■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー 3
- 1 :NPCさん:03/03/17 21:10 ID:qOAUMW4S
- ここはエンターブレイン発行の天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガーに
ついて語り合うスレです。
いいこと言った人には ホレ(・∀・)つ⊂合気⊃ または パワーチップ(・∀・)つ◎
を忘れずに!
過去スレ
天羅万象についてマターリと語ろう
http://game.2ch.net/cgame/kako/991/991228207.html
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025624472/
- 2 :(σ・∀・)σゲッツ! :03/03/17 21:19 ID:???
- 2(σ・∀・)σゲッツ!!!
- 3 :NPCさん:03/03/17 21:24 ID:???
- 一応、過去スレなんだか関連スレなんだか
天羅ZEROってどうよ?
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/967/967480224.html
天羅系ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/981/981962853.html
天羅系ってどうよ 〜第2幕〜
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/990/990101393.html
天羅系ってどうよ 〜第参幕〜
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/994/994673505.html
〜煽りあい・天羅〜 天羅スレvol.5(第4幕)
http://game.2ch.net/cgame/kako/995/995724164.html
HJ版天羅万象スレッド
http://game.2ch.net/cgame/kako/1005/10054/1005403357.html
天羅討論スレ2−サムライどもマターリしやがれ!!
http://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10088/1008844858.html
◆ここがヘンだよ!「天羅万象(・零)」◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1025/10254/1025441259.html
【明鏡】新・旧天羅万象討論スレ【接続】
(URL不明。補足キボンヌ)
- 4 :パペッチポー:03/03/17 21:30 ID:???
- 書誌情報
●天羅万象・零(基本ルールブック)
本体価格 : 3800円(税別)ISBNコード : ISBN4-7577-0188-8
●天上天下(リプレイ+追加データ)
本体価格 : 1800円(税別)ISBNコード : ISBN4-907792-25-5
●テラ:ザ・ガンスリンガー(基本ルールブック+トランプ)
本体価格 : 4000円(税別)ISBNコード : ISBN4-7577-0281-7
●ガンフロンティア(リプレイ+追加データ)
本体価格 : 1800円(税別)ISBNコード : ISBN4-907792-42-5
新スレ乙〜>1
>3補足
【明鏡】新・旧天羅万象討論スレ【接続】 DAT落ち
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1039233974/l50
- 5 :えろがん◇RX78b.C/I:03/03/17 21:31 ID:???
- 4げとらふ
新スレおめ!1さん乙カレー
- 6 :NPCさん:03/03/17 21:31 ID:???
- 乙ですよ。
- 7 :えろがん◇RX78b.C/I:03/03/17 21:33 ID:???
- あうぅ・・・(´Д⊂ヽ
- 8 :NPCさん:03/03/18 02:29 ID:???
- ハッタリ君の鬼サムライを剥いたので地下スレに置いてきました。
- 9 :NPCさん:03/03/18 02:31 ID:???
- +激しく誤爆+
鬱氏……∧‖∧
- 10 :地獄極楽丸:03/03/18 17:15 ID:???
- 新スレですね。今更に天零SSS遊び始めました。
ここにいらっしゃる皆様は、遊び終わってるんでしょうか?
感想など聞いてみたいです。ではでは〜
- 11 :NPCさん:03/03/18 19:51 ID:???
- 聞きたい割には「ではでは」かよ。どうしようもねえな。
- 12 :NPCさん:03/03/18 22:45 ID:???
- まさかコンピュータ様が1000をゲットされるとは思いませんでしたね。
- 13 :NPCさん:03/03/18 23:57 ID:???
- teranoia.
- 14 :NPCさん:03/03/19 00:07 ID:???
- 新スレっつってもこの程度か。やっぱりサポートが終ったのは痛いな。
ところでケウマはもう天羅を作る気は無いんだろうか?
エンギアは肌に合わなさそうだしなあ・・・。
- 15 :NPCさん:03/03/19 00:27 ID:???
- 天羅万象零エックスとか出ねーかな(稿
- 16 :NPCさん:03/03/19 07:57 ID:usjdC6IF
- >14
作るとして、システム部分はどうなるのよ。正直、「どうせ気合で全て解決するシステム
だから、データバランスは飾り飾り。バランス狂っていても、何の問題も無かよー」
なあのシステムは、いい加減つらい。
- 17 :地獄極楽丸:03/03/19 09:43 ID:???
- >11
不快にさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。
改めて、感想を伺いたいのですが?
>14、16
2005年、「エンゼルギア」からさらに磨かれた零システム「豪式」を搭載して、
世界最速のTRPG、三度登場!「天羅万象・豪」、4月発売……
こんな感じかと。
- 18 :NPCさん:03/03/19 18:00 ID:???
- アリエナイトハイイキレナイナー
- 19 :NPCさん:03/03/20 07:37 ID:???
- 天羅はまだいいじゃねーか。
テラはどうよ。
- 20 :NPCさん:03/03/20 11:09 ID:???
- >19
『テラ:ザ・サイバーパンク』発売ケテーイ。
- 21 :NPCさん:03/03/20 11:13 ID:???
- それはN◎VAとどこが違うのかと小一時間
- 22 :NPCさん:03/03/20 14:11 ID:???
- >>20
ネタか?
- 23 :NPCさん:03/03/20 23:51 ID:???
- 新しい天羅。
それは『(田中)天ら万笑』。
- 24 :NPCさん:03/03/21 08:31 ID:???
- そいつは旧天羅全盛期の頃けっこう見かけたなぁ。
ルール無用、おちゃらけプレイの天羅万笑。
- 25 :NPCさん:03/03/21 14:26 ID:???
- ガンフロのエラッタがホスィ…
- 26 :NPCさん:03/03/21 17:35 ID:???
- 田中天ってなんて読むの?
「てん」じゃないよね?
- 27 :フリーター:03/03/21 17:47 ID:I9bpzes6
- 「たかし」です。
- 28 :NPCさん:03/03/21 19:14 ID:???
- あれ?JGCの、ダブルクロス2ndのイベントでは「たなか てん」と呼んでたよ。
菊地たけしさんが。
- 29 :NPCさん:03/03/21 19:25 ID:???
- ガンフロンティアのキャストのトコには
Takashi Tanaka
って書いてあるよ。
- 30 :NPCさん:03/03/21 19:37 ID:???
- >>28
ちくたけはジョークのつもりで言ったんじゃなかろうか。
- 31 :NPCさん:03/03/21 20:42 ID:???
- かわたなみたいなもんだね。
- 32 :26:03/03/21 21:57 ID:???
- テンペストの芸風が天さんっぽかったんですが、キャストは「Takashi」って書いてあったんであれ? と。
あれでたかしって読むんですね……
- 33 :NPCさん:03/03/21 22:13 ID:???
- まぁ、てんてんの方が言い易いしね。
- 34 :NPCさん:03/03/22 23:12 ID:???
- テラですが「条件:アイテム」のマニューバが、正直な話よくわかりません。
1.ハードワイヤードって何なんですか?
ビジュアルがわからないんですが、これは例えば外に装着するんですか?
それともロステクエンジニアお得意の人体改造ですか?(金剛機高速起動?)
2.また、ファニングやエイミングの条件に<アイテム>がないんですがこれは誤植ですか?
それとも、これを習得すればどの武器でもファニングやエイミングが出来るということですか?
3.ロケットレンジャーの条件にも<アイテム>があるんですが…… これは一体?
4.アウトフィットとしての<サムライ>がわかりません。
サムライを入れる条件ってのは、アーキタイプでサムライを入れなくてはならないのでしょうか?
それとも、DLさえ納得すれば183ページのデータで<サムライ>を購入出来るのでしょうか?
参考までに183ページのデータ。
サムライ($40.00)
<サムライ・トランスフォーム>3レベル SHDx
- 35 :NPCさん:03/03/22 23:28 ID:???
- >>34
「条件:アイテム」ってのは
アイテムに付加される特殊効果を表します。
まず2:ファニングは、それができる銃であることを表す。
エイミングは取得すればどの武器でも狙いをつけられる。
つーか、漏れの初版にはエイミングに条件はないんだが、修正されたのかしら?
次に3:これは、誤植だと思うんだが…すまん、よくわからん。
とりあえず、無視していいんじゃないか?
そして4:とりあえず、マスターが認めれば何でもありであることを前提として、
183ページのデータには、購入費がないので、購入できません。
アーキタイプのサムライを選択しなければ、サムライにはなれないと思われます。
最後に:1ハードワイヤードってのは、神経系を強化するものだったはず。
ロステクお得意の人体改造で合ってます。
- 36 :NPCさん:03/03/22 23:28 ID:???
- >34
1, ハードワイヤード、和訳すると『強化結線』みたいな感じ。元々はサイバーパンク作品
の題名だか単語だか。この場合は、「ロステクによる神経の強化、反応速度の加速」
てな塩梅か。
元々の『ハードワイヤード』は、ネットワークへのダイヴ関連の単語だったような……。
気が付いたら非常に曖昧なゴミレスなので、識者の方訂正求む。
- 37 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/03/22 23:31 ID:???
- 1.
『強化神経系への交換のことだと思われるの』
『だから人体改造だと思うの』
2.
『習得さえすればライフルでもファニングできるの』
3.
『誤植です』
『エラッタ参照なの』
4.
『DLさえ納得すれば可だと思うの』
『しばしばサムライである事が納得の条件になるでしょうが』
『さくっと答えてみたの』
- 38 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/03/22 23:33 ID:???
- 『わたしには将来を誓い合った中の人が……』
『ごめんなさい』
- 39 :35:03/03/22 23:35 ID:???
- 訂正
2は、澪ちゃん>>37が正しい。
過ちは反逆です、私。ZAPZAPZAP
- 40 :NPCさん:03/03/22 23:37 ID:???
- ___ ____
─=ニ二__  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
。o O( ウルトラマンエースの中身みたいだな・・・
∧∧ _,,-''"
_ ,(ュ゚ /^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
- 41 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/03/22 23:41 ID:???
- 『うわっち、中の人ではなく仲の人』
『逃げ出す前にもう一つ』
『ガン・フロンティアで追加された《テンプラー》も《ロケットレンジャー》と同じ過ちを犯しているの』
『それだけなの』
- 42 :NPCさん:03/03/22 23:47 ID:???
- >41
つまり、将来を誓い合っていて仲人まで決まっていると(違
- 43 :NPCさん:03/03/23 00:05 ID:???
- ハードワイヤード=硬化結線蟲(違
- 44 :はーみっと:03/03/23 00:55 ID:???
- 昨晩から今朝にかけて、予告通りテラガンオンセをやってたわけですが。
私が不慣れなせいもあって12時間近く掛かってしまいましたが、DLだった私としては非常に楽しいセッションでした。
PL諸氏への感謝と共に、報告まで。
- 45 :34:03/03/23 01:13 ID:???
- >35-37
ひとまとめですが、ありがとうございます。
自分、エアガンですがデリンジャーでファニング出来たので(レベル2までですが)、そういうこともできるんですよね。
ありがとうございました。
>41
あ、本当だ。ちゃんとエラッタ集にも載ってるのに同じことを……
>43
ぽんっ(手を叩く)
すいません、もう一つ忘れていたんですが……
オートマタに貴族の種は入りませんよね?
元々のダークやダークハーフ、イモータルはどうなんでしょう。
あくまで人間だけなのでしょうか? オウガは人間なのかな?
- 46 :NPCさん:03/03/23 06:30 ID:???
- >>45
甘いです。貴族のステキ技術を舐めすぎです。
生物だろうが無機物だろうがバッチリです。
まぁ、とりあえず少なくとも俺がDLの時はアリです。
- 47 :どらっき〜:03/03/23 09:24 ID:???
- >46
やっぱり、ステキ技術だよな。
まあ、生物に作用すると考えるのか、エーテルとかの作用と考えるのか
って感じですかね。
貴族自体も把握しているのか妖しい技術だから、何でもありだと思ふ
- 48 :NPCさん:03/03/23 22:01 ID:Apds49xh
- 天羅VSテラ全面戦争キターーーーーーーーーー!
フィギュアだけど。
- 49 :浅倉たけすぃ:03/03/23 22:04 ID:yYjbUUVl
- マクファーレントイズのTotalChaosみたいだったな、アレ
- 50 :NPCさん:03/03/23 22:18 ID:???
- ハードワイヤードは作ウォルター.J.ウイリアムズ
作中でのハードワイヤードは神経接続によるダイレクトにパンツァーを操縦するためのシステム
- 51 :NPCさん:03/03/23 23:29 ID:???
- パルプ・フィクションって映画もあったよね。
ボクサーのサンプルキャラのよーなキャラが出てた。
- 52 :NPCさん:03/03/27 22:23 ID:???
- 新作情報が入っても全然盛り上がらんな。
まぁ、フィギュアだからしょうがないかw
- 53 :NPCさん:03/03/27 22:37 ID:???
- へ?
…すまん、それまじ情報だったんか。
- 54 :NPCさん:03/03/27 23:54 ID:???
- >53
まじ情報だ。何でも装備データ付フィギュアだそうだ。
- 55 :NPCさん:03/03/28 02:40 ID:???
- 追加データの為に合気チットパック4つとも買って、
友人に馬鹿呼ばわりされた私に対する嫌がらせか。
…ちなみにロケレンは出るのかいな?
- 56 :NPCさん:03/03/28 10:59 ID:???
- ロケレンは激しく出るぞ。
- 57 :NPCさん:03/03/28 14:14 ID:???
- OKわかった購入しよう。
…ついては情報ソースを激しく教えていただきたいのですが(汗
フィギュア世界というものは、ろくすっぽ判らんのですよ。
- 58 :NPCさん:03/03/28 18:59 ID:???
- +激しくソース+
ttp://www.ps-hiroshima.com/bbs/yybbs.cgi
- 59 :NPCさん:03/03/28 18:59 ID:???
- >>57
ワンダーフェスティバルで試作品を見たがサイズは10cmもなかった。
倍の大きさだったら買っただろうけどあまりの小ささに買う気が失せた(涙)。
最初はロケレンとオータマータが出て、売れれば機人と金剛機を
出すらしい。
- 60 :ナザレのイエス:03/03/28 19:21 ID:???
- ゲームに使うフィギュアで10センチは大きすぎるだろ。
せいぜい5〜6センチくらいが適当じゃないか?
持ち運びする手間もあるしな。
- 61 :NPCさん:03/03/28 21:48 ID:???
- 質問なんですが、キャラクター作成時にアウトフィットを得るのは、借金をふやすだけで良いんですよね?
アウトフィットにマニューバをつけて購入する場合も、やはり借金(改造のルールに基づき増える)だけでいいのでしょうか?
それとも、経験点を払わないと改造けん銃は手に入らないのでしょうか?
- 62 :NPCさん:03/03/28 21:53 ID:???
- アウトフィットのマニューバは、装備に附属するものなので経験点は不要、だと思う。
- 63 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/03/28 21:55 ID:???
- >>61
すでにアウトフィットがマニューバを持ってる場合(コルトSAAのファニングとか)なら、経験点は不要(ファニングについては)。
コルトSAAに「スピードロード」とか「カース」とか漬けたいなら、経験点が必要。
- 64 :浅倉たけすぃ:03/03/28 21:58 ID:0MeVCYI7
- >>59
JGCウエスト03にて「オートマタの頭のサイズは、ユージンのToHeartやあずまんがのガシャポンと一緒なので(略」って希有馬がが言ってたぜ。
>>60
俺も胴衣だ。
「今日は天羅orテラやるぜ」ってテーブルの上にゴトゴト並べるのは楽しそうだ。
抽象戦闘なんでありがたみはないがな。
- 65 :ナザレのイエス:03/03/29 00:03 ID:???
- いやいや、その「ゴトゴト並べる」のが楽くってありがたいんだよ。
それだけでグッと雰囲気出るぞ。
- 66 :NPCさん:03/03/29 06:07 ID:???
- ロケレンとオートマータか。
「ドキッ!ロケレンだらけのキャンペーン!ポロリ(借金限界超え)もあるよ?」
ていうのを今思いついた。逝ってくる。
- 67 :NPCさん:03/03/29 08:41 ID:???
- >62-63
ご返答ありがとうございます。
すると、ピーメの「ファニング」のレベルを伸ばすなら借金だけ。
ピーメを呪ったり銀の弾丸を買ったら経験点、ですね。
(銀の弾丸はカラカル毒と同じ扱いだとおもうのだけどなあ……)
これはキャラクター作成段階で、経験点じゃなく、「スキルorマニューバの4レベル分」から2レベル使うこともできるのでしょうか?
- 68 : :03/03/29 09:04 ID:???
- ピースメイカーであろうとなんであろうと
レベルを伸ばすor新しいマニューバをくっつけるのなら経験点が必要です
借金は必要でありません
また、銀の弾丸は条件:アイテムではないので自分が持つことのできるマニューバです
わざわざつけなくても、自分が持ったほうが安上がりな上複数の銃で使いまわせます
初期段階でつけるのは不可能でしょう
基本的に追加ルールですし
- 69 :NPCさん:03/03/29 09:22 ID:???
- ち、10cmのフィギュアだと萎えるのかよ
若いっていいなぁ・・・
おぢさんたちの子供の頃には、ミクロマンってのがあってね(略
- 70 :NPCさん:03/03/29 11:50 ID:???
- ↑意味不明な略しかたすんな
- 71 :NPCさん:03/03/29 13:11 ID:???
- >>67
キャラ作成時にはアイテムにマニューバを追加したりレベル上げたりは出来ません
最初から付いてるものが使えるだけです
基本ルールではアイテムの持つマニューバのレベルを《改造》で上昇できますが維持費が上昇します
ガンフロンティアで追加されたルールで、
アイテムの持つマニューバのレベルを経験値で上昇可能です、この場合維持費は変わりません
また、維持費の上昇と経験値の支払いによってアイテムに新しいマニューバを追加可能です
どの場合も変化するのはアイテムの維持費であって借金ではありません
ガンフロのルールを使えば任意のマニューバが追加できますが、条件:アイテム(アイテムが持つ専用)の場合を除いて
キャラクター本人が持ったほうが経験値もアイテムの維持費も安上がりで別のアイテムでも使いまわせて便利です
- 72 :NPCさん:03/03/29 21:10 ID:???
- おまえら!クレヨンしんちゃんみたか?
たしか前スレでハッタリ君がさかんに褒めていたのを思い出して本日観たですよ。
なんだか感動したぞ!天羅やるなら一度みとけ!っていうかSSSのモトネタか?>クレヨンしんちゃん
しかしあんなもの子供が見て面白いのか実際?余計なお世話だが。
- 73 :忍者☆ハッタリくんEz8@厨房:03/03/29 21:12 ID:???
- >>72
あれはすごいでしょう。富野監督が「今一番ライバルだと思ってるのはクレヨンしんちゃんですね」とか
口走るほどの傑作で。とんでもねぇです。てか野原ひろしのプレイヤー、気合の使い方上手すぎる(そういう問題か)
- 74 :浅倉たけすぃ:03/03/29 22:32 ID:zUCsMWbe
- >>72
前作のモーレツオトナ帝国の逆襲なんか
対象年齢40歳以上って言われてたからな。
>>69
>ミクロマン
4年位前にもやってた気がするが
- 75 :90年度港湾委員:03/03/29 23:19 ID:???
- うん、「嵐を呼ぶ アッパレ 戦国大合戦」は大傑作。
もう子供から老人まで、誰に見せてもおもしろいって言う。
しかも、年齢別で「見てるとこが違う」んだからおもしろい。数年後に見てみたら、また違う感動のしかたするかもしれん。
- 76 :Cook羅漢:03/03/29 23:22 ID:???
- 漏れもハッタリくんがべた褒めしていたのが気になってみてしまいました。
たしかに(・∀・)イイ!
- 77 :〜T):03/03/29 23:39 ID:???
- ワシも、ハッタリくんが誉めてたの思いだして見てみたよ。
イイ映画だったよ、感動した!涙が出た。
- 78 :NPCさん:03/03/30 00:22 ID:???
- 見てしまいました。普通にいい映画でびっくりしました。
- 79 :NPCさん:03/03/30 01:21 ID:???
- くそ!!今日天羅で九時終了で、結局見てねー!
てか、ビデオにも撮ってねー(血涙)
あ゛ー、ぐれてやる!!
>58
ソースどうもです。
ユージン以下の文意については、その存在を脳内から抹消する事にします(w
…買っちゃいますね。これは、多分。
因みにちと懺悔。
現在ロケレンonlyキャンペーンなる物を進行させたりしておりますが、
その中に「格闘指向ロケットレンジャー」なるキャストがいたので、
キャスト間の維持コストを同レベルにする為にも、
彼らにマニューバ付きアウトフィットを支給したことはあります。
- 80 :NPCさん:03/03/30 02:33 ID:???
- クレしん映画は好きなんだが……
>75の戦国大合戦は、プレイヤーおいてけぼりのNPCシナリオなんだよなあ……
あれじゃあ、クレしんじゃなくてもいいじゃんって感じがすごいする。
- 81 :忍者☆ハッタリくんEz8@厨房:03/03/30 02:40 ID:???
- >>80
でもあのシナリオは、クグツ=若武者で回ってる因縁の軸に、少年=陰陽師=オニの因縁の軸が出逢うことで、
お互いの因縁を刺激して始めてドラマが生まれてるんだと思うわけでゴザるですよ。
でないと零幕と最終幕が繋がってるあの構成が存在し得ないし。
- 82 :NPCさん:03/03/30 02:43 ID:???
- >79
あー、俺もやったことある。作成時に機関銃を取らずにトランクでゴンスカやっている
ロケットレンジャーw
なかなか楽しかったよ。
- 83 :NPCさん:03/03/30 03:04 ID:???
- 装甲トランクが「格闘武器」というのが、
全てのどうしようもない原因でございまして。
展開の都合上一番最初は南北戦争中が舞台だったわけですが…
野戦で装甲トランクを縦横無尽に振り回し、
北軍兵士の死山血河を築くロケレンズ(挙句戦車も粉砕)は勘弁してくれ、
と半ば泣きつきましてw
バランス崩すのは覚悟の上で、適当な物件をこさえた次第です。
えと、あれです。
装甲トランクは「町orサルーンの中で」振り回せ、と。
- 84 :NPCさん:03/03/30 03:12 ID:???
- >野戦で装甲トランクを縦横無尽に振り回し、
>北軍兵士の死山血河を築くロケレンズ(挙句戦車も粉砕)
すげぇカッコイイと思った漏れはどうかしてまつか?
- 85 :忍者☆ハッタリくんEz8@厨房:03/03/30 03:38 ID:???
- 元ネタでは、立ち食い蕎麦の丼で頭蓋骨粉砕してましたしなぁロケレン。
ちなみに演出と合わないと思ったら、ルージュ飛ばせばよいのでは。
- 86 :NPCさん:03/03/31 00:01 ID:???
- >81
でもそれなら主人公はクグツ=若武者であって、しんちゃんじゃないわけで。
確かにストーリーとして面白くはあったんだけど、俺が見にきた映画はこれじゃないと思いました。
スレ違い故、あとはアニメ板でお会いしたときにでも。
- 87 :NPCさん:03/03/31 15:30 ID:???
- ロケットレンジャーに、サムライソードやドラゴンスロータ持たせたりするのは邪道ですか?
もちろん南北戦争時代からの愛用品で
- 88 :NPCさん:03/03/31 15:44 ID:???
- ロケットレンジャーに、クンフーマスターとかを習得させるのは邪道ですね?
- 89 :NPCさん:03/03/31 21:22 ID:???
- >87-88
べーつにー?(ほじほじ
- 90 :NPCさん:03/03/31 21:36 ID:???
- サムライ+クンフーマスターで金剛羅漢拳……あ、心眼役に立ってねえ
- 91 :ウエ紙 ◆KAMIf8eA6E :03/03/31 22:29 ID:???
- テラガンで出すとそれっぽい食事ってのはどんなものか、なんか気になる今日この頃。
ルルブに食に関する記述はあったはずなんだが、ルルブどこやったっけ。
西部劇っぽい料理って、俺はポーク&ビーンズくらいしか知らないしなあ。んー。
- 92 :NPCさん:03/03/31 23:12 ID:???
- ステーキくらいしか思い浮かばない……
- 93 :NPCさん:03/04/01 00:17 ID:???
- スパム。
- 94 :忍者☆ハッタリくんEz8@厨房:03/04/01 00:23 ID:???
- >>91
丸顔の馬のヤキニク。
なんだかよくわからないシチュー。
立ち食い蕎麦。
トウガラシしか入ってない痛いスープ。
などと偏ったアイデアを提示してみる拙者。
- 95 :J.O.:03/04/01 00:28 ID:???
- テラではなく、19世紀中ごろのアメリカの家庭料理ですが
まずは豆のスープですよね。いわゆるポーク&ビーンズ。
それから、ジャガイモと鶏肉をケチャップとガーリックでソテーしたやつ。イタリア系移民が源流かも。
パンに干し肉(東部ならローストビーフ!)と野菜を適当に挟み込んだサンドイッチ
あとはトウモロコシ料理。今でもアメリカではトウモロコシが盛んですから。
粉にして水で伸ばせばトルティーヤと言う生地になるので、それに色々包めばタコスになります。
あとは酒、とにかく酒。何はなくとも酒。ウィスキーかバーボン。ちょっと南に行けばテキーラ。
あと、食事とは違いますが、紙巻き煙草(紙と煙草が別売りで、自分で巻く)があるとリアルです。
いいサルーンにはタバコ巻き器もあるとか。
- 96 :ウエ紙 ◆KAMIf8eA6E :03/04/01 00:48 ID:???
- レスサンクス。
>>92
ステーキもいいなあ。
脂まみれのレアをかつかつと食らうのが西部の作法だらうか。
>>93
スパムスパムスパムスパム〜♪
でかい背を丸めて缶の中をほじる赤貧バウンティハンター萌え。
>>94
シチュー以外の出展が1分以内に割れた罠。
でもいいなあ。
>>95
マジメに凄く参考になった。
具体的にはポーク&ビーンズはスープじゃなくて炒め物の類だと思ってた。
スーパーマウゼルで四散してきます。
- 97 :J.O.:03/04/01 01:02 ID:???
- >96
死ぬな、傷はあさ……くないな。
それはそうと、自分も豆のスープのレシピはわかんない故、投げナイフ+シュート・ザ・ムーンでエース2枚で四散します。
- 98 :NPCさん:03/04/01 01:35 ID:???
- 上海退魔行見て思ったんだが、借金返せないとミシシッピー川に浮くのはどうだろう。
…って良く考えたら、テラに名のある川は設定されてないな
揚子江に浮かんできまつ。プカー
>料理
ちなみに金がかさむロケットレンジャーはオートミールぐらいしか食えそうにないのはどうか。
- 99 :J.O.:03/04/01 01:56 ID:???
- >98
ザ・グレイトリバーがありますよ。あとピラミッド湖。
まあ、西の方へ行っちゃうと届きませんけどね。
実際は、西部劇で無法者に殺された人間は、放置されるか埋められるか吊るされるかですね。
放置された場合は、親切な葬儀屋さんが身ぐるみはいで棺桶代にしてくれます。
赤石鉱山で只働きにするのはどうでしょうか。だからもうキャストには戻れないって方向で。
- 100 :NPCさん:03/04/01 04:27 ID:???
- ロケットレンジャーに配られていたと言うD型野戦糧食。
どうやってもカ○リ○メ○トしか思い浮かばないんですが、実際はどんな物なんでしょう。
- 101 :1行クソレス (´ε`)屋:03/04/01 08:47 ID:???
- 乾燥フルーツと冷たいBBQ
- 102 :NPCさん:03/04/01 10:34 ID:???
- 西部開拓民の食っていた豆のスープは死ぬほどまずいらしいと、レシピ調べて作った
人間が言っていたそうな(又聞きなんで信憑性は不明)。
本当にフロンティアスピリッツだけで生きていたんだなあ、とか聞いたとき思った。
取りあえず粋がってバーボンを頼む若造に出すためのミルクぐらいはあっても良さそう
だとのたもうてみる。
- 103 :忍者☆ハッタリくんEz8@厨房:03/04/01 13:14 ID:???
- ちなみにちょっと真面目な話をするなら、ポーク&ビーンズは輸入食料品店で缶詰がゴザります。
直火でコトコト暖めれば西部劇気分(真似しないように)。
そういえば、アメリカの食文化が崩壊してるのは、開拓時代にロクなもん喰えなかったからだ、という
話がゴザりますね。野菜を食べないのは野菜がなかったから、甘味のリミッター外れてるのは甘味に昔飢えてたから、
やたら量が多いのはそれくらい食べて働かないと死んでしまったからだとなんとか。
それでも開拓が終わった今でさえ、その習慣が抜けなくて肥満者増加。嗚呼。
まぁ、大陸横断鉄道には(冷蔵庫!)とかあるわけで、もちょっとそのへんは潤沢なんでゴザろけど。
マザータウンじゃ海産物まで食えるらしいし。生鮮保存技術は現代並みと見る拙者。カバラ・・・じゃないやエーテル科学万歳。
- 104 :NPCさん:03/04/01 16:46 ID:???
- ……いずれ、テラの大地にもスシ・バーが広まる日がくるのであろうか。
- 105 :NPCさん:03/04/01 18:52 ID:???
- 俺テラには既にあります
- 106 :NPCさん:03/04/01 21:03 ID:???
- サムライか?サムライが持ち込んだんだなッ!?
- 107 :NPCさん:03/04/01 21:21 ID:???
- そもそも、天羅で寿司を出したことがないなぁ。
今度、シナリオに出してみよ。
- 108 :J.O.:03/04/01 22:15 ID:???
- >104-107
天羅で食べ物って言うと「食いかけの握り飯」しか思い出せないw。
サンプルキャラが零幕から最終幕まで、半年間ずっと食いかけで。
握り鮨は江戸時代に開発されましたが、まあ1866年にモーゼルがある世界ですから気にしなくていいかも。
「鮨によって海産物人気が高まり、それを巡った両国の対立」と言うのも面白そうですね。潜水ヨロイ出したり。
>103
そういえばエジソン社製蒸気冷蔵庫が!
缶詰めもあるし、Drペッパーやバニラコークがあってもおかしくないですなあ。
アメリカの食文化史、興味深いですね。食欲望の中国と違って、貴族・富豪があんまりいないからなのかしら。
>102
ミルクは、酒場に置いてあるソフトドリンクの基本ですから。コーヒーとミルク以外はあと酒かと。
ああでもDrペッパー(まだ言う)
何せ、現代と違ってちょっと歩けば牛がいる牧場ですから。
豆スープは、調べて見ると色々あるみたいですね。
アメリカで実際に食べた(飲んだと言うより、食べた)スープは、私好みでした
>100-101
直リンですが、アメリカ南北戦争時代の野戦糧食がありました。
http://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen2-1.htm
まあ、栄養強化されていないカロリーメイトみたいな物だったみたいですね。
(豆スープのレシピもあったのでちょっとチャレンジしてみようとおもう私。古代ローマ軍の糧食もあって興味ぶかいわあ)
- 109 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/02 13:01 ID:???
- >>108
おお、このサイトは(・∀・)イイ!!
野戦糧食はもちろんでゴザりますが、個人的には独軍の野戦食がアルシャード的にナイス。
ていうかさすが糧食車が陸軍に同行した国だなぁ、いいもの食べてるなぁ。
- 110 :NPCさん:03/04/02 15:24 ID:???
- 野戦レストランマンセーですな。>独軍
何はともあれ、メシは軍隊モノの根幹を成すもの(w)ですし、
これは良いイメージソースになるかも。
- 111 :NPCさん:03/04/03 03:22 ID:???
- ロケレンネタやるときには食事に1シーンは必須。
- 112 :1行クソレス (´ε`)屋:03/04/03 11:51 ID:???
- ロケレンでは、スタインベックの朝食のようにはいかんか。
- 113 :NPCさん:03/04/05 00:14 ID:???
- >>112
良レス!
- 114 :NPCさん:03/04/06 23:40 ID:RckEhT/V
- 藻前ら格闘戦してますか?
ボクシングしますか?
ボクサーやクンフーマスターをキャラクターに入れたシナリオを作りましたか?
- 115 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/06 23:58 ID:???
- >>114
ボクサーはやりたいんだけど未だにPLの機会が巡ってきてゴザらんです。
カンフーマスターはやたらに人気で。
- 116 :J.O.:03/04/07 00:50 ID:???
- >114
サンプルキャラのボクサーは「偽悪趣味」があるからよさげですねー。
問題は、アーキタイプとしては「デスペラード」だから、シューターガンスリンガーになるんですがw
ボクサーってアーキを作ってくれてもいいのにーと。
クンフーマスターは、<目的:中華料理屋>があるからちょっと……
(カンフー映画でおなじみの、食卓での乱闘シーンを見るのが辛いのです)
プレイヤーにスキルファクターを指定してもいいですかね。
バンカーやドク、ハンターじゃないダークハーフ、シャーマンじゃないオウガ、ティーチャーとか……。
カウボーイもハーフオウガもいいんだけどなー。
そう言えば、格闘で思い出したんですが……
装甲トランクを「トランクとして」使った場合は借金は加算されませんよね?
ホールディングバッグやアナザーポケットだとしても……。
シェリフがよくやるように、ショットガンを突きつけて脅した場合も、使ったうちに入りませんよね?
- 117 :NPCさん:03/04/07 01:11 ID:???
- 現在すぐ上のスレが「RPGの濡れ場」スレなのはいかがなものか・・・
このスレで、天羅やテラの濡れ場話をしろという神のお告げか?
テラはともかく天羅は濡れ場多そうだな・・・
- 118 :NPCさん:03/04/07 01:16 ID:???
- リア工の頃は、枕事技能だけでハァハァしてた。
- 119 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/04/07 09:00 ID:???
- 『サンプルのボクサーはルールに従ってないからなぁ……』
- 120 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/07 13:55 ID:???
- >>117
拙者はテラのほうが濡れ場多いクチでゴザるなぁ。
- 121 :itaka:03/04/07 20:14 ID:???
- 4月12日(土)の夜あたりにテラのオンラインセッションやろうかなとか思ってるんですが、付き合ってやらんでもないという方はいらっしゃいますか?
時間帯は21:00〜翌日3:00くらい。ツールはMSNメッセンジャーで。
- 122 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/07 20:16 ID:???
- >>121
予定が合わぬッッッッ(悲鳴)
- 123 :itaka:03/04/07 20:20 ID:???
- >>122
あら。では28日(月)の夜とかではどうでしょ。
翌日が休みで時間が取れるのは12日か28日しかなくて。
- 124 :J.O.:03/04/07 22:49 ID:???
- >>121
その次の日はコスプレで早起きだったりします。
>>123
その次の日はサバゲで死ヌほど早起きだったりします。
希望者が他にいなければコスプレに遅刻しても12日に……と断末魔を残しておきます。
- 125 :NPCさん:03/04/07 23:57 ID:???
- >>124
ハッタリ君の予定に合わせるみたいだし、諦めれ。
- 126 :itaka:03/04/08 05:24 ID:???
- むむ。12日も28日も厳しいとなると、21日(月)とか平日ド真ん中な日になってしまいま。
でなければ来月の3日(土)とか…
>>125
ハッタリくんの予定にあわせるっつーかね…
前スレ参照してもらうとわかるんですが、天羅&テラスレはオンセに反応してくれる方がわりとかなり少ないので
1人でもおろそかにするわけにいかんのです。
- 127 :はーみっと:03/04/08 09:56 ID:???
- >>123
28日開催であれば激しく参加希望します!
- 128 :聖マルク:03/04/08 12:58 ID:???
- >123
俺でよければどちらでも大丈夫である。
というか参加希望。
- 129 :J.O.:03/04/08 21:32 ID:???
- あ、28日は勘違い。
28だったら参加できまつです
- 130 :itaka:03/04/08 22:18 ID:???
- ようしOK!
では4月28日(月)に『テラ:ザ・ガンスリンガー』のオンラインセッションを開催いたします。
参加してくださる方はメール欄までご一報ください。
時間帯は21:00に開始、翌日3:00くらいに終了予定。
使用ルールブック:『テラ:ザ・ガンスリンガー』『ガンフロンティア』を使用します。エラッタおよび『井上純弌の世界』に掲載されたデータは『ガンフロンティア』に準拠します。
追加ルール:SAの成長、SAの新規取得、アウトフィットのマニューバレベル上昇、アウトフィットへのマニューバ付加、"貴族の種"SAの入手、すべて可能です。
経験点の使用制限:70点まで。
使用ツール:MSNメッセンジャーとトランプ1セット。
推奨アーキタイプ:
PC1:なし(クイックスタート:ガンスリンガー)
PC2:ロステクエンジニア
PC3:ダークハンター or イモータル or "貴族の種"の能力者(スキルファクターでも構いません)
PC4:なし(クイックスタート:ライター)
卓内ハウスルール:
キャストはノワールを持っていないときでも、フェイトを表現すればパワーチップを獲得できるものとします。
- 131 :はーみっと:03/04/09 08:55 ID:???
- >>130 itaka氏
参加希望のメール送りましたよー。
- 132 :itaka:03/04/09 22:18 ID:???
- >>131
受け取りましたー。
ご応募ありがとうございます。
そしてメール返信。
…届いてるかな? Outlook以外から送ったのでなんか不安。
届いてなかったら、お手数ですがお知らせくださいますか? 届いてないなら、他のPLの方に送ったメールも届いてないことになる…
- 133 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/09 22:25 ID:???
- >>130
あ、参加希望でゴザるですー。返信メールもゲトー。
- 134 :itaka:03/04/09 22:36 ID:???
- >>133
あ、届いてますか。良かった。
ご応募ありがとうございます。
- 135 :はーみっと:03/04/10 00:48 ID:???
- >>132
こちらも問題なく受け取っています。
キャラクター枠は返信しておきました。
オンセのプレイヤーは初めて……
というか、テラガンのプレイヤー自体久しぶり。
- 136 :J.O.:03/04/10 00:50 ID:???
- >134
参加希望返信うけとりましたです。
キャラクター枠は、とりあえず返信します。
- 137 :itaka:03/04/10 22:17 ID:???
- >>135 >>136
ご応募いただきありがとうございます。
これで4枠埋まったなあ。
>聖マルクさん
メールお送りしたんですが届いてますか? 届いてなかったら急いで再送信しますので。
- 138 :NPCさん:03/04/13 22:31 ID:???
- (メール欄参照)
- 139 :700とか:03/04/15 21:40 ID:???
- (メール欄山椒)
- 140 :NPCさん:03/04/15 23:46 ID:F2ruojWA
- 上海age
- 141 :NPCさん:03/04/16 00:10 ID:???
- うおお、オンセの募集やってたなんて〜(T_T)
FEARゲーやったことなくて、天羅かテラやってみたいと思ってたのよ…
またの募集を待ってます
- 142 :itakas:03/04/16 18:43 ID:???
- >>141
ういす。来月の上旬にまたオンセ卓を立てる予定です。
そのときに参加していただけるとわたくし大喜び。
- 143 :NPCさん:03/04/16 20:07 ID:???
- これまでのオンセ募集は仕事があって断念し、次こそはと思ってたら今度は旅行中だよ(´・ω・`)
次回こそは仕事とかち合わないといいなぁ……そしたら参加したい
- 144 :NPCさん:03/04/16 21:29 ID:???
- 俺にボスの作り方orボスデータをくれ!
- 145 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/16 21:33 ID:???
- >>144
テラガンですか天羅ですか天羅零ですか(w)
- 146 :NPCさん:03/04/16 21:35 ID:???
- +激しく+テラガン!
- 147 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/16 21:36 ID:???
- >>146
消費経験点とPL人数によるでゴザるですよー。
だいたい、PCの戦闘キャラがチップなしで出せる達成値+5くらいを平均的に出せるくらいが
よいよーでゴザりますが。
- 148 :NPCさん:03/04/16 21:43 ID:???
- 経験点0、PL4人。
よくあるパターン、ガンスリンガー、プリー茶ー、場運ティーハンター、スチームメイジ。
- 149 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/16 21:58 ID:???
- >>148
ンなら、サンプルキャラクターの能力値に全部+3したボスキャラを4名
(あるいはサモナーを入れてボス3+悪魔1)くらいにしておくとよいかと。
ボスが単体だと、見せ場の取り合いになるので、ボスは人数分。
- 150 :NPCさん:03/04/16 22:08 ID:???
- さんくすこ
- 151 :NPCさん:03/04/16 23:51 ID:???
- ダークとイモータルの違いって何でしょう。
あと、蒸気魔術の差分機関、インターアクションで入るマナはパワーチップ消費なし、でいいのでしょうか。
- 152 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/16 23:52 ID:???
- >>151
ええと、ダークってのは妖魔・妖怪・貴族の総称。
イモータルはそのダークの中でも、13人いる貴族のこと。
イモータルはダークだけど、全てのダークはイモータルじゃないわけでゴザるよ。
このへんは「ガンフロンティア」参照。
インターアクションで溜まるマナにはパワーチップはいらんでゴザる。
- 153 :NPCさん:03/04/16 23:53 ID:???
- すばやいご教授感謝いたします。
- 154 :NPCさん:03/04/17 00:18 ID:???
- マジで素早い対応だなw
- 155 :NPCさん:03/04/17 00:36 ID:???
- ボ、ボスキャラ4名でつか。
正直、トランプ判定のゲームで一人で何人も扱ってると辛くなるので、俺は2人ぐらいが無難でいいと思うけど。
まぁ、マニューバとかの組み合わせを何パターンも書き出しておいて、しっかり行動パターンも決めておけば、できるのかもしれないけど。
- 156 :NPCさん:03/04/17 00:40 ID:???
- サンプルシナリオのラスボスが3人+1体でそれほど大変でもなかったような
- 157 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 00:53 ID:???
- >>155
どーせクライマックスにはパワーチップが山ほど溜まってるから、
PCが一回メジャーアクションするたんびに殺されてればそれほど手間でもなく。
てか、ボスの数が少なくて、出番もないままクライマックスが終わったり、
単なるかませ犬で終わったりするほうがPLとしてはよほどストレスが溜まるわけで(身に覚えがあるらしい)
- 158 :NPCさん:03/04/17 01:02 ID:???
- 一体で戦闘を長引かせたいときは
・クリーチャー扱いにしてHPを100以上持たせる
・「『四散』したら賞金出無いよ?」と言う
- 159 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 01:07 ID:???
- >>158
前者にすると、とどめをさせなかったPCがかませ犬っぽく見える(当人にとって、特に)、
後者にすると、戦闘がムダに長引く、という問題が。
まぁ、好きずきなんでゴザるけどね、もちろん。
- 160 :J.O.:03/04/17 01:10 ID:???
- 自分トコでは、PLそれぞれが因縁を持った敵と、4VS4でよくやります。
そしてバウンティハンターやショットガンナーがいた場合、エキストラのトループを用意してトリガーハッピーになってもらおうと
- 161 :NPCさん:03/04/17 01:17 ID:???
- >>155
マカロニウエスタンの西部劇映画見れ。
(メリケンウエスタンは主人公はたった一人で、
最後は一対一が基本だからあまり参考にならない)
どんな長い戦闘でも、(弾が当たれば)敵は一発で一人落ちる。
もうバッタバッタとね。それを再現する方向で。
いままでのRPGのようにHPの削りあいだと、たしかに
面倒くさいが、テラはそういうゲームじゃないと思う。
- 162 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 01:24 ID:???
- 今>>161殿が良いことを言った!
てか、敵がたくさん出ないと、「連射」とかをメインにしてるPCは本気でわびしいことに(涙)
- 163 :141:03/04/17 03:02 ID:???
- >142 itakasさま
ありがたきお言葉!!
しかし残念ながら、来月上旬は忙しいっす(;_;)
次々回があれば、必ず参加させていただきやす
>161
マカロニといえば、ルルブにもちょっと顔を出しているリー・ヴァン・クリーフ燃え!!
『怒りの荒野』のガンマン十戒を口ずさみながらプレイしたい…
- 164 :アマいもん(普通のダーク):03/04/17 06:47 ID:???
- >>161
デスペラード(映画)なんか、えッあのキャラが!? ってなくらい落ちまくるからなッ!
>>151-152
追加するが、ダークの中でも、“ザ・ダーク”って称する場合は、貴族のことを指すぜ、兄弟(巻頭マンガ参照)。
オレは単純なんで、《ロイヤルブラッド》しかなければ普通のダーク、《イモータリティ》があれば貴族、と認識している次第。w
- 165 :NPCさん:03/04/17 09:35 ID:???
- 貴族って13体だけだっけ? 俺ァ、貴族はダークの支配階級としてそれなりの絶対数
がいて、最初の十三体は十傑衆の如き別格だと思っていた……。
- 166 :165:03/04/17 09:40 ID:???
- 勘違いしてた。最初の十三体の異名が、『イモータル』なのか。
PCのイモータルもその中の一人なのか? 格好いいな、おい。
- 167 :NPCさん:03/04/17 10:28 ID:???
- N◎VA10thのシナリオ、あのトループみたいな20人はダメージを食らうと一発?
それともゲスト?エキストラ?
- 168 :パペッチポー:03/04/17 10:51 ID:???
- ここで訊かれてもにゃー
- 169 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/04/17 11:03 ID:???
- 『たぶんエキストラなので1ダメージでも食らうとはいさよなら、なの』
『ただ一人一人に攻撃入れないとダメだから連射とかが重要になるの』
『それより聞いてくれよ』
『シナリオでの戦闘時の指針を見たらマニューバがスートが合っていないんだがどうしろと?』
『ちょっと見直して欲しいなと思ったの』
- 170 :NPCさん:03/04/17 11:04 ID:???
- >167
漏れの考えだとN◎VAのエキストラのように達成値固定の技能を持っているのではないかと。
- 171 :155:03/04/17 12:03 ID:???
- うぉ、レスがいっぱい。7
>>156
エースは何もしない、キングも実際何もできないし(カード回しはできるけど)、悪魔も一体キングにべったり。
実質2体みたいなものだったけど。
>>157
うーん、よく聞く「パワーチップ100枚でもたりんー」とかいうことになったことがないので、うちはパワーチップ出す枚数が少ないんだろうな。
どっちかというと、西部劇でだらだらした戦闘はいやなのでDLがバリバリチップを使って、DLチップが切れたらようやくPCが腰を上げるといった感じ。
1体だと見せ場が少ないのは確かだけどね。
>>161
マカロニは好きなのでよく見てるよ。
だからと言って、テラでもそうしなきゃいけない訳じゃないと思うが。
正調ウェスタンでも『OK牧場の決闘』とかみたいに多対多で長目に続く戦闘もあるし。
タイマン勝負は西部劇のロマンの一つだと思うので、パーティくむゲームでもうまく生かせればとは思うよ。
で、テラのシステム的に、「当たったら最後」ってのは難しい気がするんだよね。
個人的には当たったら終わりな緊張感が西部劇には欲しいので、あのダメージチャートはちょっと不満。
DLはいいタイミングでデスナンバーが出れば、美しいのでチップは使いませんとかもできるけど、PLに見えるようにNPCのチップ積んでやってるんで、ちょっとしらける気がする。
PL&DL間で、コンセンサスがとれてれば、一発目にどばっとチップ注ぎ込んで終わるかもね。
- 172 :NPCさん:03/04/17 12:06 ID:???
- >>169
GFに載ってるシナリオは、組み合わせがルールで否定されてたり、組み合わせても意味ないものだったり、指定されてるスキル持ってなかったりと、かなりアレです。
その辺確認せずに本番でそれに気づいて焦ったこと多数。
JGCでのシナリオ集めた本でも、FAQでできないと書かれている組み合わせを「おすすめ」してたりして萎える。
でも。
それでもいいからシナリオ載せてホスィ。
- 173 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/04/17 12:15 ID:???
- >172
『スリープ+マグニファイでしたっけ?』
『確かに笑ったのを思い出すの』
- 174 :山崎渉:03/04/17 14:59 ID:???
- (^^)
- 175 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 16:02 ID:???
- >>171
まぁ、ほんとにボスの人数とかは趣味だと思うわけでゴザるですよ。
ただ、いわゆる主人公PCがボスに止めを刺すまでに、相手のチップを削るだけで終わった
脇役のプレイヤーが不満そうにしてないかだけ気を配ればいいと思うわけで。
ちなみに拙者ンとこだと、だいたいPC一人あたり30〜40枚くらいのチップが飛びます。
参考まで。
- 176 :NPCさん:03/04/17 20:47 ID:???
- どうでもいいが、フィギュアの話はどうなった?
- 177 :NPCさん:03/04/18 05:26 ID:???
- 最初は種でダーク化した人間から、種を取り除く戦闘を繰り返し、
後半から31人の「ダーク31原種」とかって敵を出して、
ガガガの再現シナリオとかできねえかな…テラ。
- 178 :NPCさん:03/04/18 17:38 ID:/Hu4Ykzp
- ガンフロンティアでSAが新規取得・成長できるという話は本当ですか?
- 179 :NPCさん:03/04/18 17:42 ID:???
- あえていうなら本当。
- 180 :NPCさん:03/04/18 22:36 ID:???
- ガンフロンティアでSAAが新規取得・成長できるという話は本当ですか?
- 181 :NPCさん:03/04/18 23:37 ID:???
- ちょっと高性能なSAAを入手するくらいなら、ルルブのみでもできんか?
- 182 :NPCさん:03/04/19 01:40 ID:???
- テラ:ガンスリンガーなんですけど。
ちょっと本屋で紹介見て、おもしろそうと思ったんですけど
あんまり話題になってませんね。
もう古いのかな…積極的に遊ばれてますか?
- 183 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/19 03:00 ID:???
- >>182
積極的に遊ばれてるかどーかは拙者はリサーチャーじゃないんでわからんでゴザりますが、
サポートはちゃんと続いてゴザりますし、ファンは多いでゴザるですよー。
ドンドン買いましょう。
- 184 :NPCさん:03/04/19 03:34 ID:???
- エラッタの更新が止まってるうちは「ちゃんと」続いてるとは言いたくないなぁ
- 185 :NPCさん:03/04/19 07:30 ID:???
- 漏れはエラッタとかは「更新してればもうけもの」くらいに考えてる。
”ゴールデンルール”で、あらゆる不備についての解決策は一応
提示されてるわけだし。
(解決「策」ではないかもしれんが・・・)
- 186 :NPCさん:03/04/19 09:56 ID:???
- ふむ、なるほど。まあ買ってみるのもいいですね。
あと出てるサプリは単なる上級ルールですか?
しかしルルブ高いなぁ…一昔前の文庫サイズとは言わないけど
カラーページや装丁の予算を減らしてダイスなんかもつけなくていいから
2000円くらいで出してほしいズラ…
- 187 :700とか:03/04/19 17:59 ID:Hyq3wFD0
- NWNやってたんですよ。ネバーウインターナイト。
そしたらホールディングバッグが一杯で入んないんです。
何事かと思って入らない鎧を鑑定してみたら、
「エンキドウのアーマー」ですよ。なんか笑った。
東洋の戦士の鎧だったそうだが、BBS戦士の鎧じゃないよなと考え込みました。
まあミスリルフルプレート着てたのでイラネと売り払ったんですが。
- 188 :デーモンダガー+およそ4☆:03/04/19 18:15 ID:???
- 使ってやれよ。無論キャラ名は「焔鬼党」で(笑)
あぁ、そうゆうのは主にヲチスレのネタじゃないのか?(笑)
- 189 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/19 20:08 ID:???
- >>184
しいっ! とりあえず今は一冊でも売りつけて次のサプリにつながないと!
>>186
あーでもほら、今のTRPGは、単純な文章量ではボックスRPGや文庫RPGの数倍ゴザりますで。
カラーイラストや装丁だって、ゲームへのとっかかりという意味で大事でゴザるですよー。
それにほら、昔のボックスタイプRPGに比べたら、分量数倍で1000円近く安いわけで!
「ガンフロンティア」は追加データ+シナリオ(2本)+追加クラス+リプレイ(2本)と
お買い得なサプリでゴザるですよー。是非是非ー。
- 190 :NPCさん:03/04/19 22:21 ID:???
- >>189
うわーん、聞こえてるよー
しかしイエサブに売ってないという暴挙に出られたため
結局まだ買えてません。ウラー
- 191 :NPCさん:03/04/20 00:24 ID:???
- 《ハードラック》と《フェンスオブディフェンス》って同時に使えるのかにゃー
- 192 :NPCさん:03/04/20 00:36 ID:???
- 使えるんじゃないかな
- 193 :NPCさん:03/04/20 00:42 ID:???
- なんかうちの先輩が「テラガンはFEARのサイトから消え去った」と主張してやまないんですが
- 194 :NPCさん:03/04/20 00:57 ID:???
- まあ、もうほとんど消えてる。
- 195 :NPCさん:03/04/20 01:15 ID:???
- 代わりに俺達の心の中で生きつづけるのさ
- 196 :NPCさん:03/04/20 01:28 ID:???
- あのー、今さらで申し訳ないんですが
テラガンをより楽しむためにフロンティア時代?の知識を得たいんですが、
なにかお勧めの書籍などはありますか?
- 197 :NPCさん:03/04/20 01:29 ID:???
- どさくさに紛れてポーランド史の書籍を薦めるのはカンベンな。
- 198 :NPCさん:03/04/20 01:49 ID:???
- >196
REDっちゅー漫画。仮面ライダー描いてる人の漫画で、
講談社から出てる。村枝賢一、だったかな。
- 199 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/20 02:22 ID:???
- >>196
ええと、>>198に加えて、「インディアン魂(河出文庫)」「ガンフロンティア(秋田書店)」あたりが
拙者的にはオススメ。
あとは、とりあえず映画だと思う次第で。
>>197
西部開拓時代のポーランド移民についてのわかりやすい本があったら拙者が欲しいでゴザるよ!(笑)
- 200 :山崎渉:03/04/20 02:35 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 201 :山崎渉:03/04/20 06:41 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 202 :NPCさん:03/04/20 13:11 ID:???
- 映画「天国の門」は東欧移民の話だったっけ?
クリストファー・ウォーケン、最高!!
- 203 :J.O.:03/04/20 15:08 ID:???
- >196
西部劇みなさい西部劇。
>197,199
なんでポーランド!?(そういえば……)
- 204 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/04/20 19:13 ID:???
- 『《フェンスオブディフェンス》って精神ダメージ減らしちゃってもいのかにゃー?』
- 205 :NPCさん:03/04/20 20:47 ID:???
- 相手の舌戦や邪眼の視線なども、格好良く見切ります。
- 206 :NPCさん:03/04/23 01:28 ID:yNhX07ZM
- 舌戦って何かエロイ・・・
- 207 :J.O.:03/04/25 18:46 ID:N8IykKdZ
- 漏れがDLん時には、ビジュアル説明できないと不許可かなー。
- 208 :NPCさん:03/04/25 19:00 ID:???
- 舌戦の?
- 209 :NPCさん:03/04/25 19:05 ID:???
- >208
舌戦のビジュアル?
>206に聞いてみれ。
- 210 :J.O.:03/04/25 20:31 ID:N8IykKdZ
- >208
話術戦闘に対するフェンスオブディフェンスの防御ですよ。
ハードラックやオーバーアクションも微妙ですが。
- 211 :NPCさん:03/04/25 20:53 ID:???
- スコフィールドに付いてる「スピードロード」は、
たとえ「2丁拳銃」や「集弾」と組み合わせても、スコフィールド分にしか効果ないんですよね?
スコフィールドとD.A.A.を持っていても、D.A.A.は弾丸切れしますよね?
S.A.A.とD.A.A.を持っていて、<連射>か<ファニング>は両方には適応されませんよね?
- 212 :聖マルク:03/04/25 21:08 ID:???
- そもそも、《ファニング》は片手開いてないと使えないぞ。
で、だ、《二丁拳銃》とかの場合はどちらか片方の武器のマニューバしか使えないんじゃなかったっけか。
いや、いまこの場にルールブックがあるわけじゃないから不正確だが。
- 213 :NPCさん:03/04/25 21:22 ID:???
- <2丁拳銃>と<集弾>は、どちらか片方のマニューバしか使えない、と書いてありますから、
前者の場合<スピードロード>と<連射>のどちらかを選らばないとならないわけで……
で、どっちかを選んだ場合、そのマニューバの効果は2丁の銃両方に適応されるのか、と言うことです。
S.A.A.とD.A.A.でも、「S.A.A.に連射をさせる」ことが可能なのか、と言うことです。
(ファニングは使えませんでしたね)
- 214 :NPCさん:03/04/25 21:47 ID:???
- >>213
二丁拳銃と連射は組み合わせる意味がないと思う。
対象は小さい方の「複体2」になるぞ。
あえて組み合わせるならば、両方の銃弾が達成値分減るんだろう。
あと、集弾には組み合わせた場合片方のマニューバを適用とあるが、二丁拳銃にはそういう記述がない。
集弾を使うなら、スコフィールドじゃない方の銃も弾切れしないんじゃないんだろうか。
二丁拳銃に関しては不明。判定は一度だけだしなぁ。スコフィールドだけスピードロードを組み合わせとできるかどうかわからない。
- 215 :聖マルク:03/04/26 01:07 ID:???
- 組み合わせのルールは読んだか? OK、読んだな。
なら、何も迷うことはない、組み合わせたマニューバの効果を適用するだけだ。
《二丁拳銃》の場合は、片手ずつ2回の攻撃だから効果は片方ずつだろうけどな。
- 216 :NPCさん:03/04/26 21:26 ID:???
- >>214
>>215
ああー。それじゃあ一度マニューバ単位までばらして考えりゃいいだけですね。
すると、集弾なら、たとえA2のソウドオフショットガンでもスピードロードできると言うことで。(ショットガンとしては役に立たないけど)
2丁拳銃だと、スコフィールドだけスピードロードして、もう一個は普通ー。
ども、みなさんお答えありがとうございました。
- 217 :NPCさん:03/05/03 02:53 ID:???
- <集弾>した場合。
<ブレス><シルバーチップ>は最終ダメージだからどっちでも同じ。
<連射><エクスプロージョン><レーザー光線>はばらして考えると面倒。
<ワンオブサウザント><エイミング>も、命中判定だから関係ない。
<カラカル毒>とかも。毒は一つだし。
<スピードロード>だけは気になるんだ。
コルト・ネービーをスコフィールドと一緒に使っただけで弾丸切れしなくなると言うのがなんとも言えず。
- 218 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/03 10:45 ID:???
- 「ルール優先、演出後付」。
それが気に入らないなら、自分ではそのコンボを持たず、その上で他人のコンボにケチをつけないのがマナー。
まぁ、大西部だし。
- 219 :NPCさん:03/05/03 11:05 ID:???
- 日本のパロディもののせいか、西部ものときくとどうしても、
ビバップのアンディとか勘違い系のガンマンしか思い付かないんですが
そんなのでも大丈夫ですか?
- 220 :NPCさん:03/05/03 13:48 ID:???
- >>219
まったく問題ないんじゃないかナー。
あのくらい強烈なキャラの方がフェイトのロールもやりやすかろう。
むしろ本格的な西部劇はテラの参考にはあんまし向いてないんじゃないかと思う次第。
- 221 :NPCさん:03/05/03 20:31 ID:???
- そだねー。ライジングザンを素でいくゲームだし。
- 222 :J.O.:03/05/04 01:26 ID:???
- >219
よいかと。
自分、初めてやったキャラは十字架型の装甲トランクに、RGBMK2内臓したロケレンプリーチャーでしたから。
>220
本格的な西部劇でも、参考になりますよー。リオ・ブラボーなんかそのままパチれるし。
マカロニだともっとパチリやすいですね。ジェンマの独り舞台かもしれませんが。
- 223 :NPCさん:03/05/04 02:13 ID:???
- >222
ワイルドバンチの、ショットガンで家屋が大爆発するトコなんかは
テラガンぽいよなw
- 224 :J.O.:03/05/05 02:12 ID:???
- >223
ショットガンは派手目にやってこそ、ですw
最近気づいたんですが、西部劇のショットガンは、ダブルバレルを最初に2発ぶっ放し、リロードなしで捨てる。
その後拳銃に持ち替えるのが正しいやりかたみたいですね。
やっぱガンスリンガー・シューターでゲットレディは最強コンボ?w
ところで、「ボクサー」「アーミー」でそのシナリオオリジナルのアーキタイプを作りたいんですが、そう言うのはアリでしょうか?
- 225 :J.O.:03/05/05 02:12 ID:???
- 訂正
× 「ボクサー」「アーミー」で
○ 「ボクサー」や「アーミー」などのスキルファクターにフェイトを持たせて
- 226 :NPCさん:03/05/05 12:06 ID:???
- >224
ボクサーはもうあるわけだが。
- 227 :J.O.:03/05/06 00:12 ID:???
- >226
それがお客さん。
あれはサンプルキャラクターが「ボクサー」なのであって。アーキタイプは「デスペラード」なのですよ。
んで、デスペラードは<ノックアウト>も<スポーツ:ボクシング>もないし
所持品はランダルカスタムだしってなもんで。
- 228 :NPCさん:03/05/06 03:34 ID:???
- >>224
ガブちゃんを再現するためにも、ぜひ。
- 229 :NPCさん:03/05/08 09:47 ID:???
- もうみんなエンゼルギアに夢中ですかYO!
- 230 :NPCさん:03/05/08 12:49 ID:???
- 「なあに、わしに恐れをなしたのに違いないぜ」
[バカが好きな理屈]
- 231 :NPCさん:03/05/09 14:26 ID:???
- 次スレはエンギアとも合流して天羅シリーズ総合スレッドにすることを提案してみる。
何か忘れてる気がするが気にしない。
- 232 :NPCさん:03/05/09 16:38 ID:???
- そうだ。我々は魔獣の絆を忘れてはならない!! (過疎化した専用スレから目をそらしつつ)
- 233 :NPCさん:03/05/09 21:08 ID:???
- エンギアって天羅シリーズだったのか…
- 234 :NPCさん:03/05/09 22:13 ID:???
- 戦国シュネルギア隊とか荒野のシュネルギアシナリオキボン
- 235 :NPCさん:03/05/09 22:31 ID:???
- >231
漏前らのような井上御大が自分のために作ったゲームじゃないゲームはすっこんでろ。
- 236 :J.O.:03/05/10 02:58 ID:???
- 井上純弌総合スレッドにするつもりなら、イチモツRPGを忘れてはいけない!
- 237 :NPCさん:03/05/10 18:07 ID:???
- >236
いいかげん古い話だよなぁ
- 238 :NPCさん:03/05/11 16:34 ID:???
- すまんが・・・イチモツRPGってなぁなんだ?兄弟
- 239 :NPCさん:03/05/12 01:50 ID:???
- なんか、ちんこ出して遊ぶゲームらしいんだけど。私は混ぜてもらえなかった。何で?
- 240 :名無しさん:03/05/12 08:15 ID:???
- >いいかげん古い話だよなぁ
>いいかげん古い話だよなぁ
>いいかげん古い話だよなぁ
- 241 :NPCさん:03/05/12 15:49 ID:???
- エンギア見てて思ったのは、この辺のシステムのノウハウがフィードバックされた、
天羅の次回作が出て、またオールドファンに叩かれるのかな? とか。
- 242 :itaka:03/05/12 20:05 ID:???
- オンセはいらんかねー
5月24日(土)にテラのオンラインセッションを立てようかと思ってるんですが、
参加してくださる方 募集ー。
- 243 :NPCさん:03/05/12 20:47 ID:???
- 時間は?ツールは?質問age。
- 244 :itaka:03/05/13 07:18 ID:???
- >>243
おっと。書き忘れてました申し訳ない。
5月24日(土)、21:00〜翌日3:00あたりまでを予定。
使用ツールはMSNメッセンジャーです。あとトランプ1組。
参加してくださる方はメール欄までご一報ください。
使用ルールブック:『テラ:ザ・ガンスリンガー』『ガンフロンティア』を使用します。エラッタおよび『井上純弌の世界』に掲載されたデータは『ガンフロンティア』に準拠します。
追加ルール:SAの成長、SAの新規取得、アウトフィットのマニューバレベル上昇、アウトフィットへのマニューバ付加、"貴族の種"SAの入手、すべて可能です。
経験点の使用制限:70点まで。
卓内ハウスルール:
キャストはノワールを持っていないときでも、フェイトを表現すればパワーチップを獲得できるものとします。
- 245 :bloom:03/05/13 07:32 ID:KaaYRGsy
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 246 :NPCさん:03/05/13 18:51 ID:???
- >244
こっちのスレでも宣伝した方がええで。わいは参加できへんけどな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035138443/l50
- 247 :NPCさん:03/05/13 22:13 ID:???
- >>244
参加キボンしますた
- 248 :141:03/05/15 06:08 ID:???
- をを、初プレイじゃ〜!! 参加希望します。
ルルブ基本しか持ってないのですが、よかですか?
あと推奨アーキがあれば教えてください。
- 249 :はーみっと:03/05/15 18:33 ID:???
- >>244
はいはーい!
参加希望しまーす!
- 250 :NPCさん:03/05/17 03:04 ID:8dNmxa68
- 物理ダメージの「発声器官負傷」て、銃弾によるダメージなら普通死にませんか?
- 251 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/17 03:06 ID:???
- >>250
まぁそこがテラのテラたる所以でゴザるよ(笑)
銃弾がかすめた衝撃で声が出なくなったのかもしれないし、恐怖で舌がもつれたのかも知れない。
もしかしたらPCは本当にバケモノで(よくある)、ノドが潰れた程度では死なないのかも知れないわけで。
で、何故死ななかったのかは、PLやGMの演出ヒトツでゴザるよー。
美学的に耐えられないなら、チップでシフトさせても構わないわけでゴザるし。
「どうダメージを受けるか」ってのも立派なロールプレイでゴザるさ。
- 252 :NPCさん:03/05/17 03:23 ID:???
- 「喧嘩の最中に喉に打ち込まれた銃弾を、口から吐き出して喧嘩を続けた」
と言う話もあるよ。本当か嘘かは知らないけどな。
- 253 :J.O.:03/05/17 23:19 ID:???
- >>250
パンチなどなら、のどが一瞬つぶれて喋れなくなることはよくありますよね。
ショットガンから逃げようとあわてて物陰にかくれて、後頭部を強打するシーンがありました。
つまり、テラの場合は弾丸が当たらなくてもダメージが入るルールなんだと思います。
ま、お好きなビジュアルでやるのがよろしいかと。
- 254 :NPCさん:03/05/20 23:06 ID:???
- コンベとかで、はじめての人と天羅やると、オリジナル武器のデザインとかで、その人の「やりたいこと」観察しますよね?
テラだと武器が選択式だから、上手く出来ない。
そこで質問なのですが、○○相当の武器でマニューバだけ別の物(経験点使用無し)って認めますか?
たとえばスーパーマウゼルをトンプソンと呼んだり
ガトリングガンをブロウニングと呼んだり
ウィンチェスターの「連射」を「エクスプロージョン」に変更して、M1887とか
コルトアーミーの「ファニング」を「連射」にして、スタール・ダブルアクションにしたり
S.A.A.の「ファニング」外して「カース」つけたり
サムライのダークハンターを表現するため、ドラゴンスローターを破魔槌と呼んだり。
サムライブレードのオウジュ装填数を増やして、超巨大武器持たせて八連斬甲刀にしたり。
- 255 :NPCさん:03/05/21 06:24 ID:???
- >S.A.A.の「ファニング」外して「カース」つけたり
>サムライブレードのオウジュ装填数を増やして、超巨大武器持たせて八連斬甲刀にしたり。
このへんはちょっと厳しいかもしれん。経験点消費ナシだと。
強力なマニューバに付け替えるなら、ロステク兵器みたくそれなりに維持コストを高額にするなどしないと、バランス的に・・・
- 256 :NPCさん:03/05/21 07:18 ID:???
- 「ファニング」外して「カース」は別にいいけど、それなりのロールプレイと設定を求める。
サムライブレードのほうは追加のスキル/マニューバ4レベルで上昇させるんだと思うんで、
許可するけど。
別に、維持費とかちゃんと決まってるんで、バランス崩れるとは思わない。
あと、超巨大武器1LVだと、攻撃するのがすげー大変だったりするから。それも許可する理由の一つ。
最終的に「そーゆーキャラを演出したい」なら、いくらでも許可する。
ただ強いからってのはテラっぽくないんでヤだけど。
- 257 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/21 22:14 ID:???
- >>254
経験点にゲタを履かせた上で、その経験点で武器にマニューバを追加するのなら、拙者は認める次第で。
あと、スーパーマウゼルをトンプソンと呼ぶのは相当品なのでもちろん可。
ただ正直なところ、初心者のルルブ非所持者にマニューバいじらせても時間かかるだけっぽいので、
拙者はサンプルキャラそのままでやらせますなぁ(^^;
- 258 :NPCさん:03/05/21 22:28 ID:???
- ルルブ一冊全員未経験者でやって見るとすごいことになります。
素直にアーキを使いましょう。
- 259 :J.O.:03/05/22 01:47 ID:???
- >254
あたくしは大好きでございますから、そう言うの。
あたくしがGMの際は認めますどころか推奨。
んでも>256さんの言うような「強いから」は非推奨。
だから、最初の4レベルで武器にマニューバつけるのは認めるけど、
「ワンオブサウザンド」なんかは、ただ「強いから」つけちゃう人多くてびみょー。
「平和主義」の持ち主が呪われた拳銃で、自分の意志と別に血をすする。とかそう言うのを作ってくれたら、おもわずボーナスチップあげます。
もちろん、キャラ作成経験がない人にはやらせられませんが……。
>258
アーキを、ではなくサンプルキャラを、ですな。
ところでみなさん、そのシナリオ専用に推奨サンプルキャラを組んだりすることありますか?
- 260 :NPCさん:03/05/22 10:28 ID:???
- 「ワンオブサウザンド」は強いけどコストが割に合わないので
「名前(設定)がかっこいいから」持っている場合が多いです、うちの身内では。
#結局その技能は使わない。もってるだけ。
他に銃を改造するおいしいネタは「カース」ぐらい?
でも、リプレイまんまだし、これもありがちだから避ける。
もっと面白おかしいアイテム特技がほしかったよ
- 261 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/22 13:14 ID:???
- 『キリキリと最適化したいなら《テーザー》を勧めておくの』
『なんと《ロストテクノロジー》を組まないでも使える!の』
- 262 :J.O.:03/05/22 23:14 ID:???
- >260
あたくしとしては逆ですねえ。
「ワンオブサウザンド」は「偶然精度がいい」から、あんまりストーリー性がなくて。
同じ銃を5丁くらいぶらさげて、「OOT」だけ使って「こいつに出会うまで苦労したぜ」とか言うと萌えなんですがw
んでもって「カース」ですが、これは「どう呪われているか」次第で大きく変わりますよ。
ルール上のしばりはありませんが……
「女には当たらない呪い」「一度抜いたら全弾撃ち尽くすまでとまらなくなる呪い」
「感情が高ぶると勝手に抜いてしまう呪い」「異教徒にしか当たらない呪い」
……この辺りを上手くつかって、プリーチャーに持たせると、かっこいいかと。
あとは毒関係かしら。これはNPC用かなあ。
>261
マジデスカ。誤植でなくて? うわあ。
S.A.A.から撃たれた弾丸が電気を帯びてるわけですよねw
- 263 :NPCさん:03/05/23 01:17 ID:???
- ガトリングやマウゼルのフルオート射撃と、通常射撃で命中率が同じってのが解せないんですけども。
ファニングやダブルアクションorヘンリー連射も、3〜12発撃って、なんでイッパツと同じやねん、と。
- 264 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/23 06:40 ID:???
- >>263
〈タンブルシュート〉と組み合わせて自己の美学とデータの折り合いを付けるのがオススメでゴザるよー。
連射する武器が単発武器よりさして有効でないのは、ここが西部劇コズムだからでゴザろけれど。
ちなみに〈ファニング〉はクズカードをガリガリ回せるので、相対的な手札安定に寄与するでゴザるさ。余談。
- 265 :J.O.:03/05/23 15:57 ID:???
- サバゲーとかでエアガン撃ってみるとわかるんですが、そもそもハンドガンってあたらないんですよ。
あたくしは、「一発は狙い、二発以上は適当うち」と考えております。
そもそも、20人いるエンゲージに6発撃ち込んで全員倒せると言うアレですから……。
んでもってガトリングやマウゼルは、正直ちょっと微妙ですねー。
<重火器>だから、ゲーム的に考えると<タンブルシュート>使えるS.A.A.より当たりづらいんですから。
貴族の種食べようかなあ。
映画見てると、ガトリング連射は、自分のいるエンゲージ以外全部が対象範囲に見えるんですよね。
現行火器でも、装弾数の多い固定型マシンガンはそういう使い方をしてますし
「ワイルドバンチ」のブロウニングマシンガンなんか、まさにそんな感じですし
もしかすると、あれは「雑魚」と言う名前のでっかいエンゲージなのかな? それとも数カット使って行動してるとか。
- 266 :NPCさん:03/05/23 16:24 ID:???
- 組み合わせがスペシャルアビリティ指定のマニューバで、
組み合わせが<さまざま>指定のスペシャルアビリティを組み合わせるさい、
単独でそのマニューバを使う際にはどのスキルを組み合わせればいいんですか?
例・ハードワイヤード
(対象が敵なら、小火器や話術と組み合わせてもいいんですか?)
- 267 :NPCさん:03/05/23 16:52 ID:???
- >>266
《パーフェクトソルジャー》とかもそうだな。
何を組めばいいのか…
それとも何も組まないのか。
でも《ハードワイヤード》を組みながら敵を攻撃するには「対象:単体※」みたく優先効果のあるマニューバと組まなきゃならないし(でないと自分に攻撃が来る)、
さらにその場合、《ハードワイヤード》の効果は敵のほうに適用されることになってしまう。
- 268 :J.O.:03/05/23 17:55 ID:???
- 蒸気魔術や奇跡が<単体>だから、それと同じで<ロステク単体>で使用していいのでは。
ちうか、対象が敵になるようなのってありましたっけ?
- 269 :NPCさん:03/05/23 18:04 ID:???
- 《ロストテクノロジー》は「スキル:さまざま」だから、いくらでもある。
- 270 :J.O.:03/05/23 18:17 ID:???
- >269
それっぽけりゃなんでもアリって感じですかね。
<サムライ>とか<テェ=ライ>の<エジャ>と同列に考えると、意志力が適切かな。
それとも、エチケット:テクノロジーでしょか。
- 271 :NPCさん:03/05/23 19:30 ID:???
- >>261
テーザー改造をされたSAA。。。いったいそれはどんな銃だというのだ(笑
しかもロステクではない、雷撃の弾丸を飛ばすというのは面白そうだ。
が、みんなを納得させるうまい設定考えんと絶対つっこまれるな(^^;
- 272 :NPCさん:03/05/23 19:34 ID:???
- そういや[対象:自身]は優先効果で変更されないってルールはないんだっけ
《テェ=ライ》《エジャ》《バル》で仲間全部とかやりたくなるな
- 273 :J.O.:03/05/23 19:37 ID:???
- >>271
持つのがダークハーフで、本人の能力と言うことにするのも手ですね。
それやっちゃうとブラックキャットになっちゃいますけど。
ところで関係ない話ですけど、「サルーンガール」「ミストレル」って男性でも修得できるんでしたっけ?
「ミストレル」は「ミンストレイル」があるからいいとして……。
大男バウンティハンターの<テンプテーション>ってどんなのだろう……。
個人的趣味で言うなら何らかの理由で女装して生活するサルーンガール、をやってみたいんですよね
- 274 :J.O.:03/05/23 19:39 ID:???
- >>272
高速で血を吐きながら仲間の治療……かっこいいかも
- 275 :J.O.:03/05/23 20:28 ID:???
- ところでみなさん、テラガン世界でのソフトドリンクを考えて見たことはありますか?
調べて見たところ、1885年にドクターペッパーが誕生しているそうですよ!
当時は「消化を助け、精力、活力をよみがえらせる」
んでもって、コカコーラをつくった人は南軍の一等兵だったそうです。
65年に撃たれてサーベルで切られて、その傷が元でリューマチにかかったとか。
コカコーラの特許が下りたのは、禁酒法も始まって1887年だそうです。
ピーメ発売が73年、
OK牧場が81年、
ジェロニモ幸福が86年、
ワイルドバンチ結成が95年。
テラガンは南北戦争(66年終結)から数年後くらいが多いようですが、そのあたりでもピーメ使ってるし、
アメリカの歴史として考えないなら「当時開発されたばかりのコーラ原液を強奪or守るシナリオ」が出来てもおもしろいかも……。
- 276 :NPCさん:03/05/23 20:34 ID:???
- まあ、原料はコカインだけどな。
- 277 :NPCさん:03/05/23 20:43 ID:???
- テラの年表
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~shimizu/trpg/terra/other/nenpyou.htm
実際の西部開拓時代の年表
ttp://homepage1.nifty.com/widewestweb/AmHistry.html
モノ年表
ttp://homepage1.nifty.com/widewestweb/MonoHistry.htm
これを見るとわかるけど、テラガンの「現在」は公式にはSAA発売年らしい。
でもテラでは南北戦争でマウゼル使ってるし、完全な比較は出来ないだろう。
ただ、テラでも、SAAは「カートリッジの特許切れを待って発表」と書いてあるから、割と新しいはず。
サンダラーに「最新型のダブルアクション」と言う記述があったから、新しさの比較は出来る。
- 278 :J.O.:03/05/24 00:19 ID:???
- なんか今日はちょっと喋り過ぎの自分ですが。
>>276
コカインとカフェインは当時は薬でしたからね。
実際、薬剤ラッシュの時代でもあったそうです。
>>277
あれ、ルールブックに「現在」の記述ってありましたっけ?
あんまり南北戦争から時間が過ぎると、ロケンジャーさんたちが終戦後ブラブラしてなにやってんだって感じになっちゃいますね。
- 279 :J.O.:03/05/24 00:20 ID:???
- おっと、メル欄だけ晒して忘れてました。
テラ:ザ・ガンスリンガー オンラインセッション
「荒野の切り裂きジャック」
6月7日(土) 21時から翌日4時ごろまでを目安に行います。
使用ツール:
MSNメッセンジャー 各自トランプ1組を用意してください。
参加方法:
メール欄までご一報下さい。
ルール:
『テラ:ザ・ガンスリンガー』『ガンフロンティア』を使用します。エラッタおよび『井上純弌の世界』に掲載されたデータは『ガンフロンティア』に準拠します。
SAの成長、SAの新規取得、アウトフィットのマニューバレベル上昇、アウトフィットへのマニューバ付加、"貴族の種"SAの入手、すべて可能です。ハウスルールとして、初期作成の4レベル分を28点の経験点としても構いません。
オリジナル武器として、「○○相当の○○」「マニューバの入れ替えで経験点追加無し」を許可します。
経験点の使用制限は70点まで。
推奨アーキタイプorスキルファクター
『ダークハンター』 君はダークが憎い。だが、目立つのは嫌いだった。君は覆面で顔を隠してダークを斬った。
年齢は15歳〜25歳。男性。(推奨:ダークハーフ・サムライなど)
『デスペラード』 ふとしたことから列車を追い出されて荒野へ。力尽き倒れたところを南北戦争時代に世話になった男に拾われる。
年齢は25歳以上。(シューター・ガンスリンガーなど)
貴族の種を持っていると、少し展開が変わります。
『ライター』 切り裂きジャックの記事は君の十八番。君の友人、変わった剣を持つ男はもしや……?
年令は18歳〜25歳。(ライター・ミンストレルなど)
『バウンティハンター』 君は賞金稼ぎ、だがどの賞金首も君を満足させられなかった……。
年齢は30歳以上。(アーミー・USマーシャルなど)
- 280 :itaka:03/05/24 00:32 ID:???
- >>279
おお、オンセが…
参加希望です。
- 281 :J.O.:03/05/27 00:34 ID:???
- >280
はい、受け付けましたー。
お返事はメールで返しておきました。
説明を一つ忘れていました。
「ダークハンター」には指定武器があります。刃物限定です。
ダメージタイプが「切り」である必要があるので、槍や逆刃刀はアウトです。
- 282 :NPCさん:03/05/27 22:09 ID:WDoiTsj6
- 男の女装サルーンガールはアリですか?
- 283 :NPCさん:03/05/27 22:25 ID:???
- >>282
以前にもそんな話してた奴いたな。同一人物か?
- 284 :NPCさん:03/05/27 22:38 ID:???
- ルール上性別の制限はない、
あとはYour DL is always right.
- 285 :NPCさん:03/05/27 23:02 ID:???
- 女装にしなくても、漏れはホストみたいな感じでやってるYo。
- 286 :山崎渉:03/05/28 11:53 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 287 :J.O.:03/05/29 00:45 ID:???
- >>279のオンセですが、>>280のitakaさんしかプレイヤーが来てませんです。
ということで再募集をかけます。
6月7日(土) 21時から翌日4時ごろまでを目安に行います。
使用ツール:
MSNメッセンジャー 各自トランプ1組を用意してください。
参加方法:
メール欄までご一報下さい。
詳しくは>>279
>>283
ついこないだ、自分が同じことを言いました。
>>282
とりあえず自分DLは認可。
ただし、出来れば女装している理由が必要ナリ。
>>285さんは面白いけど、テンプテーションすると……やっぱ男フェロモン?
- 288 :NPCさん:03/05/29 02:04 ID:???
- >>287
美女に対抗できるのは美男子だけ
- 289 :NPCさん:03/05/29 02:43 ID:???
- ヒトの形すらしてない精霊に持たせたりな
- 290 :NPCさん:03/05/29 02:57 ID:???
- どうでもいいけど、こないだの切り裂きジャックの番組は
すごく面白かったな!
運命のダダンダーンだっけか!
そりゃコナミのアクションゲームだな!
- 291 :NPCさん:03/05/29 14:47 ID:???
- 功夫+剛拳 で差分値2倍。これ最強
- 292 :NPCさん:03/05/30 12:27 ID:???
- >>291
いや、それ重ならないんじゃねーの?
重なるの?
- 293 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/30 21:15 ID:???
- 『重ならないとする理由がなく、アーキでとらされるの』
- 294 :NPCさん:03/05/30 22:02 ID:???
- 俺にも重ねられるように見える…。
- 295 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/30 22:32 ID:???
- 『というわけでクンフー最強説を唱えてみるもクンフーは至近の優先効果であり
スピードスターといえど対抗できずに次第に劣勢に追いやられ
最終的にガン・フーによって止めを刺されるのである』
- 296 :NPCさん:03/05/30 22:33 ID:???
- つまるところ
ガンホー! ガンホー!
の一言で片付けられる問題ってことですか。
- 297 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/30 22:42 ID:???
- 『というか優先効果関係で一番まずいのが《カラカル毒》だと思うの』
『攻撃マニューバと組み合わせ出来ないのはどうよ?とか思ったりするの』
- 298 :NPCさん:03/05/30 22:58 ID:???
- >>297
『《カラカル毒》は攻撃時ではなくインターアクションに判定なの』
『でもどの技能を組み合わせるのかが分からないの』
- 299 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/30 23:13 ID:???
- 『やばいのは持続時間なの』
『攻撃マニューバで瞬間じゃないものは存在しなかったはずなの』
『《イカサマ》や《テンプテーション》や《ワイヤーアクション》でしか中てにいけないの』
- 300 :NPCさん:03/05/30 23:15 ID:???
- 『「毒塗っとく」と宣言しとけば攻撃時に組み合わせる必要はないと思うの』
- 301 :NPCさん:03/05/31 06:55 ID:???
- ここで議論するのもいいけど、一番確実なのはホテル浦島で遠藤に《シルバースター》を使うことかな。
- 302 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/31 10:14 ID:???
- >300
『そうみたいなの』
『ありがとうなの』
『これでカラカル毒20レベルの敵が出せるの』
- 303 :NPCさん:03/05/31 22:37 ID:???
- 『持続3カットなの』
『1アクション消費して、武器に塗る必要があると思うの』
『その時は、銃弾に塗るなら<小火器>で、刃物に塗るなら<白兵>という形だと思うの』
- 304 :J.O.:03/05/31 23:31 ID:???
- >>303
それって、毒にやられた相手が3カット間ダメージを食らい続けるという意味だと思うんですが……
その前に、銃弾に毒塗れるのかな。
>>302
ていうか、それって毒で四散しません?
どんな毒だ。
>>279,287のオンセですが、日付を変えたら参加してもいいよと言う方はいますか?
- 305 :中山悟 ◆Nsutagdmm. :03/05/31 23:31 ID:???
- ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
- 306 :NPCさん:03/06/01 02:37 ID:???
- >>304
銃弾に毒、最近の少年誌でやってましたよ。
ほら、あの作品にはレールガンだって…な、なにをするもま(ry
- 307 :NPCさん:03/06/01 09:14 ID:???
- このスレをみていると
テラガン→少数派だがマターリとしたユーザー確保→さらなる進化期待できる
天羅零→ユーザー人口激減→絶滅
のように感じる。SSSとかのFEARサイドの力の入れようから考えると天羅のほうが生き残ると思われたのに、実際は逆になったわけですな。
なにが両者の命運を分けたのだろうか。
- 308 :NPCさん:03/06/01 09:38 ID:???
- 2chにおいては例の人物のおかげですとも。
- 309 :NPCさん:03/06/01 10:06 ID:???
- テラガン好きのコテハンは、マターリ者揃いだしな。
- 310 :ドキュソ侍:03/06/01 14:33 ID:SExGknJm
- >銃弾に毒
サカモトさんもやってたしな!
>天羅
疲れるんだよ!アレ!テラガンは気楽にできる感じだしな!
なんか天羅はゲームだけでなくプレイヤーもシリアスだったりするしな!くそ!
- 311 :J.O.:03/06/01 14:58 ID:???
- >306
ああ、アレですね。
ああすればいいんですね(と黒服を警戒しながら納得したフリをしてみる)
>307
うちの部では、天羅派が多いんですよ。
友好サークルの某大学でもです。
んでテラは更にマイナーだったりします。
つうかテラガンは組み合わせルールがあるから話題が出やすいだけじゃあ……。
>310
ああ、わかるような気がします。
天羅で鞍馬天狗やったら大不評だったのに、テラで怪傑ゾロやったら大ウケしましたし。
まったく同じシナリオだったのになあ……
- 312 :NPCさん:03/06/01 21:47 ID:???
- >>279
「荒野の切り裂きジャック」と言うのがなんとも・・・
もう少しマシなタイトルはなかったのかね?
- 313 :J.O.:03/06/01 22:53 ID:???
- >312
番長学園!!ばっかやってたら、こんなタイトルの付け方になっちゃいました。
切り裂きジャックの理由はシナリオ中で明かされるのですが、「荒野の」は西部劇っぽくしようとしただけです。
「Dance With JACK THE RIPPER」ってタイトルも考えたんですが。
- 314 :ドキュソ侍:03/06/02 00:13 ID:9ZwO0J6K
- >J.O.
天羅好きなヤツにシリアスなヤツが多いと思ってしまうのはアイツの影響かもしれないけどさ!
くそ!でも仲間内でも天羅は面白いが疲れる!って意見が支配的だ!もうコリゴリってヤツもいるしな!
人間関係で悩むよりオーク殴ってた方が楽だよな!実際!
- 315 :J.O.:03/06/02 00:13 ID:???
- >279のオンセですが……
とりあえず締め切りを今日の24時にします。
それで集まらないようでしたら、21日夜から22日にかけて、と言うことにします。
- 316 :J.O.:03/06/02 00:14 ID:???
- >314
ケコーン。
たしかに天羅でバッドエンドやっちゃうと一週間ほど天羅断ちしたくなりますね。
でもハッピーエンドないしそれに準じた結末になると、すごく感動するんですけど。
- 317 :アマいもん:03/06/02 07:11 ID:???
- >>307
仲魔に天羅のルールブック見せたら、大笑いされた。バカゲーだと思ったらしい。
マゲがいかんのじゃろか?
- 318 :J.O.(携帯):03/06/02 10:25 ID:???
- >>315のさらに訂正。重用につき、次の週、28〜29日に行います。
- 319 :NPCさん:03/06/02 17:56 ID:???
- >317
もともと、天羅はある種の馬鹿ゲーでしょ
- 320 :ドキュソ侍:03/06/02 19:12 ID:9ZwO0J6K
- くそ!マゲはいいんだ!マゲは!笑ったのは別の部分!間違いねえってのな!くそ!
- 321 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/02 22:04 ID:???
- >>314
オークを差別するなでゴザるよ! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 322 :J.O.:03/06/02 22:22 ID:???
- >>317
カラーページだけ見てるとすげえかっこいいんですけどね。
気づくと、マグニード様もサイクロプスも素晴らしきフィッツカラルドもいる世界ですから……。
>>321
オークは神が邪悪だと言ってるからいいんです(断言
そう思い込まないとやってられないようなシナリオもしばしば
- 323 :NPCさん:03/06/02 22:56 ID:???
- >>317
笑ってるヤツの方が正しい気がするよ!
漏れの仲間も最初は笑ったよ!
漏れも笑いながらマスターしたし。
でもみんなそのうち天羅が好きになるよ!
笑いながらだけどな!!
- 324 :NPCさん:03/06/03 01:06 ID:???
- 一部で流行りの「蓮」見てきた
天羅で地蜂を寄生させるとあんな感じだよなたぶん
- 325 :NPCさん:03/06/03 01:39 ID:???
- >>324
ああ、あれね。 面白いよな。
乳に入れる奴はいないと思うが、同感(w
- 326 :J.O.:03/06/03 01:46 ID:???
- >>324
左下の5つの穴はなんで追加したのか疑問ですが、そんな感じですかねー
>>325
乳に入れるの、いいんじゃないですか?
「身体の一部が盛り上がってしまうので目立つ」のを防ぐため、女蟲使いが巣を二つ、乳に。
ギャグっぽいかも知れませんが、くノ一でやると艶倍増。
あと、外見が女っぽい男蟲使いシノビが豊胸として利用。若干萌えかも。
武器は当然、くノ一の行(枕事)のわけでして。男なのに。
>>318に続きまして。
6月28日夜から29日午前にかけて行います。
締め切りは、来週末とさせていただきます。
詳しくは>>279 およびメル欄へ。
- 327 :NPCさん:03/06/03 02:03 ID:???
- >>326
むしろ豊胸のために(ry
- 328 :アマいもん:03/06/03 09:11 ID:???
- >>323
怒り出すヤツよりゃあ、マシだよな、兄弟ッ!
でもなぜか、和風ノリなゲームって、バカゲーっぽいよなあ。武者アレスタとか、ファーストサムライとか、暴れん坊天狗とか!
- 329 :NPCさん:03/06/03 11:08 ID:???
- 「蓮」って何だ?
- 330 :NPCさん:03/06/03 11:11 ID:???
- 天麩羅なら笑わずに食えます。
- 331 :NPCさん:03/06/03 11:18 ID:???
- >>329
誰か貼ってくれ。 おながいします。
- 332 :NPCさん:03/06/03 11:21 ID:???
- >>329
グロコラの一種、手軽に アイデアロール成功 → 一時的狂気 の気分が味わえる優れもの
- 333 :NPCさん:03/06/03 12:17 ID:???
- 見つけてきました。
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
勇気があったら見て下さい。
- 334 :ドキュソ侍:03/06/03 19:42 ID:oOJ/pYYT
- 虫系なのか!?くそ!虫系は苦手で怖くて見れない!
俺昆虫図鑑も触れないんだ!特に幼虫とかその辺!くそ!
- 335 :NPCさん:03/06/03 19:51 ID:???
- 虫系ではない
- 336 :NPCさん:03/06/03 19:51 ID:???
- >>330 逆に笑いながらは食えない。
- 337 :ドキュソ侍:03/06/03 20:04 ID:oOJ/pYYT
- 勇気づけられて見た!くそ!キモいな!でもコラ巧いよな!くそ!キモさより関心が先行してしまった!
- 338 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :03/06/03 20:24 ID:???
- >>334
D厨がそれではキャリオンクローラーはどうなる!
D&Dのコボルトは虫系だぞ! ラルパ−サやWotCののフィギュアに触れないぞ!
- 339 :NPCさん:03/06/03 20:26 ID:???
- 穴の影が黒すぎるよな
- 340 :ドキュソ侍:03/06/03 20:44 ID:oOJ/pYYT
- >腐死者ジェインソ
コボルトは平気!キャリオンクロウラーは2ndMMのがヤヴァイ!死ねる!くそ!
- 341 :NPCさん:03/06/03 20:49 ID:???
- 虫じゃなくてレプタイルじゃなかったか?
ところで、ヒュージスパイダーとかの巨大昆虫系は
置いたの忘れてて薄闇の中でみると一瞬ギョッとするよな
- 342 :NPCさん:03/06/03 23:11 ID:???
- というかここは何のスレだw
- 343 :NPCさん:03/06/04 00:02 ID:???
- 謎の闇なべですが、なにか?
- 344 :NPCさん:03/06/05 02:23 ID:???
- ドキュソ侍はサムライ化しないんですか?
- 345 :NPCさん:03/06/05 08:34 ID:???
- 酒の席で出たキャストが全員イモータル持ち(=貴族)な馬鹿セッションのDLをやることになっちまいました。
が、シナリオのネタがさっぱり浮かばないのです。助けてください。
- 346 :NPCさん:03/06/05 09:10 ID:???
- 暗黒時代の回想シーンを入れるがよし。
過去の栄華を描き、それを思い出して和むイモータルたち。
- 347 :駄目な例:03/06/05 10:33 ID:???
- 無茶苦茶かっこいいダークハンターNPCに、一人ずつ倒されていく展開。
時々PCたちは会合を開き、ダークハンター対策を練ったり仲間割れを
起こしたりする。
- 348 :NPCさん:03/06/05 11:24 ID:???
- 6つのダーク勢力が考え方の違いからいざこざを起こすシナリオ。
- 349 :NPCさん:03/06/05 12:43 ID:???
- ハンターに追われたダークやダークハーフ達がほそぼそと暮らす村を追い立てる人種差別主義者のハンター軍団。
(この辺、勲章と金目当ての軍でもよい)。
狙いは、ダーク達が隠し持つという『好きな言葉を入れてね』だ。
PCは外見11歳のダーク少女が差し出した一輪の華を報酬に、村を守ることとなる。
次々と倒れ行く旧世代の仲間達(NPC)を交えた「七人のイモータル」。
- 350 :J.O.:03/06/05 21:52 ID:???
- 貴族の人たちはそれぞれ姿を変えていて、お互いに気づかない……と言う前提条件。
んで、大陸横断鉄道に乗ってみたら、マリアさんがちょっかいかけてきちゃった……みたいな。
みんなマリアさんの過去は知ってるわけで……
ここまでしか考えつきませんでした。
- 351 :NPCさん:03/06/05 21:59 ID:???
- 魔物引き連れて列車を襲うマリアたん、PCを一目見て曰く
「○○(PCの真の名)? あなた、○○じゃないの!?」
視線をそらすPC。
- 352 :J.O.:03/06/05 22:12 ID:???
- >>351
そんで一人だけ正体がバレると、残り三人気が気じゃなくて。
このトボケドラマは、プレイヤー次第では面白いかもしれないけど、シナリオが全然思いつかなかったり。
(力を封印した)アーキタイプのイモータルは、生き返るくらいしか貴族の証明できないしなあ。
- 353 :NPCさん:03/06/05 22:50 ID:???
- サムライinテラや天羅theガンスリンガーの、移民理由ってどんなの考えてます?
公じゃないにせよ、民間規模で国交がありそうな気がするんですが……
貴族と神宮家で手を結んでたり
- 354 :NPCさん:03/06/05 22:53 ID:???
- 「難破船による漂流」あたりが基本かね。
- 355 :J.O.:03/06/05 23:22 ID:???
- >>353
マリアさんの悪戯とか……?
……基本的にはあんまり考えてません。
「何故〜なのか」より「今〜するのだ」が彼らには重要ですし。
- 356 :NPCさん:03/06/06 00:18 ID:???
- >353
神宮家が送り込んだ密偵と見た!
- 357 :NPCさん:03/06/06 00:40 ID:???
- つーか移民とかってしてた?
- 358 :J.O.:03/06/06 01:21 ID:???
- >>357
移民と言うと確かに違いますね。
天羅アーキタイプとしての、ガンスリンガー
テラアーキタイプとしての、サムライ
彼らのことと思われます。
>>356
ソレダ!
- 359 :NPCさん:03/06/06 02:54 ID:???
- 民間規模では無い(事になってる)んじゃなかったっけ
理由も書いてあったような気がする
貴族と神宮家は関係はあるだろうけど交流はあるんだろうか?
民間では知りようも無いのでマスターしだいでは。
- 360 :NPCさん:03/06/06 03:54 ID:???
- テラにいるサムライは貴族より少ないと思うんだが。違うの?
つか天羅側がテラの事知ってたら心珠採りにオーガ討伐隊を派遣してそう。
- 361 :パペッチポー:03/06/06 07:15 ID:???
- PCの人数だけいるよ、とマジレス。
更にGMがNPCとして出す分も含まれるよ、とネマタ。
まあ、設定的にはテラにたどり着けたサムライは
『13人』より少なくてもいいと思うけど、その末裔…は有り得ないから弟子とか
そういう設定で青い目のサムライ出しても良いと思うけどなあ。
- 362 :NPCさん:03/06/06 09:36 ID:???
- >356
天羅VSテラが始まるようだからアリだろうね。
- 363 :J.O.:03/06/06 14:55 ID:???
- 色々ゴチャゴチャしてしまいましたし、改めて募集します。
テラ:ザ・ガンスリンガー オンラインセッション
「荒野の切り裂きジャック」
6月28日(土) 21時から翌29日4時ごろまでを目安に行います。
使用ツール:
MSNメッセンジャー 各自トランプ1組を用意してください。
参加方法:
メール欄までご一報下さい。
ルール:
『テラ:ザ・ガンスリンガー』『ガンフロンティア』を使用します。エラッタおよび『井上純弌の世界』に掲載されたデータは『ガンフロンティア』に準拠します。
SAの成長、SAの新規取得、アウトフィットのマニューバレベル上昇、アウトフィットへのマニューバ付加、"貴族の種"SAの入手、すべて可能です。ハウスルールとして、初期作成の4レベル分を28点の経験点としても構いません。
オリジナル武器として、「○○相当の○○」「マニューバの入れ替えで経験点追加無し」を許可します。要相談
経験点の使用制限は70点まで。
推奨アーキタイプorスキルファクター
『ダークハンター』 武器は刃物限定
『デスペラード』 貴族の種を持っていると、少し展開が変わります。
『ライター』 切り裂きジャックの記事担当
『バウンティハンター』
>361 あれ、13人って貴族の数じゃありませんでしたっけ?
- 364 :中山悟:03/06/06 15:28 ID:???
- ┏━━┓
┫・∀・┣ <未熟なオレですがちょっと意見を言わせて貰いますと
┗┳┳┛ やっぱ荒らしは放置して、無駄な口論を避けるように皆で注意し合うとかがいいんでないのでしょうか?
- 365 :パペッチポー:03/06/06 17:55 ID:???
- >>363
直前の>360参照
- 366 :ドキュソ侍:03/06/06 18:37 ID:OgpKiTj/
- >>344
しねえよ!手術とか痛そうだし!それに子供居ないと親不孝だよな!くそ!サムライと侍は違うってことだ!つまり!
- 367 :NPCさん:03/06/07 00:55 ID:???
- >>366
避妊しなくていいんだぜ。
- 368 :NPCさん:03/06/07 01:02 ID:???
- >>366
痛いのは最初だけで、その後は中田氏しほうだいですよ?
- 369 :NPCさん:03/06/07 12:05 ID:???
- イラクあたりで雇って貰えるならそれでもいいかな。 幸い現代は精子バンクとかあるし。 オウジュ探すのは手間だが陰陽師なんかいくらでもいるだろ
- 370 :NPCさん:03/06/07 17:52 ID:Oqwqswwj
- そもそも「出なく」なるのでは?
- 371 :NPCさん:03/06/07 18:04 ID:???
- 立つし出るけど種がない、はず
- 372 :ドキュソ侍:03/06/07 20:25 ID:V8ZJCfCe
- 今期のガンダム大弱りだよな!
- 373 :1行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :03/06/07 20:26 ID:???
- >>372 SEEDがないわけではない 1行 (*゚д゚)屋 #e5%\DWjヲ
- 374 :J.O.:03/06/08 00:19 ID:???
- >>370-371
ルルブによりますと、「男なら無精子症に、女なら不妊体質になる」と書いてありました。
>>372
>>373のツッコミがなかったらわかりませんでした。
ところで、テラガンのサムライはアウトフィット扱いなんですよね。
てことは、維持コストを払えなければ無くなってしまうわけ……ですか?
サムライ崩れ一丁上がり!
- 375 :NPCさん:03/06/08 18:22 ID:???
- >>374
サムライくずれは、「何らかの理由でサムライ化するのをやめた」だけだから、シナリオの最後には迷いを吹っ切ってサムライ化するための封印だ(w
アウトフィットのサムライを入れなければ、「心眼」が使えて「天羅のエチケット」を知ってる人。
つまりサムライは、必ずしも天羅から来た必要はないんだな。
「目的:帰郷」が「目的:師匠の故郷を見る」とかになるけど
- 376 :NPCさん:03/06/08 18:48 ID:???
- >>375
トム・クルーズになるわけだな。
- 377 :ドキュソ侍:03/06/08 20:17 ID:JJR10zIo
- サムライ変化が出来ねえテラ産サムライはサムラーイと名乗ってるんだよ!多分!
- 378 :NPCさん:03/06/08 22:10 ID:???
- 履歴をクリアしてもこのスレだけ紫色表示。これは呪いか?
- 379 :ドキュソ侍:03/06/08 22:31 ID:JJR10zIo
- まだ因縁を昇華してねえんだよ!多分!
- 380 :NPCさん:03/06/08 22:44 ID:???
- ワタクシの陰陽術です
- 381 :NPCさん:03/06/09 01:15 ID:???
- オンセやりたいな
- 382 :NPCさん:03/06/09 21:28 ID:???
- >381
どっちの?
- 383 :J.O.:03/06/10 01:10 ID:???
- >>381
テラガンの方でしたら、>363は如何でしょうか?
まだ二週間ほど先ですので、予定がわからない……と言うのでしたら、場合によっては変更します。
というか、「入ってもいいけど時間があわない」と言う方はいますか?
- 384 :NPCさん:03/06/11 02:34 ID:???
- JO必死だな。
- 385 :NPCさん:03/06/12 01:57 ID:???
- ゲーマーズフィールドのバックナンバーを読んでいたのですが、
シナリオ集およびサンプルキャラクターのロケットレンジャーが「タンブルシュート」を持っていました。
彼らの得物は当然のようにマウゼルなんですが、マウゼルは<重火器>じゃなかったんでしょうか?
- 386 :NPCさん:03/06/12 22:43 ID:???
- ラスティブラッド持っとけ、ってそういう問題じゃないね。誤植じゃん?
つーか、使えたとしてもロケレンにタンブルシュートは似合わないなあ。
- 387 :NPCさん:03/06/12 22:45 ID:???
- <重火器>の達成値上げる方法が妙に少ないんだよな。ラッキーヒット
ぐらいしか思いつかん。
- 388 :J.O.:03/06/12 23:56 ID:???
- >387
イカサマ、テンプテーション、ラッキーストライク……こんなもんでしょか?
テンプテーション射撃は好きだったりします。
スカートまくり上げながらタンブルシュートとか、香水漂わせてガンフーとか。
>385
あたくしも気になっておりましたが、二人もいるんですよね。
マウゼルはルールブックの2ヶ所とも<重火器>と書いてありますし、どっちが誤植かすぐにはわからないんですよね。
>384
ええ、必死ですとも。
や ら な い か ?
- 389 :NPCさん:03/06/13 00:05 ID:???
- <ザ・ジャイナント>(だったか?)があれば余裕。
<重火器>の達成値を上げたいなら、<重火器>のレベルをひたすら上げ続けろ。
- 390 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/06/13 09:51 ID:???
- 『テラのシナリオがバグってるのは今に始まったことじゃないの』
『確か、今までに発表されたシナリオのデータは、何処かしらおかしいの』
『タンブルシュートはあきらめるか、素直にラスティ・ブラッド使った方がいいの』
- 391 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/06/13 09:54 ID:???
- 『もう一つ書きたいこと忘れてたの』
『テラの公式サイトに一人で投げてるのを見ると可哀想なので誰か相手しる!』
『それだけなの』
- 392 :J.O.:03/06/13 20:14 ID:???
- >389
そういえば、ラスティブラッドってルール的にはザ・ジャイアントで代用可能なんですよね。
貴族の種SAなのに一般マニューバに負けてるしw
まあ、巨人にならなきゃいけないわけですが
>390
NPCデータはそもそも読みづらいですからねー。
SAとマニューバ一緒くたに書いてあったり。
>391
すると「〜なの」のあの人はやはりあなたですか?
昨日チラっと見ただけなんですが……
- 393 :NPCさん:03/06/13 23:01 ID:???
- >>388
誰か入ってやれよ。見ていて痛々しいw
俺はテラはわかんないので入れないけど
- 394 :NPCさん:03/06/13 23:49 ID:???
- >>392
重火器を手に持って使えるから《超力》を取る必要も無い。>ラスティブラッド
使用不可スートのことなども考えると、やはり《ラスティブラッド》の方が優れているかも。
- 395 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/06/14 00:46 ID:???
- >392
『ちゃいま』
『あそこは書き込んだことないから相手するにもどうしたらいいんだか悩んで結局何もしてないの』
『ヘタレなの』
- 396 :オレたち憑神族:03/06/14 03:35 ID:???
- >澪
「ほめる」「腰を低くして(w意見してみる」「自分でも書いてみる」
でいいと思うよ。つかそれでいい。
天羅だと書けるのだがテラは書いていないからオレも書けん。オレヘタレ。
- 397 :NPCさん:03/06/14 03:37 ID:???
- ザ・ジャイアントも超力不要だと思ってたよ
- 398 :NPCさん:03/06/14 18:23 ID:FIGwz92q
- はっきり言ってやれよ。GMがJOだから入りたくないってな
- 399 :NPCさん:03/06/14 20:55 ID:???
- >>396
あそこが盛り上がれば、テラ人気が会社に伝わって続編が出るのでは?
- 400 :オレたち憑神族:03/06/15 03:18 ID:???
- リファインという位置での続編は欲しいな。
例えが変かもしれんが、天羅零をリファインしたのがエンギアとも読めるわけで、ルール部分が非常に読みやすくなっている。
(あ、ダーザインは因縁の改良にはあらずな。アレはキャラゲー用の仕様変更だと思う)
今のテラを読みやすくしてルールを整理すればスゴイゲームになるぞ。
個人的にはフェイトルールがやりたい事をはっきりと書いてくれる事を希望。アレは「カードまわし」「ロールプレイ」の2つを同時に遊ぼうという野心的な(そしてハードルも高い)ルールだと思う
フェイトにハウスルールを入れちゃってる事にもにょるヤツからの愚痴だ。セリフしゃべりがメインのルールじゃないんだー
- 401 :アマいもん:03/06/15 08:23 ID:???
- オンセできる環境さえあれば、ウヒョーウヒョー叫びながら参加キボンするんだがな、兄弟ッ!
つーか、そのタイトルつけるセンスは、まさにツボだッ!>荒野の切り裂きジャック
題名だけパクっちまってもイイかい、兄弟?w
>400
オレは、アウトフィット自体の維持コストと、それの持つマニューバの維持コストが、なんかこう、アァン、なカンジだ。
いや、まったく理解できねーってワケじゃあないんだが、まわりに口で説明できる自信が……。
- 402 :J.O.:03/06/15 21:55 ID:???
- >>393,398
ゲフン。
そうだとすれば、是非言って頂きたいところです。素直に。
>>394
貴族の種は超力とザ・ジャイアントを足したのと同じだけ経験点使うんですよね〜。
せめてもう一点欲しいところですが。
>>395
ちょっと前に書き込んだことがあるんですが、まあ普通ですよ。
2ちゃんでコテハンやる度胸があるなら同じ気分です。多分
>>400
天羅→エンギアがリファインだとすると、そんなテラやりたくないですがな(w
しかしルールブックの再構築はあたくしも希望します。マニューバ索引をつけてほしいの。
>>401
おう兄弟! 誉めて貰うと照れてしまって赤面ですのよ。
題名なんかに知的所有権は多分ありません。差し上げます。
ちなみに「荒野の切り裂きジャック」は邦題でして、本国では「Dance with THE RIPPER」と言う題でした。
- 403 :NPCさん:03/06/15 23:31 ID:???
- >363
今、何人くらい入ってますか?
- 404 :NPCさん:03/06/16 00:04 ID:???
- >403
トイレは満室だぽ。
- 405 :J.O.:03/06/16 00:37 ID:???
- >>403
エー、今はまだ一人です。
よろしかったら や ら な い か ?
- 406 :NPCさん:03/06/16 05:11 ID:???
- >>401
>アウトフィット自体の維持コストと、それの持つマニューバの維持コスト
漏れが説明するときは
・アウトフィットの維持コスト=弾丸代とか銃身を整備・補修するのにかかる費用
・マニューバの維持コスト=その技の冴えを維持するのに必要な訓練費
という感じで説明してる。
こんなんでは説明しきれないものも多々あるが、まあそこまでツッコミが入ることはあまりない
- 407 :オレたち憑神族:03/06/16 06:42 ID:???
- >>401
維持コストについては>>406の通りだな。各アウトフィット・マニューバごとに「これこれこうだから金がかかるんだよ」と言えるモノが多い
あとは、金=パワーチップ=エーテル=紗だ、天羅の気合消費と同じなんだと押し通す(笑)
>>402
む、やはり言葉が足らなかった。スマン
天羅零の「ルール部分テキスト部分を読みやすく」リファインしたのがエンギア。のつもりだった。
エンギアは零に比べテキスト量が遥かに少ないのに意味が解るてのはすごいんだよ。特にダーザインのあたりとかな
こういう目でエンギアを見るとテラには無駄っぽいテキストが多いなあとも思えて、もしルール部分のテキストが遠藤ならば整理する前に書いてしまったかなあと思える箇所もあるわけで
テキスト量を押さえて言いたい事を直球でルールと共に言う。てのが読みやすいな。
と、スレ違いぽいのでここで終わる
- 408 :アマいもん:03/06/16 09:33 ID:???
- >>406
複数のアウトフィットを使えば、それぞれ維持コストがかかる。これは理解できる。
複数のアウトフィットが持っている同一マニューバをそれぞれ使っても、維持コストは1つ分だけでよい。これも理解できる。
でも! 2つが合わさると、トタンに混乱しちまう! 特に頭脳が興奮している状態じゃあな、兄弟ッ!
サンプルキャラのシートの書き方も、なんか拍車をかけるカンジだ! 解かりづらくねーか、アレ? まぁ、こっちが慣れりゃあイイわけだが!
>>407
マニューバのフレーバーテキストは、ワリとお気に入りなオレッ!
ぶっちゃけ、FEAR系じゃあ一番スキ!
「水だッ……水が出たッ!これで町は救われる」喜び叫ぶ住人たちの中で、あなたはひとり憮然としていた。
――おかしい、赤石が見つかるはずだったのに。
とか!
>>402
ありがたくパクらせてもらうよ、兄弟!w
- 409 :NPCさん:03/06/16 11:36 ID:PAvofKK+
- ワイヤーアクションとオーバーアクションとハードラックを同時に使うことは出来ますか
- 410 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/06/16 13:24 ID:???
- 『《ハード・ラック》がタイミング本文なのでオーバーアクションは組み合わないの』
『ワイヤーアクションはタイミングどうなっていたか覚えてないの』
- 411 :NPCさん:03/06/16 13:39 ID:???
- 《オーバアクション》は[タイミング:受]、《ワイヤーアクション》は[タイミング:―]
条件はどちらも[転倒]していないこと。
使用宣言時点で[転倒]してないなら両方組み合わせられると思われ、
《ワイヤーアクション》はSAなので強すぎるということもなかろ.
- 412 :NPCさん:03/06/16 17:15 ID:???
- 《ハードラック》+《ワイヤーアクション》は定番ですよー
《ハードラック》+《オーバーアクション》は無理だけど >>410の言うとおり使用タイミングが組み合わないので
- 413 :J.O.:03/06/17 02:12 ID:???
- >407
世界観説明やマニューバのフレーバはともかくとして、
フェイトや判定方法やなんやのルールが判りづらいように書いてあるのがポイント高いですよねえ。
>408
説明するほうも、相手が理解してるかどうか不安になって興奮してくるんですよね。
いやー、これはどうにかしないと。
ところで奇跡の、魚が135匹釣れるマニューバって何に使うんですか?w
元ネタ読んだことあるあたくしはちょっとわらってしまいましたのですけど。
>409
そもそもワイヤーアクションってオーバーアクションのような気がするんですが。
つまり弾丸よけたりするのにワイヤーアクション使うのは、それ自体がオーバーアクションと言うことなのでしょうか。
あたくしの大好きな<テンプテーション>に近い物があるのかもしれませんね。
- 414 :J.O.:03/06/17 02:18 ID:???
- ∧∧ オンセはまだまだメンバー募集中です
(*゚ -゚)
( 〜)〜
~) )
∧∧ オネガイシマス
(;゚ -゚)
(ヽノ)
))
、___∧∧ コノトオリデス
( (;T-゚)
>>((
∧∧ タノンデルダロ!
(*゚ -゚)ノ
ルリルリ
- 415 :オレたち憑神族:03/06/17 05:59 ID:???
- >>408
あのフレーバーはいいな!ガンフロの方が全体的にデキがよさげだ
《ワイヤーアクション》や《ナイスカップ》がイイ!
・・萌え系?
>>413
ルール部分は零より読みづらくなっているのがアレだな。
でエンギアは例としてアレだったが、ブレカナ2かアルシャードのノウハウでテラを書き直すといいよなあと思うわけさ。
アマいもんも言っているがマニューバ記入がしづらいシートてのはアレがN◎VA-Rを踏んだからだろうな
てことは今度のN◎VA-Dで改善されてこれを活かしてのテラ2か!
いや続テラだな!族テラ!
- 416 :NPCさん:03/06/17 06:55 ID:???
- >>414
J.O. がカワイイと思えた、一瞬。
- 417 :NPCさん:03/06/17 10:59 ID:E1rBVBse
- ロケットレンジャーをスキルファクターで選んだ場合、「設定:オークタウンの吸血鬼」をとらないといけませんか?
- 418 :NPCさん:03/06/17 11:20 ID:???
- 別にフェイトの選択に強制的なルールは存在しなかったと思うが。
- 419 :NPCさん:03/06/17 11:27 ID:???
- 西に行きたい理由が違えばいいんじゃないの。
ま、普通はロケレンという時点で周りはそういう絡みで行こうと思うし、DLもそれでネタ組む可能性が高いと思うが。
- 420 :ドキュソ侍:03/06/17 18:51 ID:HduNE7Lz
- 西へ!向かうぞ!ニンニキニキニキニン!
- 421 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/06/17 22:49 ID:???
- 『なんだか勘違いした文を垂れ流しちまったよ!くそ!』
『ワイヤーアクションとオーバーアクションは組むけどそのあとハードラックが使えないってわけだ!』
『くそ!すげえ厳しいな、それ!』
『それはそれとしてテラって西から太陽が昇るのか?』
『なんか記述を見るとそんな感じっぽいが何処にも明言されてねえよ!』
- 422 :NPCさん:03/06/17 23:00 ID:???
- なるほど、じゃあ柳の下に(r
- 423 :オレたち憑神族:03/06/17 23:52 ID:???
- >>421
サンプル子供のフェイトのクォートからの深読みだ。
でだ。子供はバカだから東も西も解らねえんだよ!
そうしようぜ
ところでテラの投稿掲示板がにわかににぎやかになりつつありいいかも
- 424 :NPCさん:03/06/18 02:48 ID:???
- 南極方向が北で、太陽が昇る方向が西じゃなかったかな。
天羅から見てもテラから見てももう一つは南にある。
ルールか公式のどこかに言い訳が書いてあったはず。
- 425 :アマいもん:03/06/18 09:24 ID:???
- >>417
別にプリーチャーが取ってもイイよ!
もちろんライターだってな!
ボーイズ&ガールズは、さすがにナニだがな、兄弟!
- 426 :NPCさん:03/06/18 19:53 ID:???
- >425
ロケットレンジャーの子供で、「あいつにはオークタウンの吸血鬼の血が混ざってるんだ・・・・・・」という感じでいかがざんしょ?
- 427 :J.O.:03/06/18 23:53 ID:???
- >415
それだ! というかキャラシーは使いやすいように作り直してなんぼでしょうw
あたくしは、簡単なマニューバ説明欄を設けてあります。
>416
あれ、あたくしじゃありませんです。ごめんなさい
>417
強制はしませんが、あたくしは一応取っておきますね。
どうしても「俺はとんでもないことをしてしまったんだ!」なノリになりますが……
「知っているか? オークタウンの吸血鬼を。……あれが俺だ!」
なPCがいても良いかと。
>424
なるほど、「これでいいのだ」
>425
兄弟。あたくしが初めてやったキャラはロケレンプリーチャーですが何か?
装甲トランク相当の十字架(パニッシャー)を持ち歩き、しかも奇跡マニューバとってませんでしたw
あとロケレンキッズは、15才くらいでもキッズ扱いでしたからよかれと。
そもそも年齢制限ないんですよね。つまり子供っぽいヤツって扱いとあたくしは思って使っております。
- 428 :NPCさん:03/06/19 20:58 ID:0GSzV5D4
- はんたいのさんせい
- 429 :NPCさん:03/06/19 21:32 ID:???
- ロケレン従軍牧師
ロケレン従軍記者
ロケレン従軍憲兵
ロケレン従軍情報部員
…なんかは思いつきますな、ロケレン+他のスキルファクター。
- 430 :J.O.:03/06/19 22:10 ID:???
- >429
元ロケレンならそれこそ何でもいいわけで。
>427であたくしの使ったキャラは、退役後罪を悔やんで聖職者になったと言う設定でした。
バウンサーやダークハンターにしちゃったり、天羅から来たサムライロケレン(スーツ+サムライで修正6!)もありかと。
ロケットレンジャー部隊で応急修理を担当してた<ガンスミス>とか、ロステクエンジニアとか。
サンプルキャラでは、(データこそいい加減でしたが)装甲借金取りと言うバンカーもいましたね。
- 431 :NPCさん:03/06/19 22:26 ID:???
- >426
「覚悟完了!!」と雄叫びが聞こえたのは漏れだけか?
- 432 :NPCさん:03/06/19 22:52 ID:???
- >>431
零式鉄球って"スチールボディ"? それとも《オウジュ》?
やけに多機能。
- 433 :J.O.:03/06/19 23:10 ID:???
- >432
まあ、体内に埋め込まれたオウジュを噛みわって攻撃したりしますし
- 434 :431:03/06/19 23:33 ID:???
- >432、433
そっか、ロケレン+サムライ+ボーイズ&ガールズとすればいいのか。
シャーマンにして太古のロケレンサムライの霊が付いている…までやるとやり過ぎか
- 435 :J.O.:03/06/19 23:42 ID:???
- >434
サムライそのものが式神っつー、一種の霊みたいなモンですからねー。
<意思力><サムライトランスフォーム><ゲットレディ:ロケットレンジャーバトルスーツ>
とかで常にバトルスーツとサムライを同時に装備するなら、強化外骨格「零」になるかと。
そもそも天羅万象「零」……
- 436 :NPCさん:03/06/19 23:52 ID:???
- あれ、ゲットレディでバトルスーツって装着できるの?
- 437 :NPCさん:03/06/19 23:58 ID:???
- >436
hagesiku Y E S !
- 438 :NPCさん:03/06/20 00:24 ID:???
- バトルスーツって着るのに時間かかりそうなんですが
- 439 :NPCさん:03/06/20 00:26 ID:???
- そりゃまぁ、普通に着ようとすればかかるだろうね。
- 440 :NPCさん:03/06/20 00:50 ID:???
- じゃあ、保安官・ロステクエンジニアあたりと絡めて「宇宙刑事」出来るな。
「蒸着!」(ゲット・レディと読むこと)
…ダークを追ってテラに来たのかねぇ。
- 441 :J.O.:03/06/20 03:23 ID:???
- ん、バトルスーツってゲットレディなくてもとりあえず数秒で着られると思ってました。
もちろん<ロケットレンジャー>と組み合わせる事が前提ですが……。
>440
ああ……エーテル体の車掌に続く禁忌をw
天羅に戦鬼蟲が、ビバに執行者が居るように、基本的にはアリではないですか?
フェイト的には<設定:宇宙刑事>
<秘密:宇宙刑事の正体>と<目的:宇宙犯罪者を逮捕する>を含む。
- 442 :NPCさん:03/06/20 12:49 ID:???
- >>441
まぁ、ルール的には1ラウンドで着られないとは書いてないからいいんでないの。
オレがDL/PLだったら、時間かかると言うけどね。
あとは、やっぱり時間かけて着る方が燃えるし。
「またこいつを着ることになるのか……」とか言いつつひとつひとつパーツを付けていって最後にヘルメットを……とか。
『人狼 ―JIN-ROH―』みたいに、数人がかりというのもカッコイイかも。
- 443 :NPCさん:03/06/20 19:22 ID:???
- ロケレンとパラディンのアーキに共にゲットレディが付いてるってことは
逆にそれがないと1ラウンドで着られないってことかと思ってた
- 444 :NPCさん:03/06/20 23:33 ID:???
- まぁ、製作者側は「瞬着!」を意識してるだろうからね。
パラディソは、発射されてきたやつを空中で装着!っていうのがやりたいんだろうし。
- 445 :NPCさん:03/06/21 05:26 ID:???
- 《メギドの火》を《無拍子》+《据え物斬り》で破壊してみてぇー
- 446 :オレたち憑神族:03/06/21 06:10 ID:???
- エーテル車掌も覚悟で怨霊なロケレンもやっちまったさ!あてつけか!ああん!w
テラって何故か純西部劇風を求める人が多いような風潮があるのは気のせいか。気のせいならいいのだが
や、日本語で読める唯一の西部劇ゲームというのは解るのだが。
例えば零のあるシナリオでボスが(メール欄)だったのはどう思ったのかなあ。
オレはすごい楽しいシナリオだと思ったのだが
- 447 :J.O.:03/06/21 23:36 ID:???
- >444
あたくしのイメージは、トランクをバンと叩いて開き、その時飛び出してきたスーツを片手でつかんで瞬間着用ってイメージでしたね。
しかしパラディンは「メギドの火」ですので、クレーターの中に鎮座するホーリーアーマーに乗るわけで。
>446
ウチのサークルでは「サムライは邪道」とか言う風潮があります。
テラガンでダンジョンやっても面白くないから、基本的には西部劇「っぽいもの」ですけどねえ。
不純西部劇ってどこまででしょか?
(あたくしはヘルシングとかスピードとか時代劇とかパクってシナリオ作ってますが)
天羅に関しても、先程の通りウチのサークルでは「シリアス以外不許可」みたいな風潮があるもんで、ちょっとやりづらいですね。
ロケットレンジャーである必要があるのか、ってことですけど。たとえばPCがガンスリンガーとか。
まてよ、テラガンのルールで、マリアさんの悪戯で天羅の戦争に巻き込まれるシナリオってアリかな……?
もちろんシステムとか雰囲気はあくまでテラで。
立場逆で、サムライだけ純粋天羅人とか。
プレイヤーが全員、テラと天羅経験者であるのが前提ですけど。
(逆はやりづらいだろうなあ……)
- 448 :NPCさん:03/06/22 00:03 ID:???
- >447
時代劇はホントに参考になりますな、兄弟。
- 449 :ドキュソ侍:03/06/22 17:14 ID:OZWkGA6L
- >J.O.
くそ!エル・トポは純西部劇だな!ギリギリ!
時代劇は参考になるな!暴れん坊は火縄銃もものともしないがな!
- 450 :NPCさん:03/06/22 18:50 ID:???
- >しかしパラディンは「メギドの火」ですので、クレーターの中に鎮座するホーリーアーマーに乗るわけで。
JGCでのシナリオでは、列車の上で水平発車したホーリーアーマーを着ていた。
- 451 :NPCさん:03/06/22 23:04 ID:???
- 「怪盗ブラックタイガー」はどうでしょうかね。名前エビやん!
- 452 :NPCさん:03/06/22 23:07 ID:???
- 阪神ブラックタイガース。
- 453 :オレたち憑神族:03/06/22 23:47 ID:???
- >>447
「サムライは邪道」てのは全てを現しているな。正直、ツライな
まあ人が選ぶ遊び方は自由だし何とも言えないが。ともかくレスサンクス
テラに天羅がやってくるのはすごく面白そうだ。いつかできたらいいな
- 454 :NPCさん:03/06/23 00:00 ID:???
- >449,451(エル・トポとブラックタイガー)
どっちも不純だとおもうんですがw というより、エル・トポは全く判りませんでした……
>450(メギドの火)
むう、水平発射で乗れるのですか? 難しくなってきました……。
そもそも<ゲットレディ><メギドの火>で装備するのか、それとも次のターンに<ゲットレディ>+攻撃なのか……。
>363 また変更です。
つかまだプレイヤーが足りません。
いっそ日付を未定とします。少しでも興味があったら連絡を下さい。
シナリオを見直しまして、「バウンティハンター」を「プライベートアイ」に変更します。
……で、軽くシナリオ説明させて下さい。
「荒野の切り裂きジャック」
ある街で、連続猟奇殺人事件が発生する。
被害者は老若男女無差別。刃物で切られた痕があることから、「切り裂きジャックの再来」と言われ、新聞を賑わしていた。
実は切り裂きジャックはプレイヤーの一人である。
「ダークハンター」は、貴族の種に汚染され、自我を失った人間を始末している。
だが、それを誤解されたのがこの事件だった。
「ダークハンター」は事件の首謀者を追い、「ライター」はジャックを追う。「プライベートアイ」は独自に手に入れた情報から、事件の真相を探しにゆく。
そして、鉄道で出会った「デスペラード」は、彼らとどう関わってゆくのか……。
- 455 :J.O.:03/06/23 00:02 ID:???
- >454はあたくしです。
>453
あたくし個人は、サムライはアリだと思うんですけどねえ。
なんかウチの天羅陣が「シリアス以外認めない」って雰囲気で手を出し辛いんですよ。
- 456 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/23 00:04 ID:???
- サムライが出てくるとシリアスじゃなくなる、と言われると「ウェスタン武芸帳」や「ガンフロンティア」のファンはつらいところ(^^;
- 457 :J.O.:03/06/23 00:41 ID:???
- >456
そこなんですよ。
シリアスに関する了見が狭いというか……
ガンスリンガーを天羅で使ったり、金剛機の変わりに狗使ったりを認めてくれないっぽくて。
- 458 :オレたち憑神族:03/06/23 01:21 ID:???
- もしや合気チットが飛ぶ条件が厳しかったり、フェイトのセリフにも厳しい注文を出されたりとかなのか
キビシイッ!
- 459 :NPCさん:03/06/23 01:55 ID:???
- サムライに関しては、トランスフォーメーションがいらなかった。
天羅知らないと、どういうものなのか一切わからない。
それに、天羅のサムライみたいに変化するのなら、間違いなくダークとして狩られること間違いないと思うのだがその辺に一切触れられて無い。
個人的には「レッド・サン」とか「イースト・ミーツ・ウェスト」とか、普通のサムライでよかった。
まぁ、別にやろうとすりゃできるんだが。
- 460 :NPCさん:03/06/23 02:19 ID:???
- 貴族の種SAのクイックトリックやデスウィングって、判定は必要なんですか?
- 461 :NPCさん:03/06/23 04:57 ID:???
- >>460
いりません。
- 462 :460:03/06/23 11:53 ID:???
- >>461ありがとうございました。
- 463 :ドキュソ侍:03/06/23 19:28 ID:RB1Nh+Ui
- >>454
俺DVD買うよ!くそ!7月が待ち遠しい!つうか判るより感じろ!ってコトだよ!案外わかりやすい話でもあるし!映像に騙されやすいけどな!くそ!
>>454
くそ!んでダークハンターが何もしてねえのに斬られた死体がまた出てきて!
犯人は業ポイントが108を超えたサムライだったりすんだよな!天羅ルールかよ!くそ!
>>455
まあお堅いヤツラも居るしな!
>忍者ハッタリくん
ベルリン忠臣蔵を観た後だと確かにサムライはシリアスじゃないのかもしれない!とか!思ったりも!する!わけだ!くそ!
>>459
要らないモノは省いてしまえ!若武者で余裕!カラクリ武者でもいいけど!
- 464 :J.O.:03/06/23 22:26 ID:clvFjmys
- >>463
いやー。それは秘密ですよ。うう喋りてえw
ところで、IDがロケットレンジャー・バトルスーツですよ。
>>459
テラは一応天羅の一部ですからねえ。
するとやっぱサムライが天羅の代表なわけで……
もちろん、サムライを入れていない剣士でやるのもいいんですが。
サムライ化したら化け物扱いされるのは、基本かと。
だからテラサムライは、天羅以上にサムライ化をしたがらないと言う設定を付け加えたり。
>>458
そこまで厳しくはないですね。
合気チットも「格好よければ」飛びますし、フェイトもカードまわしのルールだとわかってますからあまり。
今日知ったんですが、うちの天羅シナリオは、ほぼ全て去年卒業したある影響力の大きい先輩の息がかかっていたそうです。
全体の意見ではなく、ただ個人の方に偏ってただけみたいです……。これからは多分色々な方向性をみつけられるかと。
- 465 :オレたち憑神族:03/06/23 23:53 ID:???
- >>464
そうか。どうやらオレの心配のしすぎだたようだな。色々変な事を言ってすまなかったな
ああ、「息がかかっている」と言うと「手を加えている」という意味に読めてしまうが、おそらくは「その先輩の影響を受けている。がその先輩が直接手を加えてはいない」という事なのだろう
これからもガンガレ。とりあえずは天羅の原点を見直す事をオススメする
未来忍者を!
- 466 :NPCさん:03/06/24 21:50 ID:???
- テラガンSSSが出るって噂を聞いたんだけど本当でつか?
- 467 :NPCさん:03/06/24 22:14 ID:???
- >>466
いや知らなかった。
そうなの?
でも正直SSS形式のサプリは・・・出てもうれしくない
- 468 :NPCさん:03/06/24 23:58 ID:???
- いつもテラガンのシナリオを見て思うのだが、オープニングが1シーンのみだよな。
他のFEARゲームならオープニングにあたるシーンがミドルフェイズのシーンとして演出されてる。
何でなのか理由を説明できるクレバーな方はいませぬか?
- 469 :はーみっと:03/06/25 00:51 ID:???
- >>454
開催日が変わったようなので、参加希望します。
ってか、メール送りました。
>>467
SSSまでは望みませんから、せめてもう少しちゃんとサポートして欲しい……
公式サイトとか公式サイトとか公式サイトとか……エラッタとか。
- 470 :NPCさん:03/06/25 01:34 ID:???
- オープニングは列車がマザータウン(or舞台)に着くシーンと決まっているのだ!
故障したり事故ったり襲われたりしてな!
- 471 :J.O.:03/06/25 02:06 ID:???
- >469
ありがとうございます。受け付けました。
>468
そう言えばそうですね。
公式シナリオでは各プレイヤーの零幕がないという……
自分でやる時は作ってますけどねw
>470
列車がひたすら走り通しのシナリオをやったことがありますよ?
列車が走り出す所から始まったシナリオもやったことありますわよ?
カラミティルージュで切符を紛失して、ほっぽり出された所から始まったシナリオもありますわよ?
んでもって、あたくしだけクライマックスまで列車に乗らなかったシナリオもありますわよ!
コテハンはそのキャラの名残w
せっかく速水御大のイラストで列車の生活が描写されてるんです。使わない手は無いでしょう。
- 472 :NPCさん:03/06/25 11:23 ID:???
- >>471
ネタにそんな得意そうにレスされてもなぁ。
- 473 :J.O.:03/06/26 01:02 ID:???
- げふ。
まあ、どうでしょうか。
というか。テラガンだと他にはどんなシュチエーションがあるでしょう。
あたくしの想像できる範囲ですとここまでですが……
- 474 :NPCさん:03/06/26 05:30 ID:???
- 列車にのる「まで」とか
- 475 :NPCさん:03/06/26 08:17 ID:???
- 列車関係なし。東部で陰謀劇。
- 476 :NPCさん:03/06/26 23:13 ID:???
- 列車が通過するまで。
ふん縛られて鉄路に置き去り。
走馬灯のように蘇る過去のあんな事こんな事。
- 477 :NPCさん:03/06/27 00:03 ID:???
- 列車が大爆発!
- 478 :NPCさん:03/06/27 00:26 ID:???
- 列車の速度が一定以下になると爆弾が(略
高速走行する列車に雷が! 気が付いたらそこは過k(ry
閣下が恋をした。監督マイクM野が最後に撮りたかったのは(r
- 479 :NPCさん:03/06/27 01:23 ID:???
- >>478最後だけわかんねえ
- 480 :NPCさん:03/06/27 01:27 ID:???
- >>478
きのう たべた ぼるしちは うまかった かい?
- 481 :NPCさん:03/06/27 05:47 ID:???
- >>480
一昨日見たばっかりなんだよ。笑い死にさせる気かおまいは。
- 482 :NPCさん:03/06/27 18:12 ID:???
- >468
まぁ、テラガンのオープニングは今回予告みたいなもんだろ。
おい、お前ら!テラガンのフルコンストラクションルールを作るとしたらどういう風に作りますか!
- 483 :NPCさん:03/06/27 21:16 ID:???
- >482
アーキタイプとスキルファクター、能力値から経験値算出して0から成長させればそれで終了。
- 484 :NPCさん:03/06/27 22:42 ID:???
- >>479
シベ超を知らぬとは人生の七割を損してますね
- 485 :NPCさん:03/06/27 22:51 ID:???
- 楽しみの7割がシベ超なんて人生はイヤだ
- 486 :NPCさん:03/06/28 00:10 ID:???
- まあ脳みそのうちの使ってない六割と使ってるうちの一割がシベ超に割り当てられてると思えば
ず い ぶ ん 得 し て る だ ろ ?
- 487 :NPCさん:03/06/28 00:26 ID:???
- >486
いや、今のところ漏れは3割しか使えない人間にしておくよ。
- 488 :ジェシカ ◆xmpuOnXR2. :03/06/28 03:18 ID:???
- >474
それは割と普段やってますねえ。
>475
東部だと、各アーキタイプのフェイトが生きなくなるのでは?
>476
なんか原作版ルパンみたいなノリですね。
PC人数が少ないシナリオ専用かもしれません。
>477
爆発して終わりですかい!
>478
最後だけわかんねえ(by479)
>482
アビリティに30点割り振って、SA3レベルとマニューバ・スキル合計12レベル。
>484
あたくしはこれで人生を合計27割損したことになりますが。
- 489 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/06/28 03:21 ID:???
- 新トリップはテストしてから使うべきですね……。
- 490 :NPCさん:03/06/28 04:06 ID:???
- 適当な言葉入れて文を作って下さい。まわりを少しいじっても構いません。
今○○○を求めて全力疾走している僕は
●●●●で×××××をしているごく普通の男の子
しいて違うところをあげるとすれば△△△△に興味があるって所かナー
名前は□□□□
そんなわけで○○○にある○○○○にやってきたのだ
ふと見ると○○○○に一人の若い△△△が座っていた
ウホッ! いい△△△……
そう思ってると突然△△△は僕の見ている目の前で
○○○○を××××し始めたのだ……!
「やらないか」
- 491 :NPCさん:03/06/28 04:12 ID:???
- 今貴族の種を求めて全力疾走している僕は
西部で賞金稼ぎをしているごく普通の男の子
しいて違うところをあげるとすれば重火器に興味があるって所かナー
名前はテンペスト
そんなわけでどこかにある荒野にやってきたのだ
ふと見ると岩肌に一人の若い貴族が座っていた
ウホッ! いい貴族……
そう思ってると突然貴族は僕の見ている目の前で
種を出し始めたのだ……!
「やらないか」
- 492 :NPCさん:03/06/28 06:28 ID:???
- 今日、大陸横断鉄道乗ってたら、前に軍人くずれが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!! だから味方陣地に降下機兵を誤射するというのだ〜〜〜!! この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!(オークタウンの)吸血鬼退散吸血鬼退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
途中でもう一人、仲間らしい奴が瞬間物質転送機で乗りつけてきてその二人に声をかけた。
「お! J.ジェイムズさんとカントレルさん! 奇遇ですね!」 「おお!そういう君は***(聞き取れず。何か全パテントを騙し取られた発明家ぽい名前)ではないか!
テラシステム!」
「テラシステム! 出た! テラシステム出た! 得意技! テラシステム出た! テラシステム! これ! テラシステム出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った(借金限界額が)。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045931926/
- 493 :NPCさん:03/06/28 09:00 ID:???
- 今、水を求めて全力疾走している僕は
剣士で賞金稼ぎをしているごく普通の男の子
しいて違うところをあげるとすればテラ最強に興味があるって所かナー
名前はユーグ
そんなわけでこの森にある滝壺にやってきたのだ
ふと見ると滝に打たれて一人の逞しいサムライが座っていた
ウホッ! いいカタナ……
そう思ってると突然サムライは僕の見ている目の前で
カタナを抜き、サムライ変化し始めたのだ……!
「やらないか」
- 494 :NPCさん:03/06/28 22:54 ID:???
- ロケットレンジャーに持たせて映える貴族の種は、何だと思いますか?
できればビジュアル重視で
- 495 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/06/28 23:06 ID:???
- >494
アーセナルアームズか、デスウィングではないでしょーか。
あとはホワイトミストかしらん。
- 496 :NPCさん:03/06/29 00:50 ID:f4QuT5tO
- もちろんコピーキャット・イモータリティ
- 497 : ◆J.O.v9CjUU :03/06/30 00:34 ID:???
- >>488
#J.O.萌嬲
で上のトリップになるけど。
晒したら意味ないか
- 498 :NPCさん:03/06/30 04:24 ID:???
- >488
列車に乗る理由とパスゲットまでの経緯をやって大陸横断鉄道が東部を出発する所まで
というつもりだった。
999で言えば第1話であって、車掌が「鉄郎さ〜ん」と言って手を伸ばす所のつもりでは
なかったんだけど、そっちでも結構やってるのかな、うらやますぃ
- 499 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/01 01:21 ID:???
- >498
なるほど、西部に行くって目的はみんなあるんですね。
その上で、出発/乗車を妨害するイベント……と。
面白そうです。引き出しの中にパクらせてもらいます。
>497
そもそも晒しスレで注文したものですのでw
ジェシカ=J.O.だとわかればいいかな、くらいの気分でやってますゆえ。
#J.O.で始まって◆J.O.になるってのも凄いですね。
- 500 :アマいもん:03/07/01 10:19 ID:???
- じゃあ、これから兄弟のことを「ジョジョ」って呼んでやるぜェーッ!
【けっきょく呼ばない】
- 501 :NPCさん:03/07/02 03:09 ID:if4Ighte
- マスターやるみなさんは、シナリオ組むさいに、推奨アーキとしてガンスリンガーを出しますか?出すとすれば何を理由に?
- 502 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/07/02 03:18 ID:???
- >>501
出すでゴザるよー、たいていの場合。理由は、出さないとプレイヤーが納得しないことが多い(^^;
- 503 :アマいもん:03/07/02 10:02 ID:???
- 逆に、出さない理由の方が知りたいよ、兄弟。w
ガンスリンガーを、あえて推奨枠から外すとしたら、それはどんなシナリオの場合なんだ?
- 504 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/02 11:08 ID:???
- >500
ならばあたくしは兄弟のことを、モンちゃんと呼ばせてもらいます。本当に呼ぶわよ。
>501
ああー、あたくしの悩むところですね……。
ガンスリンガーは立場が他のアウトローでも代用できるし、フェイトが「仇討ち」「西部の掟」だから割と使いづらいんですよね……。
ストーリーに仇が出てくる場合なら使いますけどね。
賞金首やダメ保安官、いい男をエサに釣れるアーキではない、ということで。あたくしは使いづらいと思ってます。
イメージしやすいので初心者向けではあるんですが……。問題は「西部の掟」が初心者には判りづらい。
サンプルキャラを提示する時は、SFとして大抵入れてありますけども。
デスペラードにはガンスリンガーの方が似合うと思って見たり。
- 505 :NPCさん:03/07/02 19:35 ID:???
- ガンスリンガーはわざと色の薄いフェイトがついているんだと思います。
主役ですから、個性ない方が使いやすいので。
仇はどうとでもシナリオに結びつけられますし。
シナリオの悪役が仇の元部下だったとか、助けるべき側の老人が仇についての情報を握っているとか。
別にそれが結果として真実でなくても、そういうことにしとけば動けますから。
「ごふっ、片腕の凄腕ガンマンか…実は俺ァ知らねえ!。部下だって言えばみんなビビるからよぅ。
あれはサンズタウンのジェイムスンて酒場で会った男に話を聞いたんだった… もうあそこで酒も呑めねえなあ」ガクッ
みたいな。
それにこの二つのフェイトだったら、どんなストーリーフェイトとも齟齬が生じにくいですからね。
好きなのを上げちゃいましょう。
- 506 :NPCさん:03/07/02 19:45 ID:???
- ガンスリンガー以外の初心者向けアーキを考えて見る。
保安官と少年少女くらいか?
- 507 :NPCさん:03/07/02 20:38 ID:???
- バウンティハンターもわかりやすそう。
- 508 :NPCさん:03/07/02 20:42 ID:???
- 押井守の素養があるなら、ロケットレンジャーも。
- 509 :NPCさん:03/07/02 20:55 ID:???
- 少年少女は自分から積極的に話に絡んでいかないとツラいから、わりと難しくないですか?
- 510 :ドキュソ侍:03/07/02 20:58 ID:wIjTHAsd
- ディファレンスエンジン読んでるならスチームメイジとかも!どうだか!
背負いマシンの為にこの世界のエイダさんはたくましいぞ!多分!
- 511 :NPCさん:03/07/02 20:59 ID:???
- あー、巷にイメージソース溢れてるし。>少年少女
TRPG自体の初心者には辛いか。
- 512 :NPCさん:03/07/02 21:11 ID:???
- >511
TRPG自体の初心者にはガンスリンガーよりも保安官ですかね。
どう行動するべきか、はっきりしてるから。
- 513 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 514 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/03 00:36 ID:???
- >505
それもそうですが、「目的:仇討ち」は意外と使いづらいですわよ。
シナリオに仇になりそうなNPCが出てこないと、初心者にはやりづらいと思いますし。
入れ替え推奨かなーと思うけど、初心者にフェイト入れ替えはやっぱお勧めできないし。
「敵討ち」はやっぱり自分で仇を作って貰ったほうがいいのかなあ……。
>506
保安官、バウンティ、ダークハンターあたりでしょうか。
プリーチャーは奇跡がとっつきづらいけど、フェイトはわかりやすいですよね。
あたくしが大好きなサルーンガールは、映画だと「バッドガールズ」「バッファロー・ガールズ」それにまんがだと「ガンドライバー」あたりを見た方なら色々出来ますわよ、と。
>511
TRPG初心者にテラをやらせるのは無謀です!
フェイトでかなりつまずくです。
- 515 :NPCさん:03/07/03 01:07 ID:???
- >「目的:敵討ち」
「奴に会うまでは…俺は死ねないんだ」とか
「周りがなんと言おうが、絶対に許しておけない奴がいる。わかるぜ、俺もそうだ」とか、
シナリオの外に一人置いておけば、煮えた台詞も吐きやすかろうに。
- 516 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/03 01:43 ID:???
- >515
消化不良のような気がするんですよねえ……
天羅で言うなら死に因縁と言うか……。
自分でやる場合でも、それくらいしか考えつきませんし。
うーん、あんまりガンスリンガーをやったことがないからかなあ。
- 517 :NPCさん:03/07/03 03:07 ID:???
- つーかよ、そもそも仇討ちの仇って登場しないことを想定してるんじゃないの?
フェイトは昇華しなくてもいいんだぜ?
- 518 :NPCさん:03/07/03 04:08 ID:CBjTI/rm
- おまいら「設定:逃亡者」のギャンブラーを忘れてないか。
- 519 :NPCさん:03/07/03 23:01 ID:???
- >514
フェイトで積極的に演技することが求められるので
むしろ初心者にこそテラを勧めたいと思ってる。
ノワールが廻ったときだけでいいんだし。
- 520 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/03 23:40 ID:???
- >517
……ああ、そう言うことか……!
>518
いましたねえ、逃亡者。
あれも逃げ続けるしかないわけで、ビクビクして生きましょうか。
>519
それがですねえ、TRPGに馴れてる人でもフェイトルールをやらせると、つっかえるんですよ。
ルール上で演技を求めると、考えすぎて行動を起こせなくなるみたいなんですよね……。
天羅には馴れてる人たちなのに。
- 521 :NPCさん:03/07/03 23:46 ID:???
- 「判定方法がトランプ」
「世界観の特異性」
「フェイト運用の難しさ」
「借金システム」・・・・・・
TRPG初心者には酷すぎるな。
- 522 :NPCさん:03/07/03 23:51 ID:???
- >520
なんと言えばいいかな。
フェイトルールはノワールが廻ったときに、フェイトに関連したロールをする、
というゲーム(ゲーム内ゲーム)だと思えばいいんですよ。
最初は別に一貫したキャラクターじゃなくてもいい。
むしろフェイトでロールしていくうちにキャラクターができあがるようなります。
そうやっていくうちに、ノワール廻ってなくてもロールしたりするようになる。
という受け止め方ですので、
フェイトはRPG経験者にとっての方が難しいと考えます。
ただ、初心者がテラでやってくと他で応用きかなくなるかもしれませんね。
- 523 :NPCさん:03/07/03 23:55 ID:???
- >521
ゲーム内ゲームやらす前に、ゲームの基本を解らせた方が・・・・・・。
つうか、TRPGは台詞を言うだけのゲームじゃねえだろ。
- 524 :523:03/07/03 23:55 ID:???
- すまん、>522だ。
- 525 :522:03/07/04 00:00 ID:???
- >523
その辺はもちろん押さえないといけないよね。その上でってことです。
言葉が足りなかったな。スマソ
- 526 :522:03/07/04 00:02 ID:???
- ゲーム内ゲームと思った方が気楽にロールできる(人もいる)ってことで一つ。
- 527 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/04 02:08 ID:???
- 難しいな、くそ!
あたくしもコンベとかで説明するの一苦労ですわよ!
というか、>>522は分かりやすく書いてくれたと思うけど、それを噛み砕こうとするとわからなくなったよ!
番長とテラは初心者の初RPGにしちゃいけねえよな!
- 528 :NPCさん:03/07/04 02:09 ID:???
- 素直にアルシャードにしとけってか。
- 529 :NPCさん:03/07/04 02:09 ID:???
- >番長とテラは初心者の初RPGにしちゃいけねえよな!
えっ!?
普通に番長を初RPGにさせたりしてターヨ
- 530 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/04 02:11 ID:???
- >529
ごめんなさい、実はあたくしも何度かやりました……。
見事にTRPGを誤解され、その後何をやってもノリが番長になりましたわよ、その子。
- 531 :NPCさん:03/07/04 06:35 ID:???
- かなり今更な話で悪いが、太陽の昇る方角の話関連。
…北半球と南半球で自転方向が逆だったかも知れない。
何で見たかは忘れた。
- 532 :アマいもん:03/07/04 08:12 ID:???
- >>530
たしかに!
番長学園やると、しばらくは何にでも“ラ”をつけたくなるよなァー、ジョジョーッ!
ラ・西部の掟。
- 533 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/04 15:08 ID:???
- >531
それが事実だとすると、天羅&テラの赤道は時速何千キロでぶつかることになりますね。
天羅とテラの国交がない理由もうなずけます。
>532
ラもそうなんですが、全て番長理論で解決したくなりませんか?
例・セブフォ
「俺は足がクサイ。だからブーツに臭さを圧縮し、その反動で高くジャンプする!」
と言われた時にはどうしようかとw PLにウケてたので許可しましたけど。セブフォだし。
- 534 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/04 15:08 ID:???
- >532
ごめん、ジョジョって呼んだね。モンちゃん。
- 535 :NPCさん:03/07/04 18:48 ID:???
- 摩擦というか衝撃で、海流は激しく気流は乱れ、摩擦熱で発生した
大量の水蒸気は雲となり、その一帯は竜の巣も比べ物にならない嵐に……
いや、それ以前の問題だろ!とか、サムライもガンスリンガーもどうやって辿り着いたんだよ!
とか思った記憶はあるのだが、何処で読んだのかさっぱり。
神宮家や貴族なら移動出来そうだから、何かの実験か?
- 536 :NPCさん:03/07/05 03:06 ID:???
- 蒸し返して悪いが、西部劇は敵討ちが多いよな。だけどプレーンなガンマンは「名声」の方がわかりやすくないか? ストーリーに必要ならストーリーフェイト、キャンペーンならパーソナルフェイト、んでコンベでプレイヤーが使うなら、それでいいと言った形でよくない?
- 537 :NPCさん:03/07/05 07:42 ID:???
- 自分では使いにくいフェイトだと思ったら
ディーラーに相談して変えれば・・・。
とかいうマジレスは不要ですか?そうですか。
- 538 :アマいもん:03/07/05 09:21 ID:???
- つーか! 今さっき思いついたんだが!
〈西部の掟〉って、セリフの最後に「――それが西部の掟だ」をつければ、なんでもイイんじゃあないのか、兄弟?
例1.
「正義も悪も関係ない。強いヤツだけが生き残る。それが西部の掟だ」
例2.
「蕾は花のひらくうちに消えるのであって、これを、蕾は花によって否定されるといってもよいだろう。
同様にまた、果によって花は、植物の偽りの在り方という宣告をうけ、植物の真の在り方として、果が花にとってかわる。
それが西部の掟だ」
- 539 :NPCさん:03/07/05 09:57 ID:???
- >536
敵討ちのために、他のキャラと絡むためのフェイトだと思ってまつ。
名声だとただ戦闘するだけの椰子とかでてきそう。
(蒸気魔術師や悪魔召喚師のフェイトって閉じてるから漏れには使いにくい)
デザインした側もそう考えてるのでは?
卓の合意が次第だけど、当初からの書換は推奨しない次第。
キャンペーンなら、さっさと仇を取って書き換えちゃいましょ〜。
- 540 :NPCさん:03/07/05 12:05 ID:LLYJGKml
- もしかして、パラディンはホーリーアーマーなしで「テンプラー」のみでチェインソード使えますか?
- 541 :NPCさん:03/07/05 12:36 ID:???
- >>538
例2はよくわかんないよ、兄弟!w
- 542 :トーリス狩り:03/07/05 15:10 ID:???
- >541
アリストテレスかな。
- 543 :NPCさん:03/07/05 18:08 ID:???
- >532
サムライで『羅・西部の掟』ならOK?
- 544 :パペッチポー:03/07/05 18:33 ID:???
- >>540
できないとする理由はないよー。
- 545 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/05 22:56 ID:???
- >536
西部劇は敵討ちが多いんですよ。ええ
そういうシナリオならガンスリンガー出しやすいんですけど。
まあ、ディーラーと相談ですね。
>538
モンちゃん、それが番学!なのよ。
「俺は勝つ、それが西部の掟だ!」でも「お前は俺に勝てない。それが西部の掟だ」でも。
インターセプト/ゲットレディと絡めるとすごい扱いやすいフェイトですけどね。
>539
そうですか?「俺は敵さえ討てばそれでいい。お前らに関わる義理はない」ってプレイヤーが多いような気がします。
あたくしのまわりだけかしらん。
スチームメイジは使いやすいですよ。西部の掟と同じく「万物の命運は全てエーテルにより決まる、貴様の運命もだ」とか。
サマナーは……悪魔使うってバレたら微妙だしなあ……。
>540
ルール上は出来るけど、持ち歩かなきゃ行けないことを考えるとあたくしはやりたくないですねえ。
普段は役に立たないコルトを吊るし、生身の戦闘はナイフ。
- 546 :どらっき〜:03/07/05 23:37 ID:???
- 他人との接点を縛るようなフェイトってのは、
むしろそれを否定する余地が有るから光るのだと恐慌に主張。
それとか口ではそういってが、本当は〜ってのが漏れスタンダード。
- 547 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/05 23:42 ID:???
- <偽悪趣味>は、結局イイヤツですしねー。劇場版ジャイアンというか。
悪魔の例
「こう言うヤツは悪魔に殺されるといいですね」
「もし悪魔とかなら、こんな事簡単にやってのけるでしょうに」
「悪魔などに頼るなら、人間をやめてしまえばいいんです」
- 548 :アマいもん:03/07/06 07:28 ID:???
- >>541-542
ヘーゲルの『精神現象学』だよ兄弟!弁証法の説明に使われるんだよ!くそ!ガンスリンガーやるなら必須だよ!それが西部の掟!
でもオレは私闘学園で初めて見たよ!余裕!くそ!どうだか!
>>545
ジョジョーッ! ドラゴンスローターだって似たようなもんだよーッ! 持ち歩くの恥ずかしいよーッ!
- 549 :NPCさん:03/07/06 11:34 ID:???
- ドラゴンスロータは畳めばトランクやリュックに入るサイズかと
- 550 :NPCさん:03/07/06 17:42 ID:ZEG1Eih/
- 井上のイラストを参考にするな!サンプルキャラのダークハンターは、フレームジャケット着てるんだぞ
- 551 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/07 22:52 ID:???
- 改めて再募集
東部の一都市、コーンウェル・シティ。
この街を襲う、連続猟奇殺人事件……被害者の共通点は只一つ、刃物で殺されていると言うことだった。
その手口から、いつしか人は彼のことを、ある作家のノベルにちなんでこう呼び始めた。「切り裂きジャック」と。
君は新聞記者。切り裂きジャックの担当記者。同時に、ジャックに情報を提供する協力者だ。(ライター)
君は眠らぬ目の探偵、切り裂きジャック事件の真相を調査する。ただの猟奇殺人ではないはずだ。(プライベートアイ)
君は……君は、今はまだ彼とは関係がない。だが、汽車で出会った男たちは、いずれ君と深く関わることになる。(ガンスリンガー)
そして君は、切り裂きジャック本人だ。人に紛れたダークを狩るため、仕事の時は黒装束で変装をしていた。(ダークハンター)
4人の行く先には、ただ荒野のみが広がり、一筋のレールが伸びている。
テラ:ザ・ガンスリンガー オンラインセッション
「荒野の切り裂きジャック」
日付:未定。PL次第。
使用ツール:
MSNメッセンジャー又はIRC 各自トランプ1組を用意してください。
参加方法:
メール欄までご一報下さい。
ルール:
『テラ:ザ・ガンスリンガー』『ガンフロンティア』を使用します。エラッタおよび『井上純弌の世界』に掲載されたデータは『ガンフロンティア』に準拠します。
SAの成長、SAの新規取得、アウトフィットのマニューバレベル上昇、アウトフィットへのマニューバ付加、"貴族の種"SAの入手、すべて可能です。ハウスルールとして、初期作成の4レベル分を28点の経験点としても構いません。
オリジナル武器として、「○○相当の○○」「マニューバの入れ替えで経験点追加無し」を許可します。要相談
経験点の使用制限は70点まで。
アーキタイプの変更などはご相談下さい。
- 552 :NPCさん:03/07/08 10:08 ID:???
- >531
天羅は北半球、テラは南半球にあるとおく。
その上で、天羅人は北極点側を「北」と呼び、テラ人は南極点側を「北」と呼んでいる。
でもって、それぞれの「北」を基準に東西南北を定めている。
これにより、天羅人にとって太陽は「東から昇って西に沈む」ものとなり、テラ人にとって太陽は「西から昇って東に沈む」ものとなっている。
…貴族とか神宮家の奴らはまた別の基準で決めていそうだが。
- 553 :NPCさん:03/07/09 00:17 ID:???
- >551
参加してみたいけど、日曜日の昼間ぐらいしか暇がないからなぁ・・・。
- 554 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/09 01:24 ID:???
- >553
日曜昼間ですか……PLのみなさん次第では、どうでしょう?w
>これまでに参加表明してくださった方々
- 555 :itaka:03/07/09 05:19 ID:???
- >>554
日曜昼間ならいつでも空いてます。深夜より歓迎だったり。
- 556 :553:03/07/10 11:29 ID:???
- むぅ。日曜にも仕事するはめになってしまった。残念ながら断念せざるを得ず。
- 557 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/11 00:17 ID:???
- >555
実はあたくしも昼間だと色々助かる面があるんですよね。
ですが>556=553さんが残念ながらと言うわけで(TT
ちなみに、あたくし学生ですので夏休み入ります。
わりといつでもどうぞです。
- 558 :はーみっと:03/07/11 01:38 ID:???
- >>554
日曜昼間は、割と微妙に予定はいり気味です……
日程しだいですね。
- 559 :NPCさん:03/07/11 18:55 ID:???
- ドラゴンスロータは二刀流できますか?
両手で持つって記述がないんですが、いいんですよね?
なんでPRのために作った巨大ジャックナイフが、祝福されてるんですか?
- 560 :NPCさん:03/07/11 19:26 ID:???
- >>559
できると思うぜ。
ブレスは後から清めたんだろ。
- 561 :NPCさん:03/07/11 21:01 ID:???
- 馬に全力疾走させると、バックファイアを受けるのは乗ってる人ですか?
そんでもって、移動速度は馬の冷静×4で、8メートルでいいんですか?
うわ、走ったほうが速いわ
- 562 :NPCさん:03/07/12 01:40 ID:???
- >>538
動物の移動速度については、『ガンフロンティア』で、新たな移動系マニューバを持たせることで解決してたはず。
- 563 :NPCさん:03/07/12 12:26 ID:???
- でも肝心の馬には《ムーブ》つかなかったんだよなあ…
ファントムやグールにすらついたというのに
- 564 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/13 21:52 ID:???
- >558
ううむ……では今の段階では夜が濃厚ですね。
>559
グリップがあるわけじゃないので、ベルトを利用してさらに両手持ちではないでしょうか。
巻頭コミックの4ページ目の絵しかソースがないんですが。
左肩に吊ったり右肩に吊ったり忙しい見たいですが、使い方に公式見解があるのやらないのやら。
>561
乗馬に関しては謎な部分が多いんですが、ウチでやる時はDL判断でどこまでもとしています。
バックファイヤはなしで、常に人馬一体として判定していました。面倒だったので。
>562-563
そうなんですか? つうか<ムーブ>ってマニューバの欄に入ってます?
よかったらどこに書いてあるのか教えてもらえませんか?
- 565 :NPCさん:03/07/13 22:58 ID:???
- >>564
《ムーブ》はP.95のアイテムの欄に
- 566 :NPCさん:03/07/14 00:13 ID:???
- >>565
「ファントムやグールについて、馬にはつかない」ってのは?
- 567 :NPCさん:03/07/14 04:28 ID:???
- ファントムやグールは下半身に乗ってるんだよ。
- 568 :NPCさん:03/07/14 08:55 ID:???
- >>566
エラッタで付いたの。
P.114参照
- 569 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/14 23:09 ID:???
- >565
>568
本当だ、ありました。
つうか馬、話にならねえ!
エラッタ早くだして下さいコラ。
それはそうと、オートマタって必ずマスターがいないといけないんですか?
シナリオアーキで出す場合は、マスターが必要な場合ですが……
SFでなら、主人が死んだとかによるはぐれオートマタもありかなあと思った次第で。
下手するとファティマみたいなモンになってしまいますが。
主人の敵を探す人化オートマタ、どおでしょ
- 570 :NPCさん:03/07/15 00:10 ID:???
- 主人殺しの罪を背負うオートマタとかどうですかYO!
- 571 :山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 572 :NPCさん:03/07/15 10:24 ID:???
- >>569
オートマータにマスターが必要なのはフェイトのせいでしょ。
主人への忠誠が無ければマスターはいらないと思う。
逆に人間でもフェイトがあればマスターを決める必要がある、と。
- 573 :NPCさん:03/07/15 11:28 ID:???
- >572
「主人への忠誠」があるからといって、必ずしもセッションに主人が出る必要はないのではなかろうか。
例えば、「僕の代わりに西の端を見てくれ」と言い残して死んだ主人の遺言に従って一人旅に出たオートマータ、なんてのは主人が直接出なくても「主人への忠誠」が使えると思うのだよ。
マスターが必要、ていうのは、その方が初心者には演じやすいから、でないかなあ?
- 574 :NPCさん:03/07/15 12:03 ID:???
- >>573
その場合「主人への忠誠」じゃなくて「目的:主人の遺言を果たす」つーフェイトを作って表現すべきだと思うが。
「西の端を見る」でもいいけど。
- 575 :NPCさん:03/07/15 13:13 ID:???
- >>574
なんか違いがあるの? どっちでもいいような気はするが。
ただ、マスターのいないオートマータって、禁止だったか忌み嫌われてるかしてるという記述をどっかで見たような気がするんだが気のせいか。
- 576 :NPCさん:03/07/15 13:18 ID:???
- 主無しは十中八九、暴走オートマータの主殺しだからな。
- 577 :山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 578 :NPCさん:03/07/15 19:04 ID:???
- >575,576
それはそのとおりだが、テラの…つーか、FEARゲーの設定なんてみんなフレーバーテキストみたいなもんでしょ?(笑)
ルール上、「オートマータ」(或いは「主への忠誠」)を持ったキャラクターは主人を決めなければいけない、という記述がない以上、主人を持たないオートマータのPCは許されてしかるべきだと思うけどね。
もちろん、DLが世界観を大事にするなら、「主人を持たないオートマータはばれると迫害されるけど、それでもいい?」とか確認しておくべきだとも思うけど。
- 579 :575:03/07/15 19:31 ID:???
- 別にそれを理由にダメだとか言いたいワケじゃないんだけど……。はぐれオートマータって設定はよくあるパターンだし。
ただ、「はぐれ=良くない」と見られるという設定もあるよということ、他のプレイヤー含め周りの人はそういう反応を返してくる可能性があるってことは理解しておいた方がいいと思うが。
やたらと「ご主人様探してますー」などと一般の人に言いまくると拘束されるかもよ、とか。
テラという世界を楽しむ=その辺も考えてロールするってことだと思う。
あと、ルールや公式のシナリオ・記事に明確に記述されていることは、その世界の基本的な設定となるはず。
別にそれを絶対破るなとは言わないけど、基本的に周りのプレイヤーはみんなそういう考えなんだと思っておいた方が、変な行き違いもなくて無難だと思うけどね。
個人的には、パカパカその辺の決まり事変えられるのはあんまり好きじゃない。
- 580 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/07/15 20:16 ID:???
- >>579
まぁ待て。世界設定を理由に、他のプレイヤーの楽しみを拘束するよーなことはするべきじゃゴザらん。
他人のPCが気に入らないからって、設定の押しつけのために、プレイを阻害するPLはどーかと思う拙者。
GMが認めたんだったら、プレイを楽しくやるために、PC同士は「けっ、このポンコツが」とか言いながらも
最後には仲良くしてやったほーがいいんじゃゴザらんでしょーか。
そのうえで、575氏が卓におられるんなら、まぁ、無理に世界設定に反したPCをやることもゴザるまいが。
(後ろにヴードゥー教徒やら聖痕者やらサイバーパンクやらの厨キャラクターを隠しながら)
- 581 :NPCさん :03/07/15 22:33 ID:???
- といことは、シャーマンとオートマータは有りというこですな?!
- 582 :575:03/07/15 23:18 ID:???
- >>580
だから誰もやめれとは言ってないって……。
そういうオートーマータがいたらいじめてやれ! 絶対に認めん! と言ってるつもりもない。
ただ、あまり世界観を壊されたりするとあれだなーと思っただけで。
>他のプレイヤーの楽しみを拘束するよーなことはするべきじゃゴザらん。
俺みたいな「一般的なテラ」で楽しみたい奴もいれば、思いついたちょっと特殊な設定で楽しみたい奴もいる。
後者を優先しなきゃいけない理由もないと思うけど。まぁ、前者のほうが拘束してるのは確かかもしれない。
まぁ、お互いが尊重しあえばいいんじゃないの?
>他人のPCが気に入らないからって、設定の押しつけのために、プレイを阻害するPLはどーかと思う拙者。
は当たり前。DLや他のプレイヤーがイヤそーだったら押し通さずに主人持ちやればいいし、オッケーそうならはぐれをやればいい。
特殊な設定をどーしても耐えられなかったり対応が難しいと感じればイヤだといえばいいし、そうでないなら受け入れればいい。
事前に「こういうキャラやりたいんだけど」って説明があれば問題なく受け入れるし、途中で分かってもシナリオ進行止めてまで抗議するつもりもない。
ただ、何の説明もなく突飛なキャラをやられたらちょっとイヤ。はぐれオートマータなんかはぜんぜんオッケーだけど。
「一般的なテラ」から外れてるキャラだと思ったら、シナリオ開始前にでも確認とっておけば、双方気持ちいいんじゃないの?
そういうときのひとつの基準として、ルールブックの記述っていうのはあんまりおろそかにしないほうがいいんじゃないの、って言いたかったんだけど。
- 583 :NPCさん:03/07/15 23:47 ID:???
- 一 般 的 な テ ラ ?
そんなものは井上御大の妄想の中にしかなうわなにをするやめ
- 584 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/15 23:49 ID:???
- >570 ロストコントロールじゃないですか!!w
>572-573 あ、やっぱりですか?
>575さん
マスターなしのオートマタは、
人化した上、<秘密:人形であること>を持っていると言うのではどうでしょう。
そうすれば正体を隠しながら(こればっかの私)行動を行えるかと。
>578
下世話な話ですが、
「おい、あの女はぐれオートマタだぜ! 俺がいただいちまってもいいわけだよなあ?」
と言う外道な展開も。
もちろんあわやと言うところで助けられたほうがテラ的にはいいですけど。
>581
近代的なトーテムポールとして作られたと考えればアリかも。
個人的には、>575さんとハッタリくんの意見に大きなずれがあるとは思わないんですがw
ちうか、主人いても大してシナリオには影響しないですよね?
番長学園!!的に「主人と本人と両方プレイします」があるかもしれないしw
- 585 :NPCさん:03/07/15 23:50 ID:???
- ルルブの記述からあえて外れるなら、事前に卓の了解取ってね、というのなら至極当たり前な話だな。
- 586 :NPCさん:03/07/15 23:52 ID:???
- >583
一番ないところだと思うで、そこ。
- 587 :NPCさん:03/07/16 00:50 ID:???
- 零のSSS3のシナリオ2をPLでやったのですが、
あまりに乱暴で理解不能な落ちにビックリ、シナリオ読ませてもらって一本道ぶりにビックリ。
零のシナリオってこんな「ストーリーは一本道で自キャラの演出を楽しむ」もんなん?
それともSSSが市販シナリオだからしゃあないん?
詳しい人、解説お願いします。
- 588 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/07/16 01:07 ID:???
- >>582
>ただ、「はぐれ=良くない」と見られるという設定もあるよということ、他のプレイヤー含め周りの人はそういう反応を返してくる可能性があるってことは理解しておいた方がいいと思うが。
>やたらと「ご主人様探してますー」などと一般の人に言いまくると拘束されるかもよ、とか。
ああいや、失敬。ちょっとここンところが何か、「気にくわないPLを脅す他のPL/GM」みたいに聞こえちゃって(^^;
てかこれを言われたら、「パーティ組む気がない」or「セッション開始後に拘束してゲームから放り出す」みたいに
取られちゃうんじゃゴザらんかなぁ、(てか拙者はそう取った)とか思う心の狭い拙者。
とりあえずメカ腹召して逝って参ります。ニンともカンとも。
>>587
SSSは情報量が少ないので、必要なシーンを足したり引いたりして、自分達の物語に仕上げるのが
プレイヤーとGMの義務でゴザるです。巻頭にもちゃんと注意書きがゴザるはず。
- 589 :NPCさん:03/07/16 01:17 ID:???
- 序盤、PC間のいがみ合いの演出に好都合。>はぐれオートマータ云々
「そこのポンコツ、手前の主人はどこだ?」
「・・・・・・モウ、機能停止シテシマイマスタ」
「はぐれオートマータかい。怖え怖え、俺まで縊り殺したりすんなよ?」
- 590 :NPCさん:03/07/16 07:38 ID:???
- >>581
あの世界のシャーマンはスタンド使いであってシャーマニズムと結びついているわけではないので問題ないかと
- 591 :NPCさん:03/07/16 11:27 ID:???
- ちょっび。ツ!はどうか、クグツをそだてるように世話してたら、
全てのテスラ管が・・・
主がいなんじゃなくて、最初から、そのための機械ではなかったといのは・・・
NPC用かな・・・
- 592 :NPCさん:03/07/16 12:21 ID:???
- ・・・人の脳みそ入り、はぐれオートマータ
- 593 :NPCさん:03/07/16 12:46 ID:???
- 他人には見えない「脳内ご主人様」を敬愛しているはぐれオートマータ
- 594 :NPCさん:03/07/16 14:39 ID:???
- >593
鬼哭街の瑞麗かと思った。
- 595 :NPCさん:03/07/16 18:32 ID:???
- パルプ・フィクションで、オートマータを自我を覚醒させるリプレイを見た。
「…貴方は人間などより、実に優れた存在だ。
しかし貴方は、主と名乗る虚弱脆弱で、無知蒙昧な人間によって、
メイドのような非人間的な強制労働をさせられ、君の存在を貶められている。
勿論、貴方の主も気づいているのだよ、だから、貴方が優れている事を、そして、優れていることを証明してほしがっているのだよ。
これは貴方の主の願いでもあるんだ。貴方の主が一番の貴方の理解者なのだから、貴方の主に示すべきなのだよ。
それはどうするのかだって、簡単さ、親が子を超えるように、貴方が主を解放してあげればいいんだよ。もし、邪魔する人間がいたら、
打ち倒して行けばいいのだから。それから、一番の壁である貴方の主を解放してあげればいいんだよ。きっと、貴方の主は喜んでくれる。
今までで一番ね。だって、それは、【貴方の主の喜ぶ事だから】、貴方の主の喜ぶ事が、貴方の一番の願いでもあるだから……
さぁ、勇気を出して、頑張るんだ、きっと喜んでくれるよ、きっとね・・・」
といって、貴方の主殺しをさせ、自我を覚醒を導くが、ロストコントロールになってしまう話。
パルプ・フィクションで、主無しになることを言ったわけで長くなって、すみません。
エージェントスミスに、逝ってきます。
- 596 :haru9001:03/07/16 18:49 ID:???
- 死亡や東部にいる等の理由で、主人が傍にいなくても、
その命令に従って行動している限りロスト・コントロールではない、でいいのかな?
周りの人間がどう扱うかはまた別として。
「『僕の代わりに西の果てを見てきておくれよ。太陽が昇る地を…』
そう言ったきり、ご主人様は動かなくなりました。
だから、私は大陸横断鉄道に乗り、今ここにいるのです。」
- 597 :NPCさん:03/07/16 20:11 ID:???
- G大佐「世界で一番人間を殺したものは何だと思う。兵器でも、銃でも、けんでもない
それは毒だよ…」
パキューン・・・・・・カンカン
G大佐「なにぃ」
美獣「…申し訳ありませんが、私の肌は、スチールボデイなので、
なのマシンの弾丸などは受け付けておりません。……」
……陽光を背に2回転中返りをし、ガトリンクガンを二丁、エプロンのどこからかゲットレディ!!
美獣「…礼儀として返礼をば、させてもらいます。……」
−−−−−−−ードガッガガガガガガガガガガッガーーーーシュォォォォォ(蒸気の出る音)
>595
<カラカラ毒>はともかく、オートマータにパルプ・フィクションって効くのか?
毒、衛星、おねえ様八犬伝
- 598 :NPCさん:03/07/16 20:30 ID:???
- >597ぐはぁ・・・衛星、おねえ様八犬伝
ご主人様は、ニンゲンなくてもいいのか?ッテカキコシヨウトシテ、ケシワスレタヨ、
・・・・・・ビッテル? イッテクルヨゥ!
八犬伝だと犬に嫁ぐ姫様が出てくるんだよな?
テラだと、ダークに嫁ぐお嬢かな?
衛星だと、サテライトがあるか分からんが、でムぱオートマータができる。
パっと見、ご主人様なしのロスト・コントロールに見えるわけ。
(天羅にもある品、ありかな?。)
オートマータお姉様とオートマータ妹ぅのレズなカップル ハアハアハアハア、オネイサマノエッチィ!
(ある意味ロスコンだ!?)
それじあ、 何処か迷惑のかからない所で行ってくる。 おyaすみ!?
- 599 :NPCさん:03/07/17 09:56 ID:???
- >>597
><カラカラ毒>はともかく、オートマータにパルプ・フィクションって効くのか?
『効かない』と書かれていない以上、効くんでしょう。それが西部の掟…もとへ、FEARゲーの掟。
後、揚げ足を取る様で悪いが、<カラカル毒>ね。
- 600 :NPCさん:03/07/17 10:54 ID:???
- 600げとらふ
- 601 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/17 15:44 ID:???
- >597
それ以前に、>595の内容は私DLなら却下します。
もちろん、オートマタのプレイヤーがロスコンになりたがろうとして居るのが見えれば別ですけど
「あまりにも荒唐無稽と感じたら却下してよい」と書いてったので。
- 602 :NPCさん:03/07/17 15:45 ID:???
- >>590
てことは、オウガじゃないシャーマンが居てもいいってわけだな?兄弟!?
- 603 :NPCさん:03/07/17 16:02 ID:???
- >>602
公式FAQでOKが出てたよ。確か。
ただ、DLが「精霊使いはオーガのみ許可」と言ったら、「公式FAQに出てたからいいんだ」のごり押しはヤメロよ。
- 604 :NPCさん:03/07/17 16:16 ID:???
- んじゃ、プリーチャーオウガは?
サマナープリーチャーがルールブックに載ってるくらいだから、普通か
- 605 :NPCさん:03/07/17 17:20 ID:???
- 守護天使ってことにしとくとか?
- 606 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/17 20:12 ID:???
- 精霊の名前とビジュアルはある程度自由ですからね。
スタンドと違って誰でも見られるんですけど。
呪禁道と同じでしょうか?
「人と獣を混ぜたような」とあるからやっぱスタンドかしら。
マジシャンズレッドとか。
名前が「蒼天に舞う狼」とかですから、
「世界(ザ・ワールド)」
SA クイックトリック 1
テェ=ライ 2
あれ、貴族の種って精霊も食えるのかな?
- 607 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/17 20:30 ID:???
- 何を言おうとしてたのか、忘れてたw
>605
つまり、精霊を聖霊として扱ってもいいと言うことですね。
「守護天使カニエル」
カニアーマーをまとったような外見の聖霊。
SA ロステク
アウトフィット イブセマスジー(マニューバにレーザー光線を付けたリニアランチャー相当)
- 608 :NPCさん:03/07/17 20:47 ID:???
- >あれ、貴族の種って精霊も食えるのかな?
無理。ガンフロp.69のサイドバー参照。
精霊だけは貴族の種SAを取得できないと明言されてしまっている。
- 609 :NPCさん:03/07/17 22:07 ID:???
- そして、それを崩してシナリオにする、と。
- 610 :NPCさん:03/07/18 13:34 ID:???
- ふと疑問に思ったのですが、<超嗅覚:ダーク>って、ダークハーフに反応しますかね?
- 611 :NPCさん:03/07/18 15:20 ID:???
- する。
- 612 :パペッチポー:03/07/18 15:46 ID:???
- してもおかしくない。
というか悪漢NPC(パラディン)あたりに持たせておいて、
PCや中立NPCのダークハーフに
「んん〜〜? 匂うなぁ? ダークの匂いがぷんぷんするぞお? あ〜〜臭ぇ臭ぇ」
とか言って因縁をつけるのに使用するですよ。
- 613 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/18 16:07 ID:???
- 貴族とダークとダークハーフと貴族の種能力者の違いはわかるんですかね。
あたくしがやる場合、わからないことにしてますけど。
- 614 :パペッチポー:03/07/18 16:39 ID:???
- >613
達成値による。かなあ?
- 615 :NPCさん:03/07/18 18:00 ID:???
- <観察>《超嗅覚:ダーク》《超嗅覚:ダークハーフ》《超嗅覚:貴族の種能力者》
これだけ組み合わせれば文句無いだろう。
- 616 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/07/18 20:29 ID:???
- >>613
シナリオの都合でよいんじゃゴザらんですかね。相手がPCなら、その場の空気と。
- 617 :610:03/07/18 21:32 ID:???
- レスサンクスです。反応するんですね〜。
>612
それだと、ダークハンターが使うと自分の匂いまで気になったりしないかと。
「何をやっても落ちない… この忌まわしき匂い。」みたいに。
自己臭恐怖症でしたっか、心理学の用語があったような。
ルルブの記述によると、嗅覚ってより「勘が働く」感じなんですかね。
それと、パラディンが持ってると免罪符を振りかざして殺しにかかるので危ないっす。
>615
明示しないで匂いの強さで示すってのはどうなんでしょうね。
脱いだ靴下を1週間ためこんだ位とか。
- 618 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/18 21:40 ID:???
- 臭い、つうか「ザラッとした感覚」「闇のプレッシャー」とか抽象的な言葉で返してます。
>617
つか、靴下って……
>616
やっぱそれですかねー。
よくあるパターンで、知り合ったヒロインが実はダーク。
だけど問い詰めると「私はあなたと同じダークハーフよ」と答えるような。
>614
あ、それもアリかもしれませんね。
「ダークっぽい」「はっきりとダークハーフだとわかる」「もしかすっとダーク系? みたいな」
- 619 :NPCさん:03/07/18 23:52 ID:???
- タイガァァァ?
- 620 :ジェ坂圭吾 ◆J.O.HTdr9. :03/07/19 00:20 ID:???
- >619
……その名で呼ぶな。
- 621 :パペッチポー:03/07/19 08:36 ID:???
- >>617=610
>パラディンが持ってると免罪符を振りかざして殺しにかかるので危ないっす。
だからそれを悪漢NPCにやらせるのさ。
狙われてるダークorダークハーフとPCたちが因縁を持ってれば、良い掛け合いが生まれると思うんだがなあ。
それに、危なくない悪役なんて意味無いじゃろ?
てか、こんどDLやるとき、そういうシナリオしたくなってきたぞ。
- 622 :NPCさん:03/07/19 21:21 ID:???
- 面白そうですな。悪漢パラディン。
- 623 :610:03/07/19 21:39 ID:???
- ああ、なるほど。
パラディンは運用に人数かかっているので、あんまり非道い奴はいないんじゃないか、
という先入観がありまして…
DLやるなら、横から事件に首を突っ込んでくる、教義でガチガチな、
融通の利かないパラディン、として演出しそうです。
悪の異端審問官なら抵抗ないんですけどね。なんでかな〜
- 624 :アマいもん:03/07/20 10:37 ID:???
- >悪漢パラディン
モズグズ様、思い出したよ、兄弟!w
- 625 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/20 21:31 ID:???
- ヘルシングで言うところのアーカードと神父みたいな掛け合いが想像できますね。
パラディンってそういうモンではないかと思っていた次第。
- 626 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/23 00:46 ID:nOR4zano
- 質問なのですが、ダークハンターは何故ダークを狩るんですか?
テラガンのダークハンターは、ダークハーフであることが前提なわけですが……
絶対的な答えではなく、あなたのキャスト、NPCでいいので例を教えてもらえませんか?
- 627 :NPCさん:03/07/23 03:11 ID:scqbQAf5
- >>626
自分のような存在を生み出したダークを恨みダークハンターになったという設定らしい
ヴァンパイアハンターDにも似たような設定があったな…
- 628 :パペッチポー:03/07/23 08:22 ID:???
- ルルブやサンプルキャラのフェイト、
スキルファクターの[ダークハーフ]、
ストーリーフェイトの[設定:呪われた血脈]
基本ルルブだけでも結構そのへんは読み取れますな。
ハーフだからこそダークハンターになった、と。
もちろんハーフじゃないダークハンターが居ても良いだろうし、
そういうキャラクターにはそれなりの『ダークを狩る理由』があるんだろうし。
>627
知り合いが“D”を再現しようとして悩んでましたな。
かなりの経験点が必要そうですた。
- 629 :アマいもん:03/07/23 09:38 ID:???
- >>626
一定時間ごとにダークを喰わないと氏んでしまう、とか。
……何かを元ネタにしたはずなんだが、ハテ、なんだったじゃろか、ジョジョ?
- 630 :NPCさん:03/07/23 15:15 ID:LReGV1x5
- ハーフじゃないダークハンターはいないはず。「ロイヤルブラッド」があるぜ
- 631 :NPCさん:03/07/23 15:55 ID:???
- アーキじゃなくて、職業として、ってことじゃないの?
バウンティハンターじゃない賞金稼ぎがいるみたいに。
- 632 :NPCさん:03/07/23 18:32 ID:???
- >628
ダークハーフじゃないダークハンターはいない。
ガンフロンティア参照のこと。
- 633 :パペッチポー:03/07/23 19:11 ID:???
- >632
そんな記述あったっけ? もしかして、逆じゃないかい?
確かガンフロンティアには…
ダークハーフは貴族の使徒となるか、ダークハンターになるしかない。
つまり事実上ダークハンターじゃないダークハーフはいない。
ということになる。
それとも、ダークハンター稼業ってのはダークハーフでないとなれないもんなんだろうか?
ダークハーフがいないと成り立たないって変じゃない?
- 634 :NPCさん:03/07/23 19:18 ID:???
- >633
GF81Pにアーキタイプ:ダークハンターを選択したものはダークハーフとなるとある。
それにダークハーフじゃないダークハンターはパラディンなんじゃないかとか。
で、全く関係ない質問。
《ガンスリング》を組み合わせた攻撃に《ガンスリング》《インターセプト》で反撃を試みて対決のに敗北した場合、差分値は[《ガンスリング》の達成値]−[《ガンスリング》《インターセプト》の達成値]でいいんだろか?
- 635 :NPCさん:03/07/23 19:22 ID:???
- >>634
いいんじゃないか?
- 636 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/23 23:45 ID:???
- >627
なるほど、やはりダークと言う存在そのものを……
すると、全てのダークを狩り終えたら自害するような連中なのかなーと。
>628
ええ、まあたしかにそれまでは。
天羅の妖狩りのように、ただ敵討ちや一族のおきてで妖を狩るのは、テラだとないんですかねーと。
>631
バウンタじゃない賞金稼ぎはアリですが、>630の通りです。
まあ、>634の通りパラディンとか、<目的:ダークを狩る>だけならアリですが、アーキとしては存在しないわけで。
>634
問題なしかと。逆もまた然り。
- 637 :NPCさん:03/07/24 00:00 ID:1oSMWXsP
- 自分にエンゲージしようとする相手に《威嚇射撃》で妨害できまつか?
- 638 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/24 00:25 ID:???
- >637
[移動アクション]を行おうとしてるのだから、問題ありません。
つまり<スピードスター>に対しても行えます。
マイナーアクションで行われる半移動以外の移動なら、大抵問題ないかと
- 639 :NPCさん:03/07/24 00:26 ID:???
- エンゲージしようとしている相手に妨害リアクションできるか?
確か、妨害できるのってエンゲージしてる香具師だけじゃなかったけ?
- 640 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/24 01:25 ID:???
- <威嚇射撃>は、[移動アクション]をしようとしている相手と対決出来るようになるマニューバです。
通常の妨害リアクションとは別ですよん。
- 641 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/24 01:34 ID:???
- >639
ええと、もう一度考え直してみたわけですが
[妨害リアクション]を行えるのは、[移動アクション]をするキャラクター(A)にエンゲージしてるキャラクター(B)です。
ですが、移動の結果エンゲージされることになるキャラクター(C)も、[妨害リアクション]を行えます。
んでもって、<威嚇射撃>は、エンゲージとは無関係に、射程内で[移動アクション]をしようとする相手に<小火器>や<重火器>で[妨害リアクション]を行えるようになるマニューバです。
ただし、タイミングが<受>であり、とくに記述がないので<タンブルシュート><連射>などとは組み合いません。
- 642 :NPCさん:03/07/24 14:44 ID:qIdLuEuC
- キリングメロディで使われる楽器は、何までアリだと思いますか?
ハーモニカやホイッスルやリコーダー……
<フォームチェンジ><サイレンの魔女>で、腹を太鼓にするとか……
- 643 :NPCさん:03/07/24 14:49 ID:F85QakuY
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 644 :NPCさん:03/07/24 14:59 ID:???
- >>642
華があればなんでもアリで良いんでない?
指パッチンで敵を切り刻むとか
- 645 :NPCさん:03/07/24 16:24 ID:???
- 今日は特別でねえ。
もう一人来ているんだ。
- 646 :NPCさん:03/07/24 17:51 ID:qIdLuEuC
- ロステクの<スワロウテイル>で消せる物理ダメージは、PDなどのダメージ減少適応前ですか?
- 647 :NPCさん:03/07/25 01:15 ID:egq9C5N0
- >642
音が鳴ればよいかと。
複雑な和音が出るほうがそれっぽいですけどね。
>644
まさか、天羅の「凄まじき匹津坊」はキリングメロディの使い手!?
>646
恐らくそうではないかと。
- 648 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/25 01:15 ID:egq9C5N0
- あ、>647はあたくしです……
- 649 :NPCさん:03/07/25 09:11 ID:???
- >>642
柱に穴があいていてそこに風が吹き込んでるだけなのに三つのメロディが同時に永久ループで鳴るのが望ましいです。
ネタ分かる奴いるのか。
- 650 :NPCさん:03/07/25 10:54 ID:???
- >>642
>>647
JGC2002の48時間耐久セッションのシナリオ集に出てきてたぞ。>指パッチンで《キリング・メロディ》。
- 651 :NPCさん:03/07/25 22:24 ID:???
- >650
《芸術:指パッチン》でつか?
- 652 :NPCさん:03/07/25 22:30 ID:FswOTGG5
- サンプルクォートってどうやって作ってます?
魂:誇りある男
希望:夢見る少年
欲望:金にがめつい男
冷静:冷徹な男
こんなイメージでOK?
- 653 :NPCさん:03/07/25 22:34 ID:6kLhSFmu
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 654 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/25 23:04 ID:???
- >652
それ、フェイトが何だかわからんと話にならないですw
あたくしはそれっぽいセリフ選んでるだけですね。
- 655 :NPCさん:03/07/26 00:07 ID:???
- よし、お題を挙げて皆でクォート作り選手権!
今回のテーマは<目的:賞金首を倒す>!
- 656 :NPCさん:03/07/26 00:19 ID:???
- >655
魂:「お前を倒す」
希望:「勝利は目前!」
欲望:「賞金ゲェェェェェトォォォォ!」
冷静:「あと一手でチェックメイト」
- 657 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/26 00:58 ID:???
- >655
賞金首は狩る物ですよw どんな背景のキャラなんだろう……
魂 「賞金首は死体でも金が出るんだぜ!」
希望「てめえらに俺が罰を下してやる!」
欲望「悪い奴を何人殺しても罪にならねえんだよ!」
冷静「あっちで300、こっちで400……」
使いづらそうなフェイトを出して見ましょう。
<設定:精霊との契約>
- 658 :NPCさん:03/07/26 02:05 ID:???
- ルールブックみてても「これとこれ逆じゃないの?」とか思ってしまうぐらいなので、よくわからん。
- 659 :NPCさん:03/07/26 03:50 ID:???
- >>649
メガドラ版ソーサリアン?
- 660 :NPCさん:03/07/27 00:22 ID:TkwSf+ll
- >657
魂「その力をもって我が支えとなってくれ」
希望「こいつが俺の友達さ!」
欲望「お前の力を私のために捧げよ」
冷静「彼らの声が聞こえてくる」
で、ついでに質問。<感情:〜>とか<設定:〜>とかのストーリーフェイトってどうしたら達成にしてる?
- 661 :NPCさん:03/07/27 00:24 ID:???
- >>659
外れ。
ヒントは塔だな。
- 662 :NPCさん:03/07/27 00:28 ID:TkwSf+ll
- >661
イース?
- 663 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/27 00:44 ID:???
- >660
<目的:〜>と<仇敵:〜>以外は達成できないとどっかに書いてあった気がしますが、
<感情:〜に対する反感>などは、対象を殺したり、許したりして昇華したら達成ですねー。
設定は……難しいですね。
>652
ごめんなさい、勘違いしてました。
大体そう言う方向でやってます。
魂:誇りとか根性とか気合いとか
希望:夢とか希望とか目標とか
欲望:怨恨とか物欲とか目標とか
冷静:計算してたり考え込んでたりとか
- 664 :NPCさん:03/07/27 05:18 ID:???
- ようやくガンフロンティアを購入しまして・・・
カンフー?
- 665 :パペッチポー:03/07/27 08:50 ID:???
- 「ガンフロはタイトルに反して格闘戦のマニューバばかりだ」
と知り合いが愚痴ってたな、そういえば。
- 666 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/27 17:20 ID:???
- >664
クンフーとガンフーがありますからご注意を
ノリとしては、こないだのジャッキー映画(タイトル失念)みたいなアレなのかと。
>665
そういや、クンフーマスターにソードマスターにボクサー強化とパラディン……
超巨大武器やダーク用特種能力、ジョウントにシルバーハンド。
えらいこっちゃですね。
そういや、零距離射撃+ガンフーに、ジョウントを混ぜると嫌になるくらい効果的ですが……
シルバーハンドでガンフーやってもいいとおもいますか? ルール上は至近※なのでアウツなんですが……
- 667 :NPCさん:03/07/27 17:23 ID:IKc1EdM/
- >666
アウツ!
- 668 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/07/27 18:13 ID:???
- 『近年のあれなあれにあわせて効果、ルール優先の方がよろしいかと』
『同意さえあれば、なのはいうまでもないと思うの』
- 669 :NPCさん:03/07/27 21:33 ID:???
- やってもいいような気がする。
<格闘><白兵><運動>のどれでもないのでアドバンテージはつかないって処理かな。
- 670 :NPCさん:03/07/27 21:37 ID:???
- ということはシルバーハンドに据え物斬りやノックアウトを組み合わせるのも
至近※だから、アウツなのかな?
- 671 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/27 21:52 ID:???
- ううむ、やっぱルール優先ではアウツですねー。
とりあえずやっぱDLと相談の方向でしょうか。
貴族の種SAだから、※二つくらい強くてもいいと思うんですけどね。
<ジョウント><インターセプト><ガンフー>だとどうでしょう。
または<ジョウント><カウンター>
もちろん、【冷静×2】メートルの移動ですから初期位置は近距離になるとおもいますが……。
消えながら反撃することをどう思うでしょうか。
失敗しても移動できる、と言うことは撃たれた後に移動したことになると言うことでしょうか。
- 672 :NPCさん:03/07/28 00:24 ID:???
- >671
移動した後に当たるんじゃ駄目?
突然姿が消えて、驚きで引き金を引けないでいたら目の前に敵が登場。
とっさに銃を撃つとかそんな感じで。
- 673 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/28 00:43 ID:???
- >672
たぶんそれで問題ないかと。
ビジュアルはその時のノリで。つうかダメージチャート見てからでよいし。
しかしジョウントにアドバンテージがつかないのは納得がいかないなあw
- 674 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/07/28 10:42 ID:???
- 『初期位置が近距離なところでもうだめだと思うの』
『ルールを無視するのは簡単ですがそのせいであらゆる
無茶な要望があふれ出すんじゃないかと恐れているようなチキンなの』
『だからもう基本的に全部だめ』
- 675 :NPCさん:03/07/28 20:40 ID:???
- >671
そもそもジョウントは使用タイミング:能だから、防禦時には使えないんじゃないの。
- 676 :NPCさん:03/07/28 21:37 ID:???
- >>675
《インターセプト》組んでるから平気さね。
ガンフー関連は、もう素直にインタラプトアクションで移動しとけと思った。
- 677 :675:03/07/28 23:07 ID:???
- そっか、ガンフー、カウンターの至近※でアウトという解釈なのか。
671の組み合わせで至近距離からの一撃を避ける使い方はできないかな。
反撃は失敗になるけど、中距離になって攻撃範囲から逃れる扱い。マンチだけど。
- 678 :NPCさん:03/07/29 01:17 ID:???
- それだと《カウンター》や《インターセプト》+《ガンフー》の使用条件(「距離:至近※」)に反する。
- 679 :NPCさん:03/07/29 15:01 ID:???
- 大原則を忘れるな!
ルールブック117ページ右下。
「DLはいつでもルールを変更、および適用しないことができる。」
次の118ページ右上。
「ルールの判断基準
このゲームの判断基準は、次の通りである。DLは、前述のルールにない状況もしくはルールの適用に迷う場合の参考にすること。
・その場の雰囲気に合っているか。
・カッコイイかどうか。
・作っている物語に合っているか。
・PLの方が有利かどうか」
これを見た上で、俺DLなら許可する。
まあ、DLがダメと言ってもこのページを見せてごねたりはしない……と思うけど。
- 680 :NPCさん:03/07/29 19:06 ID:???
- >679
それをやり過ぎるとくだらん理由付けで俺コンボを認めさせようとする香具師が出てくるのでキをつけて。
- 681 :NPCさん:03/07/29 19:45 ID:???
- >>679
まあなんだ、その大原則はもうみなさん承知の上なわけで。
その大原則に頼らないスマートな解釈ができないか、というのもいまの話題にふくまれるわけで。
「カッコイイから」とか「DLがそう決めたから」とかよりも、説得力のある説明を発見できればそれに越したことはないと思う。
- 682 :675:03/07/29 22:39 ID:???
- 以上を踏まえて解釈でぐじぐじやってみる。
>678
至近※の条件をいつの時点で充たしてないといけないかで変わるね。
行動(処理)開始の時点とすると、671はだめだけど、677の使い方はできる。
行動解決の時点とすると、677はだめだが、671はOK。
またジョウントを使った攻撃に至近※のSA、マニューバを組み合わせるのもOK。
常に充たしていなければならないとすると、671、677ともにだめ。
ただし、<ジョウント><インターセプト>ならOK。
また、<ジョウント><カウンター><フリッカー>で攻撃を受けた位置とテレポート先がともに近距離以内ならOK。
この場合、ジョウントの説明では移動した後でアクションとあるので、
防禦リアクションの代わりとなる攻撃アクションの前に移動することになる。
相手の攻撃範囲が至近なら、自動的に攻撃範囲から外れそうだけど、そこはDL次第かな。
- 683 :NPCさん:03/07/29 23:19 ID:???
- >>682
《ジョウント!》とリアクション攻撃のコンボって、組み合わせ条件の「B条件が矛盾していない」に微妙に引っかかりそうだ。
どっちにしても「距離:至近」の攻撃をくらったときでしか持ち味が発揮されないから、ちょっと頼りないな。
- 684 :NPCさん:03/07/29 23:23 ID:???
- 敵の攻撃が届くギリギリの位置にいて、《ジョウント!》+《インターセプト》+《狙撃》で反撃すれば…
どっちにしても微妙に使いづらいな
- 685 :NPCさん:03/07/30 00:41 ID:???
- どんな達成値でも範囲外で相手の攻撃失敗と処理するなら、かなり使えるんじゃない?
移動距離が冷静*2だから、冷静6以上の場合、近距離の攻撃も避けられるし。
- 686 :664:03/07/30 02:01 ID:???
- クンフーでしたね、申し訳ありません。
で、せっかくなのでクンフーキャラを製作しようとして真っ先にマシンレッグ装着
クンフーが足らないっぽいカンジ
- 687 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/07/30 02:08 ID:???
- 『相手の攻撃は完全に成功している以上、ダメージ位ながら離れるという処理が適当と思われ』
『至近の相手にインターセプトするのは全くルール上問題ありませんよ?』
『タンブルシュート+フェイドアウェイを組んだ方がいいと思われ』
『スート死ねるけど』
『悲しくて悲しくて流す涙すら枯れはてた』
『…d'-d』
- 688 :NPCさん:03/07/30 05:03 ID:???
- >『相手の攻撃は完全に成功している以上、ダメージ位ながら離れるという処理が適当と思われ』
同意。
>『至近の相手にインターセプトするのは全くルール上問題ありませんよ?』
? 誰もそんなこと問題にしてないと思うけど…
- 689 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/07/30 19:08 ID:???
- 『こちらの誤読なの』
『さくっと見なかったことにでもしておいてほしいの』
- 690 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/07/31 00:58 ID:???
- あー、やっぱり。
すると、最初から至近距離にいた上でなら問題ないわけですね。
んでもってインターセプトのみで遠くから、なら。
ん、と待てよ……。
格闘/白兵系マニューバは、ジョウントでエンゲージしながら攻撃できるんですよね。
と言うことは、初めの位置は関係ないわけで……。
するとやっぱりジョウントカウンターは? しかし攻撃側の判定は、最初の距離で扱うのか移動後なのか……?
<ジョウント>が、どの段階で消えるかはっきりしませんね……
能動的な場合は、ジョウント後の立ち位置で判定。
<インターセプト>や<カウンター>と組み合わせた場合、受動になるから……。
仮に、ガンマンGがジョウントガンスリンガーJを近距離から攻撃するとする。
1.Gは、最初の段階でエンゲージしていないのでハンディなし。
Jはジョウント後エンゲージするが、最初はエンゲージしていないので、ハンディなし。
2.Gは、最初の段階でエンゲージしていないのでハンディなし。
Jはジョウント後エンゲージするのでハンディがつく。
3.Gは、Jのジョウント後エンゲージするのでハンディがつく。
Jはジョウント後エンゲージするのでハンディがつく。
今の段階では1でしょうか?
- 691 :675:03/07/31 01:59 ID:???
- 対抗判定が行われていることを重視するなら、687の処理になるでしょうし、
ジョウントの移動した後でアクションとの記述や、貴族の種という特殊性を重視するなら
685の処理になるのでしょうね。
理屈としてはどちらも成り立つのではないでしょうか。
個人的にはPCに持たす気がないので貴族の種に有利に処理します(あくどいなあ)。
で、690の例は
687のように考えるなら、ジョウント前に判定の成否は決まるということでしょうから1に、
685のように考えるなら、ジョウント後に判定があるので3となるように思えます。
ジョウントカウンターは至近※のノックアウトを組み合わせなければならないので、
682で書いたようにフリッカーを組み合わせてもジョウント前後で近距離内にいなくてはならない、
という制限がかかると思いますよ。
(距離の※を行動を通して常に充たさなくてはなけない条件と理解した場合)
- 692 :NPCさん:03/07/31 04:45 ID:???
- >>690
「エンゲージしたらハンディが付く」って…? どういうこと?
あ、P.143に「射撃戦闘は[エンゲージ]しているキャラクターに対して行うと、防御側に[アドバンテージ]を与えてしまう」というのがあるけど、もしかしてこれのことか?
だとしたらハンディキャップじゃなくてアドバンテージの間違いだし、そもそも《インターセプト》は[攻撃アクション]だから防御のアドバンテージは適用されないだろう。
- 693 :NPCさん:03/07/31 13:42 ID:???
- 日曜に久々に天羅零のGMやるんだけど、久々過ぎて色々と忘れている気がするのよね。
注意点とか有ったらアドバイスプリーズ!
- 694 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/07/31 15:14 ID:???
- 『しばらく考えてみる次第』
『あと、《ノックアウト》はエラッタ出ているので注意』
『《フリッカー》がノックアウト書き換えてるからそのままの記述でもいいのかなと思ってたの』
- 695 :675:03/07/31 23:42 ID:???
- >694
なるほど、《ノックアウト》は至近で※が消えているのですね。指摘多謝。
691の最後は《フリッカー》の近※により近距離内にいなくてはならない制限がかかると
いうことですね。結論は変わらないかな。
- 696 :NPCさん:03/08/01 21:53 ID:eK6Qqx4U
- >693
pcの台詞を合えて途中でさえぎってシーンを転換させてフラストレーションをためさせろ
んで最後のところで一気に爆発させろ
時々ダイス振らない房がいるのだが、アレは間違っているよな
「ダイスを大量に振る」という行為ってスゲー重要なのに
ああっ あと必要なものだぁっ?
愛だろ愛
わかったかこのクソおふぇら豚野郎!
- 697 :山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:???
- (^^)
- 698 :NPCさん:03/08/03 22:17 ID:???
- GMやるんですが、シナリオ指定アーキに同じ物が2人分あるのはやめたほうがいいでしょうか?
サムライ1、サムライ2、陰陽師、法師、とか
ガンスリンガーA、ガンスリンガーB、プリーチャー、USマーシャル、とか。
- 699 :NPCさん:03/08/03 22:38 ID:???
- それぞれに見せ場が用意できるんならいいのでは。
ただ、得意分野とかは重なるわけで、ライヴァル出したりで差異を作るとか工夫しないといかんね。
ただ、サンプルキャラクター使うのなら、データまったく同じと言うのは悲しいかも。
- 700 :NPCさん:03/08/03 23:57 ID:???
- >699
そんなことはない。明確な立ち位置の違いを与えれば十分同じ能力でも楽しめる。
もし差別化が苦手ならフェイトを変えればいい。
- 701 :NPCさん:03/08/04 00:52 ID:???
- サムライ、武芸者とか、ガンスリンガー、スナイパーとか
ちょっとずれる指定でもまずいわけ?
ともに同門の弟子同士で確執をとか、アーキが被るのがストーリーならともかく
必然性がなければ避けた方が吉。
- 702 :698:03/08/04 01:25 ID:???
- >699
サンプルキャラだとやっぱ厳しいですか……コンベには向きませんね。
>700
サンプルキャラを使うのであればフェイトは……まずいかも。
>701
ううん……少し目先をずらすので、そうした方がいいですね。
問題は、ガンスリンガー以外に拳銃使いアーキタイプがないことなんです(スナイパーはスキルファクター)
- 703 :NPCさん:03/08/04 07:37 ID:???
- >拳銃使い
ロステクエンジニ…いえなんでもありません
- 704 :NPCさん:03/08/06 00:15 ID:KpoBSwE8
- 思うにテラガンのサンプルキャラクターはいい意味でも悪い意味でもキャラが立っているという感じがする。
気軽にPC枠に入れられるサンプルキャラクターがいればいいといつも思う。
拳銃使いのデスペラードやら雇われ用心棒やら。
- 705 :NPCさん:03/08/07 07:12 ID:???
- >>698
サンプルキャラなんざ、ルールブックの物を流用しなくてもいいのだ。
セッション用のサンプルキャラをDLが作ってセッション時に選んでもらうが良い。
それならスキルファクターをずらして、完全なデータ被りを防げるし、
シナリオのネタに欲しい技能や邪魔な技能を予め取捨選択しておけるし。
PLもPCデータからDLの傾向やシナリオの展開がある程度読めるし。
でもルールブックに載っているサンプルキャラに比べて、
DLがオリジナルで用意したキャラに違和感が付きまといやすい欠点はあるが。
あと、往々にしてDLが各PCに対しての先入観が強くなりすぎてしまうかもしれない。
- 706 :NPCさん:03/08/07 13:02 ID:???
- スナイパー取られると扱い難いことこの上ないねぇ…
- 707 :ドキュソ侍:03/08/07 18:31 ID:oZDWnmcf
- くそ!銃槍使いの扱い難さと同じなんだろうな!多分!同じ星の仲間だけに!
- 708 :NPCさん:03/08/07 19:01 ID:???
- そのためのカラミティ・ルージュ
- 709 :NPCさん:03/08/07 22:36 ID:???
- >>708
・弾詰まり
・うっかり背後を取られる
・照準が狂ってる
辺りかな?
多用はできそうにないなぁ…
狙撃手を無効化せずに用意した敵も長射程で無効化されない方法がないもんかな?
- 710 :NPCさん:03/08/07 23:37 ID:???
- >709
1カット経ったら殺し屋が後ろから奇襲攻撃。
- 711 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/07 23:48 ID:???
- 『《クイック・タイム》で寄ってみる』
- 712 :NPCさん:03/08/08 00:17 ID:???
- ・NPCにもスナイパー
・スチームメイジ
・ブルズ・アイとかは使えて、こっちの射程にも入る屋内戦
・クイックトリックで寄る
・ジョウントと回避組み合わせで寄る
・デスウィングで近寄る
・ロデオで馬
・エルガト(遠打ち)
・遠隔召喚
・リニアランチャー
・韋駄天
・弁天
- 713 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/08 00:23 ID:???
- 『間違えるとは何たる不覚』
『《ランニングワイルド》で寄る』
- 714 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/08/08 01:19 ID:???
- 何がイヤかって、スナイパーは喋りにこないんですよね。
NOVAの例ですが、ヘリポートでの最終決戦にスナイパーがいない。
戦闘が始まったらビルの上に登場してずかずか撃ってましたとさ。
お前、PC1だろーっての!w
自分PCでスナイパー使う時は、ハンドガン専門ですけどね。
狙撃よりもピンホールショットorブルズ・アイをメインで。
集弾と組み合わせて、アキカンの中に4発集めてみたり。
- 715 :NPCさん:03/08/08 13:28 ID:???
- >>714
漏れの場合、テラガンでフェイトに無口なんか取られたんで他のPCがゴルゴ13の脇役状態だった
- 716 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/08 13:45 ID:???
- 『ソウドオフ使って間違いなく爆散させるんじゃよー』
[こんなひどいのを使っていたこともある。]
- 717 :NPCさん:03/08/09 21:13 ID:???
- >>715
じゃあ、他のPCは「おっと、失礼。あなたは握手をなさらないのでしたな」とか言ってたのか。
無口でもキャラ立ってるじゃん。
- 718 :NPCさん:03/08/14 17:52 ID:???
- 天羅アニメ化決定!なんと制作はガイナックスです!
http://www.broccoli.co.jp/bushilord/index.html
- 719 :パペッチポー:03/08/14 19:43 ID:???
- 確かに、あちこちに天羅のエッセンスが見え隠れするが…
天羅スタッフがスタッフに居るのか?
- 720 :NPCさん:03/08/14 22:51 ID:???
- そういやテラガンも、マッドハウスでアニメ化してたよね
- 721 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/14 23:44 ID:???
- 『その三作合体事故を使っている時点でどうかと思われるの』
『パクリ元をいくつ探すか競争でもやってるんじゃなかろうか?』
- 722 :アマいもん:03/08/15 10:05 ID:???
- >昨日と変わらない今日。今日と同じ明日――
ここだけ、ダブルクロス連想した。
他はまったく違うんだがな、兄弟。w
- 723 :NPCさん:03/08/15 13:24 ID:???
- 複座なあたりはエンゼルギア。
いっそFEARから公式TRPG を出すというのはどうか。w
- 724 :NPCさん:03/08/15 22:27 ID:+7c5qdE2
- にゃー
- 725 :NPCさん:03/08/16 07:36 ID:???
- ここまで綺麗に漏れがアンチやってる企業名が並ぶと壮観だな。
- 726 :オレたち憑神族:03/08/17 05:32 ID:???
- >>721
わりい。言っている意味が解らないが気になってしまう。
三作合体事故となぜどうか?なのと、2行目の全てについてご教授キボンヌ
- 727 :NPCさん:03/08/17 05:36 ID:???
- ライトノベル板の吉田直スレにいくとわかると思う。
- 728 :NPCさん:03/08/17 11:27 ID:???
- ところでバッカーノって面白いの?(このスレ的に)
- 729 :NPCさん:03/08/17 18:17 ID:???
- 11月に、テラガン・フィギュアが、出るらしい。
コミヶ8/17の稀有馬の同人誌より。
- 730 :NPCさん:03/08/17 20:17 ID:???
- 追加データが付属するとかしないとかいう奴ね。
天羅VSテラということで、まずはロケットレンジャー&オートマータ。
次回は天羅側(サムライとか機人か?)という話だったようなないような。
ガンスリンガーは、出る機会を与えられるのかなぁ……
- 731 :NPCさん:03/08/17 21:26 ID:???
- ガンスリンガーはサムライとセットと見た。
天羅側第一弾は鎧と金剛機かのう。
- 732 :NPCさん:03/08/22 03:15 ID:???
- バッカーノはテラとはあんまり関係ないが面白いと思う。
- 733 :NPCさん:03/08/22 15:33 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5921/convention/C5.info.html#01
これはジェシカさんでシカ?
- 734 :NPCさん:03/08/22 21:33 ID:???
- 久しぶりに、テラガンのDLをやる事となった漏れ。
ゲストメイクしてて、ふと気づいた事。
アビリティとカードのスート、スペルの頭文字合わせてあったのね。
スペードがスピリット、ハートがホープ、ダイヤがデザイア、クラブがクール。
すげえや、井上御大をちょっとだけ尊敬。
- 735 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/08/23 02:49 ID:???
- >733
否定しても意味がないので言いますと、そうです。大当たりです。コンチクショウ。
オンセでやる予定だったシナリオをコンベ用に改変しました
- 736 :NPCさん:03/08/24 22:30 ID:???
- ご存知かしら奥様。米の国から天羅零英語版出版のオファーが来たらしいですわよ?
- 737 :パペッチポー:03/08/24 23:58 ID:???
- ほうほう、ついに海外進出ですか。
実現したら面白い事になるでしょうなあ。
- 738 :NPCさん:03/08/25 01:45 ID:???
- どうでもいいが米国進出すると
まくうにんどうとか、まずいんじゃないか。
- 739 :NPCさん:03/08/25 04:52 ID:???
- ライオンキングと一緒でたまたま似ただけだよ
- 740 :NPCさん:03/08/25 05:09 ID:???
- 突っ込みどころ満載の年表とかな……
その辺クリアすれば世界設定とかはかなりキャチーだし、
ちょっとやって見よう、ぐらいの層は出てくるんじゃないだろうか。
- 741 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/08/25 06:21 ID:???
- D20天羅かGURPS天羅が出るほど人気がでることを祈る拙者。
出るとしたらやはりタルソリアンなのかしら。
- 742 :アマいもん:03/08/25 08:53 ID:???
- 単純に英訳すると、「侍」と“サムライ”のニュアンスの違いとか、苦労しそうだな、兄弟。w
表意文字マンセー。
- 743 :NPCさん:03/08/25 10:15 ID:???
- samuraiとSAMURAIでなんとか
- 744 :NPCさん:03/08/25 14:48 ID:???
- >>738
能力や見た目が似てる分はともかく、
「マグニートー」と「まくうにんどう」を英語表記で似ていると思う奴は少ないと思われ
- 745 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/08/26 00:43 ID:???
- そうですとも。
MAKU-NINDOですよ。
SAIKUROUも問題なく。
ZEDAI-RYUも大丈夫に違いない!
SAMURAIではなく、SUPER-SAMURAI(SS)とかメリケン好みのアレが付きそうな予感で。
以外とガンスリンガーが好評だったりして。
(でもアメリカ人がシナリオ作ると、ゲイシャガールウィズカタナになりそうな予感が)
- 746 :NPCさん:03/08/26 13:10 ID:???
- 傀儡がゲイシャガールで問題なし
- 747 :NPCさん:03/08/26 13:30 ID:???
- 英米におけるゲイシャと日本におけるメイドって勘違いされっぷりが似ていると思う。
- 748 :NPCさん:03/08/26 21:59 ID:???
- ところで「式」のシートはどこにあるんでつか
- 749 :NPCさん:03/08/28 08:14 ID:???
- >>747
メイドってのはどこの国でも、エロエロで扇情的な
フリルフリフリの服を着て、ご主人様の命令に
絶対服従でいつでもやらせてくれる肉奴隷で、
家事手伝いもできる雇われ美少女のことだろ?
どこも間違ってないじゃんか。
- 750 :パペッチポー:03/08/28 11:27 ID:???
- >748
遅レスだが、ルルブについてないか?
あとがきのひとつ前のページ。
- 751 :NPCさん:03/08/29 23:06 ID:???
- 今やってる缶コーヒーBOSSのコマーシャルのウェスタン編、テラっぽくないですか?
・女ガンマン
・ウィンチェスターが小さく見える大柄な男(ヒゲつき)
・SAMURAI
・プリーチャー×2
- 752 :NPCさん:03/08/30 08:19 ID:???
- テラがウェスタンなんだから…
それを言うなら荒野の7人だってテラっぽい
- 753 :NPCさん:03/08/30 15:42 ID:CFIXKW7A
- サムライが、と言う意味では
- 754 :NPCさん:03/08/30 17:12 ID:???
- >>751
BOSSのトリビア:
BOSSのCMソングで、バックコーラスを歌ってる
アーティストの名前は
JIVEである。
- 755 :ドルフ・レーゲン:03/08/30 17:40 ID:???
- 用語に関しては井上センセのリスペクトするデザイナーにあやかり
スラング表を付けるそうな。
「サームラーイヘーンゲー!」とか言わせるのが夢みたいです。
あと「日本人の常食はスキヤキだ」とかウソ教えたり。
- 756 :NPCさん:03/08/30 19:22 ID:???
- >>755
>スラング表
チューマって言葉の代わりに、ポンヨウを「相棒」の意味だって書いて欲しいな
【ゲームが違う】
- 757 :NPCさん:03/08/30 22:43 ID:???
- スラング表の元ネタって何ですか?
- 758 :NPCさん:03/08/30 23:03 ID:???
- >>749
ゲイシャってのはどこの国でも、エロエロで扇情的な
十二一重な着物を着て、お客の命令に
絶対服従にみせかけてVIPを暗殺する和風チャーリーズエンジェルのことだろ?
どこも間違ってないじゃんか。
- 759 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/08/31 00:00 ID:???
- 突然の話ですが、テラガンのキャラシーを自作しています。
B4サイズで大きめにして、マニューバ記入欄も余裕を持って作ったのですが
これを見て、意見を言ってもらえますか?
流れを止めてしまいそうでしたら自粛します。
- 760 :ドルフ・レーゲン:03/08/31 00:44 ID:???
- >>757
R・タルソリアンのサイバーパンク2.0.2.0.とか
多次元機甲戦士道メクトンZだったと記憶。
特に後者がお気に入りの様子。
- 761 :NPCさん:03/08/31 20:20 ID:comA9xwv
- >759
OK(・∀・)ボクジョー
- 762 :浅倉たけすぃ:03/08/31 20:22 ID:p3GtyNYM
- ところで…天羅WARってどうなったんだろうな?
- 763 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/09/01 00:50 ID:???
- 『亜ははh見たいのー』
- 764 :NPCさん:03/09/01 10:25 ID:???
- 種SAの《アーセナル・アームズ》、使い方がいくら読んでもいまいち理解できないんだけど。
SAA10個、ソードオフ10個取り込んでいるキャラなら、〈小火器〉に《アーセナル〜》組み合わせれば、
【エーテル】個数分の武器のダメージ修正を足し合わせることができる。で、足し合わせた分の武器は壊れる。
ってことでいいのかな?
なんかものすごいことになりそうなんだけど、大丈夫なんだろうか。
- 765 :聖マルク:03/09/01 12:33 ID:???
- >764
それで合ってると思う。
が、「1アクト合計で【エーテル】個」なんで、それだと一回限りだな。
- 766 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/09/01 15:09 ID:???
- 『処理としては校長先生のであってるの』
『エーテル個数までで一度使うと壊れちゃうことに注意なの』
『実は《アーセナル・アームズ》はあまり使えないの』
『距離が至近の優先効果なの』
『まぁそのせいで斧を山のように食べておくという使い方も出来るの』
- 767 :NPCさん:03/09/01 15:33 ID:???
- >>765
>>766
サンクスコ。
しかし、あいかわらずテラの公式シナリオのデータは穴だらけだな。
例に挙げたのは某シナの敵データをぼやかしたものなんだけど、シナリオには、
エンゲージされたら特技使って離れます、とか書いてあるし。
>>766の言うとおり、「至近※」なんだよなぁ。
しかも、推奨アーキなんでボクサーのデータ見返してたら、《ダッキング》も距離が「至近」だし……。
イライラ。
- 768 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/09/01 15:47 ID:???
- 『《ダッキング》はミスだらけなので、対象はおそらく自分なんじゃないかと思うの』
『あのシナリオでは当たり前のように《アーセナル・アームズ》使わないで二回とも死にましたが全く問題ありません』
『なの』
- 769 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/01 23:19 ID:???
- ではちょっと、恥を承知で晒します。
(pdf版)ttp://gpovers.hp.infoseek.co.jp/terra.pdf
(gif版)ttp://gpovers.hp.infoseek.co.jp/terra.gif
>766
隠し腕みたいな使い方が推奨されますね。
貴族の種はビジュアル優先で使いたいところですが……
やはりボクサーが手からサーベル伸ばしてウルヴァリンみたいな使い方でしょうか?
それともサムライが口から投げ縄とり出して、(エンタングルかまないけど)疑似的な蟲使いでしょうか?
基本はやっぱ、「(コリッ)……完成……!」でしょうか? レールガンやガトリングで行くべきか!
- 770 :NPCさん:03/09/01 23:47 ID:tQzgFAwp
- >769
全体的にいい仕上がりだと思うが、不満な点が一つ。
それは切符が既に書かれてること。切符を持たずに違法乗車してるキャストが泣きます。
- 771 :NPCさん:03/09/01 23:51 ID:???
- SA欄があと2〜3個欲しいかも
- 772 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/02 23:24 ID:???
- >770-771
ありがとうございます。
切符の記入は、やっぱ余計でした?
違法乗車の人は「犬陸横断鉄道」を持ってもらえばと思うのですが、戯れ言ですので聞き流して下さい。
SA欄についてですが、マニューバ欄と書く内容が同じなので、レベルアップでとったSAはマニューバ欄に※付きで書いてもらおうと思っています。
というか、みなさんはそんなにSAとるんでしょうか?
あるいは、特にDLに指示されもせず切符を持たないキャストを作るんでしょうか?
- 773 :NPCさん:03/09/02 23:36 ID:???
- >というか、みなさんはそんなにSAとるんでしょうか?
貴族の種SA
- 774 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/03 00:14 ID:???
- 種は一つまでですよね。
2〜3個も増やします?
- 775 :NPCさん:03/09/03 00:16 ID:???
- >774
SAを14点消費して取得しますね。
- 776 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/03 00:57 ID:???
- 4つ目以降は21点、28点と増えますが、そこまでするのかなあと。
あたしとその周りだと、最大は3つを超えたことがないんです。
貴族の種はマニューバ欄に。
アウトフィットマニューバが中心ですけどね。ブレスとカース同時掛けとか
- 777 :NPCさん:03/09/03 04:29 ID:???
- そういうのに対応してないキャラシーを使うよりは、地味だけど対応してるキャラシーを使うよなあ。
- 778 :NPCさん:03/09/03 05:52 ID:???
- 自分以外の一部の人間がするかもしれない事に対応しているより
自分がする範囲で使いやすいキャラシー使うなあ、誰もだろうけど。
- 779 :アマいもん:03/09/03 10:23 ID:???
- 米国版発売に対応して、日本でも改訂版とか出さんやろか?>天羅
しかし、米国版のなにがイイかって言うと、付属シナリオで、NPCが「スパイ」というコトバ使っても何の問題もないという点やな、兄弟。w
- 780 :ドルフ・レーゲン:03/09/03 14:48 ID:???
- そうか、助さんが「八兵衛ファイトファイト!」とか言っても
突っ込みが入らないんだ(誰がわかるか)
改訂版とはいかんまでも、何がしかの展開は欲しいと思う次第(フィギュアは別として)
- 781 :NPCさん:03/09/03 15:25 ID:???
- もし、米国版がイラスト総入れ替えだったらどうしよう・・・。
表紙は裃だけ着てるマッチョなサムライ
クグツは全部ゲイシャっぽく派手でバブリー
ヨロイはバルキ●ーやボ●ムズ
- 782 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/03 20:42 ID:???
- >777-778
うん、やはり後者ですね。
コミケで販売ってわけでもないので……。
>779
アンダーカバーとか、SSSにカタカナ職業はありましたけど。
薬式連銃にも「ガトリング式」がありますし、銃槍にも「ボルトアクション式」があるのが天羅ですなあ。
天羅人はガトリングやボルトアクションを何と読んでいるんだろう……。
>781
もちろん士郎正宗あたりがやっちまいそうなイラストを多用。
- 783 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/09/03 22:27 ID:???
- しかし、メリケンで天羅が売れまくり、メリケンオリジナルのサプリが出て、
現地で「米国オリジナル要素うぜぇ! 日本語版万歳!」とかいう厨房が現れたり、
逆にメリケンサプリを日本に持ち込む“天羅未訳厨”とかが現れて、
「天羅原書スレ」「天羅翻訳スレ」に別れる日とかはやっぱり来るんでゴザろか。
- 784 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/03 23:59 ID:???
- >783
過去に実例があったみたいにリアルですが。
メリケンオリジナル要素はミョーに惹かれますね。
追加アーキ「TONOSAMA」「DAI-KAN」「SHIGOTO-NIN」とか。
「御家人」なんてみんな「ハラキリ」なんだと思ってるんだろうなあ……
- 785 :NPCさん:03/09/04 02:52 ID:???
- 日本アニメがメリケンに持ち込まれたときに似たよーなことは起こってますな
- 786 :アマいもん:03/09/04 10:06 ID:???
- 今度の敵は平行世界だ!
“日本版”天羅VS“米国版”天羅’『天羅万象・パラレル』
>>780
「この旅館はサービスがいいですね、ご隠居!」なんかは日常茶飯事だよな、兄弟!
- 787 :ドルフ・レーゲン:03/09/04 19:51 ID:???
- なんか「ゲイシャガール・ウィズ・カタナ」みたいだなあw
>>785
ロボテックとかパワーレンジャーは凄いですなあ…米国人のムダパワーを感じるぜ!
- 788 :NPCさん:03/09/05 05:39 ID:???
- >>783
なんか嫌なことでもあったんかい?
ってあったんだったね。
- 789 :NPCさん:03/09/05 11:57 ID:???
- >>783
某スレで、「過去のことをいつまでも根に持つのは良くないでござる」みたいなことをしたり顔で(いや、見えねぇけど)言ってたくせに、相変わらずですね、ハッタリ君。
- 790 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/09/05 13:46 ID:???
- そういえば天羅の人類って地球からの移民者の生き残りなんだから、
サービスとかスパイとか言い出してもおかしくないのかしら。どうなのでゴザろか。
- 791 :NPCさん:03/09/05 17:53 ID:???
- 神宮家辺りが横文字言葉を根絶していったのでは。
- 792 :NPCさん:03/09/05 18:52 ID:???
- ジェシカタン アシタ コンベガンガレ
- 793 :NPCさん:03/09/05 21:12 ID:???
- じゃあもちろん、「サボる」も使用禁止用語だよな
- 794 :NPCさん:03/09/05 21:36 ID:???
- 昔、何かのNG特集番組であった、時代劇の一幕
「もうっ、八田さんのエッチ!」
「これが…俺がお前に残してやれる、たった一つのプレゼントだ……」
- 795 :NPCさん:03/09/05 21:44 ID:???
- レーザー攻撃とかミサイルとか
牛丼食ったら額に肉の字が現れてパワーアップする時代劇もあるから大丈夫だ
- 796 :ドルフ・レーゲン:03/09/05 22:07 ID:???
- そういや必殺仕事人にゆでたまごが出てた回があったね。
「主水、キン肉男に会う」てサブタイだったかな。
- 797 :NPCさん:03/09/06 09:47 ID:Em28iphx
- 横文字の名前はカラクリに怒莉瑠があるだろ。
思いっきり当て字だが。
- 798 :NPCさん:03/09/06 09:57 ID:???
- 三匹が斬る!とかいう時代劇で長山洋子演じる娘が思いっきり
「バイバ〜イ!」とか言って手を振っていたのには激しくワロタ
一生心に残る名シーンだった。もうずいぶん前のことだなー。
- 799 :浅倉たけすぃ:03/09/06 23:35 ID:fyZ4AL0o
- 「一休殿、一休殿!ビッグニュースでござる」とかな
- 800 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :03/09/07 00:43 ID:???
- おまえら、全員「サムライディーパーKYO」を100回音読しる!
大抵のことは許せるようになるぞ。
- 801 :NPCさん:03/09/07 00:51 ID:???
- あれのどこが時代劇なのか説明してからにしてくれ
- 802 :ドルフ・レーゲン:03/09/07 01:28 ID:???
- >>801
ジェインソタンはだからこそ読めと言ってるのではw
- 803 :NPCさん:03/09/07 01:32 ID:???
- ??
仕事人は時代劇だがあれは時代劇じゃないだろ。
じゃあ、どんな言葉遣いや設定が出てこようが問題ないのとちゃう?
- 804 :NPCさん:03/09/07 01:35 ID:???
- 天羅だって時代劇じゃねぇし
- 805 :藻屑:03/09/07 07:44 ID:???
- 最近流れてる缶コーヒー○スのCM。
アレ見たら猛烈にテラがやりたくなった!
ちなみにシスターのうち一人はフェイクでサモナ−っつー感じで!
- 806 :NPCさん:03/09/07 20:23 ID:???
- 悪代官やれば大概の事は許せるようになるぞ。
- 807 :オレたち憑神族:03/09/09 05:25 ID:???
- >ジェシカ
遅レスだがキャラシー見たよ。
なるべくならば能力値欄と技能欄は一緒のページに収めて欲しいが、まあテラはスキルがいっぱいあるし難しいか。
あとPDあたりを斜めにするのはやりすぎて見づらい。とオレは思った。
レイアウトそのものはいいと思う。
あと、ガトリングは「輪胴式連銃」だっけかな。機人の。
ボルトアクションは、そうさなあ「引き込め式」てのはどうだ?
- 808 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/10 00:40 ID:???
- >807
どうもありがとうございます。
PDあたり見づらいですか…… 小さいと見づらいかもしれませんね。ちょっとデザイン優先してしまいました。
ベータ版では、スキルの上の方に能力値を書くスペースがあったんですが、邪魔と言う意見があったので消しました
ガトリングですが、今読んでみたら、読者への説明としてガトリングと書いてあるだけだったみたいですね。
輪胴式連銃だそうです。あれ、リボルバーはもしや「回転式けん銃」?
>790-791
神宮家説はあり得ますね。
テラでは、神宮家にあたる貴族どもは、独立戦争で追いやられたわけですが……それでも過去の歴史を抹消したと言う記述があります。
(厳密には、貴族圧政時代のドサクサで失われたことになってますけど)
- 809 :NPCさん:03/09/10 01:38 ID:???
- 輪胴式短銃でよいのでは?
- 810 :NPCさん:03/09/11 00:15 ID:???
- 回転式けん銃って、ニューナンブかよ・・・
- 811 :NPCさん:03/09/11 01:05 ID:???
- ついに公式は丸一年放置でしたね
- 812 :NPCさん:03/09/11 06:31 ID:???
- 英訳版が出版されたら、動く可能性もあるんだろうけどな…。
- 813 :NPCさん:03/09/11 07:34 ID:???
- FEARは公式サイト作るのはいいが、気づくと放置だな。
- 814 :NPCさん:03/09/12 14:57 ID:???
- >800
くおおおおっ…!!(笑い転げている)
- 815 :NPCさん:03/09/13 17:37 ID:???
- >>806
許せるというか
ムヒョヒョキャラがやりたくなるというか
- 816 :NPCさん:03/09/13 17:56 ID:???
- >>805
あのど下手演技による無表情はオートマタの方が良いと思われ
- 817 :NPCさん:03/09/13 18:10 ID:???
- サムライディーパーと竜狼伝のどっちが許しがたいか難しいところだな
- 818 :NPCさん:03/09/15 00:23 ID:???
- そういえば、テラの南北戦争では、戦車と言うか装甲車みたいなものがありましたよね。
あれで、ガトリングの登場ごときで戦局がかわるんですか?
- 819 :NPCさん:03/09/15 00:54 ID:???
- そりゃまあ、徹甲弾とか対戦車弾とかが装填されてりゃ、変わるでしょう。
- 820 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/09/17 04:12 ID:???
- 戦車の敵は随伴歩兵でゴザるからな。歩兵を掃討できる機関銃が安価に量産できれば、
戦局は変わるんじゃゴザらんか。
てかあの戦車とかスチームギアのデータはまだなのかッ。
拙者に機兵隊をやらせろッ。
- 821 :オレたち憑神族:03/09/17 07:13 ID:???
- >>821
N◎VAからヴィークルとウォーカーを持ってきてだね・・・。
あれ?データの互換性てそんなに無かったかな。
- 822 :藻屑:03/09/17 20:14 ID:???
- 某缶コーヒーのCMみて「テラ来たーーーー!」と思った漏れは単純すぎ
でしょうか。
ちなみにシスター(姉)はああ見えてサモナ−あたりの設定で。
- 823 :NPCさん:03/09/18 00:54 ID:???
- 妹=サモナー
姉=悪魔
- 824 :NPCさん:03/09/18 02:16 ID:???
- なんで同じこと何度も言うの?
- 825 :オレたち憑神族:03/09/18 05:35 ID:???
- N◎VA−Dを読んでいて、コアシステムの章も読んでみて、ここにある単語をテラ語にしても十分だよなあ。と思ってから。
テ ラ は コ ア シ ス テ ム を 積 ん で 復 活 す る
と夢想してしまいまつた。
・・・3年後かなあ。
- 826 :NPCさん:03/09/18 10:46 ID:???
- コアシステムだと、スートチェンジができないのがちょっとつらい。
むしろ、テラシステムのN◎VAが欲しいぐらいだったり。
- 827 :NPCさん:03/09/18 12:26 ID:???
- >826
コアシステムとN◎VAシステムを取り違えてないか?
コアシステム+テラシステム=新テラってわけよ。
- 828 :パペッチポー:03/09/18 14:49 ID:???
- なるほど…この場合、パワーチップ周辺がテラシステムなわけだね。
- 829 :NPCさん:03/09/18 22:30 ID:???
- コクピット部分だけ脱出可能なのはなんていうシステムだっけ
- 830 :NPCさん:03/09/18 23:18 ID:???
- アバンダンポッド方式ですよ。この旧式め!
- 831 :NPCさん:03/09/19 09:40 ID:???
- >>829
オープンゲットのことかね?
- 832 :パペッチポー:03/09/19 10:26 ID:???
- >829
コアブロックシステム?
- 833 :NPCさん:03/09/19 11:37 ID:???
- 違う違う、あれだ!
トカゲの尻尾切り。
- 834 :NPCさん:03/09/19 16:47 ID:???
- なんか面白い流れになってきたな
- 835 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/19 21:59 ID:???
- >829
散華じゃなかったかしら。
- 836 :NPCさん:03/09/21 01:37 ID:???
- ジオングヘッドに決まっている。
- 837 :オレたち憑神族:03/09/21 02:49 ID:???
- 久しぶりにageってきたけどなんもネタねーよw
あ、例のフィギュアってどうなった?
- 838 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/23 01:32 ID:???
- えー……
「続・荒野の切り裂きジャック」というシナリオを作っています。
もちろん、「続」なので前作との関連性はまったくありません。
サブタイは「VS TENRA」
・ある領主の計画によって単独テラ調査に送られたサムライ
・サムライと名乗る妙なダークに家族を殺されたガンスリンガー
・「オンミョウマジック」なる物に興味を惹かれたスチームメイジ
あたりを考えています。
完成したら、オンセに入って下さるかたいらっしゃいますか?
- 839 :NPCさん:03/09/23 18:26 ID:???
- そりゃ、日時によるでしょ。
- 840 :NPCさん:03/09/23 21:43 ID:???
- 関連性がないのに同じタイトルをつける意味がない。
- 841 :NPCさん:03/09/23 22:08 ID:???
- なんでこんなに>>838は叩かれてるの?
>>840
説明するまでもないと思うんだが。
海外の映画を日本で公開するとき、評判のよかった映画のタイトルをもじったり、「2」や「続」をつけたりすることはよくある事。
少しでも題材や出演者がかぶっていればなおのこと。
なので、べつにいいと思うんだが。何がそんなに気に入らないのか。
- 842 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/23 22:49 ID:???
- えーとですねー。
>839
日時は正式募集後ということで……。
>840
>841の通りです。
というか、「荒野の用心棒」と「続・荒野の用心棒」しか考えてませんでした。
(マカロニウェスタンってジャンルが出来る前の、イタリア西部劇ってことで勝手に日本で続編扱い)
>841
いや、でも至極真っ当な意見だと思いますよ。
あたしも半ばノリでやっちゃってますんで……
意味と言うなら
・サムライメインで刀と銃の入り交じるシナリオと言うこと。
・シナリオタイトルで寒いギャグをかますことで、ドシリアスなシナリオではないと言うことを説明。(これがメイン)
・前のシナリオタイトルが評判がよかったこと
- 843 :アマいもん:03/09/24 08:58 ID:???
- >映画のタイトル
『Aliens』の邦題が『エイリアン2』、『Alien2』の邦題が『エイリアンズ』みたいなもんだな、兄弟。
そういや、テラの天体って、どうなってるんかのう。
月とか火星とか、オリオン座とか。
- 844 :NPCさん:03/09/24 14:23 ID:???
- >>843
テラ十倍則に従って、十倍の大きさの月が昇りますw
ついでに火星もオリオン座も、十個ずつあります(笑)
- 845 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/09/24 22:55 ID:???
- >843
そんなもんだな、兄者。
>844
するとテラの気候が乾燥している理由も、夜が明るい理由も、ブレカナで星が少ない理由も説明つくのね!
- 846 :オレたち憑神族:03/09/25 04:31 ID:???
- >>845
ハイデルランドは十減則ですか?あぁあ!w
>>843
きっとサムライ座とかあるんだよと妄想したらもしやカッコイイかもと思ってしまった秋も夜
- 847 :NPCさん:03/09/27 01:30 ID:???
- 過去ログみてておもったけど焔鬼瞳ってもしかしたら知り合いかもしれない。
あの語り口を見ていると別人のようなきがしないんだよね。
スレの流れに関係なくてスマソ。
ただ、吐き出したかったのです。
- 848 :NPCさん:03/09/27 01:44 ID:???
- …ぬしも苦労したんじゃのう
- 849 :NPCさん:03/09/27 04:52 ID:???
- ここだと何時アレが湧いて出るかわからんので、困ったちゃんスレあたりで詳細キボン。
- 850 :NPCさん:03/09/27 10:22 ID:???
- 考えてみたら実在の人物なんだよなぁ
なんか最早ネット上の仮想の存在のように感じる……
- 851 :NPCさん:03/09/27 12:21 ID:???
- ああいうの、けっこういるんじゃね?
- 852 :NPCさん:03/09/27 13:20 ID:???
- 確かに、表に出ないだけで、ああいう老害は結構…ってイカン、
このまま叩きレスが続くと本当に降臨しそうだw。
続きは困ったチャンスレででも。
- 853 :NPCさん:03/09/27 13:47 ID:???
- だな。
この辺で御開きにしといたほうが無難そうだ。
- 854 :NPCさん:03/09/27 17:45 ID:???
- 847です。
HNがその人のキャラ名(たしかメタヘ)と同じだったため
知り合いと同じ人かとおもってしまいました。
マターリしてるところにすみませんでした。
刀のつかひもで吊ってきます。
- 855 :焔鬼瞳 ◆kPwIHeUeqI :03/10/01 02:24 ID:tOm3m/vK
- はいはい、期待どおり沸いて出てきてあげたよ。
TRPGから足洗って2ちゃんでの活動も他板に移ったんで、偶然巡回してて見かけただけなんだけどね。
まあ見る影もなくすっかりスレが下がってしまって・・・sage進行?そりゃ失礼!
>>847のいう人間は間違いなく別人。だってメタヘやったことないんだな。ルールさえ知らないし(藁
過去ログ読んだって、まあいつ頃まで漏れがこっちにいたのか、本人さえ忘れてるわけで、
まあゴクローサンと言いたいわな。
心配しなくたって、もう何も言いやしないから。
そこにあるのは君らの、君らだけの天羅やERRA、大いに結構じゃないか。
せいぜい、机の上で繰り広げられる空想世界を楽しんでちょうだいな。
じゃ!
- 856 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/10/01 02:25 ID:???
- >>855
まぁなんだかわからんが、貴殿が元気でよかった(w)
- 857 :罵蔑痴坊:03/10/01 06:15 ID:???
- (´-`).。oO(彼を見ると心が温まるのは何故だろう…?)
- 858 :NPCさん:03/10/01 08:17 ID:???
- (´-`).。oO(世の中には変わらないものがあるんだな…)
- 859 :NPCさん:03/10/01 11:01 ID:???
- (´-`).。oO(ERRAってなんだろう?)
- 860 :NPCさん:03/10/01 15:23 ID:???
- <丶`∀´>←ERRA
- 861 :NPCさん:03/10/01 22:27 ID:???
- <゚<///><
↑これもERRA
- 862 :NPCさん:03/10/02 06:12 ID:???
- よーし、じゃあ次スレではエラ・ザ・ガンスリンガーも語っていいことにするか。
- 863 :NPCさん:03/10/02 09:05 ID:???
- ちょっとエローイ
- 864 :NPCさん:03/10/02 09:39 ID:???
- ハミデル・ラヴィーン
- 865 :上月澪 ◆MIOV67Atog :03/10/06 00:09 ID:6lGP0BOk
- 『あのね』
『気になったんだけど、ギリアム・コルトって使徒だったと思ったんだけど違うのかしら?なの』
- 866 :オレたち憑神族:03/10/06 00:20 ID:???
- >>865
オレは貴族だと思っていた。けど使途とも貴族ともちゃんと書いてある所って無かったよな?
- 867 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 868 :上月澪 ◆MIOV67Atog :03/10/06 01:06 ID:6lGP0BOk
- 『あのね』
『ナチュラルにハワードとギリアム・コルトを間違えたの』
『んで、最新のGF参照なの』
- 869 :NPCさん:03/10/11 18:31 ID:VR69SnnK
- ギリアム・コルトってどんな奴?
個人的に、ビヨンド・ザ・グレイヴのような無口な奴キボン
前髪長くて、「実験室のフラスコ・・・」って奴でもいいけど。
ハワードって、貴族だっけ?
- 870 :NPCさん:03/10/12 09:36 ID:???
- >>869
大統領
- 871 :NPCさん:03/10/12 21:36 ID:???
- 「使途」疑惑の大統領
セクハラ大統領は普通にいたが・・・
- 872 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/10/13 00:15 ID:???
- >869
ギリアム・コルトはルルブに肖像画があるわさ。
んでもって、ハワードはクリーチャーのページに書いてあったはずだわさ。
ルルブ貸し中……
- 873 :NPCさん:03/10/13 14:33 ID:???
- アメリカじゃー、娯楽映画だろうがフィクションだろうが、子どもは保護されて愛される対象として、物語上どんなに子どもキャラが不幸にみえても最終的に幸せになるように描かないと、それはものすごい勢いで叩かれるらしいが。
天羅のヨロイ乗りは大丈夫なのか?
アメリカさんでは、しょうがないから子どもをテーマにハードな話をつくるときは、
ハーフリングとかの「子どもっぽい異種族」に、子どもの役割をおしつけて、「これは子どもでも人間でもないから何やってもいいんです」っておしきるのが常道らしいが。
- 874 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/10/13 21:23 ID:???
- ヨロイ乗りが不幸になるシナリオてぇのも見あたらないから、大丈夫じゃゴザらんですかね。
ほら、Wraith:the Oblivionみたいに「義父に強姦されて殺された幼女の幽霊」とかでプレイできるRPGも
ゴザるわけですし。未来への地図はいつも白紙でゴザるよ。ニンニン。
- 875 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/10/13 23:43 ID:???
- 映画になるならともかくTRPGだからねい
あたしらがシナリオで失敗して、不幸になるならまだしも。
不幸になるのが前提のシナリオが市販できない程度だわさ。多分。
あと、元ヨロイ乗りのよーな、子供時代不幸だったヤツが大人になってやっぱ不幸になるパターンは大丈夫なのかね
- 876 :NPCさん:03/10/14 01:42 ID:???
- 元ヨロイ乗りは子供の頃不幸で、成長してもやっぱり不幸のままだが、今後は幸福になれるのでつよ!!
- 877 :アマいもん:03/10/14 09:57 ID:???
- >>873
クトゥルフには、PAGAN PUBLISHINGの『DEVIL’S CHILDREN』っつー、1692年のセイレムを舞台にしたシナリオがあるんだが――
これのプレジェネレートキャラが、13〜17歳までの少女4人組!
もちろん、氏ぬより不幸な結末!
でも平気! 未来への地図はいつも白紙だから! イェア!
- 878 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/10/14 15:41 ID:???
- >>877
なんだ、その某エロゲみたいなシナリオはッ(涙)
- 879 :NPCさん:03/10/14 16:13 ID:???
- >>878
いやほら、某エロゲも実際の事件を元にしたわけだから。
セイレムをネタにすると似るのは仕方ないんで無いかい?
- 880 :NPCさん:03/10/14 22:25 ID:???
- 市民、やっぱり幸福にならないといけないのですか?
- 881 :NPCさん:03/10/14 22:26 ID:???
- 「0イレムの魔女」のコトッカ!!
「セ0レムの魔女」hp ttp://www.ruf-soft.com/gr15/
- 882 :NPCさん:03/10/15 13:28 ID:???
- >>880
どうがんばってもバッドエンド確定のアクトじゃ
そりゃ一般受けは悪かろう
- 883 :NPCさん:03/10/17 10:58 ID:???
- >>882
だがそれがイイ
- 884 :NPCさん:03/10/18 18:54 ID:???
- >>880
DLや一部のPLの独りよがりにならなければいいんじゃないか。
(それがたいへん難しいんだが)
- 885 :アマいもん:03/10/19 20:01 ID:???
- >>873
つまり結論!
アメリカ版TENRAは、ホラーゲームとして売り出せばOK!
マチュア・オンリー!
【マチュア?】
>>880
解決方法がヒロインの氏だけってぇのは、悲劇でもダークでもなく、単にダメなシナリオなんじゃあないかと愚考する次第。w
- 886 :NPCさん:03/10/21 12:35 ID:???
- >>885
非業の死を遂げてこそヒロインだと信じて疑いませんがなにか?
- 887 :NPCさん:03/10/21 16:28 ID:???
- >>886
( ´_ゝ`)フーン
- 888 :NPCさん:03/10/21 21:58 ID:???
- 非業の死を遂げるはずのヒロインを救い出してこそ主人公。
- 889 :NPCさん:03/10/21 22:19 ID:???
- >>886非業の死を遂げてこそヒロインだと信じて疑いませんがなにか?
プレイヤーが?
GMが? 立場が、主語がないから・・・わからん。
- 890 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/10/21 23:46 ID:???
- >888
禿同だわさ。
シナリオで非業の死を遂げる用に作って置いたのに、それを救うプレイヤーのカッコよさといったらもう。
- 891 :NPCさん:03/10/23 08:08 ID:???
- しかしホラーだと、非業の死を遂げるはずのヒロインを救い出しても、非業の生を送らせることになる場合もある罠。
- 892 :アマいもん:03/10/23 10:03 ID:???
- >>891
貴族の種ですな、兄弟。
【違う】
- 893 :NPCさん:03/10/23 12:03 ID:???
- 死んだらもっとえらいことに
- 894 :NPCさん:03/10/23 15:17 ID:???
- ナイトウィザードだと小さな奇蹟でどうにでもなるんだが…
- 895 :NPCさん:03/10/26 03:30 ID:???
- セッション中にPC(PL)が納得した上で選んだ選択肢が、GMが用意したあらゆる背景設定に優越するものであるなら
悲劇だろうが、喜劇だろうが良し。
>>891-892
借金生活の事じゃないか。テラだけに。【これも違う】
- 896 :NPCさん:03/10/28 20:54 ID:???
- 唐突でなんですが天羅で尼僧キャラでプレイした事有る人います?
- 897 :NPCさん:03/10/29 02:49 ID:???
- GMが「NPC同士のかけ合いは辛い」といった時にNPCの代理をした時以外
天羅で女キャラをやった事が無い。
- 898 :アマいもん:03/10/29 10:27 ID:???
- 無印版のオニって、尼僧プレイだよな、兄弟!
- 899 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/10/30 06:48 ID:???
- >>896
ええと、天羅無印時代に外法師でムチムチの美女やってました。
ザンバラ髪で巨乳でアル中でショタコンで悪食で守銭奴で仏教ヲタク。
「阿含経くらい読めッ! 釈尊は魚の天麩羅を食って死んだッ!」とか、
「般若湯を飲んでなくなる悟りならないも同然でしょうが! 酒をよこせ、酒を!」とか。
んでまぁ、建前だけの悪党坊主や名代を式でとり殺すっつー。
ああ、またやりたいなぁ。
- 900 :NPCさん:03/10/30 17:29 ID:???
- 竜水和尚ですかそれは
- 901 :オレたち憑神族:03/10/31 03:10 ID:???
- GF誌でのサポート終了記念age
うう、これでネコミミたんの絵が1枚減るのか・・・。
ただ05年に復活の予定アリともあって、むしろ04年の予定がすでに詰まっている所をFEAR厨としては嬉しく思い・・・。
おつかれさま。
- 902 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :03/10/31 03:21 ID:???
- 天羅3rdの日米同時発売ですよ。
ありがちか。
- 903 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/10/31 03:28 ID:???
- >>900
ええと、性別が違う、うん、大きな違いでゴザるよ!(笑)
- 904 :NPCさん:03/11/01 17:13 ID:???
- 昨日、某スレで話題になってたネコミミ氏のエロイラストが気になって天羅のSSS
をコンプリートしちまったよ!
サムライとオニはもってたので他の奴を買った。
ヨロイ乗り 菊月タン・・・ハァハァ・・・
隠陽師 P8の緋月タンは下半身ふんどしだけに見えるのでつが・・・ハァハァ・・・
傀儡 葉桜タンの足蹴イラストでハァハァ・・・
人形使い 闇慈タンハァハァ・・・ふんどしのとこにうっすらとスジのようなモノが・・・ハァハァ・・・ウッッ!
でもやっぱり一番使えるのはオニだろうな・・・
- 905 :NPCさん:03/11/01 17:22 ID:???
- ・・・・尊敬できるんだか、できないんだか
- 906 :浅倉たけすぃ:03/11/01 17:49 ID:JPFlRXGS
- >>904
どっちの意味で「使える」んだよw?
- 907 :NPCさん:03/11/01 17:54 ID:???
- みなさんはご存知だろうか?
新登場の「サムライスピリッツ」までもが、零システムを搭載しているという事実を!
ttp://www.samurai-zero.jp/
- 908 :NPCさん:03/11/01 18:27 ID:???
- >907
タワゴトは余所でやれ。零が付いているぐらいではしゃぐ餓鬼には合気はやれないね。
- 909 :NPCさん:03/11/01 18:48 ID:???
- そんな、スレタイに零がついてるここでないと語れないじゃないか。
サムスピ、実に天羅な世界。
- 910 :浅倉たけすぃ:03/11/01 18:56 ID:JPFlRXGS
- ヤンサンに載ってる「白兵武者」とかどうだ?
キャラの顔と名前を除けば天羅っぽいと思うが
ttp://www.njpw.co.jp/news/topics/2002/1110_01.html
- 911 :NPCさん:03/11/01 20:24 ID:???
- キャラの顔と名前はプロレスだからな!(w
- 912 :浅倉たけすぃ:03/11/01 21:13 ID:JPFlRXGS
- >>909
3年遅いぜ(N◎VA−D調)
>>911
そいつは禁句だw
- 913 :NPCさん:03/11/01 22:11 ID:???
- 天羅といえば、平田弘史。萌えなんて代物は跡形のなくなくなるが。
相手のPLに合気チットをぶつけつつ、「拾え!拾わぬかッ!」というと実に天羅で零。
それに対して「合気チットいただき、まっことありがたき幸せ」と言って土下座するのが礼儀。
- 914 :NPCさん:03/11/04 01:52 ID:???
- 未来忍者とゼイラム1・2とタオの月がDVDになってますた。
冬ナス次第で購入したいですのぅ。
- 915 :NPCさん:03/11/05 04:23 ID:???
- DVDと言えばVガンのボックスが…
爺の特攻が良かった
全然悲壮感が無かった
ああいったシーンを演出してみたいと思う今日この頃
- 916 :NPCさん:03/11/06 01:49 ID:???
- ああいう守られる側が一念発起して前に出るシーンっていいよね。
ただTRPG的には難しい気もする。
犠牲がでないよう阻止しようとするだろうしね。
- 917 :浅倉たけすぃ:03/11/14 20:29 ID:ClI63SMY
- この前行ったコンベで,旧天羅のGM立ててる香具師がいたな。
シナリオが「脱出」だったのでhitomi♪タンではないだろなw
- 918 :NPCさん:03/11/14 23:24 ID:???
- >>916
犠牲者が出るシーンをいかに美しく演出するかという点こそが
天羅の真髄であると信じて疑いませんが何か?
- 919 :NPCさん:03/11/16 22:38 ID:???
- Vガンはしらんが、その爺とやらをPCの立ち位置にすればよいのじゃないか?
- 920 :NPCさん:03/11/26 04:07 ID:???
- 10日も止まってるな。
- 921 :NPCさん:03/11/29 22:48 ID:???
- >>920
見事に過疎スレになってるな。
最近、やっとテラガンをプレイすることができ、ここで話ができると思ったのだが。
天羅ともどもネタ切れと言うことか?
- 922 :パペッチポー:03/11/29 23:00 ID:???
- GFでのサポートも終わっちゃったしねぇ。
天羅英語版までは動き無しかも…。
ネタも無いんで、簡単にレポとか感想とかご自由にドウゾ。
- 923 :ドルフ・レーゲン:03/11/29 23:59 ID:???
- 来週コンベでテラガン卓立てる予定ニャリ。終わったらレポしようかしらと考え中。
- 924 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/11/30 00:04 ID:???
- 3/6のコンベでテラガン立てる予定ですわよ。
終わったらレポるか、あるいはショートバージョンにしてオンセやるか……
- 925 :NPCさん:03/11/30 09:55 ID:???
- もうすぐ冬コミですが、天羅orテラで参加予定の猛者はいないものか。
サポート終わっても遊び続ける心意気で。
- 926 :ドルフ・レーゲン:03/11/30 18:02 ID:???
- ああ、あたくしテラガンリプレイ本のイラスト描きましたですの。
表紙カラーの、なんとオフセ本ですのよ。元取れそうにないわねw
- 927 :卓ゲ一:03/12/01 00:08 ID:???
- テラで参加したいにゃーと思って出したが見事に落とされました。
まぁ出来ていなかったし問題ない。次の夏に向けてがんばるですよ。
- 928 :焔鬼瞳 ◆kPwIHeUeqI :03/12/01 23:52 ID:sX0ZYHAe
- 藻前らやる気なさすぎ。
スレ盛り上げて見せろよ。
- 929 :NPCさん:03/12/02 00:25 ID:???
- sage
- 930 :NPCさん:03/12/02 00:29 ID:Jix5WZZv
- じゃあ、こんなアンケートを投下
天羅とテラのどっちでもいいので、貴様らが1番よく使うアーキ(ないしスキルファクター)と、他人も含め使ってるのをあんま見たことのないアーキを答えてください。
サプリ収録のものはその旨を記入。
1:天羅 よく使う
2:天羅 あんま見たことない
3:テラ よく使う
4:テラ あんま見たことない
漏れの場合
1:天羅 剣士
2:天羅 盗賊
3:テラ シューター(阪神の選手じゃねえぞ)
4:テラ ギャンブラー
- 931 :NPCさん:03/12/02 00:30 ID:???
- >>926
欲しいが、私はコミケにいかない人なのだよな。
何とか通販、ないし委託販売の道を開いて頂けると感謝感激雨あられなのだが。
- 932 :NPCさん:03/12/02 00:31 ID:???
- やる気ないというか、興味と熱意が分散してるだけでしょ。
大将が「TRPGだけに貴重な自分のエネルギーを注げないよ、オタども」と言ったように
スレの住人も天羅やら零やらだけにそんなにエネルギー注げないのです。
古巣が寂れてて寂しいの?
また「天羅は公式設定から判断すれば、女尊男卑な世界になっていて当然。」とか大将が言ってくれれば、
懐かしさの余り「年忘れ企画!焔鬼瞳未だ健在祭り」とかなるかも。もしかしたら、だけど。
- 933 :NPCさん:03/12/02 00:37 ID:???
- >930
零じゃん。大将が不服申立てするよ、多分。
1:負け犬
2:思いつかん
3:ロケットレンジャー
4:ステイツマン
- 934 :NPCさん:03/12/02 01:21 ID:???
- >933
だって、ここは天羅零とテラガンのスレッドだから……と思ったんですが……。
いや、一応旧天羅でもいいですよ。よく知らないけど
- 935 :ダガー+敗訴☆:03/12/02 01:53 ID:7DwoF61Z
- >928
おまえが盛り上げろよ!
>930
1:天羅 無印しかやってないけどサムライ
2:天羅 無印しかやってないけど若武者
3:テラ やったことないけどグレッグ的にプリーチャー(質問をよく読め)
4:テラ やったことないけどスチームメイジってちょっと微妙
- 936 :ドルフ・レーゲン:03/12/02 01:59 ID:???
- あたしの鳥取ではこんな感じかしら。割と普通?
1:サムライ、ヨロイ乗り
2:陰陽師、シノビ
3:ガンスリンガー、サルーンガール
4:ギャンブラー、ライター、スチームメイジ
>>931
元締めに聞いとくわね。
- 937 :NPCさん:03/12/02 02:22 ID:???
- ゲームは好きなんだが、サンプル取るほど遊んでいない。相手選ぶし。
- 938 :NPCさん:03/12/02 02:53 ID:???
- >>930
1:機人
2:法師
3:ロケットレンジャー
4:スチームメイジ
テラも天羅零も最近始めたのだがこんな感じ。
- 939 :NPCさん:03/12/02 06:49 ID:???
- >>930
1.サムライ
2.ガンスリンガー
3.芋、オートマータ
4.ボーイズ&ガールズ
- 940 :上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :03/12/02 10:10 ID:???
- 『1:やったことないしルールブックないけどイメージだけでヨロイ乗り
2:何があったかよくおぼえていないのでちょっと書けないの
3:バウンティハンターとイモータル
4:ボクサー、カウボーイ、ハーフオウガ、パスファインダー、ステイツマン、ライターは完全に見たことないの
ローグは持っている人知ってるけど使ってるとこ見たことないの 』
『カウボーイとパスファインダーは用意してるけど使ったことないの』
『パスファインダーの方は維持コストが$1000ぐらいだからなかなか使えないの』
[ロケレンと同じぐらいかかる。]
- 941 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/12/03 00:35 ID:???
- >939
1.剣士、機人、サムライ
2.法師、平の位/巫女
3.シューター、ライター、ローグ
4.ガンスミス、ドク、パスファインダー、カウボーイ、イモータル
ステイツマンやバンカーは、見たことは少ないけど印象に残ってるです……。
挑発と演説とシャウト使っておとり役に徹してたりとか。
- 942 :浅倉しぃ:03/12/03 14:33 ID:???
- 1・蟲サムライ、ヨロイ狩り
2・ガンスリンガー
3・ガンスリンガー、バウンティハンター
4・サモナー
>>935
3姉妹ネタの地下スレ行きのSSを早く見たいよぅ・・・///
>焔鬼瞳
ひさりぶりだね・・・
- 943 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/12/04 10:21 ID:???
- >>930
1:ヨロイ狩り。天羅だろうがゲヘナだろうがアルシャードだろうが。
2:天上天下のサンプルキャラで使われてないヤツ。
3:ガンスリンガー。プライベートアイ。
4:ギャンブラー。
- 944 :NPCさん:03/12/06 00:48 ID:???
- 話の腰を折ってスマンが、《ソニックブレイド》と《スピードスター》を組み合わせた時の
射程はどうなるのだろうか?
- 945 :NPCさん:03/12/06 05:39 ID:???
- >>944
「射程:近※」のまま。近+近=中とかにはならない。
- 946 :NPCさん:03/12/06 13:07 ID:???
- >>945
サンクス。
てっきり《スピードスター》で移動した後の攻撃アクションに《ソニックブレイド》で
合計20メートル先の敵を攻撃できるかなとか思ってました。
- 947 :NPCさん:03/12/06 14:17 ID:???
- 「インターセプト」などは、「防御リアクション」として扱うのですか?
「デモニックウェポン」の対象になったとき、ハンディキャップを受けるんですか?
また、至近距離での射撃によるハンディキャップは受けますか?
- 948 :NPCさん:03/12/06 14:49 ID:???
- それが受け入れられると、フレームジャケットも使いづらくなるな
- 949 :NPCさん:03/12/06 16:55 ID:???
- >>947
《インターセプト》は「[防御リアクション]の代わりに」行うものだから、厳密に適用すると《デモニックウェポン》の効果を受けなくなっちゃうんだよなあ…
それが妥当かどうかは疑問。
んで至近距離の射撃によるハンディキャップだけど、
これは[攻撃アクション]に[ハンディキャップ]がつくのではなく、対象の防御に[アドバンテージ]がつくという形で表される。
だから《インターセプト》に[ハンディキャップ]はつかない。また《インターセプト》には[防御リアクション]が発生しないため対象も[アドバンテージ]を受ける機会がない。
《インターセプト》使いは実質的に至近射撃によるペナルティを負わないことになるか。このへんは花形ガンスリンガーの面目躍如。
- 950 :NPCさん:03/12/06 16:57 ID:???
- >>948
フレームジャケットは回避にハンデを与えるだけだから
小火器で使うインターセプトには大して影響ないんじゃないかなー
- 951 :NPCさん:03/12/07 00:47 ID:???
- そんなことより聞いてくれよ。
冬コミ、テラガンサークル二つしかないっぽいんだが。
- 952 :NPCさん:03/12/07 01:06 ID:???
- >>951
なんだってー
つうか天羅サークルはないのか?
- 953 :NPCさん:03/12/07 06:14 ID:???
- ほう、2つもあるのか
- 954 :NPCさん:03/12/07 10:03 ID:???
- 天羅も2つかな。カクラク漫画と、とき天だがw
- 955 :上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :03/12/07 12:10 ID:???
- >949
『防御リアクションの代わりに行っている以上、防御リアクションの受けるべき効果は全て受ける方が厳密だと思うの』
- 956 :949:03/12/07 19:56 ID:???
- >>955
だよねえ。
- 957 :NPCさん:03/12/08 03:20 ID:???
- と言うことは、エンゲージ内の射撃戦闘に対する無拍子にアドバンテージが付いたりするのかな?
- 958 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/12/08 23:57 ID:???
- >955
至近距離のアドバンテージを相手に与えないのは<インターセプト>による反撃くらいかしら。
これはあくまで<射撃攻撃>ではなく、<防御リアクション>なので……。
>957
エンゲージ射撃に<インターセプト>にもアドバンテージが付くと思う。
エンゲージ射撃に<無拍子>も付くと思う。
>948は>950の通りかと。
- 959 :NPCさん:03/12/09 00:27 ID:???
- さて、そろそろ次スレの時期なわけだが…
マジでどうする?
さすがにエンギアスレに統合ってのは無理があるし…
FEAR GF総合にでも間借りする?
- 960 :NPCさん:03/12/09 00:42 ID:???
- 海外版もあるから、立て続けていても問題ないんじゃないか?
たぶんその前後で、続編の話も出るかもしれないし。
- 961 :NPCさん:03/12/09 01:24 ID:???
- ところで海外版って本当に出るの?
- 962 :アマいもん:03/12/09 08:17 ID:???
- 〈枕事〉って、何て訳されるんだろーな、兄弟。
つーか……ホントにいいのか?
- 963 :NPCさん:03/12/09 08:55 ID:???
- bedtechnicでいいんじゃないのかな。
- 964 :藻屑:03/12/09 11:07 ID:???
- ピロートークとかはどうだ?
いや、そもそも和製英語か?
- 965 :NPCさん:03/12/09 14:53 ID:???
- もうmakura-goto skillでもいいや。
そういや海外版のソースを未だに見たことがない罠。
これでデマだったら笑うしかないが。
- 966 :NPCさん:03/12/09 17:48 ID:???
- GURPSにはそういう技能も山ほど存在するわけで。
今更枕事くらいでこまる土壌ではないと思われ。
- 967 :ダガー+☆ノンリターニング:03/12/09 22:47 ID:/JDtf2QB
- とゆうかゲージンサンが
あの逆説的煮え因縁RPとか
ツッコミ誘い受け因縁RPとか
すんのかと思うと、ちょっとドキドキ。
- 968 :アレ:03/12/09 22:53 ID:???
- >>962
<Bedroom Proficiency(General)>
>>967
<枕事>使っても、
「オウィエィカモーン」
「オウ!オウ!オウ!」
「ファック!ファッミー!イエー!」
「ィッエーイッオーゥ!」
であって欲しい超大国。
- 969 :NPCさん:03/12/09 23:12 ID:???
- >>968
「カム、カム」わすれてるよ、アレさん。
- 970 :アレ:03/12/09 23:16 ID:???
- しまったー!
- 971 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/12/09 23:29 ID:???
- つーか、みなさん<枕事>つかってますか? ギャグなしで。とき天もなしで。
わたしはチラリズムによる誘惑とか、淫靡的なお香とか胡蝶の夢に誘い込んだりとかして使ったりしてますが。
<Temptation>だと思ったサルーンガールのジェシカ。
- 972 :NPCさん:03/12/10 00:05 ID:???
- >>968
ちんこでかそうで嫌な天羅
- 973 :NPCさん:03/12/10 00:14 ID:???
- 新スレ立てときました。
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070982731/
- 974 :NPCさん:03/12/12 00:41 ID:???
- 新スレ立てる必要あったのかね?
FEARスレに統合すればよかったのに。
- 975 :NPCさん:03/12/13 15:20 ID:???
- FEARスレってGFスレ?
そりゃあんまりな気もw
むしろ未だに天羅と抱き合わせなのが…まあ世界背景繋がってるし、
例の旦那なしでピンのスレは続きそうにもないが。
- 976 :上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :03/12/14 00:15 ID:???
- 『埋めるためにサンプルキャラクターでも貼り付けるのがいいと思うの』
『で、御題募集して作ってみようかと思うの』
『誰か御題プリーズなの』
- 977 :パペッチポー:03/12/14 00:52 ID:???
- ありがちだけど、
あの作品のこのキャラを再現!
的なネタとか?
ストジャの武装魔法士を…とか。
- 978 :ドルフ・レーゲン:03/12/14 02:41 ID:???
- テラで『魔法少女』っての考えたことあるわね。
AT:スチームメイジ(orサモナー)
SF:ボーイズ&ガールズ・サルーンガール
て感じの。
あとオリジナルアーキで「ギガマトンマスター」てのも考えたんだけど
発表の場がなかったわね…リプレイ本にでも載せてもらえばよかったかしら。
- 979 :NPCさん:03/12/14 04:08 ID:???
- AT:オートマータ
SF:ロステク・オートマータ
「乙女回路という名のロステクを搭載したたオートマータ」と言い張るつもりだったが
まわりは<人化>を取得してザインフラウにという意見が多かったなぁ…
- 980 :ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :03/12/14 22:35 ID:???
- ロケットレンジャー
プリーチャー/ダークハーフ
で、装甲トランク相当の十字架を持ち歩く、某ザ・チャペルとかやったのが、あたしのテラガンデビューでした。
マシンガンは装甲トランクに内蔵で。
今なら貴族の種なんだろーなー。
- 981 :NPCさん:03/12/14 23:39 ID:???
- ロケットレンジャー
サムライ/フェンサー
オークタウンで失った誇りをたまたま出会ったサムライから受け継いだ
「武士の誇り」で埋めようとするキャスト。
ラスト・サムライがやりたかったらしい…
- 982 :NPCさん:03/12/15 02:06 ID:???
- イモータル
ライター/マリアッチ
設定:名前はヶウマー。唐突に愛とか語ったりします。
- 983 :NPCさん:03/12/15 03:43 ID:???
- ロケレン+ライターでロケレン部隊専従従軍記者とか
ロケレン+プリーチャーでロケレン部隊専従従軍牧師とか
そんな愉快なバリエーションなら考えたなぁ……
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★