■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
△▲MTGをどうやって盛り上げるか その10▲△
- 1 :説法じい:03/08/02 00:37 ID:mcOJxe1z
- 以前に比べマジックが衰退した原因と、これからの盛り上げ方について語るスレなのじゃ。
・この手のスレにはループは付き物。あまり熱くならずにマターリするのじゃ。
・ユーザー、本社、代理店、小売、問屋、それぞれ立場の違いがあり利害の関係で意見の一致は難しいかもしれないが、前向きにいくのじゃ。
・アンチや懐古もOKなんだが、単なる煽りや独り言にならないように、論理的で実のある話を心がけてくれると嬉しいかのう。
・「HJが悪い」「WoCが悪い」等はガイシュツじゃ。HJ叩き、WoC叩きだけは何も生まれないのじゃ。
・「こういうエキスパンションを作れ」「こういう販売計画をしろ」といった類の話は、実際にメーカーに意見書でも出さない限り意味がありません。そういう話をするなとは言わないが、現実的な意見をおながいしる。
・オリジナルレギュレーションの話をする場合は、2ちゃんだーどスレも読んで欲しいのう。
・合言葉は「やっぱりMTGは楽しい」じゃよ。
前スレ
△▲MTGをどうやって盛り上げるか その9▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058463684/
なるべくループを避けるためにも>>2-20あたりは取り合えず読んで欲しいのじゃ。
- 2 :NPCさん:03/08/02 00:39 ID:???
- >>1よ。久しぶりだな。覚えているか・・・?俺だよ、>>10だよ。
ついに、このスレももうすぐ1000を迎えるわけだが・・・
長い間いろいろあったよなあ・・・
ああそうだ突然でなんだが、、>>3と>>4は今度結婚することになった。
仲人は>>12が担当することになったよ。驚いたろ?>>3と>>4は知り合いだったんだぜ?
この出会いも>>1のおかげだよ。ありがとうよ。
あと>>25だが、こいつは先月うまい棒の食いすぎで死んだ。
んで知り合いの>>26がひろゆき殺すとか叫んでて、昨日逮捕された。
>>278は相変わらずオナニー三昧。
>>521と>>536と>>585は3人仲良くアフガンへ特攻したらしい。生きてるかな・・・
>>865だが、びっくりするほどユートピア!とか叫んで家出ていったきり消息不明。
なんでもヤクの吸いすぎでイったらしい。あ、ちなみに>>12も今はヤク中だから。
そうそう、>>52はついに吉野家全店制覇を成し遂げたらしい。あいつはすげえ。
おっと時間だ・・・。それじゃ、>>1、おまえもがんばれよ!
またいいスレ立ててくれよ!んじゃまたな!!ちゃんと歯磨けよ!!あばよ!
元気でなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 3 :説法じい:03/08/02 00:43 ID:???
- 過去スレ
▲▲MTGマジックはどうして衰退したのか?▲▲
http://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10082/1008243106.html
▲▲MTGマジックはどうして衰退したのか?▲▲2
http://game.2ch.net/cgame/kako/1037/10378/1037896400.html
▲▲MTGマジックはどうして衰退したのか?▲▲3
http://game.2ch.net/cgame/kako/1041/10413/1041324785.html
△△MTGはどうして衰退したのか 3 △△(本当はその4)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1043/10438/1043842121.html
△△MTGはどうして衰退したのか その5△△
http://game.2ch.net/cgame/kako/1051/10513/1051389181.html
△▲MTGはどうして衰退したのか その7▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053434037/
△▲MTGはどうして衰退したのか その6▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051638775/
△▲MTGはどうして衰退したのか その8▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055490521/
- 4 :説法じい:03/08/02 00:44 ID:???
- このスレでガイシュツの、主な衰退原因
1.サイクルの早さについていけない
2.値段が高い(ちょと違うがプレイヤーの金銭的な理由を含む)
3.卒業・引っ越し・結婚等の環境の変化で時間がとれなくなった
4.ガチルール厨房やサマ師・鮫の横行で嫌気がさした
5・殺伐とした雰囲気についていけない
6・デッキが同じものしかいない
7.年齢的(25over)に仲間がいなくて入りづらい
8.ショップがどんどん閉鎖されて、身近でできなくなった
9.スタンダード重視過ぎ
10.スタンダード落ちしたらカードの価値が下がりすぎ
11.デュエルルームが厨の巣窟
12.ホビージャパンのサポートが悪い
- 5 :NPCさん:03/08/02 00:45 ID:???
- 連投かかったら統一スレで報告お願いします。
すれたて乙
- 6 :説法じい:03/08/02 00:47 ID:???
- 過去にあった衰退原因についての意見例(▲▲2より)
A1.パックが高い(せめてUSA並にして下さい)
A2.ユーザーの住み分けが出来ていないので、厨房ばかりの
イベントにゲンナリ。ヽ(`Д´)ノ モウコネーヨ!!
A3.初心者講習会等で、モラル講習とかしないから、トレードやイベントが無法地帯。
危なくて参加できません
A4.アニメ化や一般雑誌での漫画などがない為、普通の人から
オタクの集まりとしてしか評価されない
A5.広告とか宣伝が少なくネエ?プロツアーとかGPで金もらえてウマーな所をもっと
アピールしないと新規ユーザー入ってきませんが、何か?
A6.Wocと某社。やってることがバラバラで、世界基準のはずなのに
色々平等じゃ無い。
- 7 :説法じい:03/08/02 00:48 ID:???
- 「MTGでふれすぱいらる(命名、時のらせん、らしい)」
ユーザー「クソ高い日本語版なんて買ってられるかYO
かしこい消費者は同じカードは1円でも安く買うぜ!個人輸入、ネット通販最高♪」
↓
カード屋「みんな通販かYO
値下げするか・・・って日本語版の仕入れと英語版の通販価格ってほぼ一緒じゃねーかヽ(`Д´)ノ 」
↓
カード屋「しかたがない・・・英語版仕入れてガンガッテ安く売るか・・・でも遊戯王とパックの利益率同じかよ(´・ω・`)」
↓
小学生やMTGしたことない人「英語版?そんなの読める訳無いじゃん。○○(国産TCGの名前)1パック頂戴〜」
↓
カード屋「結局売れないのかよ!もう国産メインに切り替えだ!!」
↓
ユーザー「なんだ?この店ガキばっかりじゃん・・・しかもMTGやってるヤシいねーし」
↓
MTGカード扱う店が減少
↓
MTGに興味をもったが近くで売ってる店無し。初めてMTG買うのに英語版のネット通販買うヤシなど普通いない
↓
新規参入が減る
↓
進学や就職、スタンダード落ちなどでだんだん人が減る
↓
MTGのユーザーが減ったのでますますショップがMTG扱わなくなる
↓
スパイラル突入。
- 8 :説法じい:03/08/02 00:51 ID:???
- MTGをやめる理由 第3版 (前スレ>7より)
1.対戦相手がいなくなった
a.友人の環境の変化学校を卒業、就職など
b.友人の別のゲームへの乗り換え(デュエルマスターズカードゲーム)
c.近所のデュエルスペースの閉鎖
d.トーナメント志向の仲間についていけなくなった
e.大人のプレイヤーの居場所が殆ど無い
2.新しいカードを買えなくなった
a.普通にお金がない。
b.新スタンダートのために新しくカードを買うお金が勿体無くなった。(サイクルの早さについていけない)
c.親が禁止した
3.飽きた、興味が無くなった
a.他に面白いものが見つかった
b.コロコロコミックのサポートが終わった
c.スタンダード落ちのショック(2−bと関連)
4.その他
a.ショップ店員やプレイヤーにアニメオタク系が多くて引いた
b.ゲームぎゃざ誌を見て引いた
c.勝利至上主義のトーナメントプレイヤーの暴言に引いた
ネットで拾ってくるスポイラーリストやコピーデッキの氾濫も追加でおながい
- 9 :説法じい:03/08/02 00:52 ID:???
- <大前提> (前スレ>8より)
・人口減る → 対戦機会減る → もっと人口減る の悪循環。
・やめる人の数>始める人の数 → 人口の減少。
よって
・(1)やめる人の発生を抑える (2)始める人の発生を助長する 方向で。
- 10 :説法じい:03/08/02 00:53 ID:???
- 【初心者とドラフトやシールド】(まとめ意見、前スレ>9より)
・ドラフト
優勝者総取りはまず論外。
順位取りが一番メジャーではあるが初心者とやる場合は
その気がなくても結果的にシャクってしまうことになるのであまり好ましくない。
取りきりはゲーム的に楽しくなくなるかもしれないが1番初心者に対してもいいイメージを与えるかも。
上級者は1000円でドラフトしておまけにカードが手に入る!
初心者は1000円でパックを買っておまけで遊べる。と考えている(あくまで推測だが)
1000円でパックを買ったのに順位取りでカスレア確定だと初心者の<MTG離れは加速する。
ドラフトに誘う場合は意識汁
・シールド
初心者と限定を楽しみたいのであればドラフトより断然シールドである。
ゲーム性が多少損なわれるが初心者のシャクられてるって印象は無くなる。
競技性をまったく求めないのであればシールドで遊んでる間に
お互いに使わない色どうしのカードを交換してデッキを強化して遊ぶのもまた良し。
- 11 :説法じい:03/08/02 00:55 ID:???
- ・HJ叩き
・並行輸入叩き
・ショップの値段高い
・ショップ使ってるんだから金落とせ
・最近のエキスパンション面白くない
・昔はよかった
・懐古ウゼー
・ショップにドキュソが多い
・固定ウザイ
・MTGあきたやめる
・MTGやるやつキモイ
上記のレスが続いている場合、ループしている可能性が非常に高いのじゃ。
時には雑談や愚痴や懐古もいいのじゃが、なるべくループは避けて欲しいのう。
以上テンプレ終了じゃ
↓↓書き込みスタートなのじゃ↓↓
- 12 :説法じい:03/08/02 00:57 ID:???
- ・・・と、なんにしてもテンプレ長いのう。
今回はどたばたして申し訳ない、次からはもっとまとめたいのう。
- 13 :NPCさん:03/08/02 01:05 ID:???
- スレ建て乙。しかしなんにせよそろそろ衰退した理由の模索よりも
自分たちで出来るような多少でも衰退に歯止めをかける方法を
模索していきたいね
- 14 :次案 ◆7VwCDMsGAE :03/08/02 01:06 ID:???
- 新スレ
乙━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 15 :暗牙ー幽剃怨:03/08/02 01:31 ID:gP/Hko0e
- 新スレおめでとう&御疲れー
- 16 :暗牙ー幽剃怨:03/08/02 01:33 ID:???
- すまない、あげてしまった・・・さげさげ
- 17 :説法じい:03/08/02 01:40 ID:???
- なんか面子が違わんか・・??
いや、もちろん別にかまわんのじゃがな。
前スレ終盤のトピックス
【オデッセイブロック強すぎ、オンスロートブロック弱すぎ】
【いっそOFF会開いて話し合いするのはどうよ?】
【マナー悪い奴いるぞ → じゃあ実例あげろよ】
- 18 :山崎 渉:03/08/02 01:45 ID:???
- (^^)
- 19 :NPCさん:03/08/02 01:48 ID:???
- 個人のレベルで衰退を止めるのって無理じゃねえ? つーか、限界がある。
せいぜいマジックを通じて友達を増やすことくらい。
店レベル、もしくは店ぐるみで大会・初心者講習会を地道にしていくことが必要なんじゃないか?
- 20 :19:03/08/02 01:50 ID:???
- >>17
ごめん
不毛すぎて話題変えちゃった。
- 21 :NPCさん:03/08/02 01:51 ID:???
- >>19
そしたら、いいやり方を紹介しなきゃな!!
- 22 :NPCさん:03/08/02 02:37 ID:???
- スレ建て、乙。
全スレと重複だけど、自分的勧誘方法(みたいなもの)
網でBOXを購入。(例えば8版)
3パック¥900〜1000程度でやってみたい友達をドラフトに勧誘。
判り易く説明を心がけ、自分はジャッジしたり。
イタイ事は絶対にしない。(仲間にも周知徹底する。)
帰り際に、使ったデュエル・スペースにて、
イタくならない範囲で、ウンチクたれながら、
安くて強そうな(?)カードや、パックを購入。
パック購入で出たレアは余程ナニなカードで無い限り説明&ウンチクたれ。
無理矢理そのカードの可能性を説明してみる。
(そのカードがトーナメントレベルのカードか否かは、いずれ判るだろうから。)
そして、食指が動くように煽る。
騙し要素アリなのが難点。
最近は、仲間面したイタイ香具師がぶち壊しにシテクレルガナ。
- 23 :NPCさん:03/08/02 02:39 ID:???
- >>19
初心者講習会は良いですね。
>>22
初心者加入のドラフトは鮫に餌を与える行為。慎め。
- 24 :NPCさん:03/08/02 08:35 ID:???
- >>23
後半かなり同意
- 25 :NPCさん:03/08/02 08:36 ID:???
- っていうか俺も始めてまだ3ヶ月だが、
あまりこういう人には教えてもらいたくないな。
- 26 :NPCさん:03/08/02 14:15 ID:???
- 初心者一人より、二人以上の方が教え易いしモチベーション維持し易い。
カードの見方や資産面で、同じ視点で意見交換できる相手がいるのはいいことだ。
これは初心者に限らないことだが。
- 27 :NPCさん:03/08/02 14:19 ID:???
- つうか最初はシールドだろ。
土地分のコストを渋るなら、ブースター×5でもいい。
その方がパック開ける楽しみが分かるし。
土地は支給。
どうせドラフトだって土地は支給だ、そのくらい分けてやれ。
ルールも見えてない人にドラフトは酷だぞ。
- 28 :あげ60枚:03/08/02 22:10 ID:???
- ロチェスタードラフトにして、
初心者に説明しながら進めるというのは
どうでしょう?
一番いいカードを初心者にあげるようにすれば、上級者にとっても
薄いカードプールからデッキを組上げる練習になるので
良いかと思うのですが。
- 29 :NPCさん:03/08/03 01:09 ID:???
- まずはスターター1箱買ってもらった上で
余ってるコモン、アンコなどをたくさんあげるといいと思う。
たとえ弱いカードばっかでも、その中からおもしろそう、
使ってみようってカードを探すのは単純に楽しいから。
あと、初心者相手用に自作のファンデッキの1個も持ってたほうがいいね。
只単に強くて勝てる、とかそういうのではないデッキ。
こういうのを自分も作って使ってみたい、と相手が思うような奴。
- 30 :NPCさん:03/08/03 12:37 ID:fCrjVS6J
- ドラフトを初心者に進めるのはダメだろ。
シールドで勝ちに優遇しなければおk。29はいいやつだw
- 31 :無料動画直リン:03/08/03 12:41 ID:KxAZEmXl
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 32 :_:03/08/03 12:47 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 33 :NPCさん:03/08/03 13:24 ID:???
- レア、アンコ、コモン全て4枚ずつコンプリートしたセットを
ただで配るといいかも。
- 34 :NPCさん:03/08/03 14:08 ID:???
- そういうのは論外だろ、集める楽しさを教えつつやらねば話にならん。
- 35 :22:03/08/03 14:34 ID:???
- うむ。わかりました。
以後、スターターかシールドの方向で。
- 36 :NPCさん:03/08/03 18:55 ID:???
- 4枚コンプはネタだろうけど、漏れは各カード1〜2枚くらいずつの自製コモンセット
80枚をトーナメントパックの箱に入れたやつをいくつか持ち歩いていて、初心者らしい
人と当たったらそれをあげるようにしている。
店でよくあるゴミ代わりのカスコモン詰めではなく、いろんな種類のコモンを
見せてあげることが大事。
- 37 :NPCさん:03/08/03 20:16 ID:???
- 自分個人としては、ほいほい初心者にカードをあげる事はしないし、しない方がいいだろうと思う。
あるカードが欲しいという意思表示が見えた場合は、遠慮なく4枚揃えてあげるのだけれど。
アンコモンまでなら。
- 38 :NPCさん:03/08/03 21:45 ID:???
- 燻しと萎縮した卑劣漢と炭化と
各色の戦長と銀騎士と白騎士と霊体の地滑りと
稲妻の裂け目を4枚ずつ欲しいなあ
- 39 :NPCさん:03/08/03 22:12 ID:???
- >38
そんくらいなら言えばくれるやつは居るよ。
ある程度親しい友人で無いと無理なことは言うまでも無いけど。
- 40 :NPCさん:03/08/03 22:41 ID:???
- >>38
一枚ずつくらいならあげられる。でも最後は自分で買い揃えなさいw
- 41 :NPCさん:03/08/03 22:54 ID:???
- ちょっと話区切るけど、今日ぎゃざ見たらジョンがマナーの話してて
かなりの勢いで感動した。
本人はどんな奴か知らないが、もし知り合いなら店で一杯奢ってあげたいねw
それはともかく、マナーの悪い人が減るといいな。
- 42 :41:03/08/03 22:56 ID:???
- 話を戻そう、
・・・何か初心者らしくない、カードを欲しがるなぁw
- 43 :NPCさん:03/08/03 23:00 ID:???
- 最低限のマナーってなんだろ。
自分的には
臭くない、対戦相手を無視しない、マナーを押し付けない
辺りだと思うんだけども。
- 44 :NPCさん:03/08/03 23:03 ID:???
- いっぱいあるぞw、
怒鳴らない、威嚇しない、机を叩かない。
まだまだあるかと
- 45 :NPCさん:03/08/03 23:07 ID:???
- >44
違うと思うんだよね。
そんなの。
それで相手を楽しませることが出来るのならありなレベルだよ。
それ。
そうじゃなくて、どのような方法を持ってしても不快感しか与えない行為と、それを防ぐ方法。
- 46 :NPCさん:03/08/03 23:09 ID:???
- 聞こえる声で宣言してください
- 47 :NPCさん:03/08/03 23:13 ID:???
- >>45
上のやつじゃないが、それのどこが楽しませられるんだよ!
とりあえず過去スレ見てこい!
- 48 :NPCさん:03/08/03 23:16 ID:???
- >>43>>44
それは人間としてどうよ・・・って感じかと。
- 49 :NPCさん:03/08/03 23:16 ID:???
- >46
分かるように宣言して下さい、とかもそうか。
ゲーム進行上有害でしかないな。
>47
双方の間の合意やテンションの相違があれば充分に。
全般に押し広げられる話じゃない、と言うことと排除されなければならない最低限、とは違うと思うのだがどうか?
- 50 :NPCさん:03/08/03 23:20 ID:???
- >>47
気持ちは判るがおちつけw
>>49
それが許されるのは、あくまで友好的なプレイの時だけでしょ?
不満・悪意に満ちてる状況の44の好意は、43何かと比べ物にならないじゃん。
- 51 :NPCさん:03/08/03 23:23 ID:???
- >50
うん。だから最低限。
どんな状況でも、臭いのやでしょ、と言うレベル。
- 52 :NPCさん:03/08/03 23:25 ID:???
- あぁ、一言で終らせる所でいうなら話あっても無駄じゃないか?
過去にもう出きってるよ。
- 53 :NPCさん:03/08/03 23:26 ID:???
- >>51
改善させる方に持っていくのが、建設的じゃない?
- 54 :NPCさん:03/08/03 23:41 ID:???
- とにかく一人一人のモラルの向上なくしては盛り上がることはない
- 55 :NPCさん:03/08/04 00:20 ID:???
- そういや、ア○○ックって関東の店が最悪なマナーの奴と聞いたのを思い出した。
HPもなんか客叩き入ってるし・・・。
- 56 :NPCさん:03/08/04 00:33 ID:uRIkk8aS
- 今みたがその気持ちわかる
- 57 :NPCさん:03/08/04 00:33 ID:uRIkk8aS
- 41へのレスね
- 58 : ◆l74by2zrAk :03/08/04 00:36 ID:???
- おいらは>>44のあげたのってネタじゃ済まないと思うんだけど。
たとえ対戦相手がOKでも、別席の参加者はどう思う?
参加者がみんな内輪だとしても、観戦者や遠見の初心者は?
公民館だと別室の人たちや施設の人たちは?
ショップだったら(別ゲームの)お客さんは?
そういうのの積み重ねが、MTGをやってる人に対する偏見を作っていくわけですよ。
やはり>>45みたいな考えの人も、再考してみて欲しいですよ。
- 59 :NPCさん:03/08/04 00:52 ID:???
- そうだね、そういう意味ではメディアにも出る人はもっと意識を持って欲しいね。
特にロー○ーとか。
まぁ今回の、「ゲームぎゃざ」の影○の文はそこそこやってるものにとっては
面白身はないかもしれないが気持ち的にいいね。。
むしろ意識してない奴は、周りが注意してやれ。
- 60 :NPCさん:03/08/04 00:54 ID:???
- >>55-59
なんか私怨がチラホラ混じってるような・・・。
だから衰退するんだよ。(ボソ
- 61 :NPCさん:03/08/04 00:56 ID:???
- >>55は知らんがそれ以外はそうでもない。
つか、常識でしょ。
- 62 :NPCさん:03/08/04 01:12 ID:???
- おまえらジョンマジックに踊らされ杉
MTGやってる香具師に、マナー悪い奴なんているわけないじゃん
- 63 :NPCさん:03/08/04 01:12 ID:???
- 61に同意
- 64 :NPCさん:03/08/04 01:17 ID:???
- 55はそのHPに晒されたことある奴かもね
もしかすっと本当かもしれんがw
- 65 :NPCさん:03/08/04 01:19 ID:???
- 晒したりすんの??
- 66 :NPCさん:03/08/04 01:21 ID:???
- おまえら金澤マンガに踊らされ杉
ジョンさんも組長もローリーさんも、あんなアフォなキャラなわけないじゃん
- 67 :NPCさん:03/08/04 01:24 ID:???
- サイドボード日本語版の組長が書いた記事見る限り、実生態はともあれ、
言葉使いに関しては素でやや難ありかと。
- 68 :NPCさん:03/08/04 01:28 ID:???
- ☆☆☆今から10スレだけ、スレタイトルが変わります☆☆☆
【スキスキスキ】こんな組長がかっこいいぜ!!オレ的組長を語るスレ【ハイハイ!!】
書き込み始め↓
- 69 :NPCさん:03/08/04 01:30 ID:???
- 文句あるんなら、本人に面と向かって言えばいいのに。
- 70 :NPCさん:03/08/04 01:43 ID:???
- >>66
・・・多分おまえが一番歯車あって無いレスしてるぞ・・・。
漫画の中の話何て誰もしてない。
組長は、悪い奴ではないのだが・・・・・・・、口が悪いのがな・・・・。
以上。この話題終了。
>>65
思念は無いが、見る限り客を馬鹿にしてるね
- 71 :NPCさん:03/08/04 01:54 ID:???
- へぇ〜あんがと
では話に戻すが、マナー向上にはどうしたらいい?
- 72 :NPCさん:03/08/04 02:13 ID:???
- 愚かだな。新スレなんか要らなかったのに。
香具師の仕業とはいえ醜い…
- 73 :NPCさん:03/08/04 02:13 ID:???
- いや、本物のジョンはもっとアホだぞ
だからこそ愛されている訳だが
- 74 :66:03/08/04 02:15 ID:???
- >>70
じゃあ実物見てもないのに何でこんなに批判できんだよヽ(`Д´)ノ
>>71
良いマナー悪いマナーの実例集とFAQを作ろそ
- 75 :NPCさん:03/08/04 02:22 ID:???
- 散々既出だが、黎明期から鉄の掟としてやっちゃイカンとされてる(『DeepMagic』参照)
シャークが悪いマナーの筆頭にくるだろうね。
- 76 :NPCさん:03/08/04 02:25 ID:???
- >>72
香具師って誰?
- 77 :NPCさん:03/08/04 02:37 ID:???
- >>76
スルーしろ。
>>74
よいマナー悪いマナーは、前にあったはずだけど、前スレにうまってるから
発掘しないとな、誰か見れる人は任せた。
70じゃないんだけど実物云々の話は、実例が諸々とあるからな・・・
藤田が評判ひどいのはそういうんも多いんだよ。
組長は実際を知らないからよく知らないが、サイドボードのコメントとかあるんじゃない?
- 78 :NPCさん:03/08/04 02:42 ID:???
- >77
塚本もそういう理由から嫌われてるよねw
- 79 :NPCさん:03/08/04 02:52 ID:???
- 塚○はマナーって面では最低だからな・・・。まぁ妥当じゃないかと思うが
この話は一旦おこうではないですか。
- 80 :NPCさん:03/08/04 03:18 ID:???
- 正していくべきは人ではなく行い、ってところか
- 81 :NPCさん:03/08/04 19:08 ID:???
- マナー最悪な団体なら、新○県のカ○ラン組合なんてのがあるよ。
知り合いが鮫のエサにされたらしいし、
デュエル中やたら、暴言吐かれたらしいし、
そこの団体の地元のシングルショップで、
無理な取り置きさせて、他の客が迷惑してるみたい。
- 82 :NPCさん:03/08/04 19:10 ID:???
- >>81
私怨厨デツカ?
ッテカ、ソイツラケンナイデモ、ヒョウバンワルイネ。
- 83 :NPCさん:03/08/04 19:20 ID:???
- サラシage
- 84 :NPCさん:03/08/04 19:23 ID:???
- 愚かだな。新スレなんか要らなかったのに。
香具師の仕業とはいえ醜い…
未成年がMTGで遊ぶと痴障で短期の無能な脳になるため大人になるとキモオタになryっていう学説は本当らしいな。
- 85 :NPCさん:03/08/04 19:26 ID:???
- >>84
ごめんね?スルーするけどいいよね?
- 86 :NPCさん:03/08/04 19:37 ID:???
- この前さぁ、変な香具師いたんだよ。2人組みでさぁ。
2人ともカジュアル派だったらしく、
ファンデッキがどーのこーのの話してたのさ。
暫くしてAが可笑しなネタデッキで対戦しようって言ったのね。
で、そいつら対戦さ。
AはWGbの天使デッキらしかったんだけど、
Bが今流行の垢単ゴブリン・スライと力単エルフでさ。
何回か対戦してAが機嫌悪くしてるのさ。
でBが、たかが遊びだから・・・とか言ってんの。
しかも、コモン出して、機嫌とってんの。
ネタデッキ使って機嫌悪くするAを痛いけど、
Bの対応もイタイと思ったね。
- 87 :NPCさん:03/08/04 19:39 ID:???
- >>86
結局、何が言いたいのか小1時(ry
- 88 :NPCさん:03/08/04 19:43 ID:???
- 初心者の参加に対してシールド戦・・・って話しなんだけど、
初心者って、時々、おかしなコンボ使わん?
感心する時がマジであるんだけど。
- 89 :NPCさん:03/08/04 20:57 ID:???
- 結局は自分と同じくらいのやつがいないと続かないよ。
上級者と初心者とは対等になれないからね。
- 90 :NPCさん:03/08/04 21:00 ID:???
- 上級者が、合わせるようにしてあげないといけないからね
とにかく持っている資産で、遊べるようにしてあげないとね。
- 91 :NPCさん:03/08/04 22:49 ID:???
- 自分が5thの頃に初心者勧誘でやってたのが「貴様と同じカード資産でしか
貴様とはやらんぞ」ルール。
スターター(懐かしい表現だな)2個づつ御互いに買って、そこから60枚
デッキを作って対戦。まぁこっちが勝つワケだが、相手が買い足す時に
自分も付き合って同じだけ買って、コモンは初心者にくれてやる。
それを続けて、自分が負け続ける様になったら、大体初心者の域を脱しているって寸法。
- 92 :ガーさん:03/08/05 01:36 ID:???
- 毎日、沢山の議論お疲れ様。
みんながマジックを愛してくれているようで、大変に嬉しい気持ちだよ。
このスレも記念すべき10回を迎えたわけだけども、HJさんはどうやらまだこのスレの存在意義を認識していないようだ。
(励ましの言葉でもくれってメールしといたんだけど、案の定音沙汰無しってわけだ。)
20スレにいくころには、きっとこのスレの意義を彼らも理解してくれるはずだよ。
さぁ、どんどん議論しよう。
そこのキミ、見てるだけじゃないくて、カキコんでみないか?
- 93 :NPCさん:03/08/05 02:53 ID:???
- HJにメールって勿論ネタだよね?
ホントにやってるんじゃないかと一瞬サムイ考えが浮かんでしまったよ
- 94 :NPCさん:03/08/05 03:39 ID:???
- 可能性もあるが、無意味だろ。
どうでもいいがガーさん面白いねw。あんまり出過ぎもよくないが、30に一回位で見ると面白い。
- 95 :NPCさん:03/08/05 14:13 ID:???
- >>93
署名とかがあればある程度有効かもね。
- 96 :NPCさん:03/08/05 15:38 ID:???
- 昨日、ちょっと自分の地元のカードショップでいいことあったから書き込むさ。
マナーがどうたらこうたらと、こういうスレでいろいろ言われてるから、
いきなれたカードショップのプレイスペースに入るのを、このごろためらいがちだったわけさ。
でも、8版のブースター(疫病王狙いだったんだけど)をお金が入ったから買おうと、
プレイスペースはさけるようにしてカードの売り場までいったんさ。
プレイスペースから、アクエリとか、ガンダムウォーとか、
そういうのやってるヤツらの大声がばんばん聞こえてきて、
このスレのマナーのこととか思い出しながら、適当に8版のブースターを3つレジにもってったんよ。
んで、疫病王はでないかなぁ、と思いつつ、ブースターをびりりと破いたのさ。
まぁ、でなかったんだけどね。
そんで、いらないコモンとかアンコモンを、その店のいらないカード置き場にもってったんよ。
いらないカード置き場ってのは、マジックとか、そういうカードゲームのいらんカードを放り込んで、
欲しい人はそこからとっていける場所ね。
- 97 :NPCさん:03/08/05 15:39 ID:???
- そんで、カードをばさばさと置き場においてたら、
後ろから突然、20代後半かそれくらいの人が声かけてきて(自分は高1ね)
「マナ漏出でましたよね?」
と聞いてきたわけさ。
3パックあけて、Foilの一枚と普通の2枚が出てたのね。
「ありますけど」
って答えたら、
「トレードしてくれませんか?」
といわれたのさ。
いらないカード置き場におかれてからとればいいのに・・・。
と思いつつも、適当な黒のカードに変わればなぁ、って考えて、
トレードに応じたわけ。FOILはさすがに置き場に置くつもりはなかったけどね。
何を出してくれるのかなぁ、と思いながら、
自分は黒単デッキ、っていうのを伝えたら、墓への呼び声をとりだして、
「3枚とこれでどう?」
っていわれたのさ。FOILが入ってても、コモンのマナ漏出3枚とレアの墓への呼び声は割に合うのかなぁ・・・。
不思議だったけど、せっかくいいカード出してもらってるんだから、
快く応じたわけ。
それがきっかけになって、その人としばらくデュエルしたり、トレードしたりしてた。
とてもいい人だったし、ルールもしっかり理解してて、
お互いに混乱することもなかったさ。
マナーのいい人はいいんだなぁ〜。って思いながらね。
まぁ、長くなったんだけど、
悪い方向にしか目を向けなくなると、悪いのしかでてこないと思うから、
良いのをみつけるようにすればいいんでないかなぁ。とおもうのさ。
超長レススマソ
- 98 :NPCさん:03/08/05 16:01 ID:???
- ふむふむ、釣り合う合わないはおいといても
そういう所から友達になれるといいね。
- 99 :NPCさん:03/08/05 19:26 ID:???
- 死
- 100 :NPCさん:03/08/05 19:39 ID:???
- 100
- 101 :NPCさん:03/08/05 20:36 ID:???
- お目
- 102 :NPCさん:03/08/05 22:08 ID:???
- 最近、夏なせいか、
日曜、某店でパック買ったら極楽鳥が出て、
脇から覗いてたリア厨に禿しくたかられた。
トレード材料が疫病風だったし・・・
- 103 :NPCさん:03/08/05 22:36 ID:???
- で、チミはそのトレードに応じたのかね?
下手をすれば、そのリア厨を未来の鮫に育てる事になるわけだが。
漏れは自分が納得しないトレードは、リア厨だろうが大人だろうが友人だろうが断るけどな。
自分からトレード持ちかけるときは甘めにするけど>>97に話しかけた人みたいに。
- 104 :NPCさん:03/08/05 22:36 ID:???
- >>102
夏だな・・
- 105 :102:03/08/05 22:45 ID:???
- 応じる訳なかろー。
「相手のクリーチャーだけ破壊ですよ!」とか必死だったよw
- 106 :NPCさん:03/08/06 09:10 ID:???
- ていうか、トレードで自分が出すカードまで指定する奴は頭おかしい
- 107 :NPCさん:03/08/06 20:16 ID:???
- 愚かだな。新スレなんか要らなかったのに。
香具師の仕業とはいえ醜い…
未成年がMTGで遊ぶと痴障で短期の無能な脳になるため大人になるとキモオタになryっていう学説は本当らしいな。
- 108 :NPCさん:03/08/06 20:33 ID:???
- ところでMTGは盛りあがっているのか?
- 109 :NPCさん:03/08/06 21:11 ID:???
- >>108
糸冬
もうだめp
キモオタDQNしかいないp
シングル売りきって止めるp
- 110 :NPCさん:03/08/06 21:16 ID:???
- プロパガンダ
- 111 :NPCさん:03/08/06 21:18 ID:???
- いっせいに来るからすぐ分かるな。
もう少し偽装しろ。
- 112 :NPCさん:03/08/06 21:44 ID:???
- >111
そんな必要はないだろ。ネタだし。
ほっといてもユーザーがこの程度じゃ衰退絶滅カウントダウンだし。
すきにすればあってかんじ。
- 113 :NPCさん:03/08/06 21:50 ID:???
- 何のネタ?
- 114 :NPCさん:03/08/06 22:12 ID:???
- かっぱが現れました。
とてもいい天気です。
ぽちがコタツで寝てます。
対抗呪文使います。
- 115 :NPCさん:03/08/06 22:50 ID:???
- このスレ人少ないね
も と も と >>1 だ け か
- 116 :NPCさん:03/08/06 23:13 ID:???
- 常駐して伸び具合で、って所か。
まだコピペ攻撃に移行して無い分だけマシか。
- 117 :NPCさん:03/08/07 00:00 ID:???
- やめる厨とかコピペ厨とか、進歩のなさっぷりを観察するのが楽しくってさあ
おいちゃにだっていないよこんな程度の低い奴(w
- 118 :NPCさん:03/08/07 00:07 ID:???
- またレスのつけにくい。
程度の低いのはレスそのものであって、レスを書いた人間と必ずしも一致しない。
ノーマルの掲示板と違うのはその点だと言うことは理解しろ。
- 119 :NPCさん:03/08/07 07:16 ID:???
- 喪前等よ、MTGにしがみ付いたままで辛くないか?
- 120 :NPCさん:03/08/07 11:24 ID:???
- 辛いから盛り上げたい訳で。
- 121 :NPCさん:03/08/07 21:26 ID:???
- >>120
そうそう。
- 122 :NPCさん:03/08/07 22:40 ID:???
- 何が辛いよ。
- 123 :NPCさん:03/08/07 22:52 ID:???
- お友達が減ることかなぁ?
それとも
「自分はマダマシ」って思える人間が周囲から減ることかなぁ?
- 124 :NPCさん:03/08/07 22:55 ID:???
- サイドボード見たが組長とかも一応は人が減ってるとか、値段が高いとか、その他諸々は
わかってるようだね。
- 125 :NPCさん:03/08/07 22:56 ID:???
- >123
しがみついても友達が減る、ってのは無いだろうが。
MTG一緒に遊んでくれるやつは減るにしても。
お前にとって「MTGにしがみついてる」の以外で自分より劣ると思う人種は何よ。
- 126 :NPCさん:03/08/07 23:03 ID:???
- この板の多くのMTGマンセーはレベルの低さや人間の度量の小ささでいえばドングリの背比べだな。
- 127 :NPCさん:03/08/07 23:05 ID:???
- 具体例よろしく。
- 128 :NPCさん:03/08/07 23:08 ID:???
- >>127
>具体例
鏡を正面から見てくれ
写っているやつがソレだ。
鏡が割れなきゃ良いがな!
- 129 :NPCさん:03/08/07 23:10 ID:???
- こんなところか。
- 130 :NPCさん:03/08/07 23:13 ID:???
- 納得頂いてありがとう。
- 131 :NPCさん:03/08/07 23:20 ID:???
- 糸冬
- 132 :NPCさん:03/08/08 22:44 ID:???
- しがみつくも何も
面白いからやっててつまんなかったらやらないだけですが何か?
- 133 :NPCさん:03/08/08 22:45 ID:???
- つうかひっきー櫻井は化粧しろ
- 134 :NPCさん:03/08/09 00:02 ID:???
- >133
?
- 135 :NPCさん:03/08/09 00:24 ID:???
- ビンゴォ!!
- 136 :NPCさん:03/08/09 08:04 ID:???
- >>132
詭弁 必死棚
- 137 :NPCさん:03/08/09 10:45 ID:???
- 糸冬
- 138 :NPCさん:03/08/09 13:21 ID:???
-  ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ /
|::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::! |
頼 \'' " _,,..-=、''_ >',=-、 ' i:::::::;! ヽ も し. か
| / ,rニ・L | { ':ニ・i,. |:::::l / て
/ 'i ,''≡' | i`== i i;/l > も く 勘
む /,i | ! r┤ i、 J ,:、!,! |. う れ 弁
ヽ,! ‐=、;、 | l , , ,`',,`''´,', 〃 |i ヽ ・
r‐-`;- 'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l ‐=、--' ・
|ヽ__,i , i! , /r──-l! i! /;、_ ``i ・
___/'´ i ', ' , ' , | ''" ̄ ̄ ̄ !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/ i `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/' |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/ i ,' , .`''ー- ' ,. ‐'"/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
- 139 :NPCさん:03/08/09 14:28 ID:???
- ttp://www.hi-ho.ne.jp/rxw02246/
ここの2002年4月6日の日記でも読んでマターリしる
- 140 :NPCさん:03/08/09 14:31 ID:???
- 無理
- 141 :NPCさん:03/08/09 18:13 ID:???
- 糸冬
- 142 :NPCさん:03/08/10 12:57 ID:???
- 今日”スタンダード”と告知があった
隣町のショップの非公式大会に行く。
いちよう確認のために
「スタンダードなので7版使えますよね?」と聞くと、
その店員ではわからなかったらしく、
店員が常連っぽいヤツに聞いたら
「8版ッスね〜」と。
「8版は9/1からですけど…」と聞くと
「ウチは公式大会じゃないので」と。
8版使えるならちゃんと告知すべきだし、
非公式なら7版使用者も参加させろっての。
せっかくここで8版買おうかと思ってたけどやめたよ。
炎天下のなかわざわざ行ってホント無駄だった。
ごめんね。ついさっきの出来事だったから愚痴って。
- 143 :NPCさん:03/08/10 13:52 ID:???
- >>142
あなたが正しい。
そのショップでうんこしてこい。
- 144 :NPCさん:03/08/10 18:37 ID:???
- セオリーに忠実なのは結構だけど、それを誰彼構わず押し付けるのは止めて欲しい。
>一部のプレイヤー
ガチガチなスタイルが当然だと思っていると、マジックのカードは全体の2割くらいあれば
いい筈だが、少なくとも漏れはそれではマジックを楽しんでいることにはならない
と思っている。
- 145 :NPCさん:03/08/10 18:58 ID:???
- >>142
聞かれて8版と答えた知ったか常連と、非公式と言いつつ7版切ってで8版入れた
店員がDQN。
常連は何も考えずに8版でデッキ組んだから、今更7版でって言われたら面倒なんだ
ろうけど、それなら店員が7版、8版共に可にすべき。
それが客商売のイロハでもある。
- 146 : ◆zhRX78bC/I :03/08/10 19:28 ID:???
- >「ウチは公式大会じゃないので」
公式でないのだからこそ柔軟な対応ができるんだから
「ウチは公式大会じゃないので今日は7版、8版両方使用可能です。」
とするべきだな。
と久しぶりに書き込み
- 147 :NPCさん:03/08/10 20:02 ID:???
- 公認ドラフトで、パックをバラバラにしてやってたYO!
- 148 :NPCさん:03/08/11 00:08 ID:???
- >>143-146
ありがとうございます。
このやるせない気持ちをわかっていただけて
少し救われました。
- 149 :NPCさん:03/08/11 06:38 ID:???
- 大団円
糸冬
- 150 :NPCさん:03/08/11 12:45 ID:???
- >142
開催日から考えると、それって漏れの使っている店かもしれん。今は帰省していてそっちに居ないのだがな。
確認の為にどこの店か教えて欲しい。店の実名をあげるのはマズいから、何市かだけでいい。
戻ったら、ちゃんとするように言っておきます。
- 151 :NPCさん:03/08/11 21:10 ID:???
- 8thから始めようと思って、勉強のために公式ハンドブックを買いました。
あの馴れ馴れしい文章を読んでやる気が無くなりました。
さようなら。
- 152 :NPCさん:03/08/11 21:27 ID:???
- いまさらMTGだしな!
- 153 :NPCさん:03/08/11 23:37 ID:???
- >>150
K市とだけ…。
今日も仕事中思ったりして欝に。
忘れよう忘れよう…。
- 154 :NPCさん:03/08/12 01:05 ID:???
- 大団円
糸冬
- 155 :NPCさん:03/08/12 06:19 ID:???
- 私怨全開の書き込みスマソ
>142,153
Y県K市のGの事なら、その店は昔から評判の悪い店だ。
2ch卓ゲー板内でも、「厨房な常連&店員がいる店をageるスレ」で何度か話題が出てきた。
この店のせいで、俺の周りではカーゲーム仲間が何人も辞めている。
150も無駄なことは止めておいた方が良い。単に忠告を受け入れられないだけならともかく、
あの店の人はこの手の忠告を「自分の店の評価を落とす様に誘導するライバル店の工作」
と受け止める。150をライバル店の工作員とみなして嫌がらせさせるかも。
- 156 :NPCさん:03/08/12 07:18 ID:???
- 中央線まんせー
- 157 :NPCさん:03/08/12 11:08 ID:???
- >>151
日本語能力は確かに小学生レベルだが、再録セットという事もあり、今までに無く
薀蓄傾けててワラタ
ここで愚痴るのも強ち無駄ではないらしい
がMTGに対する造詣はともかく、物書きとしては肝心の日本語表現力が著しく
不足してるのも事実なわけで、編集部の人は赤ペン先生よろしく添削して欲しい
というか氏は書くな
名前出したいなら監修で良かろう?
- 158 :あげ60枚:03/08/12 21:02 ID:???
- >157
そ、その本は一体誰が書いてるんですか?(ハァハァ)
薀蓄
小学生レベル
監修
B役
- 159 :NPCさん:03/08/12 21:07 ID:???
- 糸冬
- 160 :NPCさん:03/08/12 21:37 ID:???
- 了
- 161 :NPCさん:03/08/13 01:51 ID:???
- >>155
どこよそれ?、関連スレをコピれ。
そういうのは、ちゃんと書いた(名前は伏字で)ほうがいいぞ。
- 162 :NPCさん:03/08/13 10:47 ID:???
- >161
そのスレは過去ログ倉庫に行っていて、まだHTML化されてません。
厨房な常連&店員がいる店をageるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/978877732/
- 163 :NPCさん:03/08/13 18:09 ID:???
- いつものキモイ粘着荒らしが2ちゃんだーどスレに登場。
wwwwwwやプゲラの香具師な。どーにかしてあいつを
アク禁に出来んものか
- 164 :NPCさん:03/08/13 18:40 ID:???
- >163
そう言うのが、そう言うのが面白いんじゃあないか。
8割見えていないんでなんともいえないんですが。
次スレテンプレ作成とかは統一の方で問題ないですよね。
- 165 :とーりすがり:03/08/13 19:38 ID:???
- >163
今見たが放置しとけ
もし同一人物特定できてて、面倒くさくないなら前の事で訴えれば?
- 166 :NPCさん:03/08/13 19:41 ID:s+Aqwlig
- >>165
人事な発言やなw
- 167 :NPCさん:03/08/13 19:55 ID:???
- カメラ晒し上げがきた場合は本気で切れてる人いたけどね、
その時くらいじゃない?、真剣に会話でたの。
収まってたしこの程度なら面倒臭いって感じなんじゃん?
- 168 :NPCさん:03/08/13 20:10 ID:???
- まず削除依頼してこいよ、
>>163
- 169 :NPCさん:03/08/13 20:13 ID:???
- アク規制は削除人によってはすぐかける奴もいるんだけどねw
- 170 :NPCさん:03/08/13 20:13 ID:???
- カメラ晒しやれるもんならやってみろって感じ。
撮る方もかなり寄らないと意味無いやろ?
結局一緒に遊びたいだけなんだろ?素直じゃないよな(w
- 171 :NPCさん:03/08/13 20:16 ID:???
- 住人じゃないんで詳しくは知らんが
本当に晒されたの?、脅かしだけならここは2chなんであまり気にして無かったけど
・・・やられたら意味かわってこなくね?
- 172 :NPCさん:03/08/13 20:19 ID:???
- たぶん晒されてはないでしょ
むしろ住人にとってみれば、晒せるものなら晒せって感じなんじゃないか?
- 173 :NPCさん:03/08/13 20:44 ID:???
- 糸冬
- 174 :NPCさん:03/08/13 20:58 ID:???
- アク禁決行きちいよ、プロバからメールくるからな。
まぁそれまでが他の同じプロバのやつはできないから、通告は当然なのかもしれんが・・・
それはそうと議題変わってるしw
盛り上げにもどりましょ。
- 175 :NPCさん:03/08/14 07:37 ID:???
- 糸冬
- 176 :NPCさん:03/08/14 08:57 ID:???
- ざっと今見たが、ただの構って君で「俺は2chダード潰してるだぜ」とか思ってる
小山の大将だろ?w、
そんな事考えずに無視してりゃーいいんじゃないか?
- 177 :NPCさん:03/08/14 10:04 ID:???
- 小山さんや小山市の人の迷惑な書き方だな(ワラ
「お山の大将」が正解。
- 178 :NPCさん:03/08/14 11:04 ID:???
- ワラタ
- 179 :NPCさん:03/08/14 11:07 ID:???
- 糸冬
- 180 :NPCさん:03/08/14 11:17 ID:???
- お(お)山の(ぶ代)大将
- 181 :NPCさん:03/08/14 11:18 ID:???
- たてかべ和也中将
肝付兼太少将
- 182 :NPCさん:03/08/14 11:23 ID:???
- ドラゑ悶
- 183 :sage:03/08/14 11:31 ID:???
- 関係ないけど、TCGに誘うってのは
ネズミ講に誘うのに似ている気がするんだがどうだろう?
ずっと定期的に金かかるし……
相手から興味を示さないと勧める気になれない。
- 184 :NPCさん:03/08/14 11:51 ID:fkuZb14Q
- >>183
禿同 MTGとかそうだな。
大会レベルのデッキを自力でつくるには、氷山何回分かかるんだ!
- 185 :NPCさん:03/08/14 12:14 ID:???
- やりかた次第だと思うが・・・。
ただし今のMTGは確かに大会思考な限り、金は無駄に奪われていくな。
- 186 :NPCさん:03/08/14 13:04 ID:???
- 大会を開く側がコモン構築戦とか
コモン〜アンコモン構築戦とかの非公認大会開けばいいのに。
いつまでたってもそういう大会開かないから
間口が開かないのではないかな。
- 187 :NPCさん:03/08/14 13:14 ID:???
- いまさら盛りあがるのは無理だな。
他に面白い遊びがどんどん想像されるもの。
TCGに限らずな!
間口とかはぶっちゃけ関係ね!
- 188 :NPCさん:03/08/14 13:28 ID:???
- >>187
ならおまえはここ来なくていいから。
なんで来てるんだよ
「もう無理だ止める」的なネタ発言なら書かなくていい。
- 189 :NPCさん:03/08/14 13:43 ID:???
- >>188
必死だな。まるで親烏が子烏を守るがごとくな! そんなにMTGが大事か(ワラ
- 190 :NPCさん:03/08/14 13:53 ID:???
- いまさら盛りあがるのは無理だな。
他に面白い遊びがどんどん想像されるもの。
TCGに限らずな!
間口とかはぶっちゃけ関係ね!
- 191 :NPCさん:03/08/14 13:57 ID:???
- >>187
夏だな・・・コイツにまじれすする意味ないよ、
まぁここは夏休みが終った頃から本再開だな。
それまで適当に行きましょw
- 192 :NPCさん:03/08/14 14:05 ID:q5sVcrH7
- いまの中学生・高校生は、昔に比べて遥かに強くなっている。
そして真摯に上達と勝利を目指す風潮も根付いてきた。
それを見るにつけ、マジックは衰退なんかしていないと感じる。
マジックを盛り上げよう というのは本当の意見ではないだろう。
正しくは「トーナメントシーンだけでなくカジュアルへのサポートを!」
ということではないのだろうか?
- 193 :191:03/08/14 14:11 ID:???
- 今気がついた、>>188へのレスだw
>>192
それはかなり違うぞ?、むしろ曲論となってるな。
前スレ読んで来ることお勧め。
だいたい強くなってるって・・・、それはいいよ。
人が減ってる事もいいというのかい?、現状でどんどん店が潰れてるのに?
- 194 :NPCさん:03/08/14 14:15 ID:???
- >>192
アンチのマジレス
競技として洗練されればされるほどカジュアル化は難しい。
知識ゲーの要素が強いから途中参加の障壁が高い。
初心者の門戸を広げれば従来の楽しみである知識の面が薄れるし、
それを保てば初心者は参加しにくい。
競技に金銭がかかりすぎるのも良くない。とくに中高生には遊んで欲しくないゲームだ。
社会人として自己責任で金銭を浪費するなら構わないが、親の扶養で遊ぶのは道徳的に良くない。
ゲームとしての旬は過ぎた。あとは煮詰まって旨みが増すと感じるヤツと濃すぎるといって辞めるやつがでるだけ。
しがみ付いても煮詰まって焦げ付いて終わりそうだがな。
それに、人は新しいものに興味が移るから、過去の隆盛はもうないし、今後の展開を期待するなら、細く長くでいくしかあるまい。
ま、大きな御世話かもしれんがな!
- 195 :NPCさん:03/08/14 14:27 ID:???
- 「レアリティ制限」は、ライトユーザーには不向きなフォーマットだったりする。
上級者に課されるハンデとしては有効なんだけど。
マジックが流行りだした頃の状況を振り返って、その理由を考えてみよう。
多くのプレイヤーを魅了したのは「カードを集めれば集めるほど強くなる」という収集要素であり、
「強力なレアカードや複雑怪奇なコンボを駆使して敵を打ち倒す」という爽快感・優越感あった。
その根源的な魅力は、今も昔も変わっていない。
それなら昔の隆盛期と現在の衰退期で何が違うのかといえば、その理由の一つには
「デッキやメタゲームの情報が整備されすぎて、対戦レベルや投資の最低基準が底上げされすぎていること」
が挙げられると思う。
例えばネットやGAMEぎゃざで当たり前のように紹介されてる「ゴブリン召集」だとか「ウェイク」「白コン」
といったトーナメントデッキは巷のマニアも常用しているけれど、これらを実際に組もうとすれば数万円の投資が必要。
社会人にとっては「飲みや旅行やスキーと同額程度の出費」と割り切ることも出来るけれど、
メインターゲットであるはずの学生層には、おいそれと用意できるものではない。
にも関わらず、そうした最高峰のデッキを使わなければ満足に遊べないと思わせてしまう
ような敷居の高さを生み出してしまっている。
別の趣味に例えるなら、「エベレスト登頂以外は登山じゃないよ」というような空気が、
今のマジック界には漂っているわけだ。
これが黎明期なら「はじめにメタゲームありき、レシピありき」という現状とは対照的に、
プレイヤーは「自分が持っているカード」の範囲内で工夫を凝らしてデッキを組み、
マイデッキへの愛着と共に対戦を楽しんだ。
そういうデッキでも十分勝てたし楽しめたからこそ、盛り上がったのだと思う。
- 196 :NPCさん:03/08/14 14:28 ID:???
- それじゃあ結局どうすればいいのか?というと、
「ライトユーザーでもマジックの楽しさと上達を実感できる、手頃な到達目標」
を用意するのが望ましいと思う。
たとえば、初心者・中級者に対象を絞って、ショップやデュエルスペースで
「級位・段位認定戦」を開いてみたら盛り上がるんじゃないだろうか?
この「認定戦」では、挑戦者側が使うデッキは自由。
挑戦される側は、古典的なアーキタイプに則ってはいるがパワーカードに依存しない、
「トーナメントレベルではないがプレイング次第で十分に遊べるデッキ」を使う。
デッキは甘めに作る代わり、プレイングは手を抜かないで勝負するわけ。
で、挑戦者側が勝ったら認定証や粗品をプレゼント……という風にすれば、それなりの
努力目標になりえると思う。
各級・段ごとのデッキレシピをネットで共同制作して共有すれば、客観性も出やすいし。
要するにライトユーザーをキープするためには、
「努力しだいでクリア可能な目標」と「気持ち良く負けてくれる相手」が必要なわけ。
また、挑戦される側(ショップの店員さんや常連)はデッキの弱さをプレイングでカバー
することにより、「カードの強さだけがマジックの面白さではない」ことをアピールし
自分でも再確認することができるのでは?
- 197 :NPCさん:03/08/14 14:33 ID:???
- カジュアル派の意見だが・・・↑じゃないぞ。
別に人が増えてくれているなら、特に大多数が競技思考でもいいと思うんだよ。
例えば・・・、増えてくれる新規10のうちその中の一人程度でいいから
カジュアルも出来る人になってくれればOK。
事実上それでいいのよ。
でもね、人が増やす=カジュアルを増やそうって詠ってる訳じゃないから。
言うなれば、その10のうちの一人の新規がやりたくても出来ない環境に
なって辞めてしまうのは編中し過ぎでしょ。
だからコアな人は大会向き、ブースター2〜3個で楽しもうとしてる人もいるのだから
コアな人しかできないゲームではどうしょうもないでしょ?、といいたいな。
細く長くという意見でもいいとは思うが、一番いいのは旺盛な事な訳で・・・w
それはどちらにとっても、目指す場所は同じところだと思うんだけどね。
- 198 :NPCさん:03/08/14 14:43 ID:???
- >>195-196
君のように上からモノをいう考え方は受け入れられないよ。
君が逆の立場ならプライドが汚されたと感じないかい?
いろいろ考えるのは自由だが、所詮は旬の過ぎたMTGに過去と同じ手法を用いても無駄なだけ。
かなりキツイ発言をするが、そういう考えで社会に出たら(出ているなら)、周囲と軋轢を生むか自分自身にストレスがかかってしまうよ。
いわば社会不適応者というやつだ。MTG者の多くにその傾向が強い。
もう少し相手の気持ちやプライドを尊重した考え方をしたまえよ。
意見をだしたりするだけの脳味噌もってるならあと少し考えてくれ。だからランキングも上がらないんじゃないか?
- 199 :NPCさん:03/08/14 14:45 ID:???
- >>198
すごく矛盾に満ちたカキコでつね
- 200 :NPCさん:03/08/14 14:46 ID:???
- 矛盾と感じるのは、チミが無能だからだよ。
- 201 :NPCさん:03/08/14 14:46 ID:???
- ええっ?そうなんでつか!?ふーん
- 202 :NPCさん:03/08/14 14:52 ID:???
- >>199
無能なんでツカ?
カワイソウデツね。長生きすると辛そうデツネ。
上からモノを発言してるんでツカ?
MTGやってて楽しいデツカ?
チミのようなDQNが居るからMTGが社会的に下に見られるんデツヨ。
猛省して、態度であらわしてください。 速報板で見てマツからヨロシク!
- 203 :NPCさん:03/08/14 14:53 ID:???
- なんだこいつ?
- 204 :NPCさん:03/08/14 14:56 ID:???
- >>203
かこわるい(ワラ
- 205 :NPCさん:03/08/14 14:58 ID:???
- >>204
??
- 206 :197:03/08/14 14:59 ID:???
- >>198
レスと忠告には感謝するけど、人の素性を勝手に決めつけるのは勘弁な。
トーナメントに出てないから、ランキングなんて上がりも下がりもしてないよ。
- 207 :NPCさん:03/08/14 14:59 ID:???
- おまえ等全員グレーブヤードへ逝け!
- 208 :NPCさん:03/08/14 15:07 ID:???
- >>197
もちつけただの煽りだ
踏絵のためマジック関連の質問を入れるのを忘れるな
- 209 :NPCさん:03/08/14 15:07 ID:???
- ひさのりウザイ
まだ足りないか?
- 210 :NPCさん:03/08/14 15:12 ID:???
- 祭りのヨカーーーーーーン
- 211 :NPCさん:03/08/14 15:19 ID:???
- 旬とかなんとかいってるけど、セットが面白ければみんな買うよ。そんだけ。
最近はいろいろデッキを選べないし、金かかるデッキしかないからみんな敬遠してるだけ。
これが続くなら商品としてアウトだし、良いセットが出れば結局盛り返す。
そしてこれはここでどうこういってもあまり変えられない話。
とりあえずこの辺りの話しが分かるRonさんに、事情を整理してお手紙すれば?
英語圏との窓口としてはベストでしょ。
- 212 :NPCさん:03/08/14 15:20 ID:???
- テンペストやウルザのころよりは、よっぽどデッキタイプは豊富だと思うが
- 213 :NPCさん:03/08/14 15:21 ID:???
- WoCは商業主義だからな。
MTGを越える儲かる商売が見つかればMTGは切られるよ。
- 214 :NPCさん:03/08/14 15:29 ID:???
- いまさら盛りあがるのは無理だな。
他に面白い遊びがどんどん想像されるもの。
TCGに限らずな!
- 215 :NPCさん:03/08/14 15:29 ID:???
- >>212
いつごろの事だかわからんけど、大体いくつくらいあったと見てる?
- 216 :NPCさん:03/08/14 15:34 ID:???
- >>214
例えばどんなやつだよ?(w
こんなとこにわざわざ来てそんな事しかレスできないおまえが、煽りじゃない方が不思議だぜ。
MTGのことも知らねえんだろ?《真鍮の都》のマナコストはいくつだか答えてみな?
知恵が足りないヤツは卓上板に来なくていいよ。どうせできないんだから。
ひきこもってPS2で遊んでナ。(w
- 217 :NPCさん:03/08/14 15:40 ID:???
- 煽り厨必死で調べ中?何分かかるかな(w
まあ逃げといた方が無難だぜ
- 218 :NPCさん:03/08/14 16:01 ID:???
- 「級位・段位認定戦」考えてみるか。
碁将棋ではどうしてたっけな・・・
- 219 :とおりすがり:03/08/14 16:04 ID:???
- MTG房って基地外ばかりだな
辞めて正解だよ
- 220 :NPCさん:03/08/14 16:30 ID:???
- 一度リセットしてやりなおせば良いんだよ。
毎回、裏の絵柄を変えてカード資産の優劣を緩和させて、常に金使ってるヤツマンセーにしてさ。
シングル売りもきかなくなるよな。どうよ!
- 221 :ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/08/14 16:57 ID:???
- >197
余りにも整備されすぎた情報的環境が逆に魅力を半減させてるのは同意。
漏れが始めた頃(ストロングホールド発売直後)は、今みたいにネットも整備されてなかったし、
なによりインターネットをやってる香具師自体が今とは比べ物にならないほど少なかった。
だから《根切りワーム/Rootbreaker Wurm(TE)》を《はびこり/Overgrowth(ST)》経由で出すデッキでも
十分以上に戦えたんだよな。《恐怖/Terror(6E)》と《平和な心/Pacifism(ONS)》は最強カードだったw
でも「段位認定システム」はどうだろう。
上級者がいくら手加減しても、同じレベルに立とうとしても、やはり同レベルにはなれない。
マジックで一番面白いのは、やはり同時期に始めた同レベルの香具師との戦いだからね。
だからこのシステムを作ることでだれかがいい思いをする事は無いと思う。
上級者は初心者のお守りなんかより同レベルの仲間との調整の方がずっと楽しいだろうし、
初心者は上級者の使うへんなデッキよりは同レベルの仲間とのプレイの方がずっと楽しいでしょ。
唯一利益を享受するのはそのデュエルスペースだけじゃないかな?
- 222 :NPCさん:03/08/14 17:44 ID:???
- MTGユーザーのキモイ事キモイ事
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060850415/l50
- 223 :NPCさん:03/08/14 17:49 ID:???
- とっととアク禁にならんかなぁ
- 224 :NPCさん:03/08/14 18:37 ID:Qxp6YdWm
- こんな場面で出てくるネタ蒔きはホントにバカ
もはや荒らしとしか思えない
段位認定つくろうとする意味も分かってねえし
同じレベルのやつを見つけ易くすること、ペアリングし易くすること
大会優勝商品獲得以外の達成目標動機づけ
そういうののためのものじゃねえか
日本語読めないくせにダラダラ長文かくんじゃねえ
というかキモイスレはネタ蒔きのジエンだろ
いいからカエレ、出てくんな
- 225 :あげ60枚:03/08/14 18:50 ID:???
- すでに正論が通じなくなっているからこそ、
衰退を止められない訳なので。
デュエルスペース以外にもギャザをしていい場所がないと、
人口を増やすのは難しいでしょうねえ。
- 226 :212じゃないが:03/08/14 19:43 ID:???
- >>215
ウルザの頃はモマとアンチモマとアンチアントモマの3種類じゃ
ねーの。
現在のデッキ
Tier 1
Wake、青緑マッドネス、ゴブリン
Tier 1.5
赤緑ビートダウン、スライド、リアニメーター
Tier 2
エルフ、バーニング・ブリッジ、ゾンビ
青白コントロール、緑白コントロール、サイカトグ
白ウィニー、青白ウィニー、黒白コントロール
ファンデッキ?
黒緑《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery》
エンチャントレス、《ペミンのオーラ/Pemmin's Aura》デッキ
《地獄界の夢/Underworld Dreams》
《抹消/Obliterate》《ルフ鳥の卵/Rukh Egg》デッキ
こんだけありゃ十分じゃないの?
- 227 :NPCさん:03/08/14 19:57 ID:???
- そりゃモマのときだけだろw
- 228 :NPCさん:03/08/14 19:59 ID:???
-
ジャーとアンチジャーとアンチアンチジャー
の3種類じゃねーの
- 229 :NPCさん:03/08/14 20:02 ID:???
- 昔のように書店のレジに置いたり、ショップが段々と無くなっていることが
衰退そのものではないかと
- 230 :NPCさん:03/08/14 20:12 ID:???
- 当時、新しく出来た書店のレジ横にオンスロートのパックが
置いてあったよ。
いまどき珍しいなと思っていた。
最近行ってみたら、オンスロートの箱が隅っこに追いやられ、
遊戯王のパックが増えてたよ。
8版もスカージもレギオンも置いてなかった。
書店で定価じゃ売れるわけないさね。
どうせこの値段じゃ低年齢層に売れないんだから、
1パック700円くらいにして、金持ってる社会人や大学生
を中心にした販促に切り替えた方がいいんじゃねーの。
- 231 :NPCさん:03/08/14 20:17 ID:???
- 15枚パックの定価を¥350くらいにするか、オープンプライスにしてしまえば無問題
- 232 :NPCさん:03/08/14 20:19 ID:???
- >>231
人気が無いセットでは下がって、人気のあるセットでは上がるってことか
- 233 :NPCさん:03/08/14 20:29 ID:???
- >>232
そのような自然な需給調整を、価格縛りと言うくだらない商習慣重視によって
マーケットをダメにしているのはマジックだけではなく、家庭用ゲーム機の世界でも
同様だった。問屋の存在も罪悪だろう。
(一般から)評価の低いものはマーケットによって選別されるのが健全な自由市場社会だ。
- 234 :NPCさん:03/08/14 20:35 ID:???
- >>233
ゲームの場合、中古市場も縮小するし、メーカーも利益大きいものね
- 235 :NPCさん:03/08/14 20:50 ID:???
- 基本セットは200〜250円ぐらいにしる
- 236 :NPCさん:03/08/14 20:55 ID:q5sVcrH7
- そんなに初心者の敷居高いとは思わん。
俺が始めたころ(ウルザ出る前)だって、デッキはレアのオンパレードで
集めるの無理だろと思ったけど、地道にトレードでなんとかなってたし。
1枚ずつ、カードをそろえてデッキが完成していくのは、
それはそれで楽しかったけどなあ。
ウルザ・マスクスの頃に始めた人なんてもっと大変。
リシャーダの港が4枚必須だったからな。
それに比べれば今はぜんぜんマシだと思うけど。
あと、初心者への教育うんぬんっていうけど、
遊ぶ意志のあるヤツは、自分から上達しようとするから、
過保護になりすぎる必要もないと思うけどねえ。
俺は一人で始めたけど、当時はルールもHJのサイトからダウンロードしないと
入手できなかったぐらい敷居が高かった。しかもそのルール解説もわかりにくいし。
それを自分で冊子にしてプリントして、必死でがんばったもんだ。
- 237 :NPCさん:03/08/14 20:59 ID:???
- 糞糞糞こんなのまだやってる奴居るのか?
ハマヲタと変わらんな
- 238 :NPCさん:03/08/14 20:59 ID:Z+GWKQM8
- http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
- 239 :NPCさん:03/08/14 21:25 ID:???
- >>236
マスティコアも必須だったよなw
- 240 :NPCさん:03/08/14 21:36 ID:???
- アライアンスの頃の土地も馬鹿高かった。
結局高い金を払っても十分楽しめるゲームだったんだよ。
今もゲームの面白さ自身はそんなに変わってない。
ただ他のホビーを押しのけてでも金と時間をかける程の
魅力は無いのかもしれない。
- 241 :NPCさん:03/08/14 21:38 ID:???
- >>226
・緑単ストンピィ ・スーサイドブラック(含ヘイトレッド)
・スライ ・nWo ・ティンカー ・グリムブルー
・リアニメイター ・黒コン ・バーゲン
手元に資料がないが、パッと思いつくのでこの辺り。
テンペウルザスタンの頃な。
- 242 :NPCさん:03/08/14 22:15 ID:???
- 昔は色々なデッキがあって楽しかったとか、デッキに高額レアは必要
なかったって言うのは幻想なんだよ。
始めたばかりで周りがみんな初心者だった頃と混同してるだけ。
誰だって自分の始めた直後が一番楽しかったさ。
トーナメントレベルのデッキは今も昔も限られるし、特定レアカードは
今も昔も高い。
マジックの面白さは変わっていない。
今は単純に、他のホビーからユーザの時間とお金を吸い上げる
実力が無いのさ。
- 243 :NPCさん:03/08/14 22:29 ID:q5sVcrH7
- >>242
同意。むしろ今の方が全体的にレアは安いと思う。
頭抜けているのは、賛美されし天使ぐらい。
ただ、俺は始めた頃よりも、トーナメント志向になって、
プレイングをきちんと考えるようになってからの方が面白かったけどな。
ピリピリした真剣勝負ってのが体験できるようになったから。
- 244 :NPCさん:03/08/14 22:47 ID:???
- バンチュー アンパラ 3000円
カースド 3500円 ライダー プール 2500円
マスティコア 2500円
ポート 3500円
レイジ 3500円
コール 4000円
エンジェル 2000円
ミラージュ以降の高額カードが一番高かった時の値段はこんなもんだろ。
高額レアがデッキを占拠してるのは今に始まったことじゃない。
- 245 :NPCさん:03/08/14 23:05 ID:???
- オンスロートからの新参ものですが、今でさえ座敷高いですよぉ・・・。
カード揃えなきゃマジックやるな的雰囲気がどうにも・・・・
- 246 :あげ60枚:03/08/14 23:08 ID:???
- そろってなくてもヤレの命令
- 247 :NPCさん:03/08/14 23:23 ID:q5sVcrH7
- ×座敷
○敷居
- 248 :NPCさん:03/08/14 23:26 ID:???
- しかし今までは金ないヤシはカウンターに逃げてたわけだが
- 249 :NPCさん:03/08/14 23:33 ID:???
- >>254
マジック初めてカードがそろわない頃が一番楽しい
んだから、カード資産がそろうまでゆっくりやればいいのに。
同時に始めた初心者の友達とかと一緒にさ。
私の時だってカード資産の差が無くなってトーナメントでも
勝ちだし始めたのは初めてのブロック落ちを経験してから
だよ。
無理せず自分のペースで気長にやればいいんだよ。
最近の子は直ぐに結果を求めるあら止めちゃうんだよね。
- 250 :NPCさん:03/08/14 23:46 ID:q5sVcrH7
- 254とったヤシは、面白いことかけよ。
- 251 :249:03/08/14 23:57 ID:???
- あっ素で間違えた
まあいいや寝よ。
- 252 :254:03/08/15 00:00 ID:???
- (えーと、えーと…)
- 253 :253:03/08/15 00:08 ID:3kszUAJk
- 次ですね
- 254 :254:03/08/15 00:14 ID:???
- 僕、MTGってこのあいだまでやったことなかったんですけど、
兄さんが「もうやめる」って言ってカードくれたんです。
とりあえずスタンダードっていうやつのは全種類4枚そろってるみたいです。
一緒にやり始めた友達もいたんですが、僕ばっかり勝ってしまうのでみんなやめてしまいました。
だから僕もやめようと思います。
- 255 :NPCさん:03/08/15 01:15 ID:???
- つか、最近のコモン単とかじゃダメなのか?
- 256 :NPCさん:03/08/15 01:24 ID:xJ53clJz
- 最近、中古ゲームでMagic: The Gathering 完全日本語版というのを
買ったのですが、CPUも強くてPower9デッキとか作れて良いんですが
カードが古いのしかないのでトレリアンブルーとか作れなくて残念でした。
Magic Onlineとか日本語対応にすれば盛り上がると思うのですが。
- 257 :NPCさん:03/08/15 02:23 ID:???
- MTGより面白いカードゲームを作っちゃえ
- 258 :NPCさん:03/08/15 02:25 ID:???
- それはWoCにまじでお願いする。
- 259 :NPCさん:03/08/15 02:51 ID:???
- 日本発で作って欲しい。wocよりも親切な会社で。
- 260 :NPCさん:03/08/15 03:53 ID:???
- 自分の白緑ビートダウン¥3万位かかってます。
- 261 :NPCさん:03/08/15 04:03 ID:???
- スレの流れに外れるかもしれないけど・・・
初心者にMTGを勧める時、構築済みデッキ×2(違う種類)を勧めてる。
構築済みデッキの価値的問題(レアが糞)とかは置いて、構築済みデッキ
は各色の特徴を教えるのとかに役立つしパックとかを追加しなくても大体
遊べるしね。
で上に書いてるような「違う種類の構築済みデッキ」を勧める理由は、
別のデッキを使わせることによって、「MTGにはいろんな戦い方がある」
とかを感じさせてあげたいから。
Magic Onlineの「8th構築済みデッキがすべて遊べる」みたいなのって
初心者的には結構魅力あるものなのでは、とか思って新規参入者には
構築済みデッキを勧めてる。
駄文スマソ。
- 262 :NPCさん:03/08/15 05:47 ID:1Vj1ftLn
- 俺も初心者には構築済みデッキがいいと思うよ。
とりあえず形になってるからね。教えやすいし。
スカージの構築済みは結構よかったりする。
(硫黄の渦、包囲攻撃の司令官)
ちなみに俺は初心者に対して、8thとかの基本セットよりも、
今でいえばオンスロなんかを買うことを推奨している。
そちらの方がトレードに出しやすいカードが揃いやすいからという理由だが。
ルールが難しいという問題は無かったな。
初心者どうしで2〜3回戦わせて、横で教えてあげれば、それだけで覚える。
- 263 :NPCさん:03/08/15 07:57 ID:???
- >>257
禿同
- 264 :NPCさん:03/08/15 08:43 ID:iP78Q9/s
- 245の気持ちはよ〜くわかる。
始める最初はスターターしか買わなくていい的発言で、金かからないならって
始めたのに、やり始めた後即豹変するよね、
いきなり当時IN−ODの大会スタンダード系ばかりしか使われなくなった時は、
どうあがいても勝てなくてつまんなくなりはじめたもん。
こういう人しかいなかったからかもしれんが、運も悪いのかも
だから結論、人が悪い。
- 265 :NPCさん:03/08/15 08:49 ID:???
- 恋もゲームも最初が一番楽しい。あとはマンネリ。恋なら御互いの思いやりで長続きするが、MTGは金食い虫で負担が多すぎだから長続きしない。
まるでタチの悪い男にたかられている女のように、我侭でアフォな女に貢ぐ男のようにみえる。
漏れは恋人に選ぶならMTGのようなヤシは嫌だな。TRPGのように初期投資でかなり遊べるヤシがいい。継続サポートがあると尚良い。
でもFEARみたいな使い捨て系RPGはちょっとな。
卓ゲー趣味って恋人の選び方に煮ているって思う漏れ様はクレバー?
- 266 :NPCさん:03/08/15 09:05 ID:???
- >>264
>だから結論、人が悪い。
MTG房は活きる価値の無いDQNなのでCO2削減のために早く性を終わらせて欲しいということだな。
そういえばMTGってカトリックから邪心を増徴する行為と名指しで警告されていなかったっけ?
情報ソースは5〜7年前のYahoo! Italyなんだが、今更探す気も無いので勘弁。
- 267 :NPCさん:03/08/15 09:20 ID:???
- お里の知れるカキコだな。
おまえの恋愛観なんざダレも聞いちゃいねえよアホ>>265
- 268 :sage煽りに反応するののアレだが:03/08/15 09:29 ID:???
- >266
キリスト教はで『自分が魔法を使うような娯楽』がアウト。
だから、MTGだけでなく、テーブルトークやボードゲーム・コンピュータゲームが
流行している時期には邪心を増徴する行為と名指しで警告される。
まあ、全体がそうじゃなくて、そう言う一派がある、と言うトリビアに過ぎないのだがが。
- 269 :NPCさん:03/08/15 09:40 ID:???
- >>268
いや、そうなんだろうが、「バチカンが異例の〜」という見出しで書いているのを見たぞ!
- 270 :NPCさん:03/08/15 11:51 ID:???
- キリストの復活をイメージさせる、という理由で
《Resurrection(3E)》が基本セット落ちしたんだよね。
《奈落の王/Lord of the Pit(5E)》も「デーモン」だからダメとか・・・。
まあ6版でトランプルカードが収録されなかったのもあるだろうし、
《にやにや笑いの悪魔/Grinning Demon(ONS)》は普通に「デーモン」だから
ただの噂なのかな
- 271 :NPCさん:03/08/15 12:11 ID:???
- 宗教弾圧に負けないMTG!
- 272 :NPCさん:03/08/15 12:24 ID:???
- そういや「も〇みの塔」だったかな?
D&Dに入れ込みすぎて、自分のキャラが死んだから首吊ったっていう女の子の漫画が載ってたのは。
- 273 :まゆみ:03/08/15 12:35 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < つづきはココからね♪ 今日は仕事いくわ
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 274 :NPCさん:03/08/15 12:36 ID:???
- >>273
ウホッ!いい女…
- 275 :NPCさん:03/08/15 12:56 ID:???
- 合流します。
MTGユーザーのキモイ事キモイ事 (1001)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060850415/l50
- 276 :NPCさん:03/08/15 14:04 ID:???
- 合流すんのか・・・・この板も終わりで砂
- 277 :山崎 渉:03/08/15 14:13 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 278 :NPCさん:03/08/15 18:52 ID:???
- 保守age
- 279 :NPCさん:03/08/15 19:12 ID:???
- >>268
昔見たDDマンガ思い出した。
TRPG(DD)を媒介に悪魔を呼び出すという実に萌えるシチュエーションだった。
ちょっと違ったかも。
- 280 :NPCさん:03/08/15 21:48 ID:TxNySILd
- 西川口ってどこさ?
- 281 :NPCさん:03/08/15 21:59 ID:???
- >>265
クレバーかどうかは知らないが
女に対して、初期投資でかなり遊べるヤシがいいとか思ってるとしたら最低
というか女と付き合ったことあんのか?
- 282 :NPCさん:03/08/15 22:13 ID:???
- だから結論、人が悪い。
- 283 :NPCさん:03/08/15 22:16 ID:???
- >>281
女なんてセクースできればいいんだよ
- 284 :NPCさん:03/08/15 22:27 ID:???
- 常に投資してないとセクースつまんなくなるよ
- 285 :NPCさん:03/08/15 22:35 ID:???
- そこらへんはマジックのデッキと同じだな
- 286 :あげ60枚:03/08/15 22:37 ID:???
- ミツコたん怖すぎるわけだが。
- 287 :NPCさん:03/08/15 22:45 ID:???
- コンボ技の開発とか楽しいしな
- 288 :Retrovilles:03/08/16 02:32 ID:???
- 自分の意見としてスタンダートが横行しすぎているような気がします。
エクステまで見るとそれなりにデッキの種類もあるし
「古いカードを手に入れる」といったコレクションの根本も出てくると思ってみたり
売っている方はサイクルが早い方が良いようなので動かないだろうけど・・・。
いきなり来てざっと見ただけだけなんでガイシュツだったらスイマセン。
つーか話の腰折ったかも。
- 289 :NPCさん:03/08/16 02:35 ID:???
- 必死な奴はやく来ないかな〜(チンチン
- 290 :NPCさん:03/08/16 02:38 ID:???
- なんだかんだいって大会はあればあるほど良い
行くか行かないかは選べば良い
すると大会の数を決める要素は何か
ジャッジだ
優れたジャッジを育成し、大会運営の負担を軽くする必要があるのだ
- 291 :NPCさん:03/08/16 05:37 ID:???
- こんな流れの中で、しかも微妙にスレ違い気味の話だが
HJかWoCのサイトで店頭に飾るためのポップになるようなものを配布して欲しい、とふと思った。
印刷して厚紙に貼り付けて利用できるようなやつ。
ウチはTCG専門の店じゃないから、MTGも取り扱ってるってことを特に目立たせたいので。
自作する気力も能力も無いしナー。
- 292 :NPCさん:03/08/16 06:36 ID:???
- >>288
スタンダー「ト」
と認識しているような人に話の腰折るようなこと言われてもな。
- 293 :オマンコ ◆manko/yek. :03/08/16 07:48 ID:???
- なるほどなあ。参考になるなあ。
- 294 :NPCさん:03/08/16 09:54 ID:???
- ジャッジの日給が1万円もでればやるんだが、ジャッジはほぼボランティアだろ!
そんな誰かに負担を強いている遊びを安定供給しようというのが無理無茶無謀なわけで…
- 295 :NPCさん:03/08/16 10:02 ID:???
- つか、大会でもなけりゃジャッジイラネ−だろ?
- 296 :NPCさん:03/08/16 11:01 ID:???
- >>272
あれ?D&Dって
まおうのかげはザキをとなえた!
せんしはしんでしまった!
そうりょはザオリクをとなえた!
せんしはいきかえった!
って感じのゲームだって聞いてたけど違うの?
- 297 :NPCさん:03/08/16 11:27 ID:???
- >>ジャッジ日給1万円
警備のバイトで日給9,000円くらいなのに
「ヘイ、ジャッジ!」と呼ばれたときしか
ほとんど必要のないジャッジに1回一万は
高すぎだろ…バイトでジャッジが成り立っちまうぞ
時間の高速を考えても5〜6,000円が妥当と
マジレスしてみる
まあ大会主催者=ジャッジになれば随分
経費削減できると思うんだがなあ
- 298 :最下層ジャッジ:03/08/16 11:43 ID:???
- 仮に5,000円でも捻出するなら、そのぶん参加者の負担が増えるわけなんだが。
48人トーナメントなら一人あたり100円は値上がり覚悟だな。
ジャッジにしても大会10時〜18時として前後の準備1時間、昼食1時間と考えて、
拘束9時間実働8時間5000円じゃ切ないんじゃないか? 時給600円ちょっとなわけだし。
有資格者なら時給1200円は保証したいところ。
大会主催者=ジャッジというのは大会主催者に求めすぎ。
だからMTG房はクレクレ基地外DQNの社会不適応者の童貞と言われるわけだよ。
ためしに自分でやってみたら? どれだけ負担がかかるか分かるからさ!
漏れは、日給1万以上で交通費別途支給かつ食事付じゃなきゃジャッジなんかしないし、
主催なんかしない。もしやるとしたら、人付き合いの義理とかだけだな!
- 299 :NPCさん:03/08/16 11:51 ID:???
- ところでマユミさんに生中できた人いる?
- 300 :NPCさん:03/08/16 12:04 ID:???
- >>296
これだからMTG者だと小一時間言われる前に謝罪しとかないといぢめられるよ(ワラ
彼等は自キャラの美少女に萌えな公開自慰セショーンなんだから。喪前だって、萌えの対象が死んだらガッカリするだろ。
例えるなら、ブロックオチしたレアカードでも曲がったりしたらムカツクだろ。それと同じだよ。
MTGものは現物のカードでオナニるがDD者は想像でオナニる。それだけの差だよ。
- 301 :NPCさん:03/08/16 12:14 ID:???
- オレはカネを出さないけどオレを楽しませろって香具師が多すぎ、
ってか、そういう経済状態に余裕に無い香具師ばかりだから衰退するのだと
- 302 :NPCさん:03/08/16 14:08 ID:???
- mtg動画見ると海外はいい男だらけなのに
なぜ日本のトッププレイヤーとかはキモイおさーんとヲタですか?
- 303 :NPCさん:03/08/16 14:14 ID:???
- >>302
たまたま
実際PT会場行ってみ?
- 304 :NPCさん:03/08/16 14:14 ID:???
- 外人だからいい男に見えるんじゃないのー?
- 305 :290:03/08/16 15:13 ID:???
- >>298
ははは、ほとんどの小規模大会は大会主催者=ジャッジじゃねえか
妄想ジャッジはいい加減にしとけよ
てかいきなり48人トーナメントかよ、ずいぶんご立派だな
どうやら298は自分の住んでいるところしか考えて無いらしい
(まるでネタ蒔きのようだなw)
対価を要求するならまずスキルと効率の向上
こんなの社会に出てれば基本だろ
- 306 :NPCさん:03/08/16 15:24 ID:???
- とりあえず298はおいといて
ジャッジや主催の負担に感じてることがどの辺にあるかだな
- 307 :NPCさん:03/08/16 15:37 ID:???
- これだからMTG者はキモイんだよ!
ジャッジ資格も取れないでキャンキャン吼えている低脳が集うスレはココですか?
- 308 :NPCさん:03/08/16 15:52 ID:???
- >>306
人数が多い集団を率いるのはそれだけで大変だろ。
TRPGコンベなら遊び始めれば卓ごとだが、トーナメントだと時間単位で全員を見なきゃならない。
まして学生や子供が多い大会なら尚更だ。(大人でもMTG者はDQNで社会性が低いから子供並にタチが悪い)
加えて優勝商品などの用意とかが負担になるだろう。
それに加えてジャッジの正確さを要求するDQNばかりでは、かなり優秀な人間が主催しなければならんな。
すでにそういった人間の90%はMTGから離れているのが現状なわけだがな!
- 309 :306:03/08/16 16:15 ID:???
- >>307
キャンキャン♪
>>308
もうすこし具体的なのはないか?DQNなヤシの主催負担になるようなアクションとか
そのあたりもマナーの向上につながる話だろ
例えば俺がみたところ、会場アナウンスで大声ださなきゃならんのがかなり負担にみえるんだが(w
あれも会場が静かだったら必要ないことだろ
将棋会館や碁会所ではまず考えられない状況だぞ、あれ
- 310 :NPCさん:03/08/16 16:22 ID:???
- たし蟹
- 311 :NPCさん:03/08/16 16:42 ID:???
- とりあえず、カードコレクションの自慢とトレードは、大会終了後のフリータイムでのみ許可。
時間厳守の徹底かな。カード自慢とトレードの声が一番うざい。
あと、スケジュール明記してるのに従えないのが困る。DQN社会人のタバコ1服とかが時間延長になることが多い。
貴重品やカードの管理は自己責任でする。盗難騒ぎは知ったことではないが、会場職員の耳に入れば会場使用不可もありうる。
容姿や仕草が醜いのは個人差だから変えろというのが無理だが、もう少しまともな格好してこい。
もう少し他人の話を聞く姿勢を持て! 会場に遅刻しそうになってチャリンコでお婆さんハネて会場入りした高校生がいたぞ!。
会館の前が事故現場だったから、外を主催者が偶然、目にしたんだがな。そいつは不参加にしたがな!
初戦で星を落して優勝の目が無くなった瞬間、無断で帰る社会人はどうよ?
女性MTG者との対戦で、相手のデッキの前まで指を伸ばして指差しながらプレイして、胸を事故を装って触った大学生DQNはどうよ?
後日判明したが証拠不充分で、女性のほうがMTG辞めましたよ。
トレードのときは綺麗なカードを見せて、実際の交換の時は水を吸ったようなカード掴まされた小学生が泣いていたよ。
まだまだDQN話はあるぜ!
- 312 :NPCさん:03/08/16 16:49 ID:???
- うわぁ・・・・すげぇDQNがいるもんだなぁ
これが全員じゃないと信じたいが、最近大会に行ってないからわからん
- 313 :NPCさん:03/08/16 16:52 ID:???
- MTG者のDQN話をもっと聞かせろ!
反面教師にしる!!!!!!!!!!!
- 314 :306:03/08/16 17:10 ID:???
- >>311ありがとう
DQNレポートをいろいろ持ち寄って、プレイヤーふくめて対処法について話したいんだがどうか
もちろんこれらを反面教師として、自覚のあるヤシは反省しる!
(オレモナー
他にも終了後の会場整理とか、参加者が手伝えそうなものもある
そういうのは手伝って欲しい旨告知があれば協力するヤシも出てくるのでは?
もちろん俺も機会があればやるよ
- 315 :NPCさん:03/08/16 17:19 ID:???
- 会場運営についてはRPG者のほうにノウハウがあると思うので交流してみるが吉。
一番の問題はトレードの機会をどうするかだ。場所と時間の提供に基準が必要だな。
- 316 :NPCさん:03/08/16 17:29 ID:???
- だからMTG者はDQNなんだよ。
社会から隔離するためにトーナメント会場ごと処分できれば良いのだが…
- 317 :NPCさん:03/08/16 18:33 ID:???
- >>306
DQN云々の前に地方じゃもう人が集まらん。
マナーが悪ければ、教育する事も出来るが、そもそも
大会に来ないもんだから話にならない。
昔は、会場の吸殻入れに「牛カルビ丼」捨ててDQになったり、
燃えるゴミの袋に空き缶入れてDQになったような真性の馬鹿
もいたが、大会はいつも40人〜60人が確保され、マナーの
良い奴も悪い奴も楽しくやっていた。
いったい何処で道を間違えたのか・・・・
- 318 :NPCさん:03/08/16 18:42 ID:???
- >>317
識者はみなMTGを止めているから、残っているのはMTGダイスキか場が読めないDQNか時代にしがみ付く老害だけだよ。
- 319 :306:03/08/16 18:53 ID:???
- >>318
張り付きご苦労だな、そろそろ全レスか?(ワラ
>>317
人があつまらないのはまた別の話だろうから少し置いといてくれんか
- 320 :NPCさん:03/08/16 19:10 ID:???
- >>306
正直、感じ悪い。
君のような人間が表にでるからMTG房は等と言われるんだ。
他のMTGユーザーの名誉のためにも少しは謙虚になって黙っていて欲しいものだ。
その程度のこともわからないからDQNと呼ばれるんだよ。君のようなユーザーがゲームの寿命を縮めているのを認識して猛省して欲しい。
- 321 :NPCさん:03/08/16 19:17 ID:???
- >>320
無理だって(ゲキワラ
真正MTGキモオタだぜ。言うだけ無駄だって! 放置しとけよ。
同じMTGで遊んでいると思うとガッカリするよな!
強さのレベルとかも痴れてるよ。いままで幾ら注ぎ込んだかは知らないが強くなれないのは脳の性能のせいだと気づいてないんだよ。
おっと、漏れもキモオタ扱いされるからこの辺でやめておくぜ!
306みたいなアフォばかりがMTGユーザーだと思わないで欲しいだけさ!
- 322 :NPCさん:03/08/16 19:23 ID:???
- >320
TRPGユーザーの恥部を秘匿するためにも頼むから黙ってくれないかな。
>>288
スタンダード偏重は確かにゲームの幅を狭めているかもしれないね。
ただ、新規に始める場合はスタンダードなりブロック構築なりの方が気軽にやりやすいってのも事実。
その参加し易さの原因の一つはサイクルの速い流れ=次々と変化する環境なわけで。
サイクルの流れの速さは引退の主原因の一つでもあるから、ゆっくりと流れるエクスと以下の環境の整備も大事だけどね。
>>291
ポスターみたいなものが配布されてなかったか?
そう言うのじゃなくて?
- 323 :NPCさん:03/08/16 19:24 ID:???
- 目くそ鼻くそを嗤う
- 324 :NPCさん:03/08/16 19:30 ID:???
- 所詮はMTG房と言うことか!
- 325 :NPCさん:03/08/16 19:30 ID:???
- >>1->>324
全員DQN
- 326 :NPCさん:03/08/16 19:45 ID:???
- >>1-325
>>327-1000
全員DQN
- 327 :NPCさん:03/08/16 20:42 ID:???
- 306みたいなアフォばかりがMTGユーザーだと思わないで欲しいだけさ!
- 328 :306:03/08/16 20:43 ID:L4wzabz1
- MTG房を連呼するだけなら、つまんないから静かにしてくれる?
- 329 :NPCさん:03/08/16 20:47 ID:???
- ヲタ女帰ってきたようだなw
- 330 :NPCさん:03/08/16 20:51 ID:1Xyv6lCf
- スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
- 331 :NPCさん:03/08/16 20:58 ID:???
- 306がDQN
他のユーザー大迷惑。
吊ることを推奨。
- 332 :NPCさん:03/08/16 20:58 ID:???
- >306
DQNプレーヤーが原因で大会運営を辞めちゃった人の日記。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7422/aquarianage/d0307.html#07
- 333 :NPCさん:03/08/16 21:00 ID:???
- >306
302の例に見覚えあるんじゃないか? 自分、該当DQNと違うか? 白状しろよ!
- 334 :NPCさん:03/08/16 21:03 ID:???
- このコラムを読んで思い出したのが、それまで続けていたマジックの大会を辞めた
理由だ。
私は過去に甲府市内において『DCYコンベンション』と言う名前で不定期にマジック
の大会を開いていた。私が『DCYコンベンション』を開く前から、甲府市内では『甲
州杯』と言う大会が定期的に開催されていた。『甲州杯』はユーザ主催なので開催
者の都合が付かない時は2ヶ月くらい開催の間が空く時もあったので、その隙間を
埋める目的があって『DCYコンベンション』を開催した。
その後、『甲州杯』の開催メンバーが大会の主催を続けられなくなったので、『甲州
杯』の運営を引き継ぐ事になった。
『DCYコンベンション』と『甲州杯』が、私の開催していたマジックの大会であった
が、ある時、『甲州杯』の運営を辞めることにした。
その理由は『甲州杯』に参加していたマジックプレーヤーのマナーが悪かったから
だ。
「自分で出したゴミは持ち帰って下さい」とお願いしていたのだが、会場にゴミが残
されている事が多かった。一番酷かったのは、ゴミをカーテンの影に隠して残して
行かれたこと。たまたま発見できたから良かったものの、大会を主催している我々
が見つける事が出来ずに会場を管理している人に見つけられてしまった場合、最
悪、会場を借りることができなくなる。
また、運営を手伝ってくれている人の自転車が盗難する、と言う事件も起きた。盗
まれた自転車は、きちんと自転車置き場に置かれていたのだが、会場の撤収を終
えて出てきたら、なくなっていた。会場となった施設の外に階段状になっている場
所があり、そこには談笑していた参加者の一団がいたのだが、彼らの背後になる
階段の裏側に盗まれた自転車が置いてあったのだ。盗まれた自転車があった場
所は自転車を置くような場所ではない。確証がある訳ではないが、談笑していた参
加者の一団の誰かが自転車を盗んで乗って帰ろうとしていたのは間違いない。
- 335 :NPCさん:03/08/16 21:03 ID:???
- こういう事件が立て続けに起こり、私はマジックプレーヤーのマナーの悪さ・モラル
のなさに恐怖した。会場は私の責任で借りている。何か問題が発生した場合に、
私は責任をとらないとならない立場にあった。参加者は常識的な人間であり、問題
は発生しないと言う前提で大会を主催している訳で、それが崩れた以上、大会を
開催し続けるのはあまりにも危険である。結局、私は『甲州杯』の開催を辞めるこ
とにした。
マジックのプレーヤーには、サッカーのクラブチームのサポーターや声優ファンの
様な「参加者のマナーやモラルは、イベントが維持されるのに欠かせない要因であ
る」と言う考えがなかった、と言うことだろう。
しかも、マナーが悪くてモラルのない連中に対して正直に「お前らはマナーが悪くて
モラルもないから大会を辞める」などと言うと逆ギレされて何をされるか判らなかっ
たから、表面上は個人的な事情で大会を辞めることした。逆に言うと、そんな小細
工をしないとならないほど、恐怖感があったと言う事だ。
『甲州杯』の方は他の参加者によって継続された。『甲州杯』は甲府市内において
何年も続く伝統ある大会だったので、その火を絶やしたくない、と考えた人達が運
営を引き継いでくれた。意外な事に、運営を引き継いでくれた人達の中には、私が
恐怖したマナーの悪い・モラルのないマジックプレーヤーが含まれていた。が、彼
らも運営側に回ったことで、考えを改めたのだろうか。『甲州杯』は今でも問題なく
続いている。
他にも、早々に2連敗して入賞の目がなくなったら「ブービー賞を目指す」などと言
って故意に負けようとする輩とか、閉会式の中で、会場は8時まで借りてあるので
あと2時間くらいは遊べる旨をアナウンスした後、「最後まで残る人は撤収を手伝
って下さい」とお願いしたら、「撤収の手伝いは嫌だ」とばかりに閉会式の最中にも
かかわらず席を立ち、逃げるに様に帰った連中とか、大会を主催する気力を萎え
させる様な事をする奴には事欠かなかった。残念な話である。
- 336 :NPCさん:03/08/16 21:03 ID:???
- 最近派手にCMやってるねぇ
- 337 :NPCさん:03/08/16 21:06 ID:???
- >334
参考になる部分は少ないな。
・社会的常識は守る。犯罪は論外
というもう、ゲーマーだから云々のレベルではないし。
- 338 :ドキュソ侍:03/08/16 21:06 ID:cDhUR6W3
- >>300
安上がりだよな!
- 339 :NPCさん:03/08/16 21:11 ID:???
- >>334-335
非常に考え深い問題です。
このような事実を軽んじてしまう人間こそ危険ですね。
そういった人間は自分が正しいと思い込む過激な人なので、他社の意見に耳を貸すとは思いませんが、きっと会場でもプレイ中でも軋轢を生む社会不適応者なんでしょうね。
だからMTG者はと言われるのはMTGに問題があるのではなく、ユーザーの一部に致命的な欠陥があるためだということが良く分かりました。
- 340 :NPCさん:03/08/16 21:15 ID:???
- DQNを憎んでMTGを憎まず
- 341 :NPCさん:03/08/16 21:18 ID:???
- >有資格者なら時給1200円は保証したい
>拘束9時間実働8時間5000円じゃ切ないんじゃないか? 時給600円ちょっとなわけだし
600円だの1200円だの、目糞鼻糞の世界だな(藁
この世界の住人が如何に貧困な次元で争っているかが分かる話だ
>ジャッジ資格も取れないでキャンキャン
時給1200円になるんですね、その資格取ると(プ
ちょっとこのお金でおいしいものでも食べて来て下さい
施しをしたいんですが。お金を入れる空き缶はどこですか?
- 342 :NPCさん:03/08/16 21:23 ID:???
- >>341
おいおい、TARGETが違うんではないですか?(w
- 343 :NPCさん:03/08/16 21:25 ID:???
- >>334-335の改変コピペのモトネタ、どこ?
- 344 :最下層ジャッジ:03/08/16 21:25 ID:???
- >>341
じゃぁ、空き缶の代りに2chの名義で、カンボジア地雷撲滅のボランティア活動に募金しておいてくれ。
ttp://www.peaceboat.org/project/jirai/
郵便振替口座 00130-3-557600
ピースボート地雷廃絶キャンペーン P-MAC
1万円の入金確認毎に1回、ボランティアでジャッジしてやるよ。
景品はアラビアンナイト〜アイスエイジの頃のレアカード類で勘弁して欲しいがな。
景品は自腹になるのだが最近のシングル価格はいくらなんだ?
- 345 :306:03/08/16 21:26 ID:???
- >>333
プ
くだらんレスしてないで、>>322に返事してやれよ
- 346 :NPCさん:03/08/16 21:28 ID:???
- >>342
341=306=私怨DQNだから相手にするなよ♪
>>341
いくら募金したんだ?
- 347 :NPCさん:03/08/16 21:28 ID:???
- >339
難しい日本語の使い回しをする人だな。
取りあえず何が致命的欠陥なのか、引用箇所からで良いんで具体例プリーズ。
>341
悪いな兄弟!
取りあえずお近くのカードショップ又はイエローサブマリンに行って「1BOX下さい」と言ってみてくれ。
無ければ仕方ないからネットショップで頼むよ。
それから、大会に行ったときは余分に500円払って、「ジャッジと主催お疲れ様です」と言って1500円を入れてきてくれ。
すまないな!感謝!
- 348 :NPCさん:03/08/16 21:29 ID:???
- >>344
おいおい、そんな古い知識でジャッジなんかできるのか?
もしかしてマナソース呪文は割り込まれないとか思ってないだろうな?
だいたい大会主催とジャッジは別だろ
- 349 :NPCさん:03/08/16 21:30 ID:???
- 馬脚って意味、ご存知ですか?
- 350 :最下層ジャッジ:03/08/16 21:30 ID:???
- おい誰か >>306 のゴミ野郎を処分して来い!
- 351 :306:03/08/16 21:33 ID:???
- どこでジャッジやるんだ?>最下層
- 352 :通りすがりのF.E.A.R者:03/08/16 21:35 ID:???
- こうやってMTGゲーマーは仲間を貶し合って衰退していくのか。まさに致命的欠陥の証明だな。
- 353 :306:03/08/16 21:35 ID:???
- 時間600円から1200円となるとあまり軽い話でないだろ
費用の話は後回しにしないか?
- 354 :NPCさん:03/08/16 21:36 ID:???
- F.E.A.Rって何?
- 355 :NPCさん:03/08/16 21:36 ID:???
- まだ粘着いたんだ。
往生際悪いね。
- 356 :NPCさん:03/08/16 21:37 ID:???
- 馬脚馬脚
質問に答えられないジエン煽りが一匹おります
- 357 :NPCさん:03/08/16 21:37 ID:???
- >>306
10万円くらい募金してからかたれや! ボゲェが!
- 358 :NPCさん:03/08/16 21:37 ID:???
- よく、マジックプレイヤーのマナーの悪さが指摘されるが、
他のTCGやTRPGってどうなんだ?
マジックしかやってないから知らんが。
もし他のオタク系コミュニケーションゲームがマナーの良い
プレイヤーが多いなら、相違点を調べる事でマジックも改善
出来るかも知れないじゃん。
メーカでマナーに関するガイドブックを出してるとか、平均年齢
に違いがあるとか、何か理由があるんじゃないの?
他のゲームでもやっぱりマナー悪いって言うんなら「オタクが
集まるとある程度マナーの悪い奴出てきても仕方が無い」
と割り切って対策を立てる必要があるわな。
- 359 :NPCさん:03/08/16 21:38 ID:???
- >最下層の人、306の人
次回以降トリップつきで一つお願いしたい。
>FEAR者の人
勝手に衰退しますので、ご足労願いましたがどうぞお好きなスレにお帰り下さい。
>344
貰える金は貰っておけって。
どういう風の吹き回しか知らないけどお金落としてくれるって言うんだからさ。
- 360 :NPCさん:03/08/16 21:38 ID:???
- ばきゃく 【馬脚】
馬の脚。
――を露(あら)わ・す
〔芝居で、馬の脚に扮(ふん)していた人が正体をあらわす意から〕隠していたことが明らかになる。
化けの皮がはがれる。
とりあえず貼っておこう。
- 361 :306:03/08/16 21:40 ID:???
- >>317
>DQN云々の前に地方じゃもう人が集まらん
今はどのくらい集まってるのか知りたいな
- 362 :NPCさん:03/08/16 21:40 ID:???
- >>356
相手にしてないだけと思われ。
RPG者に馬鹿にされてるぞ。悔しくないのかよ。
漏れは帰る。勝手にやれ!
漏れも相手にしたくない罠。
- 363 :NPCさん:03/08/16 21:41 ID:???
- 解った解った。お前らとりあえず306をNGワードに追加しとけ。
- 364 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 21:41 ID:???
- >>359
お騒がせ申し訳ない
- 365 :あげ60枚:03/08/16 21:42 ID:???
- 無理して大会なんか開かなくても、
週に一度くらい仲間と集まって遊べばそれでいいのでは?
- 366 :NPCさん:03/08/16 21:42 ID:???
- へ、逃げやがった
いつも通りだなw
- 367 :NPCさん:03/08/16 21:44 ID:???
- だからF.E.A.Rって何よ?
- 368 :NPCさん:03/08/16 21:44 ID:???
- >>365
それじゃあ仲間内でしか盛り上がらないと思うぞ。
- 369 :NPCさん:03/08/16 21:45 ID:???
- >>365
それじゃ仲間内だけの遊びになっちゃって刺激がないのよね。
だからといって2chダートは考えられないし。
- 370 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 21:47 ID:???
- >>365
仲間も大切だけど
いろんな相手と対戦できる方が面白い
- 371 :NPCさん:03/08/16 21:47 ID:???
- 日本が好景気になればそこそこ盛り上がるんでない?
なんていってみたり
- 372 :NPCさん:03/08/16 21:47 ID:???
- >365
かまわないと思うよ。
実際自分の仲間内はほとんど身内プレイ専門だし。
でもまあ、大会に出場した時に回りに迷惑をかけないコツってのは話し合って損は無いと思う。
あんまり基本なのは置いておいて、TCGトーナメントならではってのが良いな。
- 373 :NPCさん:03/08/16 21:48 ID:???
- >>367
FEAR
RPG企業の名前またはそこが発行しているRPGの種類を総じていう。
- 374 :ドキュソ侍:03/08/16 21:48 ID:cDhUR6W3
- >>367
TRPG屋さんだよ!
- 375 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 21:50 ID:???
- >無理して大会なんか開かなくても
つまり大会開くのに無理がなくしたいと言いたかったんだ俺は
だからどの辺に無理があるのか聞きたかったんだ俺は
そんなに変か?
- 376 :NPCさん:03/08/16 21:50 ID:???
- >>372
トレードとコレクション披露で問題がおきやすいから、主催者にトレードや交流に使って良い時間を確認するのが大事。
- 377 :NPCさん:03/08/16 21:50 ID:???
- ( ´,_ゝ`)
- 378 :NPCさん:03/08/16 21:52 ID:???
- >>375
306 ◆nfOJ203YXs 氏は自分で大会を開いた経験はおありでしょうか?
それがわからないのでどのレベルでお話すれば良いのか分かりかねるのですが。
- 379 :NPCさん:03/08/16 21:52 ID:???
- >375
金銭的負担がまず第一だろうね。
大会主催のメインの層は高校〜大学あたりの時間的余裕のある学生さんたち。
しかし彼らには金が無い。困った。
後は場所か。
- 380 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 21:56 ID:???
- 大会の参加者の大多数はプレイヤーだ
プレイヤーとして大会主催の負担を減らせる内容を見つけたいんだ
主催個人ができることなんて限られてるしやるのも大変だ
- 381 :ドキュソ侍:03/08/16 21:57 ID:cDhUR6W3
- じゃあカード店が主催とかやればいいんじゃないかな!
くそ!それかいっそ大会主催会社とかな!
- 382 :NPCさん:03/08/16 22:00 ID:???
- >376
大概はマッチ間の余り時間でやってるけど、これってもんだあるんだろうか。
>380
参加者に出来る事ってのは実は非常に少ない。
一応最強のものは、
「面白かったです、また来ますからお願いしますね」
単純な参加者の応援ってのは何よりもありがたい。
- 383 :NPCさん:03/08/16 22:01 ID:???
- >>380
・時間厳守。
・主催者が号令をかけたらアナウンスが終わるまで私語厳禁。
・やもえなく途中退場やトラブルなどがある場合は、必ず主催者に報告
・ゴミと私物の自己責任管理
・参加費用を2倍にする。
この5点かな。
- 384 :あげ60枚:03/08/16 22:02 ID:???
- トーナメントの規模をすごく小さくすれば良いのではないか?
10人くらいで。
- 385 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 22:05 ID:???
- 例えばルールを十分に理解していてジャッジ資格もあるプレイヤーがフロアにいる
もう対戦は終わって次のペアリングを待っている状態
ここでルールについての質問でジャッジコールがある
しかしここで実際に判定できるのはその大会のジャッジだけだ
ルールの確認についてだけならその対戦待ちのプレイヤーは判断する能力は持っている
こういうところをフロアルール的にカバーして大会ジャッジの負荷を減らすとかできないのか?
もちろん別途資格を設けて、回答者と説明内容も残すようにして責任ははっきりさせるとか
- 386 :NPCさん:03/08/16 22:06 ID:???
- >>382
トレードに夢中になって主催者のアナウンスを聞き逃しやすい。
また、またバインダーをしまったりする時間で時間がずれる。
なにより他の参加者の迷惑になる場合があるから、大会終了後に行うことを推奨。
- 387 :NPCさん:03/08/16 22:07 ID:???
- >381
カードショップ主催のトーナメントは一番頻繁に行われてるタイプの大会。
フライデイナイトマジック、と言って金曜夜に定期開催する大会を支援するシステムもある。
大会主催会社ってのは思わぬ発想だけど。
出来るのか?
- 388 :NPCさん:03/08/16 22:08 ID:???
- >>385
そういう案はHJかWOCに提案してくれ。
勝手にやったら公式と認められなくなる。
むしろタイムキーパーをしてくれるほうが助かるぞ。
残りあと5分ですとかアナウンスしてくれよ。
- 389 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 22:09 ID:???
- >>383
そういうマナーを守ります運動みたいなのをどこかで出して、それの参加者のしるしを作れないか?
赤い羽根みたいなやつ
参加費用は場所によってすでに2倍になってたりするから何か別の基準が欲しいね
- 390 :NPCさん:03/08/16 22:10 ID:???
- >>387
>大会主催会社
儲かる仕組みが見えてこないだろ。
会社にしたら公的会場使えなくなるしな!
どうしてもと考えるなら、テーブルトークカフェでも参考にしたらどうだ?
- 391 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 22:12 ID:???
- >>388
了解
気がついたらやる
- 392 :NPCさん:03/08/16 22:14 ID:???
- >>358
何処でも同じだよ。
単に絶対数が他のカテゴリに比べて多いってのと
さっきの日記のように、皆日和見しちゃう(言い方悪いけど)のが問題。
MtG固有の問題も無い訳ではないが、上記2点に比べれば些細な事。
俺から言わせれば、あの日記書いた人は
主催を辞めるに当たってもっとガツンとかましとくべきだったかと。
俺が主催やってた訳じゃないし、日記だけしか見てないからあの人の言い分もあるだろうけどね。
んで、こうする事によって変わるのはDQNじゃない。
今まで見て見ぬフリをしていた、または純粋にDQN行為に気がついていなかった一般人。
DQN変えようとしても土台無理な話。
だったら、回りくどくても良識ある人増やした方が結果的にはいいでしょ?って事。
理想論かも知れないけど、何もやらないよりマシでしょ。
- 393 :NPCさん:03/08/16 22:14 ID:???
- >>389
キミがそういう運動の旗印になればよい。HJ公式HPとかに書き込みして、
「デュエリスト・モラル」とか標榜して、大会の対戦表の裏あたりに刷ってもらうのさ。
そういうサークルや大会を増やしてMTG者の意識を促せばどうだ?
- 394 :ドキュソ侍:03/08/16 22:18 ID:cDhUR6W3
- >>387
説明ありがとうな!くそ!ちゃんとしたシステムもあるんだな!社会人とかも金曜夜なら安心だ!多分!
>大会主催会社の儲かる仕組み
くそ!確かにちょっと思いつかないな!人件費だけで結構いきそうだしな!
- 395 :NPCさん:03/08/16 22:19 ID:???
- >>386
なるほど。
後は盗難が発生して大会進行が滞る可能性があるのも良くないかもしれないな。
>>390
全くだ。
だから何処で儲けるかをきちんと考えないと難しいだろうな。
- 396 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 22:19 ID:???
- >>393
2ちゃんだーどの「空気嫁」みたいな案内が付いた、普通の大会をやれればいいのか
ジャッジはできないけどなんとかしたいな
ほびじゃは苦手だから勘弁してくれ
いきなりあそこだとボコボコにされる
- 397 :NPCさん:03/08/16 22:20 ID:???
- 私的トーナメントなら参加を断るというのも手だね。
参加者に住所氏名電話番号の記入をお願いして、未成年者には両親の承諾を取るというのも必要かもしれない。
昨今、小中学生からみの犯罪が多い。加害者であれ被害者であれ関わりを持ちたくないので、参加受付後、未成年者の自宅に電話でアナウンスする必要があるかもしれないね。
それが未成年のDQN行為抑止にもなるしな。成人がDQNなら住所氏名記載でDQN行為抑制になると思うがどうよ?
やりすぎか?
- 398 :NPCさん:03/08/16 22:24 ID:???
- 地方で小さい大会を主催してますが、
正直、参加者については
マナーは悪い、人の話は聞かない、
三歳児より人の言う事聞かないくせして
悪知恵だけは働く、と思っています。
(全体の5%も居ないのですが、悪い所の方が目立つので)
一例をあげると、
持って帰れと言っても、便所や道で捨てて帰る馬鹿
ばかりなので結局ゴミ箱を設置したりとか。
- 399 :NPCさん:03/08/16 22:27 ID:???
- >393
いいな。
地道な活動としては非常にいい。
GAみたいだな。
- 400 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 22:29 ID:???
- 逆にゴミ片付けを手伝うだけで大分違うのか
- 401 :NPCさん:03/08/16 22:30 ID:???
- 置き引きの監視とかまでいけばしめたものなんだが・・・
- 402 :NPCさん:03/08/16 22:30 ID:???
- ・大会は12時開始。
・昼食はとって来て下さい。
・飲食物の会場持ち込みを禁止します。(カードが汚れるから)
この3つのアナウンスでゴミ激減しないか?
出るとしたらブースターとかの袋くらいじゃね。
- 403 :NPCさん:03/08/16 22:34 ID:???
- デュエリスト・モラルの下にコレも書いておけ(ワラ
ピースボート地雷廃絶キャンペーン P-MAC
ttp://www.peaceboat.org/project/jirai/
郵便振替口座 00130-3-557600
ピースボート地雷廃絶キャンペーン P-MAC
- 404 :NPCさん:03/08/16 22:40 ID:???
- >>302
イメージ戦略に決まってんでしょ。
何が悲しくてキモチワルイのを前面に持ってこなあかんの?
- 405 :NPCさん:03/08/16 22:41 ID:???
- もう5〜6年前だが、大会でバインダー盗まれたと嘘ついた厨房がいたな。
主催者に弁償しろと言ってた。可哀相だから有志がカードをタダで分けてやったが、すぐに嘘だとばれて、厨房が逃げかえった事件があったさ。
漏れは コロッサス オブ サーディア とか アラジンズ リング とかクソレアの被害だが、ヒポノティック スペクターとか出していた奴もいたからな。
まだ元気にMTGやってんのか? 縊死革君よー あとで調べたんだからな!
- 406 :NPCさん:03/08/16 22:48 ID:???
- 置き引きの監視は主催者抜きで個人責任でお願いします。
- 407 :NPCさん:03/08/16 22:51 ID:???
- MTGのDQNは、他のホビーのDQNよりも確実に質が悪いな
- 408 :NPCさん:03/08/16 22:56 ID:???
- >407
ソースきぼん
- 409 :NPCさん:03/08/16 22:56 ID:???
- >>407
禿同。カードがシングル売りで現金化できるからな。犯罪の温床だよ。
消防でバインダーのレア・アンコのシングル買いなら50万とか言ってるヤシもいたからな。
- 410 :NPCさん:03/08/16 22:58 ID:???
- >>399
GAってガディアンエンジェルのこと?
- 411 :NPCさん:03/08/16 23:00 ID:???
- >>408
ソース
http://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10082/1008243106.html
http://game.2ch.net/cgame/kako/1037/10378/1037896400.html
http://game.2ch.net/cgame/kako/1041/10413/1041324785.html
http://game.2ch.net/cgame/kako/1043/10438/1043842121.html
http://game.2ch.net/cgame/kako/1051/10513/1051389181.html
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053434037/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051638775/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055490521/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058463684/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059752267/
- 412 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 23:05 ID:???
- 盗るものがあるという点は、MTGと他のゲームの違いではあるけど
でもそれでMTGプレイヤー自体が非難されるのではたまらない
それらしい現場見つけたら、携帯写真で撮ってやることにしようか
- 413 :NPCさん:03/08/16 23:08 ID:???
- >411
MTGの事そのものについてしか述べられていない。
従って、
・DQNの質についての言及が無い
・他のホビーとの比較がなされていない
と言う点で407のソースとしては不十分。
他のホビーにおけるDQNの例証をプリーズ。
- 414 :NPCさん:03/08/16 23:09 ID:???
- 性質が悪いのが多いんだよな。
外人ともゲーム用語だけで遊べる単純さがある反面、日本人同士でも会話少なくて遊べるからコミュニケーション能力に欠けるDQNが参入しやすいんだよな。
つまりは人間のクズでも参加してしまえるゲームなんだな。
イイ女にストーカーがつくのとかわらんな!
- 415 :NPCさん:03/08/16 23:13 ID:???
- >>>>407
>>禿同。カードがシングル売りで現金化できるからな。犯罪の温床だよ。
ゲームするのにルールブック程度しか必要ないTRPGはともかく、
コレクション等が現金化できる、他のTCG(遊戯王やガンダムウォーや
アクエリ)やネットゲー等では問題は起きてないのか?
もし起きてないないなら、マジックだけで問題が起こる理由は
なんなんだ?
- 416 :NPCさん:03/08/16 23:14 ID:???
- >412
盗る物はMTGに限らずどんなゲームにでもあるから大丈夫。
でもまあ、それらしき現場を押さえてやるというのはいい事。
無理はするなよ。
- 417 :NPCさん:03/08/16 23:14 ID:???
- >>413
自分で探しなされ。クレクレいってないでさ!
だからMTG房はDQNだと…
これも実証例だな(ゲラゲラ
- 418 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 23:19 ID:???
- もう放っとけよ
- 419 :NPCさん:03/08/16 23:21 ID:???
- >>415
ここで他のゲームのことを尋ねても、回答者がいないと思うのだが。
- 420 :NPCさん:03/08/16 23:21 ID:???
- まゆみさん萌え〜
- 421 :NPCさん:03/08/16 23:22 ID:???
- >417
了解。
取りあえず議論の材料を自分で俎上に載せる能力も無いし、その気も無いということだよね。
議論を維持することも出来ないのに、その手の論を仕掛けるのは無駄だと思うよ?
>415
TRPGも含め、どうしてもコンベンション等を行なう卓ゲーではついて回る問題。
置き引き、盗難、ダイス泥棒、るるぶ盗難、暴力沙汰etc
でもこれ、対処療法しかないんよね。
- 422 :415:03/08/16 23:27 ID:???
- >>419
いや、前にTRPGプレイヤーが煽っていたし。
マジックと他のTCG掛け持ちしてる奴とか、マジック辞めて、
他のゲームやってる奴とかいるかと思ってね。
普通に他のゲームのサイトとか検索しても数が多すぎて、
何処を見れば、体験談みたいなの拾えるか分からんので。
- 423 :NPCさん:03/08/16 23:28 ID:???
- >306
良識あるプレイヤーのガイドライン作成とかしようよ。
トーナメント主催の負担軽減の為、地味に。
別スレ立ててそこでやってもいいし。
- 424 :NPCさん:03/08/16 23:31 ID:???
- とくにMTGがDQNと呼ばれるのは、TRPGにおけるD&D3eと同じような原因かな?
両方ともTCG、TRPGの源流のDNAを引継いだゲームだからな、変なプライド持った自分マンセー正義っていうDQNが多いんだよ。
他のTCGやTRPGを一段高いところから見下す思考してる。
そういうのが好きな精紳が病んだユーザーが多いのがこの2ジャンルだと思うわけさ。
WoCのサポートも他と比べて洗練されているから、自分たちが偉くなくても偉いと錯覚する…
ようは、全員がダメなわけじゃなく、極端にダメなヤツが好む要素が多いというわけだ。
ブランドや知名度が高いための有名税のようなもんだな。最近は税金が高すぎな気もするがな!
- 425 :332:03/08/16 23:38 ID:???
- >415
漏れが332に貼った日記は、アクエリ本スレのテンプレサイトの1つ。
各ゲームのスレを見て、テンプレで紹介されているHPを見るのが効率良いのでは?
あの日の記見ると、日記の人は今はアクエリの大会を開いているらしいが、
アクエリにはそんなDQNはいないと書いてある。
単に人数がすくないだけかも知れないし、たまたまそうなのかも知れないが。
1つのサンプルが示されているって事で。
- 426 :NPCさん:03/08/16 23:39 ID:???
- もう一度申し上げますが、もし仮に貴方がFEAR者の中の人と同じ方ならどうぞ御自分のスレにお帰り遊ばします様、平にお願い申し上げます。
>424
僭越ながら。
残念ながらMTGプレイヤーには他のゲームを知らない故に、他のゲームに対してプライドや自分正義を抱くプレイヤーは多くありません。
全てのTRPGを知った上でFEARをマンセーする方々との根本的な違いはここです。
もし貴方がMTGプレイヤーに一段高いところから見下されているとお感じになるなら、それこそが貴方のコンプレックスなのでは無いかと愚考する次第です。
失礼千万のレスになったことを重ねてご容赦願います。
- 427 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 23:41 ID:???
- >>423
少し戻ってログ見返してみたけど、〜するな系のものばかりになるのが鬱だ
これまで出てきた、大会運営に優しいマナー
・大会進行の予定時間を守る
・大会運営の案内があったときは静かに聞く
・ゴミは所定の場所に捨てる、なるべく持って帰る
・対戦残り時間アナウンスをする
・トラブルや途中退場などは主催者に連絡
・楽しんで終わったら、主催に応援の一言を
当たり前のようなことだけど、これだけ実行されたら確かに雰囲気変わりそうだ
- 428 :NPCさん:03/08/16 23:43 ID:???
- FEAR者の中の人って、どこかのコテハン?
- 429 :NPCさん:03/08/16 23:44 ID:???
- >424
TRPG者は自分のスレに帰れ。
MTGは他のTCGと比べてサポートが悪い。
これはこのスレで何度も既出している話だぞ。
それと、MTG者は他のTCGをやりもせずに見下している。
- 430 :NPCさん:03/08/16 23:45 ID:???
- >427
まとめ乙ー
これらを有識の人たちで守っていく事ってのが一つ。
あとは、大会運営システムでこれらを守ることが有利になるようなものを考える、と言うのがもう一つの課題ですね。
自分に有利ならガイドラインの通りにしたくなるのがゲーマーですからね。
- 431 :NPCさん:03/08/16 23:49 ID:???
- これも追加して欲しいかな。
・早めに来れるなら設営を手伝う。遅くまで残れるなら撤収を手伝う。
>427
>・対戦残り時間アナウンスをする
運営側以外がこれをやったら、トラブルの元になる気がする。
- 432 :424:03/08/16 23:51 ID:???
- >>426
違うよ。漏れはMTG者→和訳D&D3E者の、WOC/HJ者だよ。
漏れの周りのMTG者は、モンコレとか遊戯王とかMTGのパクリといって馬鹿にしているのでそういう感想になったまでさ。
邪魔なら帰るよ。スマンね。スレ汚しで。
- 433 :NPCさん:03/08/16 23:52 ID:???
- >429
ソースきぼん
過去スレの中でいいですよ。
>431
設営関係は微妙じゃないですかね。
あんまり遅くまで残られたり、早くから来られたりしても気を使うんですが。
- 434 :306 ◆nfOJ203YXs :03/08/16 23:55 ID:???
- >>429
見下してる奴がいるのか?他のところは見もしないから分からないんだが
>>431
了解、撤収とかはアナウンスすれば気がついて手伝う人も増えるかも知れない
せこいしかっこ悪いが、レアくじ作っておいて手伝った人は1チャンスというのはどうか
- 435 :NPCさん:03/08/16 23:58 ID:???
- 撤収の手伝いは、主催者が求めたらにしようや。
- 436 :NPCさん:03/08/16 23:59 ID:???
- >432
比較的若年層がそう言う傾向に陥ることがあるね。
でも、基本としてMTGプレイヤーはその他のTCGを良く知らないことが多いんです。
遊戯王、DM上がりのプレイヤーも最近は多いのですが。
ましてやTRPGは知らない。
自分の知らないものに対して傲慢になるのは多少見逃してあげてほしいと思うのですよ。
出来ればDnDでゲームと言うものにどっぷり嵌めてあげて下さい。
- 437 :NPCさん:03/08/17 00:14 ID:???
- ミラディンの絵ってカッコイイから買おうかな
レギオン、スカージは内容もアレだけど絵もヘボ過ぎた。
woc社も危機感出てきたのかな?
- 438 :NPCさん:03/08/17 01:16 ID:???
- でも日本語版、今度からロゴも日本語になるんだってね。
英語版をお薦めするよ。
- 439 :NPCさん:03/08/17 10:36 ID:q+jHOKXt
- 真面目な話こういった事こそageて話すべきではないのか?
ナンでもカンでもsgeる事はないと思う。
- 440 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 441 :NPCさん:03/08/17 11:44 ID:???
- 衰退スレから始まった2ちゃんだーども伸び悩みが見られるし、かといって
スタンダード環境は良くなる兆しが無いし、エクテンやType-Iは層が違うし、
他のオリジナルレギュも今一つだし、マジックに救いはあるのかな…
ここで燻っているだけではプレイ環境は変わらないのだが、さりとて
2ちゃん外のマジックプレイヤーにどう伝えたらよいのかと言うのはある。
- 442 :NPCさん:03/08/17 16:17 ID:???
- 自分はエクテンを推奨します。
新たに変なフォーマットを作るより今あるものを伸ばして行った方のが良いのでは?
確かに昔のカードが手に入りにくいってのはあるけどそれでもデュアランなんかはもう無いわけだし
今のような(スタン落ちした)昔のカードにはなんの価値もないといった環境こそが
トレーディングカードとして間違っている気がする。
- 443 :NPCさん:03/08/17 17:02 ID:???
- エクテンをやるったって、どーすりゃいーんだかようわからん
- 444 :NPCさん:03/08/17 17:24 ID:???
- 公式レギュなのにエクテンの大会自体多くないよね。
それはプレイヤーの意識の差なのかな?
- 445 :NPCさん:03/08/17 18:06 ID:???
- >>444
スタンダード以外の大会を開催しようとしても参加者が来ません。
ブロック構築だろうがリミテッドだろうが参加者が来ません。
「お金がありません」「やったことありません」「よくわかりません」
…それでも、頑張って赤字を出し続けて他のレギュレーションで
開催しないといけないのでしょうか?
- 446 :NPCさん:03/08/17 18:38 ID:???
- 「やったことありません」「よくわかりません」
ここを何とかしないとダメだろ?
- 447 :NPCさん:03/08/17 18:50 ID:???
- 漏れもエクテン好きだったが、回りでエクテンやってるヤシ居ないし、
大会も開かれないから、築いたら、ドラフトとスタンしかやってなかったな。
大会開くよりも、エクテン支持者を育てることが先。
- 448 :NPCさん:03/08/17 19:07 ID:???
- そこらに徘徊してる懐古厨を引っ張るには都合良さそうなのにな。
スーサイド、スライ、ストンピィ、覚醒転覆・・・
懐かしいデッキ名出すと引っ掛かりそうなもんだが。
- 449 :NPCさん:03/08/17 19:19 ID:???
- 2ちゃんだーどよりはずっと知名度はあるんだから、ガチ&マターリ両方歓迎の
エクテン開催キボン!
基本セットが6版以降、独立セットがテンペ以降だよね?
- 450 :NPCさん:03/08/17 20:27 ID:???
- >>449
だよなぁ。日本人やニューカマーにとっちゃ不条理極まりない、
デュアランその他が残留してた時に比べれば、随分と敷居は
低くなったもんだよなぁ。ストロングホールドから始めた俺にと
っちゃ、やっとこさジックリかつ安心して遊べるレギュになった
っつーのに、肝心の経営側が消極的なんじゃ・・・。残念無念。
もっとエクテンに力を入れて欲しい。
- 451 :445:03/08/17 20:39 ID:???
- エクテン主催したいねー。 赤字覚悟になっちゃうんだけど。
- 452 :NPCさん:03/08/17 20:43 ID:???
- >>451
場所はどこら辺?
- 453 :NPCさん:03/08/17 22:42 ID:???
- 2ちゃんだーどスレよく荒れるねぇ…
なんかよっぽど恨み持ってるんかね
- 454 :NPCさん:03/08/17 23:00 ID:???
- 板全体を見回してみるとわkると思うけど、そうじゃない。
企画系スレを潰しまわる、一種の粘着。
- 455 :NPCさん:03/08/17 23:53 ID:???
- >>454
どうなんだろうな。w
- 456 :NPCさん:03/08/18 00:41 ID:???
- yokuwakaranaikedo
uzakotegasurewoshibutsukashiterunohayokunaiyo
aanaxtutanomokotenosekininngaooidarou
- 457 :NPCさん:03/08/18 00:51 ID:???
- 日本語で話せ。
- 458 :2号 ◆jmPZxMnHdE :03/08/18 01:06 ID:???
- 個人主催者がスタンダード以外の大会開催を避けるのは参加者が減るから。
本気でエクテンの認知度を上げたいのなら自分自身が月に2,3度のペースで
大会を開くぐらいの行動力を、人頼み程度に考えているのなら無理。
前者であるならそのノウハウ提供には協力したいかと。
- 459 :2号 ◆jmPZxMnHdE :03/08/18 01:06 ID:???
- MTGを盛り上げる為には息の長い小中学生にMTGを紹介してあげて
あとは勝手に育っていくのに任せるのが良いと思う。
出会いさえプロデュースしてあげればMTGにそれだけの魅力があると思うから。
- 460 :NPCさん:03/08/18 01:11 ID:???
- 制圧まであと少し各自総攻撃の日は近い
- 461 :NPCさん:03/08/18 01:15 ID:???
- >2号氏
運営のノウハウは是非に聞きたいが、スレ違いであるかも。
サークルとコンベ運営 part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022202892/l50
- 462 :NPCさん:03/08/18 01:27 ID:???
- >>453
2chダードはおいといても、MTGプレイヤーの質が悪く思われるんで
どこに対してもやめて欲しいもんだ。
- 463 :NPCさん:03/08/18 01:59 ID:???
- ただのマジックアンチなんじゃね?
おれはそう踏んでるがわからんな
- 464 :NPCさん:03/08/18 03:02 ID:???
- やっと終わったか…
最初は一人だったのが、途中から3〜4人が絡み始めたと言う感じかな
- 465 :NPCさん:03/08/18 03:26 ID:???
- >>464
終わったと思ってるんだ?(ゲラゲラ
- 466 :NPCさん:03/08/18 05:20 ID:???
- >>465
っていうか、何が気に入らない訳よ?
- 467 :NPCさん:03/08/18 08:02 ID:???
- ただの暇夏房だろ、構って君なんだから
ほーちほーち(ワラ
- 468 :NPCさん:03/08/18 08:55 ID:???
- どこまでその余裕が続くか見ものだな(ゲラゲラ
- 469 :NPCさん:03/08/18 09:03 ID:???
- というか一番放置できてないのは>>467だろ?
わざわざ荒れるような釣り方しかしてない。
住人のことなんかどうでもいいのかよ。
- 470 :まゆみ:03/08/18 19:49 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < 土曜日に2ch見てたヤシ来たらしいな。
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 471 :まゆみ:03/08/18 19:50 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < 体調悪くて店休んだんだ。悪かったな。
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 472 :まゆみ:03/08/18 19:51 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < 名刺置いてけば次回サービスしてやったんだがな!
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 473 :NPCさん:03/08/18 20:14 ID:???
- エクテン単独でイベントが成り立たないなら、スタンダードでイベント開いておいて、
サブのイベントとしてエクテンをやるってのはどう?
丸1日、会場を借りてているとして、メインのスタンダードが始まる前か、
スタンダードが終わった後にちょこっとエクテンの大会みたいな事をやるの。
スタンダードしか興味がない奴も、大会の時に楽しそうにエクテンやっているのを見れば、
興味持つだろうし。そんなに古いカードを持っていなくても遊べる事も理解できるだろうし。
- 474 :NPCさん:03/08/18 20:33 ID:???
- 流石にテンペブロックは難しいが、それ以降のカードなら今でも新品
かつ平易な価格で入手可能だから昔のエクテンよりはずっとハードルが
下がっているのだが。ジャパクラよりはずっとマトモ
- 475 :NPCさん:03/08/18 21:51 ID:???
- キャバクラ?
西川口だよ!
- 476 :2号 ◆jmPZxMnHdE :03/08/18 22:35 ID:???
- >473
その案は検討したんだけど、サイドイベントで構築戦を行う場合
デッキを用意している人が少ないから8人が集まらなくて企画倒れしてしまう。
一度企画倒れすると2度目はさらに厳しい。
8人未満でもできないこともないが、それだと身内でのフリーデュエルと
大して変わらないのに参加費を取るのはどうだろう。
- 477 :NPCさん:03/08/18 22:42 ID:???
- >476
最初は金を取らず、商品も特になしかちょっとしたネタカードにするとかはどうだろう。
初期はほんとに暇なスタッフの身内デュエルでもかまわないんじゃないかと思う。
- 478 :NPCさん:03/08/18 22:44 ID:???
- >>469
構って君は無視しろ
- 479 :NPCさん:03/08/18 22:53 ID:???
- 西川口でデュエルしたい。
- 480 :NPCさん:03/08/18 23:28 ID:hJtgT6os
- 一応年末がエクステのシーズンらしいので
その辺から定期的に行うようにしたどうでしょう
せめてホBジャパンがもう少しやる気になってくれると嬉しいんですけどねぇ
毎月のギャザに見開2ページでもいいからエクステのページ作ってくれるとかなり盛り上がると思うけど
あそこの方々は目の前の売上しか見えてないからカードサイクルが長くなるエクステは歓迎しないようだけど
- 481 :NPCさん:03/08/18 23:36 ID:Wa5bBrGR
- メガネ、巨乳、少女、緊縛、美女、ストッキング。
さあ貴方の股間をムズムズさせる語句はいったいいくつありますか?
全てのエロを網羅した作品です。
アニメとはいえこれだけたくさんのフェチ心をくすぐる作品はめったにありません。必見!!
無料ムービーをご覧下さい。
http://www.pinkfriend.com/
- 482 :hage:03/08/19 00:24 ID:???
- 関東人です。
5月6月とエクテンの大会に出たのだが、
参加者が4名と6名。
8月に関東地方でエクテンの大会ないし、
MOでもエクテンは軽視されてるし。っていうか、違うし。
個人で大会を開いてみたいとは思うものの、
どれくらい需要があるのだろうか。
- 483 :NPCさん:03/08/19 00:58 ID:???
- カウンタースペルが使えるぞって煽れ
青厨どもがごそっと釣れ(ry
- 484 :2号 ◆jmPZxMnHdE :03/08/19 01:02 ID:???
- 改めて考えてみるとエクテンの大会を開くこと自体は大して難しくないみたい。
友人1〜2人と一緒に大会終了後にワイワイやってれば自然と興味を
常連面子などは興味を持ってくれると思う。
要するに必要なのは大会を開くことよりも
「友人1〜2人をエクテンの世界に引き込む→会場でワイワイ」
というアクションを取ってくれる人材なんだろうなぁ。
自分にそのモチベーションは無いのが残念。
- 485 :NPCさん:03/08/19 01:06 ID:???
- それなら、エクストの大会を見かけたらちょっと参加してみるくらいで。
それなりに、自分のペースで楽しめばよいと思われ。
- 486 :2号 ◆jmPZxMnHdE :03/08/19 01:11 ID:???
- >485
>自分のペース
その通りだと思うけど、それだと「エクテンを広めよう」
ということ自体が否定されちゃうからちょっと待って(^^;
- 487 :NPCさん:03/08/19 01:16 ID:???
- >486
いやもう。
友達と会場の空き時間にでもエクストで遊ぶくらいで充分だと思いますよ。
同時期にMTGを始めた人なら、エクストに誘うのもそれほど難しくないと思いますし。
- 488 :NPCさん:03/08/19 01:18 ID:???
- 知ってるデッキ、持ってるデッキはどれでも大体使えるという認識で間違ってない?
- 489 :NPCさん:03/08/19 01:21 ID:???
- >488
始めた時期にもよるけど、それで大体問題ない。
《暗黒の儀式/Dark Ritual》使えないとか細かい点はあるにせよ。
- 490 :マナーについて:03/08/19 01:28 ID:???
- 何と言うか、結局S60年頃から後に生まれた
連中のマナーが際立って悪い。
小学校の授業から「道徳」が無くなった世代だ。
この世代が身内にいる親・兄弟もみんな連鎖していて
手におえない。
MTGがどうのこうのの前に、もっと根本的な所が
まずいと思われ。
と、今年入った新入社員(20)の非常識っぷりに
ガクガクしている30代ゲーマーでした。
- 491 :NPCさん:03/08/19 01:31 ID:???
- はぁ?
- 492 :NPCさん:03/08/19 01:43 ID:???
- え?道徳ってなくなってたの?
教える場が無くなってたらモラル崩壊もそりゃ当然か…。
- 493 :NPCさん:03/08/19 01:51 ID:???
- 道徳論はややスレ違い&主観がはいるのでまとまりにくいから
ちょっと置いておきましょうや。
- 494 :NPCさん:03/08/19 06:46 ID:???
- おいおい、一昔前の”新人類”と呼ばれ異端扱いされていた世代が、更に下の世代を異端扱いか!
まぁ確かに、世代が若くなるほど基本性能が低くロールアップされるあたり文部科学省はどう考えているのかききたいところ。
MTGユーザーにおいては顕著だな。
- 495 :NPCさん:03/08/19 06:54 ID:???
- いちご白書
- 496 :NPCさん:03/08/19 09:16 ID:???
- >>494
紀元前から言われてることじゃねえか<世代が若くなるほど基本性能が低くロールアップ
さぞかし昔の人間は凄い性能だったんだろうなあオイw
- 497 :NPCさん:03/08/19 11:59 ID:???
- ツラレルナヨw
- 498 :NPCさん:03/08/19 12:50 ID:???
- >>489
《暗黒の儀式/Dark Ritual》でかいな。
- 499 :マナーについて:03/08/19 13:03 ID:???
- 何と言うか、結局H13年頃から後に生まれた
連中のマナーが際立って悪い。
基本のセットから「ハルマゲドン」が無くなった世代だ。
この世代が身内にいる犬・トグもみんな連鎖していて
手におえない。
MTGがどうのこうのの前に、もっと根本的な所が
まずいと思われ。
と、今年入った新入天使(4白白)の非常識っぷりに
ガクガクしている30代ゲーマーでした。
- 500 :NPCさん:03/08/19 14:26 ID:???
- 月が進むたびに嫌になる。季節も進めば嫌になる。もう嫌。夏が来ると訳も無く悲しくなりません?
なるよね。何でか分かるか。時間が経つって事はそれだけ死に近づくって事だ。分かるか。分から
なければ分かれ。一度立ち止まって時間という物を良く考えろ。未来に夢なんて見るな。未来にあ
るのは何だ。そら死だよ。その点過去は違う。過去に死は無い。何故なら俺は死んだ記憶が無い。
過去は美しい。昔は良かった。ハヒエー。
昔は良かったって言葉があって。年寄りは皆それを言う。物の本によると、紀元前から人類はそん
な事を言っていたらしい。それをアンタはどう思う。単に過去を美化した言葉だと思うのか。何でそう
思う。馬鹿。人を疑うな。お前は人を信じられない子供なのか。汝の隣人を信じろ。祖先の言う事を
疑うな。昔は良かったって昔の人が言ってたんなら本当に良かったんだよ。分かるか。つまり今よ
り10年前の方が良い時代で、10年前より100年前の方が良い時代って事だ。そうすると紀元前は
スゲー良かった? 良いのでしょうね。1万年前くらいになるともう良すぎ。10万年前、良さ、止まらない。
人々は愛を以って争いも無く過ごし高度な精神文明が発達し公害も無くその時の名残りが沖縄の
海底に遺跡として残った! 残らない。虚しい。150億年前は良かった。あの頃は何も無かった。あの
時が一番良かった。何も無いから良かった。ビッグバンやめろ。宇宙が出来て誰か得すんのか。
- 501 :ドキュソ侍:03/08/19 18:11 ID:bpaa8j7T
- >>496
昔は黒蓮とかあったしな!凄い性能だよ!昔!
- 502 :あげ60枚:03/08/19 19:43 ID:???
- 今でも治癒の軟膏ってあるしな!
スゴイ性能だよ今でも!
- 503 :NPCさん:03/08/19 20:34 ID:???
- ↓きっとヒストロドン
- 504 :ヒストロドン:03/08/19 20:39 ID:???
- /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、 ~ヽi||i,::.. .
|ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、 ';.\|li,:.. ;... >>1
┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ; ヽヽ;;;:..
|;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ " _,,` /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;., ヾ丶;;::.. \
/^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ i゚/ / l:::::i;:::::;i;::::\:. \ >;::... \
|ミ;;;;,-;;;;) >:/ | ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、 `-" ヽ::...
┌V;;::::;/ (,;/ ヽ _,--' `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
|;;〆;:;;;i ,,/,__ \ .ゝ オッパイ ` ヽ"~二ヽ ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~ 見たかったん | iヽ` i;;i:;;::::/ ヽ,,.mn,
>;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_ でしょう? ノ `" ミ ""`i しヽ |;;;;-,
j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、 ヽ、 ,,,ノ:::::::
>;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、 i、 `i;;::''''
(;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、 `) ,ii,, /
| |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/ " / i⊂,,, ) ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
| i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::| / / `~~ >"
/;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i .l::l / ヽノ
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::| ,,|::i l
- 505 :NPCさん:03/08/19 21:22 ID:???
- まだMTGやってるの?
ふぅっ。
- 506 :NPCさん:03/08/19 22:38 ID:uhS9Ph/s
- 自分の事を棚にあげるわけではないけど
実際、年下の礼儀のなさと年上の痛々しさは結構気になるところ
確かにこの辺の事はマジック以前の問題な気がする。
- 507 :NPCさん:03/08/19 22:44 ID:???
- 最近、2chだーどをやろうと息巻いてた友達が
ゴブリン・スライの強さに惹かれて・・・
さくり、かなしい。
- 508 :NPCさん:03/08/20 00:31 ID:???
- >>507
?
- 509 :NPCさん:03/08/20 01:29 ID:???
- >>505
おまいのオススメは何よ?
- 510 :あげ60枚:03/08/20 01:54 ID:???
- 505は興奮して鼻息を荒くしてるんじゃないの?
ココにも同士がいたっ!て。
- 511 :NPCさん:03/08/20 06:12 ID:???
- >>507
?もってけばいいじゃん
- 512 :NPCさん:03/08/20 13:32 ID:???
- みんなで遊戯王やろうぜ。
レギュリエーションはMTGでいうタイプ1のみみたいだから、
スタンダード落ちするなんて悲しい結末は無いぜ。
あれで結構奥が深いよ、
デカいモンスターが簡単に出てくるとか、
デカいモンスターを先に出した者勝ちとか言われているけどあれは嘘。
MTGでいうリアニメイトとか
ライブラリーアウトを狙うデッキとかも作れるよ。
- 513 :NPCさん:03/08/20 14:12 ID:???
- 遊戯王はちょっとやるの恥ずかしい
- 514 :NPCさん:03/08/20 15:23 ID:???
- 遊戯王やる人って席に座らないで、メンコみたいに机に叩きつけてプレイしてるんだよな。
あれって流行だからやってるのか?
なにやら見てて恥ずかしいよ。
でもギャラリーが付くとストリートファイトっぽくてチョトカコイイとオモタ
- 515 :NPCさん:03/08/20 18:26 ID:???
- 絵が漫画っぽ過ぎてはずかすぃ
- 516 :NPCさん:03/08/20 18:47 ID:???
- 多くの人はその違いが分からないのです。
- 517 :NPCさん:03/08/20 22:33 ID:???
- MTGはクソでイイじゃねーか.
胸張ってクソが好きって言ってみようぜ!
- 518 :NPCさん:03/08/20 23:01 ID:???
- >>517
AAつきで言ってみようかと思ったが、荒れそうなので却下
- 519 :NPCさん:03/08/21 02:04 ID:???
- 遊戯王の最近の流行は
「自分のライフ1/4をコストにして
ゲームから除外されたクリーチャーを
全て速攻持ち状態で召還する。」
そんなカード(総帥の召集?)でのビートダウンらしい。
「ノーコストの疫病風」って感じの「サンダー・ボルト」
と組み合わせたら、大変だな・・・
- 520 :NPCさん:03/08/21 19:13 ID:???
- 雰囲気良いデュエルスペースのあるオススメ店舗情報きぼん。
こちらの要求に応えられたなら、よろしい、MTGを盛り上げる何よりの方法を教えてやろうじゃないか。
ノリ的には、「ここまで頑張ったということがなによりの云々」とかそんな感じ。
- 521 :NPCさん:03/08/21 19:45 ID:???
- >>520
つか、過去においても雰囲気のいい場所なんてあったのかと
- 522 :520☆☆(´・ω・`):03/08/21 19:53 ID:???
- エエー、マジデー?
(´・ω・`)ショボーン
- 523 :520:03/08/21 20:42 ID:???
- この前、2chの卓ゲー板行ったんです。卓ゲー。
そしたらなんかスレがガラガラ寂れて人居ないんです。
で、よく見たらなんか山崎連なってて、「応援してくださいね」、とか書いてあるんです。
もうね、過疎かと。ゾイド板かと。
お前らな、いつまで経ってもマイナーだからって離れんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんかレギュの呼称が変わってるし。タイプ2がスタンダードか。おめでてーな。
よーしパパ戦闘ダメージをスタックに乗せてからクリーチャーサクっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マナ・ソースは割り込まれないんだと。
ダクリってのはな、もっとのうのうとしてるべきなんだよ。
1ターン目から黒騎士に邪悪なる力が付いてもおかしくない、
速攻かマナバーンか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ルーンママは、すっこんでろ。
で、やっと殴れるかと思ったら、正面の奴が、罠の橋で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タップしてるアーティファクトは効果を発揮しないんだと。ボケが。
得意げな顔して何が、罠の橋、だ。
お前は本当に罠の橋を掛けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、罠の橋って言いたいだけちゃうんかと。
復帰志願の俺から言わせてもらえば今、の間での最新流行はやっぱり、
ムルタニ、これだね。
ムルタニ&精神の壺。これが通の殴り方。
精神の壺ってのは手札が多めに増える。その割りにコストが少なめ。これ。
で、それにムルタニ。これ最強。
しかしこれを並べると即刻相手に「禁止カードですよ」と言われるという危険も伴う、諸刃の剣。
現役にはお薦め出来ない。
まあ俺らド素人は、ゲームぎゃざでも買ってなさいってこった。そしたらfoil入っててウマー。
- 524 :NPCさん:03/08/22 00:13 ID:???
- ここ数日
くだ質で質問が多い
これは8版を期に新規参入、再び始める人が出てきたからか
それとも夏だからか
- 525 :あげ60枚:03/08/22 03:02 ID:???
- 同じ人がカナリ重なってると、見た。
- 526 :NPCさん:03/08/22 10:51 ID:???
- >>521
8版で復帰組〜。カードデザインが変わるっていうんで、興味を惹かれて戻ってみた。
新デザインは見やすくていい感じ。でもキラキラしたカードが時々混じってるのは嫌だなあ。
反り返りやすくてなんだか使いづらい。
- 527 :NPCさん:03/08/22 11:00 ID:???
- >526
レス番ズレてると見たが、どうか。
- 528 :526:03/08/22 11:03 ID:???
- スマソ
- 529 :Retrovilles:03/08/22 20:56 ID:yGj1EmXb
- それでもデザイン効果ってあったんだね
新参者、復帰者がいるならカンスペが無い世界の方が入りやすいか。
あとは入ってきた人達をどう生き残らせるかだな
真面目にエクステンデッドを流行らせるかカードの発売間隔を伸ばすか
してくれないとせっかく入ってきてもみんな逃げちゃいますよ。
- 530 :NPCさん:03/08/22 20:57 ID:???
- 対抗呪文復活きぼんだよー
- 531 :NPCさん:03/08/22 21:23 ID:???
- 漏れの近所のデュエルスペースは
マナーの悪さからなくなってしまって
それ以来やってないなぁ。
- 532 :まゆみ:03/08/22 21:56 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ト ^^ , | || | / 今日、2chみたという客がきた。
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < 下手だよ。爪くらい切ってから来い。
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 533 :Retrovilles:03/08/22 23:40 ID:yGj1EmXb
- マナーとか身だしなみはマジック以前の問題だが
そういった人達に礼儀を教えるのもマジック活性化の一つだと思う。
まぁなかなかそうはいかないわけなんだが。
つーか変なヤツにかぎって「僕は2cherです。」とか言うのやめてほしいもんだ
某公式掲示板に多い「2chに書きこんでいるから玄人」みたいなヤツが一番タチわるい
- 534 :NPCさん:03/08/22 23:45 ID:???
- 対抗呪文と強迫が落ちてやる気が失せた・・
- 535 :NPCさん:03/08/22 23:53 ID:???
- ボルト>インシネ>ショック よりはまし
- 536 :NPCさん:03/08/23 00:44 ID:???
- >>532泣くな(ゲラ
- 537 :NPCさん:03/08/23 01:13 ID:???
- >>535
>ボルト>インシネ>ショック よりはまし
インシネ>ショックの部分は(マナ的に)微妙なのでインシネ>ハンマーに。
そういえば緑はこの手の基本セットの劣化に縁が無いな。
- 538 :あげ60枚:03/08/23 01:18 ID:???
- その代わり少−しだけ色拘束が強いような。
気のせいかしら。
- 539 :NPCさん:03/08/23 01:22 ID:???
- ヴォるカニックハンマーのことかー!
- 540 :NPCさん:03/08/23 01:26 ID:???
- >>537
ラノワール>ぶどう棚 はどうなんだよ?
大体、もともと使えるカードが少ないだろ。
もっともおかげで、緑弱くなったとかでMTGやめるやつは出て来ないわけだが。
- 541 :537:03/08/23 01:29 ID:???
- >>ラノワール>ぶどう棚 はどうなんだよ?
すまん。
俺が悪かった。
- 542 :NPCさん:03/08/23 01:30 ID:???
- 固くなって除去され難くなったからいいじゃんか
- 543 :あげ60枚:03/08/23 01:31 ID:???
- そんなキミにピッタリな
エルフの開拓者がいるじゃないか。
- 544 :NPCさん:03/08/23 01:33 ID:???
- 極楽鳥が落ちない限り大丈夫です
- 545 :NPCさん:03/08/23 01:33 ID:???
- 誰ですか?>エルフの開拓者
- 546 :NPCさん:03/08/23 01:35 ID:???
- 緑は強くなったと思うが。
帰化。帰化。帰化!
- 547 :NPCさん:03/08/23 01:36 ID:???
- 8版だけだと緑が一番強い
- 548 :あげ60枚:03/08/23 01:40 ID:???
- >545
場に出た時基本地形を1枚置けるエルフですよ。
ある意味極楽帖に匹敵する超性能といえよう、ようよう。
ユイイツノケッテンハ、テフダガヘルコト。
- 549 :NPCさん:03/08/23 01:42 ID:???
- 手札に土地が無きゃ意味無いけどな。
タップ状態だけどな。
超性能!
- 550 :NPCさん:03/08/23 01:45 ID:???
-
あれの一番の問題はデッキ作成時に土地の枚数を削れないことだと思っているよ。
- 551 :NPCさん:03/08/23 02:22 ID:???
- それじゃ一丁、エルフの開拓者でMTGを盛り上げるとするか。
逝ってて辛くなってきた。。。
- 552 :NPCさん:03/08/23 19:43 ID:???
- エルフの開拓者は2ターン目までに土地が3枚ないと
マナブーストの意味が全くない罠
- 553 :NPCさん:03/08/24 03:38 ID:???
- 今日試しにドラフトでピックしてみたが、
全然役に立たない。
- 554 :あげ60枚:03/08/24 03:55 ID:???
- みんな不器用だなあ。
といいつつ漏れも使った事ない罠。
- 555 :あげ60枚:03/08/24 04:09 ID:???
- >553
リミテッドなら後手の時にサイドボードからこそっと入れ替えておくと、
たまーに先手と後手がひっくり返ってウマー。
そういった意味ではある意味手札を2枚捨てて
タイムヲークを打っているといっても過言ではないかもしれない
と言ってもいいかもしれないほどの恐るべき
- 556 :ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/08/24 07:04 ID:???
- >>532
>>536
あ、これ泣いてる女の子だったのかぁ
ずっとビューティ田村だと思ってた。
- 557 :NPCさん:03/08/24 09:05 ID:???
- >>556
AIRの観鈴ちんが涙目になっているところ
- 558 :NPCさん:03/08/24 12:06 ID:???
- 首の太いやつらと一緒にすんな
- 559 :NPCさん:03/08/24 18:31 ID:???
- 葉鍵って首太いの?
- 560 :NPCさん:03/08/24 21:02 ID:???
- >>559
葉と鍵は別モンだぞ?(w
- 561 :NPCさん:03/08/24 21:04 ID:???
- >>560
>>559は中学生ですよ(^^)
- 562 :NPCさん:03/08/25 01:36 ID:???
- 葉鍵ってなに?
- 563 :NPCさん:03/08/25 01:47 ID:???
- やい、まゆみお姉サマ!!
こいつら盛り上がりすぎですなんとかしてください(w
- 564 :まゆみ:03/08/25 19:28 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ト ^^ , | || | / 横浜のイベントか。知っていたし、近くを通ったが、
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < スルーした。気温が3℃くらい高そうだったからな。
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 565 :NPCさん:03/08/25 20:01 ID:???
- 観鈴ちん…(;´Д`)ハァハァ・・・
- 566 :NPCさん:03/08/25 21:47 ID:???
- _
/\ \
__|iヽ /li ̄/
/\ 〃 '⌒´`ヽ\ ニハハ
/ Kiミ!|ノノ))))〉
\/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
.((( と I!†iノ トテ…
/ )ノ fく/_/_|〉 トテ…
\/ し' ヽ_)
2
- 567 :NPCさん:03/08/26 06:32 ID:???
- 結局のところ、いい話は無いんかと。
- 568 :NPCさん:03/08/26 06:39 ID:???
- ない
- 569 :NPCさん:03/08/26 10:35 ID:???
- 観鈴ちん(;´Д`)ハァハァ
- 570 :NPCさん:03/08/26 13:22 ID:???
- ∧_∧
( ;´∀`) ちんこアンタップした。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 571 :NPCさん:03/08/26 14:09 ID:???
- だから、エロゲヲタは逝ってしまえと。
ところでブースター1BOXプレゼント企画やってるけど、やっぱ1BOXが
MTGを楽しむ最低ラインなのか?
ゲームと同じで全国何処でも1BOX6000円ぐらいならねぇ…
- 572 :NPCさん:03/08/26 14:13 ID:???
- オデッセイ落ちで辞めるって人をどう引き止めるか、、、
ミラディン次第ですかねぇ
- 573 :NPCさん:03/08/26 14:16 ID:???
- >>571
パック数よりドラフトができる環境かどうか だと思いますよ
MTGを楽しむライン
- 574 :NPCさん:03/08/26 14:29 ID:???
- 8版で解呪落ちてゲンナリ(;´Д`)
- 575 :NPCさん:03/08/26 14:36 ID:???
- 帰化があるやん
- 576 :NPCさん:03/08/26 14:53 ID:???
- >571
120枚+基本地形くらいじゃないかな。
- 577 :NPCさん:03/08/26 19:04 ID:???
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049811583/l50
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061646951/l50
とりあえずココ見て服装に気を使え
- 578 :NPCさん:03/08/27 00:05 ID:XbCF1Y0b
- 横浜のイベント行ってきましたが、
国際展示場の中、外より気温3度は低かったと
- 579 :24land ◆JuXEIAdsCI :03/08/27 00:24 ID:???
- おめーら会場のオロナミンC飲みすぎだ
- 580 :NPCさん:03/08/27 02:49 ID:???
- 家に帰ったらおしっこが黄色でした。
- 581 :NPCさん:03/08/27 03:51 ID:???
- 2chdは荒らしの僻みの対象となり、エクテンも知名度はあっても盛り上がりに欠ける…
どうしたらいいんだろね。スタンダード以外の方法をもっと広めるのにはほぼ一致している
と思うけど。
- 582 :NPCさん:03/08/27 07:50 ID:???
- 2chだーどというレギュレーション自体は成功だと思うよ。
ただ、その広めた方が究極の癌になってるけど。
- 583 :NPCさん:03/08/27 11:01 ID:???
- 2chだーどは死んでるだろ。
何もしないけど口だけは一人前なやつらが粘着してるからな
- 584 :NPCさん:03/08/27 11:08 ID:???
- 2chdスレ荒らしてるのって、ぶっちゃけHJ関係者っしょ。
- 585 :NPCさん:03/08/27 11:20 ID:???
- なんで突然2chダードの話が出てるのかわけわからんが、
まぁあそこはよくやってはいるな。レギュとしても理にかなってる。
何もしないってか、愉快犯荒しにあってどうしようもないって感じだが。
- 586 :NPCさん:03/08/27 11:40 ID:???
- >>584
ワラタ
そういえばジャパクラはどーなったんだろ
- 587 :NPCさん:03/08/27 13:10 ID:???
- ジャパクラは最強デッキタイプが大体出来ててツマンナイ
あえほど酷いバランスのレギュはないよ。
- 588 :NPCさん:03/08/27 13:23 ID:uVGM7hhl
- さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
- 589 :NPCさん:03/08/27 15:56 ID:???
- >>587
>ジャパクラは最強デッキタイプが大体出来てて
なんだろ。赤単バーンとか?
ジャパクラでそんなに強いデッキってあったっけ?
- 590 :NPCさん:03/08/27 20:18 ID:???
- >>583
お、ネタ蒔きか?
- 591 :NPCさん:03/08/27 20:21 ID:???
- 2chだーどはこのスレから生まれたことを忘れてないか?
- 592 :NPCさん:03/08/27 21:08 ID:???
- >>591
そう、だから2chだーどは2chオフのためのものにされるべきじゃなくて、
MTGのものにされるべきなんだよ。
厨コテのものじゃない。
- 593 :NPCさん:03/08/27 21:46 ID:???
- >>592
2chだーど=M:tGそのものだと思うが。
杉井氏のネオスタ批判してたのと一緒か?
個人色が付いている(と手前勝手に思い込んでいる)のが嫌なんだろ?
- 594 :NPCさん:03/08/27 22:24 ID:???
- >>592
訳わからん理屈だな(;´Д`)
2chだーどのスレの進行を妨げてる奴らはみんなこんな短絡的なやつらなのか?
- 595 :NPCさん:03/08/27 22:26 ID:???
- >>593
おまえほんとにお目出度いなw
少しでも2ちゃんだーどの現状知ってる人間からはそんな発言は出ないはずだが。
コテハンの私物になった2ちゃんだーどに幻想抱いてるの、もはやおまえだけだよ。
- 596 :NPCさん:03/08/27 22:28 ID:???
- その理屈がわからん。
じゃあ文句ブチブチ言ってないで、個人色が全くないレギュレーション考えたら?
向こうのスレのアンチは、建設的な意見は全く無しだからな。
念仏のように「コテハンが悪い」って繰り返すだけだ
- 597 :NPCさん:03/08/27 22:34 ID:???
- ともあれ、2ちゃんだーどが事実上死んだことは間違いないわけで。
その意味でも早々に代替案を出すべき。
念仏のように「誰が悪い」って繰り返してもよくない。その矛先がコテハンであれ名無しであれ。
- 598 :NPCさん:03/08/27 22:57 ID:???
- >>597
なんでみんな(既存の)コテハンと関係なく2ちゃんだーどをやろうとしないんだ?
2ちゃんだーどのルールにコテハンを賛美しなくてはいけないとか書いてあるのか?
- 599 :NPCさん:03/08/27 23:01 ID:???
- >>598
空気読めよ阿呆。なんで無理に2ちゃんだーどを持ち出す?
なにがなんでも2ちゃんだーどで解決するならとっくにしとるわ
ええ加減しつこい粘着辞めろ
- 600 :NPCさん:03/08/27 23:13 ID:???
- コテハン云々ではなく、単純に荒しに殺されただけじゃん。
- 601 :NPCさん:03/08/27 23:14 ID:???
- なんかコテハン擁護の書き込みだけもの凄い勢いで浮いてますねw
- 602 :NPCさん:03/08/27 23:15 ID:???
- >>599
なら2ちゃんだーどのルール自体に問題があったってことか?
すまんな。
「コテハンが嫌いです」だから「2ちゃんだーども嫌いです」って言ってるように見えてたんだよ。
で、なんで死んじゃったんだ?(みちろん、コテハンのせいにしたいのは知ってるけどな)
- 603 :NPCさん:03/08/27 23:22 ID:???
- みちろんw
- 604 :NPCさん:03/08/27 23:27 ID:???
- (´-`).。oO(なんでここまで出てきて必死に2ちゃんだーど擁護してんだろう?)
(´-`).。oO(宣伝厨か?)
- 605 :NPCさん:03/08/27 23:53 ID:???
- 2ちゃんだーどが死んだとして(まあ、少なくともあのスレは死んでいるとは思うが)も
死んだなら死んだで原因があるだろ。
それがわからないままじゃ次も同じように途中で死んじゃう可能性が高いと思っているわけだ。
もちろん誰かが(俺には無理だが)颯爽と現れてすばらしい方法を紹介してくれるってなら話は別だと思うがな。
- 606 :NPCさん:03/08/27 23:58 ID:???
- ここで僕らがどんなに頑張って代替案をあげても
またコテハンが颯爽と現れてすばらしい馴れ合いで駄目にしてくれるだろうよ(藁
- 607 :NPCさん:03/08/27 23:59 ID:???
- おまいら何元気に釣られてまつか?(笑
- 608 :NPCさん:03/08/28 00:24 ID:???
- MTGやってる奴は厨が多いだけと、もう昨日引退したものの意見。
- 609 :NPCさん:03/08/28 00:28 ID:???
- まあとっととMTGに見切りをつけろってこった
- 610 :NPCさん:03/08/28 00:37 ID:???
- >>598
既にあのスレと無関係にやってたりする。
なんか、あのスレに関わらなきゃいけないみたいに思ってるのがいるよな。
ショップやデュエルスペースは、あるもの使うのに、
レギュレーションとなるとそれができない連中、一体何なんだろう??
自分で好きに使えばいいのに、誰かに許可が必要なわけでもなし。
- 611 :NPCさん:03/08/28 06:30 ID:???
- >>610
その通り!コテの存在は関係ない。
- 612 :NPCさん:03/08/28 07:45 ID:???
- 結論
2chだーどはレギュとしては素晴らしいが、その副次的なものはクソ
- 613 :NPCさん:03/08/28 07:49 ID:???
- 副次的=コテ?
- 614 :NPCさん:03/08/28 11:11 ID:???
- なんか擁護派のレスみてると
そもそも2chダードというフォーマットを
盲信しすぎてる感があるんだが。
>610なんか「2chDは使われて当然の素晴らしいフォーマット」
みたいな考えがアリアリと覗えるし。
フォーマットはその完成度によって選ばれるのではないということは
このスレでも散々既出の事項なのにそれを全く考慮に入れず
2chDというフォーマットに溺れ、自分たちで盛り上がるばかりで
広める努力を怠り、2chDやらない人間に逆ギレ。これでは普及は無理だろ。
2chDはフォーマットとしてはなかなかいい出来だと思うが、逆に言えばここでしくじれば
今後新規フォーマット立ち上げによるMTGの再興は難しくなる。
2chDスレ住人にはその辺の責任を肝に銘じた上で
2chダードの普及に取り組んでもらいたいんだが。
- 615 :NPCさん:03/08/28 11:11 ID:???
- 福井の人が嫌いだからType1が嫌いってのに近いな。
個人的には福井の人とは無関係にType1は好きじゃないが。
2chdはレギュとしては既に形になってて
実質サークル活動スレ化してたのがいけなかったんだと思われ。
そういう事なら自分らで板立ててそこでやりつつ
イベント告知をここなり総合スレなりに、くらいならよかったぽ。
実際問題、オリジナルレギュの普及問題はちょっと考えといた方がいいかもね。
大抵の場合、カジュ者が身内でそういう遊び方もアリかもね、って程度で終わり
ユーザーレベルの活動じゃシーン全体の盛り上げにはならんというのは
ある程度実証されてしまったが。
それでも良しとも思うけど身内がいないとツライな。
- 616 :NPCさん:03/08/28 11:47 ID:???
- エクテンじゃだめなのかよ。
つか、フォーマットやコテハンのせいにしねーで、リアルカードの対戦がしたいんなら
人を集める方法を考えようや。
でなけりゃ上に出てきたAPだっていいんだろ?
- 617 :NPCさん:03/08/28 12:02 ID:???
- >>614
どこから「2chDは使われて当然の素晴らしいフォーマット」なんて電波を受信したんだろ?
別になんだって良かったんだけどね、目新しい方が昔の仲間を呼べるんだよ。
タイプ1や1.5じゃ、「懐かしいね」の一言で片づけられちゃうからさ。
人を呼ぶなら、TPOに合わせて臨機応変にやらなきゃ駄目だと思う。
一個の価値観に固執しちゃ人は呼べないんだよ。
個人で日本のマジックなんか左右できるわけないじゃない。
自分の周りで遊べるかどうかが大事なんだよ。
M:tGの再興なんて大上段に構えても、お題目で終わっちゃうよ。
- 618 :NPCさん:03/08/28 19:42 ID:???
- 何か必死になって、2chd潰そうと躍起になってるのって、
アレですか、ひょっとして例の「ネオスタンダード」の人ですか。
- 619 :NPCさん:03/08/28 20:16 ID:YLwoDp3t
- テスト
- 620 :NPCさん:03/08/28 20:23 ID:YLwoDp3t
- あ、書けた。(汗)昨日まで書けなかったもので・・・
エクステが駄目で2chDが良い理由がわからない。
エンパイヤやウェザーライトのカードが使いたい人でもいるのか?
少なくてもテンペ以降の人なら2chDでもエクステでも(そこまで)変わらないはず
だったら2chにきていない人にもわかるエクステだと思うのだがどうでしょう。
- 621 :NPCさん:03/08/28 21:10 ID:???
- 復活組の旧スタンでも
エクテン資産が厳しい新規組でも
対等に戦え、(エクテンと異なり資産面での障壁がやや低い)
多数派のスタンダードとでも構築条件では対等である
(故にエクテンと異なり、対戦相手を見つけやすい)のが
エクテンに比べて2chDの優れたところだとおもうけど。
- 622 :NPCさん:03/08/28 21:48 ID:???
- ジャパクラは古くからの現役だけが大優遇だったんだよな。
- 623 :NPCさん:03/08/28 22:12 ID:???
- 結局さ、旧スタンダード同士のガチだろ?意味無し。
- 624 :NPCさん:03/08/28 22:24 ID:???
- >>623
んなこたーない
- 625 :NPCさん:03/08/28 22:31 ID:???
- 2ちゃんだーど房はきずいてないようだが。
2ちゃんだーどで出来ることはエクステンデットでも出来るわけだ。
なんで2ちゃんだーどを無理強いする?
- 626 :NPCさん:03/08/28 22:33 ID:???
- なんで無理強いされてると感じるのか分からん
- 627 :NPCさん:03/08/28 22:39 ID:???
- >>625
スタンダード房はきずいてないようだが。
スタンダードで出来ることはエクステンデットでも出来るわけだ。
なんでスタンダードを無理強いする?
ちと無理があるか。
選択肢が多いことはメリットだと思うんだが。
まあ、「2ちゃんだーどを無理強い」ってのは最低な選択だとは思うがね。
- 628 :やれやれ、またこの話をするのか…:03/08/28 22:48 ID:???
- 旧衰退スレのパート3を見れ
http://game.2ch.net/cgame/kako/1041/10413/1041324785.html
664 名前: ◆qyYHjkPIP. 投稿日: 03/01/24 15:22 ID:???
基本セット+2ブロック〜3ブロック(順番は関係なく、自由に選べる)
というのはどうでしょうか?
人によってミラージュ・テンペスト・インベを使用する人もいれば、
ウルザ・インベ・オデッセイを使用するひともいるっていう環境。
古参の人たちは従来どおりに古いカードを使えるし、
初心者の人たちにも優しい。
エクテンだと初心者のひとは古いカードがどうしても手に入らないので初心者には辛い。
スタンダードはサイクルが早すぎるので古参にはツライ。
668 名前: NPCさん 投稿日: 03/01/24 16:20 ID:???
にちゃんで新たなレギュ(>>664みたいな)をつくるとして、
そのレギュの名前はどうする?
「2ちゃんだーど」?
- 629 :NPCさん:03/08/28 23:04 ID:???
- エキスパンションレシオ制なんてのも考えたんだがなぁ。
組み合わせ次第でエキスパンションの強さなんてコロコロ変わるから、
レシオが設定しにくくて無理ぽ。
- 630 :NPCさん:03/08/28 23:06 ID:???
- 結論
2ちゃんだーどを強制するゴミクズは氏ね
- 631 :NPCさん:03/08/28 23:06 ID:???
- >>629
マスクスはオデッセイと組ませると強くなるしね
- 632 :NPCさん:03/08/28 23:09 ID:???
- _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>630 )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 633 :NPCさん:03/08/28 23:09 ID:???
- すまんが、628が何を言いたいのかさっぱり分からんので、誰か翻訳してくれ。
このスレの過去スレで2ちゃんだーどが生まれたのは分かってる。
で?
- 634 :NPCさん:03/08/28 23:13 ID:???
- >>633
エクテンに対応できない層を2chdですくい上げようとしたのでは?
- 635 :NPCさん:03/08/28 23:19 ID:???
- ホント2ちゃんだーど厨の暗躍は目に余るものがあるな。ちゃんとつないどけよw
- 636 :NPCさん:03/08/28 23:24 ID:???
- >>635
荒らし本人が評論家気取りか( ´,_ゝ`)プッ
- 637 :NPCさん:03/08/28 23:26 ID:???
- 荒らしも2ちゃんだーど厨ももう辞めとけ
- 638 :NPCさん:03/08/28 23:31 ID:???
- 結論
荒らしは論外だが、2ちゃんだーどを無理強いするのはよくない
確かにこのスレで生まれたものだろうが、2ちゃんだーどのみがレギュレーションじゃない。
- 639 :NPCさん:03/08/28 23:34 ID:???
- だからエクテンはどうよ?
- 640 :NPCさん:03/08/28 23:37 ID:???
- エクステンでいいと思うよ。正直2ちゃんだーどには失望した。
- 641 :NPCさん:03/08/28 23:38 ID:???
- >>639
エクテンは糞
- 642 :NPCさん:03/08/28 23:42 ID:???
- >>641
じゃあ喪前は何がやりたいのかと(ry
- 643 :NPCさん:03/08/28 23:44 ID:???
- 2ちゃんだーど厨は邪魔。出てけよ。
- 644 :NPCさん:03/08/28 23:45 ID:???
- >>643
ここを荒らすな
- 645 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/28 23:45 ID:???
- 御無沙汰しております。
感触としては、デュアルランドが外れた今なら、エクステンデッドでも
カード資産の格差は縮まっています。ただ逆に、昔マジックを始めて
あるところで止めちゃったプレイヤーは、IAとMIブロックを中心に
買っていた人が少なく無く、エクステンデッドではその方々を切り捨てる
事になります。 当初の2CHDの構想では昔のプレイヤーを復帰させようという
のが主たる目的でしたので、ああいう形式になった筈です。
- 646 :NPCさん:03/08/28 23:45 ID:???
- 粘着も擁護厨もこれ以上書き込むな。もう無駄だ。
- 647 :NPCさん:03/08/28 23:47 ID:???
- 結論
荒らしは論外だが、エクステンデッドを無理強いするのはよくない
確かに公式で生まれたものだろうが、エクステンデッドのみがレギュレーションじゃない。
- 648 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/28 23:49 ID:???
- 2CHD関係者で固定ハンドルが多いのは、会場を借りる上で会場費や責任者の
都合があり、「NPCさん」ではあまりに無責任だろうという事で各自(特に
幹事をする人)がハンドルをとるようにした経緯があります。
- 649 :NPCさん:03/08/28 23:51 ID:???
- 粘着荒らしもウザイが、最近の2ちゃんだーど関連の人間の書き込みには悪意すら感じる。
そんなに2ちゃんだーどを絶対化して楽しいか。頼むからそれをこっちに押し付けてくんな。
正直目障りなので、おとなしく本スレの中だけでやってくれ。
- 650 :NPCさん:03/08/28 23:52 ID:???
- だーど房は出て来るな。いろんな場所にしゃしゃり出てウザイ。
- 651 :NPCさん:03/08/28 23:55 ID:???
- 知ってるか?粘着荒らしのカキコのほとんどはだーど房の自演なんだと。
- 652 :NPCさん:03/08/28 23:55 ID:???
- >>649
どこを絶対化してると思っているのだろうか
- 653 :NPCさん:03/08/28 23:58 ID:???
- >>652
失せろ粘着
- 654 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/28 23:58 ID:???
- >>649
自分はもう幹事から離れておりますので、2CHDはあまり絶対視はしておりませんね。
実際、自分の主催するトーナメントで人を集めるにはどうすればいいのか
試行錯誤ばかりしていますし。 どうすれば盛り上がるのか、人が集まるのか。
主催してる人はみな悩んでいますしね。
- 655 :NPCさん:03/08/29 00:00 ID:???
- >638>649
いやだから、どこから絶対化だの押し付けだの出てくるのか、マジで分からん。
そっちこそ自分の妄想だけで語るなっての。
スルーできずに自分から絡んできておいて、何言ってんの?
- 656 :NPCさん:03/08/29 00:01 ID:???
- もういいからどっちも書き込むな。オマエラのやってることはどっちにしろ荒らしと変らんぞ。
- 657 :NPCさん:03/08/29 00:02 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 658 :NPCさん:03/08/29 00:06 ID:???
- こんなことやって何が楽しい?それこそ2ちゃんだーどの信用を失うものじゃないのか?
便乗荒らしはやめてくれ。MTGの現状を憂い何とかしようとする心は同じだと思ったのだが、残念だ。
- 659 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/29 00:07 ID:???
- 相談できるなら皆さんに相談したいんですよね。
露骨に言えば、スタンダードに来てくれる人は、こっちで気を使わなくても
来て頂けるんですよ。ドラフトジャンキーの人に至っては、パックさえ渡せば
大人しいものです。
どうすれば、
「一度止めた大人の人が、もう一度マジックをやり始めてくれるか」
「カードは買ったけど、スタンダードに出るのはしりごみしちゃう
子供が来てくれるか」
そこらへんが知りたい人、恐らく自分だけではないので。
- 660 :NPCさん:03/08/29 00:09 ID:???
- >>659
もういいから、今日のところはひいとけ。今はとても話になる状況じゃない。
- 661 :NPCさん:03/08/29 00:09 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 662 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/29 00:13 ID:???
- >>660
1ヶ月ぐらい固定使っていなかった(というか書き込みできなかった)ので
たまにはハンドル使わないと、使い方を忘れてしまうので(笑)。
それに、ハンドル使ったら即荒らしというのも、斬新な反応なので、
寝る前くらいは反応を見ていようかなと。
- 663 :NPCさん:03/08/29 00:13 ID:???
- >>659
建設的な話しても無駄だよ
そんな風に話せる相手なら、コピペ荒らしなんかしない
リア厨かなんかなんだから・・・
- 664 :NPCさん:03/08/29 00:19 ID:???
- 結論
だーど房はリア厨
- 665 :NPCさん:03/08/29 00:19 ID:???
- 夏が終わるまでのんびりヲチしてるのが大半だから
だーとの話してる奴自体が荒らし、自演してるだけ
- 666 :アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/08/29 00:21 ID:???
- スレの目的からして、2CHDの固定叩きでも荒らし叩きでもないので、
ちょっと進路をはっきりさせておきたいと思いまして。
昔書きましたけれども、自分の所で使えるアイデアが書き込まれていたら、
即使っていますしね。
- 667 :NPCさん:03/08/29 00:22 ID:???
- >>666
荒らすな、キモイ
- 668 :NPCさん:03/08/29 00:25 ID:???
- だーど房ってホント人の話聞かないキチガイばかりだなw
- 669 :NPCさん:03/08/29 01:02 ID:???
- だからさあ、2chだーど自体はノープロブレムだっつうの。
フォーマットとだーど房を区別しろってのな。
MTGとMTG房が別モノなのとおなじだよ。
ウザがられてるのはだーど房なんだから、それはそっちで何とかしろ。
2chだーどのフォーマットの話にすりかえてるんじゃねえってのな。
- 670 :NPCさん:03/08/29 01:09 ID:???
- すり替えもクソも、だーど房が押し付けてるのがまずいという話だったはずだが?
- 671 :NPCさん:03/08/29 01:14 ID:???
- 結論
キチガイだーど房はウザイのでとっとと氏ね
- 672 :NPCさん:03/08/29 01:17 ID:???
- 粘着クン必死です
- 673 :NPCさん:03/08/29 01:19 ID:???
- 全くだ
こんなことやってたら2ちゃんだーどのレギュレーション自体誰からも見向きもされなくなるぞ
- 674 :NPCさん:03/08/29 01:21 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 675 :NPCさん:03/08/29 01:24 ID:???
- このスレに粘着がいて2ちゃんだーどスレが全く荒れていないのが、「犯人=だーど房」な動かぬ証拠なわけだが。
- 676 :NPCさん:03/08/29 01:25 ID:???
- >>675が既に低脳なわけだが。
- 677 :NPCさん:03/08/29 01:26 ID:???
- 実はそれちょっと微妙w
- 678 :NPCさん:03/08/29 01:27 ID:???
- まあでもだーど房がこっちに来てるのは間違いないね
- 679 :NPCさん:03/08/29 01:29 ID:???
- やっぱりMTGは楽しい」
- 680 :NPCさん:03/08/29 01:32 ID:???
- 参加したければすればよい、参加したくなければ無視でよい
で、きみは何がしたいんだ?
- 681 :NPCさん:03/08/29 01:33 ID:???
- 「文句は大会を開いてから言え」
まずこれをやめろ
すべての批判に聞く耳持たない最悪の姿勢だ
- 682 :NPCさん:03/08/29 01:33 ID:???
- どっちでもいいからとっとと巣に帰れ。貴様らほんとにふざけるなよ?
2ちゃんだーどにこだわるのはわかるがスレを荒らすな。
- 683 :NPCさん:03/08/29 01:34 ID:???
- だーど房に何いっても無駄
- 684 :NPCさん:03/08/29 01:34 ID:???
- だーど房の自作自演が始まりましたw
- 685 :NPCさん:03/08/29 01:36 ID:???
- 全ては>>1の自演
- 686 :NPCさん:03/08/29 01:38 ID:???
- 聞こえなかったのか?さっさと書き込みを辞めろ。だーど房。
オマエラのせいでここ最近の流れがめちゃくちゃだ。
もう一切だれも書き込みするな。頼む。
- 687 :NPCさん:03/08/29 01:39 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 688 :NPCさん:03/08/29 01:40 ID:???
- だーと支持者の意見も聞いてやれよ
- 689 :NPCさん:03/08/29 01:41 ID:???
- >>688
この状況でそんな事言えるのかよ?俺は無理だ。散々スレ荒らしといて俺の意見も聞けだ?
ふざけるな。
- 690 :NPCさん:03/08/29 01:42 ID:???
- だーど房はさっさと氏ねw
- 691 :NPCさん:03/08/29 01:43 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 692 :別人かよw:03/08/29 01:45 ID:???
- 単調だなw
もう少し工夫しろよww
- 693 :NPCさん:03/08/29 01:45 ID:???
- 人の意見は全く聞かないのにここぞとばかりに自分の意見は聞いてもらいたがる。
開いた口がふさがらないねw
- 694 :NPCさん:03/08/29 01:47 ID:???
- だーど房マジゴミだな
- 695 :NPCさん:03/08/29 01:47 ID:???
- >>688
だから話をそらすなっての、何べん云えば分かるんだ?
だーどはOKなんだよ!それともおまえは
だーど房支持者
の意見でも聞けってのか?(ゲラリ90
- 696 :NPCさん:03/08/29 01:50 ID:???
- つか、何でこっちでやってるんだ?w
関係ねえじゃん。
まあそれをいうなら>>659も微妙だけどなw
- 697 :NPCさん:03/08/29 01:50 ID:???
- >>688
お前は人のスレ荒らしてさぞ気持ちいいでしょうねw
こっちははらわた煮えくり返ってんだよ。さっさと消えてくれないか。
- 698 :NPCさん:03/08/29 01:50 ID:???
- >>696
必死な粘着が2人紛れ込んでるから
- 699 :NPCさん:03/08/29 01:53 ID:???
- 必死な粘着約2名
必 死 だ な w
- 700 :NPCさん:03/08/29 01:55 ID:???
- だーど房さっさと帰れ。これ以上スレを荒らすな。
こうなると、だーどに好意的な意見もそのままには取れないな。
まあこれで2ちゃんだーどに対するイメージは決定的になったな。残念だ。
- 701 :NPCさん:03/08/29 01:56 ID:???
- 粘着だーど房はさっさとここから出てけよ
- 702 :NPCさん:03/08/29 01:57 ID:???
- 元から2ちゃんだーどに対していいイメージなんて持ってる香具師なんかいなかったガナー
- 703 :NPCさん:03/08/29 01:58 ID:???
- だーどマンセーwww
w
wwwwwww
- 704 :NPCさん:03/08/29 02:03 ID:???
- だーど房の所為にしたがる香具師はスルー
- 705 :NPCさん:03/08/29 02:05 ID:???
- だーど房が荒らしてるのは事実だろ?
だーど房擁護厨うぜえ
- 706 :NPCさん:03/08/29 02:06 ID:???
- >>705
それはだーど房だ。
- 707 :NPCさん:03/08/29 02:09 ID:???
- >>704=連投中に書き込んで規制を回避させるバカww
- 708 :NPCさん:03/08/29 02:09 ID:???
- だーど房≠だーど住人だろ?一緒くたにするな
- 709 :NPCさん:03/08/29 02:10 ID:???
- ああ、この板も強制ID検討した方がいいんじゃないだろうか
- 710 :NPCさん:03/08/29 02:11 ID:???
- 飼ってるんだから一緒だろw
- 711 :NPCさん:03/08/29 02:11 ID:???
- だーど住人≠だーど房=コテハンだろ?
- 712 :NPCさん:03/08/29 02:12 ID:???
- 結論
だーど厨は救いようもないキチガイ
- 713 :NPCさん:03/08/29 02:13 ID:???
- >>708
安心しろ貴様もだーど房の同類だw
- 714 :NPCさん:03/08/29 02:14 ID:???
- だーど房はホント人の話を聞かないw
- 715 :NPCさん:03/08/29 02:16 ID:???
- △だ〜どで釣れなくなったらこっちだってさ
▲ようやく引きこもれるからうれしいんじゃないの?
△で、はじめることと言えばジサクジエンのコピペ祭りですか
▲しかもだ〜どと同じパターン(w 同じ文章貼り付けてあきないね〜
△てか前回のコピペログそのまま貼り付けてるだけじゃん(w
▲イタタタタ・・・
<<コピペ荒らし>>
カテゴリ:
漁場荒らし
目的:
浮動参加者の参加意欲の阻害。
手口:
スレッドに関係のないコピペ文、AA、単純文、空白レスを投下することでスレッドの可読性を殺ぐ。
(ネタAAや改変コピペを上手く使えるネタ師とは区別したい。)
効果:
少量では人物が期待するほどの効果はなく会話も成立しない。
「コピペウザい」や「何が面白くてやってるんだ!?」といった何の解決にもならないレスが釣れることがある。
大量爆撃を行うと全体的な参加者、特に”熱心でない参加者”をじりじりと減らすので
長期間行うとボディブローのように効いて来る。
人物:
家族で川にきた子供が釣りをしているお父さんの横で石やゴミを川に投げ込んで迷惑をかけている様子を思い浮かべていただくと良い。
つまりその場の遊び(釣りやバーベキュー)に飽きて他の遊びをしたいが、つれてきてもらったのでその場以外の遊び場にいく術がない。
自然の中で遊ぶ方法もよくわからないので石を川にを投げるくらいしか思いつかない。
なのにお父さんは釣り、お母さんは山菜摘みとつまらないことに熱心になっている。
要はかまってもらえなくてさみしいのだがそのことを伝えるコミニュケーション能力が欠如している。
対策:
特定固定が上手く遊んでやるとおとなしくなることがある。
おとうさんがいらだってマジ顔で叱ると本当にやることがなくなり、顔を真っ赤にして荒れ狂うところまで似ている。
ま、がんがれや。
- 716 :NPCさん:03/08/29 02:18 ID:???
- >>715
御苦労様。頼むからコイツラ連れてさっさと帰ってくれ。
- 717 :NPCさん:03/08/29 02:21 ID:???
- >>715
なんかずいぶんと他人事風情だな御宅のところの人間なら責任持って連れ帰って下さいね。
- 718 :NPCさん:03/08/29 02:23 ID:???
- じゃあ帰ろうか。純情恋愛板に。
ん?
宝塚・四季板だったか??
- 719 :NPCさん:03/08/29 07:14 ID:???
- つか、最初は真面目な振りをして会話に参加してくる(しかしだーど批判を
中に散りばめておくw)くせに、ちょっと指摘されると逆切れの上にコピペ
連打だもんな。芸が無いよな。
夏休みの宿題済んだのかって感じ(w
- 720 :NPCさん:03/08/29 07:18 ID:???
- あと >>707 って荒らし本人でしょ?
連投規制解除させて書き込みを誘導させたほうがいい…といったのはフィーバーだったか
- 721 :NPCさん:03/08/29 08:01 ID:???
- 650-714あたり
これって、回してる本人はたぶん情報操作してる気満々なんだろうなぁ…(プ
- 722 :NPCさん:03/08/29 08:08 ID:???
- 擁護派、だーど房、だーど厨、wwあたりをNGワードにしておくとよろし
- 723 :NPCさん:03/08/29 09:10 ID:???
- コピペ荒らし君は言葉しらないから、NGワードも設定しやすいな
- 724 :なんちゃってウォーカー:03/08/29 10:59 ID:???
- お互いにお互いの楽しみ方を理解しつつ共感出来る物は共感し、チト受け入れら
れない物にはむやみに干渉しない…でいいんじゃないか?>みんな
と空気も読まずにMy意見 ガイシュツだったか?
- 725 :なんちゃってウォーカー:03/08/29 11:04 ID:???
- 同人カードを真面目に使ってみるとかコアな楽しみ方はどうなんだろうね?内輪
では盛り上がりそうなんだが…以前ガ○ガ○ガ○の同人カードでエライ盛り上が
ってたのを思い出したよ。
- 726 :NPCさん:03/08/29 11:14 ID:???
- 小学生がつくると
レジェンドで、6/6飛行、トランプル、速攻、先制攻撃、プロテクション(赤)、プロテクション(黒)
攻撃に参加してもタップしないカードとか考えそうだな
あれ?
どこかで見たことあるような?(;´Д⊂)
- 727 :NPCさん:03/08/29 11:31 ID:???
- ふと、昔身内で実際にあった会話を思い出した。
A「たまにはリアルアンティでやってみません?」
B「おお、面白そう。ただ、俺のデッキはフルコモンにさせて貰うけどな」
A「自分もフルコモンにしますけど」
A.B「……」
それでも、普段レアたっぷりのデッキばかり使っている分、いつもより盛り上がりそうな気配はあった。
その後、実際にやったかまでは知らんけれども。
- 728 :あげ60枚:03/08/29 14:46 ID:???
- そんな時こそリアルマネー&リアルデュエル
&リアルファイト&リアル出入禁止の4枚コンボ。
- 729 :NPCさん:03/08/29 15:19 ID:???
- フルコモン+リアルアンティは悪くないと思うけど。
- 730 :NPCさん:03/08/29 19:00 ID:???
- >>729
それ、勝ってアンティとって嬉しい?
単純にコモン単が楽しいんでなくて?
- 731 :NPCさん:03/08/29 19:19 ID:???
- やっぱアレだ。マネドラ最ky(ry
- 732 :NPCさん:03/08/29 19:23 ID:???
- リアルアンティなら 4th までのいくつかのアンティカードも有効にしてくれ!
- 733 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/08/29 19:57 ID:???
- 今は亡きLOTUS立川店で、月間リアルアンティやってましたよ。
店はまず、月初めに参加者を募って、同じパックを売るんですね。
四版2スターター+ミラージ4パック、とか。で、参加者はそのカード
でデッキを組んで、リアルアンティで何回も戦う。リアルアンティ用の
カードは店に預かってもらう。ボトルキープみたいなものですね。
M:tGを始めた頃のスピリットが思い出せて、店側は不良在庫を
処分できて(笑)、なかなか面白い企画だったと思います。
- 734 :NPCさん:03/08/29 21:46 ID:???
- をを、杉井チン久しぶり
- 735 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/08/29 21:57 ID:???
- 恥を忍んで言いますが、スレタイ変わっていたの知りませんでした(笑)。
ずっと『衰退』で検索してたYO!! ごめんYO!!
- 736 :NPCさん:03/08/29 22:14 ID:???
- >>735
ごめんなさい。
私がこの名前を提案したばっかりに・・・
- 737 :NPCさん:03/08/29 22:15 ID:???
- リアルアンティは一度だけ身内のシールド戦でやったことがある。
マッチに勝っても露天鉱床とか取られて悔しかった記憶が..
あれがルールから外されているのは寂しい気がするな。
- 738 :NPCさん:03/08/29 23:39 ID:???
- アンティはシールド+α程度のカード資産で他のゲームの合間に
プレイされるって想定だった頃のルールだからね。
エキスパンションなんかも枚数限定生産で。
Rvの頃、友達とホントに取り合ってたよ。
とある個人主催イベントで外人さんとやってブーメラン
(当時日本じゃ入手困難なレジェンドのカード!)を取った時は嬉しかったね。
まあ当時からほとんどの人がフェイクアンティだったけど。
- 739 :NPCさん:03/08/30 00:47 ID:???
- リアルアンテで(・∀・)ニヤニヤが出てワショーイ
というのを見たことがある
- 740 :NPCさん:03/08/30 01:02 ID:???
- リアルアンテでデッキに1枚しか入れてない決めカードが出て泣いたことがある。
それ以来、アンティルールが廃れるまで決めカードは必ず2枚装備だった(笑
- 741 :NPCさん:03/08/30 01:50 ID:6EJrVUJY
- リアルアンティー制にすればレア房が少なくなるから少しは新鮮味がでるかも。
レア入り強力デッキかレアなし安価デッキかの選択にもなるから今はやりのコピーデッキはなくなるかも。
- 742 :NPCさん:03/08/30 01:53 ID:???
- 単純にレアがなくなったデッキで最強を探すだけ。
ツマンネ
- 743 :NPCさん:03/08/30 01:57 ID:???
- なんちゅーか、あれだな・・2chダード住人から相手にされなくなったからってこっちに移ったのか
- 744 :NPCさん:03/08/30 01:59 ID:???
- >>743
いきなり話をフルなw。
ってかこっちでも相手にされてないよ。
- 745 :NPCさん:03/08/30 02:02 ID:???
- >>743
住人に聞かせてやりたいな
住人が未だ居るんならなw
- 746 :NPCさん:03/08/30 02:04 ID:???
- 見てる人は見てるんじゃないか?、荒してるやつは必死に構って
欲しいらしいしw
- 747 :NPCさん:03/08/30 02:05 ID:???
- w
- 748 :NPCさん:03/08/30 02:07 ID:???
- それはいいのだが、話が反れてる
で、アンティは無意味でしょ。むしろ駄目っぽ。
レアリティ関係させない(いいレアでも使う)玄人同士ならいいけどね。
- 749 :NPCさん:03/08/30 02:08 ID:???
- だーど厨のやつ、朝も出てくるんだな・・・
- 750 :NPCさん:03/08/30 02:09 ID:???
- 周りの仲間がみんなやめた・・・(´・ω・`)
俺一人でやっても寂しいな・・・
- 751 :NPCさん:03/08/30 02:09 ID:???
- またネタ蒔きが来やがったよ。
うぜえから自分の巣にカエレ
- 752 :NPCさん:03/08/30 02:10 ID:???
- どこをどうやったら>>748のような結論に辿り着くんだ?
- 753 :NPCさん:03/08/30 02:16 ID:???
- >>752
レア狩りが出るって事じゃない?、もしまけてレアとられるのが嫌な人は
レア使わなくなってカードの自由性が無くなるって意味では?
一概にはいえんが、それよりも初心者にコモンを分けてやって
それから作れる努力をさせるべきかなぁ?
>>751
痛いなおまえ・・・、まずソース出せるようになってから発言しろよ。
むしろ邪魔、2chダードスレに帰れ。
- 754 :NPCさん:03/08/30 02:17 ID:???
- >>750
ネットマジックで、その場しのぎするといいよ
いつの日か引越しした時にやくにたつという、
知り合いの体験談w
- 755 :NPCさん:03/08/30 02:18 ID:???
- >>753
754だが煽りは放置しとけ
- 756 :NPCさん:03/08/30 02:21 ID:???
- アンティ当時はそれなりに面白かったけどなぁ…、今だと確かにキツイのかも
当時は情報が皆無だったから、独創性で作れたしね
…今だとミラーリ対ゴブリンビディング、とかばかっだったりしたらつまんないかも。
俺は好きだったけどね。
- 757 :NPCさん:03/08/30 02:23 ID:???
- >753
だーどスレに帰してどうする、メルヘン板辺りが適任かと(笑)
- 758 :NPCさん:03/08/30 02:39 ID:???
- >>748=>>753
ソースの意味が解っているか?w
だいたいレア狩りって何だ?使えるカードの範囲が狭い方が勝てるとでも?
寝ぼけた発言続けるくらいならとっとと寝ろ。
- 759 :NPCさん:03/08/30 02:44 ID:???
- 話を戻すなら>>727まで戻れや
>ふと、昔身内で実際にあった会話を思い出した。
>A「たまにはリアルアンティでやってみません?」
>B「おお、面白そう。ただ、俺のデッキはフルコモンにさせて貰うけどな」
>A「自分もフルコモンにしますけど」
>A.B「……」
>それでも、普段レアたっぷりのデッキばかり使っている分、いつもより盛り上がりそうな気配はあった。
>その後、実際にやったかまでは知らんけれども。
- 760 :あげ60枚:03/08/30 08:11 ID:???
- そんな時こそ以下略
- 761 :NPCさん:03/08/30 09:07 ID:???
- フルコモン+リ(略
- 762 :NPCさん:03/08/30 09:29 ID:???
- 所詮MTGやってる香具師などその程度か。
- 763 :748:03/08/30 11:17 ID:???
- 残念、>>753は俺では無い。
言いたい事は>>756が代弁してるな。
- 764 :NPCさん:03/08/30 12:26 ID:???
- >>756
ミラーリとゴブ召集でアンテ戦やってもつまらない、ってことか?
そんなのあたりまえだろ。w
アンテ戦になるとデッキ構築条件が変わって、いろんなデッキが出てくる。
いわば新フォーマットで多様なデッキを楽しみたいということ。
それに対する意見として今あるデッキを数え上げるのはほとんど意味がない。
もっともアンテ戦という新フォーマットをわざわざ新たに立ち上げる必要性は無いように思うが。
ただ、デッキタイプの増加とカードの流通の二つのテーマをリンクさせられる
という意味では面白いアイデア。
- 765 :NPCさん:03/08/30 13:15 ID:???
- 大昔やってましたが、最近復活しようと思ってるので・・・
(知的な楽しみが日常生活ですくねーからな〜。。)
すでに出た案かもしれませんが、、
「同じカードを1枚しか使ってはいけない」
ってフォーマットありましたよね??(フォーマット名忘れちゃいましたが・・)
田舎の大会でしたが、年上年下初心者非初心者かかわらず
非常に盛り上がった覚えがあります。
- 766 :NPCさん:03/08/30 13:17 ID:???
- はいらんだーね
- 767 :NPCさん:03/08/30 13:37 ID:???
- 入らんダーの弱点は、デッキ作りとデッキ管理が少々時間かかることだ。
- 768 :NPCさん:03/08/30 18:47 ID:???
- ところで今のMTG人口でHJはやっていけるのか?
来年度リストラのヨカーン
- 769 :NPCさん:03/08/30 21:39 ID:hMwVUZ3k
- おいおい、HJはマジックだけで仕事してるわけじゃねーぞ。
- 770 :あげ60枚:03/08/30 21:42 ID:???
- そうですよ。
例えばプラモデルを作ったり。
- 771 :NPCさん:03/08/30 21:44 ID:???
- マジックの収益が過半数以上と言う事実をしらない房ハケーン。
輸入ゲーム部門縮小。DnDだけはかろうじてという勢いか。MTGは人員削減カクテ-だな。
- 772 :NPCさん:03/08/30 21:46 ID:???
- イタタタタ・・・適当な発言は勘弁してくれ。
HJはプラモデルやラジコンのシュアがでかいんだつーの。
- 773 :769:03/08/30 21:49 ID:hMwVUZ3k
- >>771
違うぞ、マジックは微々たるもんだよ、ウィザーズ社ならまだしも
Hjで過半数以上ってどこから吹きこまれたホラだい?。
- 774 :NPCさん:03/08/30 21:59 ID:???
- >>773
HJの決算報告がソースなんだが。ちなみにWoCこそMTG以外で収入得てるのだが…
まあ子供に何いっても無駄か。
- 775 :NPCさん:03/08/30 22:07 ID:???
- ハイハイ、知ったかはとっとと帰ってね、ソースも出さずに何戯言言ってるんだか…
大体決算内訳何て普通は一般公開してませんが何か?w
フーンアンタがホビージャパンの社員だとwww。
- 776 :769:03/08/30 22:11 ID:hMwVUZ3k
- 揚げ足取っていいかい?、ウィザーズ社がマジックのみで食ってるとは
一言も言ってないのだが勝手な脳内妄想はやめれ。ハリポなりポケなりやってるんな知ってる。
どうでもいいが、子供扱いされる程若くないぞ。夏厨と一緒にするなや
>>775
ちょっと違う、内訳は発表されるが詳しくはしないんだよ。
- 777 :NPCさん:03/08/30 22:12 ID:???
- 775
世間知らずもここまでくればさすが。
レア級のDQNぶりだよ。
渋谷のJGC閉鎖は収益減少が引きがねというのは周知の事実だし…
ソースなんて自分で探せよ。HJの決算報告だからな。探すのは簡単だよ。
もっとも世間知らずの房や未成年や貧乏人や禁治産者には無理だがナ!
- 778 :769:03/08/30 22:13 ID:hMwVUZ3k
- 付けたし
まぁ、詳しくをどこまで言うべきかはしらんが、○○億の・・・とかは出る。
・・・KONAMIとかみてもTCGは落ちてるのは事実。
ちなみに少し前のはTCG全体で800億と。
- 779 :NPCさん:03/08/30 22:15 ID:???
- >ソースなんて自分で探せよ。HJの決算報告だからな。探すのは簡単だよ。
知ったかuzeeeeeeeeeee
- 780 :NPCさん:03/08/30 22:16 ID:???
- 逆切れキターーーーーーーー
- 781 :NPCさん:03/08/30 22:16 ID:???
- お前よりは769のほうが詳しいッポww
- 782 :769:03/08/30 22:17 ID:hMwVUZ3k
- ・・・このネタ放置ね、夏休み中で詳しく取り合おうとした事が馬鹿だったな。
- 783 :NPCさん:03/08/30 22:18 ID:???
- ますます過疎化がすすむな。
このまえの横浜のイベントは失敗だったんだろ。
- 784 :NPCさん:03/08/30 22:19 ID:???
- 知ったか=フカシ
つつくと面白いわwww
- 785 :NPCさん:03/08/30 22:22 ID:???
- >>777
収入と支出の勉強してから出直せ
- 786 :NPCさん:03/08/30 22:25 ID:???
- 775=784=776
よほど悔しかったんだな。
ゴメンヨ チミノイウコトガ正シイヨ。ゴメンゴメン俺ガ間違ッテタヨ。チミガ正義サ。
- 787 :NPCさん:03/08/30 22:27 ID:???
- とっとと脳に蛆虫涌いてるやつはカエレ
- 788 :NPCさん:03/08/30 22:28 ID:???
- 775=784=785
よほど悔しかったんだな。
ゴメンヨ チミノイウコトガ正シイヨ。ゴメンゴメン俺ガ間違ッテタヨ。チミガ正義サ。
ゴメンヨ 俺ハダメなヤシダカラ マチガエタヨ。
俺ノイウコトハ全部マチガッテルヨ。
MTGハ最高ノゲームデ人類ガソノ歴史ヲ閉ザソウトモ未来ニ残ル傑作ダヨ。
- 789 :NPCさん:03/08/30 22:30 ID:???
- 787が早く人生リムーブしますように。
- 790 :NPCさん:03/08/30 22:30 ID:???
- 775=784=785=787
よほど悔しかったんだな。
- 791 :NPCさん:03/08/30 22:33 ID:???
- 粘着ウジ虫キター!
- 792 :769:03/08/30 22:34 ID:hMwVUZ3k
- >>786
俺まで自演扱いしてる時点でお前ももう駄目だよ・・・。発言力無さ過ぎ。
じゃあハッキリ言ってやるが、普通マジック業界の収支がどうの何て出ない。
出るのは純利益・利益率・収支のみ。販売などの店には報告が行くだろうが、
「ソースなんて自分で探せ」。一般関係から探せるはずがない。
この時点でホラなのが判るんだが?。
と釣られてみる
- 793 :769:03/08/30 22:34 ID:hMwVUZ3k
- これしか出ないってソース?、株式でも見れば判る話。
- 794 :NPCさん:03/08/30 22:35 ID:???
- 775=784=785=787=791
よほど悔しかったんだな。
粘着や荒らしは放置するという2chの常識が分からんのか?
このまま1000までいくきか?
夏休最後のオモイデになるな!
- 795 :NPCさん:03/08/30 22:35 ID:???
- >>793
お前ももう出て来るな、荒しに加担してるように見えるぞw
- 796 :769:03/08/30 22:37 ID:hMwVUZ3k
- スマソ、もう止める。
- 797 :NPCさん:03/08/30 22:39 ID:???
- 775=784=785=787=791=795
おまえ何様だよ! オマエが一番の荒らしなんだからくるなよ。
頼むから幸薄そうな人生に俺らを巻き込むなよ。このクサレ童貞が!
- 798 :NPCさん:03/08/30 22:39 ID:???
- キタカ?蛆虫君ww
- 799 :NPCさん:03/08/30 22:41 ID:???
- 775=784=785=787=791=798
よほど悔しかったんだな。
- 800 :NPCさん:03/08/30 22:44 ID:???
- ガキの喧嘩・・・低脳・・・(ボソッ
- 801 :NPCさん:03/08/30 22:47 ID:???
- >>1-800
頭の弱い可哀相な人。
- 802 :NPCさん:03/08/30 23:20 ID:???
- 2ちゃんだーど推奨!!(^^)
- 803 :NPCさん:03/08/31 00:03 ID:???
- 荒らしが過ぎれば話題なし。
- 804 :NPCさん:03/08/31 00:12 ID:???
- なんと言おうと
自分で発言しておいてソースを出さない時点で
ネタ扱いされても文句はいえない。
それが2ちゃんねる。
- 805 :NPCさん:03/08/31 00:29 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804
よほど悔しかったんだな。
- 806 :NPCさん:03/08/31 00:35 ID:???
- いつも思うんだが、必死にイコールつけてる奴の=の
数が増えていくほどにかわいそうに思えてくる。
- 807 :NPCさん:03/08/31 00:36 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804
よほど悔しかったんだな。
ソース出してるのに気づかない無能が(ゲラゲラ
- 808 :NPCさん:03/08/31 00:43 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804=806
よほど悔しかったんだな。
- 809 :NPCさん:03/08/31 00:43 ID:???
- ど こ ま で 伸 び る か
楽 し み に な っ て ま い り ま し た
- 810 :NPCさん:03/08/31 00:44 ID:???
- ソースってどれのことなのかなー?
- 811 :NPCさん:03/08/31 00:44 ID:???
- 1000までだろ。>>794でも宣言してるしな!
- 812 :804:03/08/31 00:48 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804=806=1000
よほど悔しかったんだな?
イッショニ(・∀・)スンナ!!
ホビジャニ(・∀・)カエレ!!
- 813 :NPCさん:03/08/31 01:05 ID:???
- 何となくこの中に某がいる気がしなくもない
- 814 :あげ60枚:03/08/31 01:06 ID:???
- やめり
- 815 :NPCさん:03/08/31 01:27 ID:???
- >>1-814
頭の弱い可哀相な人。
- 816 :NPCさん:03/08/31 02:55 ID:???
- 最近は・・・
1、LG、SCを1箱¥8500で買ってます。
2、いつも行く店のTCG部門が閉鎖しました。
それだけ・・・
- 817 :NPCさん:03/08/31 03:20 ID:???
- なななんと
レジェンド1箱8500円だとぉ?!
- 818 :NPCさん:03/08/31 03:53 ID:???
- かわいそう・・・・
- 819 :あげ60枚:03/08/31 03:57 ID:???
- ライトグレード&しょっぱいケース
- 820 :NPCさん:03/08/31 07:45 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804=806=812
よほど悔しかったんだな?
- 821 :NPCさん:03/08/31 08:44 ID:PSNeG1ZM
- HJの売れ行きなんてどうでも良いでしょ。
どうせリストラしなくちゃならない状況まで追い込まれなければ本気で動かないんだから。
つーかいっそつぶれてほしいね、
それによって日本のマジックが無くなると迷惑だけどこのままじゃどの道先がない、
真面目に日本の販売元変えてほしい。
- 822 :NPCさん:03/08/31 08:56 ID:???
- HJって非上場だから決算やら収支報告書とか
一般に公開されないんだよね。
- 823 :NPCさん:03/08/31 08:57 ID:???
- リストラ厨うぜぇ・・・
- 824 :NPCさん:03/08/31 08:57 ID:???
- 業種 出版およびゲーム開発
資本金 1,000万円
従業員数 80名(グループ合計171名)
なんとなく気になってIR情報求めてHJのサイトに行ったんだが・・・
改めて見ると、この程度の会社なのね。
もちろんIR情報も公開してないし。
そりゃサポートが悪いだの、サービスが悪いだの、宣伝が足りない
だのって言っても無理だよ、めっちゃ中小企業じゃん。
人と金が明らかに足りないだろ。
マジックの盛り上げのためには、コナミグループやバンダイグループ
あたりに、販売代理店の権利を買い取ってもらうしかないね。
- 825 :NPCさん:03/08/31 09:05 ID:v14j8D0Y
- >821
>それによって日本のマジックが無くなると迷惑だけど
>このままじゃどの道先がない、
お前の考える「先」って一体何なんだよ?
少なくとも現在まだ現役でマジックを楽しんでいる漏れから
すれば、現在の調子で新作がリリースされ続けることが
何よりも優先されねばならないわけだが。
具体的にHJより安く良くできる代理店のあてでもあるなら
別だが(何ならお前が会社作れば?)、そうでなく単に
「HJが潰れればいい」なんていうのはただの愚か者だ。
それは単に日本でのマジックの衰退をしか意味せんよ。
- 826 :NPCさん:03/08/31 09:05 ID:???
- >>824
激しく同意!
- 827 :NPCさん:03/08/31 09:08 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804=806=812=823
よほど悔しかったんだな?
- 828 :NPCさん:03/08/31 09:26 ID:???
- チミたちが毎月ポストホビーかオンラインショップで10万円くらい使ってくれればHJも安泰なんだよ。
きっとリストラも回避されるよ。そうだな、売れ筋に7万、不良在庫処分に3万ほど使ってくれ。
そうすればHJも大きな会社になってサポート充実ユーザー万歳だよ。
とりあえず今月分と来月分で20万ほど今日中に使ってくれよ!
これぞMTG盛り上げの近道にして王道じゃよ。
- 829 :NPCさん:03/08/31 09:33 ID:???
- >>828
まずお前からな
- 830 :828:03/08/31 09:37 ID:???
- 漏れはアンチだから買わん。
ぶちゃけMTG糞、ガンダム・ウォーのほうが遊べると思ってる。
- 831 :829:03/08/31 09:37 ID:???
- 俺は10万かってるぜ!
- 832 :NPCさん:03/08/31 09:38 ID:???
- はいはい。
- 833 :NPCさん:03/08/31 09:40 ID:???
- >>828
激しく同意!
- 834 :NPCさん:03/08/31 09:43 ID:???
- >>828
HJが大きくなる頃には、マジック消滅してるよ。
四の五の言わず、資金力と人材が充実している、上場企業へ
マジックの権利を譲渡してください。
つうか
コナミ−開発子会社
コナミスポーツ
ハドソン
タカラ−−−−−アトラス
etc... ブロッコリー
etc...
HJ(もしくはマジックの部門のみ引き抜き)が、コナミ傘下に
なれば、遊戯王、デュエルマスターズ、アクエリ、マジック、
さらにフューチャービーが同じグループになるわけだが・・・
うまく相互強力できれば、TCG全体で盛り上がるかも知れませんぜ。
偉い人がんばってください。
- 835 :NPCさん:03/08/31 09:51 ID:???
- そこまでいくと、高いユーザーサポート、高い品質、高い流通価格が保証されそうだな!
- 836 :NPCさん:03/08/31 09:54 ID:???
- HJがマジック過半数以上の売上げなんだ厨は、どこいった?(ワラ
昨日見てれば祭りに乗じたのだが・・・、残念時をのがした
- 837 :NPCさん:03/08/31 09:56 ID:???
- KONMAIのユーザーサポートは酷いもんですよ
特にカードゲーム部門なんかは
- 838 :NPCさん:03/08/31 10:00 ID:???
- 775=784=785=787=791=798=804=806=812=823=836
よほど悔しかったんだな?
- 839 :NPCさん:03/08/31 11:26 ID:???
- コマミがMTG扱うと、問答無用で国内終了しそう。
- 840 :NPCさん:03/08/31 11:32 ID:???
- ルールリングに関してはHJ>コナモ
- 841 :NPCさん:03/08/31 11:57 ID:???
- >>835
ブロッコリーがタカラ傘下になった今、
国内TCGの再編のチャンスだろうに。
ウィザーズやタカラの偉い人しっかりしる。
- 842 :NPCさん:03/08/31 12:02 ID:???
- DC版あったしセガもいけるかもな。
- 843 :NPCさん:03/08/31 12:03 ID:???
- GBAとかで出せれば、マジックもメジャーに
なれるかもね。
- 844 :NPCさん:03/08/31 12:20 ID:???
- GBAで出す場合、収録エキスパンションはどのくらいになるんだろう。
- 845 :NPCさん:03/08/31 12:23 ID:???
- >>844
絶対に出ないから心配するなよ。
- 846 :NPCさん:03/08/31 12:41 ID:???
- しかし、今までのHJのパターンからすりゃ
しゃぶるだけしゃぶってポイだからな >MTG
社員のヤシもここで煽ってるヒマがあったらWoCに仕掛けてみたらいいのでは?
日本のパートナーがどうあるべきかをさ。
第8版での責任を取らされたり、リストラされる前に。
- 847 :NPCさん:03/08/31 12:42 ID:???
- 企業規模のわりには売上げてるうえに暴利だからな。
- 848 :NPCさん:03/08/31 13:52 ID:???
- てかおまいらスレ違い
- 849 :NPCさん:03/08/31 14:11 ID:???
- いずれにしてもコナミだけは勘弁してほしい。
規模が大きいだけで会社の駄目ッぷりはなんらかわらない。
むしろ悪化する可能性すらある。
渡すなら他の会社にしてください。
- 850 :NPCさん:03/08/31 14:15 ID:???
- 日本撤退が最良かと。
- 851 :NPCさん:03/08/31 17:54 ID:???
- ハドソンも未来蜂も死んだんじゃなかったっけか
- 852 :NPCさん:03/08/31 21:05 ID:???
- >>851
ほい、ハドソンの平成16年3月期第1四半期業績の概要(連結)
tp://www.hudson.co.jp/corp/finance/pdf/030807.pdf
携帯とかのモバイル/ネットワークコンテンツ以外は
厳しいっぽいね。
カード関係は
Bその他事業
その他事業におきましては、トレーディング・カード、ゲーム・カード等のカード関連売上が大半を
占めております。カード事業につきましては事業の縮小・均衡を図っており、当事業部門の売上高は2
2百万円(前第1四半期間比30百万円減少、営業損失0百万円(同23百万円増加)となっており
ます。
だってさ。
- 853 :NPCさん:03/08/31 21:12 ID:???
- 2ちゃんだーどスレは駄目だな(;´Д`)
わざわざスタンダード大会の報告を喜んで書き込んでる。
スレ違い、と言ったら怒るんだろうなあ。
勝手にページ作って、そこでなれ合えばいいのに・・・
- 854 :NPCさん:03/08/31 21:17 ID:???
- >>853
スタンダードの記事もいいんじゃないの。
元々
マジック衰退−引退者にやさしいレギュの提唱−2chだーど誕生
−2chだーどを機にスタンダードやリミテットへ復帰−マジック復活
が理想なんだし。
- 855 :NPCさん:03/08/31 21:31 ID:???
- ところが、2chだーどでスレを立ててるのだから、それはスレ違いなんだ。
スタンダードスレは既にあるからね。
「復帰組が日々の戦績を語るスレ」だったらよかったんだけどね。
- 856 :NPCさん:03/08/31 22:23 ID:???
- >>853
つーか、スレ違いとはっきり言うべき。
- 857 :NPCさん:03/08/31 22:27 ID:???
- まったく問題ないやん、むしろ2chダードスレ見てない折れにとっては、
2chダードよりもスタンダードに帰って来た事のほうが喜ばしいね。
- 858 :NPCさん:03/08/31 22:30 ID:???
- むしろ「【おいら】MTG報告スレ【対戦】」を作るべきなんだろうか?
- 859 :NPCさん:03/08/31 22:33 ID:???
- >>858
勘弁してくれ!
- 860 :NPCさん:03/08/31 22:34 ID:???
- 乱立はいくないでしょ。
スタでもいーんじゃない?原点は復興なんだから。
- 861 :NPCさん:03/08/31 22:39 ID:???
- 大会の報告はともかく、普通に内輪の話してるね。
そこがむかついたんじゃないのか?
- 862 :NPCさん:03/08/31 22:54 ID:???
- どうも人それぞれっぽいね、面白いって人もいれば気に入らないって人もいる・・・と
いいんじゃない?、参加者が楽しんでるならね。
ただ、いくつもりだったのに内輪話ばかりしてるんで行かなかった、とかだったら
問題あるけどね。今の所厳密にはいないようだしね。
- 863 :NPCさん:03/08/31 22:56 ID:???
- >>862
意識の違いですな。実際復帰したヤシの報告なんだから喜ばしい事かと。
- 864 :NPCさん:03/08/31 22:57 ID:???
- っていうか2chダードはわかったから、次の話にいこうぜ
- 865 :NPCさん:03/08/31 23:10 ID:???
- 全国にいるマナーの悪い奴をなんとかしたいね
- 866 :NPCさん:03/08/31 23:14 ID:???
- スレ違いとか掲示板のルールとか厳密にやりたがる香具師がいるなぁ…
話の方向が違っているのが続いているならともかく、基本的に雑談系スレは脱線あり
でいいと思うけど。何でそんなに堅苦しく考えるんだろうねぇ。
あと東京勢はコテハンの存在が目立つと言うだけで、叩く理由も乏しいと思うが。
他所に行けとか吼えてるのはかえって見苦しい。人それぞれでしょ。
- 867 :NPCさん:03/08/31 23:18 ID:???
- >865
お願いしますとありがとうございましたが言えて、人のカードに勝手に触らなければそれでいいと思うけど。
それ以外だとどんなのが不味いだろ。
- 868 :NPCさん:03/09/01 00:00 ID:???
- 土地破壊連発したり、カウンター連発したりするとあからさまに不機嫌になるのはともかく、
ちょっと事故ったぐらいで切れる奴もいるからなー
- 869 :NPCさん:03/09/01 00:02 ID:???
- >土地破壊連発したり、カウンター連発したりするとあからさまに不機嫌になるのはともかく、
これで切れられたらタマラン。
こんな人間未満は対人ゲームはやめてパンコソでエロゲーでもやってなさい。
- 870 :NPCさん:03/09/01 00:07 ID:???
- >868
そのくらいなら許容できる範囲かなー。
切れてどうするのかにもよるけど。
- 871 :NPCさん:03/09/01 00:17 ID:???
- そこですき込み4連発ですよ
- 872 :NPCさん:03/09/01 00:25 ID:???
- ワロタ
- 873 :NPCさん:03/09/01 01:22 ID:???
- >>866
雑談系?論外のバカだな。
- 874 :NPCさん:03/09/01 02:05 ID:???
- まぁ、いろんな意味で皆さんお疲れ様でした。
「MTGをどうやって盛り上げるか」
結論:無理
ってのが良くわかるスレも、あと残り100少々です。ラストスパートがんばってください。
- 875 :NPCさん:03/09/01 02:14 ID:???
- するとテーマは次のスレタイだな。
- 876 :NPCさん:03/09/01 02:14 ID:???
- >>874
同意しとこう。
- 877 :NPCさん:03/09/01 02:27 ID:???
- エクテンのデッキですって、最初にことわってから対戦してるのに、
燎原の火使った途端に対戦相手に
「7版はもう落ちてるから、反則です!」
って激しい抗議にあったよ。
- 878 :NPCさん:03/09/01 02:36 ID:???
- 新しいスレタイは「厨房をいかに教育するか」になりますた。
- 879 :NPCさん:03/09/01 02:41 ID:???
- 厨房を馬鹿にするなや、・・・つーか夏休みがおわっちまったいバカヤロー
- 880 :NPCさん:03/09/01 02:42 ID:???
- 7版って落ちたんだ・・・
- 881 :NPCさん:03/09/01 02:43 ID:???
- 休みでなくてもマジックやるだろ?w
- 882 :NPCさん:03/09/01 02:44 ID:???
- 中坊はいいが厨房はイラネ
- 883 :NPCさん:03/09/01 02:44 ID:???
- >>877
そういうバカを対戦相手にしてしまった、お前のミス。
というのは冗談だが、まぁ、なんだ、地雷だった思って_| ̄|○
- 884 :NPCさん:03/09/01 03:28 ID:???
- >>874
本当この時間に集まってるヒッキーはアホばっかりだな。
くだ蒔いてるしか脳のねぇスレが、何ヌカしてるんだってん。
ばってんこんくてしゃなーいわ
- 885 :NPCさん:03/09/01 03:32 ID:???
- じゃあ間を取って、
MTG話題でくだ蒔いて盛り上がるというのはいかがで?
- 886 :NPCさん:03/09/01 03:34 ID:???
- >>885
カエレ
- 887 :NPCさん:03/09/01 03:35 ID:???
- (・∀・)カエレ!!
- 888 :NPCさん:03/09/01 03:37 ID:???
- 孵れ
- 889 :NPCさん:03/09/01 03:41 ID:???
- そういえばルフ抹消なんてのがあったな・・・
- 890 :NPCさん:03/09/01 05:58 ID:???
- 言葉尻を捕らえて揚げ足を取る方向に転換した模様。
しかしボキャ貧なので同一人物なのがバレている(w
- 891 :NPCさん:03/09/01 06:41 ID:???
- 対人ゲームはやめてパンコソでエロゲーでもやってなさい
- 892 :NPCさん:03/09/01 10:15 ID:???
- 今手持ちのカードが全てMOにも反映されるならいいのにな
100%無理だが
- 893 :NPCさん:03/09/01 12:27 ID:???
- >>892
それ最強。
- 894 :NPCさん:03/09/01 18:56 ID:dLqTazLp
- >>893
反映されたところでやっぱりスタンダードというフォーマットの壁にぶつかるわな。
負た理由を「引きのせい」、勝った理由を「実力」とか言ってるコピーロボットは本当困ります。
まぁその辺は底辺と考え真面目にエクステンデッドで盛り上げる方向に行きません?
- 895 :NPCさん:03/09/01 18:59 ID:???
- エクテンをもりあげようにも、強いデッキが決まっててはどうにもならない
- 896 :NPCさん:03/09/01 19:32 ID:dLqTazLp
- 強いデッキが決まっていたってスタンダードみたいに確定的じゃないでしょ、
強いデッキがあるからやらないって気持ちもわからんではないけど
それを崩せるデッキを作るのも楽しみのひとつかと。カードプールはかなり広いわけだし。
それに勝ち負け以外にもこだわることはあるのでは?
ゲームなんだから何よりも楽しむことを大事にしようではないか。
- 897 :NPCさん:03/09/01 19:40 ID:???
- >>896
キモイ
- 898 :NPCさん:03/09/01 19:52 ID:???
- >>897
何じゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 899 :NPCさん:03/09/01 20:11 ID:???
- >>896
エクステンデットの欠点。
<カードプールが広い>
初心者:古いカードを集めるのが大変。
引退者:新しいカードを集めるのが大変。
<公式レギュレーション>
世界選手権、プロツアー、グランプリ、プロツアー予選の
結果から、主要デッキの絞込みが行われ、大会では、
同じようなデッキばかりになる。
過去のエクステンデットシーズンの結果を見れば、主要
デッキの数は最終的にはスタンダードと大して変わりが
無くなる事が分かる。
2chだーどは、上記2点に対する回答だったのだが・・・・
広まらんな。
- 900 :NPCさん:03/09/01 20:53 ID:???
- レギュレーションの欠点を埋めたところで、
プレイヤーの欠点は埋められなかったってことだ。
人についての話は、このスレでも散々出てただろう。
なぜ気付かないんだ?
- 901 :NPCさん:03/09/01 20:58 ID:???
- >>900
同意。
コテどもの精神改革が必要
- 902 :NPCさん:03/09/01 20:59 ID:???
- ま た コ テ の 話 な の か !
- 903 :NPCさん:03/09/01 21:02 ID:???
- エクテン用に昔のカードを購入するとバカにされる罠。
悔しいので、先達に見せに行くと、
「おぉ、懐かしいねェ」からはじまって、
延々と思い出話のツマラン武勇伝を聞かされる罠。
そんな漏れが使ってるエクテンのデッキはダークステロとアルレン。
- 904 :NPCさん:03/09/01 21:05 ID:???
- コテの話は止めよう。
今日から秋ですねぇ。
もうじきエクステンデッドの調整の季節がやってきます。
テ ン ペ ス ト ブ ロ ッ ク が 落 ち る っ て
本 当 な ん で す か い ?
- 905 :NPCさん:03/09/01 21:08 ID:???
- テンペは落ちていいよ…今となってはかなり入手しにくいし、使うカードも限定的
- 906 :NPCさん:03/09/01 21:25 ID:???
- >>904
禁止カードが増えるだけちゃうん?
Goblin Lackey is banned
Entomb is banned
Frantic Search is banned
tp://www.wizards.com/default.asp?x=dci/announce/dci20030901a
- 907 :NPCさん:03/09/01 21:55 ID:???
- テンペストがエクステンデッドから落ちるのは
6版、ウルザズサーガ、メルカディアンマスクスとともに2005年4月だかじゃなかったっけ?
- 908 :NPCさん:03/09/01 22:04 ID:???
- スタンダード落ちとともにエクステンデッドにも禁止される《納墓/Entomb(OD)》が哀れだ
- 909 :NPCさん:03/09/01 22:26 ID:rjDJKj/k
- コ テ 話 は い ら ん
エクテンはまだずっと先の話でしょ?、最初はジャパクラやってたが
それこそ固定された環境でつまんなかったな・・・
エクテンはまだいいほうかと。
- 910 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/01 22:41 ID:???
- というか、楽しみ方を狭めるのがいけないのだと思いますよ。
スタンダードをやらずにエクステンディド、とか、いいからタイプ1、
とか、そういう論旨ではなく、どれも手を出して、もっと貪欲にM:tG
を楽しむべきだと思うデス。
払った金額以上に楽しみたいじゃないですか。
それぞれのフォーマットに長所と短所があって、それは長所と短所
というよりはそのフォーマットの「味」なわけですから。
- 911 :NPCさん:03/09/01 22:42 ID:???
- そうそう、色々楽しめばいいだけのことやね
- 912 :NPCさん:03/09/01 23:09 ID:???
- うむ、仲間うちタイプ0もまた乙なものよのう。
- 913 :NPCさん:03/09/01 23:18 ID:dLqTazLp
- そういったカジュアルゲームもやってて楽しいし自分もそういった時期があったからわかる
ただ世間でいわゆる「競技マジック」しか受け入れてもらえないから悲しいものだ。
- 914 :NPCさん:03/09/02 00:04 ID:???
- ごく身近な例だけど、本の少しだけ変わってきてる人もいるようですよ、
お店に行ってて、ガチからカジュアルに移行してる人が何人かいますので・・・。
でも、海外と比べてまだまだガチンコしか出来ない状況も事実でしょうね・・・。
- 915 :NPCさん:03/09/02 01:04 ID:???
- デッキをいくつも保持するのは、えらく手間がかかるからな。
手入れしとらんとすぐにヘタる。
フォーマット違いのデッキを幾つも稼動させられるやつなんてそんなにおらん。
資産よりもむしろ時間のファクターの方が効いてくるしな。
資産はいろいろいわれているが、時間のないヤシに優しいやり方を考える気はないのかよ?
クソ忙しいのに、いちいち新フォーマットの状況調べてデッキ再構築なんて、
とてもじゃないがやってられん。
- 916 :NPCさん:03/09/02 01:07 ID:???
- 以上コピー厨の独り言ですた
- 917 :NPCさん:03/09/02 01:34 ID:???
- コピー♪コピー♪
- 918 :NPCさん:03/09/02 01:42 ID:???
- カジュアルまんせーとか言ってるやつ、チョーバカ
それじゃ聞くがよ、デッキいくつ持ってるんだ?
ろくでもないクソカードばかりデッキに突っ込んでんじゃねえよヴォケ
バカなデッキ1つしかないから、バカにされるのがイヤでクダまいてんだろ
2chだーどにでも行ってろ
たぶんその場ではこけにされることはないだろうからな
あとでチャットのネタにされるかもしれんがな(ゲラ
- 919 :NPCさん:03/09/02 02:08 ID:???
- >>915
気持ちは判る、俺もそんな感じだな。
別にカジュアルやってる奴がどうとかはないのだが、
手間っていうのがあるのが一番キツイのう。
- 920 :あげ60枚:03/09/02 03:51 ID:???
- 手間はともかく、
カード持ちすぎて置く場所がないというのは
さてイカガナモノカ。
- 921 :NPCさん:03/09/02 06:02 ID:???
- ┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>918がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) ←>>918
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 922 :NPCさん:03/09/02 07:33 ID:???
- ┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1-921がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) ←>>1
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 923 :NPCさん:03/09/02 09:24 ID:???
- >>899
>>エクステンデットの欠点。
>>
>><カードプールが広い>
>> 初心者:古いカードを集めるのが大変。
>> 引退者:新しいカードを集めるのが大変。
これに対する回答が2chだーどとのことだが、引退者はまだしも初心者にとっては
基本セット+2つのエキスパンションブロックと言われたところでカードプールが広いことに大差ないわけで。
このレギュレーションに意味があるとしたら、それを選択することが「カジュアルで行こう」という意思表示に
なるという程度じゃないかと思ってる。
- 924 :NPCさん:03/09/02 10:07 ID:???
-
正直2chだーどは、初心者向けでは無いよ。
対象を引退者と、既存フォーマットのトーナメントデッキに
辟易したメンバーに絞った方が良いと思う。
- 925 :NPCさん:03/09/02 10:13 ID:???
- >>915
時間の無いサラリーマンがてっとり早く遊ぶ為に、
コピーデッキを使う事に対して、もっと理解が欲いね。
狂信的なカジュアルユーザの中に、”コピーデッキ
最悪、同じデッキで超ツマンネー”みたいな意見が
あるけど、もっと心を広く持ってほしい。
- 926 :NPCさん:03/09/02 11:34 ID:???
- >>924
そんなことはないぞ?、8版オンリー構築とかの人とか
テンペーミラージュまでの人とか来てるんだよ。
- 927 :NPCさん:03/09/02 11:40 ID:???
- どこまでを初心者というのか定義が人によって違うのではなかろうか・・・?
- 928 :NPCさん:03/09/02 17:42 ID:???
- 2ちゃんだーどはスタンダードの更新速度についていけなくなった人がメインターゲット。
初心者ならブロック構築なりスタンダードなりから入るのがいいでしょ。
大会の数も一番多いし、色々大会行って見てその中から雰囲気の気に入ったところや友達の出来たところで遊べばいい。
- 929 :NPCさん:03/09/02 17:49 ID:???
- >>926
コテハンウザイ
- 930 :NPCさん:03/09/02 17:58 ID:6YJmFO3X
- >>928
その意見だと繰り返してるよ、2chだーどは良く内部しらんが
初心者はむしろタイプ0でいいよ。
スタンダードやブロック構築に拘ると、作るデッキがコピデ一個で終る罠
友達は出来ないやつはできないからなぁ・・・・、店が良い例じゃね?。
- 931 :930 :03/09/02 18:01 ID:6YJmFO3X
- >>929
意見が無いならここにこないでくれるかなー?
嫌なら見るな。2chだーど内で暴れてろ
- 932 :930:03/09/02 18:02 ID:6YJmFO3X
- ようするに初心者は、好きなカード使って遊べる相手をさがせってとこだな。
- 933 :NPCさん:03/09/02 18:12 ID:???
- 正直今で満足してるんし2chダードは
やる気がないんで、ドウデモイイのだが人が増えると引退する時に、
手持ちカードが高値で捌けるから、人は増えて欲しい。
- 934 :NPCさん:03/09/02 18:15 ID:???
- 良い子のみんなは>>933みたいなシャークからカードを買っちゃだめだぞぉ!
- 935 :NPCさん:03/09/02 18:17 ID:???
- >>930
同意、奴等うぜえ
- 936 :NPCさん:03/09/02 18:19 ID:???
- だーど房はホント迷惑だな・・・
巣で馴れ合うだけじゃ足らんのかwキモイから頼むこっち来ないでくれ
- 937 :NPCさん:03/09/02 18:20 ID:???
- どうせだーど房はコテハンの偽装だろ?
奴等におもしろいように釣られてますねプゲラ
- 938 :NPCさん:03/09/02 18:29 ID:???
- >932
それでいいと思うけど、最も手に入りやすいのが最新セットとそのエキスパンションだし。
手持ちのカード資産で色んな人と同条件で遊べるという意味では、レギュレーションに沿っている方がいいんじゃないかと。
その方が対戦相手を探しやすいよ。
友達同士で一斉に始めるような場合はタイプ0でかまわないと思うけど。
- 939 :NPCさん:03/09/02 18:37 ID:???
- 偽装って・・・どう見たって違うだろ
- 940 :NPCさん:03/09/02 18:39 ID:???
- >>939
放置しとけ、勝手に荒してるヤシが言ってるだけ。
それはそうと、初心者になる前の新規が少ないのも問題では?。
- 941 :NPCさん:03/09/02 18:41 ID:???
- 少しやれば判ると思うけど、むしろ最新のカードを手に入れようとするより
昔のカードの方が手に入れやすいような気がするな。
- 942 :NPCさん:03/09/02 20:03 ID:???
- 今ならマスクス・インベ・オデブロックがとってもお買い得♪
- 943 :NPCさん:03/09/02 20:36 ID:???
- もともと衰退スレから2chだーどが派生しているのに
偽装とか言ってるヤシ面白すぎ
- 944 :NPCさん:03/09/02 20:43 ID:???
- >>943
五月蝿いよ。だーど房が卓上板全体に迷惑を掛けていることは事実。
更にこんな厨を生み出す温床を作った我々に責任があるとは思わんかね。
少なくとも2ちゃんの理念と矛盾する2ちゃんだーどに存在意義があるともおもえんが。
- 945 :NPCさん:03/09/02 20:49 ID:???
- 2ちゃんに理念なんてあったのかっ!
- 946 :NPCさん:03/09/02 20:50 ID:vppgakpt
- だーどはどうでもいいが、2ちゃんの理念とやらを説明キボンヌ。>944
- 947 :NPCさん:03/09/02 20:52 ID:???
- >>944
確かに2ちゃんの名前を盾に好き勝手やってるコテハンどもはウザイ
- 948 :NPCさん:03/09/02 20:55 ID:???
- ま た コ テ の 話 な の か ?
- 949 :NPCさん:03/09/02 20:57 ID:???
- そんだけうざいってことだろ?実際俺もそろそろうざくなってきたよ
- 950 :NPCさん:03/09/02 20:59 ID:vppgakpt
- >944
>だーど房が卓上板全体に迷惑を掛けていることは事実。
ぜんぜん知らなかったなあ、そんなの。
ここしばらくのこのスレ自体にも言えるが、アンチだーどの
言動の方がヒステリックにしか見えないのだが。
- 951 :NPCさん:03/09/02 21:00 ID:???
- 叩く時の時間はいつも一斉なのはなんでだい?、叩き君w。
- 952 :NPCさん:03/09/02 21:01 ID:???
- 最近感じるのはネットで行き会ったり、出会う人たちの傲慢さです。ちょっとした言葉
でいきなり切れてしまい、相手に罵詈雑言を浴びせる、などの現象は随分前から指摘さ
れいて、何も今はじまったものではありません。だからこそネチケットが問題されてき
たんでしょう。が、ここで考えたいのは、傲慢の範疇には入るのですが、罵詈雑言を浴
べせるまでいかないレベルのものです。
たとえばメールやチャットのやり取りで、どうも会話にならないことが多いのです。こ
こちら側の問いかけには一向に関心を示さず、自分のことばかり喋べる、初対面の相手
手には使うべきでない言葉を平気で使う、いきなりでは聞くべきではないプライベート
な事柄の質問をする、メールのやり取りではレスのタイミングが自分勝手で、途中、何
日も返信しなくても、ああ、忙しかったもので、で終わり、はたまた理由を告げずにい
きなり cut off 、とまぁこんな具合です。
- 953 :NPCさん:03/09/02 21:02 ID:???
- また2chだーど話かよ・・・、粘着が付いてるなぁ
どーでもいいが、初心者さんはアポカリとか安く売ってるから買っとけ
- 954 :NPCさん:03/09/02 21:03 ID:???
- 背景はいろいろ指摘されていますし、それぞれ一理あります。たとえば、ネットで許さ
れる匿名性が個人のエゴをむき出しにする、あるいはネット人口の爆発が初期段階で維
持されていたレベルを大幅にダウンさせてしまった、など。
が、私にはどうもそれだけではなく、確信はないのですが、背景に日本人特有の行動様
式があるような気がするのです。
もともとネットの世界はお互いの社会的地位や年齢、性、国籍などに関わりなく、個人
が対等に関わる世界です。オーバーな言い方をすれば、歴史上初めて、市民対市民が、
平等に、制限なく情報を発信しあい、対話し、協力しあえる可能性をインターネットは
生み出した言えます。
ですから、法人による商業ベースの利用や情報発信を別にすれば、この世界ではあくま
で個人が問題になるわけです。
- 955 :NPCさん:03/09/02 21:05 ID:???
- そういうわけで、ネットでは個人と個人が対等に、匿名から出発して出会っていくわけ
ですが、その際、匿名性が個人のエゴの露呈を誘発するのは普遍的な現象と言っていい
でしょう。これは何も日本人に限ったことではありません。が、私の経験では、われわ
れ日本人の場合、その露呈がいかにも子供っぽい印象を受けるのです。言い換えれば、
エゴの露呈以前に、個人対個人が対等に出会う時のルールににまず慣れていない、いや
もっと言えば、そのルールがあることさえ知らないのではないかと思うことが多いので
す。ですから、正確に言えば、このルールに不慣れ、あるいは知らないために、エゴの
露呈がより直接的、幼児的になっているのではないか、というのが私の推測なのです。
上に述べた傲慢さの例は、何も十代や二十代の若者特有ではなく、年齢、性別、社会的
地位に関係なく起こっているので(少なくとも私の経験では)、このことも現象は日本
人一般の中で起こっているという私の推測を裏付けてくれる材料のような気がします。
- 956 :NPCさん:03/09/02 21:08 ID:???
- 支援する必要あるかしらんが、支援。
なんつーか、突撃叩き(書きこみしないアンチは除く)<だーどを遊んでる人数
って図式なんだろ〜が、少し置いとけ、向こうで相手してもらえないからって
こっちに持ちこむな。
- 957 :NPCさん:03/09/02 21:12 ID:o4WGSb0W
- 2chに理念なんてないのだが…、マナーと決まり事の間違いじゃないか?
- 958 :NPCさん:03/09/02 21:15 ID:???
- まあ匿名が売りの2ちゃんであんだけコテハン群れてたらもはや違反の領域だよなw
- 959 :NPCさん:03/09/02 21:16 ID:???
- 理念を勘違いしてるだけw
- 960 :NPCさん:03/09/02 21:17 ID:???
- >>952.954-955
でどこを縦読みするの?
- 961 :NPCさん:03/09/02 21:18 ID:???
- んな事言ったら駄コテ団はどうするんだよ。
- 962 :NPCさん:03/09/02 21:19 ID:???
- >>950
今のこの状況だろ?w<迷惑
- 963 :NPCさん:03/09/02 21:21 ID:???
- どうみても叩きが迷惑かけてるんだが?
そしてコテ扱いされる俺w
- 964 :NPCさん:03/09/02 21:21 ID:???
- >>962
プ
奴等はしたらばに帰ったろ?2ちゃんだーどはいまだこの板に在るじゃんかよ
- 965 :NPCさん:03/09/02 21:22 ID:???
- >>963
放置しとけ、ただの厨房がムキになってるだけ。
- 966 :NPCさん:03/09/02 21:22 ID:???
- >>964
いろんな意味でプ
- 967 :NPCさん:03/09/02 21:23 ID:???
- >>965
ならお前が書かなきゃ終る事じゃん
- 968 :NPCさん:03/09/02 21:24 ID:???
- 結論
反応するここの住人が一番厨房wwwwwwwwwwwwww
- 969 :NPCさん:03/09/02 21:25 ID:???
- >>968
だーど房は氏ねよ。マジムカツクわ
- 970 :NPCさん:03/09/02 21:26 ID:???
- >>968
氏ね、前から思ってたがウザイよお前。
- 971 :NPCさん:03/09/02 21:28 ID:???
- ダード房ってどっちの事かと思ってたが、叩きのことだったのね
・・・そりゃそうか・・・w
- 972 :NPCさん:03/09/02 21:28 ID:???
- だーど房のせいでスレが荒れてゆく・・・
- 973 :NPCさん:03/09/02 21:30 ID:???
- >>971
逆、逆。
それにしても、2ちゃんだーどがこの世から消えてくんねえかなぁ・・・
- 974 :NPCさん:03/09/02 21:31 ID:???
- ダード房は放置!、
ってかもう次スレになるんだけどねw
夏厨が抜けきれてない、リアル厨工房を相手にすんな。
- 975 :NPCさん:03/09/02 21:31 ID:???
- >>971
騙されてるよw
- 976 :NPCさん:03/09/02 21:32 ID:???
- ちげぇよw、ダード房=ダード叩き房。
皮肉ってるんだよ。
- 977 :NPCさん:03/09/02 21:33 ID:???
- >>971
おめでてー。ここ荒らしてんのまんま、あっちのコテハンじゃんw
きずいてなかったの?
- 978 :NPCさん:03/09/02 21:33 ID:???
- でた!、一斉に2chだーど叩きw
どうみても同一が書いてるの気が付かれてるってきずけw、
- 979 :NPCさん:03/09/02 21:33 ID:???
- 口調でわかるよなw
- 980 :NPCさん:03/09/02 21:34 ID:???
- 977=975=973
そうかそうか必死だなw
- 981 :NPCさん:03/09/02 21:35 ID:???
- こうして見ると2ちゃんだーどってなんの利益をもたらしてないよな
あ、コテハンの財布は豊かになったかー(ワラ
- 982 :NPCさん:03/09/02 21:35 ID:???
- >977
>979
ふーん、じゃあおまえ等コテハンなんだー、へぇー。
- 983 :NPCさん:03/09/02 21:37 ID:???
- ここで荒してるやつ=コテハンだとすると、この↑も全部コテハンになりますが何か?
- 984 :NPCさん:03/09/02 21:39 ID:???
- 一連のやり取りで2ちゃんだーどが害毒であることを改めて認識させてもらったよ。
少なくとも初見の人に与える影響は最悪といっていい。
こんな様で引退者復帰を標榜しているのだから恐れ入るよ・・・
- 985 :NPCさん:03/09/02 21:39 ID:???
- 叩いてる奴も、その叩き派を叩いてる奴もガキで荒し。
大人になれや、おまえ等・・・。
- 986 :NPCさん:03/09/02 21:40 ID:???
- >>984
お前馬鹿だろ?
- 987 :NPCさん:03/09/02 21:40 ID:???
- このスレも終わりだなw
- 988 :NPCさん:03/09/02 21:41 ID:???
- 今暇だから、つきあってるだけw
- 989 :NPCさん:03/09/02 21:42 ID:vppgakpt
- このように粘着が騒ぐことで、だーどの印象を悪くできると
思ってでもいるのか?おめでてーな。
- 990 :NPCさん:03/09/02 21:43 ID:???
- 2ちゃんだーどなんて死んだレギュにしがみ付いて(正確には利権にしがみ付いて)吠えてるコテハンうぜえ
2chはオマエラだけのものじゃねえんだ
- 991 :NPCさん:03/09/02 21:43 ID:???
- 連投規制に引っかからないように1分おきに書き込んでいるのが涙ぐましいねw
- 992 :NPCさん:03/09/02 21:43 ID:???
- >>986
言い過ぎ。
>>984
事実新規人が増えてるから何でもいいんじゃないの?
- 993 :NPCさん:03/09/02 21:44 ID:???
- 少なくとも今の印象は最悪だなw
- 994 :犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/09/02 21:45 ID:???
- 何の恨みがあって・・・。(汗
- 995 :NPCさん:03/09/02 21:45 ID:???
- 知名度は確実に上がってるから、・・・例えコテハンが自演で荒してようとも
いい策略ではあるな・・・
と、ふと読んでて思った
- 996 :NPCさん:03/09/02 21:45 ID:vppgakpt
- >990
2ちゃんだーどに利権なんてあったのか?初耳だな。
事実なら事実を客観的に告発しろよ、粘着。
- 997 :NPCさん:03/09/02 21:46 ID:???
- コテハンと荒らしの口喧嘩でスレを潰さないでくれよ・・・
- 998 :NPCさん:03/09/02 21:46 ID:???
- ――‐―――――‐――
―‐――――=三∧∧
―――=三⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃1000!
 ̄ ̄ ̄ ̄―――‐――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 999 :NPCさん:03/09/02 21:46 ID:???
- >>997
それは同意
- 1000 :NPCさん:03/09/02 21:46 ID:???
- コテハンの釈明はまだか?w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★