■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブレイドオブアルカナ2ndについて
- 1 :名も無き白鳥人:02/03/04 12:57
- BOA2ndが発売されて早4ヶ月、
皆の感想や意見を聞かせてくれ。
- 826 :NPCさん:03/12/01 17:28 ID:???
- ダッハはカズフサ(ラブやん)
- 827 :NPCさん:03/12/01 17:37 ID:???
- >>826
クエーシャはカズフサの幼馴染の姉ちゃんだとしてみると・・・
良いじゃないか。(満面の笑み)
- 828 :NPCさん:03/12/01 17:43 ID:???
- >>821を受けて
クエーシャ「この変態野郎ッ ロリッ 最終日東館壁際!」
- 829 :NPCさん:03/12/01 22:58 ID:???
- ダッハとクェーシャ大人気。
>826
あはは!じゃあ、ラブやんはアルカイだな。
ダッハにはアーというかマーテルがょぅι゚ょに見えるのかな…
ま、まさか、大愚の中身はおt
- 830 :NPCさん:03/12/01 23:22 ID:???
- でもダッハが真教徒だというのは好きな設定だ
人間性のフクザツさが出ててイイ!
- 831 :NPCさん:03/12/02 00:52 ID:???
- >>829
中からスーペルス・マーキナが出てきて
「オオスジでは間違ってないはずじゃァ!」
とか言いながらメイド服を着始め(r
- 832 :NPCさん:03/12/02 20:10 ID:???
- そんなのが111体も・・・
- 833 :NPCさん:03/12/04 22:07 ID:???
- ザムエルスキーとかいないのか?
あんなにハァハァされていたのに…
ちなみに漏れはディートリッヒ・ミュラー伯爵が萌えツボ。
(ルールブックシナリオ3参照の事)
ああいうのに弱い。友人は「ああ、蠍男ね」とか抜かしてくれたが。
- 834 :NPCさん:03/12/05 00:07 ID:???
- >833
ディードリッヒ「いや!お前は強い。もっともっと強いはずだ。俺がどう足掻けど敵わぬほど!」
…PCをたててくれるイイ殺戮者の見本でつ。
- 835 :NPCさん:03/12/05 07:06 ID:???
- ミイラ化したアンドリューが萌えです。
- 836 :NPCさん:03/12/05 12:04 ID:???
- 本スレから特殊な萌え者が流れて来たのかと!>ミイラ
- 837 :NPCさん:03/12/05 12:41 ID:???
- ザムエルやらヨドークやらにハァハァしている時点で、特殊な萌え者の巣窟と思うがこれ如何に。(笑)
- 838 :NPCさん:03/12/05 15:49 ID:???
- 実は1st絵のノエルが激萌え。
俺が殺戮者だったらもう捕まえて縛り上げたい。
それで涙目で睨まれて
「貴様などに屈するものか!」
とか言わしてみてえ。
- 839 :NPCさん:03/12/05 16:48 ID:???
- >838
(・∀・)ソレダ!!
- 840 :NPCさん:03/12/05 17:17 ID:???
- >>838
さあ地下スレにSSを
- 841 :スーペルマ=スーキナ:03/12/05 18:50 ID:???
- >>838
見たい! 見たい!
- 842 :NPCさん:03/12/05 23:16 ID:???
- >>838
俺も1stの方が萌え。
だがだったらその後俺は殺して転生の印つけて従僕させる。
ゾンビな聖堂騎士ハァハァ。
- 843 :NPCさん:03/12/06 08:43 ID:???
- のえのえ(ノエルの事…)の話が出たのでついでに。
彼女はどういう立ち位置なのかな〜。
聖痕者としてハイデルランドの殺戮者共を始末しに来たのか、ホントお飾りで派遣されただけなのか?
でも教皇の秘蔵っ子だし、秘密の目的でもあるのか?
何かイイ案あったら教えてホスィ。
憧れの傭兵伯に会いに来たとか(w
- 844 :NPCさん:03/12/06 17:30 ID:???
- つうか2ndの絵は全体的に萌えないのですが
- 845 :NPCさん:03/12/06 17:48 ID:???
- >>843
消費経験点が全てを語る
- 846 :NPCさん:03/12/06 19:19 ID:???
- >>843
教皇の秘蔵っ子というのはアレだ。聖者として有用なのであって、それ以上ではないという方向で。
やはり最後は磔刑とか火刑とかでもって、聖人序列されるのが大王道よ。
- 847 :NPCさん:03/12/06 20:08 ID:???
- 彼女は傭兵伯の意志を継いでカーネイジの主になる方が似合ってる気がする。
- 848 :NPCさん:03/12/06 21:35 ID:???
- 俺もカーネイジの主となるのを希望。
やっぱ光が闇に堕つNPC代表になってもらいたい。
- 849 :NPCさん:03/12/06 22:12 ID:???
- なんかノエたんは不幸にしかならんなぁ
漏れも不幸にしたけど
- 850 :NPCさん:03/12/06 22:14 ID:???
- >847
傭兵伯の意志を継ぐんじゃなくて、「カーネイジに乗っ取られる」じゃないの?
>848
じゃあ俺は、PCがカーネイジでぬっ殺されながらも、のえたんを光のほうへ引き戻す展開をキボンヌ。
- 851 :NPCさん:03/12/06 22:51 ID:???
- カーネイジの柄頭で色々されて
闇の誘惑に堕ちてゆくのえタンがいいっす。
- 852 :NPCさん:03/12/07 03:45 ID:???
- ノエル−−フランシス繋がりで至聖墓と関係があるんじゃないか?と言ってみるテスト。
けど良いシナリオが思いつくかねぇ。
- 853 :853:03/12/07 03:46 ID:???
- ごめん。「思いつかねぇ」の間違いでした。
- 854 :NPCさん:03/12/07 09:08 ID:???
- フランシスつながりは思いつかなかったなぁ。
色々出てくるもんだ。
- 855 :NPCさん:03/12/07 23:09 ID:???
- >>850
いや、むしろノエたんがカーネイジを真っ当な道に戻すというのは?
昔はあれも魔神退治のために作られた希望溢れる聖剣だったんだろう。
- 856 :NPCさん:03/12/07 23:14 ID:???
- カーネイジはペナンスの影、アンチペナンスだった気が・・・・・・。
実はカーネイジは女性人格で、出来の良いペナンスにコンプレックスを
抱いていたと妄想完了。
- 857 :NPCさん:03/12/07 23:35 ID:???
- 優等生の姉ぺなんすたんがいなくなった時初めて愛されていることに気付き
遺志を継ぎかーねいじたんが聖剣となるのですね。
- 858 :NPCさん:03/12/07 23:49 ID:???
- ペナンスが導き、カーネイジが収穫する
とか考えたことはあるな。
- 859 :NPCさん:03/12/07 23:58 ID:???
- >>856
>カーネイジはペナンスの影、アンチペナンスだった気が・・・・・・。
確かにそうだけど、使用用途は魔神退治だったはず。
まあ、毒を持って毒を制すと言う考えだったのかも知れんが。
- 860 :NPCさん:03/12/08 01:13 ID:???
- 魔神に真の死を与える能力を持ったある意味最強の魔剣だからな
上手く御せればいいんだろうがな
- 861 :852@一日考えました:03/12/08 02:30 ID:???
- 至聖墓の方に繋げるんじゃなくて、ノエル自身が幻視能力を持っているとすれば、
シナリオに持っていけるかもしれんな。
生まれつきの幻視能力故にフランシスと名付けられ、教皇聖下にも気に入られて、
その能力を使ってなんらかの調査(捜査)をするためにハイデルランドに送り込まれている、
という線で行けば……。
とか言ってウチでもMoMやった時あっさりノエたん殺してるけど(藁)。
能力値を見るかぎり、ノエルの力量(だけ)でカーネージの呪縛を断ち切るのは
どうにも難しそうだしなぁ。
- 862 :NPCさん:03/12/08 05:35 ID:???
- >859
それどころか、中の人はばっちり殺人狂だった記憶が。
単体で魔神にタメ張れるほど餓え猛った魂を封じた、闇を食い尽くすことで魔神を殺す剣、じゃなかったか。
確かそれで、食べ過ぎた上で自立しちゃったとか、そんな話だったような。
……してみると、今でも魔神殺しの力は有効なのか。ネタになりそうだな。
- 863 :NPCさん:03/12/08 23:03 ID:???
- 今回のSSSは自信を持って言える
イラストがへっぽこ杉
- 864 :NPCさん:03/12/08 23:05 ID:???
- カーネイジを滅ぼしてしまったばかりに
別の魔神が滅ぼせず大ピンチという展開
そして結局別の方法を探す事に
- 865 :NPCさん:03/12/08 23:29 ID:???
- >864
素直に真の死の印を破壊する方法を探してください。
そもそもカーネイジは裏技みたいなもんなんだから。
- 866 :NPCさん:03/12/09 01:36 ID:???
- >864,>865
最強の“落とし子”で、カーネイジかペナンスでないと折れない魔剣、とかどうか。
- 867 :NPCさん:03/12/09 01:40 ID:???
- >>865
カーネイジが滅ぼされていた事を知らずに
魔神討伐にカーネイジを使おうと探索を…とかは
あり得ない話ではなかろ?
- 868 :NPCさん:03/12/10 00:03 ID:???
- 最初にカーネイジ渡してやるキャンペーンとか。
ラスボスはペナンス持ちのNPC聖痕者で。
- 869 :NPCさん:03/12/10 01:10 ID:???
- >868
「これが世界の選択だ」とか、「君は世界の敵を守ろうとするのか」とか口走りつつ襲ってくるのか?<ラスボス
……いかんな。俺、きみとぼくの世界系列に汚染されている模様。
- 870 :NPCさん:03/12/10 23:07 ID:???
- >>868
カーネイジをPCに渡すというのならこんなのはどうだろう。
ゲオルグを筆頭としたカーネイジのかつての所有者達が
みんな口をそろえて怨嗟の声や欲望に身を任せるようそそのかしたりするんだろうな。
んでカーネイジ自身も「お前で47人目だ。お前もこ奴等の一員となるのだ」とか言って煽る。
だけどいろいろあってカーネイジがだんだん真っ当になっていって
キャンペーン最終回じゃ巨悪と立ち向かう時に今までの所有者達が
みんなでPCを励ましてくれる。
とか。
- 871 :アマいもん:03/12/12 01:34 ID:???
- >>870
宝玉の七勇者(S=F EXリプレイ)思い出した。
- 872 :NPCさん:03/12/17 16:33 ID:???
- 闇を倒す為に闇の力を手にするのはヒロイックファンタジーのお約束ではないか。
そして大概は救われない。
でもシステム上殺戮ものはNPC専用なんだよなぁ。
- 873 :NPCさん:03/12/17 19:16 ID:???
- カーネイジを持ち歩いて殺戮者退治をすると
聖痕解放→カー君聖痕ゲット→ますます強大になって御しにくくなる
という事態になるのでは。
あるいは自分自身が使えなくてもストックは出来るみたいだし、
∵魔器∵を適当な人に埋め込んで支配、発動で逃げ出すとか。
- 874 :NPCさん:03/12/17 22:56 ID:???
- >>873
カー君ってあんたカーバンクルじゃないんだから
- 875 :NPCさん:03/12/17 23:18 ID:???
- ずいぶんと可愛いカーネイジだなw
しかしそれを御する為に所有者も魔印大量取得する。
カー君負けじと聖痕・魔印増やす。
所有者もうDPがない。
カー君は更に聖痕・魔印増やす。
所有者は御する為に堕ちるか
カー君御せなくなって下僕化、または死。
…俺が考えると全部バッドエンドだな。
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★