■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
- 1 :ピップ:02/03/30 00:51
- せっかく復刊されるんだから、スレ立てて良い?
- 2 :NPCさん:02/03/30 00:59
- じゃあアイスウインドサーガのスレも立てなきゃね!
- 3 :ピップ:02/03/30 01:01
- アイスウインドサーガも刊行されると、ダークエルフやりたがる人増えそうだ。
- 4 :ハプロ:02/03/30 01:05
- デスゲイトはドラゴンランスのサイドストーリーですか?
ズィフナブじーさんとか(藁
こっちも復刊してくれ。
- 5 :NPCさん:02/03/30 01:06
- それじゃー漏れはドラゴン大陸興亡記のスレッドでも立てるか。
- 6 :かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/03/30 01:07
- ライトノベル板にあったけどね
ライトじゃないしな
ハードカバーだしな
- 7 :NPCさん:02/03/30 01:07
- 熱砂の大陸を忘れるな!
- 8 :NPCさん:02/03/30 01:07
- お前ら!ムーンシェイサーガを忘れてやいませんか?!
当然スレ立てなきゃね。
- 9 :NPCさん:02/03/30 01:09
- ライトノベル@2ch掲示板
http://natto.2ch.net/magazin/
ドラゴンランス戦記好きだったなぁ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949901586/l50
SF@2ch掲示板
http://natto.2ch.net/sf/
祝?ドラゴンランス復刊!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1015943788/l50
ドラゴンランス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1015444249/l50
- 10 :NPCさん:02/03/30 01:11
- 卓上ゲーマーが語るあの本この本
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003983361/l50
- 11 :NPCさん:02/03/30 01:12
- 卓上ゲーム板はいわゆる
「電源不用・非電源系ゲーム」について扱う板です。
- 12 :NPCさん:02/03/30 01:13
- アイスウィンドもムーンシェイもAD&Dだろ。
ドラゴンランスには、いちおう5th Ageとゆー独立したゲームがあるからな。
d20ルールも出るらしいし。
- 13 :NPCさん:02/03/30 01:14
- >>9
アホか。ここの1が言ってるのはD20としてのDragonLanceだ。
ライトノベル板やSF板は板違い。
さあ1よ、好きなだけD20のDragonLanceについて語るがいい。
さあ、語るがいい。
ほれ、語れ。
>>1
万が一小説に関しての話題だったらスレ乱立を招くこのスレ立てを反省して、
>>10の出してくれたスレへ移動しれ。
そして自分でこのスレの削除依頼出して来い。素早くな。
- 14 :NPCさん:02/03/30 01:15
- ダークソードアドベンチャー、まだ翻訳待ってるオレ(藁
原書も絶版だしな・・・
- 15 :NPCさん:02/03/30 01:20
- なんか、カードゲームとかゲームブックもあったような。
いちおう卓上ゲームですな。
- 16 :NPCさん:02/03/30 01:22
- ドラゴンランスカードゲームは山本弘に絶賛されてましたな。
「悪い夢をみたと思って忘れよう」って(藁
- 17 :NPCさん:02/03/30 01:28
- >>13
ひさびさに笑ったよ
- 18 :ピップ:02/03/30 01:29
- 悪気は無かった。卓上板にもあったほうが良いと思っただけなんだ。
14逝ってくる・・・
- 19 :NPCさん:02/03/30 01:31
- >>18
ケンダーはすぐ悪気が無かったって言うんだよな。
言ってから悪気が無かったと信じるんだ。自分を。
反省しれ。でもその性質は治らない。深く反省しれ。
- 20 :NPCさん:02/03/30 02:28
- まあ、
砂時計アイのレベルでも想像してみようや
- 21 :NPCさん:02/03/30 10:58
- 実際、復刊されるドラゴンランスってどのくらい卓ゲと関係あるんよ?
その辺をちと聞いてみたくはある。
- 22 :ドキュソ侍:02/04/01 02:42
- >>16
案外面白かったけどなアレ!
>>20
パックス・タルカス護送中は5レベル以下だよな!くそ!
ファイヤーボール使えないとか言ってたしな!
>>21
くそ!そこそこ関係あるよ!多分!
- 23 :フクキタルPL ◆ZUHGLRd6 :02/04/01 02:56
- >>16
懐かしくなって来てしまいました。くそっ!(^^)
ドラゴンランス好きなおいらにとっては
かなり欲しかったんですけど・・・。
- 24 :NPCさん:02/04/01 03:02
- 何でブレナン作品のキャラがDLスレなんか立ててんだ?
自分のスレだけで満足しろよ。調子乗り過ぎだろ。
- 25 :NPCさん:02/04/02 02:58
- ああ、最近の流れについていけてない……カードゲームとか
D20システムになってたのか……。
- 26 :NPCさん:02/04/03 03:28
- OIOI!
カードゲームになったのは最近じゃねえぞ!
- 27 :NPCさん:02/04/04 03:15
- 年単位で離れてたもんで。テヘヘ。
- 28 :NPCさん:02/04/04 23:58
- なんか原作のほうじゃクリン世界が壊れたとかいう話聞いたけど?
詳細キボンヌ
- 29 :ネタバレ嫌なら読むな:02/04/06 04:43
-
九厘世界は壊れていない。
グレイストーンに封印されていた父なる神カオスが復活し、
善悪の勢力全てを敵に回してカオス戦争を起こしたのが、
Dragon of Summer Flame。
時代的にはランスの英雄達の子供達の時代。破滅に瀕した
世界はタス、スタームの息子スティール、キャラモンの息
子パリンらの活躍もあり救われる。
とはいえ、この事件で神々はこの世界を去り、魔法も消滅。
これで時は第5の時代。クリン外の世界から飛来したらしい
強大なドラゴン達(Dragon Overlord)がアンサロン大陸を制圧。
こいつらはジモティのドラゴンを食らって、強大化するらしい。
その中で最も強大なのが、赤竜マリス、緑竜ベリス、青竜ケレン
ドロス(旧姓スカイア)。
資料を持ってないから詳しくは知らんが、この時代人間は司祭や
魔術師の呪文に代わる力を得ているみたい。内なる力だとか・・・
その続きはこのサイトへ逝きなはれ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ABYSS/DoFSst1.htm
さらにその続きのDragons of Lost Starが今出版されている。
ちなみに一なる神は昔からクリンにいた神で、カオス戦争時に
クリンを去ると見せかけて実は残っていた奴らしい。
ちょっと強引な設定の気もするが。名前知りたかったら、
メアド見るべし。
- 30 :28:02/04/06 13:16
- >>29
THX
- 31 :あほ:02/05/26 02:37
- Dungeon に DL のシナリオが載ってたなあ。
たしか、PC race として Kender があったはず。
- 32 :NPCさん:02/06/11 20:36
- 板違いという意見もあるけど、興味あるのでアゲ
実際のトコ、リアルタイムでは読んでなかったけど復刊を機会に
読んでみた、って人はいるの?
古参のTRPゲーマーが懐かしがって購入してる様なイメージあるんだけど
どうかな?
今回初めて読んでみて、ついでにTRPGにも興味が出てきたっていう
新人こそ望まれるんだけどな。
- 33 :NPCさん:02/06/11 21:56
- 正直均の訳で興味を持ってくれるはおるのか…
- 34 :NPCさん:02/07/05 09:22
- ヒトしの訳は悪くないと思うぞ。
ところで3,4巻て出たの?
売れてんの?
- 35 :あほ:02/07/05 20:29
- 三巻は出た。
四巻は一ヶ月延期で七月末発売予定。
- 36 :NPCさん:02/07/05 20:51
- しかし、どれくらい売れてるのかな。
いちおう1巻は2刷が出てるけど。出版業界も不況だしな。
- 37 :NPCさん:02/07/05 20:59
- 文庫なら買うんだけどなー、と腑抜けたことを言ってみるわけだが。
- 38 :NPCさん:02/07/05 23:22
- うん、うん、漏れも文庫だったら買っていたかもしれないとうなずいてみるわけだ。
- 39 :NPCさん:02/07/06 00:24
- 豪華本は、なかなか手触り良好で良好でツYO。
はっきり言って、他のシリーズと比較してもあか抜けた感がある。
1つおもたのは、付録の資料ページ、もっと工夫しとけと。
単に地図ぶち込んだだけってのは頂けない。
- 40 :NPCさん:02/07/06 00:26
- アイスウィンドも資料ページ付だといいな。
- 41 :ドキュソ侍:02/07/06 00:47
- 文庫なら腐るほど持ってるぞ!くそ!
つうかさ!豪華本さ!くそ!2巻の巻末に1巻の解説も入れるなってのな!
俺1巻を必死に探してしまったよ!やんなるよな!くそ!
- 42 :NPCさん:02/07/06 10:58
- クソッ!
ハゲシク同意だyo!!
- 43 :あほ:02/07/07 23:14
- >>40
そんなわけないじゃん。
Collecter Edition 版に準拠するかもしれんが。
- 44 :ドキュソ侍:02/07/10 02:52
- 今年ももう夏だな!台風だよ!
梅雨は!?レオルクスのヒゲにかけて!くそ!そんなの知るかっつうのな!
ってワケで来年の夏までこのスレが持ったらd20ドラゴンランスが出てるかも!どうだか!
たかだか1年!下手すりゃ豪華本の続きより早く出るかもよ!?くそ!笑えないシャレだな!奈落にかけて!
- 45 :NPCさん:02/07/10 10:00
- ドラゴンランスもいいが、映画D&Dの続編情報はないのか?
- 46 :詩的魔神:02/07/10 11:12
- レオルクスの「あご」髭にかけて。
d20ドラゴンランス。出んじゃないの。絶対。
映画D&Dの続編情報。無いんじゃないの。絶対。
- 47 :ドキュソ侍:02/07/10 23:26
- >>45
俺もいまだにスネイルズの復活待ってるんだけどな!くそ!
>詩的魔人
そうだったな!あごひげだったな!くそ!さすが指摘魔人だな!するどい!
- 48 :詩的魔神:02/07/11 19:33
- うん、気づいてくれて嬉しいさぁ。
でもって、ワイス&ヒックマンなのだが、
「邪空の王」
この原作のTRPG「至高の石」って、d20で出てたよね。
つか、センイント聖矢みたいな鎧着る設定の奴さ。
誰かやった人いるの。
つか、いないよね。うん。
ラリーエルモア大好きさ。
- 49 :あほ:02/07/11 20:41
- Vrykyl にしろ、Dominion Lord にしろ、基本的には PC ではなれません。
どちらも PrC ではなく、Chosen のようなものです。
ちなみに、spell は、毎ラウンド 1d20+caster level を足していって、それぞれの呪文の閾値を超えたら cast できます。
このとき 1 を出すと失敗する可能性があります。
そんなわけで spell cast するには結構な時間がかかります。
Archer、Sailor、Mounted Fighter など、種族に有利な class があるのが結構良いかと。
邪空の王の最期に出てきた巨人は PC ではできませんが、死体 (の一部 ?) だけ出てきた Taan は PC でできます。
Taan 本も出ていて、これがまたプレデターっぽくてよかったりします。
Taan Vrykyl とか、極悪だし。
- 50 :NPCさん:02/07/12 15:13
- >>46
ドラゴンランスd20ならでるよ。
http://www.sovstone.com/
- 51 :NPCさん:02/07/16 11:02
- 7/15の世界まるみえで、映画の特殊効果の特集時に「映画D&D」を取り上げて
いたぞ。背の高い盗賊(名前忘れた)がはまったトラップ「底なしじゅうたん」
の正体は「メール欄」なんだとさ。
でも、次に紹介された中国の剣舞のほうが見たくなる気にさせるのは、困ったもんだ。
- 52 :コギャル&中高生:02/07/16 11:26
- http://go.iclub.to/ddiooc/
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
- 53 :詩的魔神:02/07/17 02:26
- ↑ドラゴンランスで、コギャルかよ!と。なぜか笑った。
てか、ドラゴンランスでヌキヌキ部屋へ直行する奴いんのかよ。と。
にしても、仕事とは言え大変ですな。きっと無差別に貼ってるんでしょう。ヌキヌキ部屋。
彼の人生に言い知れぬ哀れみを感じてしまう。ケンダー風にぐすんと、くる。
「なんだかわからないけど。この人、かわいそうだよ。タニス。
だって、何時間もかけて、ヌキヌキ部屋をスレにコピペしてるんだよ。この人の人生って」
>49
最後に出てくる巨人って?
ああ、もう少し詳しく教えてくれ。レオルクスの顎鬚にかけて。
- 54 :あほ:02/07/19 00:43
- Bahk (Average Adult);
Huge Giant;
HD 25d8+125 (237hp);
Init +4;
Spd 40 ft.;
AC 21 (-2 Size, +13 natural);
Atk 2 claws +35 (crit 19-20/x2), bite +33;
Dmg Claw 2d4+10, bite 1d8+10;
Face/Reach 10ft.x5ft./15ft.;
SA Frightful presence, dragon fighting;
SQ Darkvision 100ft., scent, smell magic (400ft. rad), fast healing 1/rnd, sharp senses, fire resistance 50, cold resistance 30, electrical resistance 20, SR 15;
SV F+19, R+8, W+8;
Str 31, Dex 10, Con 21, Int 7, Wis 11, Cha 12;
CR 18.
と、PC としては会いたくない敵です。
見た目は巨大な猫背のミノタウロスといったところ。
「邪空の王」でバークが何をしたかは読んでもらうとして、この能力値を見れば納得いくでしょう。
Lord of the Void がまともに戦えばぜんぜん敵ではないのでしょうが、の状況ではしかたない。
- 55 :◆DQNomdOk:02/07/19 21:26
- >>51
それはDVDの特典映像にもありますよ。
世界まる見え見逃した人は是非とも映画D&DのDVDを買いましょう。
- 56 :詩的魔神:02/07/24 19:18
- >>54
ううんすごい。「あほ」さんすごいよ。
ていうか、「あほ」ってコテハンでよろしいのか。これから先も。
いいこと云っているのに。
で、
ドラゴンランスの話題にもどるけど、やはりSAGAって、やめっちゃったのか。
せっかく良いシステムなのに。やめちゃったのか?新しい進展はないのかい?
- 57 :NPCさん:02/07/25 01:57
- >>54
うーん、最近のサプリのパワーゲーム指向だとあまり怖ろしく感じないな・・・。
Atkの命中率以外はCR18とは思えないほど弱い気が。
- 58 :あほ:02/07/25 15:23
- たしかに、3e で出てきてもそれほど脅威ではないでしょう。
しかし、Sovereign Stone で出てきたときのことを考えると、やはり会いたくない敵です。
SAGA に関しては、何ら情報が無いところを見ると、事実上展開が終了しているのではないでしょうか。
Sovereign Stone に DL の権利を売ったこともありますし、今後出ることは望めないでしょう。
- 59 :詩的魔神:02/07/26 20:19
- sagaおわっちゃったか、そっか残念だ。
マーブルも、展開終わっちゃったしね。
また、ひとつ良いゲームが消えたさ。
今、思ったんだけど、昔は、こういった海外の情報とかを、
華やかかりし頃のTRPG雑誌が教えてくれたような気がする。
でも、そんなのは今はなくて、ただ自分とこのゲームを売りたくて必死みたいさ。
ま、買わないけどさ。
でもって、
ドラゴンランスの日本での新たな展開ってあるのかな。
再刊したしね。
ま、おいらは買ってはいないけどさ。高いし。なんとなくさ。持ってるから。
でも、憩いの我が家亭異聞は、再販して欲しいね。うん、まじで。
- 60 : :02/07/29 18:53
- 新たな展開・・・・
アスキーが取得した権利って、小説だけじゃなかったっけ?
それを鑑みるに、無いね。(鬱
- 61 :詩的魔神:02/07/30 02:16
- 無いか。
無いなら仕方ないか。
だって無いんだもんね。
- 62 :NPCさん:02/08/25 01:01 ID:???
- sage
- 63 :NPCさん:02/09/22 01:36 ID:???
- D&Dのドラランのシナリオやった人いる?井戸で必ず全滅するらしい。
- 64 :NPCさん:02/10/21 01:53 ID:0vE4CPw7
- >D&Dのドラランのシナリオやった人いる?
D&Dのドラゴンランスのシナリオなど無い。
AD&D(旧版)AD&D(新版)AD&D(簡易版)
SAGAシステムのシナリオならばある。
>井戸で必ず全滅するらしい。
多分小説でリバーウィンドーの死んだシーンのことを云っているのかと
思えるが。必ず全滅するといったことは無い。ありえ無い。
うろ覚えでデマを書かないこと。
嘆かわしや。あの名作をプレイせずにTRPGをやっている人間が、
この日本ではTRPGプレイ人口の過半数を超えるというのだから。
- 65 :NPCさん:02/10/21 02:01 ID:???
- どうでもいいことだが、「過半数を超える」という表現はおかしい。
「半数を超える」か「過半数を占める」などとすべきだろう。
- 66 :NPCさん:02/10/21 02:22 ID:???
- >65 さすがだ。・・・ほんとうにどうでもいいことだ。
- 67 :NPCさん:02/10/24 16:53 ID:???
- >井戸で必ず全滅するらしい。
初回のプレーで
タニス(PC)が井戸に降りていって、キサンスが出てきて全滅した
とのことらしいが?
- 68 :NPCさん:02/10/27 02:35 ID:oXizbgkH
- >65
RRだ!
- 69 :NPCさん:02/10/29 19:50 ID:yGnbOtkL
- >63
でもドラランのシナリオは、集めなくてはいけないプレイヤーが多いよね。
8人から9人は必要ではないか。そんなTRPG友達など、多くはない。
TRPG人口でさえ少ないというのに。いくらサプリを持っていても、
プレイをするのは夢のまた夢か・・・・。
- 70 :NPCさん:02/11/02 11:50 ID:???
- そんな事は無い
探せばキットいる
- 71 :NPCさん:02/11/06 00:07 ID:???
- TRPGカフェとやらでドラゴンランスのイベントやるみたいだね。
- 72 :NPCさん:02/11/06 03:29 ID:???
- カフェでドラゴンランス?
本当にやるのか?おいらの愛しのローラナがデブオタだったら承知しないぞい。
- 73 :NPCさん:02/11/12 03:01 ID:HnhcVcjs
- じゃあレイストがデブオタの方向で。
- 74 :(;´Д` )<永久的狂気:02/11/12 03:08 ID:???
- 登場人物がみなボテロの彫像みたいだったらどうだろう。
寝床にみなバナナ持ち込んだり、チューブの練乳口つけて
チューチュー吸ってたりするんだろうか。
それはともかく、最初に買ったドラゴンランスの小説
は外伝1だった。あれ面白かったよね。
本編は・・・1巻が一番好き。
- 75 :NPCさん:02/11/12 04:13 ID:???
- じゃあ僕アリアカスやります
出番は「余を遮りよった!」と
とテロの凶弾に倒れるシーンのみで
- 76 :NPCさん:02/11/12 04:24 ID:???
- じゃあ僕はフェアル・サスで
ローラナたん(;´Д`)ハァハァ
- 77 :(;´Д` )<永久的狂気 :02/11/12 05:06 ID:???
- じゃあ、フィズバンやるよ。
・・・蝙蝠の糞化石はどこだっけな
- 78 :NPCさん:02/12/05 21:03 ID:???
- August 2003
Dragonlance Campaign Setting
320 pgs * HC * 39.95
The Dragonlance Campaign Settin is the next setting developed for the latest version of D&D game.
It includes everything needed to run a campaign in the Dragonlance world, including races, character classes, monsters, feats, prestige classes, magic items, and skills.
There is extensive background material, including timelines, maps, artifacts, and write-ups on iconic characters and deities.
This information is useful for playing in all Dragonlance eras, and all the rules material is protable into any D&D campaign.
Written by Margaret Weis, Don Perrin, Jamie Chambers, Christopher Coyle
- 79 :真実:03/01/02 16:43 ID:???
- あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
- 80 :山崎渉:03/01/10 10:47 ID:???
- (^^)
- 81 :NPCさん:03/01/12 03:13 ID:QpZxpArZ
- ダークエルフ物語って面白いんか?
- 82 :NPCさん:03/01/12 03:22 ID:???
- おい(藁
ドズタンはレルムちゃうがな
- 83 :NPCさん:03/01/12 03:32 ID:???
- >>82
あれってFRだっけ?
ここはクリン。
- 84 :81:03/01/12 03:43 ID:QpZxpArZ
- 知ってるけど、やっぱこのスレでいいんでない?
- 85 :かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :03/01/12 05:29 ID:???
- ダークエルフ物語っていうタイトルはどうかと思います
- 86 :NPCさん:03/01/12 10:26 ID:Bo9bozLF
- アスキーがハリポタとかああいう児童書ファンタジーの流れに乗って出版したかったからだろ。
- 87 :かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :03/01/12 11:55 ID:???
- 俺は昔、本屋でファンタジー系のところ見てたら隣の三人組が「地獄のダークエルフがさあ」
とデケー声で言っているのを聞いて以来、ダークエルフという単語だけで笑ってしまう病気に
かかりました。
- 88 :NPCさん:03/01/12 16:46 ID:???
- タイトルは置いといて、
内容は(・∀・)イイ!
- 89 :NPCさん:03/01/13 06:44 ID:???
- イイねェ地獄のダークエルフ!
B級アクション映画(の邦題)みたいだ。
- 90 :かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :03/01/13 15:07 ID:???
- TRPGの棚見てたから多分TRPG者なのだろうが、どういうシナリオやってたのかとても気になる。
- 91 :NPCさん:03/01/14 18:21 ID:???
- かしわぶもそんなかばってもらって面白いかな。
冬厨シーズンインなんだからもっと面白いこと書けよな。
- 92 :ドキュソ侍:03/01/31 21:02 ID:EFxep3BL
- あけましておめでとう!
くそ!遂に今年の夏にドラゴンランスがD20で復活だな!
信じてないな!?くそ!俺も半身半疑だ!それどころか殆ど信じてない!
くそ!ダメだ!嘘だ!信じてるって!ガチで!余裕!
お膳立ては整ったよな!
ドラゴンランス復刊!D&D3rd日本語版発売!
くそ!しまった!これ日本だけの出来事じゃねえか!
アメリカじゃどうなってるんだろうな!
あと映画D&Dのスレは落ちたっぽいけど俺は今でも続編待ってるからな!
くそ!今年に入って1回映画D&D見直したってのな!
- 93 :NPCさん:03/01/31 21:10 ID:???
- 何つか日本でD20のゲーム出るのマンセーしちまうけど、メリケン版じゃあ逆にD20じゃないゲームの方が珍しいから擁護しちまうんだな。
- 94 :NPCさん:03/01/31 23:25 ID:???
- >>92
おちつくんじゃ、この鈍牛め。
- 95 :ドキュソ侍:03/02/01 00:25 ID:JSVmSj/l
- >>94
これが落ち着いていられるか!くそ!船に乗せるぞ!
- 96 :NPCさん:03/02/01 00:29 ID:???
- 出ない、に1スティールコイン
- 97 :にけ ◆R3X09j3.5U :03/02/01 01:03 ID:???
- >92
TSR/WotCがランスをエルモアんとこに権利売ってしまったとか聞いたけど。
どっちかと言うとその話がショックです(笑)。
- 98 :NPCさん:03/02/01 01:32 ID:???
- Sovereign Stone ttp://www.sovstone.com/ だね。
- 99 :ドキュソ侍:03/02/02 00:01 ID:LuSVGA8J
- >にけ
まあ出ればいいんだよ!俺の予想じゃd20ドラゴンランスは日本先行販売だな!
くそ!ボーナストラックも2曲付くよ!タッスルとソス卿が歌ってるさ!多分!
- 100 :NPCさん:03/02/02 14:24 ID:???
- この夏に出るDragonlance Campaign SettingはWotCからでるD&D商品ですよ?
Sovereign Pressが出すのはその後のサプリメントです。念のため。
- 101 :ドキュソ侍:03/02/02 22:25 ID:LuSVGA8J
- >>100
情報ありがとうな!くそ!俺あんまし調べてないんだよな今!
夏に出ちゃうのか!感動だな!漏らしそうだ色々と!
- 102 :NPCさん:03/02/25 16:29 ID:???
- ドラゴンランスカードゲームって何気に面白くね?
- 103 :NPCさん:03/02/25 20:41 ID:???
- 面白いよね。フィズバンカードの効果はちょっとひどいと思うけど。
あのゲームのルール文中にある
「誰もタキシスを倒せなかった場合ゲームデザイナーの勝利です」って文がイカス。
- 104 :NPCさん:03/03/02 23:19 ID:???
- いいんだけど、カードのイラストもっと頑張って欲しかったー。
キャラ物のゲームなんだから。
ウィズボールも然り。
- 105 :NPCさん:03/03/11 14:37 ID:???
- >104
ウィズボールは箱絵にだまされて買い、開けてみて怒り心頭。
すぐに友人に売りとばしマスタ。
- 106 :NPCさん:03/04/12 02:40 ID:???
- 4/25にセカンドジェネレーションの邦訳でるので期待age
- 107 :NPCさん:03/04/12 03:28 ID:???
- >104
>DLカードゲーム
山本弘が同人誌で「悪い夢を見たと思って忘れよう」と書かれてましたが?
酷評しようとしたがヤスダキンに口止めされたらしい・・・
- 108 :107:03/04/12 03:32 ID:???
- >104じゃなくて>102ね
- 109 :NPCさん:03/04/12 04:38 ID:???
- 102だけど、DLカードゲームかなり盛りあがったヨー
少なくともヒロシのカードゲームよりはイラストも面白さも上かと。
- 110 :700とか:03/04/13 21:56 ID:LRrOjvPQ
- >>105
慣れてくるとあの絵じゃなきゃダメとか思うようになるよ多分。
http://www.dragonlance.com/
ドラゴンランスのサイトだが、上とか左とかの同人臭いイラストがたまんねえ。
http://www.dragonlance.com/d20/
ドラゴンランスの非WotC製品(つまりSovereign Press)のリスト。
DMスクリーンの絵柄に泣ける。早く拡大版をクリックさせろ。
- 111 :NPCさん:03/04/13 23:18 ID:???
- いや、ウィズボールはみんな絶対中も全部末弥純の絵だと思ったはず。
- 112 :700とか:03/04/13 23:23 ID:LRrOjvPQ
- 最初は俺もそう思って買ったさー(笑)。
最初の感想は「騙された!」だったが次の瞬間「まあいいやとりあえず遊ぼう」に変わったので適当なモンですよはい。
- 113 :NPCさん:03/04/15 15:37 ID:???
- やっぱアスキーに、どうせなら中のイラスト水島信司に書かせるとかの発想はなかったのですかね。
- 114 :山崎渉:03/04/17 15:25 ID:???
- (^^)
- 115 :山崎渉:03/04/20 03:07 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 116 :山崎渉:03/04/20 07:18 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 117 :NPCさん:03/04/23 22:50 ID:???
- セカンドジェネレーションGet。
今回は脚注ないのな。
一緒に買ったダークエルフ物語は表紙の絵がまた・・・(TT
- 118 :NPCさん:03/04/23 23:58 ID:???
- >117
伝説にすらまだついてないんだから無理を言ってやるな<脚注
それよりどの話が入ってた?
- 119 :NPCさん:03/04/24 02:12 ID:???
- >118
「キティアラの息子」「受け継ぎしもの」「賭けるか?」が収録されてた。
最初の以外は富士見の英雄伝でも訳されてたので
とりあえず「キティアラの息子」だけ読んでダークエルフ物語の方を読む予定。
下巻(7月刊行予定)は
「レイストリンの娘」「わが子のために」が収録されるらしい。
こっちも初邦訳は「わが子のために」の方だけだね。
- 120 :NPCさん:03/04/24 17:14 ID:???
- 下巻はむしろ、タキシス騎士団の解説と、夏炎竜の序章が楽しみだ。
- 121 :NPCさん:03/04/24 17:25 ID:???
- 日本版は序章か・・・
ウチにあるセカジェネ原書の版だと、サマフレBOOK2の第1章が載ってるんだよな。
ペラペラめくってたら、とんでもなくネタバレっぽい一文が目に飛び込んできて、鬱になった記憶が。
- 122 :NPCさん:03/04/24 22:47 ID:???
- > タキシス騎士団の解説
って 2nd でしょ?
- 123 :N PCさん:03/05/16 01:52 ID:???
- 最近、レスがないようですので、流れを変える発言を
させていただきますが……
スタームこそ、真のソラムニア騎士だ!
掘れたぜ!かっこいい!
……と思っていらっしゃる方、私のほかに
何人いるでしょう?昔、南アの友人に
「スタームが好き?あんな堅物が?」
と鼻で笑われてしまったのがトラウマな私なのですが。
- 124 :NPCさん:03/05/16 02:24 ID:???
- スタームを掘っちゃったんですか?
・・・と、チャチャを入れてみるテスト
- 125 :ドキュソ侍:03/05/16 20:41 ID:JKL6Qeb0
- なんつうか南アってのがすげえよな!掘るのはダイヤだよ!
- 126 :NPCさん:03/05/16 23:27 ID:???
- で、その南アの友人はどのキャラが一番だと言ったのでしょう?
気になる・・・
- 127 :N PCさん:03/05/17 00:10 ID:???
- 123です。
彼は
「タッスル萌え〜、レイストリンしびれる〜!!」
でした。
あ、でも、彼は一緒に町中の本屋をめぐってドラゴンランスの
愛蔵版を探してくれた親友なんですよ。
いまごろ、何をしているのかなぁ〜
- 128 :NPCさん:03/05/17 00:13 ID:???
- 「南アンサロン」だろう。
氷壁の民か。
- 129 :NPCさん:03/05/17 00:27 ID:???
- サノイ・・・?
- 130 :NPCさん:03/05/17 00:33 ID:???
- 南アバナシアの可能性も捨てきれない
- 131 :N PCさん:03/05/17 03:03 ID:???
- 123=127です。
夢を壊してしまって申し訳ありません。
南アは南アフリカです。
私も彼も留学生としてオーストラリアに遊学していて
お互いTRPG好きということで意気投合したのです。
――そして「憩いの我が家亭」での再会を誓って……
- 132 :山崎渉:03/05/22 04:20 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 133 :山崎渉:03/05/28 12:17 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 134 :ドキュソ侍:03/06/01 16:00 ID:SExGknJm
- くそ!本当にアマゾンで予約できてしまうくらい現実味を帯びてきたD&D3rdでのドラゴンランスだが!
小説ファンが多いし世界の認知度とルールの多さからFRよりGHよりドラゴンランスを日本で展開したらどんなもんかな!とか!
- 135 :NPCさん:03/06/01 16:05 ID:???
- >>134
物語としては面白いが、あの癖のありすぎる世界でゲームしたいとは思わない。
レルムは色々な勢力が好き勝手やれる懐の深さがあるが、クリンは小説の大きな流れに
引きずられそうな気がする。
単に、自分がセカンドジェネレーション以降の世界が好きでないだけかも知れないが。
- 136 :ドキュソ侍:03/06/01 16:18 ID:SExGknJm
- つまりロードス島RPGのような小ぢんまりとした印象になりやすいってコトだな!
まあ癖が強いに関しては俺は強いのは好きだしその辺は個人の好みだが!確かに小説が重石となる可能性は高いよな!くそ!
- 137 :NPCさん:03/06/01 16:24 ID:???
- >>136
小説の悲劇を防ごうと努力しても、小説通りの世界にならないと文句を言う人間が出そうだ。
- 138 :マスィン獣:03/06/01 16:25 ID:???
- >>136
バカ言うな!ロードスRPGが小ぢんまりとしてるだって?
ロードスRPGはロードスファンから「こりゃロードスじゃねぇ!」と言われ、
デザイナーによるリプレイが全く公式設定に取り上げられないほど自由なシステムだ!(w
- 139 :ドキュソ侍:03/06/01 16:29 ID:SExGknJm
- >>137
でもAD&Dン時にドラゴンランスのシナリオあったようだしな!
PC達がタニスとかの代わりに頑張るんだ!くそ!それはそれでいいんじゃねえかな!と!
問題はそのシナリオが到底クリアできねえようなシロモノだったらしいってコトだが!くそ!
>マスィン獣
くそ!俺達意識しすぎて「こりゃ窮屈だな!」ってやめちゃったクチだ!残念!
- 140 :NPCさん:03/06/01 16:34 ID:???
- >>138
こぢんまりしているというか、オフィシャルが強い世界という点では同じだろう。
卓の人間が寛容なら問題はないだろうが。
>>139
レイストリンが好きで、伝説のファンという人間には、
PCが彼らの代わりを務めるのは不快だとはっきり言われたよ。
ま、それはそれで仕方のないことさ。
- 141 :ドキュソ侍:03/06/01 16:36 ID:SExGknJm
- >>140
そうか!くそ!思い入れが強すぎるのも大変だな!
でもクリンは魔法より剣の世界でしかも低パワー世界っぽいので結構期待しているんだよな!どうだか!
- 142 :マスィン獣:03/06/01 16:39 ID:???
- 原作モノRPGのつらいとこだな。
しかしクリンは、異様に死にやすそうな世界なイメージなんだが。
- 143 :NPCさん:03/06/01 23:47 ID:???
- >>139
DL1-16 ですね。
自作 PC でも遊べますが、基本的には原作のキャラで遊びます。
途中 PC が死ぬほど増えて PL 確保が大変です。
ちなみに、DL1 で全滅寸前まで行きました…。
- 144 :ドキュソ侍:03/06/01 23:59 ID:SExGknJm
- >>143
ありがとう!くそ!原作キャラで遊ぶのか!なるほど!
それだったらレイストファンも納得だな!どうだか!
「途中で死ぬなんてレイストじゃない!」とか云いそうだな!くそ!困った!
途中で増えるPCはNPCにしとけ!喋らない蛮族が筆頭NPC候補だな!影薄いし!
- 145 :NPCさん:03/06/01 23:59 ID:fGI17kZs
- ★オマ○コは地球を救う★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 146 :ドキュソ侍:03/06/02 00:32 ID:9ZwO0J6K
- >>145
その広告はクレリックスレでやれってのな!くそ!
- 147 :NPCさん:03/06/02 00:34 ID:???
- ★オマ○コはクリンを救う★クリンを救えるオマ○コがあるらしい★
とでもしとけってな!
- 148 :NPCさん:03/06/02 00:54 ID:???
- 実際に原作キャラでプレイしたら一番最初に死にそうなキャラは・・・
スタームかな?
- 149 :NPCさん:03/06/02 01:17 ID:???
- ていうか、レイストはあれで最後まで生きていられるのだろうか…
- 150 :NPCさん:03/06/02 01:21 ID:???
- アニキをプレイするヤシのさじ加減次第だろうな
- 151 :NPCさん:03/06/02 01:59 ID:???
- レイストが死んだらプレイヤーは「このでくのぼう!」と叫んで
アニキのプレイヤーを殴る蹴るするわけだな。
- 152 :ドキュソ侍:03/06/02 19:05 ID:9ZwO0J6K
- 正に心が悪に染まった状態だな!でも最後はPL同士和解すんだよ!感動だな!くそ!
- 153 :NPCさん:03/06/02 19:51 ID:???
- むしろ、精神を病んで呑んだくれの引き篭もりデブになりそうな悪寒>アニキPL
- 154 :ドキュソ侍:03/06/02 20:01 ID:9ZwO0J6K
- そうなったらまずどっかの施設に無理矢理入れて運動させまくって性根を叩きなおさないとダメだな!>アニキPL
- 155 :NPCさん:03/06/02 20:07 ID:???
- えー、ソバカス顔のウェイトレスのエチー付き献身的愛情によって社会復帰するんとちゃうんか?
- 156 :NPCさん:03/06/02 20:15 ID:???
- レイストPLが、アニキPLをタコ部屋orマグロ漁船に叩き込んで万事解決。
- 157 :NPCさん:03/06/02 20:28 ID:???
- レイストPL最期は無期懲役でリタイヤですな。
- 158 :ドキュソ侍:03/06/02 20:35 ID:9ZwO0J6K
- とばっちり喰らうタッスルPLも大変だな!
- 159 :NPCさん:03/06/03 00:02 ID:???
- …やるなら俺はタニスでいいや。
- 160 :NPCさん:03/06/03 00:33 ID:???
- ・・・仲間に元愛人に息子にと、気苦労しっぱなしの一生を送れる事でしょう。
- 161 :NPCさん:03/06/03 00:37 ID:???
- >>160
でもエルフの義妹(?)が…
- 162 :NPCさん:03/06/03 12:08 ID:???
- やっぱフリントが気楽か?
DM「さあ、今日はキャンペーン最終回だぞ!・・・あれ?フリントのPLは?」
PL A「仕事で来れないってさ」
DM「じゃあ奴のキャラは寿命で死んだということで(w」
- 163 :NPCさん:03/06/03 16:03 ID:???
- ・゚・(ノД`)・゚・。
- 164 :NPCさん:03/06/03 16:26 ID:???
- ああ、もう! いったい誰をプレイすればいいと言うんだ!
- 165 :NPCさん:03/06/03 17:11 ID:???
- オティックで、憩いの我が家亭を経営するというのはいかが?
- 166 :NPCさん:03/06/03 17:56 ID:???
- 養女がたぶらかされるのを指をくわえて見ていろと?
- 167 :NPCさん:03/06/03 17:59 ID:???
- スタームのように散りたいものだ。
もっとも、散った後驚きの設定をDMに告げられるわけだが。
息子の話を聞かされたら、デスナイトになって起きあがるかも(笑)。
- 168 :NPCさん:03/06/03 19:40 ID:???
- おまえら未来の族長様をお忘れですよ。というかドキュソ失礼だ族長に謝れ。
ところでルール上族長様はレンジャー?3rdでならレンジャー/バーバリアンかな?
- 169 :ドキュソ侍:03/06/03 19:58 ID:oOJ/pYYT
- >未来の族長
くそ!すまない!俺ならバーバリアン入れてやるよ!タフだしな族長!
- 170 :NPCさん:03/06/03 20:39 ID:???
- じゃ、パーティーメンバーは人間関係に余計なしがらみのない
平原人夫婦とスタームとフリントとエリスタン。
後は全員NPCで(w
- 171 :NPCさん:03/06/03 22:01 ID:???
- 族長様ザクツァロスでレイジしてるよね。
- 172 :ドキュソ侍:03/06/03 22:06 ID:oOJ/pYYT
- ドラゴンを副官にして恋人とか言い張りたい騎士やエルフが登場の予感!
- 173 :NPCさん:03/06/04 13:39 ID:???
- ぶ〜ぷ〜やっちゃだめ?
- 174 :ドキュソ侍:03/06/04 19:32 ID:Nqwo8EZy
- 多少は清潔にしないと他のプレイヤーに嫌がられるので注意しとけ!
- 175 :NPCさん:03/06/04 19:35 ID:???
- アスティヌスきぼんぬ。
- 176 :NPCさん:03/06/04 19:38 ID:???
- バートレムにしときなさい。図書館に入ってくるドラコニアンぶったたけ!足ひきずるけどね。
- 177 :ドキュソ侍:03/06/04 19:40 ID:Nqwo8EZy
- アスティヌスか!どんだけヘイスト使っても老化なんざ余…くそ!3rdじゃ老化は無いんだよな!長命な種族は設定が長命ってだけになって利点減ったな!どうだか!それにアスティヌス種族じゃないしな!余裕!
バートレムはロアマスター!っぽいかな!どうだか!
- 178 :NPCさん:03/06/04 19:45 ID:???
- んじゃ、ダウガン。
- 179 :ドキュソ侍:03/06/04 19:48 ID:Nqwo8EZy
- 神かよ!
- 180 :NPCさん:03/06/04 19:49 ID:???
- 賭けるか?
- 181 :ドキュソ侍:03/06/04 21:20 ID:Nqwo8EZy
- お前の賭け好きにはほとほと呆れるよ!くそ!でもそうでなきゃケンダー生まれなかったし結果として世界を救ったのはお前の賭けか!くそ!なるほど!さすが神だな!賭けるとも!
- 182 :ダウガソ:03/06/04 21:28 ID:???
- 灰宝石取られマスタ……。
- 183 :NPCさん:03/06/04 21:29 ID:???
- かくして灰宝石はドキュソ侍の手に……。
- 184 :ドキュソ侍:03/06/04 21:32 ID:Nqwo8EZy
- じゃあこの板は今から混沌とした板になっていくわけだな!
- 185 :動画直リン:03/06/04 21:32 ID:Pu7TVPBM
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 186 :_:03/06/04 21:36 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html
- 187 :NPCさん:03/06/04 21:48 ID:???
- >>184
>185-186
凄いな、あっという間に混沌とした板になったぞ。
- 188 :NPCさん:03/06/04 21:55 ID:???
- 灰色石派のオレはどうすればよかとですか?
- 189 :NPCさん:03/06/04 21:58 ID:???
- ドキュソ侍を追うべし。
- 190 :ドキュソ侍:03/06/04 22:23 ID:Nqwo8EZy
- >>187
俺も正直感動した!ありがとう業者!ナイス演出!
>>188
さあ捕まえてみろ!灰色石に捕まって海を越えるぜ!余裕!
- 191 :NPCさん:03/06/04 22:31 ID:???
- >>190
(ドキュソ侍が捕まるか)賭けるか?
- 192 :ドキュソ侍:03/06/04 22:34 ID:Nqwo8EZy
- くそ!じゃあこの灰色石をかけるよ!
- 193 :NPCさん:03/06/04 22:53 ID:???
- じゃあ、ドキュソ侍をとっ捕まえて、どぶドワーフのシチューの材料にすればいいんですね?
- 194 :ドキュソ侍:03/06/04 22:56 ID:Nqwo8EZy
- くそ!193だけには捕まらないようしないとな!ファッジ一世の宮廷料理でも勘弁だ!
- 195 :NPCさん:03/06/04 22:58 ID:???
- 隠し味にマージョラムも入れてやるから。
- 196 :ドキュソ侍:03/06/04 23:09 ID:Nqwo8EZy
- ウサギ鍋に入れてやれ!ゴブリン鍋と勘違いした後逃がしてやるかもしれんが!
- 197 :NPCさん:03/06/04 23:25 ID:???
- 失礼だが
どぶドワーフシチューもゴブリン鍋もドキュソ汁も食いたくないっす・・・
ウサギ鍋なら食ってみたいが。
- 198 :_:03/06/04 23:27 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 199 :NPCさん:03/06/05 00:22 ID:???
- どっこい生きてるトード卿をやっていいですか?
- 200 :NPCさん:03/06/05 00:23 ID:???
- じゃあ俺はタカールのルシエンだ。どんなヤツか知らないけどな。
- 201 :DM:03/06/05 01:03 ID:???
- ( ´_ゝ`).。oO(NPCやってくれる人がどんどん増えてくよ・・・ああ、楽でいいなぁ・・・)
- 202 :_:03/06/05 01:10 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 203 :ドキュソ侍:03/06/06 20:06 ID:OgpKiTj/
- じゃあ俺はもうけっこう山のノーム投げ気の角度担当!
- 204 :NPCさん:03/06/06 20:15 ID:2JFkmTjA
- このサイトおすすめ♪
http://zoetakami.fc2web.com/
- 205 :N PCさん:03/06/07 15:22 ID:???
- >>203
そうしたら、さえぎられるまで、
ひたすら文を終わらせることなく
喋りつづけないと
いけなくなってしまいますよ?
- 206 :ドキュソ侍:03/06/07 21:12 ID:V8ZJCfCe
- それはやばいなくそでもこのいたはたしか1ぎょうにかけるもじのかずがうんえいがわのにんげんやらいたのじちいいんかいできまっているからそのへんがさえぎられた
じてんだとはんだんしていいんじゃねえかとおもうわけだがしゃべりつづけるというよりはかきつづけているこのじょうたいをとめるためにはやはりノームでプレイするのを
あきらめるほかあるまいとそうはんだんしたわけだ!くそ!
- 207 :NPCさん:03/06/07 22:36 ID:vPwUbu6N
- >206
もうドキュソ侍!!
- 208 :ドキュソ侍:03/06/07 22:39 ID:V8ZJCfCe
- でも俺の灰色石は誰にも取られてないよ!
くそ!やばい!このままじゃ例の島の魔法使いみたくなるな!どうしたものやら!
- 209 :NPCさん:03/06/07 22:57 ID:aoVZTNbH
- ノームの昇降機っぽいので逃げることをお薦めします。
- 210 :NPCさん:03/06/07 23:23 ID:???
- >>208
よし、それならオレが助けにいってやる!
その前に、ちゃんと城に島中の女性を集めておくようにな!
- 211 :ドキュソ侍:03/06/08 00:35 ID:JJR10zIo
- >>210
頼むぞ!島中の女性を集めておいた!あれ!でも変だな!あんまし人間には見えない!くそ!なんか牛っぽい!全員!どこの島だここ!
兎に角女性は集めた!後は任せた!
- 212 :NPCさん:03/06/08 01:50 ID:???
- (-д-)エー。その島ってひょっとして・・・
じゃあ助けに(゚听)イカネ。
- 213 :ドキュソ侍:03/06/08 19:34 ID:JJR10zIo
- くそ!誰か助けて呉れ!その筋のマニヤとか居るだろ!頼むよ!
- 214 :NPCさん:03/06/08 19:51 ID:???
- デレク卿とクローニンとノッシュとセスタンとフィズバンに行ってもらいましょう。これで安心ですよ。
- 215 :ドキュソ侍:03/06/08 20:04 ID:JJR10zIo
- なんちゅう人選だ!くそ!殺す気か!
- 216 :NPCさん:03/06/08 20:46 ID:???
- 何言ってんですか。いずれもクリン史上英雄とされる人たちですよ。
ああそうか、僧侶いなかったですね。じゃあセスタンに代えてブープーではどうですか?
- 217 :ドキュソ侍:03/06/08 20:57 ID:JJR10zIo
- もうだめだ!まじつで殺される!ファイヤーボールの誤爆かもしれん!
- 218 :NPCさん:03/06/08 20:59 ID:???
- ドキュソ侍の太陽は砕け散った
……かもしれない。
- 219 :NPCさん:03/06/08 20:59 ID:???
- >>216
ブープーは可哀想だ。せめてヘデリックにしてあげようよ。
- 220 :NPCさん:03/06/08 20:59 ID:???
- 賭けるか?
- 221 :ドキュソ侍:03/06/08 21:02 ID:JJR10zIo
- くそ!死んでしまったか!死にやすいモジュールってウワサは本当だったんだな!
- 222 :NPCさん:03/06/08 21:09 ID:???
- >>221
息子が活躍するから大丈夫さ。
- 223 :ドキュソ侍:03/06/08 22:35 ID:JJR10zIo
- なるほど!それもそうだな!任せた息子!つうか俺はそうすると昔赤の月へ月世界旅行したりしたワケか!すげえな!
- 224 :ぶ〜ぷ〜:03/06/10 13:56 ID:???
- ドキュたん、氏んでしまったの?かあいそうね。
おら、ひみつのまじつのじゅもんでドキュたんたすける。
ひみつのまじつのじゅもん!
(ねずみのしっぽを、鼻の穴に入れてみよう)
いきかえった?ドキュたんがこたえてくれないと、いきかえったかどうか
わからないじゃない。
- 225 :ドキュソ侍:03/06/10 20:39 ID:GlozQssH
- ブゥェックション!くそ!生き返ったよ!つうかなんつうモノを鼻の穴に入れるんだ!おちびさん!くそ!ああ!俺の灰色石が逃げていく!逃がさないぞ!
- 226 :NPCさん:03/06/10 20:57 ID:???
- バカヤロウ、それはありがたいクラスチェンジアイテムだ!
- 227 :ドキュソ侍:03/06/10 21:02 ID:GlozQssH
- そうだったのか!そういやクラスが変わった気がするな!
うわ!なんじゃこりゃ!ロアマスターだ!俺もハーフエルフの一員だ!まいった!
くそ!物語とか集めてみるか!灰色石はポイ!
- 228 :_:03/06/10 21:02 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz03.html
- 229 :カッパードワーフ:03/06/11 14:23 ID:hfa3fEl9
- キティアラはあげまん?さげまん?
- 230 :NPCさん:03/06/11 17:34 ID:???
- 殺りまんかな?
- 231 :ドキュソ侍:03/06/11 18:35 ID:eLZ30xaI
- 座布団1枚!さっそく記録しないと!
- 232 :NPCさん:03/06/11 22:52 ID:EoMaR3H9
- 胸に七つの傷を持つ黒エルフ…
- 233 :NPCさん:03/06/11 23:16 ID:???
- そいつはおそらくsageチソ。
- 234 :パランサスの塔でのレイストの日常:03/06/11 23:29 ID:???
-
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
‖ \
('A`) ギシギシ
( ) アンアン/
| | |
|
/ ̄
- 235 :NPCさん:03/06/12 16:26 ID:???
- キャラネタ板に、「僕の求めているものは力だ!□ドラゴンランス・レイストリン」
こんなスレ立てたら何日でdat落ちするでしょう?
- 236 :NPCさん:03/06/12 16:47 ID:???
- >>235
なんだったら実験ヨロw
- 237 :ドキュソ侍:03/06/12 18:34 ID:8yFjkRVv
- >>235
兄さんの脳味噌はきき腕の中にあるのかい!くそ!結果を考えてみろって!1001まで突っ走るよ!多分!
- 238 :NPCさん:03/06/12 19:59 ID:???
- >>237
まあまあ、俺がうさ公作ってやるから落ち着け。
じゃあ俺は族長様で。仲の悪かったハズの部族をまとめた時の事を話してやろう。
- 239 :ドキュソ侍:03/06/12 23:41 ID:8yFjkRVv
- やった!くそ!うさ公だ!これでグッスリ眠れるよ!おやすみ!
- 240 :_:03/06/12 23:42 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz03.html
- 241 :NPCさん:03/06/13 00:07 ID:???
- 最近ドキュソ侍のキャラが不安定なのは
中の人が未来人に入れ替わったからですか?
- 242 :NPCさん:03/06/13 00:57 ID:???
- ドキュの正体は大魔道士Fですか。
Fって略し方はどうかと思います富士見版の伝説。3巻だったか4巻だったか?
- 243 :ドキュソ侍:03/06/13 18:11 ID:eUIycbbr
- >>241
灰色石の影響だよ!多分!
くそ!みらいじんってなあにとらいじんならおらしってるが!
やばい!一瞬どぶドワーフになっていた!
>>242
生命力を吸い取ってやる!と!云いたいトコだがハズレ!黒い服着てないしな!俺!
- 244 :NPCさん:03/06/13 19:05 ID:10Ppcb+r
- ドラゴンランス・ファインアートってどっかで手に入らないのかな?
持ってる人に聞きたい!探す価値ある?
- 245 :NPCさん:03/06/13 21:56 ID:OFv+XuAT
- >243
灰色石の影響だよ!多分!
賭けるか!?
- 246 :ドキュソ侍:03/06/14 21:30 ID:gtpYz++o
- >>244
憩いの我が家亭遺聞の方がオススメらしいぞ!くそ!まあ俺は両方持ってないわけだが!
>>245
お前賭けに弱いクせにな!
- 247 :NPCさん:03/06/15 01:08 ID:???
- なりきりスレと化してるな・・・
- 248 :二代目人数(略):03/06/15 01:12 ID:???
- Sovereign PressからD20 DragonLanceが出るまでの賑やかしなのでは?
- 249 :ドキュソ侍:03/06/15 01:57 ID:IEY8tJQg
- もう少しの辛抱だよな!くそ!でもメインは5thAgeの時代らしいしな!
戦記や伝説の時代でも遊べるルールを収録するらしいが!どうなるものやら!
くそ!ともあれ期待だ!
- 250 :NPCさん:03/06/15 02:06 ID:???
- 戦記メンバーの3rd準拠スペックが知りたいな。
スタームはパラディン、キャラモンはファイター/バーバリアン、フリントは純ファイター、
族長はバーバリアン/レンジャーあたりか?んでタニスは純レンジャー。
ソラムニア騎士は上級職で、しまいにゃタニスも取る訳だ。
ローラナはアリストクラート3レベル位入ってたりしてな。
- 251 :NPCさん:03/06/15 13:12 ID:???
- スタームは Ftr だろ。
Pal になったことも、Cavalier になったこともない。
キャラモンも Ftr だろうなあ。
草原の民とか、Savage Race じゃないんだし、Bbn は入ってないだろう。
タニスって Rgr だっけ?
Ftr だったような気がするのだが。
ローラナって、Ftr3 くらいで、Str が低くて、どうしようもなくお荷物だった気がする。
# すべて記憶に頼っているので、定かではないが…。
- 252 :NPCさん:03/06/15 13:56 ID:???
- 5thAgeメインで遊ぼうと思ってる人っているのかなぁ・・・
- 253 :NPCさん:03/06/15 14:16 ID:???
- >>252
やるなら 5th age だな。
「今」Planeshift でいけるのは 5th age だから…、というわけではなく。
Chronicles の頃 (戦時中) だと、何かと制約が大きくて PC の自由がきかなそうだし。
Clr いないし。
DL1-16 を 3e にコンバートしてというなら話は別だが。
- 254 :ドキュソ侍:03/06/15 20:12 ID:IEY8tJQg
- >スターム
でもスクワイヤにはなってるよ!ありゃ!2ndン時はキットであったのにな!
うわ!なんか変な女が青ドラゴンに乗って突っ込んでくる!お前の話じゃねえってのな!くそ!
- 255 :NPCさん:03/06/15 20:23 ID:???
- いやね、スタームなんかはパラディンじゃねーだろとは思いましたよ。
けどスタームが純正ファイターってのもなんかなー、って思っちゃったワケよ。
キャラモンも、あのパワフルさはむしろバーバリアンでも混ざってたほうが説明つくと思ったのよ。
どっかで一度ヤツラの旧版でのデータ見たけどさ、それに従うとみんなファイターじゃん。
D&D3rdのマルチクラスとかを反映したらどうなる?みたいなさ。
- 256 :ドキュソ侍:03/06/15 20:33 ID:IEY8tJQg
- ソラムニア騎士ってプレステクラス絶対あるからソレにしとけ!
基本クラスでスクワイヤが増える事をそして祈れ!
- 257 :NPCさん:03/06/15 21:39 ID:???
- >>244
ドラゴンランス・ファインアートはすごくイイ!女房を質に入れてでも買わなアカン。
- 258 :NPCさん:03/06/17 01:21 ID:U8SaODea
- キャラモンのあのパワフルさが実際に描写されるところの
FtrのEX・Strなんだろうと思うんだけどどうだろう?
- 259 :NPCさん:03/06/17 07:51 ID:???
- 旧版かなんかでのデータ、
18/63となっていた。
族長が18/35。
アニキは18/95くらいあると思うのだが。
- 260 :ドキュソ侍:03/06/17 18:54 ID:HduNE7Lz
- >>258
キャラモンは3rdだと20オーヴァーに間違いないって!
>>259
くそ!キャラモンは意外と奥ゆかしいんだよ!鎧とか!
- 261 :NPCさん:03/06/18 01:01 ID:???
- >>260
キャラモンは最初リングメイルだもんなぁ。あの世界は鉄が貴重だから。
しかし、だとしてもスタームがチェインメイルは悲しすぎる。
コナンもファファードもStr 18/00なんだが、
キャラモンが彼等に「力押し(無理矢理)活躍度」で劣っているとは思えないんだがなぁ。
ウルフガー>>キャラモン>コナン>>ファファードみたいな気がするんだが。
- 262 :NPCさん:03/06/18 01:41 ID:???
- 戦士の評価は食欲度と酒飲み度も関係あるのだ。
それでいくとどんな感じかな?
- 263 :ドキュソ侍:03/06/18 21:03 ID:GsO+KoKQ
- >>261
コナンとファファードのStr.には知名度加算付きっつうか「格」の加算が付いてるんだよ!多分!
くそ!あんまりオリジナルキャラが強いと厨房扱いされるぞ危険!とか思ったとかな!ワイス&ヒックマン!
>>262
それでいくとたいしたもんだよ!
- 264 :NPCさん:03/06/18 21:38 ID:???
- >>263
夢が無い答えを承知でぶっちゃけちゃうと
ゲームバランスのためだべね。
STR18/00にCON17では多分強すぎる、某半エルフとかと比べてさ。
食と酒はダントツNO.1キャラじゃないっすか?
だいたいクリン1の酒場兼宿屋主人じゃん!
- 265 :ドキュソ侍:03/06/18 21:49 ID:GsO+KoKQ
- >>264
でも18/63でもたいしたもんだよな!まあ18/00は格別に違うが!
くそ!どのみちあの鈍牛の力が必要なんじゃ!ってフリントも泣くぐらい力持ちってコトだよ!
食と酒は確かにダントツだな!
しかもキャラモンも酒を飲むとそうとうな詩人になるしな!
ドラゴンラーンス!ドラゴンラーンス!ティカのパンツがみえたぞー!
確かこんなのだったな!くそ!感動的だ!
- 266 :NPCさん:03/06/18 23:46 ID:???
- 確かに18/63なら充分人間離れのはずだよな。
レイストリンのInt 17より卓越度で遥かに上回る時点で凄い。
ランスのヒーローらの能力値は、要するにひとつが突出しているより
平均値が非常に高いわけだが、
昔D&Dでよくやった「要らないのを2下げて長所1上げた」PCにありがちな
18(00)/9/13/9/9/9とかよりはかなり現実的だわな。
>>265
原語だと
Dragonlance ! dragonlance!
I see tika's underpants!
と、へなちょこな韻まで踏んでるから感動ものだ。
まさしく「酒場のオヤジギャグ」爆裂だぜ。
- 267 :NPCさん:03/06/19 12:34 ID:???
- >>264
> だいたいクリン1の酒場兼宿屋主人じゃん!
なぜか「元力士のちゃんこ屋」を思い出した。
- 268 :ドキュソ侍:03/06/19 18:52 ID:/K7/VE0u
- >>266
そういやD&Dだと能力値上げ下げできたんだっけな!クロちゃんの本でもやってな!ソレ!
レイストのInt.17はアレだ!少し学んでないコトがあったからだよ!まあ伝説の最後の最後で気付いて18になったかもしれないけどさ!
ランスの英雄達の能力値の高さは納得だよ!くそ!あの世界じゃ尚更凡庸な能力値じゃキッツイしな!
ともあれ原語ありがとう!くそ!いい詩だ!惚れ惚れする!
>>267
ああ!そんな感じだな!鋭いな!視点が!
- 269 :NPCさん:03/06/19 19:06 ID:???
- クロちゃんワラタ
- 270 :NPCさん:03/06/21 17:34 ID:EnLUmGEq
- 公式発表age
全世界5000万部のファンタジー小説『ドラゴンランス』の初邦訳・最新刊!!
若き日のレイストリンを描いた短編、タニス/ギルサス親子や黒ローブの総帥ダラマールを巻き
込んだエルフ王国の闘争を描く中編、興奮の続編『夏の炎の竜』第一部、各種資料を収録した
『ドラゴンランス セカンドジェネレーション〈下〉』(全344ページ)
「こうして、ぼくの物語は終わる──」
読者から感動のお便りが日々届き続けている全世界2000万部ファンタジーシリーズ!
巨人族、ドラゴン、異界の魔物との壮絶な死闘、
そして拒絶され、憎まれ、裏切られながらも孤独から社会へと向かう少年ドリッズトの心の成長
を描く完結編
『ダークエルフ物語〈3 新天地、フォーゴトン・レルム〉』(全496ページ)、
2003年7月25日(金)に2冊同時発売!!
そして初邦訳の傑作長編『ドラゴンランス 夏の炎の竜』(全三巻)
も、2003年9月よりついに刊行開始決定!!
2004年には『注釈付完全版 ドラゴンランス伝説』を刊行開始予定!
- 271 :NPCさん:03/06/22 02:01 ID:???
- >>270
どこに書いてあんの?
うちの環境だとあそこのページまともに表示されない……。
- 272 :NPCさん:03/06/22 04:34 ID:EEvEKAUU
- >>271
公式ページを開くと一定時間、別ページが表示されるのですよ。
その別ページの記述からの転載です。
- 273 :ドキュソ侍:03/06/22 16:38 ID:OZWkGA6L
- こりゃHJも本腰入れてD&D3rdの日本語展開をドラゴンランスで行わないとな!
- 274 :NPCさん:03/06/22 16:42 ID:bDaxTkpn
- >>273
このスレで書くのも何だが、最初はFRでお願いしたい。
と、いうかアスキーにドラゴンランス関係の展開は任せてもらいたいな。
いや、レルム関連も、でも構わないが。
HJはコア関係。
アスキーはランス関係。
セガがレルム関係。
だと労力的には楽か? 財布には優しくないが。
- 275 :NPCさん:03/06/22 16:56 ID:???
- DD3Eの普及は
IWD2日本語化が1番だな。
又はドラゴンランス映画化。
- 276 :ドキュソ侍:03/06/22 17:54 ID:OZWkGA6L
- >>274
まあ普通に考えりゃ皆がFRを望むしGHじゃなけりゃ多分そうなるから妄言気にしないで余裕!
つうかキャンペーンセッティング以外はD20なのでHJの管轄外!多分!
>>275
NWNはダメだったワケか!くそ!まあ俺もやってないけど!BG1を最近やり直そうかと思っている!わけだ!くそ!
- 277 :NPCさん:03/06/23 11:53 ID:???
- 戦記・伝説・赤箱しか見たことがない折れも、ここにいていいですか?
- 278 :NPCさん:03/06/23 11:56 ID:oESAEWYC
- >>277
もちろん。
- 279 :NPCさん:03/06/23 12:16 ID:???
- (初心者大歓迎に)賭けるか?
- 280 :ドキュソ侍:03/06/23 19:17 ID:RB1Nh+Ui
- >>277
余裕!俺も今戦記を読み返していたりもする!くそ!水晶の杖を手にとったキャラモンが愉快だ!
- 281 :277:03/06/24 17:36 ID:???
- でわ、とっておきの映画D&DのDVDを賭けます。
とっておきすぎて、どこにいったかわからんけど・・・
ドラゴンランスの映画化は夢のまた夢なのでしょうか?
- 282 :ドキュソ侍:03/06/24 19:03 ID:9lWcUNUa
- 続編出るまでに発見しておけ!くそ!俺は脳内予約は完了した!
ランス映画化すると指輪超えるから禁じ手なんだ!
くそ!まあ映画D&Dでも超えてた気がするが!
指輪の2は戦争で面白かったのでD&Dの続編も戦闘しないとな!
- 283 :NPCさん:03/06/24 19:05 ID:???
- じゃあ俺は厨房時代に買ったファインアートとマンガ版1・2巻を賭けよう。
FRだけどEPIC LEVEL HANDBOOKで
小説で読んだエルミンやレディ・アラストリール出てきてびっくり。
早く俺にランスの英雄達のD&D3rd準拠データをくれ!
- 284 :ドキュソ侍:03/06/24 19:12 ID:9lWcUNUa
- ランスの英雄達はEpicでなさそうだな!くそ!レイストは別かもしれんが!
- 285 :NPCさん:03/06/24 19:18 ID:JthGdmIM
- 癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
- 286 :中山悟:03/06/24 19:29 ID:???
- ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
/ \___ _ ,∠ ┬-、
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
- 287 :NPCさん:03/06/28 16:24 ID:???
- >283
確かにランスの英雄達の達の3e(無いし3.5e)準拠のデータは見てみたいですねえ。
- 288 :NPCさん:03/06/28 18:34 ID:???
- >>287
俺データを作ってみたい気もするがイタイような気もする。
とりあえず小説初登場時とか戦記最終巻時とか条件つけないとね。
今にして思うとタスが兎殺し(ダガー+4)で馬鹿栗鼠殺したのはスニークアタックだったのだなぁ。
- 289 :NPCさん:03/06/28 21:49 ID:???
- ttp://www.alliance-games.com/gametrademagazine/index.htm
Dragonlance Campaign Settingのプレイビューが見れるよ。
基本クラスが少し載ってる。
Monk: PHBのまま。
Mystic: 神を信仰せずにDivineSpellを使う。ソーサラーっぽい感じ。
Noble: くわしくは不明。
- 290 :NPCさん:03/07/01 14:19 ID:???
- >>289
4レベル以降の偶数レベルで一つの呪文を取得しなおしできるという点は3.5eのSor準拠のようですね。
まあ、当然といえば当然ですが、低レベルでの呪文選択の間違いをあまり躊躇しなくてよくなったのは良いですね。
- 291 :ドキュソ侍:03/07/01 22:55 ID:1nbQSFHN
- >>287
レイストは大うじ虫キャトルペリウスだかなんかそんな感じの名前の謎生物を信じさせる程度にはBluffが発達してると思うよ!
- 292 :NPCさん:03/07/01 23:03 ID:???
- 大長虫キャティルペリウスって名前のNightcrawlerを出そうと思っているよ。
前にも主張したが、リバーウィンド族長はRanger2/Barbarian3あたりからスタートでお願いします。
- 293 :NPCさん:03/07/03 01:00 ID:???
- せっかく Rgr の地位が向上したのですから、single でお願いします。
- 294 :NPCさん:03/07/03 08:28 ID:???
- いやね、荒野で豹に育てられたことと、ザク・ツァロスでrageした実績考えたらBbn欲しいかな、って。
でも戦闘スタイルには合わないよね。でもそれが魅力。
- 295 :NPCさん:03/07/04 00:31 ID:???
- Dragonlance Campaign Settingでたのね。
ENworldの予定表しか見てなかったから来月かと思ってたよ。
- 296 :NPCさん:03/07/06 02:03 ID:???
- まぁそろそろカプコンからD&Dのゲームを出して欲しいのだが
ドラゴンランスvsフォーゴットンレルム
とかそんな感じで
OPはタニスとドリズッドが剣を向け合うシーンキボン
- 297 :NPCさん:03/07/06 02:43 ID:???
- タニスがドリに勝てるとは思えんなぁ。
覚醒後キャラモンならFR組に入れても最強クラスなのかもしれないけど。
- 298 :NPCさん:03/07/06 03:09 ID:???
- サイズの小さいタッスルホッフがなにげに強そう。
隠しキャラのフィズバンもね。
- 299 :NPCさん:03/07/06 10:30 ID:???
- ウェゥカムトゥー ディーエンディー ヲー
- 300 :NPCさん:03/07/06 10:35 ID:???
- タスは「過去改変」という禁じ手があるから強いよ。
神ですら恐れてるんだよ。
フィズバンは技のコマンドが毎回変わるとかの制限入って難しいだろうね。
真の最強はべレム。
- 301 :ドキュソ侍:03/07/06 21:09 ID:mU0zwgEQ
- レイストは強いけど技を連発できないのと技後の硬直時間が長いのがネックだよな!
- 302 :NPCさん:03/07/06 22:11 ID:???
- しかしヤツは、常に兄を従えてるしなぁ。
- 303 :NPCさん:03/07/06 22:18 ID:???
- レイストは単体での直接攻撃が意外と強い。
銀の短剣。あとマギウスの杖で殴る。
そして体力が少なくなった時のアシッドブレス&ブラッドブレス。
- 304 :NPCさん:03/07/06 22:23 ID:???
- タッスル使ってみたけどリーチ短いし、フーパック使った後の硬直長いしで私向きではなかったです。
リーチ長くて、対空強くて、飛び武器の硬直短いのない?
- 305 :NPCさん:03/07/06 22:26 ID:???
- >>303
杖での殴打は開発途中バージョンのみ。
残念ながら完成品では削られました。
- 306 :NPCさん:03/07/06 22:42 ID:???
- >>305
そうかオレはロケテ版やったのか。
でもブラッドブレスは残ってたよね。
最初は「なんだこれ!」って思うけど強いんだ意外に。
>>304
族長様をオススメします。弓矢最強伝説。
- 307 :ドキュソ侍:03/07/06 23:08 ID:mU0zwgEQ
- ヴェルミナァルド強いぞ!かれこそドラゴン卿というものだ!
近接戦闘も強いし遠距離攻撃も多種多様!しかも回復技まである!
初心者にはオススメだ!
- 308 :NPCさん:03/07/07 00:33 ID:???
- そういやBG2でソラムニアの騎士が
次元航行装置に巻き込まれてFRに来ちゃったイベントがあったな〜〜
- 309 :N PCさん:03/07/07 02:34 ID:???
- なんで、みなさんスタームを使わないんですか?
近距離戦で様々な技がバランス良く使われていて
とてもいいじゃないですか!
でも、超必殺技後にソードを捧げて答礼する
硬直モーションだけはいただけませんね。
あれのせいで、何度反撃を受けたことか……
- 310 :NPCさん:03/07/07 02:48 ID:???
- フリントなかなかおもしろいよ。
間合いつめるまでが大変だけど。
でもドワーフのくせになんかピヨりやすくね?
- 311 :NPCさん:03/07/07 18:15 ID:???
- セスタン、ハンドアックス・噛み付き以外に攻撃方法ないのか?
ヴァイタリティだけは、やたらと多いけど、どうやって勝つんだ。
- 312 :NPCさん:03/07/07 19:10 ID:???
- 未だにタニ公が出てこないのが微笑ましいですね。
弓矢はRWより発動が遅く硬直長い。
ワームスレイヤーはダメージはあっても硬直は剣キャラ最長。
ナメクジより弱いと言われるだけのことはありますね。
- 313 :ドキュソ侍:03/07/07 21:05 ID:GREazbMu
- トード長官でやってみたが!バックステップだけ異様に速いのな!
くそ!どうやって勝つんだコレで!
- 314 :NPCさん:03/07/07 22:00 ID:???
- ティカの遠距離攻撃、酒瓶しかなげないと思ったら稀にキャラモンの鎧みたいなの投げるのな。
初めてでた時びっくりした。
- 315 :NPCさん:03/07/08 00:40 ID:???
- >313
トード長官は、無尽蔵に沸くホブゴブリンに戦わせるんですよ。
本人は体力少ないので、1激くらったらやヴぁいから気をつけてね。
- 316 :NPCさん:03/07/08 00:45 ID:???
- >>314
ティカきついよ。
飛び道具から一気にダッシュして
フライパンのスタンコンボねらわれると
何もできん……。
- 317 :NPCさん:03/07/08 00:45 ID:???
- 次回作では、馬鹿リス&アルハナの追加キボンヌ
- 318 :NPCさん:03/07/08 00:50 ID:???
- バートレムもね。
しかし今回の隠しキャラにソスは予想したけどエーベンとはな。渋い選択だ!
- 319 :NPCさん:03/07/08 00:58 ID:???
- つーか、たまにはギルサナスも使ってやれよ。
- 320 :NPCさん:03/07/08 01:02 ID:???
- 「エルフ系=キャラ負け」という法則が出来るほどだからねぇ・・・。
- 321 :NPCさん:03/07/08 22:46 ID:???
- エルフ好きだがクリンのエルフはどうもこう惹かれるものがない。
漏れ的にいい感じなのはダラマールくらい。
- 322 :NPCさん:03/07/08 23:02 ID:???
- クリンのエルフって性欲強いし権勢欲も強いし、ロクなのが出てないもんね。
- 323 :NPCさん:03/07/08 23:48 ID:???
- まさしくダラマールのことだな<性欲強いし権勢欲も強い
- 324 :NPCさん:03/07/09 00:06 ID:???
- 性欲=ローラナ、ギルサなす、或る鼻、あぽれった
権勢欲=ソロスタラン、ポルシおす、或る鼻
別格=ダラマール
タニ公はむしろエルフの強い欲望が人間の血で薄まったのデス。
- 325 :ドキュソ侍:03/07/09 23:09 ID:N2vvKKwW
- くそ!なんか最悪だなエルフ!まいった!
しかもオーガは最初ステキ種族な世界だしな!どうしたものやらクリン!
- 326 :N PCさん:03/07/10 01:31 ID:???
- クリンのエルフは等身大の人間の匂いがして
私的にはとてもOKです。
――むしろミドルアースのエルフに南アの
トールキン教授の種族差別的な匂いが……
と思ってしまう私はサヨク的でしょうか?
- 327 :トールキンオタ:03/07/10 19:26 ID:???
- >326
サヨク的では別にないと思うがトールキンオタの一般見解とは違うな。
もっともオタの言うことなぞ気にしないのが良きリーダーというものだが。
- 328 :NPCさん:03/07/11 02:42 ID:???
- 隠しキャラ「真・ヒューマ使ってるヤシ発見」
ぴよらない、倒れない、ふりむかない、下がれない。しゃがめないと超極端キャラだけど
ガード不能、一撃死の超必殺技オベリスクダイブ見たときは正直ちびった
どーでもいいけど誰か「デレク」使ってやれよ
勝っても負ける散り際も「勝利だ!なんたる華々しい戦!」
って腕突き出すのかっこいいぜ
やっぱ小攻撃が典範で殴るってのが駄目なんかなぁ・・
- 329 :NPCさん:03/07/11 13:51 ID:???
- デレクは我輩我輩と五月蝿いからヤ。
小攻撃連打してると、我輩と言い切れずに
「わっわがわがわがっわわがわが」
とかなってキモ過ぎ。
- 330 :NPCさん:03/07/11 19:32 ID:???
- でもデレク卿は強キャラ。ゲー○ストの評価でも上位だし。
上から
べレム(緑宝石付きバージョン)
黒レイスト
リバーウィンド
アリアカス
キャラモン
デレク
ティカ
タッスル
ダラマール
ヴェルミナァルド
スターム
キティアラ
赤レイスト
フリント
大なめくじ
トード
フェアル=サス
バカリス
タニス
以下略
- 331 :NPCさん:03/07/11 20:16 ID:???
- >>330
キティアラのランクが納得いかん。
それお前が使いこなしてないだけちゃうかと。
彼女の超必殺技で何人の男キャラがピヨったことか。
- 332 :NPCさん:03/07/11 21:39 ID:???
- キティアラ、上手い人が使うとすごい。
黒レイストの出し方覚えたての頃、キティアラに殺されまくった。
勝ち台詞がまたすごいんだよな。
「ひ弱で病気のくずめ!」って。
今でもキティアラ怖い。
- 333 :NPCさん:03/07/11 21:44 ID:???
- ベレムは何度死んでも甦るから、辛いよな。
でも緑宝石に一発あたると即死ってとこがわかってからは、楽。
でも緑宝石の命中判定がすっごい狭くて苦労したよ。
- 334 :NPCさん:03/07/11 21:48 ID:???
- >>331
ランクについてははゲーメ○トに言ってよ。
キットは最近になって投げ槍→中段→超必殺技(くそ!キティアラめ!)の戦法が確立されたけど、
それまでは超必殺技が投げ扱いでイマイチ中距離以上に弱いとされていたんだよ。
もう一つの超必殺技(太陽は砕け散った)は投げ槍を構えるモーション大きくて使えないし。
- 335 :山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 336 :山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 337 :ドキュソ侍:03/07/20 00:27 ID:weBbdjJ+
- くそ!案外格ゲー好き多いんだな!
- 338 :NPCさん:03/07/20 01:37 ID:???
- 無印ドラゴンランスのラストステージのボス、タキシス。
あれ、やばいよね。まじで、Xメンのマグニートよりやばい。
画面半分、埋めてても、強いボス。あんなのはじめて。
ベレム(緑宝石)以外でクリアした奴、見たことねぇ。タニスじゃぜってぇむり。
ローラナでの攻略法知ってる奴いない?
でも、ドラゴンランスUのラスボス、黒レイストは弱すぎ。
つか、その前の浮遊城塞のイベントのほうが厳しいくらいで。
- 339 :296:03/07/20 15:59 ID:???
- >>337
というかかなーり軽い気持で話ふった俺も吃驚・・・
その後一回も書いてないのに・・・
- 340 :NPCさん:03/07/20 22:56 ID:???
- まあ、セカンドジェネレーションの下巻(金曜発売だっけ?)がでたら自然にそっちの話になると思われ。
- 341 :NPCさん:03/07/25 00:45 ID:???
- 下巻発売記念age。
ダークエルフの3巻とD&D3rdのモンスターマニュアル同時ゲト。
さあ、読むぞ!
- 342 :NPCさん:03/07/28 00:18 ID:???
- ドラゴンランス映画化(?)記念age
- 343 :_:03/07/28 00:19 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 344 :ドキュソ侍:03/07/28 21:46 ID:cN9cUDgD
- 映画化か!くそ!キャラモンの暑苦しさが映像化かよ!やばいな!
- 345 :NPCさん:03/07/28 21:51 ID:???
- ソースキボンヌ。
今頃某NWNポートレートサイトの四月馬鹿ネタ出してきやがったらヌッ殺すからそのつもりで。
- 346 :342:03/07/28 22:26 ID:???
- ソースはこちら。先週のGen Conでの発表ですな。
ttp://www.dragonlance.com/news/features.asp?id=709
>Update from Peter Archer on the DL Movie:
>a major studio has an option out on a Dragonlance movie.
>They have produced a script based on Dragons of Autumn Twilight.
>This is not the same studio that released the Dungeons & Dragons movie,
>and the studio has expressed interest in involving both
>Margaret Weis and Tracy Hickman in the project.
超訳
>Peter Archerによるドラゴンランスの映画の最新情報:
>某大手スタジオがドラゴンランス映画化の権利を持っています。
>彼らはDragons of Autumn Twilight(日本語版だと戦記の1巻&2巻)を
>ベースにした脚本を製作しました。
>このスタジオは"ダンジョン&ドラゴン"の映画を公開したスタジオではなく、
>またワイスとヒックマンの両人がこのプロジェクトに参加することに関心を示しています。
映画化の契約したというのは昨年のニュース
ttp://www.dragonlance.com/news/newsletter.asp?issue=25
で発表されていたのですが、映画化権とるのと製作されるのは別の話。
でも今回の発表でここまですすんでいるのをみると
どうやら実際に映画化されるっぽいですね。
- 347 :NPCさん:03/07/29 09:52 ID:???
- 脚本の段階で立ち消えってのはハリウッドでは良くあることだ。
- 348 :NPCさん:03/07/30 12:01 ID:???
- 蛮人との出会い −− ソレースからの逃亡 −− キサンスとの戦い
クオリネスティ −− 2大怪獣決戦・暗黒僧との戦い −−民の開放・結婚式
なんだ大団円じゃないか。
興行成績が良かったら、2.3部へと続くんだな。
- 349 :NPCさん:03/07/30 14:00 ID:???
- さすが、原作自体がAutumn Twilightでの完結も想定して書いてただけの事はあるなw
- 350 :NPCさん:03/07/30 18:54 ID:???
- >>348
ということは密かに危惧していた「族長&金月削除」は無いな。
良かった。
- 351 :348:03/07/31 10:21 ID:???
- >350
シナリオ見てレスしたわけじゃないぞ。映画化するなら、こんなもんかな〜と
勝手に想像してみただけだ。
「族長&金月削除」か、考えもしなかったがキャラクターの数が多いからな、
ありえるかもしれん・・・
ドキュタソも言っていたが、指輪以上にきつい撮影かもしれないな。
そう考えると少なくとも指輪並の意気込みを持ってクランクインせにゃならん
わけだが世界中でファンが指輪以上にいるとも思えない。
スポンサー小 → できあがりしょぼ〜ん → 興行失敗 → 2・3部お蔵入り
だめじゃん・・・
どこかにドラゴンランスファンの大金持ちいないかね
- 352 :350:03/07/31 19:53 ID:???
- >>351
そうだったか。ゴメン早とちり。
正直、青水晶をスタームとかタッスルあたりが入手した事にしちゃって、
大筋は変えないで平原人夫妻が消されるという危険があるように思うのです。
2・3以降を作る上でも、存在しなくても一番支障が無さそうなメインキャラだし。
それくらいなら作らないでイイですよ。
- 353 :NPCさん:03/08/01 00:48 ID:???
- てかダンジョン&ドラゴン映画と無関係なことを強調してる辺り何か…
- 354 :NPCさん:03/08/01 00:50 ID:???
- おいおい、平原人夫婦がいなけりゃ、キティアラとの肉欲におぼれて
仲間たちを危険に晒したタニスを、誰がフォローしてやるんですか?
- 355 :NPCさん:03/08/01 02:40 ID:???
- 心配するな、そこまで話が進むとは思えん
- 356 :ドキュソ侍:03/08/02 01:34 ID:52yt/VB5
- ダンジョン&ドラゴン映画だったらエルフは呪文使わなくても魔法が使えるぞ!危険だ!無関係くらいで丁度いいよ!
くそ!つうか説明不要だろうさ!向こうでは!
- 357 :山崎 渉:03/08/02 01:45 ID:???
- (^^)
- 358 :NPCさん:03/08/02 07:10 ID:???
- そういや、ダンジョン&ドラゴン映画ではクレリックは
存在しませんでしたな。
3つの神の復活も重要なテーマの1つなんだが、なんか
イメージできなくなった・・・
- 359 :ドキュソ侍:03/08/02 20:23 ID:52yt/VB5
- まあローラナは黒人がやるよ!これだけは確実だな!
- 360 :NPCさん:03/08/04 23:51 ID:???
- ドララン、ソラムニア騎士データ出ていたね。
ああ、予想通りというかなんと言うか・・・。
もしや白赤黒魔法使いもプレステで表現か!?
- 361 :NPCさん:03/08/05 01:13 ID:???
- DLA とあまり変わらんという気もしないでもない。>冠
- 362 :NPCさん:03/08/05 11:40 ID:???
- なりきり板にドラゴンランススレ有り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1060000060/
よかったら相手してやって
- 363 :NPCさん:03/08/06 14:56 ID:???
- >>356
Spell-like Ability をたくさん持っているに違いない。
- 364 :NPCさん:03/08/15 19:02 ID:???
-
- 365 :つんく:03/08/15 20:10 ID:FmUZY2sZ
- http://elife.fam.cx/a011/
- 366 :ドキュソ侍:03/08/17 15:21 ID:sVl1a84c
- ドラゴンランスそういやもう発売されてるじゃねえか!くそ!忘れてた!
ってなワケでアマゾンに注文したが!くそ!3〜5週間かよ!腹立つな!
- 367 :NPCさん:03/09/04 19:02 ID:N3/GadBr
- DLCSが出たのに元気ないなage
- 368 :NPCさん:03/09/05 04:31 ID:???
- >367
だって、War of Souls期を遊ぶためのセッティングっぽいんだもん。
前に戦記時代もこれ1冊で大丈夫、とかどっかで読んだ気もしたんだけどねえ。
まあ、流し読みどころか眺めただけの人間の言うことなので、話半分と思っておいてね。
- 369 :NPCさん:03/09/06 00:23 ID:???
- >>368
過去で遊んで何が楽しい?
- 370 :NPCさん:03/09/07 02:21 ID:???
- プレイヤは(よくて)伝説までしか普通読んでないしなぁ・・・
- 371 :NPCさん:03/09/08 02:19 ID:???
- 漏れにとってはスターム一人だな。
なつかすぃなぁ・・・。
- 372 :NPCさん:03/09/08 22:38 ID:DB9cRh3O
- >>368
DMの知識がしっかりしてれば、絶望の時代はおろか光の時代でも遊べるぞ。
というのは、少し無理があるかもしれないが
War of Souls期を遊ぶためのセッティングというわけでもないよ。
種族、クラスはそれなりに書いてあるけれど、
世界設定の記述はあっさりしてるから。
原作を読んでないとWar of Souls期でプレーできないと思うよ。
- 373 :NPCさん:03/09/08 23:48 ID:???
- SovPress から出るのは Age of Mortal 関連だがな。
- 374 :NPCさん:03/09/09 04:14 ID:???
- >372
そうなんだ。パラダインとタキシスのデータがなかったから、
夏の炎の竜以前は過去のお話、って感じなのかと思ってた。
- 375 :NPCさん:03/09/09 21:11 ID:???
- >>374
その御二方のデータはOther Eras of Playという章があり、そちらに載ってます。
青水晶の杖のデータも載ってるよ。
時代設定のデフォルトは戦記の時代から約60年後なんだけど
他の時代で遊ぶ指針みたいなものは書かれてる。
しかし、たいしたことは書かれていないのでプレーするとなると
DMの器量次第ということになるかな。
- 376 :NPCさん:03/09/11 00:48 ID:???
- >375
ほんとだー。全然気づかなかったので助かります。
戦記時代を遊ぶ際は、AD&D時代のサプリなんかが参考になりそうですねえ。
- 377 :NPCさん:03/10/02 00:43 ID:???
- 夏と炎の竜(上)発売記念age
- 378 :NPCさん:03/10/06 00:14 ID:JMMNI0XM
- >でも俺の灰色石は誰にも取られてないよ!
>くそ!やばい!このままじゃ例の島の魔法使いみたくなるな!どうしたものやら!
たたき壊せ!
- 379 :NPCさん:03/10/08 10:45 ID:???
- >378
壊したらとんでもないことに((゜Д゜;))ガクガクブルブル
- 380 :NPCさん:03/10/08 22:33 ID:HGQSetwN
- セカンドジェネレーションすっとばして夏炎竜から読んだら
ようわからん・・・
タキシス騎士団って何?(;´Д`)
- 381 :NPCさん:03/10/08 22:43 ID:???
- ソラムニア騎士団のパクリニダ!
タキシスには謝罪と賠償をアレするニダ!
- 382 :NPCさん:03/10/09 03:08 ID:???
- >>380
読んどけ。
すべて書いてある。
- 383 :NPCさん:03/12/13 05:43 ID:???
- そういえば来週だっけ? 夏の炎の竜の続き?
- 384 :NPCさん:03/12/19 17:48 ID:???
- 夏の炎の竜、中巻発売sage
コソーリ
- 385 :NPCさん:03/12/28 15:55 ID:xQhjKAXq
- 保守
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★