 :NPCさん:02/09/21 14:42 ID:???
- 若手若手というけどさ
この狭い業界でヒット出せればベテラン仲間入り?
それとも年だけとってりゃ言いだけの話?
あーなんか、ゲーマーの初心者とベテランってなによ?を思い出すな。
- 547 :NPCさん:02/09/21 16:32 ID:???
- ベテランと若手しかおらんのかい!
ま、結論として大饗宴執筆者は若手ではない。
どっちかというとジジイの集まり。
- 548 :NPCさん:02/09/21 16:47 ID:???
- 設楽・和栗より下の若手っつうと井上とか遠藤とかになるのか?
- 549 :NPCさん:02/09/21 16:57 ID:???
- 山北さんと和栗さんはあんまりキャリアの長さは変わんないっすよ。
大饗宴で一番キャリアの短い設楽さんが94年デビューだから残りは全員10年選手。
若手ではないし、元・若手ってのはそもそも言語矛盾じゃなかろうかと。
それ以降だと、天羅組、寺田とものりさん、矢野俊策さんってとこですかね。
- 550 :549:02/09/21 17:00 ID:???
- あ、福田さんを忘れてました。
- 551 :NPCさん:02/09/21 17:11 ID:???
- 寺田は歳は井上&遠藤と同じ。
デビューも同じくらいだよ。
- 552 :NPCさん:02/09/21 18:41 ID:???
- 福袋は、手軽にできるというより、デザイナーが趣味に走った、だろが。
- 553 :NPCさん:02/09/21 18:43 ID:???
- >>552
「大饗宴では」と言いたいのですか?
- 554 :NPCさん:02/09/21 20:32 ID:???
- >545
そりゃ、叩きたくて叩きたくてしょうがない人々がいるからな(w
ネタがあれば飛びつくだろ。
- 555 :NPCさん:02/09/21 21:45 ID:???
- 粘着して吐き出せると、ご飯が美味しく食べられてその日はぐっすり眠れるんですよ。
- 556 :NPCさん:02/09/21 21:48 ID:???
- >>554
その言い方じゃ叩かれても文句は言えないよ。
- 557 :NPCさん:02/09/22 20:29 ID:???
- すいませんが、どなたか「へろへろファンタジー」のカードの内容の例を記述してくださる方はいらっしゃいませんか?
- 558 :NPCさん:02/09/22 22:21 ID:???
- >>557
人を頼るより、買った方がてっとり早いよ。
- 559 :NPCさん:02/09/22 22:59 ID:???
- 買ってやれよ。
ここもチェックしてる設楽先生があまりに可哀想だろ。
- 560 :NPCさん:02/09/22 23:08 ID:???
- 買ってやってくれ。
へろへろはやってみると案外楽しいから。
- 561 :NPCさん:02/09/22 23:37 ID:???
- つД`)みんなイイヤツだな。
- 562 :NPCさん:02/09/23 11:03 ID:???
- 立場上私から直接お願いはできないが、正直、二次会の為に買ってほしい。
まだあきらめてはいないからね。A社が駄目なら(自主規制)。
声優がらみのコネクションからつたってみようかな、と。
コネクションは広いほうだしね。
このへんが、狭い業界でしか仕事をしていない人たちと私の違いであり、
強みなので、それを生かしてみるつもり。以上。
- 563 :NPCさん:02/09/23 12:26 ID:???
- 「私」って言われても・・・
なんでそんな自意識過剰、みんな俺のこと知ってるだろ状態になっちゃったの? つД`)
- 564 :にけ ◆X09j3.5U :02/09/23 13:06 ID:???
- 562は名乗っていないので誰かが誰かを騙っているに違いない。
- 565 :NPCさん:02/09/23 15:18 ID:???
- 設楽超先生降臨age
- 566 :NPCさん:02/09/23 18:30 ID:???
- へろへろ、イラストが石田敦子さんだったのでビクーリしたよ。
でも、表紙絵を担当してもらった方が売れたかもしんないね(藁
- 567 :NPCさん:02/09/23 19:07 ID:???
- へろへろは未だによくわからない。
ルールを読んでないからだが(を
あれカードにしなくちゃ出来ないの?
- 568 :NPCさん:02/09/23 20:27 ID:???
- >>567
カードの内容をキャラクターシートに書き込むのだが、
本来ならカード状態になってた方がはるかにプレイしやすいと思われ。
しかし、あれ全部を、しかもそれぞれ複数枚用意してカード化するのは
非常に骨が折れますたぶん。
漏れは挫折した(藁
- 569 :NPCさん:02/09/23 21:32 ID:???
- 3組ほど作ったが手間がかかるから薦めない。
ただ何度も遊んでいくつもりなら、いっそカードにしたほうがいいと思う。
以上。
- 570 :NPCさん:02/09/23 22:04 ID:H/+qr1CI
- 562は本人と違いますよー(とか言ってるお前は誰だって?)
声優のコネでTRPG出せるわけないじゃん
- 571 :NPCさん:02/09/23 22:26 ID:???
- >>568-569
あんがと。
んじゃ真面目にルール読んでみる。
わりとてきとーにプレイ出来そうだね。
>>570
そりゃそーだ(藁
- 572 :NPCさん:02/09/23 22:55 ID:???
- それにしても設楽と似すぎな口調だったな……
安いプライドが滲むあたり(プ
- 573 :NPCさん:02/09/23 23:44 ID:???
- 軽い電波っぷりもなー
- 574 :NPCさん:02/09/24 10:10 ID:???
- >558-562
自作カードでも作ってあげれば?
- 575 :NPCさん:02/09/24 10:47 ID:???
- >569
全種3セットつくったのか。すげーな
俺は名詞サイズのカードを切って背にしてラミネート。
- 576 :NPCさん:02/09/24 15:15 ID:jpN4zqun
- ラミ化も面倒だからコピーして切り飛ばしてスリーブに。
- 577 :NPCさん:02/09/24 16:10 ID:???
- いやあ、どうみても>>562は設楽だろう
>>570は騙りか、自分の書き込みが恥ずかしくなった本人だな
しかし、設楽ってほんと恥知らずで、プライドだけ異常に肥大したクズ野郎なんだね
- 578 :NPCさん:02/09/24 16:33 ID:???
- >>577
そんなに叩くなや
もはや先のない三流ライターなんだから。
温かく見守ってやろうや。
- 579 :NPCさん:02/09/24 18:49 ID:???
- >>562は本人だろう。そして、>>570は別人の騙り。
そして、その>>570の正体は>>577。
- 580 :NPCさん:02/09/24 23:26 ID:???
- 多分設楽本人は暫くココに来て無いな。
ヤツの書き込みにしては毒がありすぎる。
つまりヤツにはそんな文章力もないと思われ。
- 581 :NPCさん:02/09/25 01:46 ID:???
- 「存在が必要ではあるが、存在すればすでに役目を果たしている記事」
「誰かが書かなければならないが、誰が書いてもいい文章」
「右にあるものを、やや工夫を施して左に移す作業」
自分の仕事がそのレベルだってことは本人も薄々わかってるだろう。
だからこそ「正直、TRPG以外の仕事のほうがケタ違いに多いし」
「声優とかメーカーの人に会う仕事ばっかり」とか、自意識過剰になるのでは?
いるじゃん、「昔は私は社長で一日3億転がしてたんですよ」とか、
聞いてもいないのに話し始めるタクシーの運転手。コンプレックスがあるんだろ。
でも大饗宴出してくれたわけだしさ。
叩くのもこのへんにしとこうぜ。な?
- 582 :NPCさん:02/09/25 02:46 ID:???
- 大饗宴遊んでます(・∀・)
だらだら叩いたり噛みつくのイク(・A・)ナイ
二次会出すつもりなら
もうちっとバカRPGに方向戻してほしいな、と希望。
- 583 :NPCさん:02/09/26 14:42 ID:???
- 「あんな便所の落書きは気にしてもしょうがないよ、無視無視」
などといいながら気になって仕方ない設楽先生萌え
- 584 :NPCさん:02/09/27 03:10 ID:???
- X’masの表記が間違っていることに
たぶん気づいていない設楽先生萌え
- 585 :NPCさん:02/09/27 03:46 ID:???
- 自分の名前をググッって検索している設楽先生萌え
- 586 :NPCさん:02/09/27 06:31 ID:???
- あ、俺もやる(w
- 587 :NPCさん:02/09/27 08:24 ID:???
- 二次会の企画を手に声優がらみのコネクション周りを練り歩き
当然のように一蹴される設楽先生萌え
- 588 :NPCさん:02/09/27 09:29 ID:???
- >585
そして、自分の文章力が各所で酷評されていることに愕然とするセンセ萌え
- 589 :NPCさん:02/09/27 10:05 ID:9SVDoufW
- 設楽叩きはどうでもいいから、みんな福袋で遊ぼうよ。
三流ライターを語るスレじゃないんだしさ。
ちなみに俺は、空いた時間でよく「へろへろ」をやってます。
というか、ラミ化したの作ったから半ば意地ですw
- 590 :NPCさん:02/09/27 15:12 ID:???
- 今度のコンベンション、へろへろでキャンペーンしようかなぁ
- 591 :NPCさん:02/09/27 15:33 ID:???
- デザイナー叩きはどうでもいい。
大饗宴を遊ぶんだ。
- 592 :NPCさん:02/09/28 13:55 ID:???
- ここで叩いてる人間のどれだけがプレイしたことあるのかと(略
……プレイした上で叩いてるんだったらごめん。
- 593 :NPCさん:02/09/28 15:41 ID:???
- 声優しゃんに「私、プロデュース業もやっておりまして」と
嘘ではないものの本当とも言い切れない発言をする設楽先生
- 594 :NPCさん:02/09/28 15:42 ID:???
- 大狂宴よりデザイナー叩きのほうがまだ面白いという事実に愕然とする設楽先生。
- 595 :NPCさん:02/09/28 15:46 ID:???
- エイスエンジェル 三度目のファースト・キス
設楽 英一 / エンターブレイン / ファミ通文庫 /
はっきり言って、文章は非常に 稚 拙 でした。
表現方法一つととっても一般に販売されるような作品として、
読者を納得させられないようなものでした。ですが、お話はすごかったです。
少年が世界を救うため天使たちを蘇らせる、ラストのどんでん返しを除けば、
ありがちと言える話ですが、このど真ん中直球勝負というのがやはりいい!
ど真ん中直球は未だに愛されるからこそ、使われる。
それは使っちゃいけない、ということではないはずです。
ただ、それを作者さんが自分のエッセンスをどれだけ付けられるか、
ということだけが問題だったのです。
ある意味、この作品では
稚 拙 す ぎ る 文 章
がそのエッセンスになっていたのではないか、と思われます。
この 稚 拙 な文章だからこそ、この感動がありえた、
読み終えた今そんな気がします。
稚拙英一
- 596 :にけ ◆X09j3.5U :02/09/28 15:49 ID:???
- >591-592
なかなか機会がなくてプレイできません、残念。
まあ昔の福袋もそうだったんだけど。
- 597 :NPCさん:02/09/28 15:49 ID:???
- エイスエンジェル〜三度目のファースト・キス〜
著者 設楽英一
知らないで買ったのですが、『E-LOGIN』誌上で連載された読者参加型ゲーム
の小説版です。ファンの方には申し訳ありませんが、これはちょっとねぇ……。
いわゆるギャルゲのような、色んなタイプの女の子に囲まれる主人公というパターン。
自分はパターンってのは意外と好きですが、ここまで来ると逆に冷めて、引いてしまいます。
それに「」で囲まれたしゃべりの部分の中で()で擬音を入れたり、
よく分からない擬音で丸々一行を使うのは、個人的にやめて欲しい表現方法です。
また展開も唐突で、強引とすら感じました。
正直なところ、最後まで読むのがつらく、読了してから何とも後味の悪い作品でした。
評価は最低評価をつけたかったのですが、あれはパクリ作品のみと決めているので、
それは断念しました。つまり、そうじゃなければ確実に最低評価を下していたってことです。
- 598 :NPCさん:02/09/28 15:53 ID:???
- もういいかな。これ以上は長くなるだけ。
正直、TRPG以外の仕事のほうがケタ違いに多いし、お客さんの前に直接出る仕事より
声優とかメーカーの人に会う仕事ばっかりだから、TRPG系の人に知られていないのも当然。
- 599 :NPCさん:02/09/28 15:56 ID:???
- 結局遊んでる椰子なんていねーんじゃねーか。
そんなに設楽スキーなら他所で遊べよ粘着ども。
- 600 :にけ ◆X09j3.5U :02/09/28 16:01 ID:???
- 前の方を見れば分かりますが、プレイした人はいます。
私のサークルでも「サバイバー」が1回プレイされました。
残念ながら参加し損ねましたけど。(^^;
- 601 :NPCさん:02/09/28 16:16 ID:???
- >>600
サバイバーもそこそこ燃える。
慣れたらどんどん条件厳しくしていくといいかもだ。
カツカツなイカダで脱出エンドを目指そう。
- 602 :明星:02/09/28 17:20 ID:???
- >601
へろへろがオススメだけど、サバイバーもいいな。
加工しないと食べれない食料が多いとか、単純に食料が少ないとありかと。
袋からひくタイプだと、そこらへんの調整がラクなので良いが。
できればキャンプシートにもう少しサマリ的なものを組み込んで欲しかった。シートとチットだけで遊べればまだまだ手軽さがあがってたかと。
- 603 :NPCさん:02/09/28 17:32 ID:???
- もういいかな。これ以上は長くなるだけ。
正直、TRPG以外の仕事のほうがケタ違いに多いし、お客さんの前に直接出る仕事より
声優とかメーカーの人に会う仕事ばっかりだから、TRPG系の人に知られていないのも当然。
- 604 :腐死者ジェインソ :02/09/28 18:36 ID:???
- 大驚宴、個々のゲームはつまんなくはないぜ、マジで。
ただ、プレイの準備が面倒臭いのが多いだけで。て、その点はさんざガイシュツか。
6つのゲームをボックスタイプにつめこんで安価で売ったほうがはるかによかったと思う。中身のコーポネントはチープでいいから。
昔のパ−ティージョイみたいな感じっていえばわかるかな?
- 605 :NPCさん:02/09/28 18:39 ID:???
- サンタのレースルール意味が分らないからご本人様に説明して欲しいんだが・・・
この雰囲気じゃ降臨は無理か、残念。
- 606 :NPCさん:02/09/28 19:24 ID:???
- 降臨しても粘着が寄ってくるだけっすよ。無駄無駄。
- 607 :聖マルク:02/09/28 20:01 ID:???
- まあ、ほとぼりが冷めたらまた降臨してくれるだろう(w
- 608 :NPCさん:02/09/28 20:28 ID:???
- >>604
大饗宴パーティージョイだったら買うネ。
アイテムやカードもきっちり作ってあったら嬉しい限り。
- 609 :NPCさん:02/09/28 21:10 ID:???
- >608
んでも、エンターが書店に持ってる棚を使えないとなると、そもそもどこで企画を立てるのか。ここらへんが、今の卓上遊戯業界のネックだよな。
いっそのこと、大饗宴くらすのものを付録にしたゲーム雑誌でも作ってくれんかなー
- 610 :NPCさん:02/09/28 21:35 ID:???
- なんで大饗宴だって売れてないのにそんなもん付録につける雑誌が出るわけあるんだ?
- 611 :NPCさん:02/09/28 21:38 ID:???
- 来年予定のRPGamer誌が売れれば
柳の下をねらってAGマガジソに付きそうな薬缶
- 612 :腐死者ジェインソ :02/09/28 21:42 ID:???
- >>609
ebがまだアスキーだったころ、ダビスタのボードゲームを書店でうってたよね。
あんな感じでいけへんのかな?
二見書房のシャーロックホームズゲームブック(古い・・・)みたいな感じでもOK。
3000円ではきついかなぁ。
- 613 :NPCさん:02/09/28 22:12 ID:???
- コンプRPG〜ゲームクエストはカードゲームつけてたよな。
あれ位ならどーにかなりそうだが。
- 614 :NPCさん:02/09/29 03:18 ID:???
- ダビスタだから売れていたわけで。無理です。
- 615 :NPCさん:02/09/29 04:25 ID:???
- >>614
いいえ。
あのボードゲームは売れてません。
- 616 :にけ ◆X09j3.5U :02/09/29 07:54 ID:???
- >610
雑誌の付録にするわけで、雑誌を付録にするんじゃないでしょう。
あるいは別の売れるゲームを付録にしてこっちは第2付録に(笑)。
>615
良いゲームなんですけどね。
コンポーネントがしょぼかったのが痛い。
- 617 :NPCさん:02/09/29 10:33 ID:???
- 確かに。
カード類のコンポーネントがあれば良かったな。
どうせNOVAやブレカナのアルカナとか入れられたんだし、
大饗宴でも入っていればよかったな。
ただ、MMのペーパーフィギュアがカバーの折り返しに付いていたのは正直ワラタ。
- 618 :NPCさん:02/09/29 23:47 ID:tchHvNKB
- 同人誌でやるのはだめなのでしょうか?<2次会
ていうか過去の福袋の中でよかったものを再録して販売してほすぃ。
- 619 :NPCさん:02/09/30 15:24 ID:???
- たしかに、設楽先生には同人誌がお似合いですね
- 620 :NPCさん:02/09/30 18:06 ID:???
- 同人誌はアリな線だと思う。
でも、同人誌版で出たら、あとがきやらまえがきやらで
設楽先生がここぞとばかりに理念語りまくりそうな予感w
- 621 :NPCさん:02/09/30 18:28 ID:???
- >>620
設楽先生って、そんな啓蒙タイプなん?
- 622 :NPCさん:02/10/01 19:58 ID:???
- むしろ
商業出版したいのでいいからみんな買ってください
とか書いてありそう
- 623 :NPCさん:02/10/03 19:19 ID:???
- 設楽センセ、なにやってるんだか・・・まあ、らしいっちゃあ、らしいが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032660613/
- 624 : ◆DQNuC9KaBI :02/10/08 10:28 ID:???
- 大饗宴と福袋はコンセプトが違うだろ
混同するからあーだこーだ言うだけで
別ものとして考えれば納得もいくだろ
- 625 :NPCさん:02/10/08 14:06 ID:???
- >大饗宴と福袋はコンセプトが違うだろ
「袋の復活」というキャッチで売ってるのは、制作者側なんですけど。
あなたが言っていることが制作者に向けて、
「違うタイプの商品なのだから違う作り方をすべきだ」
と言っているのだとしたら全面的に同意。
- 626 :NPCさん:02/10/08 19:58 ID:???
- そんなことより、どうやら俺は623に騙されたようだ。
- 627 :NPCさん:02/10/09 11:29 ID:???
- 気にするな626。俺も謀られた。
- 628 :NPCさん:02/10/11 11:07 ID:???
- 昔は「デザイナーが本業の片手間にお気楽に創りました」
という感じで、そういう余裕から生まれた手軽なシステムが
福袋というコンセプトと合致していた。
設楽先生、大饗宴で気負いすぎです。
その余裕のなさが今回の「コンセプトと内容のチグハグさ」を生んでいる。
まあ、福袋の栄光が(クリエイターとしては)唯一の栄光である設楽のこと、
不必要に肩に力が入るのはしかたないといえばしかたないが。
- 629 :NPCさん:02/10/11 15:36 ID:+tOIIm0J
- 今628がいいことゆった!
- 630 :八六式 ◆86GetuRzyM :02/10/11 16:48 ID:???
- >629
最後の2行以外は同意なんだけどなぁ・・・。
- 631 :NPCさん:02/10/11 16:50 ID:???
- つっても、自分で言ってるし<唯一の栄光
- 632 :NPCさん:02/10/30 08:40 ID:???
- 福袋ネタは、どんどんネット公開でも同人公開でもして欲しいね。
いくらアマチュアっぽい作りでも、大半はアマチュア作品よりはおいしいんだし。
駄菓子がなくなるのは、ちょいとかなすい。
- 633 :NPCさん:02/12/23 22:51 ID:???
-
- 634 :NPCさん:02/12/23 23:15 ID:???
- 結局二次会は出せなかったなぁ
- 635 :地獄極楽丸:02/12/24 00:35 ID:???
- どうでもいいから、バーニングクリスマス遊びましょうよ。
今日明日遊ばずして、いつ遊ぶのですか?
- 636 :NPCさん:02/12/24 00:38 ID:???
- >>635
明日じゃないか?
- 637 :地獄極楽丸:02/12/24 12:56 ID:???
- 今日明日連続で遊ぶのですよ。
無論他のゲームも。
- 638 :ヨグ・ソトース:03/01/01 10:41 ID:???
- とりあえず、年越しセッション(へろへろ)してきました。
ドラゴンを倒すのは楽しいですね。2人死にましたが(藁
- 639 :入数(略):03/01/08 14:54 ID:???
- 正月からTRPGか、めでてぇな! あけましてめでてぇ!
- 640 :山崎渉:03/01/10 20:33 ID:???
- (^^)
- 641 :NPCさん:03/02/09 22:37 ID:???
- moukonosuredamenanoka!
- 642 :NPCさん:03/02/13 15:30 ID:???
- 冬コミでへろへろな同人を発見したが、
夏コミでもどこかやらないかな。
独立型エキスパンションとかで。
- 643 :NPCさん:03/02/15 14:47 ID:???
- 個人的にはサバイバーでも可。
やはり二次会は出ないのか……
- 644 :NPCさん:03/02/22 05:27 ID:fZjR9oA8
- プアープレイプログレスとか死霊のお中元○(わっか)とか・・・
- 645 :NPCさん:03/02/23 00:03 ID:???
- >635 遅レスだけどカフェのクリスマスイベントで店長氏が立ててたバーニングクリスマスに設楽大先生ご本人がPL
として降臨してたナ。
- 646 :NPCさん:03/02/23 13:23 ID:???
- スーパー戦隊大全買いましたよ。これでセイギレンジャーが4倍遊べる・・・のか?
- 647 :NPCさん:03/03/09 20:05 ID:???
- シミケンが、卓上への最後の恩返しとして、新たな福袋を出します。
限定300セットを定期的に。
システムは、玉石混合。
その名も、grimpeurproject
- 648 :NPCさん:03/03/10 04:01 ID:???
- シミケンがキタヤマにジェラシーって、福袋にまぜてもらえなかったことが
根っこかい?
- 649 :NPCさん:03/03/10 04:10 ID:???
- そんなことであげるんじゃない
- 650 :NPCさん:03/03/13 16:20 ID:???
- 一瞬、シミケンがキンタマにって、四じゃ今井S他
- 651 :NPCさん:03/03/14 03:08 ID:???
- タマ袋にまぜてもらえなかったんだね。
- 652 :NPCさん:03/04/04 04:42 ID:aAYUObMP
- 設楽先生お元気ですか?
- 653 :山崎渉:03/04/17 15:46 ID:???
- (^^)
- 654 :山崎渉:03/04/20 02:55 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 655 :山崎渉:03/04/20 07:10 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 656 :ナザレのイエス:03/04/27 00:58 ID:???
- 結局、二次会は出ないのかなぁ。これも一種の水子RPGなんだろうかなぁ。
- 657 :俺ってクレバー?:03/04/27 05:06 ID:???
- 現在の出版状況からして、エンターのラインナップに
二次会は入れないんじゃーかな。HJがどでかい魚を
独占しようといやらしく出てきてて、角川もなんだか
微妙な色気をうかがわせてるわけだしさ。
雑誌の新設ラッシュとか版権の整理とか。
ウォーハンマーとかストームブリンガーとか
海外既訳ゲームの復刊な動きも仄見える時節。
二次会みたいな小粒なのでリソース割いてる
場合じゃないだろー。企画があがって開発が
進められてても表にあがってくるかは疑問だ。
……とか適当に知ったかぶりする俺ってクレバー?
- 658 :NPCさん:03/04/27 08:38 ID:???
- そういう小難しい理屈ではなく、純粋に大饗宴が売れなかっただけだと
思われ。
- 659 :NPCさん:03/04/27 11:31 ID:???
- 紙の質もっと落として価格下げればもうちょっと…
- 660 :1行クソレス (´ε`)屋:03/04/27 17:35 ID:???
- 雑誌のおまけか巻末でどうだ。
- 661 :NPCさん:03/05/14 10:04 ID:???
- いいなそれ。雑誌のおまけに。
- 662 :NPCさん:03/05/14 16:22 ID:???
- >>660
ファミ通文庫の折込チラシ片面で全部紹介できるTRPGってのはどうだ
- 663 :NPCさん:03/05/14 19:52 ID:???
- やよいさんといい勝負だな。
- 664 :NPCさん:03/05/15 01:54 ID:???
- 「雑誌のおまけ」か「お菓子のおまけ」れべるで
遊べるものを考えるってのも一興だな。
- 665 :NPCさん:03/05/15 06:28 ID:???
- >>656
どっちかというと想像妊娠
- 666 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/15 08:30 ID:???
- WTM!
- 667 :NPCさん:03/05/15 16:37 ID:???
- 魔空の迷宮! ファザナドゥ!
あそべねーですかそうですか。
- 668 :(前略)半 ◆SMeTRPG/go :03/05/15 18:07 ID:???
- どうなっちゃうのよ?
- 669 :NPCさん:03/05/15 18:18 ID:???
- まー、Aの魔法陣がそーゆーものになるのではないのかと
- 670 :NPCさん:03/05/23 22:55 ID:???
- んで結局二次回はポシャるのか。
- 671 :NPCさん:03/05/24 10:08 ID:???
- へろへろ2ndとか出て欲しいなぁ
こんどは現代超能力ものとかで。
- 672 :NPCさん:03/05/25 11:07 ID:???
- monnsuta-me-ka-Umona
yappadeneenokayo!
- 673 :山崎渉:03/05/28 12:06 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 674 :NPCさん:03/06/06 09:49 ID:???
- じゃあ、チョコエッグで
キャラクターは、未開封ボックスで持ち込み。
チョコを食べないと、キャラクターは使用不能。
マスターはモンスター10体出して、鼻血も出す。
ビックリマンのカードでもいいな。
ヒーローと、アンチヒーローと、NPC。
パワーアップアイテムシールが入っているのもある。
当たりを送るとカードホルダー付のルールブックがもらえる。
福袋の話題じゃねーや。
- 675 :NPCさん:03/06/06 18:35 ID:???
- >>674
「ネクロスの要塞」じゃねーか。懐かしいな……
- 676 :NPCさん:03/06/13 00:06 ID:???
- GGWKをオンセでマターリと遊びませぬか?
- 677 :NPCさん:03/06/18 22:41 ID:???
- 遊びてぇな。
- 678 :NPCさん:03/07/08 17:23 ID:???
- 大饗宴に業界生命をかけた設楽センセはどこにいったのだろう、保守sage
- 679 :NPCさん:03/07/12 23:49 ID:???
- コミックガムでメイドハンマー漫画の原作してたとよ。
- 680 :山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 681 :山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 682 :潜行者:03/07/26 22:04 ID:???
- 先行者万歳!
福袋か。投げやりな感じが却って親しみやすかったな。糞。マジレスはみっともないな。
- 683 :山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:???
- (^^)
- 684 :NPCさん:03/08/15 20:27 ID:???
-
- 685 :NPCさん:03/09/23 15:42 ID:C0qn6Hu4
- 保守age
- 686 :NPCさん:03/10/07 01:07 ID:???
- Toni・Tani・Tune
- 687 :NPCさん:03/10/09 01:19 ID:wiTqE+xU
- 設楽先生、いつまで落穂拾いみたいな仕事してるの?
はやく大競演2だしてよー
- 688 :NPCさん:03/10/31 03:12 ID:???
- へろへろをコンベンションで遊んだ
- 689 :NPCさん:03/11/26 20:16 ID:???
- それはネタ?
- 690 :NPCさん:03/12/14 22:52 ID:???
- へろへろをコンベンションで遊んだ。(688にあらず)
メインセッション終了後の余興でな。おもろかったぞな。
- 691 :KATO軍曹:03/12/15 19:42 ID:???
- 福島のコンベンションで、バーニングクリスマスとへろへろファンタジーのGMをやったぞなもし。
季節ネタでクリスマス。
そうなりゃ、バーニングクリスマスしかないなと(W
時は12世紀末、所は奥州 平泉→大陸 蒙古。
ターゲットは「蒙古騎馬民族」、プレゼントは「源義経」
そうです、「源義経=ジンギスカン」というネタでした。
2回ほど同じネタでプレイしましたが、どいつもこいつも強引に事を運びますな。
まあ、予想どおりですが(W
かなりカツカツのシステムでしたので、GM一人ではシステムの運用がめんどくさかったです。
居合わせたPLの一人がワシより詳しいので大変助かりました。
しっかりシステム覚えないと大変ですね。
また、へろへろファンタジーは余った時間で3セッションも出来ました。
能力さえ整っていれば、パーティ内でのコンボが作れるのが良いという意見でした。
「知恵」で要所を攻撃→「強化」で「知恵」をコピー、さらに攻撃→「ひーる」で知恵と強化を回復して貰う→繰り返し
この流れだけでも、1ターンの間で、相手のカードを任意に4枚削れると言うのはかなり強いです。
通常はダメージが受けた側がカードを選択するので、なかなかしぶとい敵だなあと感じるのが普通です。
こうやって的確に要所を潰すと、あっという間に攻撃力や防御力をそぎ落とすことが出来ます。
こういうコトが分かってくると、プレイが面白いんですけどね。
これからも、コンベに行くときはへろへろファンタジーの用意だけはしていくつもりです。
キャラジェネだけでも楽しいですから(W
今回のプレイで大響宴を気に入り購入を決めた方も居たようです。
プレイ用にシステムを人数分コピーしてきたんですが、まさかそれを「くれないか?」というPLが出てくるとは思いませんでした(W
もちろん、原作者に悪いので「気に入ったなら買え!まだ売っている!注文してでも買え!!」と言っておきました。
- 692 :NPCさん:03/12/17 02:00 ID:???
- >>691
へろへろが楽しいのは同意だが一言いわせてくれ
脱力するこのタイトルはどうかならないのか。
- 693 :NPCさん:03/12/18 17:37 ID:???
- 過去になんどかコンベンションで遊びますた。
- 694 :グレイト:03/12/19 18:45 ID:+pspslWD
- >692
HEROS&HEROINES FANTASYと言うとファンタスティックな感じでグレイトさ!!!
- 695 :KATO軍曹:03/12/20 22:47 ID:???
- >>694
略してへろへろ(HEROHERO)なわけですか、ナルホドね
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★