■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【上海】上海退魔行その3【渡り蟹】
- 1 :西上 :03/04/23 15:08 ID:???
- 「ブルーローズを超えた」「TRPG界のデスクリムゾン」「今世紀最大のトンデモTRPG」と大評判の朱鷺田新作「上海退魔行」スレッドです。
ちなみに疑問点が多すぎるのでFAQは作れません。
・前スレ
【隣の家まで】上海退魔行その2【6時間】
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1049662141/l50
【揚子江に】上海退魔行【浮かぶ】
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048762077/l50
・公式
スザクゲームズ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/suzaku/
- 2 :NPCさん:03/04/23 15:09 ID:???
-
糞スレ立てんな!
- 3 :NPCさん:03/04/23 15:09 ID:???
- (田口トモロヲ風に)
1870年、上海。
それは動乱の時代だった。
吸血鬼が跋扈し、
テロリストがダイナマイトを爆発させていた。
そんな中、上海の魔を祓うために
命を懸ける男たちがいた。
この物語は、そんな歴史に名を残せなかった
男たちの物語である。
- 4 :NPCさん:03/04/23 15:14 ID:???
- | スレ立て乙カレー!
\____ _______/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\」 .||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ~
\ ::::|| ~ ~ 。oO(オツカレサマ・・・)
\|| ~ ~ ~ ヽ (⌒ °。 プカーリ
~ (⌒ _ノ。° ~
~ ⌒ ノヽ
~ ~ | ~
~ ~
- 5 :NPCさん:03/04/23 15:18 ID:???
- このスレの登場人物:
・忍者ハッタリ君:上海退魔行最大の擁護者。ファンもアンチも多い
・水死体AA:上海のダメさを自慢するため出没
・入滅AA・ダリヒゲAA・エンゼルコアAA:水死体AAの友人でありライバル。苛酷なスタンダード争いを繰り広げている
- 6 :NPCさん:03/04/23 15:42 ID:???
- ×スタンダード争い
○カルテット争い
- 7 :NPCさん:03/04/23 15:46 ID:???
- | カルテットを超えた底辺のスタンダード争いなのだ!!
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\」 .||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ~
\ ::::|| ~ ~ 。oO(カルテットに留まりたかった・・・)
\|| ~ ~ ~ ヽ (⌒ °。 プカーリ
~ (⌒ _ノ。° ~
~ ⌒ ノヽ
~ ~ | ~
~ ~
- 8 :NPCさん:03/04/23 16:02 ID:???
- ハッタリ君コピペ用テンプレート。
昨日はTRPGをプレイしたでゴザる。
舞台をポーランドに変え、ふたなり韓国人の美少女冒険学者が無口なポーランド騎士とクーリエ(運び屋)のダンサーと共にシリアルキラーのワータイガーを追って、地底から火星までの大冒険活劇ポルノロマン!
ヒロインはサイボーグのシーブル(盗賊貴族)でゴザった。
クライマックスは斬新なラスボスの頭上に月からメタルフィギュアをマスドライブで射出!!
いや、爽快でゴザった(w9
- 9 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/23 16:58 ID:???
- >>1
スレ立て乙ー。だが上海蟹は渡り蟹ではないわけで(主張)
>>8
・・・・・・・・・・・・ええと、韓国じゃなくて朝鮮(ここ重要)。
クーリエは使ったことがない。シーブルも使わない、というかヒロインはあんまりサイボーグにせんでゴザるなぁ。
マスドライブでなくてマスドライバー。
舞台はポーランドよりケーニヒスベルグ(カリーニングラードにあらず)を推奨。
てかそういうPCを作ってくれるプレイヤーにゃあ恵まれてないでゴザるなぁ。うーん。
ところで1870年代はどちらかというとオーストリア=ハンガリー二重帝国のほうが萌えるわけで。
マジャール人はいいなぁ。
- 10 :NPCさん:03/04/23 17:33 ID:???
- >>9
んでWoDは?
- 11 :闇ハッタリ:03/04/23 18:32 ID:???
- >10
しつこいでござる。うぜぇでござるよ。
今は上海で楽しんでいるので、WoDはおめぇが盛り上げやがれでござる。
- 12 :NPCさん:03/04/23 18:33 ID:???
- >>10
恥ずかしくて顔が出せないんだろ
- 13 :4行クソレス (´ε`)卸問屋:03/04/23 18:37 ID:???
- お前らは
【ハットリ君しゃべり】 忍 者 オ フ 【したい】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049937185/l50
でも行きなさい
- 14 :NPCさん:03/04/23 18:48 ID:???
- >10
昨日はWoDをプレイしたでゴザる。
舞台をポーランドに変え、ふたなり韓国人の美少女冒険学者が無口なポーランド騎士とクーリエ(運び屋)のダンサーと共にシリアルキラーのワータイガーを追って、地底から火星までの大冒険活劇ポルノロマン!
ヒロインはサイボーグのシーブル(盗賊貴族)でゴザった。
クライマックスは斬新なラスボスの頭上に月からメタルフィギュアをマスドライブで射出!!
いや、爽快でゴザった(w9
- 15 :NPCさん:03/04/23 19:01 ID:???
- >>11
そんなのハッタリ君じゃない。
もっとお母さんみたいに言ってくれ。
- 16 :NPCさん:03/04/23 19:09 ID:???
- 最近の卓ゲー板はどこもおかしいな。
ゲームなんか興味なくて、叩きとネタレスができれば満足な人が増えてるのか?
- 17 :母ハッタリ:03/04/23 19:09 ID:???
- >15
スマンでござる。申し訳ないでござる。
今は上海のデータ集めに忙しいので、
WoDは貴公が盛り上げてもらえると助かるでござる。
- 18 :NPCさん:03/04/23 19:13 ID:???
- ところで、GWに上海やるかもなのでシナリオ作っているんですけど。
「女子高に起こった失踪事件の調査」
ってシナリオをやる場合、明星の扱いはどうすればいいですかね?
学校がメインだと、明星の出番がなさそうなんですけど…
- 19 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/23 19:17 ID:???
- >>18
ええと、女子高の土地がサッスーン財閥の管理下にあることにしてヴィクトリア・サッスーンを出す、
聖三一教会のつながりでナイチンゲールを出す、クロマクが闇の存在だと匂わせてヘルシングや沖田を出す、くらいで
シナリオ明星はなんとかなるんじゃゴザらんでしょーか。
で、他の明星にコンタクトを取るのは、プレイヤーが学校から出かけていかないかぎり不可にするのがよいかと。
ほら、明星効果なくてもシナリオ自体は終わりますし。
- 20 :NPCさん:03/04/23 19:27 ID:???
- >19
なるほど!ありがとうございます、ハッタリくん。
NPCリストのカーミラタンにハァハァしたので、学園モノを考えたんです。
- 21 :NPCさん:03/04/23 19:50 ID:???
- >>16
「楽しければイイ!」の元に思考停止なんだろ。
- 22 :NPCさん:03/04/23 20:35 ID:???
-
運転がヘタなのはナゼ?
- 23 :NPCさん:03/04/23 20:59 ID:???
- >>21
楽しいのは本人ばかりなり。
コテ叩きだのクソAAだの、後でログ見返した時に鬱陶しいから片っ端から削除しとるし。
- 24 :NPCさん:03/04/23 21:01 ID:???
- え、マジでヘルシングとかアーカードとか出てくるわけこのゲーム。
- 25 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/23 21:05 ID:???
- >>24
ええと、出てくるのはヴァン・ヘルシング教授とアルカード・ド・ヴィユ伯爵(ドラキュラ伯爵)のほうで
ゴザるですよ。アーカードやってたのは拙者ンとこのプレイヤー(笑)
他にもカーミラとか有名どころのヴァンパイアはたいがい出てまいります。
- 26 :NPCさん:03/04/23 21:10 ID:???
- >>16
カルテット系だけだろ、そんなの。
しんもくスレだのWoDスレなんざ、だいぶ前からあんな調子だし。
- 27 :NPCさん:03/04/23 21:13 ID:???
- なんでそんな話を上海スレでやりますか?
■□卓上ゲーム板ウォッチングスレ Vol.7□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048854880/l50
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その6◆◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1033320202/l50
- 28 :18=20:03/04/23 21:16 ID:???
- >27
ええと、AAとかコテハン粘着なんかより、ゲームについて語れといいたいんだと思う。
ところで、「ときめき上海学園」とかやったら面白いかな。
- 29 :NPCさん:03/04/23 21:29 ID:???
- 「TRPG界のデスクリムゾン」と言うからには、「TRPG界のデスクリムゾン2」や「TRPG界のデスクリムゾンOX」もあるんだろうな?
- 30 :NPCさん:03/04/23 21:30 ID:???
- >>28
・・・イヤ、面白いかな、って言われても実像が思いつかん。どんなん?
- 31 :18=20:03/04/23 21:38 ID:???
- >30
ええと、「学園モノシナリオ」を考えてる時に、
明星の扱いに困って、
いっそのこと、舞台を学園に限定してみたらどうかと考えたんです。
登場人物は全員学園関係者。
「アルカード学園長」とか
「2年A組沖田総司、風紀委員所属」とか。
- 32 :NPCさん:03/04/23 21:55 ID:???
- >>31
蓬莱っぽいなあ…無印ハッタリ君が惚れこんだ?のもむベなるかな。
- 33 :NPCさん:03/04/24 00:51 ID:???
- (田口トモロヲ風に)
2003年、日本TRPG界。
それは動乱の時代だった。
ハッタリ君が跋扈し、
様々な厨がスタンダード論争を爆発させていた。
そんな中、上海の株を上げるために
命を懸ける男たちがいた。
このスレは、そんな歴史に名を残せなかった
男たちのスレである。
- 34 :NPCさん:03/04/24 01:09 ID:???
- デスクリムゾンで遊んで「楽しい」って奴を見て
「ほら、デスクリムゾンっていいゲームだろ?」
って言うヤシがいるのはこのスレですか?
- 35 :18=20:03/04/24 01:17 ID:???
- >34
そんな人はいなかったと思うけど…
- 36 :NPCさん:03/04/24 01:55 ID:???
- >>31
集英社のMYOJO。昔の明星だとおもいねぇ・・・。
ではだめでつか?
- 37 :NPCさん:03/04/24 02:44 ID:???
- 妙なことに出る前からデスクリムゾンだと騒ぐ香具師が居る
ゲームを実際に遊んで楽しいと言う人たちを、自分たちの言動
の一貫性を保ちたいが為に悪し様に言ってるようにしか見えない
人ならたくさんいるが。
- 38 :NPCさん:03/04/24 02:46 ID:???
- >>31
じゃあそれが「TRPG界のデスクリムゾン2」って事で
- 39 :NPCさん:03/04/24 02:55 ID:???
- デス様扱いは、明らかに発売された後だったと思うが・・・
- 40 :NPCさん:03/04/24 03:03 ID:???
- 上海はなかなかスレが立たなかった記憶があるんだが?
出てから評判になったクソゲーだったはず。
- 41 :NPCさん:03/04/24 03:44 ID:???
- ぶっちゃけ、ルール改変ありありのローズ厨であるハッタリ君のプレイレポートは
あんまし実用性に信頼を持てんのだが。
結局、「ハッタリ君ほどのスキル(あるいはいい加減さ)があるからプレイできるんだ」
では、そうでないマスター&プレイヤーは置いてきぼり喰った感じなのでは。
前スレ203みたいな、普通のプレイレポートがいくつか上がれば
多少は落ち着くと思う。
- 42 :18=20:03/04/24 07:53 ID:???
- >41
俺以外にもいたような…
宝ダイヤさんとか、550さんとか、891さんとか。
- 43 :NPCさん:03/04/24 10:36 ID:???
- >>41
でも、203のレポートでも、
「それは上海じゃない」
みたいなレス付いてたべ。
結局、何が何でもクソにしたい連中と、
落ち着くのは、クソにしたい連中が別の餌を見つけてからだと思われ。
- 44 :NPCさん:03/04/24 10:37 ID:???
- >何が何でもクソにしたい連中と、
↓
何が何でもクソにしたい連中がいると、
- 45 :41:03/04/24 10:48 ID:???
- >>42(=前スレ203?)
うい。確かに。
ただ、マスターやってて、割と具体的な事例を挙げてくれたのが
ハッタリ君以外では203ぐらいだったんで。
- 46 :NPCさん:03/04/24 10:59 ID:???
- >>43
んー、そういう連中の餌になってるのは、ハッタリ君一人のような気もするが。
メイジAA粘着もセットでついてくるし・・・。
1スレ目でもいらんと言われてたが、隔離スレでも作った方が早いか?
- 47 :NPCさん:03/04/24 11:20 ID:???
- 「ときめき上海学園 上海ブリッコシステム」ってなあ、
- 48 :NPCさん:03/04/24 11:22 ID:???
- "何が何でもクソにしたい連中"アンチの人は、ハッタリ君みたいに
前向きな話題を提供すればいいんじゃないかな。
- 49 :NPCさん:03/04/24 11:43 ID:???
- 上海こきおろすこと一切なしに、どれだけスレが進行するかテスト汁
- 50 :NPCさん:03/04/24 12:11 ID:???
- 別に批判するなってわけじゃないでしょ。変な所は変と言えばいい。
実際、ルルブ読むだけじゃピンとこないとこ大杉だしね。
>>48
>"何が何でもクソにしたい連中"アンチ
変なカテゴリだな。それって普通に「肯定派」ってことじゃないの?
- 51 :ティンダロスの駄犬:03/04/24 12:33 ID:???
- 肯定派というよりは、クソだが前向きな話がしたい派ではないですかね?
- 52 :NPCさん:03/04/24 14:01 ID:???
- >>51
世間一般的にそれを「肯定」と言う。
- 53 :NPCさん:03/04/24 14:03 ID:???
- だからおめーら上海の話を汁!
- 54 :NPCさん:03/04/24 14:15 ID:???
- 出てから叩かれたWoDスレのほうがここより酷い有様だったよ
- 55 :NPCさん:03/04/24 14:50 ID:???
- >変なカテゴリだな。それって普通に「肯定派」ってことじゃないの?
関係者と言うらしい。
スタッフというと怒られる。
- 56 :NPCさん:03/04/24 15:16 ID:???
- まぁ、関係者っちゃ関係者かもなぁ。
自腹切ってるるぶ買ったわけだし、
GMもやろうと思ってるし。
- 57 :NPCさん:03/04/24 15:40 ID:???
- >>56
切腹ですか。
サムライですな。
新撰組だと切腹できませんからね。w
(士道不覚悟で切腹させられることはできる)
- 58 :NPCさん:03/04/24 17:23 ID:???
- かんけいしゃ【かんけいしゃ】
アンチが好んで使う。自分が気に食わないものを擁護してる対象に有効な反論がない
場合に用いられることが多い。アニ板・ゲー板・ソ板では「スタッフ」「営業」なども。
類:本人降臨
- 59 :NPCさん:03/04/24 17:56 ID:???
- >>前スレ203
何だとっ。そのセッション、何がなんでも参加したいぞ。
漏れのDX2の卓が立たなかったら参加しまつ。
主星、伴星の関係を「カップリング」と説明するのは腐ってますか?
と話の流れを変える努力をしてみるテスト
- 60 :NPCさん:03/04/24 18:07 ID:???
- >>59
「沖田×土方」辺りなら喜ぶ腐女子が居そうではあるが、
「孫悟空×ジェロニモ」とかはすでに意味不明。
- 61 :NPCさん:03/04/24 18:10 ID:???
- 最遊記とかドラゴンボールとかあるだろ・・・・・・>腐女子向け孫悟空
- 62 :NPCさん:03/04/24 18:15 ID:???
- ジェロニモというとどうしても村枝賢一のREDが頭に浮かぶわけだが。
- 63 :NPCさん:03/04/24 18:39 ID:???
- まあ、どっちにしろルールブックはルールブックなわけで
- 64 :NPCさん:03/04/24 19:01 ID:???
- >>58
だとすると、カンナはブルーローズのアンチだった可能性が高いな。
好んで使ってたもんな。
- 65 :NPCさん:03/04/24 19:56 ID:???
- >>60
沖田は受けだろ?と意味不明なことを語ってみたり。
いや、ここはリバーシブルで逝くのもいいかもしれない。
ジェロニモといわれても「キン肉マン」しか思い出せない。
ジェネレーションギャップ?
- 66 :NPCさん:03/04/24 21:27 ID:???
- >>65
ドンマイ。超人になってからの方が弱くなった再生怪人もとい超人は漏れも知っている。
アパッチのおたけびズラ。
>沖田は受けだろ?
NPC専用の三段突きの使い手ですよ、当然誘い攻めだと何度言ったらわかるんだ!
- 67 :NPCさん:03/04/24 21:30 ID:Z7linK0+
- 某月華の剣士じゃ、元新撰組の香具師の妹ですら普通に無明剣(三段付き)使ってるんだけどねぇ…
- 68 :18=20:03/04/24 21:42 ID:???
- >45
あ、すいません。前スレ203です。
具体例って挙げました?たいした事書いてないような…
俺的にはハッタリくんのほうが参考になりますよ。
うーん、なんか挙げるとすると、キャラ作成の時は、
「妄想を加速させろ!『俺のキャラはこんなにかっこいいんだ!』って俺に教えてくれ!」
ってプレイヤーに言いまくったとかですかね。
なんか、明星に比べて弱くて萎える、って話だったんで、
上海でそれなりに知られてるキャラだ、ってことにしたんですよ。
裏家業の人は知ってる、とか
上海浪人の中で一目置かれてる、とか。
>66
誘い受けじゃなくて?
- 69 :NPCさん:03/04/24 22:26 ID:???
- >>68
ほら、あの人、突かれるよりも突きよる訳やし。
薄命の佳人つうツラして誘っといて、いざという時は、攻めに転じるっちゅう感じやで。特技見ると。
注意しいや。
とこのように妄想を加速させてみましたが。上海は腐女子萌え萌えなゲームやなッ!
デザイナーからいって、明星萌え萌え、PCは美しくないの!って感じやし。
サンプルシナリオも山なしオチなし意味なしで…
上 海 は 8 0 1 T R P G で F A ?
- 70 :NPCさん:03/04/24 22:28 ID:???
- >>69
881(ヤバイ)TRPGが正解
- 71 :NPCさん:03/04/24 22:29 ID:???
- つうかヴァンパイアと新撰組が出てきてやおいじゃない訳が無い。
- 72 :18=20:03/04/24 22:36 ID:???
- >69
うい、注意します。
つーかその辺よく知らないんだよね。
誘いうけも言葉だけ知ってるから言ってみただけだし。興味はあるんだけど。
>71
あー、だから「新撰組」っつっただけでプレイヤーがきたのか。
卓割れ前提で行ったら、速攻プレイヤーがついてビビリましたよ?
「なぜ?俺は上海が大人気な平行世界に紛れ込んだの?」って感じ。
- 73 :宝ダイヤ:03/04/24 22:58 ID:???
- >18=20=前203ちゃん
そうねー、よほど経験点を注ぎ込まない限り、キャストレベル=ゲーム的な強さには結びつかないものね。
シナリオの都合とか、キャラクターのパーソナリティにもよるでしょうけど、いいスタンスだと思うわよ。
と、誉めつつあたしは次自分でGMするときのための参考にするのだけど(笑)
>新撰組
司馬遼太郎・黒鉄ヒロシ両先生が真っ先に浮かぶあたしとは観点が違うのかしら、そのあたり(笑)<801とか
- 74 :NPCさん:03/04/24 23:01 ID:???
- 真っ先に「行殺!」の方が浮かぶ奴もけっこーいると思われ。
- 75 :NPCさん:03/04/24 23:06 ID:???
- >キャストレベル=ゲーム的な強さには結びつかないものね。
そうか? 2レベルを上回る1レベルごとに、全ての能力値に+1されるわけだから。
さらにいえば、ほとんどの有名NPCがその天命の特技を全部持っているのでNPCの万能感は強い。
まあ、ルール運用をルーズにすれば気にならないのかもしれないが。
- 76 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/24 23:09 ID:???
- >>75
その変わりNPCはカードも使えなければ、打天鐘で運気が溜まったりもしないので、
後半ほどどんどん弱くなっていくでゴザるよー。明星効果もゴザらんし。
むしろ一言言いたい! NPC弱い! もっと強いNPCを!
一心不乱の明星データを! 追加特技を!
- 77 :宝ダイヤ:03/04/24 23:17 ID:???
- >75ちゃん
んー、PCには「経験点」って言う潜在能力があるってあたしは考えちゃうので。
「このNPCと互角くらいのPCで今回はセッションしたいなあ」ってときはゲタを履かせちゃうし。
伴星を増やすルールは正直欲しいんだけどね。
>明星のデータ
うーん、あたしは要らない派かしら。
そのほうが扱いに融通が利くような気がすんのよねえ、どうしても必要なら適宜でっち上げればいいんだし。
あ、でも闇属性の明星は欲しいかしら。敵として。
- 78 :NPCさん:03/04/24 23:17 ID:???
- 実際に明星データが出たら、アルカード辺りは相当な厨データになってそうな悪寒。
- 79 :NPCさん:03/04/24 23:19 ID:???
- で、君ら上海UG買うんだね?
- 80 :18=20:03/04/24 23:20 ID:???
- >75
う、いやまぁ、ルーズなのは認めますよ、ええ。
なんたって、セッション中に一番多く行った台詞が
「ちょっと待って、ルルブ見るから」ですから(次が「見つかんねぇからこうしよう」
で、シネマティックRPGとか何とか銘打っているからには、
「PCは、映画の主人公並みに強い」(ただし、明星はもう少し強い)
と解釈してるんですけど。
あと、対明星の判定の時(交渉とか)には、データが無いんで、
普通=目標値10
ややムズ=目標値12
かなりムズ=目標値15
とかでやってましたよ。これもルール無視したことになるんですかね?
- 81 :18=20:03/04/24 23:23 ID:???
- >79
もちろん買いますよ。
セッション数自体は月一くらいしかできないんで、
活用するかどうかはわかんないけど。
…ほら、D&Dとかエンギアとか秘神とかやってみたいし。
- 82 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/24 23:26 ID:???
- >>79
買いますよ! てか出なかったら暴れ出すくらいの勢いで!
- 83 :NPCさん:03/04/24 23:27 ID:???
- >>82
・・・でも、サードがらみだしなぁ・・・>出なかったら
- 84 :宝ダイヤ:03/04/24 23:29 ID:???
- >>79
買うわよ。良いゲームのサプリメントは買わなくちゃね。
- 85 :NPCさん:03/04/24 23:30 ID:???
- 出ないと確信するからこそ買うと断言できるぜ
- 86 :NPCさん:03/04/24 23:35 ID:???
- >宝ダイヤ
どーでもいーが、おまえきもい。
- 87 :NPCさん:03/04/24 23:38 ID:???
- ぶっちゃけ、上海で出来る事は秘神でもできる事を確信している
- 88 :NPCさん:03/04/24 23:39 ID:???
- >86
カンナのロールプレイと思われ>宝ダイヤ
- 89 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/24 23:40 ID:???
- >>87
でも、旧蓬莱システムの焼き直しである秘神と上海は一緒にでけないと思うんでゴザるがどーかしら。
- 90 :18=20:03/04/24 23:51 ID:???
- >73
ああ、そうだ、肝心な事言い忘れてました。
俺、今回ハンドアウト作んなかったんですよ。
ハッタリくんには、
「ハンドアウト作ると良いでござるよ〜」ってアドバイスもらったんですけど、
PLに自由にキャラ作らせたほうが楽しいだろうと思って。
設定とかガリガリ聞いて、あらかじめ決めてた二つの導入に割り振って…って感じで。
だから、上海浪人の顔役ってのは、PLが言い出したことです。
「沖田やりたい」もそうだし。
多少偉いほうが、シナリオ回しやすいと思うんですよね。
PLも、行動しやすいだろうし。
- 91 :NPCさん:03/04/25 00:05 ID:???
- 宝ダイヤ=ハッタリ君とか言ってみるテスト
- 92 :NPCさん:03/04/25 13:38 ID:???
- ハッタリ君の招待は「フタナリ美少女」ではなく「ただのオカマ」だったのか・・・・・・。
鬱だ・・・・・・。
- 93 :韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/04/25 19:05 ID:AzDw6Dys
- 別人だYO!
>明星とPC
このあいだは「PCは明星をうまく騙して使いぱしるんだな」という印象だったYO!
- 94 :闇ハッタリ:03/04/25 19:22 ID:???
- そうとも、別人でござる。
なんで上海スレを、そんな一人二役で必死に回さなきゃいけないんでござるか。
拙者にも仕事とか他にすることがあるでござる。
- 95 :NPCさん:03/04/25 19:28 ID:???
- >94
ぜんぜん仕事してないじゃん(藁)
それとも2ちゃんに書き込むのが仕事かい。
- 96 :NPCさん:03/04/25 19:30 ID:???
- エンゼルギアとか?
- 97 :宝ダイヤ:03/04/25 19:46 ID:???
- どーでもいいけど、よく名前の出る「カンナ」って誰なのか知らないわ、あたし。
ゲームやるのに支障は無いわよね。
>90ちゃん
ハンドアウト指定なしって、要するに昔ながらのゲーム(って言っていいのかしら)よね。
ハンドアウトってのは飽く迄もツールに過ぎないし、PLの自由度が上がるって点でそれは好ましいわ。
で、そういう場合だと、リサーチが重要なゲームだから、PCにある程度融通の利く立ち位置は欲しいわね。
>明星とPC
個人的には「じゅうべえくえすと」(FC)の助っ人に近い印象があるわねぇ…
たとえがわかりにくすぎるかしら。
- 98 :NPCさん:03/04/25 19:49 ID:???
- たのむからその口調は勘弁してくれ
- 99 :NPCさん:03/04/25 19:51 ID:???
- >>97
カンナじゃないというからにはカンナに違いない
- 100 :NPCさん:03/04/25 19:54 ID:???
- 頑固に話し方を変えないあたりもカンナっぽいな。
実に巧いロールプレイだ。不快だが。
- 101 :NPCさん:03/04/25 21:07 ID:???
- 同人やをい女ウケしそうな設定のチョイスだな!
新撰組を語る上で、芹沢、武田、井上、松原は義務だ
- 102 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/04/25 21:25 ID:???
- 『このスレの寿命もここまでかにゃー?』
- 103 :18=20:03/04/25 22:20 ID:???
- あの、俺カンナさんって知らないんですけど。
天羅スレの焔鬼瞳さんみたいな人なんですか?
- 104 :NPCさん:03/04/25 22:24 ID:???
- カンナちゅうのは古参のゲーマー。オカマ口調で有名、というかリアルでオカマ。
トキタの前作ブルーローズで開発に関わった人。
詳細はTRPG.NET参照のこと。
- 105 :NPCさん:03/04/25 22:27 ID:???
- トッキーゲーの開発に関わったという点ではダリヒゲも同じ
トッキー恐るべし
- 106 :俺ってクレバー?:03/04/26 00:20 ID:???
- >104
おいおいルーキー。別に奴は古参でもなんでもないだろうが。
適当なこと言っちゃ駄目だぞ。
ついでに言えば詳細はTRPG.NET参照って、曖昧すぎっぞ(w
論考系の一番古いログにも顔を出してるってあたりで判断。
- 107 :NPCさん:03/04/26 00:24 ID:???
- >>105
意外と古いですよ、カンナは。
- 108 :NPCさん:03/04/26 00:32 ID:???
- カンナについて騙るスレはここですか?
- 109 :NPCさん:03/04/26 00:40 ID:???
- カンナより上海について騙って欲しいところですが、エンゼルギアが出ちゃったしなー
- 110 :18=20:03/04/26 00:48 ID:???
- 俺もプレイしてないから、語ることないよ…
- 111 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/26 00:50 ID:???
- 火曜日にまたセッションなので、準備でそれどころではゴザらんかったり。
すまんですー。
- 112 :NPCさん:03/04/26 01:18 ID:???
- >上海について騙って欲しい
ワロタ
- 113 :NPCさん:03/04/26 01:31 ID:???
- 光あるところに影がある
まこと明星の影に数知れぬPCの姿があった。
命を懸けて歴史を作った影の男たち
だが人よ、名を問うなかれ
キャストレベル2に生まれ、レベルアップしない。
それが上海PCの定めなのだ。
- 114 :NPCさん:03/04/26 04:57 ID:???
- 「キャストレベルが低くても成長すれば明星よりも強くなれる」
という事実はどーなったんだろう。
なんか「ファイター作ったけど魔法つかえねーじゃん」とダダを
こねられてるよーに見えるんだが。
- 115 :NPCさん:03/04/26 08:16 ID:???
- >>114
昔そーゆー発言をした覚えがあるが、ちと誤解があるようなので補足。
得意分野同士の対決で、明星クラスのNPCと張り合うのはたぶん不可能だと思われる。
実例を挙げると、近藤勇の身体(白兵戦に使う能力値)は12。
データは未公開だが、恐らく沖田や土方も同程度のはず。
PCの能力値上限は10なので、白兵戦で近藤に並ぶのは現状では不可能。
それに対して近藤の魅力は8だから、魅力10で近藤勇を論破するPCなら何とか作れる。
あらゆる面でNPCに劣るわけでなし、そこまで卑屈にならんでも、と思っているのだが。
まあ、「絶対にNPCに追い付けない部分がある」のに萎えるってのは同意だけどね。
個人的には、朋友の存在こそがPCの特異性なんだと思ってるよ。
新撰組と魔術師が利害を越えて協力できるって、かなり珍しいことじゃないか?
- 116 :NPCさん:03/04/26 11:29 ID:???
- 宝ダイヤとハッタリ勲とニラポンはリアル知人と言ってみるテスト。
- 117 :NPCさん:03/04/26 11:45 ID:???
- っていうか強くなりたいだけならガープスでもやってろ。
- 118 :アマいもん:03/04/26 11:49 ID:???
- >>73>>101
武田観柳斎センセー、出番ですよーッ!
ところで兄弟の中には、せっかくだからオレはこのゲームの資料にするゼ!ってなカンジで幕末モノの小説を集めまくったあげく、かえって読むほうに熱中しちまったバガヤロ様はいないかにゃー?
まさにオレ、それ!
いやあ、司馬遼太郎センセーの本はおもしろいなー。
・゜・(ノД`)・゜・
- 119 :NPCさん:03/04/26 11:50 ID:???
- >>118
その通りだ!
武田観柳斎先生の魅力がわからん朱鷺田は、
罰として観柳斎先生に菊の門を掘って貰え!
- 120 :NPCさん:03/04/26 11:56 ID:???
- 歴史的にNPCよりも”強い”キャラにならないってのも辛いぞ
キャストレベル2は無名ってのがあるし
PCが活躍をしても
明星の手柄になるわけだし
- 121 :NPCさん:03/04/26 12:12 ID:???
- だからそんなに嫌ならガープスやってろって
- 122 :NPCさん:03/04/26 12:47 ID:???
- 上海PC心得の条
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量を伏し、ご下命如何にても果たすべし
- 123 :NPCさん:03/04/26 14:37 ID:???
- FEARやれとは言わないところが信者の悲しいサガですな
- 124 :NPCさん:03/04/26 18:09 ID:???
- >>123
FEAR殺れ?
- 125 :NPCさん:03/04/26 19:50 ID:???
- >>122
尚、死して屍拾うものいっぱいあり
- 126 :NPCさん:03/04/26 20:15 ID:???
- >>125
そんな、時代に名を残すことを忘れたPLたちの物語である。
- 127 :NPCさん:03/04/26 21:03 ID:???
- >122,125,126
なんか、そういう書き方するとわりと面白そうなゲームに錯覚するんだが。
- 128 :NPCさん:03/04/26 21:03 ID:???
- >>127
錯覚だとわかってるならいいじゃん
- 129 :NPCさん:03/04/26 22:42 ID:???
- 死して屍、ブラックライダー。
- 130 :NPCさん:03/04/26 22:48 ID:???
- 実際『面白い』ゲームだと思うよ
良いゲームだとは尻が裂けても言わんが
- 131 :俺ってクレバー?:03/04/27 04:56 ID:???
- FEARゲーのくいたらなさを補うにはちょうどよい。
やわらかいもんばっか食ってるとアゴが弱るしな。
とはいえ別にWoDでもD&DでもTORGでも
ゴーストハンター02でもローズでも十分に
アゴは鍛えられるんだが。
- 132 :NPCさん:03/04/27 08:23 ID:???
- WoDやD&DやTORGやゴーストハンター02やローズじゃ、新撰組がヴァンパイアと戦ったり、
ロンドン仕込みの私立探偵が獣人の起こした事件を調査したり、南部の元娼婦の踊り子が
ディレッタントと仙人とワーウルフ相手にカーチェイスしたりはできないし。
というか吾輩はこれは「八房龍之助RPG」と理解してるので全く無問題なわけだが。
- 133 :NPCさん:03/04/27 08:43 ID:???
- >>132
八房龍之助RPG!!!
やべ、めっさ欲しくなってきた
- 134 :NPCさん:03/04/27 09:44 ID:???
- >>132
なるほど、宵闇眩灯草紙の京太郎をやるゲームだと思えば確かに。なるほど。
明星てのは美津里とか虎蔵とかラスキンとかなわけね。
- 135 :ケダモノ:03/04/27 10:51 ID:???
- >八房龍之助
詳細キボンヌ!!
- 136 :NPCさん:03/04/27 10:59 ID:???
- >>132
WoDやTORGならさほど苦労せずにできそうな気がする
- 137 :NPCさん:03/04/27 11:09 ID:???
- >>132
3スレ目で初めて買う気になれそうな書きこみを見た!
- 138 :NPCさん:03/04/27 11:11 ID:???
- >なるほど、宵闇眩灯草紙の京太郎をやるゲームだと思えば確かに。なるほど。
>明星てのは美津里とか虎蔵とかラスキンとかなわけね。
京太郎は3レベルのNPC。
PCはあっけなく殺される名もなき人々でつ。
- 139 :NPCさん:03/04/27 11:17 ID:???
- >>137
じゃあ、買えよ。止めないから。
- 140 :NPCさん:03/04/27 11:19 ID:???
- >>132
まだ、当時発明されてもいない自動車でね。
トキタはたぶん歴史好きじゃないんだろうな。
あまりにも時代のトーンを無視しすぎる。
より正確にはより萎える方向に時代のトーンを貼る。
- 141 :NPCさん:03/04/27 15:19 ID:???
- >>140
もっと正確を期すなら、トキタ御大が萌える方向=>>140の萎える方向ってことじゃない?
3スレに至ったことから考えると上海退魔行って無視できない何かがあると云う事だな。
カルテットじゃなくて、キモゲー認定ですな。
- 142 :NPCさん:03/04/27 15:50 ID:???
- >>141
遊べないのでキモいカルテットです
- 143 :NPCさん:03/04/27 20:29 ID:???
- 上海は接触感染ゲームなので、ルールブックを読んだだけでは遊べません。
プレイ経験のある人から教えてもらってください。
きっと、その人も他の経験者から口伝で教わっており、遡ればいつか朱鷺田御大までたどり着くことでしょう。
- 144 :NPCさん:03/04/27 23:29 ID:???
- 上海をプレイすると一週間は出社してくるなといわれました。
- 145 :NPCさん:03/04/28 00:27 ID:???
- マンションごと隔離されました
- 146 :NPCさん:03/04/28 00:44 ID:???
- そりゃ別の理由だろうw
- 147 :NPCさん:03/04/28 00:53 ID:???
- Shanhai Acute Rule Syndrome
- 148 :NPCさん:03/04/28 00:56 ID:???
- >>145-147
冗談の分かるヤシ。
- 149 :NPCさん:03/04/28 02:46 ID:???
- >>138
本当にわかって書いてる?
いくら上海のPCが弱いって言っても、京太郎レベルは維持してるよ。
やりようによっては房八だってできる。
- 150 :NPCさん:03/04/28 02:53 ID:???
- >いくら上海のPCが弱いって言っても、京太郎レベルは維持してるよ。
なんか、悲しくなってきたな・・・
- 151 :NPCさん:03/04/28 03:11 ID:???
- >>149
というより>>138は宵闇読んでないと思う。>>134の書き込みから適当に抜粋しただけだろう。
- 152 :NPCさん:03/04/28 04:31 ID:???
- >>151
だとしても事実をぶち当ててることには違いないわけだが
- 153 :18=20:03/04/28 05:00 ID:???
- >>152
あっけなく殺されたらゲームになりませんよぅ。
- 154 :NPCさん:03/04/28 05:01 ID:???
- >>152
当たってないよ。
- 155 :NPCさん:03/04/28 07:29 ID:???
- >やりようによっては房八だってできる。
房八>>>>越えられない壁>>上海のPC>>京太郎
だと思う。上海のPCがラスキンと渡り合うのは無理でしょ。
房八的な立場をやるのは問題無いだろうけどね。
スレ違いだが、宵闇やりたい香具師は秘神待つ方が良いと思われ。
- 156 :NPCさん:03/04/28 09:26 ID:???
- 「待って」どうなる。あるものを使った方がいいに決まってるじゃないか。
秘神の話は秘神が出てからすればいい。
- 157 :NPCさん:03/04/28 12:19 ID:???
- 秘神買ったらゴミになるから買い控えってぇ結論なら
十分意味があると思うが
信者ウザいよ
- 158 :NPCさん:03/04/28 12:24 ID:???
- 秘神もゴミだろうけど。
古いゴミと新しいゴミとどっちがいい?w
- 159 :NPCさん:03/04/28 12:48 ID:???
- ルールブック的に秘神のがマシだろ
エルスのルールは少なくとも全くワケワカランって部分は無いだろうし
ルールブックの通りにセッションやると確実に事故起こすって事もない
ただ売れないだけだ
- 160 :NPCさん:03/04/28 13:05 ID:???
- 実は上海でトキタが再現したいことの大半は1890年代以降の話だからな。
上海という街が面白くなるのは1920年代くらいだし。
まあ、秘神の方が再現性は上かも。
- 161 :NPCさん:03/04/28 13:12 ID:???
- アンチウザー
- 162 :NPCさん:03/04/28 13:15 ID:???
- >>157
上海のスレで「いかに上海を楽しむか?」のような話をしてるのに、ウザいと言われても困るわけだが。
- 163 :NPCさん:03/04/28 13:32 ID:???
- トッキーのアンチはエルス支持なんだ。
これが、カルテット関係というやつなんだな。
納得。
- 164 :NPCさん:03/04/28 13:56 ID:???
- なるほど。
エルス信者がなんとか叩ける相手を探してこんなところまで出張ってきてるわけか。
- 165 :NPCさん:03/04/28 14:22 ID:???
- まあ、エルス(旧幽遠隊)的なセンスで見たらとんでもなくショボイゲームだからな>上海
あ、ショボイというのはゲームの派手さじゃなくて考証とかひねり方のセンスなんかの問題ね。
- 166 :NPCさん:03/04/28 14:27 ID:???
- 一方的に叩かれるというのはムカつくな!クソ!
でも上海浪人は他のゲームのアラ探ししてる暇なんかないぜ!
なにせなんとか遊べるようにルール調整するだけで手一杯だからな!余裕!
- 167 :NPCさん:03/04/28 15:12 ID:???
- >>>166
おまえらだって、ゼノスケや特命やしんもくを叩いてたろうが!
いまさら被害者ヅラすんな
- 168 :18=20:03/04/28 15:26 ID:???
- >>167
ゼノスケも特命もしんもくも持ってますけど、
結構おもろいですよ?どこがー、とか訊かれると困りますけど。
- 169 :NPCさん:03/04/28 17:15 ID:???
- 遊べない上海と遊べるけどつまらないエルスとじゃ
時間を無駄にしない分上海のほうがましだな。
>>167
被害者ってwどれもクズなのは事実じゃん。
そして上海がクソなのも事実。
- 170 :NPCさん:03/04/28 17:19 ID:???
- エルス厨はカルテットスレに来いよ(藁
- 171 :NPCさん:03/04/28 17:29 ID:???
- >>170
PBMのウップンを晴らしにきてるんだろ?察してやれよ。
- 172 :NPCさん:03/04/28 17:31 ID:???
- エルスはつまらなくは無いぞ
売れないだけで
- 173 :NPCさん:03/04/28 17:35 ID:???
- そもそもカルテットの正式名称は「売れないカルテット」だ
そして特命は「面白いけど売れてない」という理由でカルテットだったわけだ
そこんとこ勘違いされちゃ困る、クソゲーの上海信者諸君w
- 174 :NPCさん:03/04/28 17:38 ID:???
- という事は!
売れてる上海はカルテットじゃない訳で
- 175 :NPCさん:03/04/28 17:43 ID:???
- カルテット未満?
- 176 :NPCさん:03/04/28 17:44 ID:???
- カルテットスレでは「カルテットはオモシロイゲーム」というのが今の定説ですが。
- 177 :NPCさん:03/04/28 17:49 ID:???
- ところでいつまでスレ違いの話題を続けるんスか?
黄金週間終わって、実はゲームしてないくせに適当に目についたもの叩いてる厨がいなくなるまで?
- 178 :NPCさん:03/04/28 17:51 ID:???
- >>177
君がスレに即した有益な話題を振るまで。
- 179 :NPCさん:03/04/28 18:40 ID:???
- ・・・・・・、ここって上海を肴にしたネタスレじゃなかったの?
- 180 :1行駄レス (´ε`)店:03/04/28 18:53 ID:???
- 馬桶は勘弁してほしいですな
- 181 :NPCさん:03/04/28 19:21 ID:???
- >>174
デマを流さないように
- 182 :NPCさん:03/04/28 19:27 ID:???
- デマジャナイデツ
ジョウホウソウサデツ
- 183 :NPCさん:03/04/28 19:42 ID:0/6dbuBF
- ここを見て、宵闇が出来るとあったので今日買ってきたんですが、 実際どんな風にやるのが良いでしょうか? ルール読んでキャラも作ったのですが、どうにもイメージが掴めません。 連休にセッション予定なので、実際にプレイされた方、アドバイスお願いします。
- 184 :NPCさん:03/04/28 19:45 ID:???
- >>183
質問が漠然としすぎてる。
何がわからないのか、何のイメージがどのように掴めないのか。
何が問題なのか、もう少し具体的に書いた方が答える方も答えやすいと思われ。
- 185 :NPCさん:03/04/28 19:47 ID:???
- >>179
ギャグで言ってるつもりかも知れんが、四千円出して本買ってちゃんと遊びたいと思ってる
ユーザのことも考慮してほしい。
他人の家に土足で上がり込んで好き勝手に暴れて「ここってみんなの遊び場だよね?」と
居直るのは、どうかと思うわけで。
- 186 :NPCさん:03/04/28 19:51 ID:???
- >>185
禿道!
さあ、みんな
もっと苦情を書こう!!
- 187 :NPCさん:03/04/28 19:52 ID:???
- もともと皆の遊び場なのに「4千円払ったから俺の家だ。土足ではいるな」と言ってるのですか?
- 188 :NPCさん:03/04/28 19:57 ID:???
- こんなクソゲー買うようなヤシの気持ちなんか考えてられるか
- 189 :1行駄レス (´ε`)店:03/04/28 19:58 ID:???
- まぁまぁ。ここで唸っていれば人権屋が来て、賠償しる!と一緒に言ってくれるよ。
- 190 :NPCさん:03/04/28 19:59 ID:???
- なんかアンチの皆さんの言い分がどんどん非論理的になっていく…
- 191 :NPCさん:03/04/28 20:00 ID:???
- ギャグで言ってるつもりかも知れんが、四千円出して本買ってマジでへこんでる
ユーザのことも考慮してほしい。
他人の家に土足で上がり込んで好き勝手に暴れて「議論する場所だよね?」と
居直るのは、どうかと思うわけで。
- 192 :NPCさん:03/04/28 20:01 ID:???
- 3点
- 193 :NPCさん:03/04/28 20:01 ID:???
- >>190
アンチというのは元々非論理的なものでつ。
>>191
買ってないくせに。無理しちゃってw
- 194 :NPCさん:03/04/28 20:05 ID:???
- 叩きスレならカルテットスレがあるぞ。
- 195 :NPCさん:03/04/28 20:12 ID:???
- ここで叩きたいんだよ。
信者を嫌な気分にさせたいんだよ。
- 196 :NPCさん:03/04/28 20:13 ID:???
- 最近の擁護はそれなりに納得してるんだけどね。
ハッタリ君の擁護は飛躍しすぎて萎えたけど。
- 197 :NPCさん:03/04/28 20:15 ID:???
- そうは言っても、肯定派からも建設的意見が出てこない訳で。
連休明けたらプレイレポートとか出てくるかね?。
- 198 :NPCさん:03/04/28 20:16 ID:???
- >>191
購入は自己責任。
それに、スレの流れを変えたいのであれば、自分で建設的な話題を振る方が効果があると思われ。
- 199 :NPCさん:03/04/28 20:16 ID:???
- そう言えば、最近ハッタリ君来ないね
- 200 :NPCさん:03/04/28 20:18 ID:???
- ハッタリくんは上海のやり過ぎで隔離されますた。
- 201 :NPCさん:03/04/28 20:27 ID:???
- >>183
期待しすぎないことかな。
上のほうでも言われてたけど、PCが美津里とか虎蔵をプレイできるわけでなし。
明星=宵闇の有力キャラクターって考えておけば良し。
まだ未プレイなんで、セッション上のアドバイスはできん。
>184で言われたように、具体的に書いてくれたら、他の香具師頼む。
- 202 :NPCさん:03/04/28 20:36 ID:???
- なぁ。今更遅いのかもしれないけどさ。
どんなゲームだったら文句なかったんだ、お前ら。
まぁあまり大幅にコンセプトが変わるようでは他のゲームやれって話になるんだが。
- 203 :NPCさん:03/04/28 20:40 ID:???
- >>202
それは何度も繰り返されたと思うんだが……
基本的にはPCが歴史に影響を与えられるだけの強さをもったゲームだな。
しかし実際には歴史の陰で動いた名もなき人々がPCなわけで、根本的にかみ合ってない。
- 204 :NPCさん:03/04/28 20:42 ID:???
- >>202
どんな?って関係ないよ。
トッキーとサード叩きたいだけ。
信者もいじるとオモロイし。
- 205 :パペッチポー:03/04/28 21:00 ID:???
- >204
釣りだろうが何だろうが構わん。
お前リアルで死ね。
死に方くらいは自由に選んでいいから。
- 206 :NPCさん:03/04/28 21:08 ID:???
- >>205
誰もが叩いても良いと思う香具師を叩くときだけ現れるのナ。
っつーか何様?
クソ空気コテならそれなりの発言してろよ。
正義ぶってないでナ。
- 207 :NPCさん:03/04/28 21:12 ID:???
- 揚子江で川釣りするスレはここですか?
- 208 :NPCさん:03/04/28 21:14 ID:???
- じゃあ漏れは腹上死がしたいです。
最高の萌え要素を兼ね備えたリアル美少女と。
- 209 :パペッチポー:03/04/28 21:17 ID:???
- >206
もう一回だけ釣られてやろうか。
叩くときだけ現れるわけないだろ?
正義ぶってるわけじゃなくて、
お前はもう充分生きただろうから言ったまで。
通信終了。早く死ねよ。
- 210 :NPCさん:03/04/28 21:26 ID:???
- >>209
自殺教唆も立派な犯罪です。
相手が老衰で無くなるまで、上海で暇を潰しましょう。
その気があれば>183氏の質問に答えてあげて下さい。
- 211 :NPCさん:03/04/28 21:38 ID:???
- >>209
ふーん。
じゃあ普段はNPCさんで書き込んでるんだ。
- 212 :NPCさん:03/04/28 21:42 ID:???
- >>204
思っててもあえて言うな(w
- 213 :NPCさん:03/04/28 21:53 ID:???
- っていうかおまいら
ハッタリ君は既にこのスレに登場しなくなってるぞ…
今はエンゼルギアにくびったけのモヨン
- 214 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 22:01 ID:???
- >>213
昨日今日とぶっつづけで仕事で、明日は上海のセッションなのでゴザる。
くそぅ、PLの一人が鹿児島人なもんだから薩摩藩を悪役に出来ねぇ(w)
>>208
禿同
- 215 :NPCさん:03/04/28 22:08 ID:???
- >>204は流石にどうかと思うけど、パペッチポーだって
モテモテスレで上海叩いてたような気がするが・・・
- 216 :NPCさん:03/04/28 22:27 ID:???
- ネタをネタと解る人でないと(rya
- 217 :18=20:03/04/28 22:54 ID:???
- とりあえず、今日友達と飯食いながらだべってたら、
5月4日に上海やることになりました。
ちゃんとしたレポートがあげられると良いなぁ…
- 218 :渡り蟹:03/04/28 22:58 ID:???
- >>217
がんがれ。漏れも賛歌して手伝おう。
【迫れ!交渉】上海退魔行【漂う!腐臭】
人物特定の為の一回きりのコテハンかもだ。
概要は、以前の女子高物なのか?
- 219 :18=20:03/04/28 23:11 ID:???
- >>218
その通り。プレイヤーが「袴っ娘萌え〜」と言い出したので。
「女子高で起こった失踪を調査する」というシナリオになります。
詳細はこれから考える。
時代考証とか言い出したらキリがないので深く考えないよーに。
「秘神でやれば?」とかも却下だ!
- 220 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:13 ID:???
- >>219
とりあえず重大な時代考証を。
「当時の女子校は全寮制で、基本的に2人で同じベッドに入る」
「寝間着の下には一切下着をつけない」
- 221 :NPCさん:03/04/28 23:13 ID:???
- 確かに秘神は表紙から袴だしなぁ…
上海はチャイナドレスくらいのモンだろ
- 222 :渡り蟹:03/04/28 23:18 ID:???
- いや、NWで巫女クラブともなしだが・・・。
<「当時の女子校は全寮制で、基本的に2人で同じベッドに入る」
<「寝間着の下には一切下着をつけない」
女子高に女装して内部調査をするPLはNPCと同じベッドを
ともにするのか?というか・・・ぐはっ。
そ、その時代考証は重要かもしれない。
その袴萌え該当者は、大須の巫女茶屋にいったかどうかが謎だ。
- 223 :18=20:03/04/28 23:20 ID:???
- >>220
すばらしい。そーゆう考証は大歓迎です。
>>221
プレイヤーが「日本人なら袴!」と激しく主張しましたから。
- 224 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:21 ID:???
- あと、ある女子校での紛失物のトップ3は
「ドアノブ」「指示棒」「ふとんの綿」だったそうな。
何に使うのかは自分で考えよう。
- 225 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:24 ID:???
- >>183
ええと、とりあえずGM志望ということで話を進めるでゴザるけど。
まずやりたい話を作って、その配役に、PCを振るとよいでゴザるね。
「ヒマをもてあましたブルーブラッド」
「その相棒役の拳士」
「魔術結社に所属している魔術師」
「何故か呼び出された天使(天兵相当)」とか。
あとは、こいつらが上海で怪事件を解決すればオールオッケー。たぶん。
- 226 :NPCさん:03/04/28 23:26 ID:???
- ってぇか…問題なのは”怪事件”の方だと思われ
- 227 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:29 ID:???
- >>226
ああなるほど。
とりあえず簡単なのは
・連続殺人がおきる
・誰かが行方不明になる
・猟奇な噂が流れる
・何かが盗まれる
あたりでゴザるかと。
で、上海の場合「誰が黒幕か(闇属性の明星が楽)」「誰が実行犯か(闇属性のNPCが楽)」
「PC達はその事件を何故解決するのか(ヴィクトリアからの依頼だと楽)」
「何故PC達以外その事件を解決できないのか(全員に見せ場が2度以上あると納得してもらえる)」
「その計画はどこで行われているのか(上海の地図から選ぶと楽)」
「クライマックスバトルはどこでやるか(変な場所にすると楽)」
「事件解決の情報はどこで得られるか(PCの明星をチェックしておくと楽)」
あたりを決めればなんとかなるんじゃゴザらんでしょーか。
- 228 :渡り蟹:03/04/28 23:29 ID:???
- >>221とか
ということは、上海にある日本人学校?±50年でがんばる?
それなら、曲がった日本理解で、袴も考えられなくもないが、
うー、ミスター陳マンセーな漏れはチャイナでも可だ
>>224
おそらく、降魔の儀式用だな。それ以外考えられん。
ちなみに、寮で、他人の部屋に入る際に、ドアノブにリボンなり
スカーフなり目印があったら入室禁止だそうだ。
中から声がするのも無視らしいが・・・。一体何をしているのやら。
ちなみに、それは男子校だったが
- 229 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:32 ID:???
- >>228
ええと、昭和10年の上海解説本によると、上海には一応日本人学校があったらしく。
治安がよくないのであんまり子供を上海で育てたがる親はおらんかったよーな。
サムライ租界で徳川家が作った欧風の女学校とかどうでゴザるかしら。葡萄茶袴萌え。
某パブリックスクールには毎朝新鮮なバターが大量にはこびこまれたとかなんとか。
- 230 :渡り蟹:03/04/28 23:39 ID:???
- >>229
なるほど、それならOKなんですな。情報ありがとうー。
新鮮なバターは調理には欠かせない。多分そうだっ。
それに、犬がいなければ話にならん。狂犬病つきの犬では
怖いじゃないか・・。といってみるテスト。
あぁ、でも、むこうなら食料の犬ぐらいいてもいいよなぁ・・。
- 231 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:40 ID:???
- >>230
たっぷりソーセージに塗るわけでゴザるですよ。
上海では犬食べるんだったかな、どうだったかしら。ああ、犬食べたい(脱線)
- 232 :18=20:03/04/28 23:43 ID:???
- >>228
ええと、ミスター渡り蟹は
「ドアノブ」「指示棒」「ふとんの綿」の使用法は理解してるでOK?
俺は素でわかりません。あとで教えてプリーズ。
>>229
>サムライ租界で徳川家が作った欧風の女学校
おお、その設定は良いですな。
ところで先生、女子高の朝食はトースト、って理解で良いでしょうか?
- 233 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:46 ID:???
- >>323
ふとんの綿は革袋に詰めてソーセージ状にします。
指示棒はそのまま。
ドアノブは肥後の守で削る方向で。
朝食は、英国パブリックスクールを模範としているなら
ポリッジ(おかゆ)+コーンフレーク+トースト+ソーセージ+卵料理+紅茶
あたりじゃゴザらんでしょーか。
- 234 :18=20:03/04/28 23:51 ID:???
- >>233
おお、解説ありがとうございます。
つーか、それでもよくわかんないあたり、自分の無知さが恨めしい…
それにしても豪華な朝食だ。食パン齧るだけの自分と比べると…
- 235 :NPCさん:03/04/28 23:52 ID:???
- 漏れの中で上海をプレイするモチベーションがモリモリと沸いてきますた
- 236 :NPCさん:03/04/28 23:55 ID:???
- >>233
治安云々はともかく、俺が親なら自分の娘に
んな朝飯食わせる学校には通わせたくねーにゃー。
日本人なら朝は銀シャリじゃーよ。
- 237 :渡り蟹:03/04/28 23:57 ID:???
- >>233
布団の綿は、月の物用だと思っていたが、なるほど。
だが、ディ○ドーにしてはふにゃすぎないか?
というか、323は「みつみ嬢」のことではないかと冗談を言ってみる
なんとなくはわかるが
英国ならば、お茶の際にでるスコーンなどでバターをつかったり
クロテットクリームの代わりにバターを・・はまずそうだが・・。
パンケーキにつかったりと、用法様々でOKかもだ。
というか、朝食パンケーキのほうがトーストよりも萌え広がる気がする。
某魔法使い見習いのように10枚以上も重ねたら意味ないが・・・。
- 238 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/28 23:57 ID:???
- >>236
むぅ、さすがに日本人が作ってた女子校の朝飯のデータは持ち合わせがゴザらんです。
どうなのだろう。
>>234
英国では朝飯をガッツリ食べて、昼と晩を軽くすますんでゴザるですよ。
- 239 :NPCさん:03/04/29 01:14 ID:???
- >>227
ハッタリ君、思考停止してるぞ。
辞書的な意味ではなくて上海的な「思考停止」な(藁
(p226参照)
- 240 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/29 01:20 ID:???
- >>239
シナリオが出来上がらなくて困っているGMなんかこんなもんでゴザるわい(悲鳴)。
歴史ネタは人によって好き嫌いが違うってのもありますが。
- 241 :NPCさん:03/04/29 01:42 ID:???
- >>240
ハッタリ君のシナリオの方向性は正しいと思うよ。
ルールブックがその方向性を推奨していないだけで。
ただ、漏れは「上海に巣食う魔を払う」という方向性を推奨していないルールブックに
問題があると思うが。
- 242 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/29 01:48 ID:???
- >>241
どう見てもそう取れますよなぁ、あの書き方(苦笑)
「思考停止」はないだろう、とか思いながら。
架空歴史は楽しいし、拙者はそういうPCしか作らない(ttp://www.angel.ne.jp/~ukyou/mina.html)けど、
その手間は別に他人に強要するもんじゃゴザらんしなぁ。
- 243 :NPCさん:03/04/29 01:55 ID:???
- ポーランドキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 244 :NPCさん:03/04/29 03:48 ID:???
- >>242
どうでもいいけど読みにくいな。
tableでもスタイルシートでもいいから、横幅指定した方がいいんでないかい?
機種依存フォント指定してるし…。
- 245 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/29 03:51 ID:???
- >>244
バイト雇って修正の予定でゴザるですよー。
てか身内公開用なのでフル手抜き。
- 246 :NPCさん:03/04/29 04:26 ID:???
- >>245
うを。即レスかい。まぁ人のページなんでとやかく言うのはアレなんだけど
----------------------------------------------------------------------
<html lang="ja">
<head>
<title>■松平美菜■</title>
</head>
<body background="crysbg.jpg" bgcolor="#ccffdd">
<h1 style="margin:0; color:red; text-align:right; font-size:xx-large; font-style:italic; font-family:'DF特太ゴシック体' sans-serif;">松平美菜(ウィルヘルミナ=シュネル)</h1>
<div align="center"><div style="width:600; text-align: left;line-height:125%;">
(本文)
</div></div>
</body></html>
----------------------------------------------------------------------
取り敢えずこれで充分ではないかと(html作法に煩い人が見たら目ぇ剥きそうだけど)。
- 247 :NPCさん:03/04/29 11:07 ID:???
- なんでdivタグ連続して使ってるんだ…
- 248 :NPCさん:03/04/29 11:36 ID:???
- 横幅を600に固定して中央寄せした上で、文字自体は左寄せしたいからでそ。
- 249 :NPCさん:03/04/29 11:46 ID:???
- 連続しなくても一つのタグでできるじゃん。
- 250 :NPCさん:03/04/29 11:53 ID:???
- どれ、試してみるべ。
…できない様子。
align="center"とstyle="text-align:left;"が同一タグ内では並立しないのかな。
- 251 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/29 21:09 ID:???
- うう、ありがとう御座います。人の情けが目に染みる次第で。
もうちょっとしたらバイトのnira.ぽんが頑張ってくれるはず。すんません(平伏)
ところで今日は上海遊んで来ました。時間の都合からサンプルキャラクター使用。
シナリオは付属をアレンジ・・・つーても「海底二万マイル」と「ふしぎの海のナディア」くらい違う代物でゴザりましたが。
意外と使いやすいでゴザるですよ、サンプルキャラクター。イラスト欄を文字がふさいでる以外は好評。バランスもよさげ。
初心者の人に好評だったのが上級交渉ルールで。見てわかるのはやっぱり訴求力大きいモヨリ。
・・・・・・・ところで、巻末のカードリスト、予備のカードテキストが書いてあるだけかと思ったら、
ルールの補足があるなんて知らなかったでゴザるですよぅ。
- 252 :NPCさん:03/04/29 21:17 ID:???
- >巻末のカードリスト、予備のカードテキストが書いてあるだけかと思ったら、
>ルールの補足があるなんて知らなかったでゴザるですよぅ。
ま
た
か
!
上
海
!
- 253 :NPCさん:03/04/29 23:42 ID:???
- めくれば発見
- 254 :NPCさん:03/04/30 00:30 ID:???
- >>253
上海不思議発見!
スーパートッキィ人形を賭けて正解なら、誤植二倍。
ハッタリ君は黒柳徹子。
- 255 :NPCさん:03/04/30 01:34 ID:???
- 上海UGではPCに3個目の天命を追加できるようになるらしいな。
- 256 :NPCさん:03/04/30 01:46 ID:???
- マジでつか?
- 257 :NPCさん:03/04/30 01:49 ID:???
- >>256
ネタだろ
どうせ出ないし
- 258 :NPCさん:03/04/30 01:50 ID:???
- やっぱりか
- 259 :NPCさん:03/04/30 01:53 ID:???
- 最新号のGF誌のサプリ出張版に書いてた。
あと、明星三十二血のデータもやっぱついてくる。
- 260 :259=255:03/04/30 01:55 ID:???
- >257
あ、上海UGが出ないという意見には割と同意。
- 261 :NPCさん:03/04/30 02:11 ID:???
- >3個目の天命を追加
前にそんな話出ていたよね。トキタはここ見てるのかな?
- 262 :NPCさん:03/04/30 02:18 ID:???
- 俺が朱鷺田だったら、こんなスレ見てたら自殺するな・・・
- 263 :NPCさん:03/04/30 03:24 ID:???
- 上海は素晴らしい!上海は素晴らしい!上海は素晴ら(略
- 264 :NPCさん:03/04/30 06:34 ID:???
- 2ちゃん見たくらいで自殺するような繊細な神経の持ち主が業界人にいるとは思えない。
というよりも2ちゃん上での意見をそこまで真摯に受け止めてもらえると思わない方がいい。
- 265 :ティンダロスの駄犬:03/04/30 07:17 ID:???
- ぬあー、昨日上海初セッションしました〜。
ルルブ読んでもサパーリ理解できないので取り敢えずやってみよう。
てな感じでセッション組んだものだから、右往左往しっぱなですた。
特技やカード効果も全く憶えずやったから
かなりドキドキしながらマスタリングできたのが愉しかったですよ。
ひとまず参加者には大好評でしたよ。
ルルブ買うぜ!!と言い放つ猛者も現れました。
評判がよかったのは陰陽カードと、各天命の特技やら明星のイカレっぷり。
全体的にハッチャケたところがPLの琴線に触れた模様。
テロリストが大人気だったです。
>巻末のカードリスト、予備のカードテキストが書いてあるだけかと思ったら、
>ルールの補足があるなんて知らなかったでゴザるですよぅ。
コピーして使いましたよ。て言うか、その補足がないと効果が謎なのとかあって
カード使われるたびに参照してましたよ。
- 266 :NPCさん:03/04/30 07:25 ID:???
- やはりルルブやこのスレの内容は見せない方がPLを騙し易いのか…。
いや、楽しんだ者勝ちなのは言うまでも無いんだが。
- 267 :NPCさん:03/04/30 07:51 ID:???
- >>264
>>264
普通はそうかもしれないね。
でもまあ、ほら物事には限度ってものがあるじゃない?
このスレの現状は卓板でもなかなかのモノですよ?
しかし、漏れも朱鷺田は自殺はしないと思うよ。
なにしろ日本語が読めない(&書けない)人なわけだし。
- 268 :NPCさん:03/04/30 09:36 ID:???
- >>267
所詮は卓ゲー板。
- 269 :NPCさん:03/04/30 09:50 ID:???
- >>251
特に難しいhtmlでもないんだから自分で書いて上げればいいじゃない。
それとも、アップロードの仕方がわからんとか?(いやまさか)
- 270 :NPCさん:03/04/30 11:41 ID:???
- なんで闇属性ばかり人気あるんだ?
その時点でトキタの推奨は負け。
- 271 :忍者☆ハッタリくんEz8@低能GM:03/04/30 12:34 ID:???
- >>269
いやぁ、仕事が忙しいのと、いい加減後輩にロハでルルブあげるのも気が引けてきたので(笑)
何か仕事させよーと(笑)
>>265
テロリストいいですよなぁ。口上を喋ってる間ジャマされなかったり、名前を聞いたらみんながパニックになるのが(・∀・)イイ!!
>>270
ああでも、拙者の友人はGMやるときは闇属性禁止でやってゴザるですよ。
退魔ものとして遊びたいので、怪物が入るとハンドリングが大変になるから、とか。
>上海アンダーグラウンド
これがFEAR製なら踊り出すんでゴザるが、発売されてみないと踊り出せないでゴザるよなぁ・・・
- 272 :NPCさん:03/04/30 14:36 ID:???
- >>271
とても仕事忙しそうには見えない罠w
何やってんの?
- 273 :NPCさん:03/04/30 15:30 ID:???
- >>271
無粋なツッコミかも知れないが、>>246のソースコピペして(間に本文もコピペして)アップロード
するなんて、2ちゃんにちょろっと書くほどの時間すら必要ないと思うぞ。
や、まあ、どうでもいいんだけどねw
- 274 :18=20:03/04/30 21:51 ID:???
- >>270
俺がやった時は、PL誰一人として闇属性選びませんでしたよ。
結構お勧めしといたのに。
やっぱり堕落判定が嫌だったのかしら。
- 275 :raopu ◆jQpivhkGCc :03/04/30 22:16 ID:NjaG6G+I
- ルルブ購入したよぉ。まだ真剣に読んでないけど
ちょっとよみにくげかなぁ。まぁTRPGのルールなんて
遊びながらじゃないと覚えられないぼんくらなんだが、俺は。
- 276 :NPCさん:03/04/30 22:25 ID:???
- >>274
うちでは天命と明星を説明するだけで3時間かかった。
その後のキャラクター作成を合わせて5時間。
結局セッションはできずじまいw
- 277 :18=20:03/04/30 22:35 ID:???
- >>276
えーと、うちは1時間くらいかな。
明星と天命を全部コピーして、プレイヤーにどさっと渡す。
その中から好きな明星(天命)を二つ選んでね、って言って、
あとはプレイヤーにどんなキャラをやりたいか聞く。
例:侍がやりたい→なら、退魔勅使かサムライか新撰組だね
ってかんじで明星を二つ選ばせたら、後は早い人からキャラシを埋めていく。
天命はそのままPLに渡して、習得特技に印をつけさせて、キャラシには無理に写させない。
こんな感じ。
今回は、みんな明星を選ぶほうだった。ビジュアルの力は偉大だ。
- 278 :NPCさん:03/04/30 22:45 ID:???
- >>277
うちでは大ブーイング大会のあと天命選びになった。
天命ごとの差異が少ないことや、キャラクターの表現力が弱いことが話題になった。
- 279 :NPCさん:03/04/30 22:59 ID:???
- 「名前を知らないヤツは選ぶな!」
で終わらせてはどうだろうか(藁
- 280 :NPCさん:03/04/30 23:03 ID:???
- そして、沖田、土方、孫悟空にホームズくらいしか残らない罠
- 281 :NPCさん:03/04/30 23:05 ID:???
- えっ
孫 悟 空 い る の ?
- 282 :18=20:03/04/30 23:10 ID:???
- >>278
なるほど、データ比較の上で天命を選ぶと決め手に欠けるのか…
確かに、侍をやる上で退魔勅使とサムライと新撰組では、
…かなり違いがあるように感じるんですけど…。
この辺は個人の印象なんですかね。
キャラクターの表現力についての講釈はハッタリくんに任せようw
- 283 :NPCさん:03/04/30 23:11 ID:???
- 明星一覧
沖田総司、黄飛鴻、徳川昭武、ツェペリン伯爵、孫悟空、ジェロニモ、
坂本龍馬、クラリッサ・ナイティンゲール、シャーロック・ホームズ、
安倍清明、ヴァン・ヘルシング、ビリー・ザ・キッド、
ハインリヒ・シュリーマン、マイクロフト・ホームズ、アルセーヌ・ルパン、洪秀全
土方歳三、ヴィクトリア・サッスーン、ジョン・M・泰隆、イゾルデ・カルネ、
ロバート・モリソン、王徐清、ウフムトスキー大公、東郷平八郎、
李蓮英、J・A・カスター、楊坊、セルゲイ・ネチャーエフ、ヘンリー・ジキル、
董福祥、麗貴妃、アルカード・ド・ヴィユ
- 284 :18=20:03/04/30 23:13 ID:???
- >>281
なんて言うかですね、西遊記の孫悟空じゃなくて、
もちろんドラゴンボールでも最遊記でもなくて、
「孫悟空と名乗る義賊」って明星がいるんですよ。
仙術みたいのを使うんじゃなかったかしら。
- 285 :NPCさん:03/04/30 23:15 ID:???
- で、知ってるヤツだけ選ばせればまあなんとかなるんじゃねえかと。
ものすごい偏見だけで分類して
サムライ:沖田、土方、竜馬
格闘家:孫悟空、ジェロニモ
拳銃使い:ビリーザキッド
盗賊:ルパン
探偵:ホームズ
魔法使い:安部清明
看護婦:ナイチンゲール
こんだけいりゃ大丈夫じゃない?
- 286 :NPCさん:03/04/30 23:17 ID:???
- >>283
先生!
頭 痛 が し て 参 り ま し た
- 287 :NPCさん:03/04/30 23:18 ID:???
- >>286
まあ、そういうわけでこのスレは最初から盛り上がっていたのです。
- 288 :NPCさん:03/04/30 23:19 ID:???
- >>286
「そ れ は 前 々 ス レ で 通 過 し た 場 所 だ ッ ッ !!」
- 289 :NPCさん:03/04/30 23:31 ID:???
- >>286
孫悟空はそう名乗っているただの人で
安陪清明は転生者で
ナイチンゲールは歴史的に有名なナイチンゲールの姪で、
ジェロニモとホームズは史実や小説の設定と年齢が違っているが
ま あ 気 に す る な
- 290 :NPCさん:03/04/30 23:35 ID:???
- ところで、GFに掲載されているサプリ出張版を読んだのですが・・・
上海で、新撰組が、退魔するのが基本モデルなんだそうですよ?
・・・思考停止じゃなかったのか?
- 291 :NPCさん:03/04/30 23:38 ID:???
- 朱鷺田「そうだ! ボクは思考停止してもいいんだ!!」
- 292 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/30 23:39 ID:???
- >>289
あと、黄飛鴻が史実ではなくてワンチャイ準拠だったり、
ツェッペリン飛行船の開発が30年早かったり、
ビリー・ザ・キッドが10歳ではなく15歳だったり、
ヘルシング教授の年齢があきらかにヤバいことになっていたり、
シュリーマンが探検家になっていたり、洪秀全が真人間になって復活していたり、
何げにルパンの年齢もおかしかったり、エジソンが映画を発明していたり、
高杉晋作が中国人になって復活したり、ウムフトスキー大公が魔術師だったり、
李蓮英がチャイナ萌え美女だったり、カスター将軍がゾンビだったりもします。
合い言葉は「前後50年までサバ読んでよい」。のーぷろぶれむ。
>>278
むぅ、キャラの表現力弱いでゴザりますか。そんな不満出たことゴザらんですのぅ。
あと、天命の差はカツカツだと思う次第。
- 293 :NPCさん:03/04/30 23:40 ID:???
- >>281
ずいぶん前から思考を止めていたような気はするが
- 294 :NPCさん:03/04/30 23:46 ID:???
- >>292
弱いといわれてもしかたないかな?
明星効果に必ず助言が入っていたり、軍艦の出動がやたらと多かったり。
新門の辰五郎を表現するのにサムライ入れなきゃいかんかったり。
- 295 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/30 23:48 ID:???
- >>294
明星効果に助言が入ってるのは、コネに助言を聞くって解釈なんじゃゴザらんでしょーか。
実質、1明星2種類の効果、と思えばハラも立たないかと。
軍艦の出動がやたらと多いのは、海軍勢力にコネがある民族組織が持ってるからなんでゴザろね。
拙者は蒸気船フリークなので大喜びでゴザりますけれど。微妙にデータ違う(そしてそこが重要でゴザるし)。
NPCについては、ノーコメント(苦笑)
おおかたのNPCがスタイル3枚でしか表現できないなら、PCもデフォルト3枚にしとけばよかったのに。
- 296 :NPCさん:03/04/30 23:54 ID:???
- トキタは――二度と売れ線へは戻れなかった…
ゲームマスターとゲームデザイナーの中間の生命体となり永遠にカルテットをさまようのだ
そして、売れにたいと思っても売れないので――そのうちトキタはは考えるのをやめた
- 297 :NPCさん:03/05/01 00:23 ID:???
- >>295
>微妙にデータ違う(そしてそこが重要でゴザるし)。
これは表現力が弱いことの傍証では?
- 298 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 00:26 ID:???
- >>297
うーん、だって「林崎抜刀流宗家の娘とヘルシング教授の間に生まれたトレンチコートの新撰組。
右手にコルト、左手に日本刀」とか、「ロシア系ユダヤ人と華族のハーフでヴィクトリアのレズメイト」とか、
「奴隷として上海に売られてきたサムライに憧れる薩摩藩の少年」とか、
強烈なキャラばっかり相手にしてると、表現力が弱いって言われてもピンとこねぇ拙者。
- 299 :NPCさん:03/05/01 00:41 ID:???
- >>298
それは「語るに落ちる」というやつでは?
- 300 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 00:43 ID:???
- >>299
うーん。どうなのだろう。本当にわからんです。正直。
むしろ「キャラ表現の幅が広いゲーム」として好評でゴザるので。
- 301 :NPCさん:03/05/01 00:45 ID:???
- >>299
それってそう主張してるだけでしょ(藁
だったらブルーローズでもできるって
システム的な担保はないかと。
- 302 :NPCさん:03/05/01 00:45 ID:???
- それは、あれじゃろ。
「プレイヤーの設定&説明でしかキャラクターの個性を表現できないなんでクソ」派と
「おまいはキャラシートに全てが記述されてなきゃロールプレイもできんのかボケ」派の
見解の違いというやつじゃろ。
- 303 :301:03/05/01 00:46 ID:???
- >>299は>>298ね。
- 304 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 00:51 ID:???
- >>301
だってそれで面白くてたまらない拙者達からすると、ンなこと言われても本当にわからないわけでありまして。
すまんです。
- 305 :18=20:03/05/01 00:51 ID:???
- 林崎抜刀流宗家の娘(の子供):設定
ヘルシング教授:明星
トレンチコートの:装束
新撰組:天命
右手にコルト、左手に日本刀:装備
これがいけないんだと、ガープスくらいじゃない?すべての設定をデータで表せるの。
- 306 :NPCさん:03/05/01 00:53 ID:???
- ガープスでさえ、キャラシートにかかれていない部分に
個性がたくさん詰まっている。
むしろ設定を入力したら勝手に話を作ってくれるコンピュータなんかが
該当しそうだ。
- 307 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 00:53 ID:???
- >>305
ええと、サンプルキャラの退魔新撰組そのまんまでゴザったですよ。
ヘルシングが明星じゃないのは親子仲悪いかららしい。
必殺技は林崎抜刀術奥義ソニックブレード。
- 308 :18=20:03/05/01 00:55 ID:???
- >>307
あ、すみません。設定を聞いて、こんな感じかしら、と勝手に思ってしまいました。
なるほど、お父さんの設定はキャラクター表現(ロールプレイ)の為にあるんですね。
- 309 :NPCさん:03/05/01 00:56 ID:???
- ハッタリ君にお勧めのゲーム、それはTWERPS。
能力値がStrengthしかない代わり無限のキャラクターバリエーションがあるぞ。
GURPSよりハッタリ君向きだ。マジで。
- 310 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 00:57 ID:???
- >>309
先生、それならローズやります(w)
- 311 :18=20:03/05/01 00:57 ID:???
- >305追記
ヒーローウォーズが、設定をルールに落とし込むシステムでしたね。
いえ、買ってないんで違ってるかもしれませんが。
- 312 :宝ダイヤ:03/05/01 01:07 ID:???
- >18=20
HWは最初に二百文字の作文を書いて、GMとPLでその中から10個のキーワードを選ぶの。
それが能力値になりましてよ。 と、スレ違い。
ところで先日また上海をやったのですけれど。
やっぱり交渉ルールが楽しいわね。
会話のキーワード選びひとつとっても、キャラクターの表現になるわけで。
戦闘と平行して交渉戦闘に入って敵NPCを懐柔、なんてのが熱くってよ!
- 313 :NPCさん:03/05/01 01:09 ID:???
- お、カンナひさしぶり
- 314 :>>312:03/05/01 01:09 ID:???
- つまり蓬莱RPGを発展させたら上海になるのか。
- 315 :NPCさん:03/05/01 01:10 ID:???
- >>314
それでエルス厨が絡んでくるんだね
- 316 :NPCさん:03/05/01 05:05 ID:???
- しかしこのスレを見るに、FEARゲーマーが
NOVAを理解していないことがよくわかる。
……社長も大変だな。
- 317 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/01 05:07 ID:???
- >>316
失礼な! 拙者が理解しとらんだけでゴザるぞ!
というわけで正しいN◎VAについて本スレで解説キボンヌ
- 318 :≠18=20:03/05/01 07:57 ID:VFctWtLS
- >>312
>最初に二百文字の作文を書いて、GMとPLでその中から10個のキーワードを選ぶの。
あ、それいいね。
ほかのシステムでも役に立ちそう。
6穴ルーズリーフに400字詰め原稿用紙てあるの知ってる?
楽な管理でセッション記録残せるし。
数枚集めてコピーとれば、元シートPLに戻してもGMの手もとにも控え残せるじゃん。
- 319 :bloom:03/05/01 08:06 ID:km2SMPYG
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 320 :ティンダロスの駄犬:03/05/01 08:08 ID:???
- うちでは交渉はあんま評判良くなかったです。
ルールを把握してなくてテンポ良く交渉できなかったのもあるんだと思いますが・・・。
途中からは交渉は判定部分をかなり省略してサクサク進めました。
逆に戦闘はかなり愉しかったですね。評判も上々。
こっちはセッション前にある程度読み込んだので、カード効果の参照以外はサクサクと出来ました。
明星効果は一人5種類ね。使えるのはゲーム中1回だけ。
と説明しましたね。助言はおんなじですからねぇ。
- 321 :NPCさん:03/05/01 11:39 ID:???
- >おおかたのNPCがスタイル3枚でしか表現できないなら、PCもデフォルト3枚にしとけばよかったのに。
いや全くその通り。
ついでに、キャラクターレベル4とか5で、天命をキャラクターレベル個持たないといかんような、
貧弱なキャラクター再現性もなんとかしてほしかった。
天命を属性ごとにまとめちゃえばよかったのに。
明星は主となる属性から選択させれば、最初に扱うデータを減らして、なおかつプレイヤーが
自分で選ぶ感覚を持たせられたのに。
- 322 :NPCさん:03/05/01 15:15 ID:???
- >>320
>逆に戦闘はかなり愉しかったですね。評判も上々。
ぶっちゃけ、戦闘(クライマックス)がつまらないルールはそもそも(以下略)
- 323 :NPCさん:03/05/01 23:32 ID:mBHb77Uu
- 戦闘がつまらなくても面白いゲームはあるぞ。
たとえば蓬莱とか
- 324 :NPCさん:03/05/02 15:03 ID:???
- GF誌出張TRPGサプリ発情報。
上海UGに、3つ目以降の天命取得方法が載るらしい。
- 325 :NPCさん:03/05/02 15:40 ID:???
- >>324
いつ出るの?
- 326 :NPCさん:03/05/02 21:05 ID:???
- 出ないよ
- 327 :NPCさん:03/05/02 22:14 ID:???
- ヽ(`Д´) ノ
- 328 :NPCさん:03/05/02 23:29 ID:???
- 出るよ派 ─┬─ そんなゲームないよ派 --------- トッキーだからゲームなんかじゃないよ派(朱鷺田天使派)
│
├─ ゲームはあるよ派
│ │
│ ├─サプリは何も出ないよ派
│ │
│ ├─ FEARから出るものはサプリではないよ派
│ │ │
│ │ └─ 朱鷺田の排泄物は本質的にサプリなどではない派
│ │
│ └─ FEARから出るサプリは上海のサプリではないよ派(過激派)
│
├─ ゲームではない本があるよ派
│ │
│ ├─ そこから出るものはサプリとは呼ばない派(穏健的ファンタジー派?)
│ │
│ └─ ピンク色の綺麗なサプリがあるよ派
│
│
└─ ゲームは関係ないよ派
|
├─ トッキーはビューティーを紡いだり、奏でたりするよ(ビューティー派=美派、語呂悪、絶滅?)
|
└─ トッキーはファイナルビューティー醸し出すよ(美派中道左派)
- 329 :NPCさん:03/05/02 23:29 ID:???
- 出るよ派 ─┬─ 人並みに出るよ派
│
├─ 他の人より大量に出るよ派 (しこたま派)
│
├─ ゲームでは無いがサプリは出る(中立派)
│ │
│ └─ FEARじゃない第4の穴からサプリが出るよ派
│
├─ ハッタリと呼ばれるものが出す派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
│ → 一部がジロンド派を自称
│
├─ ダリヒゲ神がその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的出ないよ派?)
│
├─ サプリが出た10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」出ないこととおんなじ派
│
├─ 人工放射性元素 ウンウンウニウム(Uuu)90%,貴金属10%のが出るよ(Uuu派=Fa派)
│
├─ 肥料をして野菜を育てるよ派(田中義剛他)
- 330 :NPCさん:03/05/02 23:31 ID:???
- 書いてて鬱になってきた。
しかも両方出るよ派だし…
- 331 :NPCさん:03/05/03 00:14 ID:???
- >>330
なんでサードじゃなくてFEARなの?
- 332 :NPCさん:03/05/03 00:15 ID:???
- 本気で間違えてましたが、
な に か
- 333 :NPCさん:03/05/03 01:07 ID:???
- フーン
- 334 :ヨグ・ソトース:03/05/03 11:21 ID:???
- 栗子組は皆さん買ったのでしょうか?私は3さっき注文しました。アドレスは一応
ttp://www.a-third.com/trpg/products/detail/shnhi/hyosigmi.html
この手のアクセサリー大好きなので(N◎VAのニューロデッキケース買いましたよ、定価で)、嬉しいです。
先月29日に初プレイしましたが、面白いですね。明星(土方)と坂本龍馬の事で大喧嘩して、
一時縁故が消えたり、「まっすぐ自分の道は曲げねぇ」PC2が戦艦出撃させて新撰組屯所を砲撃したり。
GMは発狂しかけてましたが、坂本龍馬を救い出して明星効果使ったりしました。ビバ上海。
>>320
遅レスですが、3つ目の明星効果には「予言」とかありますよ、念のため。
- 335 :NPCさん:03/05/03 11:29 ID:???
- >>334
思わずもらい泣きしました。
- 336 :bloom:03/05/03 11:32 ID:Hm4P5et6
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 337 :NPCさん:03/05/03 21:37 ID:???
- すごいくだらない事を思いついた。主役にガンマンを据えて、舞台は当然上海の、
「 渡 り 蟹 シ リ ー ズ 」をやるのはどうか。
若い子には解からんか…ズバットと言えばわかるかな?わかんねぇかショボーン
- 338 :NPCさん:03/05/03 21:48 ID:???
- 紅の渡り蟹
- 339 :みはいる ◆Gurps07Th. :03/05/03 21:49 ID:???
- 主人公は五行厨師/機械化突撃兵の、元傭兵暗殺者。
脇役として、ガンマン/青幇のスナイパー。
上海浪人/特務機関員の情報屋。
新聞記者/怪盗紳士の女ライター。
ブルーブラッド/ストリートキッズの不良少年。
主人公が青幇から強奪した阿片1トンを情報屋が黒板に隠して、
それが工部局女学院に流れて、主人公はそこの教員に入れ替わって
スナイパーが調査のために潜入したら主人公に情が移って、俺を虎と呼ぶな……
- 340 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/03 22:23 ID:???
- 今日も上海のGMやってたでゴザるですよー。ビバ上海。
>>334
きゃーきゃー。早く買わねばねばねば。
- 341 :NPCさん:03/05/04 01:46 ID:???
- >>337
このスレタイをあと10回くらい音読しろ。
- 342 :ティンダロスの駄犬:03/05/04 08:11 ID:???
- >>334
しかし効果が変わりませんからねぇ。
私がGMだと、伝える情報に差はないので・・・、
皆は予言と助言では明確に与える情報に差が出るようにマスタリングするものなのだろうか?
だとしたら私の怠慢ゆえの5種発言でつ。陳謝。
って、よくよく調べてみたら明確に効果に差が出る3がありました。
技師の解説は他の助言とは別物ですね。
5種発言は完全撤廃させて下さい。
- 343 :ヨグ・ソトース:03/05/04 21:13 ID:???
- 宵闇幻眩燈草子をモチーフにして遊ぶのは良さそうですね…明星=完全上位だと厳しそうですが。
P42の「明星との関係を築き」辺りを緩く解釈すれば、あるいは何とかなるのではないか…と。
>>334
一応GF最新号に情報載っていた気が…お忙しいのですね。
ガシガシ売れたら、「上海退魔行特製卓上ベル」とかも発売されるといいなあ…
私はダイソー製のを使ってます。
>>342
助言は今起きている事態の解決に結びつくヒント、予言はこれから起こるであろう事態の(曖昧な)ヒント
として解釈してます。私の所のPCは「もったいない気がするから」と、使いたがりませんが。
- 344 :90年度港湾委員:03/05/05 01:53 ID:???
- 今日、初めて上海やった。
なんつーか、普通におもしろかった。
文句言ってる人は、もっと気楽に適当に遊べばいいのに、と思った。
- 345 :18:03/05/05 03:19 ID:???
- 今日、2回目の上海をプレイ。
目測を誤って、時間内に終わりませんでした。
よって、レポートは上げられそうにありません。ゴメンナサイ。
時間中はみんな楽しそうでした。それだけが救いです。
そろそろ揚子江に浮かんできます。
- 346 :NPCさん:03/05/05 06:39 ID:???
- >>344
気楽に適当に遊んだらつまんなかったから文句言ってるんだろ。
自分が面白く遊べたからといって、他の人も同じように面白く感じるとは限らん。
- 347 :パペッチポー:03/05/05 06:52 ID:???
- んー、でもそれを言い出したら、このスレの風潮である
『上海は遊べない』ってのも、「他人がそう感じるとは限らん」わけで。
他人の感想にケチ付けるぐらいなら、ルルブの問題点発掘作業をやったほうが建設的だ罠。
…えらい苦労しそうだのう。
- 348 :NPCさん:03/05/05 08:26 ID:???
- >347
「よかった」探しのほうが建設的かもしれんぞ。
- 349 :NPCさん:03/05/05 08:47 ID:???
- 安定していない土台の上に建築物を作ると傾くよ。
- 350 :NPCさん:03/05/05 08:58 ID:???
- >>349
ピラミッド作ろう(ロングキャンペーンやろう)っていうのでなければ
そう神経質になることもあるまい。
- 351 :NPCさん:03/05/05 09:23 ID:???
- ダンボールハウスでも人は暮らせるしな(藁
- 352 :NPCさん:03/05/05 09:50 ID:???
- >>351
住めば(楽しめれば)都(良いゲーム)っていうしな。
>>348
建設的だと思うが、スレがすぐ止まってしまうかも
>>349
結局、TRPGのセッションってどんなに準備しても多分に出たとこ勝負なのは否めないかも
- 353 :NPCさん:03/05/05 11:25 ID:???
- >347
どこが問題点?
- 354 :NPCさん:03/05/05 11:47 ID:???
- >353
デザイナーの製作意図を正しく表現しきれていない辺り。
- 355 :NPCさん:03/05/05 13:24 ID:???
- 楽しく遊ぶまでのハードルが高い割に報われないが故の糞ゲー
TRPGだから代物は卓が立っちまえば後はGM次第で面白くはなる
(ルールによって事故率の高低はあるけどな)
FEARゲーやってる人間からすりゃ「色々な設定ができる」という魅力は限りなく低い
上海という舞台設定も思い入れがないからどうでも良い
よってハードルを乗り越えるモチベーションがイマイチ
ついでにトキタのオナニー設定多すぎて史料価値もイマイチ
- 356 :NPCさん:03/05/05 13:37 ID:???
- >>353
とにかく色々とやる気をなくさせる点。
ルールブックのできの悪さもそだし、
やるやると言って結局なされないサポートもそうだし、
根本的なコンセプトからしてそう。
- 357 :NPCさん:03/05/05 14:08 ID:???
- >>355
上海や、あの当時の著名人に興味がある程度に思い入れがあり、
あの当時の著名人に詳しすぎず、大雑把な設定を笑って受け入れられる程度に思い入れがない。
これが上海を楽しく遊べる人です。
私が、そうだもん。
- 358 :NPCさん:03/05/05 14:55 ID:???
- >>357
前後合わせて100年はいくらなんでも大雑把過ぎ。
そのせいで一番ターゲットにしたい連中から敬遠されている。
- 359 :NPCさん:03/05/05 17:09 ID:???
- >>357-358
仮にその「ターゲット」だったとしても
他のゲーム差し置いて上海をやる程のゲームではないな
- 360 :NPCさん:03/05/05 20:04 ID:???
- 駄ゲー愛好家からはメチャクチャ愛されてるじゃん、上海
- 361 :NPCさん:03/05/06 00:14 ID:???
- 俺は上海NOVAって感じで気楽に遊んでるが
枷になりそうなルールは適当に無視したり、簡略して楽しく妖怪退治したり
阿片商人に一泡吹かせたりしてるけど
次のサプリで2つ目の伴星が取れるとなると、少しマスタリングが難しくなるかな
- 362 :NPCさん:03/05/06 00:29 ID:???
- >361
これで明星を倒して後釜に座るルールまであったら
どうするんだろうな、一体。
- 363 :NPCさん:03/05/06 00:40 ID:???
- >>362
いや、単純に俺がマスター初心者だからこれ以上ルールが増えると辛いだけで
むしろプレイヤーとしてはちょっと期待したりもしている。
- 364 :NPCさん:03/05/06 08:36 ID:???
- >>362
「明星クラスのキャラ」として作成するルールじゃないかな?
朱鷺田のNPC萌えっぷりなら
>明星を倒して後釜に座るルール
というのもありがちな話だが…
- 365 :NPCさん:03/05/06 18:41 ID:???
- なんかアンチに勢いがなくなってきたな・・・
- 366 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/06 18:45 ID:???
- もうちょっと爆発ダメージを回避する手段が欲しい今日この頃。
《武装蜂起》+〈仕掛け爆弾〉の移動封印爆破コンボは強いでゴザるよぉ。うひぃ。
五月も一週間を過ぎたけど、上海アンダーグラウンドは果たして無事に出るのでゴザろか。
出ますように(祈願)
>>358
拙者のとこでは「前後100年までサバ読んでいい」は大受けで。むぅ。
- 367 :NPCさん:03/05/06 19:07 ID:???
- >>365
( ´,_ゝ`)プッ
- 368 :NPCさん:03/05/06 19:30 ID:???
- GWに遊んできた
漏れが既にFEARゲー以外遊べない身体になっているだけかもしれんが迂遠でタルいゲームだった
キャラメイク含まず7時間かかるセッションなんて何年ぶりだろう
敵の黒幕と拠点が明らかになってALSやダブクロなら次でクライマックスだっつーシーンから最後の戦闘までに
実時間で一時間、ゲーム内時間で4日かかるのはどうなのかと小一時間
- 369 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/06 19:33 ID:???
- >>368
お疲れでさまでゴザるよー(ぺこり)
拙者の卓だと2時間で終わるのでなんとも言えないところはゴザりますが、ともあれ。
- 370 :NPCさん:03/05/06 19:49 ID:???
- WoDも2時間プレイ?
放置プレイ?
- 371 :NPCさん:03/05/06 20:28 ID:???
- >>368
ルールをいじるかPL全員が慣れないと快適なプレイは不可能かと…
- 372 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/06 20:31 ID:???
- >>371
むぅ、どっちもなしで何とかなってゴザるですよー。
なんかいじるアドバイスとかゴザりますかしら。
- 373 :NPCさん:03/05/06 20:36 ID:???
- >>372
ルールは使わない。
- 374 :NPCさん:03/05/07 03:43 ID:???
- >>366
>「前後100年までサバ読んでいい」
………UGの発売日もそうだったりしてな。
元々、「サプリの発売もそうだったりしてな」と書こうと思ったんだが、
それだと「TRPGサプリ」と被るので仕方が無くUGと表記したワケで。
…なぜ被るのを避けたのかというと…うぅ(涙)
- 375 :NPCさん:03/05/07 12:17 ID:???
- TRPGサプリは100年じゃすまないからねぇ…
定期購読料詐欺かと思ったよ…
- 376 :NPCさん:03/05/07 14:34 ID:???
- >定期購読料詐欺かと思ったよ…
詐欺ではなかったの?
- 377 :NPCさん:03/05/07 15:32 ID:???
- ちなみに368のところは、どうしてそんなに時間がかかったの?
特に敵の黒幕と拠点が分かったあとからかかった理由を聞きたい。
- 378 :パペッチポー:03/05/07 15:45 ID:???
- 予想…根回しの為に各PLの明星にお願いに参上した。
とか。
- 379 :NPCさん:03/05/07 16:07 ID:???
- >>368
敵の黒幕と拠点が明らかになってからPC達は徹夜ですたか?
- 380 :368:03/05/07 17:28 ID:???
- >>377
一番時間喰ったのは一人での潜入、他PLと手分けできないから潜入に6時間鍵開けて6時間目当ての部屋探して6時間…
で、結局2日くらい屋敷に潜伏してた
>>378
黒幕と拠点が分かったあとからはそれで正解
- 381 :NPCさん:03/05/07 17:36 ID:???
- あー……根回しはこのゲームの面倒くさいとこだよなー。
一回、二回は面白いかも知らんが、毎回必ず必要となると……ツライ
- 382 :368:03/05/07 17:36 ID:???
- ルールで推奨される幕間で次の幕の行動宣言→幕で判定をやってると
情報Aを入手→情報Aを使って情報Bを入手→情報Bを使って情報Cを入手
みたいな場合手分けして進めることが全くできず、結局PC3人が3箇所で同じ情報Aを入手してたりもした
- 383 : :03/05/07 17:37 ID:???
- >>379
「寝る」って選択肢あったっけ?
- 384 :NPCさん:03/05/07 17:39 ID:???
- >>383
寝ないの?
- 385 :NPCさん:03/05/07 17:41 ID:???
- 打鐘点が睡眠時間ですが何か?
- 386 :NPCさん:03/05/07 17:41 ID:???
- >>382
ハッタリ君とかがうまくゲームできるのは、このへんのPT間合意を舞台裏ですませて
しまってるからじゃないかな(本人たちはそれが当たり前だと思って)
だが、このゲーム自体にはそういうルールや示唆がない。なので普通やらない。
結果として、クソゲーという評価がくだされるのではと思う。
・・・いや、そういうゲームは本当にクソゲーだろうという気もするがな。
- 387 :368:03/05/07 17:41 ID:???
- PLは寝るとか飯食べるとか宣言してない、PCはどこかで喰って寝て出してるだろうけど
- 388 :NPCさん:03/05/07 17:49 ID:???
- 根回しとかやんなくていーんじゃん
面倒だし
- 389 :NPCさん:03/05/07 17:52 ID:???
- >>386
なんかそれはそれでなぁ。
「キャラクターレコードシートに書くときは筆記具を使いましょう
血文字で書いてはいけません」とか「プレイはお互いに判る言語で行いましょう」とか
そこまでかかれないと、最近、ダメシステムなんか?
ノリモノっつっても多種多様なノリモノがあるわけで
道路っつっても多種多様だろう。
ガードレールがある道路だけが最善ってわけでもない。
事故防止と安全がうりの道路もあれば、
レースのスリルと高速走行が命の道路もある。
それでいいと思うんだが。
- 390 :NPCさん:03/05/07 17:55 ID:???
- >ガードレールがある道路だけが最善ってわけでもない。
>事故防止と安全がうりの道路もあれば、
>レースのスリルと高速走行が命の道路もある。
>それでいいと思うんだが。
上海は「見通しが悪くて事故が多発している十字路」だと思う。
- 391 :NPCさん:03/05/07 17:56 ID:???
- うーむ。もちろん程度問題だけどな。
ただ、「舞台裏でPL同士が合意してストーリーを進める」ってのは禁じ手である
ゲームもあるわけじゃないか。ここにいない人は発言しちゃダメよってやつ。
上海は、わりとそっち系のイメージがあると思うのだよ。
>>389の言い方でいうと、F1だぜって売っておきながら、実際はワゴンだったと
でもいうような。
まあ、ブルロのときに「スプリガンするゲームかと思えばマックス小隊」をやらか
したトキタなので、らしいっちゃらしい。
- 392 :NPCさん:03/05/07 17:58 ID:???
- >>390
そのこころは
「道路(ルール)もわるいが、そこを利用する車(ユーザー)も
短気で注意深さが足りない連中ばっかり」
- 393 :NPCさん:03/05/07 18:00 ID:???
- OK。
んでトッキーはどんな道路をデザインしたんだ?
- 394 :NPCさん:03/05/07 18:03 ID:???
- >>391
>上海は、わりとそっち系のイメージがあると思うのだよ。
それは個人のイメージであって。
デザイナーの意図はそうじゃないかも。
- 395 :NPCさん:03/05/07 18:06 ID:???
- 道路標識が読みづらいから、どんな道路だかよくわかんないんだよね〜
- 396 :NPCさん:03/05/07 18:13 ID:???
- ふむ。そこだよな。
ただ、このゲーム、デザイナーの意図がつかみにくいのだよ、それも異様に。
シーン制で映画みたいにすっきりした展開を目指したのか、明星たらいまわしで
面倒くさい地盤取りゲームをしたかったのか。どうも分からん。
デザイナーがはっきり意図述べてるような文章あったか?
- 397 :90年度港湾委員:03/05/07 18:58 ID:???
- デザイナーの意図はともかくとして買った奴が好きなように遊ぶ、ってのはダメ?
- 398 :NPCさん:03/05/07 19:00 ID:???
- ダメ。デザイナーの意図どおりに遊べないゲームはクズだしそんなクズゲーで遊ぶヤシはクソ。
って言いたげな人がいる気がする昨今。
- 399 :NPCさん:03/05/07 19:05 ID:???
- 好きなように遊ぶのは賛成。しかしながらそれですんだら
掲示板で話す意味はない。
(もちろん楽しく遊んでるやつがここにくる必要はない)
掲示板で話し続けるネタとしてこそ、デザイナーの意図に意味があるのだ。
- 400 :90年度港湾委員:03/05/07 19:07 ID:???
- そっかー。
車の例えが出てたからそれに合わせれば、例えばワゴンを買ったとして。
メーカーが「商用車です」と主張していようがなんだろうが、買った方が好きなように使えばいいと思うんだ。商品を運ぼうが家族でドライブに行こうが珍走団みたいに改造しようが。
F1だと信じて買った人には同情してもいいけど。買う前に試すわけにもいかないんだろうし。
とりあえず、すでに上海がどういうゲームなのかはわかったんだから、そろそろ「それなりの楽しみ方」を探っていってもいいよな。
- 401 :90年度港湾委員:03/05/07 19:08 ID:???
- >399
あぁなるほど。ごめんごめん。逝ってくるわ。
- 402 :NPCさん:03/05/07 19:11 ID:???
- D&Dなんかは好きなようにカスタムして遊ぶゲームだと思うけどね。
上海は癖が強すぎて、好きなように遊ぼうってのはしんどい。
- 403 :NPCさん:03/05/07 19:20 ID:???
- 車に例えるなら、ワゴンのようなボディに50ccのエンジンでもタイヤはF1
「これは何に使うんだ?」と頭ひねってる状態が正解。
走らせてる人間はエンジンを外し、ボディの底を抜いて自分の足で走ってる。
「これは調子のいい、良いシステムでござるよ!!」とかいって。
- 404 :NPCさん:03/05/07 19:27 ID:???
- そのたとえ、個人的にはすごく納得いった!
どういう風に遊ぶにも、たいてい邪魔になるルールが出てくるんだよな。
まともに遊ぶために魚の骨をとってるような気分になる。
- 405 :1行駄レス (´ε`)店:03/05/07 19:33 ID:???
- どのゲームでも自分の足で走っているのかもしれない罠。
- 406 :1行駄レスにレス (´ε`)屋 :03/05/07 19:36 ID:???
- その場合は形状が自転車であって……でも上海はワゴン……
- 407 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/07 19:43 ID:???
- 明星効果の根回しは最初の12時間でたいがい全部終わってしまうでゴザるなぁ。
屋敷に潜入するのはセキュリティレートで定められた社会点一発で通して、
「じゃあ潜入完了。同じ時間帯で活劇フェイズ入るよ。このマスが扉で次が廊下で次がボスの部屋ね」
とかやってる^^;
パーティ間合意は情報収集担当のフィクサー役プレイヤーさんが全部仕切ってたから何の問題もなかったでゴザるなぁ。
「オレはサッスーンと話をつけるからお前は坂本さんとこ言ってくれ。用心棒の先生、あんたの出番はまだだから適当に
ブラブラして運気溜めてくれ」とか。
>>396
個人的には「そのぜんぶが出来る、どんな人にでも楽しいゲーム」を目指したんじゃないかと思っていたり。
十徳ナイフというか。
- 408 :NPCさん:03/05/07 19:46 ID:???
- いっそのことあれだ。
基本の判定システムの上に
死ぬほど追加ルールが乗ってるという商品で
走るときは任意の部品を取っ払ってくれというものだと考えれば
すっきりするだろう。そしてそれは運用においておおむね実態に即してると思う。
- 409 :NPCさん:03/05/07 19:57 ID:???
- >>408
取っ払うとしたら、どこを取っ払える?
取っ払っても代わりの部品を自作しなきゃならんのでは?
車だったら乗りたくねー。
- 410 :NPCさん:03/05/07 20:03 ID:???
- >>403
自動車を運転しようとして
エンジンを掛け、
アクセルを踏んだら
運転手の座ったシートとハンドルだけ残して
走り出しちゃったっていう
コメディみたいな感覚なんですけど?
- 411 :NPCさん:03/05/07 21:05 ID:???
- >>410
発想はいい!!発想はいいよ!!
ジッサイハ ハシラナイノダ...
- 412 :ティンダロスの駄犬:03/05/07 22:19 ID:???
- >>380
その潜入て、複数判定を許可するケースだと思うんですが。
最終的な目標に直結した行動ならば、同時間内で処理して構わないはず。
380の場合、目的の部屋を探り当てることが目標なんだから、
その前の潜入や、鍵開けなんかは最終目標に直結した行動としてガンガン進めればよかったのに。
- 413 :NPCさん:03/05/07 23:27 ID:TRLFI07U
- >>412
まああのルールブックの記述の「連続行動」は
わけわかんないからね。
- 414 :bloom:03/05/07 23:32 ID:QvHG6MjL
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 415 :NPCさん:03/05/07 23:33 ID:???
- >>411
まあ実際、上海はゲームとしては走らない、ってか動かないわけだが
- 416 :18:03/05/07 23:39 ID:???
- ええと、あんまり偉そうなことは言えないんですけど。
俺は、次の幕の行動を宣言させる時は、
プレイヤーの意図を聞くようにしてます。
「NPCに会いに行く」と言われたら、
「会って何するの?(何聞くの)」と必ず問いかける。
- 417 :NPCさん:03/05/08 00:32 ID:???
- >>389
サーキットっていうのは高速度で安全に自動車やバイクを走らせるための施設だよ?
上海を例えるなら、路地裏でいきがってスピード出してる珍走みたいなもんだ。
- 418 :NPCさん:03/05/08 00:48 ID:???
- なんでもできるはなんにもできないを地でいってるからな、上海は。
- 419 :NPCさん:03/05/08 01:04 ID:???
- 今日、上海のサンプルシナリオをプレイしました。
シーン3〜シーン5の流れの処理が上手くいかなかったせいかアダムが(メル欄)に会う前に「徳川明武の陽」のカードで説得され、
7シーンでシナリオが終了してしまいました。
どなたかサンプルシナリオの取り扱い方をご教授いただけないでしょうか?
- 420 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 01:07 ID:???
- >>419
ええと、拙者はアイデアだけ借用して逃げました(w)
とりあえず、話の流れが予定の方向に行かなくなるのは上海ではデフォルトなので
(PLやPCの意志がストレートに通るゲームなので、NPCの思惑やGMの陰謀は粉砕される)、
突然その場に敵役を乱入させて無理矢理戦闘にして、
余った時間でもう1シナリオ遊ぶのが拙者的オススメでゴザるですよー。
- 421 :NPCさん:03/05/08 01:24 ID:???
- サンプルシナリオはやらない。
これがいいと思う。マジで。
- 422 :ティンダロスの駄犬:03/05/08 01:33 ID:???
- ところで、皆どんな雰囲気のシナリオをやっているのだろう?
以前、正しい上海って何よ?見たいなことがチロっと言われたけど、
やっぱり卓によってかなり違うものなんだろうか?
- 423 :419:03/05/08 01:42 ID:???
- ちなみに、GM絶望のコンボは以下のとおり
PL達:「よし、アダム(σ・∀・)σ ゲッツ」
PL達:「マスター! シーン切るよ」
PL達:「幕間で『突撃取材』、ヴィクトリアに会うよ!」
GM :…ヴィクトリアの家に着いたよ。アダムは混乱しつつ逃げようとするよ?
アダムの敏捷は10だ、追いつけるかな?
PL達:「マスター、今は活劇場面じゃないよね?『徳川明武の陽』で説得します」
PL達:「運気とカードでダイスを増やすよ。」
・・・大成功
「アダム君、今安全なのはヴィクトリア亭だけだよ!」
アダム:「分りました。お世話になります」
明星効果の使用無しに終わりました。
PLが苦しんだのは戦闘中の移動判定だけでした。
コンナノデイイノカ?
- 424 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 01:42 ID:???
- >>422
ふぅむ、拙者の卓だと
「イルミナティの資金援助を約束されたセルゲイ・ネチャーエフとその部下相良総三が、
ネモ船長が北極で発見したM78星雲人の最後の生き残りにして最初の使徒であるアダムを
手に入れようとするが、フリーメーソンの依頼を受けたPC達がその野望を阻むべく襲いかかる。
だがアダムは青幇によって奪われ、相良を惨殺したPC達は青幇の雇った用心棒達を殴り倒してアダムを
さらに奪還する」とか。
「旧友岡田以蔵がワーウルフ化したことを厭う坂本龍馬はPC達に彼の救出を依頼する。だが、彼はエリザ
ベート・バートリーがドラキュラへの奥の手として、モロー博士に想像させた人造ワーウルフだった。
それを突き止めたPC達は以蔵とエリザベートをつけねらうローマ法王庁を口八丁手八丁で丸め込んで協力させ、
流言飛語でエリザベートとモローの仲を引き裂き、モローと岡田を無事に捕縛してめでたしめでたし」とか。
・・・・・・厨でゴザるなぁ我ながら。
- 425 :NPCさん:03/05/08 02:27 ID:???
- >>424
そのシナリオを笑ってやっれるようじゃないと上海は辛いよね。
うむむ。
- 426 :ティンダロスの駄犬:03/05/08 03:03 ID:???
- >>424
後半のシナリオの方が好みですな。
機会があれば、そのシナリオ流用させてもらいたいですね。
因みに私は
芦屋道満の子孫に力を封じられた安倍晴明にに泣き付かれたPC達が
芦屋を探すが、芦屋の力に目をつけた青幇が介入してきて
サムライ租界vs青幇の構図になりかけてみたりしてるうちに
芦屋が闇の波動に惹かれつつある事が判明。
みたいなシナリオを今度やろうかと、思ってる次第。
実際にやったシナリオは
1870年・江蘇省で太史慈の墓が発見される。
魔都上海の瘴気に引き寄せられ、太史慈が幽鬼と化して復活。
米国租界から上海に侵入。その際、アラモ砦を一騎駆けで突破!
怒り狂ったカスター将軍は配下のブラックライダーを率いて
太史慈の後を追って英国租界に侵入。
一気に緊張する英国租界でPC達は太史慈の魂を闇から開放できるか?!
といったものでした。
- 427 :ティンダロスの駄犬:03/05/08 04:01 ID:???
- しまった。芦屋道満は子孫じゃなくて転生体だった
- 428 :1行駄レス (´ε`)何か屋:03/05/08 09:15 ID:???
- それって何か単語がカード化とかされてて、めくって組み合わせてとか何かですか。
- 429 :NPCさん:03/05/08 09:51 ID:???
- PCはあくまでもエキストラ
つまり”英雄的行動”にはそれなりの代償が付きまとうわけだ
それで”英雄”として行動する度に6時間の休息を必要とする体質なんだ
それをルール化したのが打鐘点
- 430 :NPCさん:03/05/08 13:42 ID:???
- しかし、コンベンションとかでGMするとき、PLにわかるようにキャラメイクとかサマリー作ったり、表とかコピーとかしないと面倒そう。
実際、GMするとき資料とかどういう風に準備しますか?
- 431 :NPCさん:03/05/08 19:13 ID:???
- >>429
打鐘点×
打点鐘○
- 432 :NPCさん:03/05/08 21:39 ID:???
- そろそろ終了でいいよね。
みんなもエンゼルギアとかしたほうが楽しいよ。
- 433 :NPCさん:03/05/08 21:56 ID:???
- >>432
その台詞はせめて方向性が似てる秘神がでるまで待てよ
- 434 :NPCさん:03/05/08 22:03 ID:???
- 出たら出たで>>432のような手合いにはやはり「カエレ(・∀・)!!」と言いますがね。
ゲームやってない人に指図される筋合いないし。
- 435 :NPCさん:03/05/08 22:30 ID:???
- まあでも、これからずっと付き合っていけるゲームかと言われれば、
新しいゲームが出たらそっちを試したいという答えが出る。
あくまで漏れの中での上海の扱いだけど。
- 436 :NPCさん:03/05/08 22:31 ID:???
- >>430
コンベじゃなくて身内卓での話(しかも私はPL参加)なんで、
あまり参考にはならないかも知れないけど。
キャラ作成に関しては、天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
「キャラ作成が分かりにくい」と言われるのは、
ルールのページとデータのページを行ったり来たりするのが大変なのが主な原因。
ルールかデータをコピーしておいて、同時参照が可能な形にさえすれば
他のシステムと比べてもむしろ分かりやすい部類に入ると思う。
初心者には、まずは明星カードを並べて各明星と天命のイメージをざっと説明。
幸い、各明星のイラストは(一部例外を除いて)その天命のビジュァルとして適当なものだしね。
データを見たがるPLがいたら、コピーを適宜見せていけばOK。
で、全員の天命が決まったら、天命データのコピーを各自に配布し、特技を習得してもらう。
ここはかなり時間がかかると思うけど、こればかりは特技習得タイプのゲームの宿命として諦めよう。
(続く)
- 437 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 22:37 ID:???
- ええ、ついに「上海やってくれ」とプレイヤーからリクエストがかかるよーになった拙者。
>>430
あー、コンベならサンプルキャラクター作れば一発でゴザるよー。
サマリーは巻末のサマリー使えば一発解決。無問題。
ルールに不明点があったらサマリー優先、PL優先で解決してれば問題ゴザらんですー。
ハンドアウトで主星を指定しちゃうのも楽でゴザるですよー。
そしたらだいたいのイメージがプレイヤーさんに伝わりやすいので、あとは趣味で伴星選ぶだけ!
そしたら1時間程度でキャラメイクが終わるでゴザるさ!
>>426
太史慈(・∀・)イイ!!
その手のネタは考えつかなかったでゴザるよー。今度真似してみる拙者。
- 438 :NPCさん:03/05/08 22:44 ID:???
- >>429
打点鐘が6時間あると言ってるように見えるんだが気のせい?
- 439 :NPCさん:03/05/08 22:46 ID:???
- 天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
- 440 :NPCさん:03/05/08 22:52 ID:???
- コンベンションでGMするためにD&Dのルルブを2冊買うよりはよほどましだよな。
僕達恵まれてる!
- 441 :NPCさん:03/05/08 23:24 ID:???
- >天命のデータ(見開き三十二枚)をコピーすれば問題ない。
笑い死にするかと思った(笑)
- 442 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 23:26 ID:???
- >>441
先生、でもN◎VAやブレカナでもそれくらいコピらにゃならんでゴザるですよ?
- 443 :436:03/05/08 23:26 ID:???
- (続き)
この時、ついでにプレイ前経験点についても説明しておこう。
事実上、「経験値10点=追加特技1つ」な訳で。
能力値上げるのってあまり効率良くないし(苦笑)。
どの特技を取るか延々と悩み続けるPLに対して、
「経験値使えばシナリオ中にも特技覚えられるから」と言えるのも楽だしね。
覚えた特技は、コピーに直接チェックを入れれば書き写す手間が省けて良い感じ。
装備の取得には特に問題なし。個人的には、ここで装束まで決めた方が楽だとは思うけどね。
次に言語の決定。118ページという数字を覚えるなり、栞を挟むなりしておくこと。
この時、PC全員が話せる言語を一つ用意するとプレイが楽に(普通は上海語か?)。
あと、各租界語+ロシア語は最低一人は覚えておく方が望ましい。
次に関鍵字の決定。各PLにコピーを配っていれば、特に問題ないはず。
この時点でキャラの設定もほぼ決まってるはずなので、ついでにキャラシーを埋めてしまおう。
(まだ続く)
- 444 :NPCさん:03/05/08 23:36 ID:???
- ウチのGMは明星32枚と天命見開き32枚を組にしてホチキスで止めてた
PCの天命が被らなければこれだけでキャラメイクはかなりラクに済むはず
>>440
日本語版をPLに投げて英語版をDMが使えばモーマンタイ
- 445 :436:03/05/08 23:41 ID:???
- 今更だが長文申し訳ない。これでラストなのでご勘弁を。
さて、最後にして最大の難関が朋友キーワードの決定と具体的な人間関係の設定。
何せ、パーティー内で関鍵字が一個もかぶらないことがザラな世界だし(笑)。
こればかりは慣れだと思う。頑張れ。
他のシステムから人間関係決定のルールだけ持ってくるのも手さね。
……以上、長々と駄分を書き連ねて何が言いたかったかと言えば。
コンベには絶望的に不向きだわ、このシステム(笑)。
ルルブにもあるように、このシステムは固定メンバーでのプレイ
(カジュアルプレイって奴か)で楽しんだ方が良いかと。
コンベのこととか考えなければ、世界観からルールから好き勝手にいじっていいわけだしね。
- 446 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 23:43 ID:???
- >>445
んー、でもサンプルキャラクターとかハンドアウトとか使えばコンベで回そうな気がするわけでゴザるが。
どないでそ。
- 447 :NPCさん:03/05/08 23:46 ID:???
- ブルロもそーだったがサンプルにミリキが乏しいので使ってもらえん
つかルルブ持ってる人間がサンプルキャラの存在を知らなかった(笑)
ブルロはまだイラストがあったんだが上海にはそれすら無いしなぁ
- 448 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 23:47 ID:???
- >>447
やっぱりそれに尽きるでゴザるよなぁ。イラストレーターの知人からは「肖像欄に設定書くな!」と
怒られる始末でゴザるし。しょうがない、知り合いのイラストレーター口説いてなんとかイラスト付きサンプルキャラでも
こさえよう・・・
- 449 :NPCさん:03/05/08 23:47 ID:???
- ハンドアウトや予告を使えば回せるのは別に上海でなくても当たり前のことじゃないかいな?
- 450 :NPCさん:03/05/08 23:48 ID:???
- >>436
ウザイ
- 451 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 23:49 ID:???
- >>449
いや、そりゃもちろんそうでゴザるよー。
でもこのスレ的には上海が回れば充分でゴザらんかしら。
- 452 :NPCさん:03/05/08 23:49 ID:???
- >>448
怒られるかどうかはともかく、イラスト・設定欄にびっしりと設定が書き込まれてると
いろんな方向性の気力が失せていくのを感じる人は多いと思う
- 453 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/08 23:51 ID:???
- >>452
いや、ともかくっつーか怒られたんでゴザるよ(笑)
実体験実体験(笑)
もっともその人にもプレイ自体は好評で、新しいブランクキャラシート渡したら喜んでイラスト
描いてくれたでゴザるけどさ(w)。土曜日もまた遊んできます(w)
- 454 :436:03/05/09 00:09 ID:???
- >>439-441
毎回三十二枚コピーするわけじゃないんだけどなあ。
コピーに書き込むのを許可したら使った分の再コピーは必要になるけど、
それにしたってせいぜい八〜十枚。
ジュース一本と思えば腹も立つまいて。
っつうか、どんなシステムであれ、データ類はPLの人数分コピーするのがデフォルトだと思ってたのは私だけ?
>>442 テラガンよりははるかに楽な方だと思う次第(笑)。
天命ごとに分けて配れるって素晴らしい。
>>446
キャラ作成だけならともかく、シナリオがはっちゃけやすい分好みの差が大きそうで。
「大変だ、山南さんがまた吸精しだしたぞ!」「こっちは大石さんが暴れだした〜!」なんて
ダメっぽい新撰組をコンベでやる気にはなれんですよ(笑)。
>>450
長文については素直に謝罪したい。
とか言ってるそばから長いしなあ(苦笑)。
- 455 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 00:12 ID:???
- >>454
テラガンはもうなんていうか「ルルブ一冊買え!」っていうスタッフの意向が透けて見えすぎるというか(笑)
一回32枚コピっちゃえば後は楽でゴザるよねー。
シナリオはいつも拙者だとはっちゃけているのでまぁ気にしません(w)
これは趣味の差でゴザるわね。
「山南さんがまた吸精しだしたぞ」はいいなぁ(笑)
- 456 :テラガン厨:03/05/09 00:15 ID:???
- >毎回三十二枚コピーするわけじゃないんだけどなあ。
お前は真性のアホウだな(藁
逆に微笑ましくなったよ。
>テラガンよりははるかに楽な方だと思う次第(笑)。
どこが?
- 457 :NPCさん:03/05/09 00:20 ID:???
- >>454,455
嘘はイカン。
テラガンはアーキタイプ渡せばキャラ作成は95%終わりだ。
- 458 :NPCさん:03/05/09 00:23 ID:???
- >>457
フルスクラッチさせる場合の話じゃろ?
上海にも>>447みたいな問題はあるとはいえサンプルキャラ付いてるし
- 459 :NPCさん:03/05/09 00:23 ID:???
- >>457
うちの身内は、キャラクター作成ルールがある限りアーキタイプやテンプレを使ってくれません。
だからダメです。
- 460 :NPCさん:03/05/09 00:24 ID:???
- まあ、なんというか。32枚分コピーして他のゲームよりキャラ作が大変だったらどーしょーもねーよな。
- 461 :NPCさん:03/05/09 00:26 ID:???
- >457
テラガンのアーキタイプ……ガンフロンティアと合わせて22枚コピーです。
50歩100歩とかいいません?
- 462 :NPCさん:03/05/09 00:27 ID:???
- キャラ作成『だけ』なら最近のゲームでは簡単な部類ですよ?
明星(天命)ふたつ選べば80%くらい終了
- 463 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 00:47 ID:???
- だってテラガンはキャラシートコピーしても特技データがついてこないから大変なんでゴザるよぅ。
特技全部コピると膨大な量になりますし。まぁ、スレ違いでゴザるけど。
ちなみに回避策としてはSA・マニューバをコピーして切り離して、各サンプルキャラクター用の
SA・マニューバシートを作ってしまうことではゴザりますが。
って、スレ違いでゴザるね。
- 464 :436:03/05/09 01:02 ID:???
- >>456
天命さえ選んでしまえば、参照するデータの量は意外と少ない所かなあ。
テラガンのマニューバはクラスに関係なく取れるから(蒸気魔術とかは除く)、
参照するデータの量が圧倒的に多いと思う次第で。
しかも、同じデータを参照したがるPLが複数いたりするので
(攻撃マニューバなんか奪い合いだ)
机の上がゴチャゴチャしてくること受け合い。
これを避けるために全マニューバを人数分コピーしようとすると、
それこそ32枚どころの騒ぎじゃないし。
まあ、テラガンのこうした複雑さはそのままキャラの多様性に直結してるわけで、
一言にどっちがいいとも言えないけどね。
ただ、「単純さ」という観点でいけば上海に軍配が上がるのでは、というだけ。 テラガンをけなしてるように聞こえたのなら申し訳ない。
- 465 :NPCさん:03/05/09 01:05 ID:???
- >>464
上海にも特殊技能あるから同じだろ
- 466 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 01:12 ID:???
- >>465
上海は天命データ(見開き)以外のところに参照するデータがないんで楽なんでゴザるよー。
装備データも天命データに書いてゴザるし。
- 467 :テラガン厨:03/05/09 01:12 ID:???
- >463
>だってテラガンはキャラシートコピーしても特技データがついてこないから大変なんでゴザるよぅ。
上海にだって天命データには特技データはついてこない。
いい加減なこと言うなよな。
- 468 :436:03/05/09 01:12 ID:???
- >>465
上海は、自分の天命以外の特技を取れないから。
PC間で天命の重複がなければ、自分の手元にある2枚のコピーを見るだけで済むのですわ。
- 469 :テラガン厨:03/05/09 01:17 ID:???
- メンゴメンゴ。
明星データとカンチガイしてたわ。
- 470 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 01:18 ID:???
- >>469
明星データなんか・・・・・・明星データなんか・・・・・・
あったら拙者も欲しいでゴザるわいっっ(涙)
- 471 :436:03/05/09 01:19 ID:???
- >>467
明星データ(P44〜75)と混同してるのでは?
私が言ってる天命データってのは、P132〜195の奴なんだけど。
- 472 :436:03/05/09 01:22 ID:???
- >>469
ぐわ、後出しツッコミ申し訳ない。
携帯から連続カキコするもんじゃないな……。
- 473 :NPCさん:03/05/09 01:25 ID:???
- >>471
混同しやすいのは間違いないけどね
これも悪いデザインの見本
- 474 :NPCさん:03/05/09 01:30 ID:???
- >>473
だから索引が重要なんだよね。
- 475 :NPCさん:03/05/09 01:31 ID:???
- >参照するデータの量は意外と少ない所かなあ。
キャラクターのデータに依存するところが少ないからね。
要するに運気貯めてカード回して勝つゲームなんで、
まあ、どんなPCでプレイするのかは、ゲーム的には
どーでもいいからなぁ。
- 476 :NPCさん:03/05/09 01:32 ID:???
- >>474
索引の話はするなっ!
- 477 :NPCさん:03/05/09 01:36 ID:???
- >>475
>まあ、どんなPCでプレイするのかは、ゲーム的には
>どーでもいいからなぁ。
それってクソゲーってことですか?
- 478 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 01:37 ID:???
- >>475
むぅ。とはいえ運気コストの絡みから、どうしてもPCは分業せんといかんように思うわけなんでゴザるが。
475殿のとこのプレイスタイルでは違うんでゴザるか?
わりとよーできとるように思うのでゴザるけれど。
- 479 :NPCさん:03/05/09 01:43 ID:???
- >>477
クソかどうかは評価する人によるだろ?
- 480 :436:03/05/09 01:46 ID:???
- >>475
運気やカードを温存するためには、
能力値のバランスを考えたキャラメイクが必要だと思うけどなあ。□特技だって、うまく使えば運気やカードに匹敵する効果だし。
まあ、データだけ見るなら32種も天命要らないってのは確かかも。
もしUGで特技が増えるんなら、天命の差異化をはかって欲しいもので。
- 481 :NPCさん:03/05/09 01:52 ID:???
- >運気やカードを温存するためには、
一番重要なのはGMの管理能力です。
このゲーム。プレイ中に管理するリソースが多すぎ。
- 482 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 01:55 ID:???
- >>481
NPCデータだけかちっと作っておいて、あとはプレイヤーに丸投げすると楽でゴザるよー。
>>480
天命の差異化は激しく期待。
- 483 :NPCさん:03/05/09 01:58 ID:???
- >>480
明星10人くらいぶっ殺して、天命をまとめちゃうってのはどう?
- 484 :436:03/05/09 02:02 ID:???
- >>481
PCのリソースはPLが管理するものと割り切れば楽だよ〜。
もし決戦前に運気・カードを使い果たしたようなら……
まあ、次のシナリオを考えよう(笑)。
もともと、PCの強力さゆえにシナリオが崩壊しやすいシステムだしね。
- 485 :NPCさん:03/05/09 02:05 ID:???
- >>484
だめじゃん、それw
- 486 :NPCさん:03/05/09 02:09 ID:???
- >>484
4日くらい根回しに走り回れば回復します
- 487 :NPCさん:03/05/09 02:13 ID:???
- (´・ω・`)
なんというか・・・
もう少しディベロップに時間とか手間とかかけられなかったものかなぁ
- 488 :436:03/05/09 02:15 ID:???
- >>486
書き方が悪かった(笑)。
シナリオが崩壊するっつ〜か、NPC(GM)の策略が崩壊するっつ〜か。
このスレ読んでると上海のPCは弱いと思いがちだけど、
単なる人探しとかさせようものなら
特務機関員の「情報網」一発でカタが付いてしまう。
「探し当てた人物を護送中に敵襲、人物を奪われる。敵陣へ乗り込み大立ち回りを演じるも、
すでにその人物は第三勢力の手に渡っていたことが判明。第三勢力との社会戦が幕を開ける」くらいしないと(笑)。
- 489 :NPCさん:03/05/09 02:17 ID:???
- >>488
特務機関員がいればね
- 490 :NPCさん:03/05/09 02:19 ID:???
- >単なる人探しとかさせようものなら
>特務機関員の「情報網」一発でカタが付いてしまう。
(´・ω・`)
- 491 :436:03/05/09 02:29 ID:???
- ごめん、>>485だった。
で、改めて>>486
その四日間に、シリアルキラーが四人を惨殺するなり追跡の対象が国外逃亡するなり。
何と言うか、ルールだけ見てると時間をかけるほど良いわけで。
(運気と社会点が底無しに増えるからなあ)
シナリオの方でタイムリミットを設定しないことにはどうにもこうにも。
と言うか、「夜毎に暗躍する妖魔」「夜毎に闇へと誘われるPC」という
夜の訪れを恐れさせる仕掛けがあってこそのシステムだと思うんだけどなあ。
悪評さんざんの時間帯管理にしたって、「夜までに何ができるか」を真剣に悩ませるための
(そして、出来ることの少なさに焦りと恐怖を感じさせるための)ルールだろうし。
つくづく、プレイスタイルの示唆が足りないなあと思ってみたり。
- 492 :NPCさん:03/05/09 02:43 ID:???
- 大丈夫、PLのほうでとっととゲーム終わらせようと思ってくれる
- 493 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 02:47 ID:???
- >>492
そうそう。おかげで一日に二本上海やれるので非常に気が楽で。
協力的なプレイヤーさんは宝でゴザるですよー。
>>491
リミットは絶対に必要でゴザるよねー。ダラダラしてるほうがいいのはそのアレだ(^^;
>>488
プレイヤーの横暴が通りやすいのはカタルシスが多いみたいで好評でゴザるよー。
込み入ったシナリオ作っても、力業でクリアできるからマスター的に(・∀・)イイ!!
- 494 :436:03/05/09 03:15 ID:???
- >>489
そのものズバリを持ってるのは特務機関員くらいだけど、
「ヒント・情報を得る」特技ならいくらでもあるしなあ。
やっぱり、関門が一つだけだと割とあっけなく終わりそう。
>>493
あの力任せ感は私も好きだよ。GMにとっては嬉しい悲鳴ものかも知れないけどね(笑)。
そういや、「幕間で得られる社会点は生活費を引いた後の利益か」って議論があったなあ。
仮に生活費が別途必要(一日に星一つくらい?)とすると、
それだけで貧乏なPCは焦りそう。
まあ、無報酬のシナリオを嫌がるようになって、かえって面倒になるかも知れないけど。
- 495 :NPCさん:03/05/09 05:24 ID:???
- ハッタリは、なんでこのスレでは自分がウザがられるのか少し考えてみろっつうの。
- 496 :NPCさん:03/05/09 05:35 ID:???
- 別にウザくないけど?
- 497 :アマいもん(スイカあたま):03/05/09 08:34 ID:???
- >>454
>「大変だ、山南さんがまた吸精しだしたぞ!」
兄弟、それ最高ッ!w ツボにハマりまくりましたぜ。
ところで、兄弟。オレ、退魔勅使のヴィジュアルイメージが、幽幻道士(キョンシーズ)っつー映画に出てきた『特殊霊魂』なんですが、なんとかなりませんか?
【ならんだろ】
- 498 :闇ハッタリ:03/05/09 15:11 ID:???
- >495
ウゼエのはおまえの方でござるよ。コテに絡んでたらNPCさんの同意を得られるとでも思ってるんだったら大間違いでござる。
上海程度を遊べない自分がみじめに思えてくるのは同情するでござるが、こんなとこでブツブツ言ってるくらいだったら、とっととエンギアでも買ってこいでござる。
- 499 :1行駄レス (´ε`)何か屋:03/05/09 15:35 ID:???
- すげぇなぁ。
- 500 :NPCさん:03/05/09 16:11 ID:???
- あぁすげぇ。山南さんには驚かされっぱなしだ。
- 501 :NPCさん:03/05/09 16:11 ID:???
- キャラクター作成なら、選んだ天命二つのページに付箋貼れば、楽になると思うけど。
- 502 :NPCさん:03/05/09 16:29 ID:???
- >>498
WoDスレ行ってやれよ
- 503 :WoD:03/05/09 16:32 ID:???
- 来んなw
- 504 :NPCさん:03/05/09 16:34 ID:???
- 闇ハッタリ、メール欄ぐらい書き変えろや。
- 505 :NPCさん:03/05/09 16:38 ID:???
- >>500
オイラはこんなゲームを出版してしまうeb!に驚かされっぱなし
- 506 :NPCさん:03/05/09 16:52 ID:???
- >>505
そういえばそうだな。エンターブレインはどういう方針で出版する作品を選んでるんだろうなぁ。
>>504
メール欄「age」は別に珍しくもないが……?
- 507 :NPCさん:03/05/09 16:56 ID:???
- 年間の本数だけじゃないかなぁ?
- 508 :NPCさん:03/05/09 19:00 ID:???
- 原案朱鷺田で製作はFEARかSNEに任せれば良いのに
特にSNEは仕事が少ないから(以下略)
- 509 :NPCさん:03/05/09 19:42 ID:???
- >508
それだ!
原作朱鷺田で製作SNE!
清松みゆきにビッシビシ突っ込まれる朱鷺田! くぅう!
- 510 :NPCさん:03/05/09 19:45 ID:???
- でも友野に世界設定させたくねぇなw
- 511 :NPCさん:03/05/09 20:20 ID:???
- もちろん世界設定は水野だよw
- 512 :NPCさん:03/05/09 20:40 ID:???
- 原案って何をやるのん?
- 513 :NPCさん:03/05/09 21:11 ID:???
- >>512
新撰組が上海で吸血鬼と戦うTRPG
ヘルシング博士、若き日のホームズ、伝説の吸血鬼アルカード…
歴史をまたいだ様々な英雄が上海に終結する!
ここまで
- 514 :NPCさん:03/05/09 21:12 ID:???
- >>513
それだけ聞いてると凄く楽しそうだw
- 515 :NPCさん:03/05/09 21:23 ID:???
- 終結すんなよオイw
- 516 :NPCさん:03/05/09 21:37 ID:???
- 最近日のあたらん山北にやらせるのはどうだ?
あいつ、システムはカチっとしてていいもんつくるんだが、世界設定とか全然ダメだから、ちょうど朱鷺田の逆でいいじゃないか。
- 517 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/09 21:38 ID:???
- ゲームのアレ性の違いで解散。
- 518 :NPCさん:03/05/09 21:48 ID:???
- >>516
知ってて書いてるなら、ある意味勇者
- 519 :NPCさん:03/05/09 22:13 ID:???
- もう遠い遠い話だよ
- 520 :436:03/05/09 23:40 ID:???
- >>497
ウケたようで何よりだ、朋友!
……などと、エセ上海風に呼び掛けてみる(笑)。
しかし、あのネタを聞いて本気で怒るかあきれる奴も多いと思うわけで。
やはりコンベでやるには勇気が要りそうだなあ。
それはそうと、幽幻道士はよく覚えてないのだ。すまんな朋友。
すいか頭という単語には微妙に覚えがあるんだが……。
上海のネタにもなりそうだし、近い内に見直してみるか。
>>501
一人でキャラ作るときは私もそうしてるよ、朋友。
つうか、「コピーを32枚」ってのは1冊のルルブに対して3〜4人のPLがいる時の話で。
今更だが、その辺誤解されてたら嫌だのう。
>>508
世界観もルールも全て朱鷺田氏が作っていいから、
文章の作法と編集、校正の技法だけでも誰かに助けを請うて欲しいもので。
朱鷺田氏の世界観は好きだが、ルールブックのマズさは好きでも何でもない(苦笑)。
- 521 :NPCさん:03/05/09 23:44 ID:???
- スイカ頭とテンテンは実のきょうだいと知って自殺した奴はたくさんいる
- 522 :NPCさん:03/05/10 00:20 ID:???
- >>520
上海に限って言えば問題はルールブックに止まらないと思われ
一応UGで解消されるみたいだけどさ…
- 523 :NPCさん:03/05/10 01:45 ID:???
- >>521
マジデツカ?
ニュウメツシテキマツ…
- 524 :宝ダイヤ:03/05/10 02:48 ID:???
- 親方に特攻して爆死したスイカ頭がキョンシーになって復活してテンテンちゃんたちと一緒に変身したヤツでしたかしら<特殊霊魂
今何歳なのかしら、彼ら。
- 525 :NPCさん:03/05/10 03:12 ID:???
- >498
>上海程度を遊べない
下劣な本性がでたな。
あと自分で”闇”とかいってんならあげんなボケ。
- 526 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/10 03:35 ID:???
- ひぃ、シナリオがまだ出来ないよぉ。タスケテー
>>494
生活費は別にいらないんじゃゴザらんかなぁ。ご飯食べるたびに☆一つ社会点が減るんじゃあんまりでゴザるよ。
>>525
あー、もしかして闇ハッタリ氏と拙者を混同してゴザる?
むぅ、あれかなぁ。トリップ付けなおすべきか。ちなみに拙者の本性は下劣でゴザるよー。
見りゃわかるか。
- 527 :NPCさん:03/05/10 04:27 ID:???
- >>526
気にすんな。オレはお前さんのファンだ。
- 528 :アマいもん:03/05/10 06:48 ID:???
- >>520
よく考えたら、退魔勅使じゃあなくて、北斗十二神将だったよ。……似たようなもんか。w
ところで、コンベでも『知ってて』入ってくる御仁は、ある程度は覚悟……じゃなくてw、期待してくるんじゃねーのか?
オレは、朋友のシナリオはオモシロそーだと思う次第。
>>524
スイカ頭が特攻したのは2で、復活(?)したのが3じゃよー、兄弟。4はもう別のハナシじゃった。
特殊霊魂、っつーのは、フツーの人間をキョンシーと戦えるようにする唯一の方法で、1から使っておったよ。ドラゴンボールのチャオズみたいなカッコになるヤツね。
アレの時代背景って、何年代なのかのう? 1じゃあ、昔話として語られておったが。
>>526
ホレ( ´∀`)っ●運気1テン
- 529 :ティンダロスの駄犬:03/05/10 07:16 ID:???
- 4はテンテンが大人なのにチビクロとかが子供のままだったような記憶が・・・。
- 530 :436:03/05/10 08:33 ID:???
- >>522
天命増やすルールには素直に期待してるよ朋友。
スレ違いな話になるけど、ブルロの方もイスカンダルで運命増やせるようにならんかな、とか期待したり。
>>526
ルルブによると、「ちゃんと具が入った麺」一食で星一つだね。
自炊の粗食ならもう少し安いだろうけど、それにしても一日に星一つくらいは減ってもいいかな、と。
これなら、他にお金を使わなければそうそう赤字も黒字も出ないし、
それでも蓄えがないキャラは結構ビクビクできそう。
>>528
嬉しいこと言ってくれるね朋友。
そのうち、上海オフセッションとかできるといいなあ。
とりあえずハッタリ君の上海をやってみたい今日この頃。
幽幻道士については、大体思い出してきた。
逆に見たくて堪らなくなってきたので、レンタル屋に行ってみるよ。
ちなみに、私の北斗十二神将のイメージはジャイアントロボ(OVA)の血風連。
……これまた謎だな(笑)。
- 531 :NPCさん:03/05/10 13:07 ID:???
- http://www.lxgmovie.com/
- 532 :NPCさん:03/05/10 15:06 ID:???
- >>528
ファミコンゲームになってたな
- 533 :NPCさん:03/05/10 18:03 ID:???
- >>531
上海映画化かYo!
- 534 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/10 20:53 ID:???
- アラン・クォーターメーィン!! なんか強そう。
- 535 :NPCさん:03/05/12 03:03 ID:Wf2bQCJ/
- 教えて偉い人。
独白場面って何ができるの?
前後に打点鐘は発生しないよね?
ルール索引には独白場面の説明が載ってないんです。
- 536 :NPCさん:03/05/12 03:31 ID:???
- 30秒を越えて台詞が喋れる
- 537 :436:03/05/12 08:33 ID:???
- >>535
P298「カード解説」には、
「独白場面中になにか行動したり、
明星効果も含めてあらゆる特技や効果を使用することはできない」とあるね。
>>536の言うように、時間経過もそれほど気にしなくていいと思う。
まあ、「ボスの長口上」用の効果だと思えばいいのでは?
- 538 :436:03/05/12 08:41 ID:???
- 書き忘れ。
独白場面の前後には打点鐘(と言うか、幕間が正しいなこの場合)は発生しないと思われます。
土方歳三のカードみたいに「このターンの終了時に幕を閉じる」と明記されてる場合は別だけど、
これにしても「独白場面によって」幕が閉じてるわけじゃないし。
- 539 :ヨグ・ソトース:03/05/12 10:20 ID:???
- 栗子組届きました。もちろんすぐ開けましたよ。
…加倉井ミサイル先生のHPだ〜すごいや〜
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakurai/
…現実逃避ついでに、kaji先生のHPも。
ttp://www4.vc-net.ne.jp/~kyara/
…どうせ既出だろうに。
- 540 :NPCさん:03/05/12 10:30 ID:???
- >>539
キモゲースレに(・∀・)カエレ!!
- 541 :NPCさん:03/05/12 11:08 ID:???
- >539
そ、それほどまでにアレな代物でつか
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 542 :NPCさん:03/05/12 12:46 ID:???
- 被害者(?)の加倉井の姉御はともかくとして、
前スレのkajiの自作自演はキモかったなあ。
- 543 :NPCさん:03/05/12 15:36 ID:???
- 粘着キタ━━━━━━━━(;´Д`)━━━━━━━━!!!
- 544 :NPCさん:03/05/12 15:44 ID:???
- >>542
ああ、あの『デザイナーというわけじゃないが、察しろ』とかキモイこといってた擁護な。
厨房なんで、そこんとこで嘘つけないあたりが厨房臭くて笑ったな。
- 545 :NPCさん:03/05/12 15:46 ID:VVCddihp
- http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
★良心的です★
- 546 :NPCさん:03/05/12 16:54 ID:???
- そこで他のスタッフでなくkaji氏と断定するあたり、そこはかとなく私怨臭を感じるわけだが
- 547 :NPCさん:03/05/12 17:24 ID:???
- あの流れでkaji以外だと思うのはちょと辛い
ま、ものすごい巧妙な騙りの可能性はあるがね
それはそうと>>546が、「氏」とか付けてるのが・・・
- 548 :NPCさん:03/05/12 17:27 ID:???
- こっちでやれ。
大嫌いなTRPG業界人 二人目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047921256/
TRPG、TCG業界に寄生するクズなイラストレーター
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/977853958/
- 549 :ティンダロスの駄犬:03/05/12 18:05 ID:???
- 昨日、唐突に2人相手にGMしました。
上海は少人数で回るか?と前々から思っていたものでいい機会ですた。
結果はまぁ、回らないこともないです。GMの手札減らしてくれとは言われましたが。
戦闘系と社会系で組ませれば割りといけるかと。
因みに昨日のPCは新撰組/退魔勅使と怪盗紳士/ダンサーでした。
- 550 :546:03/05/12 18:12 ID:???
- >それはそうと>>546が、「氏」とか付けてるのが・・・
むー。変か?
- 551 :NPCさん:03/05/12 18:17 ID:???
- 家事ってもしかして明星のイラスト描いた奴?
うまいヘタはおいといて、外見の項と矛盾したイラストがあるのは萎えたな
プレイには関係ないんだけどね……
- 552 :NPCさん:03/05/12 18:19 ID:???
- >>550
別に。偉そうに他人を呼び捨てにしたり変な当て字してるヤシの方が、客観的にはキモイ。
- 553 :NPCさん:03/05/12 18:28 ID:???
- >>552
でも2ちゃんってそういうトコだし。
漏れもモノホンの業界人にイベントとかで遭遇したら敬語使うだろうけど、2ちゃんに
書く時は当て字や呼び捨てだぞ。
なんか本格的にスレ違いっぽいな。
以下、何事もなかったかのように上海の話をドゾー↓
- 554 :NPCさん:03/05/12 18:33 ID:???
- 上海は糞
- 555 :NPCさん:03/05/12 20:19 ID:???
- 火事はスチームエレメントに戻れよ・・・
って書こうと思ったけど、金にならないから安藤と絶交したんだっけね。
ゴメンね。
- 556 :NPCさん:03/05/12 20:26 ID:???
- なんだ、あの頃からの粘着か。気合入ってるねぇ。
- 557 :NPCさん:03/05/12 20:28 ID:???
- >>555-556
>>548
- 558 :NPCさん:03/05/12 20:35 ID:???
- 誘導厨uzeeee!!!
- 559 :NPCさん:03/05/12 20:53 ID:???
- 「誘導厨」ときたか(藁
- 560 :535:03/05/12 21:08 ID:???
- >>536-538
ありがとう!
>まあ、「ボスの長口上」用の効果だと思えばいいのでは?
活劇場面中に遺言を残すのに使えるかも?
- 561 :NPCさん:03/05/12 21:30 ID:???
- なんか必死で粘着とか私怨とか言い続けてる奴いるのな
誰よ?
- 562 :NPCさん:03/05/12 21:47 ID:???
- >>561
俺。
>>561
お前。
>>561
山南敬助
- 563 :NPCさん:03/05/12 21:58 ID:???
- >>562
山南だけ句点がついていない理由を訊いてもいいかい?
- 564 :NPCさん:03/05/12 22:32 ID:???
- >>563
無論、単なるうっかりミスだ。
- 565 :NPCさん:03/05/12 22:34 ID:???
- >>564
で、なんで必死で私怨だって言い続けてるの?
- 566 :ヨグ・ソトース:03/05/12 22:38 ID:???
- イラストレーターさん各位のHPについては、
次のテンプレでは加えて欲しいと思って書いたのですが…すいません。
栗子組に関しては、言いたい事が1つあるだけです。
汎用カウンターの何個かが尖ってて手に軽く刺さるんですよ。
1000円だから、文句は言えませんけど…
- 567 :NPCさん:03/05/12 22:39 ID:???
- >>565
キミが必死だからさ!(朗らかに
- 568 :NPCさん:03/05/12 22:43 ID:???
- >>567
いや、漏れは>>565で初めて書き込んだんだが
- 569 :567:03/05/12 22:44 ID:???
- >>568
奇遇だな。俺漏れも。
- 570 :NPCさん:03/05/12 22:47 ID:???
- >>569
じゃあ、君が答えても意味無いじゃん
- 571 :NPCさん:03/05/12 22:52 ID:???
- >>570必死だな、と・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ところで兄者、ここがなんのスレかわかって書いてるか?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
いや、「必死だな」って書いてるヤシがいたから…
∧_∧
∧_∧ (<_` ; ) まあ確かにそう言うヤシほど自分が必死だったりするわけだが。
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 572 :NPCさん:03/05/12 22:54 ID:???
- >>571
AAでごまかされてもなぁ・・・。
面白いから良いが(w
- 573 :NPCさん:03/05/12 22:55 ID:???
- ハイ釣れた、と・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 本気で初書きなのにな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 574 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/12 22:57 ID:???
- (*^ー゚)b グッジョブ!!
- 575 :NPCさん:03/05/12 23:43 ID:???
- 煽り合いを見ていて思ったんだが…
明星=業界人
PC=2ちゃんねらー
と考えると微妙にしっくりきてちょっぴり萎え萎え。
- 576 :NPCさん:03/05/12 23:59 ID:???
- >>575
次のサプリで業界人に勝てる2chねらが!!
- 577 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/13 00:03 ID:???
- ええと、日曜日に上海のプレイヤーやってきたでゴザるよー。
や、拙者がGMでなくなった瞬間ルール関係でトラぶるでゴザるなぁ、うん(笑)
基本的にはGM優先ということで進めたのでゴザるけど、ルール齟齬の多いことよ!
とはいえ鵜堂刃衛と斬り合ったり上海の真ん中で蒸気戦闘艦乗り回したり楽しいセッションでゴザったですー。
そういえばプレイスペース広島を見る限り、上海UGの発売日は28日、3500円と発表されたようでゴザるな。
さぁて、出るのでゴザるかなぁ。出ますように。
- 578 :18:03/05/13 00:25 ID:???
- >>560
あー、それいいですね。
うちのプレイヤーも、
ジョン・M・泰隆の買い物の効果を、
「これは回想シーンができる事が重要だ。実は犯人だったNPCと買い物をしていた。という設定にできる。それで、『このペンダントを買ってくれたあなたは優しかった』とかロールプレイするですよ」
とか寝言いってましたよ。面白いんで許可しましたけど。
- 579 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/13 00:34 ID:???
- >>578
その寝言激しく(・∀・)イイ!!
うわぁ、すげぇ今上海やりたくなった拙者。
- 580 :NPCさん:03/05/13 00:53 ID:???
- あんたは年中上海やりたいだろうがw
- 581 :NPCさん:03/05/13 01:07 ID:???
- >や、拙者がGMでなくなった瞬間ルール関係でトラぶるでゴザるなぁ、うん(笑)
>基本的にはGM優先ということで進めたのでゴザるけど、ルール齟齬の多いことよ!
だめじゃん
- 582 :NPCさん:03/05/13 01:28 ID:???
- >>581
そんなのハッタリくんも含めて全員知ってるんだから、
いちいち突っ込むなYO!
- 583 :NPCさん:03/05/13 02:59 ID:???
- それでも突っ込まずにはいられないんだよ、きっと。
- 584 :18:03/05/13 03:04 ID:???
- ハッタリさんは誘い受けですか。なるほど。
- 585 :NPCさん:03/05/13 03:14 ID:???
- 【いきなりクリティカルダメージ。】
- 586 :NPCさん:03/05/13 17:57 ID:???
- ま、ハッタリくんは他人様の親に信用されるほどの外見はしてないってこった。
しかしハッタリくんからの影響を考えれば、親の行動は当然である。
誰も自分の子供に、萌えだのフタナリだの言ってるオッサンと友達になって欲しくはないからな。
- 587 :NPCさん:03/05/13 19:25 ID:???
- >>586
うっわ、サイアク。
- 588 :NPCさん:03/05/13 19:28 ID:???
- >>586
そんなのハッタリくんも含めて全員知ってるんだから、
いちいち突っ込むなYO!
- 589 :NPCさん:03/05/13 19:47 ID:???
- >>586-588
キミらがなんの話をしてるのかイマイチよくわからんな。
ちょっと北京官話で言ってくれんか。
- 590 :NPCさん:03/05/13 20:00 ID:???
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 591 :NPCさん:03/05/13 20:45 ID:???
- 最近ハッタリ君叩きが香ばしいな
7福神スレででもやってこい
- 592 :NPCさん:03/05/13 21:10 ID:???
- >>591
そんなのハッタリくんも含めて全員知ってるんだから、
いちいち突っ込むなYO!
- 593 :NPCさん:03/05/13 23:03 ID:???
- にらにっきよめ
- 594 :NPCさん:03/05/14 00:11 ID:???
- 叩きや粘着するなら、せめてもう少し上海に絡めてくれよ。
でなけりゃ他所を当たってくれ。
- 595 :NPCさん:03/05/14 02:35 ID:???
- >>594
まるで上海を叩けと言っているようだ
- 596 :パペッチポー:03/05/14 03:24 ID:???
- このスレで上海が叩かれても問題なかろ?
コテ粘着は完全なスレ違いやんか。
出来が悪いのは事実だし。
それで問題点が洗い出されるんならどんどん叩いて欲しい。
…叩くことしか頭に無いヴァカは要らんがナー。
- 597 :NPCさん:03/05/14 03:59 ID:???
- >>596
「叩く」のと「批判する」のと「批評する」のは違う気もするんだがなぁ。
まあ、おおむね同意。
- 598 :NPCさん:03/05/14 05:22 ID:???
- >>597
お前馬鹿だろう?
- 599 :597:03/05/14 06:44 ID:???
- ?
- 600 :NPCさん:03/05/14 09:21 ID:???
- 社会点って、最大値より持っても問題ないんだよな?
最大値が定められてるのに余剰社会点を記入する欄がないので悩んでるんだが。
社会点を最大値超える分持ってると、幕間で回復しないって事でOK?
- 601 :NPCさん:03/05/14 09:35 ID:???
- ウチではそう処理してる
- 602 :NPCさん:03/05/14 11:09 ID:???
- >>596
手前こそ問題点の一つでも書けや糞コテハン
- 603 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/14 23:44 ID:???
- >>600
拙者のとこでは最大値は次シナリオまで常備化できる数値、ってことでやってゴザったです。
ああ、でもそのほうがクレバーなような気も。むぅ。
- 604 :NPCさん:03/05/15 00:37 ID:???
- >>600
それじゃあストリートキッズ(社会点4)が屋台でご飯を食べようとしただけで死ぬと思うよ?
- 605 :NPCさん:03/05/15 01:11 ID:???
- むしろ死ね
それがストリートキッズだ
- 606 :NPCさん:03/05/15 01:12 ID:???
- そして脱げ
それがストリーキングだ
- 607 :NPCさん:03/05/15 01:21 ID:???
- >>606
そんな面白いこと、こんなスレで言うなよ
- 608 :600:03/05/15 12:48 ID:???
- サンプルシナリオで報酬として社会点を貰っているので、
最大値を超えて持ち越せても良いとは思うが……どうなんだろう。
社会点がらみの質問続けてするぞ。
PC同士で社会点の貸し借りはありなのかな?
ちなみに俺は無しでやってる。ブルーブラッドが社会点を仲間にばらまくのがうざいからなんだが。
- 609 :宝ダイヤ ◆p1lPe6tSdk :03/05/15 12:55 ID:???
- >>608
食事をおごったり、服を新調してあげたりそういう形で肩代わりならよくやりますかしら。
仲間のグリフィンが《グリフィンの賭け》を使う時、社会点を融通するかわりに工部会に列席させてもらったり。
- 610 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/15 15:38 ID:???
- >>608
ばらまくのがうざいどうこうより、PLとしてブルーブラッドやった印象で言うなら、
ばらまかないととてもリサーチ費用がまかなえない状況が多くて。
スポンサーがいないとまともに動けないPCも多くいるわけで、分業の一環なんじゃゴザらんかしら。
というわけで拙者はむしろバラ撒き礼賛。
- 611 :NPCさん:03/05/15 17:35 ID:???
- >サンプルシナリオで報酬として社会点を貰っているので
サンプルシナリオは参考にならない。
シナリオのテキストはルールができあがる前に書かれている節がある。
(シナリオでだけシーンという用語が使われていたりするのはそのためと思われる)
- 612 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/15 17:38 ID:???
- >>611
とはいえ、報酬として社会点を払わないと、ブルーブラッドの明星効果やサムライの小栗やらの
借金が返せないわけで。報酬を払う自体は必要なんじゃゴザらんですかねぇ。
上海UGの発売が遅れたのは、このへんのQ&Aやエラッタをつけるためだと信じてぇ拙者。
- 613 :ティンダロスの駄犬:03/05/15 18:36 ID:???
- 社会点の融通は私も認めますね。打点鍾での作戦会議の内として。
社会点の最大以上の回復もあっても良さそうとか思ってますけどね。
節制してチマチマ貯めてるとか言って。その場合、生活費を払わせるべきでしょうけど。
打点鍾にある「治療」のサービスの詳細が分からないんですが。
どっか見逃してるのかなぁ?
回復量は看護婦の基本特技の治療と同等と思うけど、有償無償も分からない。
- 614 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/15 18:40 ID:???
- >>613
「治療」なら一般装備のところにゴザるよー。
ええと、ぶっちゃけ☆一つあたり生命点1D回復。
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
- 615 :ティンダロスの駄犬:03/05/15 18:46 ID:???
- >>614
おぉ!即レスサンクツでつ!!
装備かー!!!人力車とかは見てたが、こんなトコに載ってたとは・・・。
意識の死角をつかれた気分だ。
外食も載ってたのか。p.278で済ませてたから、各種サービスってコピーした割にちゃんと読んでないなぁ自分。w
- 616 :NPCさん:03/05/15 19:52 ID:???
- 一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
一般装備にはアヘンとか豪華な食事とか治療とか、重大なルールが結構あるので注意(w)
- 617 :600:03/05/15 20:32 ID:???
- とりあえず、疑問氷塊さんくす。
上海UG出たら俺も買うよ。エラッタとQ&A欲しいしな。
- 618 :NPCさん:03/05/15 20:35 ID:???
- >>617
解けてないすかw>疑問
- 619 :NPCさん:03/05/15 21:09 ID:???
- 氷解だったよ畜生。悔しいから質問してやる。
シナリオ用特別アイテムの蒸気駆動車って、購入値段あるから買って持っていても
いいんだよな。この間のシナリオでPCが買った車をどうするか、まだ決めてなくて
困ってる。俺は持っていても良しとするつもりだが。
ちなみに次回のセッションは試し社会点譲渡OKでやってみるよ。
- 620 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/16 00:13 ID:???
- >>619
買って構わないんじゃゴザらんですかねぇ。拙者も次こそ鵜堂刃衛を仕留めるための準備を練らねば。
心の一方(我が名は恐怖)を止めるための〈心頭滅却〉はデフォルトとして・・・
- 621 :NPCさん:03/05/20 03:41 ID:di69Dle+
- おいお前ら、資料用に秘神大作戦を買う奴はどれくらいいるんですか。
- 622 :NPCさん:03/05/20 07:01 ID:???
- 中を見て、資料に使えそうなら買うかも
でも、上海じゃもう遊んでないしなぁ
- 623 :ティンダロスの駄犬:03/05/20 07:31 ID:???
- >>621
資料的価値があるんですか?
んー、絵が好みじゃないからなぁ。って、実際のプレイに絵は関係ないんだけど・・・。
- 624 :18:03/05/20 07:39 ID:???
- >>621
資料になるならないは別として、購入はほぼ決定してます。
オレの卓だと時代考証はあんまり厳密にやってないんで、
資料として、使える…かな?
- 625 :アマいもん:03/05/20 07:54 ID:???
- 新作? 買いますよ、もちろん。やるかどーかは、わからんがなー。w
つーか、いまだに上海できてねえ。( つДT)
シナリオも完成してねー。
いっそ、サプリが出るまで寝かせておくか……。
- 626 :パペッチポー:03/05/20 10:02 ID:???
- サプリって…上海UGの事?
予定通りなら、あと一週間ほどで出る筈なんじゃが。
でもまあ、所詮サードなので気長に待ちましょう。
- 627 :NPCさん:03/05/20 12:28 ID:???
- >>621
そこまでして上海やるくらいなら素直に秘神やった方がいいな
- 628 :436:03/05/20 14:48 ID:???
- >>621
上海の資料にするかどうかは分からないけど、買って遊ぶとは思うよ。
特命転攻生が割と好きだったんで、結構期待の新作だったりする。
ついでに、某大戦も嫌いじゃないしね(笑)。
- 629 :NPCさん:03/05/20 18:24 ID:???
- >>627
そう思うならこんなとこ見てないで秘神スレいけばいいのに・・・
- 630 :NPCさん:03/05/20 18:41 ID:???
- 秘神スレってあったか?
- 631 :NPCさん:03/05/20 18:42 ID:???
- 知らない。でもこのスレで「上海やらずに秘神やれ」と言うのがスレ違いなのはわかる。
- 632 :18:03/05/20 18:46 ID:???
- >>630
まだないです。特命転攻生スレで話題を扱ってます。
- 633 :NPCさん:03/05/20 21:28 ID:???
- >>621
「資料用に」って言うくらいなら、資料に使えるのか?>秘神
使えるなら買うかもしれないんで、その辺教えてくれよ
- 634 :NPCさん:03/05/20 21:38 ID:???
- つうか、秘神まだ出てないのに「上海やらずに秘神やれ」とか言われてもなあ。
それとも、>>627はイベントか何かで秘神を先行体験できたクチ?
- 635 :NPCさん:03/05/20 22:05 ID:???
- ちなみに特命スレじゃ、「上海を見た後じゃ〜」みたいに言われていたなw
- 636 :NPCさん:03/05/20 22:07 ID:y65cqGYh
- 23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
- 637 :NPCさん:03/05/20 22:36 ID:???
- >>635
そういうことするから
カルテットとか言われるんだ
- 638 :18:03/05/21 00:04 ID:???
- Role&Roll公式ページ
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/intro.html
>上海退魔行 〜新撰組異聞〜
>作■朱鷺田祐介 画■kaji
>ゲームの流れやセッション運営のコツを解説した実践リプレイ。
リプレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 639 :NPCさん:03/05/21 01:18 ID:???
- ようやくオフィシャルから上海のまともな遊び方が提示されるのか
思いきりNPCマンセーなリプレイを見せられて鬱になる可能性もあるが
- 640 :NPCさん:03/05/21 05:02 ID:???
- 冷静に考えて
R&Rってそんなに載せる記事がないのか?
という気になる
- 641 :NPCさん:03/05/21 09:14 ID:e+cDUTul
- すくなくともAGマガジンよりは読めそうだろ。
俺は買うぞ、そもそもTRPG関連書籍買わなかった事ないがな。
- 642 :NPCさん:03/05/21 11:29 ID:???
- >>641
「だろ」っていわれてもなぁ
- 643 :NPCさん:03/05/21 11:31 ID:???
- GFと比べてみるか?
- 644 :NPCさん:03/05/21 11:47 ID:???
- >>643
さすがにスレ違い
- 645 :NPCさん:03/05/21 12:38 ID:???
- GFにも2ページほどスザクのコーナーあるだろ
- 646 :18:03/05/21 12:54 ID:???
- そーゆー事ではなく、サポート雑誌のスタンダードを決めるための比較は、
よそのスレでやったほうがいい、って事じゃないかなぁ。
GFのサポート記事と、R&Rのサポート記事のどっちが上海を遊ぶ上で役立つか、とかなら別だけど。
- 647 :NPCさん:03/05/21 13:07 ID:???
- >>646
どっちにせよプレイできないので引き分け
- 648 :NPCさん:03/05/21 14:38 ID:Qj1wzcOT
- TRPGサプ...すまん。私が悪かった。
- 649 :一行ウソレス屋 ◆0gu00CLONE :03/05/21 15:21 ID:???
- >>648
不戦敗
- 650 :NPCさん:03/05/21 16:19 ID:???
- 1
- 651 :NPCさん:03/05/21 19:01 ID:???
- >638
絵、鍛冶かよ・・・
- 652 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/21 20:53 ID:???
- まぁ、とりあえずGFのサポート記事は割とわかりやすかったので、R&Rの記事も役に立つに違いゴザるまい、
と楽観論を提示してみる拙者。
- 653 :NPCさん:03/05/21 20:57 ID:???
- 上海最高でつ。
- 654 :NPCさん:03/05/21 20:59 ID:???
- >>652
っていうかあれは
ルールブックに書かれるべきことだろ?
- 655 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/21 21:14 ID:???
- >>654
いやぁ、それでも書いてくれただけエラい!(笑)
これなら2ndは大丈夫だ!(笑)
- 656 :NPCさん:03/05/21 21:14 ID:???
- 上海のサプリプレゼント〆切いつだっけ?
- 657 :NPCさん:03/05/21 21:29 ID:???
- >>655
書いたのはデザイナーでないという罠。
つまり第三者の解釈の一つ。
- 658 :NPCさん:03/05/21 21:30 ID:???
- >>656
9月じゃなかったけ?
- 659 :NPCさん:03/05/21 21:32 ID:???
- >>657
朱鷺田語を日本語に翻訳してくれる通訳の人です。
ふつうのプレイヤーには朱鷺田の言葉は理解できないので、
それが理解できるごく少数が、必死に翻訳してくれるのです。
あれは朱鷺田の言葉です。
- 660 :NPCさん:03/05/21 21:34 ID:???
- 3000円もするサプリメントをプレゼントするなんてさすが上海!
- 661 :NPCさん:03/05/21 21:54 ID:???
- >661
あれは非売品サプリじゃなかったけ・・・(曖昧
- 662 :18:03/05/21 22:02 ID:???
- >>651
いや、
>作■朱鷺田祐介 画■kaji
の、作■朱鷺田祐介ってあるから、ルールブックの話なんじゃないかな。
>>660
プレゼントサプリは上海UGとは別物だったはず。
- 663 :18:03/05/21 22:07 ID:???
- 【4人目は】売れないカルテットその3【誰だ!?】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048982414/271
カルテットスレで秘神の話題が。
>やりのこしたことは山ほどある
>(中略)
>東京を舞台にしたゲームという時点で地方プレイヤーのみなさんには山ほど不満があるだろう。僕だって不満だ。でも、紙幅の都合からここまで詰め込むのがやっとだった。本当は満州や上海だって入れたかったのに。
>(中略)
>しかし幸いなことに当時の資料はたくさん残っている。(中略)調査を進めるうちに、その作業自体が一つの冒険なのだということに、賢明なみなさんはすぐに気がつくだろう。
>(攻略)
>板東真紅郎氏のデザイナーズノートより抜粋
>本当は満州や上海だって入れたかったのに。
ここがポイント。売れたら上海・満州サプリが発売されるかも。
- 664 :NPCさん:03/05/22 00:51 ID:???
- アンダーグラウンドは
明星三十二傑のデータを完全掲載!
三つ目以降の天命・守護明星の選択を可能にするルールを追加!
上海の地下に広がる広大な空間の地理や、そこに蠢く怪物を紹介!
各種ルールを追加!
そのほかデータも盛りだくさん
陰陽カード32枚付属(初期出荷1000部限定特典)
らしいですな。
- 665 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 00:54 ID:???
- >>664
とりあえずゲーマーズフィールドに乗ってた高速戦闘ルールがかなり楽しみで。
不明点とか明瞭になるとよぅゴザるなぁ。貿易ルールとか欲しい(w)
- 666 :NPCさん:03/05/22 01:08 ID:???
- キャラシー見る限りでは
守護明星、天命は最大四つまで持てるみたいすねえ。
さすがに五つはむりか・・・
- 667 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 01:10 ID:???
- >>666
4つ!(鼻血)
てかソースは!? うわぁ、ガゼン上海への希望が、希望が!
- 668 :NPCさん:03/05/22 01:18 ID:???
- >>667
サード公式ページ
- 669 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 01:32 ID:???
- >>668
FAQ&エラッタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
わーい、数々の不明点が今明らかに! 楽しみだッッ! 今拙者は心から上海UGが楽しみでゴザるッッッ!
ありがとう朱鷺田氏! ありがとうアトリエサードッッッ!!!
- 670 :NPCさん:03/05/22 02:14 ID:???
- FAQの「隣の家に卵もらいに行くのに〜」の項に爆笑した。
サードの人、ここ見てたんか?
- 671 :670:03/05/22 02:31 ID:???
- 「PCは明星の使いっ走りですか?」の項でまた爆笑。ホントにこのスレで出た話題まんまだ。
本当に朱鷺田本人がこのスレ読んであのFAQ書いたなら、ちったぁ見直したもんかもしれん。
せっかくなんでage。
- 672 :NPCさん:03/05/22 02:31 ID:???
- もうちょい明確に答えてくれんと分からん項目が多いな。
- 673 :NPCさん:03/05/22 03:06 ID:???
- FAQ読んだら余計にわけがわからなくなった。
例えば、午前0時に怪盗が犯罪予告をしたとして、
その間には必ず打点鐘が入るわけ?
魔物に打ち勝って夜明けの太陽を迎えたときに
打点鐘が入るわけ?
単純に幕と幕間だけにしとけばよかったんじゃないかなぁ
- 674 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 03:10 ID:???
- >>673
ええと、午前0時に打点鐘が鳴る、というルールでは別にゴザらんはずで。
まず、犯罪予告を行うシーンが「夜」か「深夜」がGMが決定、夜ならシーンの後、深夜ならシーンの前に打点鐘が入る、と。
もし怪盗の犯罪行為が時間帯をまたぐ(とGMが判断したら)その間の幕間処理はなし(打点鐘はあるけれど)。
魔物にうち勝って夜明けの太陽を迎えた場合でも、その太陽を迎えるシーンが「深夜」の別の幕なのか、
それとも打点鐘を挟んで次の時間帯における幕なのかで、やっぱりGM判断だと思うんでゴザるよー。
- 675 :NPCさん:03/05/22 03:22 ID:???
- >>671
サードの使いっぱが見てただけだろ。
- 676 :NPCさん:03/05/22 03:23 ID:???
- > 673
FAQはこれ以外読むな。
「ルールの最終的な判断および適用権はマスターにあります。よってマ
スターが判断に困った場合、可能な限りプレイヤー・フレンドリーな裁定
を下すようにしてください。」
- 677 :NPCさん:03/05/22 03:27 ID:???
- >>676
俺悟った。
これハッタリくんが書いたって事を。
- 678 :18:03/05/22 03:32 ID:???
- ハッタリくんサードでアルバイトの巻。ニンニン。
- 679 :山崎渉:03/05/22 03:50 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 680 :NPCさん:03/05/22 07:41 ID:???
- >『上海アンダーグラウンド』2003- 05-28発売
http://www.trpg.net/news/2003/05/21.html
- 681 :九軒:03/05/22 07:46 ID:???
- おめあげ
- 682 :NPCさん:03/05/22 10:03 ID:???
- >>677-678
トキタがハッタリくんのカキコをマルパクってことだろ。
プロとして死んだ方がいいと思いますがどうでしょうかみなさん。
- 683 :NPCさん:03/05/22 10:21 ID:???
- プロがマルパクはいつものことですが?
FEARやSNEでだってマルパクよくあるし。
- 684 :NPCさん:03/05/22 10:32 ID:???
- >682,683
つまりプロは全員死ねということですな。
- 685 :NPCさん:03/05/22 10:34 ID:???
- 打点鐘なんかなくして
幕だけでやった方がうまくいくんじゃないか?
- 686 :NPCさん:03/05/22 10:38 ID:???
- シナリオが日数で切られている場合、プレイヤー側が最低でも何幕あるかを
計算できるというのがありがたいんじゃねーか。
- 687 :NPCさん:03/05/22 10:43 ID:???
- >>686
ゲーム内時間1時間で終わるシナリオとかにはすごく不便>打点鐘
- 688 :686:03/05/22 10:47 ID:???
- >687
なんで不便なんだ?
FAQを読んでる?
- 689 :NPCさん:03/05/22 10:49 ID:???
- >>686
そのためだけにあんな面倒なルールがあるのか・・・・
- 690 :NPCさん:03/05/22 10:50 ID:???
- >>688
読んだから不便だと思うわけで
- 691 :NPCさん:03/05/22 11:05 ID:???
- >>688
FAQの書き方よくないよ。
打点鐘に「絶対的な時間」とか書くから6時間単位で打点鐘が発生するように
思えるし、場面はイベントの区切りであってゲーム内時間を管理しているわけ
じゃないんだけどなぁ。
FAQを書いた人は(ルールブックを書いた人もそうだけど)その辺を全然
理解していないように思える
- 692 :NPCさん:03/05/22 12:09 ID:???
- FAQ見てますます分からなくなったんだが。
打点鐘のルールってなんのためにあるの?
- 693 :NPCさん:03/05/22 12:12 ID:???
- 鐘を鳴らすためさ。
- 694 :NPCさん:03/05/22 12:28 ID:???
- >>692
たぶん上海という世界の雰囲気を表現するためだと思う。
ルナルで月が複数あるのと同じで。
ただ普通のTRPGだったら世界観の説明で書かれるだけなんだけど。
上海の場合はルールとして取り入れたせいで、絶対時間を考慮しない「幕」と矛盾をきたしていると思われ。
単純にシステムデザインの失敗。
- 695 :パペッチポー:03/05/22 12:44 ID:???
- 6時間単位てのも、GM判断で±5時間程度のサバを読んでも良い
って書いとくべきだったな。
- 696 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 14:30 ID:???
- >>692
怪奇映画や伝奇小説にある「時間の移り変わり」をナチュラルに表現するためでゴザろなぁ。
「あと3日しかない」とか「もうすぐ夜になる、そうすればヤツが目覚める」とか。
あるいは、「明日の昼の密談を襲撃するために、あと2時間帯で武器を集めねば」とか。
シナリオ運営ギミックとしては野心的だったと思うんでゴザるよー。
拙者には少なくとも使いやすいでゴザるさー。
ちなみに、ゲーム内時間で1時間で終わるシナリオなら、1時間帯に12幕くらい設けて回せば回るはずでゴザるよー。
>>695
あ、それはわりと禿同。
- 697 :NPCさん:03/05/22 15:00 ID:???
- つまり、時間の経過をナチュラルに表現するために
システムがナチュラルでなくなった、と。
- 698 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/22 15:03 ID:???
- >>697
そんなとこじゃゴザらんですかなぁ。
まぁ、N◎VA−Rの「オープニング・リサーチ・クライマックス・エンディング」だって定着するのに
数年かかった(もしかしたら今も定着していない)わけで、
上海もそれくらいは観ておかないといかんのかも知れないでゴザるなぁ。
基本的には、上海には上海に合ったシナリオがあるんだろうとは思うんでゴザるけど。
このへんはR&Rに期待でゴザるね。さしあたりはリプレイ。
- 699 :NPCさん:03/05/22 16:13 ID:???
- >>698
ちがう、ちがうぞハッタリ君
……何周回っても、上海の時代はこねぇ!!
- 700 :NPCさん:03/05/22 16:35 ID:???
- まあ、少なくとも「今の」上海の時代は、
何周してもこないだろうなぁ。
(まあ「次の」上海があるかは知らないが)
- 701 :NPCさん:03/05/22 20:31 ID:???
- もう一年もすれば、絶版につき上海退魔行Revisedが出ます。
- 702 :NPCさん:03/05/23 01:59 ID:???
- >>701
ebで裁断されるですか?
そうですか
- 703 :436:03/05/23 02:05 ID:???
- >>696
激しく同意。
前にも書いたけど、上海のシナリオには時間制限が必須だと思う次第で。
個人的には、上海最大の失敗は打点鐘と幕間を不可分にしてしまったことだと思ってる。
ゲーム時間の節目を打点鐘で、シナリオ的な節目を幕間で、と
分けて考えるだけで大分違ったと思うんだけどなあ。
>>699-701
大丈夫、UGの早期発売と雑誌サポートにより上海はもはやセカンドステージに達しているさ!
余談だが、秘神買った。
一読した感じ、上海に似た臭いがしたのは私だけだろうか。
参考にできる部分はないか、も少し読み込んでみるつもり。
素直にゲームとして面白そうだしね。
- 704 :NPCさん:03/05/23 19:00 ID:???
- これからスカパーで、上海グランドとか言う映画が始まりまつよ
- 705 :NPCさん:03/05/23 19:15 ID:???
- >UGの早期発売と
予定より1ヶ月遅れてるんですが・・・
それでも本当に出るならサードにしては早いほう?
・・・ごもっとも
- 706 :NPCさん:03/05/23 19:24 ID:???
- イスカンダルを待つブルロGMからすれば、UGは早期発売以外何者でも無い
- 707 :NPCさん:03/05/23 20:55 ID:???
- TRPGサプリ5号を待つ定期購読者からすれば(rya
- 708 :NPCさん:03/05/23 20:59 ID:???
- 発売日までは油断出来ない
- 709 :NPCさん:03/05/23 21:14 ID:???
- 発売されても、内容を読むまで安心できない。
- 710 :NPCさん:03/05/23 22:17 ID:???
- >>709
内容を読んだら安心はできんだろうw
願わくはせめてパンチのきいたアレであって欲しい
- 711 :NPCさん:03/05/23 22:46 ID:???
- 結局いつまでたっても安心できない、でOK?
- 712 :NPCさん:03/05/24 00:42 ID:???
- 上海UG叩きを見て「買わないで良かった」って安心できる。
そしてその後欲しくなるw
- 713 :NPCさん:03/05/24 01:03 ID:???
- 歴史は繰り返す・・・(w
- 714 :NPCさん:03/05/24 01:05 ID:???
- >>670
彼の人は2chねらーらしい・・・(コソーリ
イベントで2chねたで受けを取ってたらしい・・・(コソーリ
- 715 :NPCさん:03/05/24 03:04 ID:???
- 今はもう「2ちゃんねらー」なんてくくりに意味はないと思うのだが、どうか。
- 716 :NPCさん:03/05/24 23:39 ID:???
- さて…ここで恐るべき推論を発表しよう
ハッタリ=朱鷺田 説
- 717 :NPCさん:03/05/24 23:44 ID:???
- >716
反証:
朱鷺田にハッタリほどの理にかなった文章はかけない。
- 718 :NPCさん:03/05/25 00:02 ID:???
- >>717
ハッタリが何か理にかなった文章書いてたっけ?
- 719 :NPCさん:03/05/25 00:49 ID:???
- こことか
ttp://ukyou.free-city.net/novel.html
【どのへんが理にかなっているのか】
- 720 :NPCさん:03/05/25 00:52 ID:???
- >>719
なんとなくわかったぞ
朱鷺田にはふたなりが足りない!
つまり朱鷺田はハッタリではない!
- 721 :闇ハッタリ:03/05/26 13:05 ID:???
- いいからおまえら、上海で遊べでござる。
仲間と集まれなくても、シナリオ作ったりするくらいはできるでござろう?
- 722 :NPCさん:03/05/26 13:10 ID:???
- メンツが集まらないなら、ハッタリくんGMでオンセでもやれば?
- 723 :NPCさん:03/05/26 13:44 ID:???
- ハッタリ=朱鷺田
だったら、ヴァンパイア関係でもめたサードと業務提携などできるわけなし。
ネタマジレス。
- 724 :NPCさん:03/05/26 17:59 ID:KSyAr4Mt
- >>721
で、闇タンは遊んでるの?
俺上海UD3冊注文した。闇タンは?
- 725 :闇ハッタリ:03/05/26 18:24 ID:???
- 実は実際に卓を囲んだのは3回だけでござる。マスターしたのは、内1回。
拙者、ルールや世界観は適当に運用する方でござるゆえ、適当に楽しんだでござる。
UDは1冊だけ買うでござるよー。
724殿は何故3冊買うでござるか?
- 726 :NPCさん:03/05/26 18:47 ID:???
- ちょっと待て!
UDって何の略だ?
- 727 :NPCさん:03/05/26 18:48 ID:???
- >>726
ウルトラマンD(ダイナ)
- 728 :NPCさん:03/05/26 18:55 ID:???
- 上海アンダーダーク
- 729 :闇ハッタリ:03/05/26 19:16 ID:???
- 失礼、UGでござったな。アンダーグラウンド。
>728
ウルティメイト・ダークとかでもいいかも。
……そういえばダークな上海ってのはまだやってござらぬよ。ちょっと考えてみるでござる。
- 730 :724:03/05/26 19:43 ID:KSyAr4Mt
- 間違ったから揚子江に浮かぶ事にするよ。
- 731 :NPCさん:03/05/26 21:37 ID:???
- >>724
早まるな
明日はUG発売日だぞ
- 732 :NPCさん:03/05/26 21:41 ID:???
- オンセキボンヌ。
- 733 :NPCさん:03/05/26 21:50 ID:???
- 上海のオンセって陰陽カードどーすんのω
- 734 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/26 21:51 ID:???
- >>733
今考えてるのは、
・なーんも細かいことを気にせず1人1デッキ目の前に陰陽カードデッキ積む
・GMがデッキを管理し、打点鐘ごとに全員にカードを堂々と配る(どーせ交換で見るんだ)
あたりでゴザるなぁ。後者を採用する気配濃厚。
- 735 :NPCさん:03/05/26 21:59 ID:???
- 俺もオンセキボンヌ
UG、俺の行く店に入るのは昼頃かな…
相当品でレスタトとジュヌヴィエーヴ作りたいんで、
明星データに期待。
- 736 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/26 22:02 ID:???
- ふにぅ
や、上海のオンセは「どうせやったら、上海が遊べないことを証明するために人が来そうだなぁ(失礼!)」というのが
怖くて、企画だけして流してたんでゴザりますが。
本当に真面目な話、ちゃんと楽しむために上海遊びたい、という人がゴザるなら、
当方にGMの用意あり。
- 737 :724:03/05/26 23:06 ID:???
- >>731
ありがとう朋友、俺はこの上海でもう少し生きてみるよ。
>>736
是非参加したいです。上海はPLしかしていませんが、面白いゲームだと思ってますよ。
- 738 :NPCさん:03/05/26 23:11 ID:???
- >や、上海のオンセは「どうせやったら、
>上海が遊べないことを証明するために人が来そうだなぁ(失礼!)」というのが
>怖くて、企画だけして流してたんでゴザりますが。
あんだけ上海サイコーってほざいときながら
こんなこといってるのはなさけねーな。
チキン野郎め。
- 739 :NPCさん:03/05/26 23:16 ID:???
- つうか、本当にUGは明日出るのか?
- 740 :NPCさん:03/05/26 23:22 ID:???
- 今日UGのTシャツ買ってきたよ
ゴメソ、UG違い
- 741 :中山悟:03/05/26 23:28 ID:???
- ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠ ┬-、
- 742 :NPCさん:03/05/26 23:28 ID:???
- >>736
むしろ某地域では大流行なのです
なのでコンベで抽選に漏れてプレイできなかったのです
参加キボンヌなのです
- 743 :NPCさん:03/05/26 23:43 ID:6ki/L9MI
- 上海で人があふれたってーと、某地域って東北だったりしない、心当たりあるんだけど?
- 744 :闇ハッタリ:03/05/27 01:06 ID:???
- >738
ふ、チキンはおまえでござるよ。こんな枝葉末節にしか噛みついてこれないんでござるからな。
どれだけ最高なものであっても、最初からケチつける気で来るやつは滅茶苦茶にしちまうし、そもそもそういう連中と遊んでも全然楽しくない。
おまけに、本当に遊びたいと思ってる善良な連中がバカを見ることになってしまう。
そういう事態を避けるのは当然でござるのが、何故わからんのかこのスカポンタン。
- 745 :NPCさん:03/05/27 01:11 ID:???
- フラゲはないのか?
- 746 :NPCさん:03/05/27 01:14 ID:???
- 闇ハッタリは何がしたいんだか。
ハッタリ君もへんな追っかけがついて大変だな。
- 747 :NPCさん:03/05/27 01:17 ID:???
- あ、別人だったの?
- 748 :NPCさん:03/05/27 01:19 ID:???
- >747
別人だと当人は言ってるが2ちゃんの習いとして自演説アリ。
- 749 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 01:19 ID:???
- >>747
だから最近また拙者トリップつけとるでゴザるがな(笑)
あんな善人じゃないでゴザるよー(笑)
- 750 :NPCさん:03/05/27 01:22 ID:???
- >>746
今日買ってくるよ
- 751 :NPCさん:03/05/27 01:30 ID:???
- >>736
まぁ、ちゃんとプレイする気があるプレイヤー集めようと思えば
不可能でもないと思うが。いい加減、叩き目的だけの連中も引き上げたみたいだし。
で、オンセのログをアップすれば、有る程度プレイングの参考にもなるだろうし。
上海の楽しさを伝えたいなら、それが一番てっとり早いんでは?
- 752 :ナザレのイエス:03/05/27 02:03 ID:???
- 賛成だな。
楽しさを伝えるには、やっぱリプレイ(オンセのログ含む)ってのはいい手段だよ。
俺も上海の楽しさってのを見たいしな。
- 753 :ティンダロスの駄犬:03/05/27 08:06 ID:???
- >>736
PL希望ーー!!!!
是非に是非に私に上海のPLを体験させて下さい!!
GMばかりなんでし。(つд`)
ところで、UGて今日発売だったですか?明日だと思てた・・・。
寝る間も惜しんで買ってくるか!!
- 754 :NPCさん:03/05/27 08:23 ID:???
- ま、とりあえず予言しとくか。
も前らは、今日
「出てねぇ!! サードの糞馬鹿野郎!!」と、いう!!
いや、漏れもショップに行きますが。
- 755 :NPCさん:03/05/27 10:45 ID:???
- 出た。ううっ
- 756 :NPCさん:03/05/27 11:05 ID:???
- 買った奴に質問
どうやれば明星増やせるの?
- 757 :NPCさん:03/05/27 11:08 ID:Nnn2DaDK
- >>753 発売日は28日だから、今日買えるのはFG可能な店だけだね
- 758 :NPCさん:03/05/27 11:21 ID:???
- >756
……脳内で設定を補完する。
- 759 :NPCさん:03/05/27 11:23 ID:???
- マジデスカ?
- 760 :758:03/05/27 11:38 ID:???
- ウソプー
- 761 :NPCさん:03/05/27 11:42 ID:???
- 闇ハッタリは∀蓮花と名前を変えれ。
- 762 :NPCさん:03/05/27 11:43 ID:???
- ヽ(`Д´)ノムキー
- 763 :闇ハッタリ:03/05/27 11:45 ID:???
- やだでござる。おまえが名乗ればいいでござる。
- 764 :NPCさん:03/05/27 13:53 ID:???
- 嵐の前の静けさage
- 765 :NPCさん:03/05/27 14:18 ID:OA0MOU8k
- 当方長野県松本市。本日入荷せず…
- 766 :NPCさん:03/05/27 16:13 ID:???
- http://www.arclight.co.jp/r_r/intro.html
上海のサポート雑誌でるぽ
かなりの呉越同舟っぷり
- 767 :NPCさん:03/05/27 16:59 ID:???
- 既出
- 768 :NPCさん:03/05/27 19:52 ID:VBViCmMZ
- 新宿YSにて購入
読んだらレポりま
- 769 :NPCさん:03/05/27 20:16 ID:???
- おいらは秋葉で購入!
3500円で128ページなのはまあ、サード価格として
64 ペ ー ジ が N P C デ ー タ
なのにはワロタ。
上海アンダーグラウンドのページが10ページ。
追加特技が各天命ごとに3個。
追加サンプルキャラクター4種
索引6種(w
シ ナ リ オ 0 本
というすてきな内容。
個人的な感想としては、どうせ買うなら秘神を小説付きで買った方が
いいと思いました
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ。
- 770 :NPCさん:03/05/27 20:21 ID:???
- >3500円で128ページ 64ページがNPCデータ
すげえな!1750円分のNPC集ってことか!
- 771 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 20:23 ID:???
- >>769
明星以外のNPCはどれくらい増えてるでゴザるか?
割とそれが気になる(w)
- 772 :NPCさん:03/05/27 20:26 ID:???
- >>771
1天命につき4人。
平賀源内とかいますた(w
ヽ(´ー`)ノ
- 773 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 20:27 ID:???
- >>772
(爆笑)
買わねば買わねば!
- 774 :772:03/05/27 20:29 ID:???
- あ、NPCに追加のイラストは
1 枚 も な か っ た
ことを書き忘れてた(w
- 775 :NPCさん:03/05/27 20:32 ID:???
- >ハッタリ君
と こ ろ で オ ン セ は ?
- 776 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 20:36 ID:???
- >>775
んー、ダブクロのオンセを今週抱えてるので、来週の土曜日くらいどうかなぁ、とかぼんやり
考えてゴザるのですが。ちーっと待っててくだされ。
- 777 :NPCさん:03/05/27 20:45 ID:???
- おわった...
- 778 :NPCさん:03/05/27 21:00 ID:???
- UGは買いだと思う
明星間の関係とミニイベントが1Pで収まってるので見やすいし
票子組の評価版も付いてるし・・・
- 779 :NPCさん:03/05/27 21:00 ID:???
- >64 ペ ー ジ が N P C デ ー タ
上海のNPCページが楽しめた俺はそれだけで購入決定だな
- 780 :NPCさん:03/05/27 21:04 ID:???
- 都市の解説とか本当に10Pしかないの?
- 781 :NPCさん:03/05/27 21:06 ID:???
- >>778
まあ待て、年末にはイエサブで1000円くらいで買える。
- 782 :NPCさん:03/05/27 21:07 ID:???
- >>780
ナイヨー
4ページから13ページまで。
- 783 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 21:07 ID:???
- >>781
そんなに待ったら旬が過ぎてしまうじゃゴザらんか(笑)
ああちくしょう、食費を削ってでも明日買いにいくべきか(煩悶)
- 784 :NPCさん:03/05/27 21:33 ID:???
- >>783
これ以上腐りようないから。
いつでも旬だよ。
旬しかない。
- 785 :NPCさん:03/05/27 21:34 ID:???
- >>769
レポ乙
さっそく明日買ってくる事にしたよ
>>783
あんたが買わないでどうする
メシなんてカップ麺でいいじゃないかw
- 786 :NPCさん:03/05/27 21:59 ID:???
- しっかし、こりねーな。
なんで同じ失敗を繰り返すんだか。
ブルーローズ……、いやサプリにのったアレの時点で反省してもよさげなもんだがなぁ。
- 787 :NPCさん:03/05/27 22:14 ID:???
- 試算しました。
サンプルキャラの貴族令嬢に、1300点弱の経験点をつぎ込むと
ヴィクトリア・サッスーンに能力値と技能の上では追いつきます。
たった、130セッション分です!
- 788 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 22:16 ID:???
- >>787
乙ー。なんだ、存外となんとかなるもんでゴザるなぁ。
>>785
問題はメシをカップ麺にするかどーかではなく、カップ麺かUGか、というところに!(笑)
まぁいいやなんとかなろう。
- 789 :NPCさん:03/05/27 22:26 ID:???
- カップ麺なんてコストパフォーマンスの悪いモン食ってどうする。
ラーメン食うならインスタントラーメン+卵だろ。
- 790 :NPCさん:03/05/27 22:27 ID:???
- >たった、130セッション分です!
>たった、130セッション分です!
>たった、130セッション分です!
>たった、130セッション分です!
>たった、130セッション分です!
- 791 :NPCさん:03/05/27 22:27 ID:???
- で、結局どうやったら明星が増えるの?
- 792 :NPCさん:03/05/27 22:29 ID:???
- >>791
経験点を大量に消費する
- 793 :NPCさん:03/05/27 22:29 ID:???
- >>790
君、リプレイレビュースレにもいたでしょ?
- 794 :NPCさん:03/05/27 22:34 ID:???
- こんなこと言いたくないんだが・・・
上海UGの陰陽カードって上級賭博ルールを使うためだけに付けられたんじゃないだろうか?
- 795 :NPCさん:03/05/27 22:35 ID:???
- >>792
参考までに、何点?
- 796 :NPCさん:03/05/27 22:35 ID:???
- >791
(現在のキャストレベル−1)×50点。
キャストレベル2→3: 50点
3→4:100点
4→5:150点
- 797 :NPCさん:03/05/27 22:38 ID:???
- >>796
ありがとう
つまり、アレか
キャンペーン一本終われば伸ばせるくらい溜まる…と
漏れの卓じゃ次回キャンペーンからのNPCが増えるだけの予感
- 798 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 22:39 ID:???
- >>796
5!? ご、5まで上がるというのかッッッ!?
てーか存外チャキチャキ上がるもんでゴザるなぁ。いっそ経験値100点ゲタスタートとかもありでゴザるかもしれん。
- 799 :NPCさん:03/05/27 22:41 ID:???
- マタ ハッタリクン ノ インフレワールド ガ炸裂シ始メシ也
総員防空壕ニ避難セヨ!
- 800 :NPCさん:03/05/27 22:42 ID:???
- >>798
キャストレベルの上限書いてないんだけど……レベル9にしてもいいのかなぁ?
アルカード越え目指しますか?
- 801 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 22:45 ID:???
- >>800
えーと、レベル9てーと、1400点でゴザるかぁ。
だいたい月に24セッションやって、まぁ半年。達成できない数字じゃゴザらんが。ふぅむ。
拙者のサークルだと、GMにも「PCの稼いだ経験点÷2」のGM経験点が入るので、
それでなんとかなるやもしれず。
- 802 :NPCさん:03/05/27 22:50 ID:???
- マーニャ・スクドロフスカたん9さい。
- 803 :NPCさん:03/05/27 22:51 ID:???
- これで、明星まわりしなくても明星効果を使えるルールだったら、漏れも上海を
評価しなおすんだがなあ。
- 804 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 22:53 ID:???
- >>803
あらかじめプレアクトで承認のサインを渡しておけば一挙解決でゴザるよー。
- 805 :NPCさん:03/05/27 22:55 ID:???
- >>804
アルシャードの加護扱いだな
- 806 :NPCさん:03/05/27 22:56 ID:???
- >>803
馬鹿だなぁ。そんなに便利にしたら面白くないじゃないか。
こういうのはちょっと不便なくらいがいいんだ。
- 807 :NPCさん:03/05/27 23:02 ID:???
- >806
秘神スレから来られた方ですか?
- 808 :NPCさん:03/05/27 23:04 ID:???
- 秘神じゃなくても、抑圧があるから成功のカタルシスがあるんじゃないのか?
ルールなくしたら自由になれるよ。よかったね
- 809 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 23:06 ID:???
- まぁでも、真面目な話、明星効果はそこまで強いわけでもゴザらんから、
自由に使いたいなら使ってしまって構わないと思うんでゴザるよ。
実際にセッションを運営する上では、明星に会いに言って承認をもらう過程で、
PLがPCの立場になって事件を咀嚼したり、あるいはGMが明星の口からヒントを与えたり情報を整理したり
できるので、システマティックな意味で有益なんでゴザるけどね。
- 810 :NPCさん:03/05/27 23:12 ID:???
- >>774
別に絵師のイラストじゃなくても構わんだろう。
写真見れ。
- 811 :NPCさん:03/05/27 23:22 ID:???
- >>803
キャストレベルを上げるにも明星周りは必要です。
- 812 :NPCさん:03/05/27 23:30 ID:???
- なんでみんなそんなに明星周り嫌うかな?
ちょっと顔出して、茶でも飲みながら最近の動向を雑談して、
最後に「まぁ、お前にも悪いようにはしないから、なんかあったら手ぇ貸してくれ」
って、そんだけの話だろ?
- 813 :NPCさん:03/05/27 23:41 ID:???
- >>812
いや、一回ならいいんだが、それをプレイヤー分やるのがなぁ。
- 814 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/27 23:43 ID:???
- >>813
ぶっちゃけ、「明星にハンコもらいに行くよ」「じゃあ、魅力で難易度14ね。キーワードは?」
「これこれ」「じゃあ+6だな。うん、成功だね。はいハンコ」でも構わないと思うでゴザるよー。
面倒なら、でゴザるけど。
やることがないプレイヤーがとりあえずハンコもらいに行く、ってのも結構見られる光景でゴザるし。
- 815 :NPCさん:03/05/27 23:45 ID:???
- 上海スタンプラリー
推!
参!
- 816 :NPCさん:03/05/28 01:35 ID:???
- 正直全PCがハンコもらいに行く必要ないのでは?
実際オープニングで明星にモノを頼まれるなら、その時にハンコついておいても良いと思うし。
助言だって十分使えると思うし。
- 817 :山崎渉:03/05/28 11:54 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 818 :ティンダロスの駄犬:03/05/28 14:24 ID:FxxHbLtQ
- UG売ってないよウワァァァン━━━━(;´Д`)━━━━!!!
バカバカバカ!バカ!!田舎のバカーー!!。・゜・(ノД`)・゜・。
昨日売ってなかったのはフライングしない店なんだと信じてたのに!
秘神が欠片も見当たらなかった時点で気付くべきだった・・・。
文庫版のSWは売ってるくせに最新のゲームは売ってないなんて!!
ヒドイ!ヒドイよ!!(。´Д⊂)ウワァァァン!!
- 819 :NPCさん:03/05/28 16:21 ID:???
- つーか文庫版のSW売ってる店だから。
のような気が(w
- 820 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/28 21:32 ID:???
- 上海アンダーグラウンド購入! もう仕事ほっぽりだして! 金もなくなり!
このレビュー書いたら残業でゴザるぜ! まぁそれはともかく! 余裕!
コホン。というわけで詳細レビューをば。
●まえがき(3ページ)
おそらくは作品のメインテーマと思われる詩とまえがき、それからサンプルキャラクターたちの短い小説、
そして麗貴妃とドラキュラが会話する小説。(・∀・)イイ!!
●上海アンダーグラウンド(10ページ)
上海の地下に広がる別世界、魔界とでも呼ぶべき裏の上海、“アンダーグラウンド”の解説。侵入方法やそのあらましから
始まり、精密な地図、そこで奴隷のように(あるいは下僕のように)暮らす人間たち、王者として君臨する怪物・吸血鬼達の
生活が語られる。ぶっちゃけ魔界都市(笑)。一見の価値あり。
●選択ルール(8ページ)
・キャストレベルを上げる(キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!)
・能力値上限を上げる(キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!)
の二点から始まって、シネマティックバトルの拡張ルール、縁故・キーワード拡張ルール、
ギャンブルルール(競馬・ドッグレース・賭けボクシング・闘蟋蟀・ポーカー・スロット・バカラ)、
銀行預金&出資ルール(ちなみにこのルールを見る限り、どーも社会点は持ちこせるよーである)、
のんびり長めの時間で遊ぶためのルール(打点鐘を使わずに遊ぶルールに改造が用意)、
高レベルNPC作成ガイドライン、コンベンション用簡略ルール。
また、地位がいくらだとだいたいどれくらいの生活をしているのかが示されている。これを見る限りでは、
生活それ自体は社会点を必要としない模様。
- 821 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/28 21:42 ID:???
- ●追加装備(4ページ)
軽食が! アイスクリームが! 酒が! 普通のナイトクラブが! 鉄道の切符が!
ジャンクが! 競走馬が!(興奮)
パーカッションピストルが! マスケットピストルが! 七星剣が! ダブルバレルショットガンが!
ブローニングが! ハンドキャノンが! 斬馬刀が! エペが! サーベルが! 暗器が! 超巨大武器が!
●追加特技(12ページ)
1スタイル当たり3種類の追加特技が(さらに、モンスター専用特技が13種類)追加。
拳士が七孔噴血できるよーになったり、機械化突撃兵がコンバットドラッグをキメられるよーになったり、
シャーマンにも召喚魔法が増えたり、グリフィンも艦隊呼べるようになったり、ブルーブラッドがさらわれることが
できるようになったり(爆笑)、技師に自爆装置がついたり、青幇が大豪院邪鬼みたいに巨大化したり、
テロリストに殺人予告が増えたり。どのクラスも均等に強化されたのでこれはPLも買いだ!
- 822 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/28 21:53 ID:???
- ●明星詳細(66ページ)
この本のメイン(w)。明星のパラメータ(思ってたより強くない。高い能力値で13くらい)、
明星に関わる組織やNPC、他の明星がその明星をどう思っているか、などがまとめられている。
さらに、それぞれの明星ごとに、関わりのあるNPCが1〜3名追加。これ! これが目玉!
関羽が! 暴牙蘇が! 大鳥圭介が! 小モルトケが! ワグナーが! コッホが! 孫文が!
髑髏検校が! ミナ・ハーカーが! リー将軍が! ダンスウィズザウルブズが! ヘディンが!
ジョン・カーターが! レオン・ロッシュが! 鞍馬天狗が! 松原忠司が! クララが!
レセップスが! 平賀源内が! ルイスキャロルが! サンジェルマンが! ラブクラフトのオヤジが!
大村益次郎が! アレクサンドルデュマが! ブローニングが! フーマンチューが!
イワン雷帝が! 呂布が! ブリュンヒルドが! 三蔵法師が! 芹沢鴨が! ジル・ド=レイが!
そしてぇ! 我々の待ち望んだ! マーニャ・スクロドフスカ(マリー・キュリー)が!!
ウィワ・ポルスカ! 何故かこの時代なのに「国籍:ポーランド」とか書いてある彼女に栄光あれ!
●付録(2ページ)
レストレード刑事(笑)を主人公にした小説が1ページ。英国租界にどのように上海アンダーグラウンドが
力を持っているのかよくわかる。あと、能力値と簡単な説明をまとめたキャラ作成チャート。うれしぃ。
●サンプルキャラクター(10ページ)
書き下ろしイラストのついた(ビバ!)4名のサンプルキャラクター「内家拳士」「ローンウルフ」
「美しき諜報員」「福音を告げる者」が追加。ええと、要するにカンフーマスターと怪盗紳士と美女スパイと
めがねっ娘シスター(笑)。また、基本ルールのサンプルキャラクターにも書き下ろしイラストが追加。
ティファ、オレ、神様信じる!(錯乱)
●追加キャラクターシート(2ページ)
ホームページのと同じアレ。書き込むところが増えて、ちょっといろいろ改善されている。
- 823 :NPCさん:03/05/28 22:23 ID:???
- ハッタリ君乙
今日も売ってなかったんで、明日こそ買いたいよ
P○H使えねぇ…
- 824 :NPCさん:03/05/28 22:24 ID:???
- っていうか、注文すれば1週間後には手に入ると思うわけですが。
- 825 :NPCさん:03/05/28 22:26 ID:???
- 1週間も待てねぇYO!
- 826 :NPCさん:03/05/28 22:38 ID:???
- じゃあずっと見つからないまま何週間も彷徨うがいい。
- 827 :NPCさん:03/05/28 22:39 ID:???
- 何にしても予約を入れておかなかったおまえの負けだ
- 828 :18:03/05/28 23:06 ID:???
- ハッタリくんレポート乙!
むぅ、一週間ほど休みがないので、買いに行けない〜・゜・(ノД`)・゜・
早く買いに行きてぇYO!
>何故かこの時代なのに「国籍:ポーランド」とか書いてある彼女
ハッタリくんの影響な気がしなくもない。気のせいか。
- 829 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/28 23:12 ID:???
- >>828
どーなんでゴザろか(笑)
いやほら、基本ルルブにもあと二人、「国籍:ポーランド」がゴザるし(笑)
案外この世界はポーランドが占領されなかった夢世界とか(笑)
- 830 :雑談屋:03/05/28 23:17 ID:???
- まったく興味無いのに買おうかと思わせるレポートが憎い。
- 831 :NPCさん:03/05/28 23:17 ID:???
- ハッタリドリームの実現した世界か
ふたなり美女もいっぱいいそうだな
- 832 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/28 23:20 ID:???
- >>831
フタナリはひとりもいませんがなにか?(笑)
てか、上海アンダーグラウンドの解説で「人体改造された拳法家が、燃えさかるリングの上で闇闘技をやってる」
って熱い記述があるんだから、もうちょっと人体改造系特技が欲しいでゴザるなぁ。
技師にロケットパンチとオールレンジ攻撃が増えたからそれでカバーか。むぅ。
- 833 :NPCさん:03/05/29 00:17 ID:???
- 個人的にはイラストが気になってるんだが、そのへんどーよ?>買った人
枚数はきっと少ないだろうけど、その中でいけてるのはある?
というのは、サードOHPにも出てる表紙が、あまりに地味なんで。
- 834 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/29 00:22 ID:???
- >>833
ええと、いわゆる人物絵は、サンプルキャラクターの8枚のみ。
あとは上海アンダーグラウンドの地図と、明星イラスト(使い回し)。
日本海軍の軍服来た巨乳ねーちゃんである「美しき諜報員」が拙者的イチオシ。
- 835 :NPCさん:03/05/29 00:24 ID:???
- >>834
たった今、購入をケテーイしますた
- 836 :NPCさん:03/05/29 02:13 ID:???
- >>822
オレも読んだけど、いきなり「関羽雲長」と書いてあって萎えた。
>>835
どっちかというと、グロ画像だと思う。
あれは。
- 837 :NPCさん:03/05/29 02:16 ID:???
- そういえばNHKの三国志でも劉備玄徳ってしつこく書いてあって萎えたなぁ…
- 838 :アマいもん:03/05/29 07:09 ID:???
- オレ、UG買うよ!
- 839 :NPCさん:03/05/29 09:30 ID:???
- 一応やめとけといっとく
- 840 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/29 15:56 ID:???
- >>836
まぁ、あのへんは慣例表記でゴザるからなぁ。最近は蒼天行路がやらなくなってめでたい。
関羽は関帝聖君、呂布は字なし、でよかったよーな気もするのでゴザるが(笑)
でもまぁそんなことにこだわってTPRGを楽しめないのはちっちゃいことでゴザるよ(笑)
>>838
ドンドン買うでゴザるよ! いやもぅ、マジに今年最大のヒットは上海! 声を大にして!
- 841 :NPCさん:03/05/29 16:05 ID:???
- 買った。
ハッタリくんのレビューが一番面白かった。
なんですか? これ?
- 842 :NPCさん:03/05/29 18:17 ID:???
- >>841
上海のサプリメント
- 843 :NPCさん:03/05/29 20:41 ID:???
- 三国時代の中国で他人の名を呼ぶのがタブーだっただけで
日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
上海の場合たぶん本人の前では言わないほうが身のためだろうけど
- 844 :kaji:03/05/29 20:42 ID:n1PVEshj
- >833
ありがとう。
- 845 :NPCさん:03/05/29 20:47 ID:???
- >>844
関係者が出てくると、スレがしぼむからやめたほうがいいぞ。
例;サタスペ
- 846 :NPCさん:03/05/29 20:53 ID:???
- >kajin
(゚д゚)、 ペッ!!
- 847 :NPCさん:03/05/29 21:12 ID:???
- 日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
- 848 :NPCさん:03/05/29 21:50 ID:???
- 上海のシナリオの敵って掲載NPCからしか出せないの?プッ
- 849 :NPCさん:03/05/29 21:51 ID:???
- >>845
騙りだろ。
- 850 :みはいる ◆Gurps07Th. :03/05/29 21:53 ID:???
- Role & Rollのりプレイを読んだ。
PCは新撰組/サムライ、ストリートキッズ/グリフィン、天兵/看護婦、拳士/ガンマンの4人。
シナリオ明星は土方。
「大世界」でエクソシストがドラキュラを強襲したが殺害に失敗。
ドラキュラは報復のために配下の吸血鬼を街に放った
その際の騒ぎの間に行方不明になった桂小五郎の発見と身柄確保がミッション。
詳細は省くとして、要点と所感。
最初にシナリオに応じた天命の推奨と制限があった。
闇属性含めて、実に32天命中12が禁止。
シナリオにくキャラクターをあわせるという意味では有用。というか当然。
シナリオタイムがホットスタートとオープニングの依頼を除くと朝・昼・夜の3時間帯のみ。
私の予想以上に、短ミッションが可能なようだ。
上海の場合、地道に調査を繰り返すよりは、さくさくと情報を提供し、一気にクライマックスまで持っていくほうがよいらしい・。
雑誌掲載リプレイだからか、朱鷺田さんのパターンか、細かい判定や描写の一部が省略されているが、
とりあえず、明星効果承認は会いに行けばもらえる程度のものらしい。
このゲームのファンとして一番イタイのは、クライマックスからエンディングへの展開。
これ、わかってない人に見せると実に叩き甲斐のある展開なのだ。
すなわち、
ドラキュラ登場(絶対勝てねぇ)→新撰組暴走して突っ込む→当然ボロ負け→
他のPCの明星効果でマイクロフト登場→ドラキュラを説得してその場を収める→めでたしめでたし。
プレイヤーもGMもわかっててやってるからこれはこれでいいんだけど、
「最後にPCが勝ってこそのRPG」を標榜する人々には、
NPCマンセーをやってるように誤解されても仕方ないんじゃないかな、これじゃ。
- 851 :NPCさん:03/05/29 22:08 ID:???
- それってプレイレポートのような感じ?
それとも読み物として、キャンペーンを続けていくっぽい?
それによってはわりと感想も変わるかもしれん。
- 852 :NPCさん:03/05/29 22:32 ID:???
- >>850
そもそもあの明星効果は活劇場面で使えないのでは?
勘違い?
- 853 :NPCさん:03/05/29 22:39 ID:???
- >>852
漏れもクライマックスにルールの誤用をしているのはどうかとおもた。
別にリプレイとしても面白くないし。
- 854 :NPCさん:03/05/29 22:41 ID:???
- >>852
つーか、効果も間違ってないか?
- 855 :NPCさん:03/05/29 22:48 ID:???
- ノリが良ければそれでよし。
- 856 :NPCさん:03/05/29 22:51 ID:???
- >>850
>「最後にPCが勝ってこそのRPG」を標榜する人々には、
勝っても負けても自己責任、というのがポイントだと思うんだけど?
GMが延々と伯爵とマイクロフトのやりとりを描写している様子を
延々と書いてあれば、それはNPCマンセーと評価しない方が
どうかしてる。
GMのセリフと別にNPCのセリフをPCと同レベルに書いちゃう
っていう形式だけでも十分NPCマンセーに見えるしね。
- 857 :NPCさん:03/05/29 22:54 ID:???
- >>855
いや、別にノリも良くないし。
- 858 :NPCさん:03/05/29 22:54 ID:???
- >>857
GMしゃべりすぎ。
- 859 :NPCさん:03/05/29 22:55 ID:???
- リプレイなんてどうでも良くて、プレイしてる人が楽しめればいいんだよ
それとリプレイとしての価値は別問題として。
- 860 :NPCさん:03/05/29 22:59 ID:???
- 間違い1;本来非活劇場面でしか使えない明星効果を活劇シーンで使っている。
間違い2;その明星効果によって起こる現象が間違っている
間違い3;それによって起こったシチュエーションはGMの長台詞であり、
プレイが盛り上がっているようには思えない。
間違いはこれぐらいでつか?
- 861 :NPCさん:03/05/29 23:04 ID:???
- >>860
そもそもあんなリプレイ
書いたのが間違い
- 862 :NPCさん:03/05/29 23:45 ID:???
- >>863
「おまえは次に、『そもそもこんなゲーム、作ったのが間違い』と言うッ!」
- 863 :NPCさん:03/05/29 23:53 ID:???
- そもそもこんなゲーム、作ったのが間違い
- 864 :NPCさん:03/05/30 00:01 ID:???
- ハッタリくんは
「こんなにいい加減にルール運用していいとオフィシャルが
認めてくれたんでござるよ!! 上海最高!!」
と、いうと見た。
- 865 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/30 00:09 ID:???
- >>864
読んでねぇからそこまではニンともカンとも(^^;
- 866 :NPCさん:03/05/30 00:22 ID:???
- おい、お前ら!どんなシナリオで遊んでいるか教えてください!
- 867 :NPCさん:03/05/30 00:29 ID:???
- >>866
いわゆる「思考停止」のシナリオしかできません
- 868 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/30 00:37 ID:???
- >>866
んー、次は上海アンダーグラウンドに潜るシナリオがやりてぇでゴザるなぁ。
- 869 :NPCさん:03/05/30 00:40 ID:???
- ルールにない効果を適用してもいいと思うのよ。
ただ、「ここではルールにない効果を適用している」
という文章が【絶対】必要なんだが、
なのだが・・・。
- 870 :NPCさん:03/05/30 00:51 ID:???
- >日本の慣習では字+名は普通に使うんだから書籍でそう表記しても何も問題ない
イタタタ・・・・・・どっからつっこんだらいいのやら。
- 871 :NPCさん:03/05/30 00:52 ID:???
- つうか、あのリプレイ、ルール無視しまくってるよ。
ハッタリくんを見習ったのかもね。
- 872 :NPCさん:03/05/30 00:53 ID:???
- 上海の悪い部分を押し出してしまったクライマックスという気がするなあ。
中盤での明星効果承認の軽さとかはいい感じなのだが。
ところでアンダーグラウンドの評判に負けて、積んであったるるぶを読もうとした。
……読めねぇ。
……正直、英語よりよっぽど読みにくいんだが、どういうことよ。ブルーローズは
もう少し読みやすかったんだけど。
- 873 :NPCさん:03/05/30 00:53 ID:???
- >>871
ダリもコンペでのトッキーもルールは無視しまくってるという噂…
- 874 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/30 00:55 ID:???
- >>871
いやその、拙者ルールを無視してる覚えはねぇんでゴザるが。
なんかやったかなぁ。自分ではルールにうるせぇつもりなんでゴザるけれど。
ルールミスの指摘キボンヌ
>>872
ええと、とりあえずキャラクター作成ルールから読み始めるのがおすすめでゴザるよー。
何かわからないことがあったらお力になります故、聞いてくだされー。
- 875 :NPCさん:03/05/30 01:42 ID:???
- >>870
何かおかしかったか?
- 876 :NPCさん:03/05/30 02:16 ID:???
- >>869
トッキーはルール把握してないに一票。
打点鐘回りも相当変。
時間帯で事務的に進めて打点鐘でロールプレイしてたりする。
- 877 :NPCさん:03/05/30 03:12 ID:???
- NPCが活躍して、PCは使いっぱ
ってのは、煽りだと思ってたんだが、本当だったんだな
- 878 :アマいもん:03/05/30 07:48 ID:???
- >>866
とりあえず、キョンシー退治ものにしたいにゃー、兄弟。
んで黒幕は、フラター・セルペンテス。
旅館の名前が「つづれ屋」
【これしか決まってない】
- 879 :NPCさん:03/05/30 08:18 ID:???
- >866
やりたい事なら宵闇眩燈草子なのだが。あそこまでいい感じにゃならんね。
最近は「キャストレベル1」の人間からの依頼とかがマイブーム。
有名人と違って気兼ねなくつきあえるようだし。
主人公ストリートキッズで「トライ・クロス!」とかも考えたんだが。
どうだろう、朋友。
- 880 :NPCさん:03/05/30 14:37 ID:???
- 上海UG購入、シュリーマンは羽根を生やして空飛ぶらしい
- 881 :NPCさん:03/05/30 21:08 ID:???
- >>876
ちゃうねん。
トッキーは正しいルールで運用してるんよ。
間違ってるのはルールブックに書いてあるルールの方やねん。
あの御方は、自分が考えてるルールを正しく文章に出来ない難儀なお人だもんでのぉ。
- 882 :NPCさん:03/05/30 21:13 ID:???
- どこかに「打点鐘にロールプレイしてはいけない」って書いてあるのか?
- 883 :NPCさん:03/05/30 21:21 ID:???
- 情報収集はしてはいけないように読めるね
- 884 :NPCさん:03/05/30 21:26 ID:???
- >主人公ストリートキッズで「トライ・クロス!」とかも考えたんだが
なにそれ?
- 885 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/05/30 22:09 ID:???
- ええと、オンセ募集をオンラインセッション・メン簿スレに書き上げたでゴザるよー。
>>882
打点鐘で演技すると混乱するよ、とは書いてゴザるですな。
>>878
イモ掘りホーイ!
- 886 :NPCさん:03/05/30 22:12 ID:???
- >>884
ショウブレードの小説だと思われ。
- 887 :NPCさん:03/05/31 09:06 ID:???
- >>884
友野詳の小説。
- 888 :NPCさん:03/05/31 09:32 ID:???
- >>887
なんで12時間近く経過してから、わざわざ直前のレスと同じことを、しかもageで言うの?
- 889 :NPCさん:03/05/31 10:42 ID:???
- >>888
ショウブレードの正体が友野詳だと知らなかったのかも。
- 890 :NPCさん:03/05/31 10:45 ID:???
- ああそうか。世間的にはショウブレードの正体は秘密ってことになってるんだっけ。
- 891 :NPCさん:03/06/01 02:49 ID:???
- UG購入
ジョン・ダンパーか、久々にビデオ見たくなったな。
ところでブルーブラッドのクララって
あのアルプスのクララと同一?
- 892 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/01 03:02 ID:???
- >>891
たぶんあのクララじゃゴザらんですかねぇ。
- 893 :ねじ巻き鈍器:03/06/01 11:54 ID:???
- たしか、第一次世界大戦とからめたハイジの映画ってーのが
あったから、ハイジの時代ってその頃なんでしょ?
上海って1930年代だっけか?
- 894 :NPCさん:03/06/01 15:36 ID:wrcoxJpM
- >>893
>上海って1930年代だっけか?
いや、1870年。
昭和元年が1925年だし。
- 895 :NPCさん:03/06/01 15:40 ID:???
- ハイジの作者は19世紀の人。うろ覚えだが1901年になくなってるはず。
ハイジが書かれたのが1860〜70年代くらいなので、これは
ちょうど時代が合うと思われまつ。
- 896 :NPCさん:03/06/01 15:40 ID:???
- >>893
前後100年ってのはやっぱり問題あるよな。
歴史物として。
いまさらなんだけどな。
- 897 :NPCさん:03/06/01 15:49 ID:???
- 歴史ものならもんだいだが、仮想歴史ものなら問題ナッシング
- 898 :NPCさん:03/06/01 15:59 ID:???
- >>897
仮想歴史物なら仮想の歴史のルールが必要。
「転生」でくくるとか、実在の人物しか出さないとか、
フィクションまで含めてもその時代に適合する人物に限るとか。
その辺の作り手側への縛りのゆるさと、PCへの縛りの
きつさが、バランスを失しているのが上海の根本的な問題。
- 899 :NPCさん:03/06/01 17:17 ID:???
- >>897
お前は仮想歴史ものを馬鹿にしすぎです。ぬっころしますよ?
- 900 :NPCさん:03/06/01 18:07 ID:???
- >898
PCの縛りがきつくて作り手側の縛りがゆるいと
GMやっててラクなんだよねー
- 901 :NPCさん:03/06/01 20:09 ID:???
- >>900
作り手は楽だがGMは大変
>PCの縛りがきつくて作り手側の縛りがゆるいと
- 902 :NPCさん:03/06/01 20:13 ID:???
- >901
そか?
「何やってもいい」からラクだぞ。
いちいちルールブックの設定参照しなくてすむし。
元が大雑把だから、ちょっとばかし余計に大雑把にしても悟られない。
これが、こまごまと史実や時間制限の縛りが厳しいと、整合性取るのが面倒でナ。
ようするに、一般人に天使が落とせるようなエンゼルギアがやりたいのよ、私は。
- 903 :NPCさん:03/06/01 20:22 ID:???
- >>902
??
上海で一般人は出来ないが?
- 904 :NPCさん:03/06/01 20:33 ID:???
- 天使もナ
- 905 :NPCさん:03/06/01 20:42 ID:???
- なぜエンゼルギア???
そして、別に天使の血を引いてないって設定でやればいいのでは。
上海やるより5000倍は簡単だが。
- 906 :902:03/06/01 21:18 ID:???
- ああすまん。説明が大幅に不足した。
エンゼルギアで、一介の管制官が友人の死をきっかけにギアドライバーを志願するというシナリオをやろうとしたら。
プレイヤー全員から却下されたのだ。
これが、ルールそのまま、世界設定改変の例
上海退魔行で、一つの話が終わった後、いきなり明星連中がPCのことを忘れてしまうのも変だったので、
シナリオ越しでの一時縁故の引継ぎを許可したらそのまま通った。(現在はUGで認められてるが、発売前のことだった)
これが、世界観そのままルール改変の例
- 907 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/01 21:20 ID:???
- >>906
スレが違うけど、別に管制官が黒い天使核を持ってないという設定はゴザらんかったはず。
GMが認めれば何やってもいいのは、上海もエンギアも同じじゃゴザらんかなぁ。
- 908 :NPCさん:03/06/01 21:46 ID:???
- 上海の判定って、D6使用ですよね?
……いや、ルールを理解しようとしている最中なのです。
- 909 :18:03/06/01 21:47 ID:???
- >>907
ぷれいやーに受けいれられるかどうかの問題かと思う。
極端にするとSWの公式厨みたいなもんではないかな。
>902=906さんは、
「天使核を持っていない(と思われる)人物がギアドライバーに志願する」
というシナリオをやろうとしてPL諸氏に
「それは世界観にあってない」「そんなの組織が許可しない」
とか言われたんだろうと推測。
- 910 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/02 14:37 ID:???
- >>908
ええと、2D6+能力値で目標値以上を出せば判定が成功。
ファンブル目(普通は3)が出れば大失敗。目標値を10上回れば大成功でゴザるよー。
>>909
ああなるほど。まぁ、プレイヤーさんが納得しないのは厳しくゴザるよねぇ。
- 911 :NPCさん:03/06/03 02:23 ID:???
- サンプルシナリオやR&Rのリプレイだと上海のシナリオって
「立場はバラバラだが、とあるキーワードでチームを組んでいるPC達に明星から依頼がある」
って形式だよね。SWとかで「君達は冒険者仲間だ、依頼が来たよ」と同じ。
そのやり方は確かに楽なんだけど、
各国の諜報員達が、退魔勅使と吸血鬼が、貴族の令嬢とスラムの少年がパーティー組むかぁ?
むしろそのあたりのずれや対立をシナリオに組み込んだ方が面白くなりそうな気がするのよ。
最近のNOVAみたいに「立場がバラバラのキャストが登場判定やPC間コネを利用しながら合流してお互い駆け引きしあいながら、
アクトを解決する」みたいな形式の方が上海の混沌とした勢力争いに向いているんじゃないだろうか。
上海のシナリオで個別導入&スマートにPCを全員合流させるにはどうしたらいいんだろうか?
- 912 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/03 02:25 ID:???
- >>911
ええと、セッションハンドアウトを全員に配って、PC間コネを設定する(笑)
絶対そのへんが楽でゴザるよ(笑)
今度ヒマな時に、PC間コネ決定チャート作ろうと思ってる拙者。
- 913 :NPCさん:03/06/03 02:36 ID:???
- >>911
楽じゃない方を敢えて選び、かつ、君のやりたいことをやるのなら、それを妨げる
ルールは上海には存在しない。
君自身が書いているように「面白くなりそうな気がする」なら、そちらを優先すべきだ。
- 914 :NPCさん:03/06/03 02:36 ID:???
- >>912
コネ決定チャート(笑)
確かに楽そう。上海ではどんな形式のPC間コネが向いてるかね。
NOVA、ブレカナ、ダブルクロスと色々やり方違うし。
- 915 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/03 21:02 ID:???
- >>914
とりあえず陰陽カード引こうかなぁ、とか。
まだ漠然の段階なんでゴザるんですが。
天:上海にやってきた目的、やりたいこと。
地:上海に来る前、あるいは上海での幼少期。
人:上海で親しくしている友人やライバル(明星以外のNPC)。
あたりを、陰陽カードで決められたら楽かなぁ、とか思ってゴザるんですよー。
PC間コネは「人」チャートを使う方角で。いや、見たままアルシャードなんでゴザるけどさ。
- 916 :NPCさん:03/06/04 00:10 ID:???
- 質問でつ。
一つの時間帯におけるPC@の幕とPCAの幕の間に幕間は発生しないということでOK?
(PC@が聞き込み、PCAが明星と会うという場合、この二つのシーンの間に幕間は発生しませんね?)
- 917 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/04 00:11 ID:???
- >>916
ええと、幕間は発生するけれど、打点鐘の特殊処理が発生しない、になるんじゃゴザらんかしら。
幕と幕の間が幕間で、
時間帯と時間帯の間に発生する特殊な幕間が「打点鐘」だと判断している拙者。
- 918 :NPCさん:03/06/04 00:12 ID:???
- >917
それだと回復欲しさに皆、別行動し始めるぞ。
- 919 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/04 00:14 ID:???
- >>918
ええと、PC1が聞き込み、PC2が明星と会う、場合、
PC1のシーンとPC2のシーンの間には打点鐘が発生しないから、回復も起きないんじゃゴザらんかしら。
全員の処理が一巡してから、打点鐘でゴザろ?
違ったらスマソ(^^;
- 920 :NPCさん:03/06/04 00:20 ID:???
- >919
mosikasite,makuaidekaifukuhaokinaino?
- 921 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/04 00:22 ID:???
- >>920
拙者の解釈では、打点鐘(時間帯と時間帯の間)でしか起きないことになってゴザるですなぁ。
上海アンダーグラウンドを見る限りでは、割とそのへんはGMが臨機応変にいじっていいようなんでゴザるが。むぅ。
リプレイ買い損ねたんで、そのへんの処理がわからねぇ(悲鳴)
- 922 :NPCさん:03/06/04 00:25 ID:???
- はっはっはっは
リプレイに正しいルールが載っているとでも?
- 923 :NPCさん:03/06/04 00:31 ID:???
- 「GMの判断は全てに優先します」
- 924 :NPCさん:03/06/04 00:32 ID:???
- >>921
アフォか。トッキーが正しいルール運用なんてしてるわけねーだろ
- 925 :NPCさん:03/06/04 00:48 ID:???
- >>924
アフォか。トッキーが正しいルールなんて書いてるわけねーだろ
- 926 :NPCさん:03/06/04 01:11 ID:???
- 別行動しているキャラのそれぞれのシーンは、
天羅でいう所の「場」であって「幕」とは別なのでは?
陰陽カードなどで一打点鐘間に複数の幕間が発生する時もあるが
自動回復は打点鐘の幕間のみだったと思う。
PLとGMが合意の上なら、どうでもいいような気はするが。
- 927 :NPCさん:03/06/04 08:54 ID:???
- >>926
俺は打点賞の幕間に加えて特技や明星効果で
幕が閉じた時も回復させてたんだが・・・
・・・・・・ひょっとしてマズった?
- 928 :NPCさん:03/06/04 11:46 ID:???
- つうか、あのリプレイ、ルール無視しまくってるよ。
ハッタリくんを見習ったのかもね。
- 929 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/04 12:38 ID:???
- >>928
ええと、いつものセリフなんでゴザるが、拙者がどこのルールミスってるのか指摘キボンヌ(;;)
割と真面目にやってるつもりなんでゴザるがなぁ。
- 930 :NPCさん:03/06/04 17:41 ID:???
- >911
むしろ、N◎VA的にやらないほうが上海にふさわしい。
スマートに遊んでたらN◎VAの方が面白いからね。
- 931 :NPCさん:03/06/04 17:56 ID:???
- >>929
馬鹿だなぁ。「正しいルール」なんて誰も把握してないに決まってるじゃないか!
- 932 :NPCさん:03/06/04 17:57 ID:???
- 【結論】やったもん勝ち。
- 933 :NPCさん:03/06/04 18:00 ID:???
- このげーむのよびかたはしゃんはいたいまこうでいいんでつか?
- 934 :NPCさん:03/06/04 18:26 ID:Tf7iN1Ea
- >>911
>上海のシナリオって「立場はバラバラだが、とあるキーワードでチームを組んでいるPC達に明星から依頼がある」
って形式だよね。SWとかで「君達は冒険者仲間だ、依頼が来たよ」と同じ。
>そのやり方は確かに楽なんだけど、
各国の諜報員達が、退魔勅使と吸血鬼が、貴族の令嬢とスラムの少年がパーティー組むかぁ?
むしろそのあたりのずれや対立をシナリオに組み込んだ方が面白くなりそうな気がするのよ。
形式っていうか、そういうシステムだろう。
対立している者同士が6時間ごとに顔合わせるってのも変な話だしなぁ。
朋友(パーティ)より立場(スタイル)を優先させるプレイをするのであればNOVAをやった方が手っ取り早いし。
システムの善し悪しはともかく、上海ってそういうゲームだと思うのだが。
- 935 :NPCさん:03/06/04 18:29 ID:???
- >各国の諜報員達が、退魔勅使と吸血鬼が、貴族の令嬢とスラムの少年がパーティー組むかぁ?
それができる街、むしろそうせざるを得ない街、上海。とかならかっこいいかも。
「この街にはこの街の流儀があるんだ」
- 936 :NPCさん:03/06/04 20:43 ID:???
- >>934
引用符は引用部分の各行頭につけないとややこしいぞ。
長い場合、/* */などで囲った方が読み手に優しい。
- 937 :NPCさん:03/06/04 21:27 ID:???
- C言語のコメントなんて知らない人のほうが多いからやめといたほうが優しい
- 938 :NPCさん:03/06/04 21:29 ID:???
- ぼくしってるよ。
- 939 :どらっき〜:03/06/04 21:47 ID:???
- >各国の諜報員達が、退魔勅使と吸血鬼が、貴族の令嬢とスラムの少年がパーティー組むかぁ?
>むしろそのあたりのずれや対立をシナリオに組み込んだ方が面白くなりそうな気がするのよ。
トキリンは、深淵で飽きたので、やらないのではないか。
>936
ロートルのメモリを舐めるな!
って934は漏れじゃないけど
- 940 :NPCさん:03/06/04 22:06 ID:???
- 上海ってるるぶに載ってるNPC以外ボスにしちゃ駄目なんでしょ?プッ
- 941 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/04 22:12 ID:???
- >>940
む、そのルールは観たことがゴザらんわけですが!
>>939
ああ、深淵で飽きた、はありそでゴザるなぁ。
- 942 :忍者ケムマキくん:03/06/04 23:44 ID:???
- >940
てか、敵NPCの作り方が載ってるわけですが!
- 943 :911:03/06/05 02:03 ID:???
- いや、まあNOVAでやったほうがいいってのは分かるのだけどさ。
NOVAにはNOVAの、上海には上海ならでは楽しさもあるわけで(システムとか世界観のね)。
なるべくなら上海のシステムにPCコネルールとかちょっと追加するぐらいで個別導入とかも楽しめると思うのよ。
まぁ、トキタが飽きたんじゃしょうがないなw
- 944 :NPCさん:03/06/05 02:50 ID:???
- 回復させたきゃ打点鐘じゃなくても回復させればいいし、
させたくなきゃ打点鐘でもさせないで構わないと思う。
ルールと違う事するなら事前に言うべきだとも思うが。
>929(928じゃないけど
「仲間がマスターすると上手くいかない」みたいな書き込みを見た時
ハッタリくんは上手くルールを無視したり、脳内補完してるんだろうな
とは思った。(その仲間がヘタレでなければ)
- 945 :NPCさん:03/06/05 07:41 ID:???
- >ハッタリ氏
早いとこRole & Rollを入手してリプレイの評価をしていただけんでしょうか?
リプレイレビュースレでもRole & Rollスレでもなんかごちゃごちゃ言う人がいるんで、
正確な評価を知りたいのですよ。
- 946 :NPCさん:03/06/05 07:43 ID:???
- >>945
ハッタリくんの評価が「正確な評価」とは限らない罠
他人の評価をどう評価するかは個人の自由な評価な訳だが
- 947 :NPCさん:03/06/05 19:53 ID:???
- ところでNPCは何語が話せるんだ?
- 948 :NPCさん:03/06/06 00:16 ID:???
- >947
上海語。
- 949 :NPCさん:03/06/06 00:42 ID:???
- >>947
トキタ語
- 950 :ティンダロスの駄犬:03/06/06 07:41 ID:???
- >>945
>>850じゃダメですか?
>>949ソレは困る。w
まぁ、各NPCのデータを見て、喋りそうな言語をこっちで設定するしかないでしょうな〜。
シナリオに登場する分だけでイイからそれほど手間でもないけど、
その都度考えるのはやはり微妙にメンドイ。(;´Д`)
ところで、UGのカッスル・ド・ヴィユの逆風水の四神のトコって何が置かれてるんですかね?
まさか本物の神獣が居る訳じゃ、ない、・・・よね?
- 951 :NPCさん:03/06/06 17:32 ID:???
- そろそろ次スレの季節ですか?
それとも970くらいまで引っ張る?
- 952 :NPCさん:03/06/06 17:41 ID:???
- >>951
このスピードなら980くらいで新スレでも
いーんじゃないの?
- 953 :NPCさん:03/06/06 19:29 ID:???
- >>950
なんかデッケー石造でも置いてあるのでは
- 954 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/06 19:33 ID:???
- >>945
すまん、その金はガンダムウォーのブースターに化けて久しくゴザるよ(笑)
ついうっかり(笑)
>>950
石かなぁ。今度風水に詳しいツレに聞いてみるでゴザるよー。
>>951
980でいーんでわゴザらんか。
- 955 :NPCさん:03/06/06 20:06 ID:???
- そしていきなり970くらいからアンチの爆撃が始まったりしてw
- 956 :ティンダロスの駄犬:03/06/07 11:13 ID:???
- 石以外とすると
西に流水(青竜)、東に大道(白虎)、北に汗地(朱雀)、南に丘陵(玄武)
とかかな?
- 957 :NPCさん:03/06/07 21:05 ID:???
- オンセ開始age
- 958 :NPCさん:03/06/08 04:54 ID:???
- オンセ面白かったっす
上海良いゲームですよ、ルルブが読みにくいのは否定しないけど(w
あとハッタリくんのマスタリングはほぼルール通りでした。
参加者の皆さんはお疲れ様でした。
- 959 :ティンダロスの駄犬:03/06/08 06:31 ID:???
- >>958
オンセお疲れ様です。
愉しかったようでウラヤマスィ!
- 960 :NPCさん:03/06/08 13:05 ID:???
- >ハッタリくん
ログキボンヌ。
- 961 :NPCさん:03/06/08 13:23 ID:???
- オンセが終わってからNPCデータ読んで気付いたがラスボスのひとに北斗妖破斬では再生不能入らないや
つーか伴星闇って強いな
- 962 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/08 23:49 ID:???
- >>960
ちと待つでゴザるよー。
>>961
NPCデータはGMの裁量で変更する権限があると主張する次第でゴザるよー(笑)
付属のNPCデータは「噂として流れているプロファイル」くらいに思ってたほうがいいんじゃゴザらんかなぁ。
>参加者の皆様
お疲れでゴザるですよー。楽しかったでゴザるさー。
- 963 :ハッタリオンセ参加者:03/06/10 00:11 ID:???
- >>962
こっちも楽しかったよ。
マスタリングの参考にもなったし。
ログアップ楽しみにしてるよ。
私信だけではなんなので。
ハッタリくんマスタリングの感想は>>958と同じ。
「ほぼ」ってのは微妙なルール解釈の違いくらい。
ホント、ルールブックの出来さえ良かったら、
結構遊びやすいシステムだと感じるんだが。
- 964 :NPCさん:03/06/10 03:06 ID:???
- 票子組注文しにサードのサイトへ行った、まだサプリの定期購読受け付けてた
それはいいとして(あんまりよくないが)
※不定期刊行になっております。あらかじめご了承下さい。
「定期」購読とゆー言葉の意味が分かっているのかと小一時(ry
- 965 :NPCさん:03/06/10 03:41 ID:???
- TRPGサプリはもう、そっとして置いてやってくれ。
- 966 :NPCさん:03/06/10 09:43 ID:???
- で遅れましたが、オンセ参加者です。
面白かったですが、正直いろいろへましてるなあ、とか(自己反省)。
ハッタリ様、ありがとうございました。
- 967 :ティンダロスの駄犬:03/06/10 10:50 ID:???
- >>963微妙なルール解釈の違い
具体的な話が知りたいですな。マスタリングの参考にしたいです。
- 968 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/10 16:30 ID:???
- ええと、ログはもちょっと待ってくだされ。
>>967
回復タイミングは「幕間」なのか「打点鐘」なのか、っつー話でゴザったですよー。
拙者は後者でやってたんですが、プレイ終了後に「前者のほうがプレイヤーに優しいぜ」って話になりまして。
言われてみればそーなので次回からはそれでいこーかな、とか。
ただオンセだと面倒なので、以降のオンセでは「ロングビズオプション」を使うやも。
- 969 :NPCさん:03/06/11 16:44 ID:???
- ところで新スレどうする?
ハッタリくんのログに備えて立てておくほうがいいと思うんだが?
- 970 :NPCさん:03/06/11 21:27 ID:???
- ハッタリオンセリプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 971 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/11 21:46 ID:???
- >>970
おまたせー。てか今ちょっと加筆作業終えたでゴザるですよー。
http://www.angel.ne.jp/~ukyou/shanghai.html
- 972 :NPCさん:03/06/11 21:49 ID:???
- 闇属性の楊坊大人がシナリオ明星とは、さすがハッタリ。
- 973 :NPCさん:03/06/11 22:00 ID:???
- 質問です。
ルールブック記載の情報を自分流に解釈して改竄してもいいものでしょうか?
- 974 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/11 22:01 ID:???
- >>973
そのためにルルブの情報は存在していると拙者は信じてゴザるですよー。
- 975 :NPCさん:03/06/11 22:05 ID:???
- >973
ルールブックの記載に従う必要は全く無い。だが、参加する人間の同意は得ること。
おいお前ら、これでOKだな?
- 976 :NPCさん:03/06/11 22:06 ID:???
- ハッタリくんに多少意義あり。
ハッタリくん自身に。
でも、ログうpしてくれたからいいや。
- 977 :NPCさん:03/06/11 22:08 ID:???
- >>975 OK。だが、ネタバレに関わる場合はそれが明らかになった時に
『―という事で御願いします』とGMが頼めばよろしいかと思いますです。
- 978 :973:03/06/11 22:08 ID:???
- つまり、オリジナル設定やオリジナル人物、オリジナル組織を作っても問題ないんですね!
- 979 :NPCさん:03/06/11 22:15 ID:???
- >>980
次スレよろ。
- 980 :NPCさん:03/06/11 22:16 ID:???
- >>978,973 必殺w『こんなの○○じゃねぇー!』と言われん程度に配慮をw
- 981 :980:03/06/11 22:36 ID:???
- 新スレ:
【新撰組】上海退魔行その4【異聞】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055338500/
- 982 :NPCさん:03/06/12 03:01 ID:???
- >>980
じゃあ、どんなネタだと「こんなの上海じゃねぇー!」と言われるかな?
- 983 :ティンダロスの駄犬:03/06/12 07:16 ID:???
- >>968
て言うか、ルルブにきっちり『幕間の回復』とあるんですが。(^^;
>>971
オンセログキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
今からガッツリ見させてもらいまつ。
- 984 :闇ハッタリ:03/06/12 09:39 ID:???
- >976
何の意義があるんでござるか?一応つっこませていただくと異議ではないかとニンニン。
- 985 :980:03/06/12 11:59 ID:???
- >>982 新スレに持ち越し…?埋めるためにもこっちかなw
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055338500/7-
978 名前:973[sage] 投稿日:03/06/11 22:08 ID:???
つまり、オリジナル設定やオリジナル人物、オリジナル組織を作っても問題ないんですね!
>>978のいう『オリジナル』がGMのシナリオ作成において、
ふつー行なわれている程度のものなら何の問題も無い。
そのシナリオ用に怪力の神父に率いられた暴走教会を
設定したりするのはふつーなのでよろしw
だが、マトリックスのはまったGMがw、上海は仮想現実で、
黒服のエージェントが法則に干渉する事が可能で、それに
対抗するレジスタンスのみが真実を知っている―、とか、
そーいうのはどうかと…w個人的には好きなんだがナーw
- 986 :980:03/06/12 12:04 ID:???
- >>985 『のはまった』→『にはまった』
影響受け易いGMでごめソw―自分のことかYO!
- 987 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/12 12:37 ID:???
- >>983
・・・・・・・・・・いや、だからその。
個々のGMのルール解釈の幅というのを認めてもらわないとこのゲームのGMなんか絶対増えないぞ、と
力弱く抵抗するところで。「正しいルール」をご存じなら教えてくれてもいいじゃないか(号泣)
とりあえず間違いは認めたので勘弁してくだされ・・・・・・おねがい。
- 988 :ティンダロスの駄犬:03/06/12 13:48 ID:???
- ハッタリ氏オンセsログ見させてもらいますた!
・・・・・・活劇ステータスバー使ってないのねん。(つд`)イチバンサンコウシタカッタブブンガ
でも面白かったです。改めましてGMハッタリ氏とオンセ参加者の皆様お疲れ様でした!
あ〜、私もオンセやりたくなってきた。
>>987
や、ルール解釈の幅云々は私も同意ですよ!w
- 989 :忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE :03/06/12 13:55 ID:???
- >>988
オンセの時間管理とか考えるとよい知恵が出なくて(^^;
さすがにウェブ上であれ管理する能力がないというか。
今度オフセリプレイでも書くかにゃー。
- 990 :NPCさん:03/06/12 17:23 ID:???
- メンツにcgi可の鯖持ちがいるなら、cgiで管理して逐一参照するって手もあるが…
- 991 :NPCさん:03/06/13 07:44 ID:???
- 上海のりプレイはルールブックとあわせて読まないと難しいですね。
何が何やら(固有名詞の渦)
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★