■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あの原作をTRPGでやりたいんや
- 1 :NPCさん:02/05/23 03:27
- マンガ・小説・映画・電源ゲーム等の世界を使って
TRPGやるとしたら、どのシステムを採用する?
ガープスでやるとしてもどういうルールにするのか書くことにしましょう。
まずは、「銀河鉄道999」はトラベラーで再現できるのか?
ジュラシックパークをD&Dでやるのはどうなのよ?
とお題出しときます。
- 645 :ドルフ・レーゲン:03/11/13 18:24 ID:???
- 100メガも実はバイトじゃなくビットだったというオチが
- 646 :NPCさん:03/11/13 18:28 ID:???
- 12.5メガバイトかよ。
- 647 :NPCさん:03/11/13 19:48 ID:???
- 昔は12.5メガバイトでも無限に広い空間に思えたんだがなぁ。
ファミベの2キロバイトから12メガ載せたX68に乗り換えた時なんか特に。
激しく板違いだが。
- 648 :NPCさん:03/11/14 03:32 ID:???
- ミンキー☆モモが再現できるTRPGのGM希望。
当方20代男性4人アニオタ。セッション場所は愛知・静岡キボン。駐車場希望。
- 649 :NPCさん:03/11/14 05:58 ID:???
- やはりレレレJが妥当かね?
- 650 :浅倉たけすぃ:03/11/14 21:00 ID:ClI63SMY
- RPG福袋93に収録されている「魔女っ娘ダイスレスRPG」が最適なんだろうが
入手困難にも程があるよな。
- 651 :NPCさん:03/11/14 21:08 ID:???
- 旧か新かで若干雰囲気が変わるね「ミンキー☆モモ」
- 652 :ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆:03/11/14 21:11 ID:ldc3gBCJ
- 「魔女っ娘ダイスレスRPG」は主人公をNPCにするんだが、
コレ以外でPL4人でどうやってミンキーモモやるんだろ。
死ぬ前と後とリニューアル版を並べてプレイすんのだろうか。
おジャ魔女ならシステムあるだば。
ttp://www2.orions.ne.jp/ise_q/frame_on.html
- 653 :NPCさん:03/11/14 21:20 ID:???
- 動物もいれてやるんじゃないか?
- 654 :ドルフ・レーゲン:03/11/14 23:26 ID:???
- そうなあ…単に再現するんならなんでもいいわけなので、
質問者は「その原作のどんな点をクローズアップしたいか」、
「その原作でどんなプレイがしたいか」も合わせて書くと吉かしら。
ex:「PCが○○みたいな能力を発揮しつつガチで戦う」
「PCが○○みたいな世界で煮えた台詞を吐いて敵ボスを一撃で張り倒す」
ところで、
>>648
駐車場までキボンって、車でGMの家まで押しかけるって意味かw
- 655 :NPCさん:03/11/14 23:33 ID:???
- いやいや、駐車場でのセッションを希望、としか読めない
- 656 :NPCさん:03/11/14 23:43 ID:???
- d20ミンキー☆モモを作れ。
- 657 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/11/15 01:10 ID:???
- >>642
ええと、そのへんの質問はでければうちのサイトで(^^;
んで、まぁここだけの話でゴザりますが、文庫版でも行けます。
気に入ったら完全版を買ってくだされませ。ニンニン。
- 658 :642:03/11/17 00:34 ID:???
- >>657
どもども〜色々拝見させていただきました。
完全版とはいったい・・・・?
- 659 :NPCさん:03/11/17 03:26 ID:???
- 多分、ガープス・ベーシック【完訳版】のことだろう。
もしかしたら、ハッタリくんがガープス・エリア88の完全版を出版する、という話かもしれんが。
- 660 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/11/17 10:01 ID:???
- >>659
すまん、完訳版だッ(笑)
- 661 :オレたち憑神族:03/11/29 03:07 ID:???
- アルシャードの世界とシステムの中で幻想水滸伝をしたい。
まあ108星となるキャラがいて、その中で主要になるキャラをPCとして作り出してプレイするキャンペーンになるだろうか。
NPCな108星は加護を1つだけ飛ばしてくれるとか。108星はプレイするごとに作っていくのがラクだろう。
で、重要なのがステージなわけで、やはりウェストリ内をまとめ上げていくUぽいのがいいだろうか。
アメワーの異種族を使うなら帝国内にある湖とか、その南東の三角州な所が熱いだろうか。ああやはり国家対国家が熱いよなと言うオレはU厨
- 662 :NPCさん:03/12/01 22:07 ID:???
- ハイデルランドならもろにTみたいな地形だがなー(リザベート=オデッサ?)。
アルシャードだったら紫瞳島が本拠とかでどうか? T厨でスマソ。
(実際はUもVも好きだが)
- 663 : ◆YCnBxminaY :03/12/02 22:58 ID:???
- >>652
そのTRPGは初耳だなあ。
今でも手に入ります?
個人的にモモは空モモだろ…と思う。
- 664 : NPCさん:03/12/02 23:01 ID:???
- メロウ/オウガ/エイリアス
下半身の特殊な体毛を振動さすことによって手足を動かすことなくエアスイム。
- 665 :いしやま ◆STriDa2UM. :03/12/02 23:44 ID:???
- 「RPGアンソロジー RPG福袋’93」に収録されている作品、じゃったはず
「魔女っ子… が正しい表記みたい
- 666 :オレたち憑神族:03/12/03 02:25 ID:???
- >>662
実はTは機会が無くて触っていないだけで嫌いな訳では無い。Vはシステムは良かった(特に集団戦)けど人間の国家と戦いたかったなあ。
で、世界地図で紫瞳島まわりを見て、おお、シルベストリの東の半島は熱いぞ。四方を海と国と奈落に挟まれてそれっぽい。
で、拡大地図を見たら。そこは、
ゴブリンの領土でした_| ̄|○
くそ!ゴブリン水滸伝かよ!クラス寄越せ!
- 667 :ドルフ・レーゲン:03/12/04 02:14 ID:???
- >>661
そういうのいいわねえ…オンセでやるならお付き合いしたいものね。
持ち回りGMによる梁山泊育成キャンペーンなんて楽しそうじゃない。
- 668 :662:03/12/05 16:50 ID:???
- >>憑神族氏
すまんね。確かめたらたしかにゴブリンの巣でした(^^;
>けど人間の国家と戦いたかったなあ。
同意ー。
今はあの展開にも納得してるけど、
プレイしてる当座は幻水やってるような気がしなかった。
>>ドルフ嬢
持ち回り梁山泊キャンペーンいいねぇ。
気力が続くかが問題だけどさぁ(長い話になるだろうから)。
- 669 :ドルフ・レーゲン:03/12/09 20:39 ID:???
- あたしのほうは年明けからなら余裕できるし、
専用にサイト立ち上げてもいいんだけど、どうかしら。
- 670 :662:03/12/09 21:26 ID:???
- やるなら参加するよ。
- 671 :ドルフ・レーゲン:03/12/10 02:58 ID:???
- 色々構想していくと、どうも幻想水滸伝より本家の水滸伝寄りになりそうな予感がするわw
まあそれでもアルシャード風に料理すれば万事OK。どうだか!
- 672 :オレたち憑神族:03/12/10 03:01 ID:???
- マジですかw
んでは言い出しっぺとしては、やってみたいと言っておくですよ。
で、多分このキャンペーンの良い所?は、参加PLが流動的でも何とかなるかも知れない。という所かも。
ああ、GM持ち回りだっけか。まずはソフト入れるか。
- 673 :ドルフ・レーゲン:03/12/10 18:05 ID:???
- なにせPC108人ですしね!!(ホントかしら
- 674 :ありよし:03/12/10 20:20 ID:???
- 昔、水滸伝モチーフのキャンペーンをやったことがあります(システムはツクダ版青森でした)
「ショーティ」という名の力士や「ロビン」という名の火砲使いとかNPCで出しました(笑)
- 675 :662:03/12/10 22:40 ID:???
- 微妙に盛り上がっているようないないような(笑)。
実はオンセ未経験者なんですが、ま、がんばってみます。
※IRCは使ったことあり。MSメッセはなし。
まぁ、後何人か興味を持ってくださる方がおられるかどうか待ちつつ、
ぼつぼつ具体的なことを考えて行くってとこでしょうか。
ステージはどこにするかとか、国家対国家の戦闘フェイズをどうやるのかとか……。
なんかドルフの姉御の脳裏にはばっちり腹案があるみたいだけど(笑)。
>>674ありよし氏
青森ならたしかに水滸伝似合ってそうですね。って、友人に青森好きが居ただけで、
俺自身は基本ルール以上には世界設定とかは良く知らないんですが……。
まぁ似たようなことをやった人は過去にもけっこういただろうとは思うんですが、
俺個人としては、「アルシャード」と「幻想水滸伝」の組み合わせってのも面白いんじゃないかと。
どちらも適度に今風、適度に保守的みたいなところが相性良いような気がします。
なんか褒めてるのか貶してるのかわからないですが(笑)。
- 676 :662:03/12/10 22:55 ID:???
- ところで、アルシャの本スレに移った方がいいんだろうか?
なんか向こうにそういう意見の人もいたみたいなんだけど。
(って、後日に「ニルヴァーナで幻水です」とかに変わったりして(爆))
- 677 :ドルフ・レーゲン:03/12/11 01:36 ID:???
- >>675
腹案はあったりなかったりなのだけどw
まあ年が明けたらおいおい垂れ流してくわね。
>>674
青森も水滸伝やるには良い雰囲気よね。
適度にアジアンなのも良いフレーバーだし。
- 678 :オレたち憑神族:03/12/11 04:38 ID:???
- なあ、エンギアのオンセでは、観客がいて裁定者してチット投げているんだよな。
今回も観客有りで、テキトーな108星をする。そして加護を飛ばす(1人1発)
これなら108星がすぐに集まってキャンペーンも早く終わるぞw
いや、早く閉めたい訳ではなく、長すぎてしまう事を防ぎたいだけなのだが。
- 679 :662:03/12/11 20:25 ID:???
- ああ、うん、そういうのでいいんじゃないかな。
108星集めるったって、実際に全員を集める(集まる)シナリオをするのは不可能だし。
お話的に重要度の低いキャラは
シナリオの間とかに勝手に梁山泊に来ていたとかいうことでw
- 680 :ドルフ・レーゲン:03/12/11 20:33 ID:???
- いいわねそれ。キャンペーン全体の長さも短縮できるし
加護が多く飛べば各回の戦闘も早く終わりそう。ダイナミックにもなるし。
- 681 :オレたち憑神族:03/12/12 02:02 ID:???
- は、賛同をもらえたようで感謝しますよ。
まあ無限に加護が飛ぶのもどうかと思うので、GMがPC外で飛ぶ加護の総数(つまり出てくるPC外の108星の人数)を決めておく。かなあ。
観客がいなければPL達で飛ばしてもいいしw
- 682 :NPCさん:03/12/23 13:15 ID:???
- 問題
答えが深淵になるものをageなさい(2点)
- 683 :NPCさん:03/12/23 14:57 ID:???
- >>515
ナイトウィザードで全員魔獣使い。これ最強。
>>555
なんか汎用メカ物としても使えそうだなーとか思ったら
GPMがネタになってたな。ナイス。
- 684 :NPCさん:03/12/23 18:09 ID:???
- >>682
そう言えば最近のアニメやラノベで夢が話の中核になる物語って知らないなぁ。
識者のご教示求む。
- 685 :オレたち憑神族:03/12/25 03:05 ID:???
- >>684
ちょうど2日前に見たクロノ・クルセイドで、精神へのダイブをしていたなあ。
あういう感じかなあ。
- 686 :NPCさん:03/12/25 22:20 ID:???
- ぼくの地球を守ってとかダークグリーンとか
書店に「精神世界」とかいうトンチキな棚を作るのに貢献した作品をいうのじゃろか。
ゼノスケープになってしまう罠。
もしくはスクライドのかなみちゃんみたいなのか。ぜんぜん中核じゃないじゃん。ぎゃふん。
- 687 :NPCさん:04/01/01 01:00 ID:???
- 神は沈黙せずRPG
角川書店刊の山本弘の同名小説のRPG化。
じつは世界は神によるコンピューターシミュレーションで、超常現象とはすべて神からの干渉であった、という世界。
PCは激動する社会情勢や災害等を乗り越え、頻発する様々な超常現象に遭遇しつつ、神の意図を探る。
例:突如太陽系内にもう一つの地球が現れて、そこと戦争になる。
→人類はポケモンのような対戦ゲームのキャラだった。
例:各国首脳は神によって操られ世界大戦がおきる。
→世界はウォーシミュレーションのために作られた。
- 688 :NPCさん:04/01/01 01:04 ID:???
- 「強殖装甲ガイバー」RPG
PCはガイバーor失敗作ロストナンバーズとなり、クロノスの差し向ける刺客と戦う。
システムはマギウスで十分だよな。
- 689 :NPCさん:04/01/01 01:11 ID:???
- 「非日常処理業」RPG
あろひろしの同名同人マンガのRPG化。
PCは政府直轄の特殊処理班となって、日常を脅かす存在を速やかに排除するゲーム。
ちなみに排除すべき「非日常」とは、妖怪・幽霊・宇宙人といった存在のみならず、魔法の国から来たプリンセス、未来から来た猫型ロボット、処女懐妊、鏡の中から出てきた女神等々(笑)。
ようは有名マンガや物語をネタに、それらの超常関係のキャラを退治・逮捕するゲームである(笑)。
- 690 :NPCさん:04/01/01 01:15 ID:???
- 精神世界なら、ナイトメアハンターとか
- 691 :NPCさん:04/01/02 14:02 ID:???
- >687
素直に神=GMにして、
GMがやらせようとしているシナリオそのものを探る、
(むしろ、誤解を楽しむ方向に行きそうだが)
と言うプロットにした方が良い気がする。
会えなくなった幼馴染、よそよそしくなる妹、謎の転校生…
俺達は、トンでもない勘違いをしていたのかもしれない。
このシナリオは、アブダクションじゃなくてラブコメだったんだよ!!
- 692 :NPCさん:04/01/02 23:05 ID:???
- 鋼の錬金術師は何で再現出来ますか?
- 693 :NPCさん:04/01/02 23:17 ID:???
- ニルヴァーナで可能です。
- 694 :NPCさん:04/01/03 10:17 ID:???
- >>692
ガープスでもd20でも作れそうだな。
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★