■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
△▲MTGをどうやって盛り上げるか その11▲△
- 1 :挑発師:03/09/03 01:08 ID:zyI66eAX
- マジックが衰退した原因と、これからの盛り上げ方について語るスレ。
合言葉は「やっぱりMTG楽しい」
・ループは付き物。熱くならずにマターリ。
・立場の違いや利害で意見の一致は難しい。前向きにゃ。
・アンチや懐古もOK。単なる煽りや独り言にならないように、論理的で実のある話を心がけてみる。
・HJ叩き、WoC叩きだけでは何も生まれない。
・「こういうエキスパンションを作れ」「こういう販売計画をしろ」といった類の話は、メーカーに意見書でも出さない限り意味なし。そういう話をするなとは言わないが、現実的な意見を。
前スレ
△▲MTGをどうやって盛り上げるか その10▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059752267/l50
関連スレ、よくある議論は>>2-10あたり
- 2 :挑発師:03/09/03 01:10 ID:???
- 既出衰退原因
1.サイクルの早さについていけない
2.値段が高い(ちょと違うがプレイヤーの金銭的な理由を含む)
3.卒業・引っ越し・結婚等の環境の変化で時間がとれなくなった
4.ガチルール厨房やサマ師・鮫の横行で嫌気がさした
5・殺伐とした雰囲気についていけない
6・デッキが同じものしかいない
7.年齢的(25over)に仲間がいなくて入りづらい
8.ショップがどんどん閉鎖されて、身近でできなくなった
9.スタンダード重視過ぎ
10.スタンダード落ちしたらカードの価値が下がりすぎ
11.デュエルルームが厨の巣窟
12.ホビージャパンのサポートが悪い
- 3 :挑発師:03/09/03 01:12 ID:???
- よくあるループ
・HJ叩き
・並行輸入叩き
・ショップの値段高い
・ショップ使ってるんだから金落とせ
・最近のエキスパンション面白くない
・昔はよかった
・懐古ウゼー
・ショップにドキュソが多い
・固定ウザイ
・MTGあきたやめる
・MTGやるやつキモイ
- 4 :挑発師:03/09/03 01:13 ID:???
- 「MTGでふれすぱいらる(命名、時のらせん、らしい)」
ユーザー「クソ高い日本語版なんて買ってられるかYO
かしこい消費者は同じカードは1円でも安く買うぜ!個人輸入、ネット通販最高♪」
↓
カード屋「みんな通販かYO
値下げするか・・・って日本語版の仕入れと英語版の通販価格ってほぼ一緒じゃねーかヽ(`Д´)ノ 」
↓
カード屋「しかたがない・・・英語版仕入れてガンガッテ安く売るか・・・でも遊戯王とパックの利益率同じかよ(´・ω・`)」
↓
小学生やMTGしたことない人「英語版?そんなの読める訳無いじゃん。○○(国産TCGの名前)1パック頂戴〜」
↓
カード屋「結局売れないのかよ!もう国産メインに切り替えだ!!」
↓
ユーザー「なんだ?この店ガキばっかりじゃん・・・しかもMTGやってるヤシいねーし」
↓
MTGカード扱う店が減少
↓
MTGに興味をもったが近くで売ってる店無し。初めてMTG買うのに英語版のネット通販買うヤシなど普通いない
↓
新規参入が減る
↓
進学や就職、スタンダード落ちなどでだんだん人が減る
↓
MTGのユーザーが減ったのでますますショップがMTG扱わなくなる
↓
スパイラル突入。
- 5 :挑発師:03/09/03 01:14 ID:???
- MTGをやめる理由 第3版 (http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058463684/7より)
1.対戦相手がいなくなった
a.友人の環境の変化学校を卒業、就職など
b.友人の別のゲームへの乗り換え(デュエルマスターズカードゲーム)
c.近所のデュエルスペースの閉鎖
d.トーナメント志向の仲間についていけなくなった
e.大人のプレイヤーの居場所が殆ど無い
2.新しいカードを買えなくなった
a.普通にお金がない。
b.新スタンダートのために新しくカードを買うお金が勿体無くなった。(サイクルの早さについていけない)
c.親が禁止した
3.飽きた、興味が無くなった
a.他に面白いものが見つかった
b.コロコロコミックのサポートが終わった
c.スタンダード落ちのショック(2−bと関連)
4.その他
a.ショップ店員やプレイヤーにアニメオタク系が多くて引いた
b.ゲームぎゃざ誌を見て引いた
c.勝利至上主義のトーナメントプレイヤーの暴言に引いた
ネットで拾ってくるスポイラーリストやコピーデッキの氾濫も追加でおながい
9 名前: 説法じい [sage] 投稿日: 03/08/02 00:52 ID:???
<大前提> (前スレ>8より)
・人口減る → 対戦機会減る → もっと人口減る の悪循環。
・やめる人の数>始める人の数 → 人口の減少。
よって
・(1)やめる人の発生を抑える (2)始める人の発生を助長する 方向で。
- 6 :挑発師:03/09/03 01:15 ID:???
- 【初心者とドラフトやシールド】(まとめ意見、http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058463684/9より)
・ドラフト
優勝者総取りはまず論外。
順位取りが一番メジャーではあるが初心者とやる場合は
その気がなくても結果的にシャクってしまうことになるのであまり好ましくない。
取りきりはゲーム的に楽しくなくなるかもしれないが1番初心者に対してもいいイメージを与えるかも。
上級者は1000円でドラフトしておまけにカードが手に入る!
初心者は1000円でパックを買っておまけで遊べる。と考えている(あくまで推測だが)
1000円でパックを買ったのに順位取りでカスレア確定だと初心者の<MTG離れは加速する。
ドラフトに誘う場合は意識汁
・シールド
初心者と限定を楽しみたいのであればドラフトより断然シールドである。
ゲーム性が多少損なわれるが初心者のシャクられてるって印象は無くなる。
競技性をまったく求めないのであればシールドで遊んでる間に
お互いに使わない色どうしのカードを交換してデッキを強化して遊ぶのもまた良し。
以上テンプレ終わり。書き込み始め↓
- 7 :NPCさん:03/09/03 01:17 ID:???
- おつ!
- 8 :あげ60枚:03/09/03 01:18 ID:???
- スレ立てお疲れ様でございます。
前スレの最後は荒れてましたな。
- 9 :NPCさん:03/09/03 01:19 ID:???
- 乙
- 10 :NPCさん:03/09/03 01:22 ID:???
- "lli、 ._,、;;;;;;';;;;;;;,、,
-、、,_ -、、,_ /;=ニ, 、,'三ヽ
,,,____ "''-、""'-、、, /ll,' l'-' ,,,,l ヽ
三ミミミミ'''==--、;;;;,,,,,,__ ."''-、 .,l;;;) /' /二ヽヽ.l
"""'';;'''>-',-,=、;;;;";;;;;-,、_,、/-、:::'、.、 レ';;;;;ニヽ l
;;;;;;;;;;;;;;、-'" /;//;/./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::l':::'l::ヽ,:ヽヽ'、---'コ l
"_、-",,</./;//;//=-;;;;;;;;;;;;;;;;;l::l:l::::::l:::::'l::::l::lヽ、 ̄._,/"),,、-,''''"""'''ヽ、
ヽ-'";;;;;;;/ /;'-'='/==;;;;-;;;;;;/,/l::l::l:::::l::::/l:::l'l:lミミ、ニ,、-".l ""''-、 ヽ
;;;;;、--"''l .l;;;;;;;;"、:、:、-'''""""/:/l:ヽ/:l:::l::)l:::lミ;;lヽヽl_,、.'" .ヽ ヽ,_,、
==-''_.'-''""/''/ _,、- .'l/::/l:,:,::l::l/l::ll:l::ll:::l_ニ,l--''--、 .ヽ Y/
,--'',,コ ./ / 、,='" /'"フノ.l:l:::l:l:l::'l、l、l l/ ./_ ヽ--''"'l l-=' .l
ニ-'"コ / /,-、 _,、'"'''--i/l://.'ヽl ' ' l / \ _ヽ_,、-l .レ'/ニ//
.'''"" /_./ ヽ '丶_i-" _、-l ヽ / / ___'_、/ __ヽ--'/ _,、-"ヽ
ヽ'ヽ.ヽ-- / l ヽ / l ニ-== 丶'" "ヽ-i-"
../".ヽ.ヽ'-、 , / /ヽ ヽ l l_,="-"""""l_,-'''''''ヽ l'、
,/' ヽ-' '_,、'l"l"",l ヽ ヽ/-'" ,、- _ .l,、---,' ) ヽ
/ ,'、'、'、 l l' ̄ l/>''" _、"-",、-""''""''' l.(,
l / ./.',_',''' / l-'''''l,、'" ./// __ l l
l'//'/7、_ / '(-'"/ ///--''"_,,,, _,,,、- / ヽ
,,,,、-""''-、/.l_'/ .l ' ,. ///-'''''""",,,、、、、、,,、/ l
/''/ l . '',' l //./ _、'','''',''"/""" \\.ヽ,,、-'""l、
l ,l l,,,______ ヽ "'-、____、' / / / ___ ヽ 'ヽ、-;'''" ヽ
-,l-,l.l-,l l_,,,l ,ニ'______'" _,、 '" "'-、--、,--、l__ ヽ ヽ
" " " "'" /" """" '" .ヽ ヽ
- 11 :暗牙ー幽剃怨:03/09/03 01:30 ID:???
- 新スレおめでとう&乙ー!
- 12 :NPCさん:03/09/03 01:31 ID:???
- | |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
- 13 :挑発師:03/09/03 01:41 ID:???
- せっかく貼ってやったんだから
テンプレ読んでからコピペ選べや
- 14 :NPCさん:03/09/03 01:45 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < まゆみさん、また遊びにに来ないかな
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 15 :NPCさん:03/09/03 01:58 ID:???
- 新スレ乙。
- 16 :NPCさん:03/09/03 02:03 ID:???
- さて、今回のスレはまた何か案を出して盛り上げていきたいね。
- 17 :NPCさん:03/09/03 03:00 ID:???
- 最近の基本セット(6版以降くらい)ってウンコすぎないか?
それ以前の基本セットの改訂は基本的にバランスを取り直し
セットをより完成に近づけるためのものだったのだが、
最近の基本セットの内容は一時的にスタンダードやエクステンデッドの
環境を操作するために改訂しているだけで、基本セットを完成に
近づけるために改訂されているのではないといった印象を受ける。
開発者がスタンダード環境をいじくるためだけに改訂されてるような
基本セットが魅力あるセットになるのか?
- 18 :NPCさん:03/09/03 03:05 ID:???
- なかなか面白い着眼点だな。
- 19 :NPCさん:03/09/03 03:11 ID:???
- それは同意、何か基本セットって感じには見えないな。
7thまではまぁまぁ許容としても、8thは異色過ぎるし
- 20 :NPCさん:03/09/03 08:31 ID:???
- 6版、7版の糞っぷりに比べれば、
8版はまた、がんばってると思うけどね。
- 21 : ◆.tfIIYWCjc :03/09/03 16:33 ID:pz8js/iH
- >>17
>それ以前の基本セットの改訂は基本的にバランスを取り直し
>セットをより完成に近づけるためのものだったのだが、
一応これまでのセットの果たした役割をみてみようか。(一部文献を参考にしているが多分に私の脳内解釈だ。)
RV〜5版:パワーバランスの調整と基本セットの枚数の充実。基本ルールの模索。
6版:ルールの整理と枚数の整理。
(この頃の基本セットは最近引退した拡張セットの匂いを残すことが命題の一つだったので何が基本セットだよって感じだった。
4E+CHはAN〜LE、5版はDK〜HL、6EはAL〜MIのカードが基本セットの雰囲気を支配している。)
7版:ポータルの完全統合とイラストの近代化。
8版:色別機能の見直しとミロディンへの舞台移動によるドミナリア世界の総決算。
おや?8版は見直し?というか7Eのテーマってしょぼくないか??
そう。基本セットのバランスの調整が7版でほぼ完了したので今度はそれをぶち壊した。
それだけのこと。
むしろ膠着した基本セットが又混沌としてきたのなら長年のプレーヤとしてそれは歓迎すべきことだろう。
そしてこれからはドミナリアやラースを離れ別世界(ミロディン)に舞台を移そうとしてるんだ。
ミロディンの雰囲気に合うセットをドミナリアのカードで作っておかなきゃいけない。
その結果があれ。
異色?ぃょぅ?あれで遊んでみたか?
6Eから7Eに移行したときのような膠着した基本セットの失望感は微塵も無い。
まさに改定の名にふさわしい。6Eのルール改定に次いで激動の走るいい改定だと思うよ。
(民明書房刊 『ドミナリアとの決別-1』より)
- 22 :NPCさん:03/09/03 16:48 ID:???
- エキスパンションからの再録カードが一度っきりで絶版化するのが
正直踊らされてるだけなきがする。
とは思わないですか!
- 23 :NPCさん:03/09/03 16:53 ID:???
- 長くやってる人間なんで、7−8版に変わろうと何も問題はないのだが・・・
一番の問題は、新規初心者向けではなくなったのが問題。
必要カードってあったじゃない、それが軒並み消えたりレアリティが
変わってて話にならん。
個人的に、なんじゃそりゃ?、って思ったのは対抗呪文からマナ流出に
変わった時。なくなったりするならまだしも意味不明じゃん。
- 24 :NPCさん:03/09/03 16:55 ID:???
- 追加、
ラノエルとかも酷いな、昔は1マナ圏のハイソな極楽鳥で代役されてた訳だし。
今ではぶどう棚って・・・、こういうのは本当に酷いと思う。
- 25 :NPCさん:03/09/03 17:08 ID:???
- >対抗呪文からマナ流出に
変わった時。なくなったりするならまだしも意味不明じゃん。
代わりに入れたわけではないかと。強さの質が全然違うし
むしろマナリークはパワー辛苦の代わりじゃないか?
- 26 :NPCさん:03/09/03 17:35 ID:???
- >>24 >>25
当時を知ってるなら判ると思うがマナリークは俺も思った、
むしろ代役にしては強過ぎる。
- 27 : ◆.tfIIYWCjc :03/09/03 19:16 ID:2iu9LPnk
- >エキスパンションからの再録カードが一度っきりで絶版化するのが
>正直踊らされてるだけなきがする。
それは基本セットをみる目が未だないということだ。
〜〜〜〜〜〜〜
:
読者の皆さんは基本セットの役割をしっているかな?
我々の基本セットにはこんなカードが入っているんだ。
1)入門者向けのセットであるための判りやすいカード。
これは基本セットの構築済みをみてくれればいい。決して大ダコがトーナメントに使われるために収録されているとは思わないだろう。
2)マジックの考えを学ぶための基本システムのカード。
闇への追放や防御円、"ちゆ"の軟膏、腋の下、地震、これらは色を体現し、マジックの基本的な考えを学ぶためのカードだ。
これらはほとんど変更無く次の基本セットにも再録されるし全体の数が多い。
マジックをはじめたばかりの人だってこういったカードが変更されるとびっくりするから滅多に変わらないんだけどね。
3)基本セットから拡張セットへ手を伸ばしたての初心者が拡張セットのスタンダード落ちにショックを受けてマジックをやめなくてもいいようにするためのカード。
ちょっと長くなってしまったが、つまりそういうことだ。
最近のエキスパンションの中から、初心者に人気の高かったカードは脱落する前に基本セットに再録される。
8版は少し判りにくくなってしまったが、7Eの時のアンデッドの王やエルフのチャンピオンなんかがそうだ。
4)マジックをやめた人が又戻ってきたくなるようなカード。
WoC社はエクステンデッドの環境の変化やインベイジョンの"スタンダード落ち"でマジックをやめた人が多いことを知っている。
そういった人は過去のカードが基本セットに入っていることで安心してマジックに戻ってくることができるんだ。
セラの天使やネクラタル、キノコザウルスなんかがそうだ。悪く言えばおとりってとこかな。
だからそいつらが帰ってきても拡張エキスパンションのカードに代わってトーナメントを支配しちゃいけないんだ。
信じられるかい?セラの天使がタイプ1で使われるほどのカードだったって事を。
- 28 : ◆.tfIIYWCjc :03/09/03 19:18 ID:2iu9LPnk
- 5)トーナメントシーンに使われることを意識したカード。
WoC社は基本セットの開発をしているときに、すでに将来の拡張セットがどのようなセットになるか知っている。
そして基本セットのカードはそれらと親和性がよく拡張セットを補強したりするものでなくちゃいけない。
たとえば7版の強迫、堕落、魔力の乱れなんかがそうだったし、8版じゃ物語の円やファイレクシアの疫病王、マナ漏出なんかもそうだ。
(疫病王はミロディンの”装備”と相性がいいぞ。試してみてくれ。)こういったカードは基本セットに居つづける事は無いし
基本セットに支配された変化の無いトーナメント環境なんてつまらないだろう。
ボガーダンの槌が7版に再録されなかったり8版からXマナ系のスペルが減っていたり
土地税、ハルマゲドン、ラノワールのエルフ、対抗呪文etc...が収録されなくなった意味はそこだ。
6)カジュアルプレイヤーのためのカード
マジックはなにもトーナメントプレーヤーだけのものなんかじゃない。
”カジュアル”な遊びにも応えられなきゃいけない。
ところで君はもうルフ=抹消デッキや地獄界の夢デッキは作ったかい?
7)
[以下略]
:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(民明書房刊:『テーブルゲームデザイン論』-トレーディングカードのマーケティング論について-より)
5)が君たちの言うカード群だな。
5版から6版のときもよくなぜ暗黒の儀式がという議論があったねぇ。(遠い目)
- 29 : ◆.tfIIYWCjc :03/09/03 19:37 ID:???
- もうすこしネタを振っておこう。
>必要カードってあったじゃない、それが軒並み消えたりレアリティが
>変わってて話にならん。
>消えた
5版からはじめた初心者が稲妻の無いことを嘆いたのかな?
7版からはじめた初心者が暗黒の儀式がないことを嘆いたりしたのかな?
スタンダードを続ける限り初心者は何が消えたか知ることは無いしそれを意識することは将来にわたって無いよ。
で、どのカードがこれからのマジックで必要なんだい?
>レアリティ
どのカードのレアリティが上がってしまって不都合があるんだい?
物語の円?ルフ鳥の卵?崇高なる目的?まさか・・・防御円!??
(な、なんだってーAA略)
- 30 :NPCさん:03/09/03 19:46 ID:???
- まあなんつーか
あなたがMTGをデザインしてる訳でないしコピペ引用で上からモノを言われてもな。
「何この糞コテ?」というのが正直なところ
- 31 :NPCさん:03/09/03 20:19 ID:ANOAzoIC
- 基本セットの中身はどう変わろうとそれがその時代になるからそこまで意見はないが、
ルールブックがないのはどうなのよ。
位置的に初心者向けから中級者むけになったのはわかるけどWoCの流れそのまま行くと
初心者から中級者に移る段階でカードがすべて使えなくなる。(一部除く)
なんていうか初心者に優しくないゲームになったもんだ。
- 32 :ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/03 20:22 ID:???
- >レアリティ
>どのカードのレアリティが上がってしまって不都合があるんだい?
>物語の円?ルフ鳥の卵?崇高なる目的?まさか・・・防御円!??
レアリティが変わっても困らないのは完全なトーナメントプレイヤー(もしくは金持ち)の意見だよ。
私のようにパック買いをするカジュアルプレイヤーとしては、8thを1パック買って元アンコモンのレアが出たときはガッカリするよ。
防御円も同じく。
それに初心者にとっても、古参のプレイヤーとのトレードにおいて使いにくいという点で都合が悪いし。
- 33 :NPCさん:03/09/03 20:25 ID:???
- >>30
>コピペ引用
意味が解ってないらしい
基本セットどころか2chを見る目もないってことだなw
見抜けないと(掲示板をつかうのは)難しいってこった。
- 34 :NPCさん:03/09/03 20:31 ID:???
- ただ、レアリティ変動というのはカードのバランス取りの側面もあるだろうから、仕方ない面はあるかと。
コモンからアンコモンへ、とかアンコモンからコモンへの変動なら問題は少ないし。
- 35 :あげ60枚:03/09/03 20:51 ID:???
- でもアンコからレアってのはさすがにちょっと。
基本セットだし、リミテッドで出すぎたら困るというわけではないですよね。
ただ単に強くて人気が出そうだからレア。
と、ココまで書いたところで
命の川がアンコモンになってる事に気付いてビクーリ。
一筋縄では逝きませんな。
- 36 :NPCさん:03/09/03 20:53 ID:???
- >>33
で、言葉遊び以外に指摘はないのかい?
- 37 :暗牙ー幽剃怨:03/09/03 20:57 ID:???
- まあ、今回のレアリティ変動はそれ程酷くは無いさ
ちょいと疑問に思ったのはウルザの鎧と沿岸の海賊行為くらい
多分他のエキスパンションとの兼ね合いや、
シールド、ドラフトのバランスを考慮
等の、理由が有るんだろうしな・・・
- 38 :NPCさん:03/09/03 21:31 ID:???
- 古いセットの在庫処分がしたいんだろw
エクテン落ちでミラージュ本当にいらなくなった
だからハンマーとか帰ってきやがるんだよ
まさに躍らせるための基本セットというわけだ(ヲプ
- 39 :NPCさん:03/09/03 21:34 ID:???
- (´-`).。oO(ヲプ…?)
- 40 :NPCさん:03/09/03 21:54 ID:???
- >38
煽りと言うのは承知で聞いておくこう。興味津々。
ハンマーが基本セットに帰って、ワザワザMI買う奴いるのか?
- 41 :NPCさん:03/09/03 22:48 ID:???
- 処分したい在庫抱えてるのは販売店だろ。
本部に余ってたら、早々に間引く。
その方が間違いなく利益に繋がるから。
- 42 : ◆.tfIIYWCjc :03/09/03 22:48 ID:???
- おまいら!!
>>21とか>>27-28の文章はおいらの創作ですよ?(それっぽく見せてるだけだ)
まさかどっかの記事からのコピペとか思ってますか?
民明書房なんておまいら知らないですか??そうですか。年寄りでスマソ。
〜〜〜〜〜
>位置的に初心者向けから中級者むけになったのはわかるけど
そうみるヤシもいるか・・・・。むしろ7版のカードよりポータル的で解りやすくて強力に見えるけどな。
不満があるとしたら、これまでのマナカーブや構築理論が通用しなくて混乱しやすいということかな。
「初心者はまずラノワールのエルフと火山の槌を4枚揃えてだな・・・あれ?」とかな。
>レアリティ
古参は認めるけどね。DCIポイントは1500台前半なんだよな。
で、レアリティ。俺なんかポータルのレアリティことごとくさげられて愕然とした。
★おまいら新参者は”ありがたい修道士”とか”ウッドエルフ”がコモンで手に入ることを感謝しる★といいたい。
>ルールブックがないのはどうなのよ
え゙っ!構築済みに入ってなかったっけ?
WoCは初心者に謝罪しる!
>躍らせるための基本セットというわけだ
だからそうだってば。
- 43 :NPCさん:03/09/03 22:56 ID:???
- >>40
あの、いや、その・・・ショップが不良在庫をむしりながらハンマーハンマー唱えるということで・・・
- 44 :NPCさん:03/09/03 23:35 ID:???
- >>17
その発想ってRv以前からやってた人かな?
Rvまで(5Eまで?)の基本セットって
大抵の基本的なデッキ&ちょっと変なデッキまでもがそれだけで組めて
エキスパンションは基本的なデッキのカスタマイズと
ちょっと変なデッキのバリエーションを増やすってな感じだった。
コアセットと言える内容。
今の基本セットはポータルっぽくて組めるデッキ限られてる
ってーかエキスパンション使うのが前提っぽい気がする。
面白いメカニズムが「初心者に難しい」とかで捨てられちゃったのがデカイ。
ほぼただの初心者セット。
- 45 :NPCさん:03/09/04 01:34 ID:???
- マローの一存でキノコザウルスを復活させたのをどう説明するのか
- 46 :NPCさん:03/09/04 12:00 ID:???
- いらないものを投げ捨てろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | マロー
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 47 :NPCさん:03/09/04 13:39 ID:???
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | FOILカード
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 48 :NPCさん:03/09/04 15:46 ID:???
- 無闇にマローを叩くの(・A・)イクナイ!!
たしかにどこか「飛んだ」ところのあるデザイナーではあるけど……。
5版以降のプレイヤーにはわからないかもしれないが、キノコザウルスはカジュアルプレイヤーから結構支持されてたカードだったよ。
4版の頃のMTG関連書籍には必ずと言っていいほど放蕩魔術師や黒死病+キノコザウルスのコンボやデッキが紹介されてた。
マローの一存と言うわけではなく、カジュアルプレイヤー(特にアメリカの)からの支持もあってのことだと思うよ。
- 49 :NPCさん:03/09/04 15:49 ID:???
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | FOILのキノコザウルス
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 50 :NPCさん:03/09/04 16:36 ID:???
- >>49
それは否定できねえなあ・・・
- 51 :NPCさん:03/09/04 23:30 ID:SShIOWnk
- 海外と明らかに違うのがカジュアル面だからな・・・
いいとも言えないし悪いとも言えないが・・・。
- 52 :NPCさん:03/09/05 00:20 ID:uYdmVPlw
- 厨房の時はまったな、掃除したらカード出てきて懐かしくて来ちゃったよ
何気に俺レアカード持ってたよ
- 53 :NPCさん:03/09/05 00:28 ID:???
- >52
全部シングル買いか。凄い初心者だなおい。
- 54 :NPCさん:03/09/05 00:47 ID:uYdmVPlw
- >>53
だたよ、でも金がいくらあってもたんないからもう辞めた
カード売ってこようかな
- 55 :NPCさん:03/09/05 00:50 ID:???
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 辞めた上にカードを処分する香具師
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 56 :NPCさん:03/09/05 00:50 ID:uYdmVPlw
- >>55
欲しいのか?
- 57 :NPCさん:03/09/05 00:53 ID:???
- >54
捨てたつもりで取っておいた方が無難。安いし。
じゃなければ現在の手持ちのカードでデッキ組んで、出られる大会探してみる。
- 58 :NPCさん:03/09/05 00:53 ID:???
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | RVのキノコザウルス×2
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 59 :NPCさん:03/09/05 00:56 ID:uYdmVPlw
- >>57
ルールちょっと忘れかけてる、辞めて4年経つよ。
レジェンドってレアカードだよね?
- 60 :NPCさん:03/09/05 01:03 ID:???
- >59
そうとも限らないが、今のところ本家レジェンド以外のレジェンドはレアかな。多分。
あと、4年前と今ではLIFOや戦闘やアーティファクトのタップに関するルールが大幅に変わっている事も、ちょっと意識しておいた方がいいと思う。
- 61 :NPCさん:03/09/05 01:12 ID:???
- クロニクルとホームランドにはコモンのレジェンドが居る
- 62 :NPCさん:03/09/05 01:13 ID:uYdmVPlw
- >>60
ルール変わったの?
俺が買ってたのはテンペストってやつなんだけど、あれってまだ売ってるの?
- 63 :NPCさん:03/09/05 01:18 ID:???
- >62
第6版以降、ルールがざっくり変わってる。
一番大きいのは、インタラプトが消滅した事かな。
テンペストはほとんど売って無いと思う。
売ってても結構な高値だろう。
- 64 :NPCさん:03/09/05 01:23 ID:uYdmVPlw
- >>63
インタラプトって呪文打ち消す奴だっけ?
テンペストはほとんど売ってないのかぁ、けっこうテンペストは買ったから貴重なカードもそこそこあるよ〜
- 65 :NPCさん:03/09/05 01:25 ID:???
- 日本ではスタンダード落ちした、ザ・ダーク以降のカードは
紙!
- 66 :NPCさん:03/09/05 01:29 ID:uYdmVPlw
- >>65
漏れのもってるカードは紙同然ですか??なら欝だ・・・
- 67 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/05 01:34 ID:???
- 鬱にならなくても。
M:tGのカードなんて、そもそも全部、ただの紙ですよ。
ゲームに使うか使わないか、持っている人の姿勢次第かと。
使わないのなら一万円札だってただの紙ですし。
- 68 :NPCさん:03/09/05 01:38 ID:uYdmVPlw
- >>67
いいこというね!!
厨房の時三国志板(だったかな?)の奴買ったらいきなりレジェンドが出たのに興奮した
あれも、もう売ってなさそうだな
- 69 :NPCさん:03/09/05 01:43 ID:UOeok/UW
- 重要なのはその紙にどれだけの価値を見出すことができるか、だね!
お札だってただの紙!( ・∀・)つ◇
ピカソの書いた絵だって紙と絵の具よ!( ・∀・)つ◇
MTG者にとってカードはただの紙じゃないよな!
- 70 :NPCさん:03/09/05 01:45 ID:uYdmVPlw
- 久しぶりにデッキ再構成してみるかな。とりあえずもう寝ます
- 71 :NPCさん:03/09/05 04:13 ID:sQNY0BKA
- おいおい・・・テンペストは価値ある方だぞ・・・とマジレス
まぁ素直に取っておくなり、側の店か友達と遊ぶなりしとけ。
- 72 :NPCさん:03/09/05 04:16 ID:sQNY0BKA
- まさか、俺が張るとはおもわなかったが・・・
まぁいいや。
引退復帰者の為のスレかな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062174182/l50
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :高2:03/09/05 18:29 ID:???
- 俺が中1のときにいらないカードの裏面に足りないカードの効果を書いて、
代用とするのを考えたんだよね。
それでみんな雑誌とかにのってるデッキの強さがわかったんだ。
あれでかなりみんな大会志向になった気がする。
それからはかなりの金使ってスタンダードデッキ作る奴と
あまり熱心にプレイしなくなる奴とにわかれたな。
結局、皆中三になって毎日塾だとかであまりマジックしなくなったんだが。
あんとき俺が代用カードなんて考えなければ
やめていった奴もやめずにみんなで楽しめたかもなぁ。
俺が偽カード使ってメグリムジャーなんて作らなければ・・・
- 75 :NPCさん:03/09/06 10:03 ID:???
- >>74
ジャーはな・・・・
ウルザの時代は狂っていたので、まあしょうがないかもね。
- 76 :NPCさん:03/09/06 10:38 ID:???
- >>74
Momaなんて・・・(略
あのころは狂ってましたね・・・・・・・・・
楽しかったけど。
- 77 :NPCさん:03/09/06 10:51 ID:oquYBDBD
- おい、うまい棒OFFがあるんだったらマジックOFFもあっていいだろ。
日決めて、みんなで1パックづつ買おうぜ。
関連
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/l50
- 78 :あげ60枚:03/09/06 21:15 ID:???
- いっそみんなで一箱ずつ買いましょう。
10月3日なんてどうですか?(w
ハイココワラウトコロデスヨー
- 79 :次案 ◆7VwCDMsGAE :03/09/06 21:20 ID:???
- >>78
(・∀・)ニヤニヤ
- 80 :NPCさん:03/09/07 00:27 ID:???
- あみあみ通販でまとめ買いして安上がりウマーってことか!
などと夢の無い発言をする俺。
冷たい視線を贈る名無し達。
通りの向こうで悲鳴。
- 81 :NPCさん:03/09/07 22:22 ID:vSLGcgnB
- どうせならミラディン発売当日にコアセット(八版)を買うのはどうでしょう。
- 82 :('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/07 22:33 ID:???
- どうせならミラディン発売当日にプロフェシーを買うのはどうでしょう。
- 83 :NPCさん:03/09/07 23:19 ID:???
- どうせならミラディン発売当日にホームうわなにするやめ
- 84 : ◆9tUn8U/DHs :03/09/07 23:35 ID:4ek7hGTP
- >>83 ワラタ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062935912/
- 85 :NPCさん:03/09/08 02:54 ID:???
- 基本セット(というかマジック)には
もうバニラクリーチャーは要らない
と思うのは思い上がりだろうか…
- 86 :あげ60枚:03/09/08 03:43 ID:???
- まだ4マナ4/4や6マナ6/6のバニラが
出てないからダメ。
・・・いたっけ?
チョトジシンナイ
- 87 :NPCさん:03/09/08 08:37 ID:???
- デレロー
- 88 :NPCさん:03/09/08 10:05 ID:t5YA4ZjN
- http://jbbs.shitaraba.com/game/8310/
腐った林檎は誰?
- 89 :NPCさん:03/09/08 18:48 ID:???
- >85
俺はバニラクリーチャーをもっと増やして欲しい派。
てかバニラクリーチャー同士の戦闘が一番頭を使って面白い(手札がある状態でね)
- 90 :NPCさん:03/09/08 21:19 ID:???
- しかし最近よくCM増えたな
どうよ現役諸君、人は増えたかね?
- 91 :NPCさん:03/09/08 22:35 ID:???
- さっぱり増えてない気分。
DQN化は進んでいるがな。
- 92 :あげ60枚:03/09/08 23:10 ID:???
- 宣伝により巻き返しを図るも一般層には引かれ、
マニア層には寒い目で見られている、
と言ったところでしょうか。
- 93 :NPCさん:03/09/08 23:14 ID:???
- いきなり効果がなくても、宣伝する事とそれを継続する事は大事だよ。
- 94 :暗牙ー幽剃怨:03/09/08 23:50 ID:???
- ジュニアリーグだけならDCIメンバーズカードを
ここ2ヶ月で12枚発行した位に盛り上がってる
しかし、大人の方が極めて少ない・・・
- 95 :24land ◆JuXEIAdsCI :03/09/09 01:17 ID:???
- ミラディンのチラシポスターいい感じじゃね?
- 96 :NPCさん:03/09/09 01:20 ID:???
- ロゴがな・・・
- 97 :あげ60枚:03/09/09 02:29 ID:???
- 主人公がついに娘。
そして萌え系に走ってしまうのか!
- 98 :NPCさん:03/09/09 11:04 ID:???
- その上ミラディンじゃ彼のご高名な猫耳さんがサイボォグになって再登場だぞ!萌え萌えだな!
- 99 :あげ60枚:03/09/10 18:19 ID:liMT6Ip0
- そうか、メカミリーが
ついにでるのか・・・。
- 100 :NPCさん:03/09/10 21:46 ID:???
- MTGの現状は私にとってそれほど悪くないんですよね…
デュエルスペースの厨&鮫っぷりに呆れて早々に身内デュエルに
引っ込んでしまった私としては巷の流行廃りはどうでもいいし…
まぁ、稀に紳士もいましたが。
かつて速攻でカードが売り切れてた頃に比べれば
今はじっくり集められて良かったりします。
というわけで静かに現状が続いてくれればいいなんて思ってたり。
- 101 :NPCさん:03/09/10 21:54 ID:???
- ところが現状に満足できない人はいるようで。
某オリジナルレギュレーションスレッドなんかの惨状を見るにつけ、ああまでしてムリヤリ煽って楽しまなきゃいけないのかね。と思う。
ああゆう必死な人に「それで君は楽しいの?」と聞いてみたい。
- 102 :NPCさん:03/09/10 22:11 ID:???
- またここで暴れる気か(;´Д`)巣に帰れアンチ厨
- 103 :NPCさん:03/09/10 22:20 ID:???
- >>101
そりゃ都会にはMTGやるオタクがいっぱいいますわな(プ
- 104 :NPCさん:03/09/10 22:21 ID:???
- 何がウザイって>>102みたいな、スレの流れも読めずに当たり構わず人に噛み付く香具師がいる時点でなぁ・・・
- 105 :NPCさん:03/09/10 22:22 ID:???
- また変な流れを呼び込もうとしてるのか・・・
無駄だよ>>102
- 106 :NPCさん:03/09/10 22:24 ID:???
- >>101
人それぞれだろ。相手にするな。
- 107 :NPCさん:03/09/10 22:28 ID:???
- >>102が叩かれるべきなのか?
それともただのレス番間違い?
- 108 :NPCさん:03/09/10 22:31 ID:???
- >>107
誰が叩かれるべきとか、もういい。
というわけでこの話題
===========糸冬了===========
- 109 :NPCさん:03/09/10 22:53 ID:???
- >>108
2chだーどスレにあった「糸冬了」と全く同じだな
- 110 :NPCさん:03/09/10 22:59 ID:???
- でもまあ。
引退者を引き込む為のレギュレーションとしてはそれなりに機能しているわけで。
MTGを盛り上げる為の一翼はになっているかと思う。
エクステンデットというのはどうしてもエキスパートなレギュレーションと言うイメージあるしな。
TEブロック知ってればそうでも無いんだが。
- 111 :NPCさん:03/09/10 23:01 ID:???
- >>110
ただ、2ch発の企画ということが悔やまれるね。
2chだからって引く人多すぎ。
- 112 :NPCさん:03/09/10 23:05 ID:???
- 2chだーど、って名前じゃなかったらもっと良かったかも?
- 113 :NPCさん:03/09/10 23:11 ID:???
- 変わらんでしょ。
- 114 :NPCさん:03/09/10 23:15 ID:???
- >>113
けっこー変わると思うよ。
- 115 :NPCさん:03/09/10 23:21 ID:???
- だいたい2ちゃんねらー風情がMTGを良くしようというのがそもそもお笑い草。
いままで2ちゃんねらーがやってきた数々の所業を考えたら、恐れ多くてそんな崇高なこと言えるはず無い。
その位MTG界にとって百害あって一利なしな2ちゃんねらーから出てきたものに何の価値が見出せると?
MTG復興は本当にその意志のある真のプレイヤー集団から起こるべき。
- 116 :NPCさん:03/09/10 23:35 ID:???
- >>115
的外れな意見だっぽ
- 117 :NPCさん:03/09/10 23:36 ID:???
- >>115
禿同
- 118 :NPCさん:03/09/10 23:42 ID:???
- >115
そもそも2ちゃんねると言うものに対して誇大妄想。
2ちゃんねる、に拒否反応まで起こすのはある程度2ちゃんねるを知ってる2ちゃんねらー以外に無い。
別にだーどが福井で行なわれても、皆暖かかく応援してくれると思うよ?
- 119 :NPCさん:03/09/10 23:46 ID:???
- >>115
2ちゃんねらーというカテゴライズをしてるお前の方が勘違いしてる。
- 120 :NPCさん:03/09/10 23:50 ID:???
- >>118
それは無いだろ。2ちゃんねる怖がってるのはパンピー
あと福井はどんなことしても福井
- 121 :NPCさん:03/09/10 23:54 ID:???
- 正直、2chだーどはどうでもいいんだが、
この板で粘着に2chだーどを叩いている香具師がキモイ。
- 122 :NPCさん:03/09/10 23:59 ID:???
- >120
普通は2ちゃんねるなんて知らないよ?
- 123 :NPCさん:03/09/11 00:10 ID:???
- 正直、2chだーどはどうでもいいんだが、
この板で粘着に2chだーどを擁護している香具師がキモイ。
- 124 :NPCさん:03/09/11 00:12 ID:???
- そういうオウム返しが嫌われるんだよ
- 125 :あげ60枚:03/09/11 00:29 ID:???
- ところで福井ってなんですか?
福井県?
- 126 :NPCさん:03/09/11 00:49 ID:???
- (´-`).。oO(なんでこういうことでスレの空気が悪くなるんだろう…?)
- 127 :NPCさん:03/09/11 00:54 ID:???
- (´-`).。oO(スキあらば煽りたい年頃だから
- 128 :NPCさん:03/09/11 00:54 ID:???
- スレの空気が云々するなら、その前に自分の好きな話題を提供するのが前向きだろう。
荒らしたいのでなければ、なのだが。
でまあ。
MTG復興の旗手足るべきプレイヤー集団、てのはどのような意思の元に行動するべきだろう?
- 129 :NPCさん:03/09/11 01:16 ID:???
- >>128
>MTG復興の旗手足るべきプレイヤー集団
仮にそんなものいたとして、ここで議論して何になるんだ?
お前がそれになるとでもいうのか?
こんな奴らがいたらなあ、と妄想してそんな連中が現れるのを待つのか?
そんなことをして何になる。そんな議論をしたって何にも変わりはしないだろ。
ここを見ている人間がやるべきことは自分たちが何をすべきかを考え、
それを実践することにあるんじゃないのか?
2ちゃん発だろうがトッププレイヤー発だろうが福井発だろうがこの際関係ない。
さまざまな意見を読み、比べ、考え、提案し、そして自分が正しいと思ったことを実践しろ。
- 130 :NPCさん:03/09/11 01:42 ID:???
- >>129
空気読めよ。そういう話題か?
- 131 :NPCさん:03/09/11 02:08 ID:???
- >>129
バカめ
「正しいこと」とかいうキモイ幻想を信じてるから
何時までたってもまるで進歩しないんだろがこのど厨房
その正体はおまえ自身の好き嫌いでしかないことがまだ分からんのか
そんなもんは人の数だけ存在することを思い知れ
動かぬべきタイミングを知ること、動けるやつを動かすこと、動かすべきものを見極めることのほうが
行き当たりばったりてめぇらで走り回るより何十倍も重要だろうが
一人で起こせるアクションなんて一度一ヶ所ていど、たかが知れているが
大勢に呼びかけて賛同者が出てくれば、動く人数は何人何十人にもなるんだからな
逆もまたしかりだ
考えなしで突っ走る千葉のバカどものおかげで、どれだけ貴重な機会が潰されたか
少しは考えてみろ
おかしくなった2ちゃんだーどをリセット再スタートなんて、もう絶対できないんだぞ
- 132 :NPCさん:03/09/11 02:16 ID:???
- >>131
禿同。
こういう考えは、口を開けば「大会開け」「文句は動いてから」な人間には聞き入れられないと思うがw
- 133 :NPCさん:03/09/11 02:18 ID:???
- >>132
全面的に同意です。
- 134 :NPCさん:03/09/11 02:20 ID:???
- 大体「動いた」って何が動いたの?w
結局状態は以前より悪くなっているわけだが。
- 135 :NPCさん:03/09/11 02:26 ID:???
- 結局見切り発車で動いた結果がコテハンの内ゲバで
あのスレは10スレ位荒れ続けてるんだろ?
もうそろそろ誰かが言ってやらないと駄目だろ。
せめて幕引きくらいはきれいにまとめてホスィ
- 136 :NPCさん:03/09/11 03:00 ID:???
- 見切り発車でも、動き始めたのはいいさ。
だけど、動き続けてりゃいいってもんじゃなく、舵取りは常にしろって話さ。
結局何がしたかったのか、今となってはさっぱり分からなくなってるだろ。
ああいうのを、迷走って言うんだ。
- 137 :NPCさん:03/09/11 03:07 ID:???
- 真剣にMTGの発展に尽くしたいっていう派と、
何を勘違いしたのか2ch馴れ合いオフキボンの糞コテどもとの二派あったな。
- 138 :NPCさん:03/09/11 03:40 ID:???
- >>136
そうだな、動き始めること自体は悪い話ではないかもな。
ただ、進むべき方向とかについてはいろいろ意見が出てたようにも思うんだが。
開いたもん勝ち、ご意見無用というのは、その場ではいいかも知れんが
人を集めて動きをつくるやり方ではないな。
もう少しコンセンサスへの配慮があって良さそうな気がしたんだが・・・
- 139 :NPCさん:03/09/11 03:46 ID:???
- 今は昔
- 140 :NPCさん:03/09/11 04:08 ID:???
- 129だが、2ちゃんだーどの話なんかしてないんだが。
まあせっかくだから2ちゃんだーどを引き合いにするけど、
MTGの将来心配してますって言いながら、
実際にはただイベントやって適当に遊んでるだけとか、
あるいはこのスレで愚痴垂れ流したり
「真のプレイヤー」がどうだの何にもなりはしないこと言って、
それで「2ちゃんだーど盛り上げてます」だの「舵取りやってます」だの
俺は役に立ってるよとくだらない妄想してる暇があったら、
店でカード買ったり、初心者やカジュアル派とのプレイも考慮に入れて
ガチデッキだけでなくマタリデッキも1つくらいは持ち歩いたりと、
自分にできる範囲で地道な努力をしろと。
楽して現状を良くしようとか、そういう虫のいい考えは捨てろと言ってるんだよ。
- 141 :NPCさん:03/09/11 13:56 ID:???
- 質問。なんでHJやWoCがやらなければならないことを
俺たちがそんなに四苦八苦して提案しなけりゃいかん訳?
- 142 :NPCさん:03/09/11 14:01 ID:???
- ユーザからも「遊び」を提案できるほどマジックが愛されてる、って事なんだけどな
「WoCに遊ばされる」じゃなくて、自分から遊びたいね
- 143 :NPCさん:03/09/11 15:11 ID:???
- >>141
HJやWoCに任せたままでは進んできた結果がコレだから。
連中に任せておけばそれで済むような話だったら最初からこんなスレ立ちません。
>>142
WoCが提供するのはルールとカードだけで、
そこから自分なりのスタイルやデッキを構築するというのが本来のマジックだからな。
ただ与えられた楽しみを享受したいだけなんだったらもっと他にいいゲームがあるだろうしね。
- 144 :NPCさん:03/09/12 01:34 ID:???
- >>140
また思い込み厨の妄想バクハツかよ、やれやれだぜ
なんの根拠もなしに努力してないと決め付けてるのは、一体どこの脳無しだ?
だいたい何だ、「地道な努力をしろ」ってのは?とんでもない妄言だなw
てめぇの好みの努力を他人に強要しようってのか?wwww
他人サマの財布や休日の使い方まで口出しするとはよっぽどおエライ方なんだろうよ
それとも筋金入りの世間知らず妄想ヒキガキかだな
- 145 :NPCさん:03/09/12 01:48 ID:???
- それから、何か事を起こすにあたって楽しようとするのは当たり前だろ、バカめ
努力なんてのは他にどうしようもなくて、それでも必要だからするもんだ
それに、動くにしたってめいめいに適したやり方でやればいいだけだ
金もっててカードが欲しいやつは買えばいいし
昔のカード持ってるやつはそれを仲間に分けたり新しい遊び方つくるんでもいいし
対戦相手や対戦機会のないヤシだったら、ここで意見するだけでもいいじゃねえか
てめぇの気にいったアクションしないからってくだらない妄言吐くなよw
努力至上主義なんて古ぼけた妄想にとりつかれやがって
どっからデムパを受信した?
そんなに自分で何でもどうにかしたいんなら、夕飯のおかずも自分で作ったり採ったりするんだな
- 146 :NPCさん:03/09/12 01:49 ID:???
- >>141
「しなけりゃいかん訳」なんかどこにもねえよ
やりたいヤツがやれる範囲で何かすりゃいいだけだ
- 147 :NPCさん:03/09/12 03:44 ID:???
- >146
同意。
それを脳内妄想で勝手に強制だと思い込んで、
「強制スンナ!」と逆上した厨どもが粘着したのが、あのありさまってわけだな。
- 148 :逆上厨:03/09/12 03:49 ID:???
- 強制スンナ!
- 149 :NPCさん:03/09/12 03:56 ID:???
- あーもーよくわかんねーけどとりあえず
たまには近くの店で8版でも買ってみるか。
一応値下げの影響で少しは安くなったみたいだしな。
- 150 :NPCさん:03/09/12 11:43 ID:???
- 値下げといえば、掛け率云々って話はあったけど、
デュエルスペースが設置されてるような店は
最初っから値下げして販売していたであろうし、
掛け率の上昇は大した問題にならないんじゃないのか?
単純に卸売り価格が下がった分をそのまま小売価格に当てるだけで
結局今までと変わらない掛け率で商売できるのではないか?
あるいは日本語版の値段を下げるために英語版を
高めにしていた店なら英語版の値下げのほうに回すことも出来るだろうし。
- 151 :逆上厨:03/09/12 11:52 ID:???
- あほたれのONSブロックもようやく終わり
久々に必要カード含有量の高くなりそうなミラディソなわけだが
店のやつらはここで踏ん張らないとあみ子にやられて終わりだゾ
- 152 :128:03/09/12 18:45 ID:???
- 何故か自分以外のところで大量でちょっと悔しい思いをしています。
残念無念。
- 153 :NPCさん:03/09/12 19:29 ID:???
- >>152
つまらないから消えていいよ
- 154 :128:03/09/12 19:34 ID:???
- >153
自分が面白い事してるって信じてる人?
- 155 :NPCさん:03/09/12 20:33 ID:???
- >>101, >>115, >>123, >>131-132, >>134, >>144-145
などをみると、この人(仮名:荒らしクン)はホントに議論する気があるのだろうかという
気がする。だーどスレを潰したのに飽きたらず、盛り上げスレにもネタを振りつつ
傲慢で居丈高な態度で高圧的なレスを繰り返すばかり。
- 156 :NPCさん:03/09/12 20:40 ID:???
- >155
ここで毒を吐く分には全く問題ない。
どうもこの板には自称「荒らし屋」クンがいるようなんで、そのように対処しよう。
- 157 :144だが:03/09/12 21:01 ID:???
- 手軽にアンカー振って自演扱いで斬って捨てられたら楽だわw
自分の気に入らない発言をしているのはごく少数の人間と思いたいもんな。
イエスマンだけ侍らせすぎるとどっかの福井になるぞ
- 158 :NPCさん:03/09/12 21:04 ID:???
- 議論する気があるのなら>>144みたいなのは相手にされません
小学校の帰りのホームルームでも敬語使うでしょうに
- 159 :NPCさん:03/09/12 21:08 ID:???
- >>157
何か俺を騙りたいらしいが、一体何がしたいんだ?
- 160 :NPCさん:03/09/12 21:14 ID:???
- >157
或いは144かもしれないから忠告しておくが。
MTG系住人の内ここ2-3月スレを覗いてる住人は、「www」をNGワードに指定している可能性が高い。
そうでなくても、それをみただけで煽り対象としてみる住人も少なく無いかと思う。
まともな議論が望みであるならば、自粛したほうが賢明かもしれない。
- 161 :NPCさん:03/09/12 21:18 ID:???
- >>160
便乗荒らしだろう?構うな。スレが荒れる
- 162 :NPCさん:03/09/12 21:44 ID:???
- 知合いがね。「アヴァロンの鍵」に興味持っちゃったのよ。
まだ、プレイはしてないらしいんだけどね。
最近、いつも行ってた店が閉まってしまい、
あまり行きたくなかった店で遊んでるんだけど、
(その店に初めて行って、あるTCGで優勝で優勝したら邪見にされてさ。)
客も店員も雰囲気悪くて、できたら行きたくない状態だったり・・・
まぁ、愚痴はここまでで。
最近、カラーコピーのプロキシが流行ってます。
- 163 :逆上厨:03/09/12 21:51 ID:OyF4Q3s4
- 晒しage
- 164 :144だが:03/09/12 22:02 ID:???
- それで、思い込み厨140の反論はまったく無いわけなのだが
まあできるわけがないので仕方がないのだがw
・手前勝手な「地道な努力」とやらを強制
・適材適所とか効率とか考えず「楽するのは虫がいい」とデムパな主張
こんなのがだーどを代表した風な発言するからアレはダメになったんだよw
- 165 :NPCさん:03/09/12 22:03 ID:???
- なんか盛り上がってキター?
- 166 :NPCさん:03/09/12 22:08 ID:???
- で、自称>>144はだーど房なの?
- 167 :160:03/09/12 22:16 ID:???
- >164
まずアレはちっともダメになっていないと、普通の主張を織り交ぜつつ。
では、どうするのが普及の為に妥当なのか。
そもそも引退モノを呼び戻すと言う意味で、他にどのような処置が妥当なのかが聞いてみたい。
盛り上げスレ的には妥当な議題だろ?
- 168 :NPCさん:03/09/12 22:17 ID:???
- だーど房ウザイ
- 169 :NPCさん:03/09/12 22:23 ID:???
- まさに見苦しいの一言だなw
- 170 :144だが:03/09/12 22:31 ID:???
- >>167
質問がそもそもおかしいw
「他の」処置にする必要性なんざ何処にもない
特定時期のカードしか持ってない潜在復帰者を呼び戻すのには
2ちゃんだーどのルールは大いに有効
だーどを実際に動かそうとしてるヤツがダメだっての
ダメなやつはいない方がいいってんだよ
やる気だけあって余計なことするやつは有害無益
- 171 :NPCさん:03/09/12 22:35 ID:???
- じゃあどんなことしたらまた盛り上がるのか聞いてみたい。
とゆうかそういうスレなのにそういう意見がないような。
- 172 :160:03/09/12 22:35 ID:???
- >170
余計な事するやつ云々は同意しておく。
ルール自体が有効なのなら後はその体質と言う事になるが、地方においては人の呼び集めも厳しい様子。
然るに、取りあえず人の集まる地域で集中的にテストを繰り返す≒集まる人間がある程度固定化される、と言うのは避けられない事態のように思うのだが?
- 173 :NPCさん:03/09/12 22:46 ID:???
- 現在のアレが大いにウザイのは同意だが
いまさら2ちゃんだーどにしがみ付いてる香具師も五十歩百歩だろ?
俺のほうがうまく運営できるんだと主張する気持ちは尊重したいが
もうすでにみんなは2ちゃんだーどそのものに辟易しているよ
いつまでも夢見てないでしっかり現実を見据えなさい
- 174 :144だが:03/09/12 22:48 ID:???
- >>172
面子が固定化することになんか文句言ってないだろ
何をやったって中心メンバーは出てくるし、それは必要なものだからなw
問題なのは、中心メンバーの行動と、その公開のされ方だ
中心メンバーの行動は、ほかの場所での活動や潜在参加者の生きた見本、ガイドになるんだ
公開されているなら、そのやったことの影響は何倍何十倍にもなってはね返る
そいつらだけなら何をやったって自由だが、道しるべになっているなら目的をもって行動する必要が出てくる
そうでなければ目的に賛同する多数の人たちへの裏切りだ
オリジナルフォーマットはいい、面子の固定化もけっこう
だがてめぇらの環境だけに合わせた、てめぇらだけの馴れ合いを前面に出すんじゃねぇ
- 175 :NPCさん:03/09/12 22:49 ID:???
- (´-`).。oO(詭弁の特徴、とかいうコピペに「現実を見てみろよ」とかいうのあったなあ
(´-`).。oO(まあ、話の流れを全く無視してる>>173はただのチャチャ入れだと思うが
- 176 :NPCさん:03/09/12 22:50 ID:???
- >>170
ビジョンが見えないんだが、どう展開させるのが理想だと思ってるんだ?
どうも、今の連中のやり方はだめってところで思考が止まってるように感じるが。
そんなことは、だーど当事者以外は全員分かってることだぞ。
- 177 :NPCさん:03/09/12 22:50 ID:???
- 粘着コテハンマジウザイ
オマエラの欲丸出しの戯言を夜毎聞かされる身にもなってくれ
こんな匿名掲示板まで来て「俺が俺が」でどう話がまとまるのか
てめえらの利権争いなんざこっちには関係ねえんだよ
他所でやってくれ
- 178 :NPCさん:03/09/12 22:51 ID:???
- >>174
そんな馴れ合いがどうとか、恥部をいつまでも引きずってどうするの?(;´Д`)
最近2chだーどを知った漏れだが、そこらへんの事情がよくわからない
結局、言いたいことは「馴れ合いうぜえ」?
ただの私怨で潰すことは勘弁してくれ
- 179 :NPCさん:03/09/12 22:52 ID:???
- だーど房が入ってきたせいでまたスレが汚されてくよ・・・
- 180 :NPCさん:03/09/12 22:52 ID:???
- やっぱり、
個人叩きしたり、
無意味に反論すると、
MtGは盛りあがる訳か?
- 181 :NPCさん:03/09/12 22:56 ID:???
- 結局コテハンの主流派と傍流の反目でここまで荒れてる訳だろ?
コテハンはそろそろ名前明かして責任取れよ。いいかげんにしてくれ。
- 182 :144だが:03/09/12 22:57 ID:???
- >>176
一旦止まれ
問題点を洗って整理しろ
ダメだった理由を潰すところからでなければ再出発なんざ出来やしない
壊れた車と同じだ
修理整備しないで強行しても、ダメージが増えるばかりだぞ
新しいことをやろうとしてるのに、誰かの一言でなんとかできるなんて考えるな
2ちゃんだーどが出てくるまで、このスレでどのくらい意見の応酬があったと思っているんだ?
おまえも行動主義に毒されているぞ
- 183 :NPCさん:03/09/12 22:59 ID:???
- とりあえずめくら滅法走り出してうまくいかなかったらほっかむり
こちらの質問には「大会開いてから文句言え」
素敵な大会運営姿勢ですねw
- 184 :NPCさん:03/09/12 23:01 ID:???
- 2chだーどが矢面に立たされてるけどさ。
別にスタンダードでもエクステンデッドでも良いと思う。
2chだーどの成り立ちは「前に引退した人と現役の人がなるべく対等に」みたいな感じだったりして
面白いとは思うけど、一部のアンチの声が大きすぎる
どうやったら盛り上がるのか?ってスレでここまでグダグダなのは考え物だよ
2chだーどに脊髄反射して汚い言葉使うのはいいけど、「こうやったら盛り上がるんじゃないか?」とか
そういうレスが欲しいもんだわ
2chだーどというレギュレーションに恨みは無いんだろ?
罪を憎んで・・・、じゃないが個人叩きは別の板orスレでやってほしい
- 185 :NPCさん:03/09/12 23:01 ID:???
- まあ今あの連中に辞めろといっても利く耳持ってくれるとは思わないけどな。
奴等自分のメンツがなにより大事だからな
- 186 :160:03/09/12 23:04 ID:???
- >174
もっともな話だ。
慣れて無いやつが馴れ合いを前面に出してしまってる事も確かだと思う。
だが、そもそもアレは殺伐とした環境に嫌気がが差して引退していった面子も勧誘の対称にしているわけで。
その意味では、ある程度の馴れ合いと和気藹々とした雰囲気を作るのも必要な事だと思うがどうか。
後は、馴れ合いを出しながらも閉鎖的雰囲気を出さない為の方法論と言う事になるか?
- 187 :NPCさん:03/09/12 23:04 ID:???
- >>184
何も解ってない馬鹿ハケーンw
あのな?脊反してるのはお前。こっちは元々レギュレーションそのものには何の怨みも無い。
具体的な策もなく妄信的に動いてる香具師をたしなめてるわけ。ワカル?
- 188 :144だが:03/09/12 23:04 ID:???
- 以前に出ていた衰退理由のひとつが、カードセットのつまらなさだった
これについては、第8版とミラディンの登場により自然消滅する可能性があるわけだ
もし仮にミラディンが面白いセットなら、面白いことを引退者に伝えられれば
かなり復帰をうながすのに効果があるのではないか?
現行のスタンダードで、ミラディンの有効期間は2年
オンスロートはなくとも復帰できるということであれば、資産的にも負担が軽いと思うがどうか
もちろん、面白くなければどうしようもないんだがなw
- 189 :NPCさん:03/09/12 23:07 ID:???
- >>187
人をわざといらつかせる書き込みだね。
気の毒な人だ
- 190 :176:03/09/12 23:11 ID:???
- >>182
だーから、だーどが唯一のアイディアってわけじゃないし、
2ch発の何かが一本に絞られてる必要はないんだから。
このスレ見てる連中全体で動く必要はないんだぞ。
あのスレと、このスレ、別にひとつの塊じゃないんだ。
どうして、だーどの存在を消してからじゃないと、次を考えられないんだ?
同じ人が考えてるわけじゃないんだ、だーどは放っておいて議論すりゃいいじゃない。
- 191 :144だが:03/09/12 23:11 ID:???
- かなり前だが、どこぞのカードショップチェーンが
ニュースちらしのようなものを作っていたのを覚えている
そこには毎回デッキリストが載っていて
かなり安く、戦えるデッキを紹介していた
今だとそういうのをやるのは公開掲示板のポジションなんだろうが
そういうデッキをいくつかまとめて広めるというのもやり方の一つと思うのだが
特に根強いファンのいる手札破壊、土地破壊
そして対抗呪文を失い無力化したように見えるパーミッション
これらをそつなくまとめた”基本デッキ”なるものを作るのはどうか?
例えば初心者相手にはこれを使って教えたり
資産に余裕があるやつはそのまま渡してやったりしてもいい
- 192 :NPCさん:03/09/12 23:13 ID:???
- コテうぜぇ!せっかく真面目に質問に答えてやろうとしても、
こいつらのせいでやる気無くす、挙句は下らねぇなりきりまでする始末だ
ハッキリ言って邪魔なんだよ、雑魚は引っ込んでろ!
- 193 :NPCさん:03/09/12 23:19 ID:???
- >>189
わざわざいらついてやるなよ
気の毒な人だ
- 194 :144だが:03/09/12 23:20 ID:???
- >>186
方法論は大切なのはその通りだと思う
(本来こういうところでやるものではないのだが)
馴れ合いというか、気軽さ楽しさを伝えて、それがどこでも通じる方法だな
いつまでも空気嫁というのは難しい
ぎゃざの紹介記事とかでも、組長とかジョンのセリフ一つで
反感もったレスがこの板につくわけだ
ああいうのにも通じるところがあるな
- 195 :雑魚:03/09/12 23:21 ID:???
- 正直、すまん(;´Д`)
- 196 :NPCさん:03/09/12 23:23 ID:???
- >>195
下らん茶々入れるな
いらつくんだよ氏ね
- 197 :144だが:03/09/12 23:24 ID:???
- >>190
あのまま篭っているなら別にどうでもいいんだがなw
それから、あのオリジナルフォーマット自体の有効性は大いに認めるところなのだが
それだけにあのような流れになったのは非常に残念だ
- 198 :NPCさん:03/09/12 23:24 ID:???
- コテハン必死だなw
- 199 :雑魚:03/09/12 23:24 ID:???
- 逝ってきます(;´Д`)
- 200 :NPCさん:03/09/12 23:26 ID:???
- >>198
コテハンじゃねえよ屑。
むしろお前コテハンだろ?
今の状況どうにかしろ。てめえの尻拭いはてめえでやれ。
- 201 :NPCさん:03/09/12 23:29 ID:???
- >>190
そもそも2ch発という考え方がおかしいし、
だーどによって2chはやっぱりクソ→2chのだーどはクソになってしまった。
- 202 :176:03/09/12 23:30 ID:???
- >>197
引退者にターゲット絞って、引っ張り込もうとしすぎたのかもな。
マジック経験して一度離れた人間は、
APなんかに手は出してもカード手にするまではいかない。
それを強引に引っ張ろうとしたら、ああなるのかなと思う。
- 203 :NPCさん:03/09/12 23:32 ID:???
- 無理はするなよ、と?
- 204 :160:03/09/12 23:34 ID:???
- >188
理想論としてはそうなんだが、面白いかどうかを決めるのはユーザーであって開発チームじゃない。
人気のあったセットを元にデザインすればサーガブロックの出来上がりだ。
そんで、魅力あるセットと言うのは案外とトーナメントユーザー以外には大して効果が無い。
カードを4枚揃える事を基本としないライトユーザーは、そんな事は気にせずに買うし楽しむ。
エキサイティングなセットを提供するのはクリエイター側の当然の義務ではあるけど、それは些細な問題ではないかな。
スタンダード復帰に対するリソースは少ない方が良いと言うのは、同意。
>191
渡してるw
より多くの資産を持ってる俺が、始めたばかりの奴に余剰資産を譲り渡すのは当然だと思ってるしな。
問題は資産を与えすぎた事によって、興味を減退させないかと言う一点。
これ結構難しい。
- 205 :144だが:03/09/12 23:35 ID:???
- それよりおまえら、ミラディンで愛想つかしてやめるヤツが出ないようにするには何ができるか考えてみろや
- 206 :NPCさん:03/09/12 23:35 ID:???
- だーど房の言い訳かw<無理はするな
それを無理に押し進めたのはどこの誰だったか
一連の責任問題について関係者から今にいたるまで一切の説明もないわけだが。
- 207 :144だが:03/09/12 23:40 ID:???
- >>204
ミラディンについてはスポイラーの段階だから、良く見張ってるくらいしか今はできないが
最新セットスレの盛り上がりからすると少しは期待できると思われ
資産を渡すことについては、遊ぶ頻度とバランス取ればOKだろ
カードがあるから試したくなる、試してみると新しいカードが欲しくなる
このループがうまく回れば、いきなり最強デッキコピーとかくれくれモードにはならんだろ
- 208 :NPCさん:03/09/12 23:47 ID:???
- >>205
愛 想 つ か す 前 に ミ ラ デ ィ ン で 騒 ぐ
- 209 :あげ60枚:03/09/12 23:50 ID:???
- 今必要なのはカリスマである。
- 210 :160:03/09/12 23:51 ID:???
- >207
デッキコピーは望むところなんよ。
はまった証拠だし。
問題はそれによってその人のやる気がそがれないかって事。
コモンとかを必死に集め回った経験とかがあると、どうしても心配になるわけよ。
- 211 :NPCさん:03/09/12 23:51 ID:???
- >>209
コテハンウザイ
- 212 :NPCさん:03/09/12 23:54 ID:???
- >>211
そいつコテだったのかw
- 213 :144だが:03/09/13 00:00 ID:???
- >>210
一応、余剰カードを適度にわたすことについてはここも含めて以前から語られていることだから
>>191で俺がいいたかったのは、渡すデッキのリストを作って共有化できないかってこと
そうすると時間のあるときに渡すためのデッキを作っておけるし
教えるときも経験とか知識があるぶん楽になるのでは?
そもそもそのデッキがあるていど遊べる水準なら持ち歩いて使ったってかまわないし
もっともそういうデッキがうまくデザインできればだけどなw
- 214 :NPCさん:03/09/13 00:02 ID:???
- >>209
別にそれでもいいんだが、具体的にいったいどうしろと?
- 215 :160:03/09/13 00:05 ID:???
- >160
分かるが、程ほどの出費でメタデッキに3割程度の勝率を保てるデッキは少ないよ?
オデッセイブロックが消えるならなおさら。
本気でやるならスレを移らなければなるまいよ。
- 216 :160:03/09/13 00:07 ID:???
- >213の間違い
- 217 :144だが:03/09/13 00:18 ID:???
- >>215
今思いつく範囲でのアイデアなだけだから、実現味がなければ仕方ない
個人的にはもう少し稼働率勝率は上げられるとは思っているが
話が戻るが、楽しさを伝えるに内輪馴れ合いにならない方法なんてそう難しくない
だーどが面白い、MTG面白いというのを前面に出せばいいだけだ
人物やイベントを前面に出すからおかしくなる、それだけだ
だーどが面白いんなら、だがなw
- 218 :160:03/09/13 00:33 ID:???
- >217
人物は兎も角、イベントの面白さによって人を呼ぶのは至極真っ当な集客術だと思うが?
2ちゃんねるでそれをやるのが否と言われれば逆襲の手は無いがな。
ついでに言うとだーどは微妙な壊れっぷりからも、ヴィンテージプレイヤー的にもかなり大笑いの無いようだと思うぞ。
後、思いつきデッキを載せつつ、だーどにこだわらないとすると、このスレが妥当だ。
MTG処分
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061835715/l50
MTG処分
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061835715/l50
- 219 :144だが:03/09/13 00:46 ID:???
- 集客術自体はフォーマットや衰退うんぬんには関係ない
それはあくまで副次的な要素にすぎん
これについてもやるなという話ではない、前面に出すなということだ
比較的最近のダードスレで、「2ちゃんだーどでは」という発言が一度ならずあったのを覚えているか?
その場限りのイベントと、どこでも通用するフォーマットを混同しているからああなる
イベントで復帰者を集めるのがメインであれば、それはもうフォーマットとは関係ないことだ
- 220 :160:03/09/13 00:49 ID:???
- >219
ワリ。
眠いので寝る。
次回以降マジレスの応酬するときは、分かりやすいコテハン望む。
マジワリ。寝る。
- 221 :144だが:03/09/13 01:29 ID:???
- てか俺らだけで語りすぎだなw
他のやつの意見が欲しいな
俺も消える
- 222 :NPCさん:03/09/13 01:42 ID:???
- >>220-221
いや、至極有意義なレスであります
俺も意見書きたいが流石に眠い…
(´・ω・`)ノシ
- 223 :NPCさん:03/09/13 03:26 ID:???
- 面白そうなスレだったので、覗いていたのだけど、すぐこんな雰囲気になるんだよな。
そんな厨房ばかりだから衰退するのでは?
意見の正否以前の問題。バイバイ
- 224 :NPCさん:03/09/13 06:18 ID:???
- 一気に読んでみたが、はーーーーっきり言って、2chダードがどうこう
参加者やコテハンがどうこうってより、
ここに住みついてる煽って楽しみを感じてる厨房が、悪いって事はよう判った。
多分、全体的にMTGは年齢が若いんだろうな・・・、
年齢高めの趣味系の板ではこんな状況はおこらんよ。
- 225 :NPCさん:03/09/13 07:53 ID:???
- 144氏の批判はごもっともだが、彼はどういう状態が理想なのかが今一つ見えてこない。
何もしないことがいい、ということでもなさそうだが。
だーどを批判している理由もよく分からない。だーどをエクテンに置き換えても
同じことでは?
>>224
若者特有の傲慢さはあるかもしれない。特にゲーマーは昔からそういう偏った
気質がある。他人との距離の取り方を学んでいないからそうなる。
普通は成長するとともに丸くなっていくものだが。
- 226 :NPCさん:03/09/13 09:41 ID:???
- ま2chの中で何かするってのは肥溜めの中で怪我人の治療するようなもんだからな。
- 227 :NPCさん:03/09/13 10:27 ID:???
- >>226
UDとかもそうかな?
昔だーどの案が出たのは、たまたま人の集まりやすい2chだけだったということでは?
プライベートな掲示板でやっても、それこそ湖に小石を投げ入れるようなものだ。
ここは盛り上げスレなのだから、建設的な議論をしたいものだね。
- 228 :NPCさん:03/09/13 10:36 ID:???
- 建設的=とにかく動くというのは止めといた方がいいぞ。
- 229 :NPCさん:03/09/13 12:14 ID:???
- 別にそうとは限らんだろ。>「建設的=とにかく動く」
煽るだけ、嘲笑うだけ、混ぜっ返すだけで意見出さない連中が、それを止めて何か考えるだけでも建設的だろ?
- 230 :NPCさん:03/09/13 12:33 ID:???
- >>228と>>229は全く別の話だってことは公然の秘密。
- 231 :NPCさん:03/09/13 12:47 ID:???
- 下手な227の議論誘導のおかげで、また荒れるぞ・・・
- 232 :NPCさん:03/09/13 13:06 ID:???
- というか、>>144は具体的に何をどうしたいのか教えてくれ。
ヒステリックに噛みついてるだけじゃ荒らしと変わらん。
- 233 :NPCさん:03/09/13 14:02 ID:???
- 行動厨がここにも一人♪
- 234 :NPCさん:03/09/13 14:10 ID:???
- だーど房は学習しない
何時でも言う事は同じ
「文句は大会を開いてから言え」
- 235 :NPCさん:03/09/13 14:13 ID:???
- 最近MTG実戦板ですぐその板とあまり関係の無いネタやコテハン叩き
などで話題がすぐ止まったり人が来なくなったりして困っているのですが
どうすればいいのでしょうか?
オンスロートが出たばかりの頃は普通だったのですが・・・
- 236 :NPCさん:03/09/13 14:16 ID:???
- コテ叩きが起こるのも、関係無いネタ振るコテハンがいるからだろ。
一緒にされては困るw
- 237 :NPCさん:03/09/13 14:18 ID:???
- そこまで出張して荒らすとは、みさかいの無い困ったチャンだな。
叩き側にはそれなりのポリシーがあるのかと思っていたが、単なる荒らしじゃねえか。
- 238 :NPCさん:03/09/13 14:21 ID:???
- 荒らしにポリシーw
本当に愉快な人も有ったもんだ
一体彼らに何を求めてるんだ、この見当違い君は
- 239 :NPCさん:03/09/13 14:24 ID:???
- とりあえずスタンダード板では関係の無いネタを振るコテハンはいなかったと思うのですが
後ネタ蒔き時は別に関係ないことを言ってないのに叩かれてた気がします
確か叩く理由もウザイとかレベルが低いという特に叩かれるような理由ではなかった事を記憶してます
- 240 :NPCさん:03/09/13 14:27 ID:???
- そりゃ私怨でしかないな。
どうせ暇つぶしで粘着してる引篭もりだろ。
- 241 :NPCさん:03/09/13 14:28 ID:???
- 2chのコテハン叩きにいまさらいいも悪いもあったもんじゃねえと思うのは漏れだけか?
- 242 :NPCさん:03/09/13 14:30 ID:???
- ネタ蒔き時うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 243 :NPCさん:03/09/13 14:31 ID:???
- ネタ振りというより単なる独り言ばかりだからなあ。
- 244 :NPCさん:03/09/13 14:33 ID:???
- >>239
嘘をつくなよw
- 245 :NPCさん:03/09/13 14:34 ID:???
- ネタ蒔き時うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 246 :NPCさん:03/09/13 14:35 ID:???
- >>244
特に嘘をついたつもりは無いのですが関係ないネタフリをしていたのなら
教えてもらえませんでしょうか?
- 247 :NPCさん:03/09/13 14:36 ID:???
- ネタ蒔き時うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 248 :NPCさん:03/09/13 14:40 ID:???
- まあいいからログを見て来いよ♪
- 249 :NPCさん:03/09/13 14:43 ID:???
- 正直、これだけネタ蒔き擁護の名無しが釣られてる
現状だと、ジエン疑惑が湧くのも仕方ないと思うぞ?
反応しすぎだ。
- 250 :NPCさん:03/09/13 14:45 ID:???
- ネタ蒔き時の書き込みは名無しでもバレバレだからなw
彼のスレの必死な工作活動見てると涙が出てくるよ
- 251 :NPCさん:03/09/13 14:47 ID:???
- スレ荒らせれば幸せなんだろうなあ。
しかし、口から糞たれてるだけで現状が良くなるはずも無いだろ。
- 252 :NPCさん:03/09/13 14:52 ID:???
- とりあえず行動を起こせ。話はそれからだ。
wwwwww
- 253 :NPCさん:03/09/13 14:54 ID:???
- そこでミラディンですよ
再録カード(特にアーティファクトクリーチャー)は中々魅力的だと思うんだが……
- 254 :NPCさん:03/09/13 15:01 ID:???
- アイシーにトリスケか…確かにグッとくるな。
- 255 :NPCさん:03/09/13 15:24 ID:???
- >>248
過去ログって見るのにお金要るんですよね?
さすがにお金払ってまで確認する気起きないんですけど・・・
- 256 :NPCさん:03/09/13 15:43 ID:???
- >>255
貧乏人は植えて氏ね
- 257 :NPCさん:03/09/13 15:48 ID:???
- 全くここの人間は不親切だなw
- 258 :NPCさん:03/09/13 16:05 ID:???
- コテハンは氏ね。うざいっつの。
2chにコテハンはいらない。
(◎)ナルト!
- 259 :NPCさん:03/09/13 17:37 ID:???
- スタンダードスレを見てきて分かりましたが
なぜにスタンダードスレに張ったのでしょうか
普通にスタンダードスレ見に来た人にはわけの分からないコピペになるじゃないですか
それと世界選手権の話ならそんなにスタンダードと関係ないわけじゃないように思うんですけど・・・
- 260 :NPCさん:03/09/13 17:45 ID:???
- 657 名前:NPCさん 投稿日:03/09/13 16:55 ID:???
323 名前:ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I 投稿日:03/08/10 21:02 ID:???
藤田はここでまたしてもマリガン。Wallsは机をたたきながら大ハシャギ。
横にいるJustin Garyも「マリガンして初手3枚にしてくれたらいい勝負するんじゃない?」と
卓内最強のレアデッキの藤田を皮肉りながらニヤニヤと笑っている。
サイドボードからのコピペなんだけどこれってかなり失礼な事じゃないか?
スポーツマンシップを重要視してるはずの現行ルールでなんで警告食らわないのか不思議。
とまぁスレ違いの話題はこれくらいにしておいて、尋タンベスト4ですよ?
日本人初の世界選手権ベスト4進出ワショーイ!このまま優勝目指してガンガレ!
328 名前:ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I 投稿日:03/08/10 23:22 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
岡 本 尋 タ ン 決 勝 進 出 ! ! !
おまいら、祭りの準備はおkでつか?
335 名前:ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I 投稿日:03/08/11 06:11 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 ジンタンムネン・・・・・
あー、悔しいな。自分が戦ってるわけでもないのにここまで悔しいのは初めてだ。
でもよく頑張った!感動した!日本人初のベスト8+世界選手権2位おめでとう!
- 261 :NPCさん:03/09/13 17:47 ID:???
- 658 名前:NPCさん 投稿日:03/09/13 16:58 ID:???
217 名前:中山悟 投稿日:03/05/23 16:14 ID:???
>流れに逆らわずマターリと書き込んでみるYO!
うっせえタコ!くんな!
218 名前:ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I 投稿日:03/05/23 16:26 ID:???
Σ(゚д゚lll)ガーン
↓
メル欄見る
↓
( ´∀`)ノ 中山はオチャメだなぁ
前スレだけで十分だったなw
- 262 :NPCさん:03/09/13 18:37 ID:???
- 喪前ら連休なんだから旅行でも逝けよ!w
家に篭っているばかりだから暗い考えしか出てこないんだよ
- 263 :NPCさん:03/09/13 18:55 ID:???
- ヒマなやつは行ってくりゃいいだろw
- 264 :NPCさん:03/09/13 18:57 ID:???
- クレ厨が増長してやがるw
- 265 :NPCさん:03/09/13 19:26 ID:???
- これほどまでに何もしないことが堂々と語られるスレも珍しいんじゃないかな。
何も大会を開くことばかりじゃなく、カードを買うなり仲間を誘ってプレイすれば
いいだけの話。近くにプレイヤーがいなければAPだってあるのに、それすらしようとしない。
友達を作る努力もしない、カードを買うこともしない、またそのために働こうともしない
では、デフレスパイラルは抜け出せない。ただの寄生虫は必要無いのです。
白馬の王子様ならぬ可愛いお姫様が、引きこもっている自分を連れ出してマジックを
プレイさせてくれるとでも思っているのだろうか。
必要なのは最初に声をかける勇気だけ。待っているだけなら何も変わらない。
恋愛の第一歩と一緒だよ。
- 266 :NPCさん:03/09/13 19:46 ID:???
- ああ、ヒキ子は帰っていいよ。
- 267 :NPCさん:03/09/13 19:48 ID:???
- 本当に無自覚な行動厨ってウザイですね
少し上の話題も読めないのかと
- 268 :NPCさん:03/09/13 19:49 ID:???
- ああ、ジエンのヒキ子も帰っていいよ。
- 269 :NPCさん:03/09/13 21:17 ID:???
- なあ、そろそろこの名セリフを吐いた奴は正体出せよ。↓
”とりあえず行動を起こせ。話はそれからだ。 ”
ネタ蒔き、おまえだろ?どこぞの帰りの中華に当たったのは分かるがそろそろ目を覚ませ。
フィーバーはとっくに目を覚ましたぞ。w
- 270 :NPCさん:03/09/13 21:24 ID:???
- >269
どこのスレのいつ頃のレスかも分からないが。
正体って何?
- 271 :NPCさん:03/09/13 21:50 ID:???
- ああ、ヒキ子は帰っていいよ。
- 272 :NPCさん:03/09/13 22:04 ID:???
- ちょっと返答に詰まるとコピペに走るのもいつもの事か。
結論を先に言ってから、話を展開すると話が見えやすいのだけどな。
>265
堂々と語ってるのは一匹だから、遊ぶつもりがなければ放っておいていいよ。
- 273 :NPCさん:03/09/13 22:11 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%82%C6%82%E8%82%A0%82%A6%82%B8%8Ds%93%AE%82%F0%8BN%82%B1%82%B9%81@%98b%82%CD%82%BB%82%EA%82%A9%82%E7%82%BE&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 274 :NPCさん:03/09/13 22:16 ID:???
- >>273
で?
- 275 :NPCさん:03/09/13 22:35 ID:???
- >>272
おまえもなんかカンチガイしてるだろw
- 276 :NPCさん:03/09/13 22:37 ID:???
- >>272
釣られてるのはおまえだよ♪
一寸前のほう読み返せば265がただのホラなのはすぐ分かるぞ?
脊髄反射もたいがいにしとけやw
- 277 :NPCさん:03/09/13 22:38 ID:fq85EqWo
- 今日も元気に
あぐぇ〜
- 278 :NPCさん:03/09/13 22:44 ID:???
- 10スレかけて、このままじゃダメだ、どうすれば衰退せずにすむだろうか。
そのために自分たちに出来ることは何か無いだろうか。
という趣旨のスレも気づくと、いつのまにか行動の提案は「押し付けるな」と
叩かれるスレに。出る杭叩いて潰す。皆さん骨の隋まで典型的古風な日本人でいらっしゃる。
- 279 :NPCさん:03/09/13 22:51 ID:???
- 小野妹子だな。
- 280 :NPCさん:03/09/13 22:52 ID:???
- >278
骨の隋
( ´_ゝ`)
- 281 :NPCさん:03/09/13 22:54 ID:???
- 「文句は大会を開いてから言え」
「とりあえず行動を起こせ。話はそれからだ。 」
「自分にできる範囲で地道な努力をしろと。 」
「楽して現状を良くしようとか、そういう虫のいい考えは捨てろと言ってるんだよ。 」
- 282 :279:03/09/13 22:56 ID:???
- >>280
やーい俺のツッコミのほうがエレガントだなカカカ
- 283 :NPCさん:03/09/13 22:56 ID:???
- >282
( ´_ゝ`)
- 284 :279:03/09/13 23:02 ID:???
- あれっ、遣唐使のほうだったっけ・・・?
- 285 :NPCさん:03/09/13 23:03 ID:???
- >281
現状を良くしようとか、そう言う事は別に考えなくてもいいのでは無いかと。
考えてくれる人はもちろんそれはそれでありがたいけれど。
難しい事考えないで気楽にマジックしたい人は、気楽にマジック楽しんでいてもらったほうがいい。
ある程度生活依存してる人は必死になって盛り上げるアイディアを考える。
その人次第。所詮はゲームで遊びだって言う事を忘れない方がいいかもしれない。
- 286 :NPCさん:03/09/13 23:03 ID:???
- 努力なくしては海は渡れないんだよなあ・・・(感涙
- 287 :NPCさん:03/09/13 23:04 ID:???
- このスレと2ちゃんだーどスレは共に終わったな
盛り上げるどころか何をするかさえ話さず
ジエン探しと叩きばっかりじゃねーか
コテ叩きもいいが盛り上げるためのの話題もしろや
- 288 :279:03/09/13 23:07 ID:???
- 間違えました、在原業平が正解でした。
吊ってきます。
- 289 :NPCさん:03/09/13 23:07 ID:???
- >>287
いや・・・してるだろ・・・・
- 290 :279:03/09/13 23:08 ID:???
- 偽者うざいんだよ
- 291 :NPCさん:03/09/13 23:09 ID:???
- >>285
もちろん、それはそれで一向に構わないんだけど、
ここは現状を改善したい人がくる所だと思うんだが。
- 292 :NPCさん:03/09/13 23:11 ID:???
- あいつら散々スレ荒らしといて謝罪の一言も無いのもどうかと思うがねえ
実質あっちのスレはもうさびれ果ててしまったし
今日覗いたらカードの匂いがどうこうとかうわ言じみたこと言ってたよw
昔の栄華今いずこ、か
- 293 :NPCさん:03/09/13 23:12 ID:???
- 文句は大会を開いてから言え
wwwwwww
- 294 :NPCさん:03/09/13 23:13 ID:???
- (´-`).。oO(現状変えるのととにかく行動するのは違うだろ・・・)
(´-`).。oO(自分が行動するのと他人に行動を押し付けるのも違うだろ・・・)
(´-`).。oO(なんでパック買ってないことにされるんだろう・・・)
(´-`).。oO(それでなんでパック買えとか言われないといけないんだろう・・・)
(´-`).。oO(お店の人なのかな・・・)
- 295 :NPCさん:03/09/13 23:13 ID:???
- スレの趣旨が忘れ去られてる予感
- 296 :NPCさん:03/09/13 23:15 ID:???
- >>292
自 業 自 得 だ な w
- 297 :NPCさん:03/09/13 23:15 ID:???
- 正直、漏れは三週間後のミラディン発売を
わくわくしながら待っている身なので、
そもそも別に衰退しているとも思わんし。
- 298 :NPCさん:03/09/13 23:15 ID:???
- ああ、ヒキ子は帰っていいから。
あとでたっぷり可愛がってあげるからさ。(ゲラゲラ
- 299 :NPCさん:03/09/13 23:17 ID:???
- >>297
ミラディンはいい感じだな。
アーティファクトは初心者にも受けがいいし。
- 300 :NPCさん:03/09/13 23:18 ID:???
- そーいや、今日の朝日朝刊の別紙に、MTGのことが書いてあったね
そろそろ市民権を持ってきた証拠かも
- 301 :NPCさん:03/09/13 23:19 ID:???
- さあ、盛り上がってまいりました!?
- 302 :NPCさん:03/09/13 23:20 ID:???
- 市民権を得るにはDQNなふるまいを正していかないとナ。
- 303 :NPCさん:03/09/13 23:21 ID:???
- 全国紙が、流行りものをリアルタイムで取り上げることは稀・・・。
- 304 :NPCさん:03/09/13 23:23 ID:???
- >>300
結構昔、日経に載ってたぞ。
林智加良とハラディンがインタビュー受けてたような・・・
あのころよりも事態は悪化してるんだよなあ
- 305 :NPCさん:03/09/13 23:25 ID:???
- インタビューに出せるような人材を育てないとナ。
- 306 :NPCさん:03/09/13 23:26 ID:???
- >>291
それはそれでいい。
でもまあ、無邪気に楽しんでいる人はそれでいいんじゃないかと。
- 307 :NPCさん:03/09/13 23:28 ID:???
- 漏れも今日の朝日のその記事は読んだが
*日本市場では苦労している
*TCGのビジネスモデル特許は漏れたちのもんだ
という印象しか残らなかったような気がするのだが。
- 308 :思うに:03/09/13 23:48 ID:???
- ミラディンは結構いい感じだな。
それに比べるとオンスは…だったよな。
でも考えてみるとそう毎回毎回強力なセットばっか作ってると
ユーザーを満足させるために必要なカードパワーは
大きくなる一方で、キリがなくなっちゃうんだよな。
そう考えればマスクスやオンスみたいな「ちょっとアレ」なブロックは
必要悪として存在しなくてはならないんだろうな。
考えてみればマスクスのあとのインベイジョンでは結構盛り返してたし、
上に書いたような都合がある故、
ある程度の「波」が存在するのは仕方のないことなんじゃないか?
いまはたまたまその「波」が低い時期にあるだけであって、
そんなに心配するほどMTGは衰退してるわけではないのではないか?
突っ走り過ぎればいずれ息切れする。
それをWoCは理解しているんじゃないのか?
短期的な利益を追い求めず、現実的で長期的な戦略をきちんともってWoCはやってると思う。
- 309 :NPCさん:03/09/14 00:24 ID:???
- ミラディン発売してボックス買ったら
サクサクと剥かないで シールド戦をたくさんしましょう
とりきりなら初心者も入り易いしね
新エキスパンション発売の時期がmtgプレイヤーを増やす
一番のチャンスだと思うから
- 310 :暗牙ー幽剃怨:03/09/14 00:28 ID:???
- うむ、今回は特に8版で新しくなった後なんで、チャンスかもね>新人育成と増加
- 311 :NPCさん:03/09/14 00:33 ID:???
- マスクスやオンス、ドラフトではバランス良く面白い。
好きなエキスパンション、ボックスでやるよと言われたら絶対に選ばないが、
存在そのものはあった方がいいと思う。
- 312 :思うに:03/09/14 01:21 ID:???
- >>311
確かにそうだな。
そうなるとドラフト偏重ブロックというのは
先に述べた理念と合致するよくできたコンセプトと言えるな。
でも「初心者向けでない」「遊ぶたびに金がかかる」等ドラフトには問題が多いんだよな。
- 313 :レヴォ ◆Unk9Ig/2Aw :03/09/14 01:29 ID:???
- じゃあこんなんどうかな?
・2ちゃんダードは2ちゃんだーどで、潰さず復活の兆しが見えるまでとりあえずは安置
・一方、盛り上げの方法として「ドラフト」「シールド」的おもしろさの要素を加えた
オリジナルルールを考案する
「オリジナルルール」のイメージとしては、「ドラフト・シールド」良さを残し、
>>312があげているような欠点を極力排除する。ってことで
- 314 :レヴォ ◆Unk9Ig/2Aw :03/09/14 01:31 ID:???
- すごいムズカシイんだけどね〜。
良いトコ・悪いトコのバランスの見極めが出来ればいいルールが出来ると思うなー
- 315 :NPCさん:03/09/14 01:39 ID:???
- コンティニュアス・ドラフト的な感じで、
初心者が損をしない様な方法があると嬉しいんですが?
- 316 :NPCさん:03/09/14 02:09 ID:???
- ウルザブロックで引退したけど、なんとなく懐かしいので見に来てみた。
コープスダンスが使えなくなってやる気無くなったんだけど、今って平気なんか…?
- 317 :NPCさん:03/09/14 02:25 ID:???
- 平気ってなんのこっちゃ?
ボトルノームは復活するけどな。
- 318 :NPCさん:03/09/14 05:22 ID:???
- エクテンでいいじゃん
- 319 :U-名無しさん:03/09/14 05:57 ID:???
- エクテンって盛り上がってるの?
それなら、エクテンで十分なんだけどさ。
- 320 :NPCさん:03/09/14 06:08 ID:???
- そこでハイランダーですよ。一度ハイランダーで遊んでみ?
あの次にどのカードがくるかというスリルと、
想定外のカードの使い方を発見したときの興奮はなかなか味わえないよ。
- 321 :NPCさん:03/09/14 06:34 ID:???
- >>319
M:tG自体が盛り下がってるのに、その中のスタンダードやエクステンデッドで
盛り上がってるどうこうに意味が果たしてあるのか?
- 322 :NPCさん:03/09/14 07:01 ID:???
- 盛り上がっていなければ、こちらで盛り上げればいいのでは?
とかいうとすぐ行動厨だとかレッテルを貼り思考停止する香具師がいるんだろうな…
人任せにするのが多かったから今の結果につながっているのでは?
- 323 :NPCさん:03/09/14 07:14 ID:???
- >>322
いや、盛り上げ方が問題なんだろ。
ただ単に盛り上げればイイというわけではない。
それこそ行動厨。
- 324 :NPCさん:03/09/14 07:29 ID:???
- (なんだ・・・このやる気のなさっぷりないスレは・・・
いつのまにかただの無意味な叩きスレに変わったな)
- 325 :NPCさん:03/09/14 08:01 ID:???
- >>323
ではどういう盛り上げ方ならいいのか、聞かせてもらおうか
現状維持で何もしなくていいと思ってるのは構わないから、
足引っ張ったりここぞとばかり出る杭を叩くのは止めてくんない?
- 326 :NPCさん:03/09/14 08:06 ID:???
- 話を進める人間は夏は来ませんでしたから…。
単純に荒らしが叩いているだけなのか?
それとも方針の違いが気に食わないから?
無意味な叩きスレなら某北と一緒、自分たちの住処で好きに語ってればいい
とりあえずスレを建設的な方向に復帰させたい所
某レギュに関して言えば行動することが無意味とは思わないし、
変な方向に向かっていると思うなら何処が間違っているかを提示するべき
それで「相手を納得させられない=相手が全員DQN」とするのではなく、
「=提示した意見に問題がある」と考えないといけない
- 327 :NPCさん:03/09/14 08:51 ID:???
- >>324>>326
禿同
さてスタンダード大会でも行ってこよ。
- 328 :NPCさん:03/09/14 09:08 ID:???
- ・特定コテハン憎しの私怨厨
・斜に構えているのがかっこいいと勘違いしている若造
・自分が誘ってもらえない、参加できないという嫉妬
・単なる祭り好き、便乗荒らし
- 329 :NPCさん:03/09/14 09:25 ID:???
- ・こんな煽りかまして悦に入ってる>>328
- 330 :319:03/09/14 09:49 ID:???
- >>321
318の「エクテンでいいじゃん」に対する、
「エクテンでいいの?」って返答のつもりだったんだけどな。
まあ、どうこうに意味はあると思うけど。
- 331 :レヴォ ◆Unk9Ig/2Aw :03/09/14 11:59 ID:???
- エクテンでいいじゃんとか言ってる香具師、厨房工房のときちゃんと勉強したか?
- 332 :NPCさん:03/09/14 12:31 ID:???
- 盛り上げようと言ってるやつに聞くけど、どういう形になればいいと思ってるわけ?
パック買えとか文句は大会開いてから言えってのは問題ないと思ってるわけ?
盛り上げってのは強制されるものなのか?
↑に出てくるようなこと言われるようだと、はっきりいって仲間連れて行けないんだけど。
- 333 :NPCさん:03/09/14 12:32 ID:???
- >>326
おまえ、このスレの少し前も見てないだろ・・・
何も見ないでに「提示してない」とか、良く決め付けられるな。
- 334 :NPCさん:03/09/14 12:37 ID:???
- >>325
そりゃ「DQNな行動は慎もう」ってことだよw
そんなヤツらがいると人が引くからやめろってこと。
盛り上げるためとカンチガイしてDQNな行動する行動厨に、やめろといってなぜ悪い?
で、DQNな行動についてはさんざん指摘されてるよな?w
- 335 :NPCさん:03/09/14 12:40 ID:???
- 出る杭とか足引っ張るとか、とんでもない思い込みだよな。
あいせんだってそう思ってるぜ、きっと。w
- 336 :NPCさん:03/09/14 12:48 ID:???
- 建設的≠DQNでいいからとにかく行動
だいたい建設的と発言してるやつからは、反論に対する意見は全然出て来てないんだが?
勝手に話が出来ないと称して都合の悪いことは何も聞いていないだけだろ、>>326?
- 337 :思うに:03/09/14 12:54 ID:???
- 上で書いたようなWoCの戦略があるにもかかわらず
どうにも日本の現状には幾許かの食い違いが見られる。
本来こうしたWoCの思想を日本において誰よりも理解し
それに忠実であるべき立場でありながら、
現実には目先の利益ばかりを追い求め
少しでも波が下がれば率先して人々の不安を煽り、
日本のマジック会を力一杯ミスリードする大馬鹿者がいるわけだからな。
その馬鹿者に踊らされることの無いよう勤めることこそ、何よりもの衰退への歯止めだと思う。
- 338 :NPCさん:03/09/14 13:02 ID:???
- >>337 おはようヒキ子。いつも元気だね。
煽りとしてはいま一つかな?もうちょっと具体的でないと。
まあでも70点あげるよ、合格。
- 339 :NPCさん:03/09/14 13:21 ID:???
- びぎ
- 340 :NPCさん:03/09/14 14:03 ID:???
- >>335
足を引っ張る側、出る杭を打つ側は、
相手を全部福井だの鳥取だのといって反論認めないわけだ(爆)
いや、認めていないのではなく、存在すら意識できんのだな(走召木亥火暴)
まぁがんばれ(謎)
- 341 :北方謙三:03/09/14 14:45 ID:???
- 馬鹿野郎!ソープへ行け!
- 342 :NPCさん:03/09/14 14:50 ID:???
- >>341
はい!!
- 343 :NPCさん:03/09/14 14:52 ID:???
- >>340 それ出来が悪い、30点。追試決定。
- 344 :340:03/09/14 14:56 ID:???
- >>343
がーん(恥
- 345 :チャカランポ:03/09/14 15:00 ID:???
- さて、そろそろこの馬鹿げた騒ぎも終わらせるべきだと思う。
「2chだーど」を推し進めてきた側を「行動厨」と称して排斥したとしても、
今このスレで起きている様に、いい加減に建設的な話題をさせろと反論が出てきている。
これを全て「行動厨」側の自演だとは思うまいね?
もしもそんな妄想に執り憑かれているのなら、早く病院に行った方が良いだろう。
世の中には人の数だけ正義がある。
君たち排斥派が、今まで君たちが叩いてきた「行動厨」のように糾弾される側になる時が来る。
そのとき君たちはどうする?
話し合えるか? その意見を受け入れられるか?
おそらく無理だろう。
煽り、叩き、揚げ足取りで意見を通す事を覚えた人間が、話し合いなどするものか。
同一人物の自演だと無視を決め込むだろう。
そうしていつか君たちは、
>「文句は大会を開いてから言え」
>「とりあえず行動を起こせ。話はそれからだ。 」
と言っていた連中と同じ事をしている自分に気付くだろう。
…少なくとも、気付く事が出来るように祈る。
- 346 :NPCさん:03/09/14 15:02 ID:???
- 最近この板も攻撃的だよね・・・。
引き篭もりや学生同士が罵り合って氏ねだの頃すだの、
2chだからなのか、もう世の中そういう方向なんかなぁ・・・。
- 347 :NPCさん:03/09/14 15:19 ID:???
- >334
せめて「このスレ」と言ってくれんか。
2ちゃんだーどを巡る罵りあいが異常なだけだろ。
- 348 :NPCさん:03/09/14 21:04 ID:???
- >>345
ぷぷ、こいつ何?勝手に相手が話し合いできないとか決め付けて結論出してやがるよ。
すげぇたくさんいる名無しに向かって、バカじゃねえのこいつ?ここもこんなのばっかし?
いちいち相手してないで、いいから建設的な話をやってみろよ。
お ま え が な w
- 349 :NPCさん:03/09/14 21:11 ID:???
- バカどものいう建設的な行動:
余計なお世話 (文句は大会開いてから言え)
カラ元気なDQNアクション (2ちゃんだーどネタをあちこちコピペ)
努力の強制 (もっと札買え、カジュアルデッキも持ち歩け)
批判意見を攻撃 (建設的な意見出せよ、そうでなければ出てくるな)
- 350 :NPCさん:03/09/14 21:12 ID:???
- スレを腐らせるのは止めれ。
- 351 :NPCさん:03/09/14 21:12 ID:???
- 自己完結してないのは、160くらいだからなあ。
あとは自分の主張を声高に繰り返すだけ。
- 352 :NPCさん:03/09/14 21:14 ID:???
- >>350
何か建設的な意見をどうぞ。
- 353 :NPCさん:03/09/14 21:26 ID:???
- >>352
君が駄レスを控える事が第一歩。
- 354 :NPCさん:03/09/14 21:52 ID:???
- ここは後ろ向きなインターネッツですね(´・ω・`)
- 355 :326:03/09/14 22:22 ID:???
- 読んでないとか書かれても荒れる前のスレは一通りの目は通してたよ
もしかして…夏の書込みまで読むの強制?(;´Д`)マジカンベン
とりあえず提示した部分のアンカーorまとめを箇条書きにして欲しい所
提示してあるならリアクションがあったはずだよね?一連の流れキボンヌ
- 356 :NPCさん:03/09/14 22:23 ID:???
- >>332
×、大会開いてから文句言え
○、大会来てから文句言え
最初の趣向はこうだったはず、どちらにしろ前後がないと訳わからんかと・・・
- 357 :NPCさん:03/09/14 22:26 ID:???
- >>345
それが行動厨の狙いだよwwwww
- 358 :NPCさん:03/09/14 22:29 ID:???
- >>334
違うぞ、2chダードをやる事がDQなんだよwww
- 359 :NPCさん:03/09/14 22:32 ID:???
- >>349
このスレ=だーどと勘違いしてないか?、混ぜ過ぎ。
- 360 :NPCさん:03/09/14 22:57 ID:???
- おまえらまだマジックなんかやってんの?(プ
- 361 :NPCさん:03/09/14 23:00 ID:???
- >>360
マジックやめちゃったの?(プ
- 362 :NPCさん:03/09/14 23:10 ID:???
- >>361
いや、まだカードは押し入れに眠ってるよ?(プ
- 363 :NPCさん:03/09/14 23:13 ID:???
- >>228, >>233-234, >>238, >>242, >>245, >>247, >>250, >>252, >>263-264, >>267,
- 364 :NPCさん:03/09/14 23:14 ID:???
- >>269, >>275-276, >>281, >>287, >>292-293, >>296, >>334-336, >>348-349, >>357-358
かな。書き込むときに何か思いついて、すぐに次の煽りを繰り出すようだ
- 365 :NPCさん:03/09/14 23:16 ID:???
- >>363-364
乙(プゲラ
- 366 :あげ60枚:03/09/14 23:28 ID:???
- >>313
各自カード(土地以外)を45枚ずつ持ち寄って、
よくきった後に上から15枚ずつ引いてそのカードでドラフトをする。
と言う遊び方はどうか?
- 367 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/14 23:38 ID:???
- 主催者がいらんカードを200枚くらい常備しておくランダムドラフトが、
いちばんいいよ。主催者の負担は重くなるけど、いつでもできるし。
セットごちゃまぜのドラフトもまた楽しい。
- 368 :NPCさん:03/09/14 23:54 ID:???
- 卓上板って、大会レポスレとか無いの?
今日のマナソース古淵レポきぼん。なんだけど。
- 369 :NPCさん:03/09/15 01:06 ID:???
- >>326
自分が読んでないのを棚にあげて「提示されてない」?
バカまるだしだなw
- 370 :NPCさん:03/09/15 01:07 ID:???
- >>363
ヒット率が2割を切ってるな・・・
- 371 :NPCさん:03/09/15 01:08 ID:???
- どのみち過去ログ読めないんですけどねー♪
- 372 :NPCさん:03/09/15 01:10 ID:???
- >>366-367
ショップのスペースに置いてもらえると助かるのだが、難しいか。
主催者が持ち歩くのでは大変だろう。
- 373 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/15 01:11 ID:???
- >368
スタンダードスレとかかな。その大会がスタンダードなら。
あがってなかったけど。もしあげるならスタンダードスレで。
●●MTG スタンダード情報スレ その18●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058441514/l50
- 374 :NPCさん:03/09/15 01:15 ID:???
- 点数表つけるのはいいんだけど、その観点に縛られているのが何とも…
スタンダードデッキでガリガリチューンするならともかく、
もっと自由に発想していろいろカード試そうよ。
- 375 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/15 01:16 ID:???
- >372
置いているショップもあるところにはあるらしいよ。ほとんど
ショップに行かないのでわからないけど。
ショップとしては、ドラフトをやるのならパック買ってくれっていう
姿勢だろうし、そこまで望むのは難しいんじゃないかな。イベントで
初心者とか引退者とかが集まったときに、おすすめ。
- 376 :NPCさん:03/09/15 01:26 ID:???
- 最新セットスレの盛り上がりようをみるに。
やはり楽しそうなカードセットというのは極めて重要なファクターなのだなあと思う。
なんだかもう、心配しなくて良さそうな気がしてきた俺はやはりアフォなのか。
- 377 :NPCさん:03/09/15 01:27 ID:???
- ( ´ー`).。oO(>>365, >>370 釣られちゃったのね…)
- 378 :NPCさん:03/09/15 01:31 ID:???
- (´-`).。oO(図星指されてるのに釣りとかいうの、いつになったら気が付くんだろう…)
- 379 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/15 01:41 ID:???
- >376
いや、スポイラーが出たらあのくらい盛り上がるのはあのスレの常。
レギオンとスカージがおかしかっただけデスヨ。今回はブロック最初の
セットだし。
- 380 :NPCさん:03/09/15 02:14 ID:???
- それでも、とてもオンスロートと比べるような
代物じゃないと思うよ。ミラディンは。
構築戦向きのテーマな上にパワーが段違い。
- 381 :NPCさん:03/09/15 07:13 ID:???
- ウルザとインベのいいとこ取りしたような感じ>ミラディン
- 382 :326:03/09/15 10:28 ID:???
- >369
読みたくなかったけど11の頭からだけ読みました、
提示どころか荒らしと粘着の不毛な煽りあいにしか見えません
疲れたので謝罪と賠償を(ry
もし提示されていたと言うなら書き方が悪すぎる、勉強して出直ししてください
文章が下手な場合は箇条書きにしてみるとそれなりに伝わります
ところでスレタイ変わってから、アンチが多く来るようになった気がします
次回変更希望
- 383 :NPCさん:03/09/15 11:20 ID:???
- _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
〉 /  ̄ /  ̄ヽ、 ヽ
'- / ヽ_/
// /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
// , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
| | / , /// i ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
|| | || |〒_.T T_.〒||| |ミ|_|
iヽ!ヽゝ ̄ '  ゚̄ | |.| |/
| || ト ^^ , | || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || |:` _┬ ┬_ :´::| | | | < まゆみさん、また遊びにきてよ
| | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | | \______________
/ | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
/ ヽヽヽ| | | | | || \
〈 | | || | し | | | | | 〉
- 384 :NPCさん:03/09/15 11:26 ID:???
- 不必要な思い込みから発せられる台詞の特徴
「〜でなければいけない」
「〜するべきである」
発言する前に、それが本当に自分の言葉であるか確認しましょう。
誰かに植え付けられた、とらわれや思い込みでないか確認しましょう。
おまえのことだよ。w
- 385 :NPCさん:03/09/15 11:37 ID:???
- >>384 ( ´∀`)オマエモナー
- 386 :NPCさん:03/09/15 12:03 ID:???
- >>385 ( ´∀`)オマエモナー
- 387 :NPCさん:03/09/15 12:11 ID:???
- >>385,>>386は思考的敗者
- 388 :NPCさん:03/09/15 12:25 ID:???
- 現状のMTGに対する厳しい意見よりも、勝手な自演認定レスが気になる。
特にこの板は強制IDが好ましいと思う。
もし反対する意見が「強制IDにしてもしなくても変わらん」
なんてのなら、いっそ強制IDにした方がいいのではないかと。
煽りや荒らしに反応しないのが一番であるのは間違いないだろうが
ここ最近はちょっと酷すぎるよね。
このスレ↓に、マトモな意見が集まれば、強制ID化の検討が進むのではないかと思う。
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047291554/l50
- 389 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/15 12:28 ID:???
- オンスロートとミラディンを比べたら、構築でもオンスロートの
方が全体的パワーは高いです。クリーチャーの質が段違いだし。
特に赤と黒はスタンダード以外でも通用するパワーがある。
ミラディンはごく一部のアーティファクトだけだからなあ……。
まあ、売れてくれるのはいいことです。
- 390 :NPCさん:03/09/15 12:30 ID:???
- サバンナライオン+装備がやばぽ
- 391 :NPCさん:03/09/15 12:31 ID:???
- >>388
え?ジエン認定レスって、あれすらも釣りなんじゃなかったの?
- 392 :NPCさん:03/09/15 12:38 ID:???
- >>389
そうかなあ・・・一部のゴブリンとゾンビだけじゃないの?
あとロリックスとヴィザラ。
だいたいさあ、100%クリーチャーなんてバカなセット出した反動なんだから仕方ないじゃん。
あのセットに多少なりともミラディンのカード入れとくだけでも、
今の事態は避けられたんじゃないかと思うよ。
こんなこと光さんに言ってもしょうがないんだけど。
- 393 :NPCさん:03/09/15 12:43 ID:???
- >>389
突っ込まれればそう言い張り
放置されれば「図星だったのだろうな」とすすんで勘違いをしていい気分になる為のレス。
鈍いだけの脳味噌にはさぞ心地が良いことだろうな。
- 394 :NPCさん:03/09/15 12:44 ID:???
- >>393
あいせんかよw
- 395 :NPCさん:03/09/15 12:45 ID:???
- >>394
アリャただの不平豚。
- 396 :NPCさん:03/09/15 12:47 ID:???
- ギャア今気付いた。
>>393は>>391へのレスですた。
- 397 :NPCさん:03/09/15 13:01 ID:???
- 杉井でてくんな!、お前ウザスギ
かくばしょ間違えてねぇ?雑談スレいけや。
- 398 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/15 13:11 ID:???
- スタンダードやドラフトだけじゃなくて、シールドの大会も
もそっと増えてくれた方がいいかなと思う。
運ゲーだけど、そのぶん初心者に優しいし。コモン・アンコモン
余ってる人はその場で初心者にあげられるし。ドラフトより時間が
少なくて済むから、サイドイベントもやりやすい。
でも中級者以上の来客が見込めないかなあ……。
- 399 :NPCさん:03/09/15 13:19 ID:???
- >>398
同意。面白いけどドラフトは時間かかりすぎ。説明も意外と大変。
初心者がいる場ではシールドをやりたい。
- 400 : ◆l74by2zrAk :03/09/15 14:51 ID:???
- 発売すぐ後ならシールドでもいいよ。
- 401 :NPCさん:03/09/15 16:08 ID:???
- >>392
だからー
レギオンが売れなかったのは日本だけだって
- 402 :NPCさん:03/09/15 16:33 ID:???
- そりゃ日本では、外国と比べると
ドラフトもカジュアルも盛んじゃないからな。
本当なら、レギオンやスカージみたいなセットが
売れる土壌を築いておくべきなんだけどな。
- 403 :NPCさん:03/09/15 19:30 ID:???
- やっぱフジケンも指摘しているとおりパックの値段下げるのがいいと思うけどなぁ。
アメリカじゃ500円ぐらいでドラフト出来るって聞いたが、
そのぐらいの値段ならオレも週一ぐらいでドラフトやりたいと思う。
HJは薄利多売という方向で動けないのかね?
- 404 :NPCさん:03/09/15 19:38 ID:???
- >>403
さんざガイシュツな話題をいまさら…
過去ログ嫁…無理かw
- 405 :NPCさん:03/09/15 21:32 ID:???
- 今日、知合いの高校生がMtG始めたいって事で会いました。
緑呪文の生物戦から始めたいって事だったので、
ある程度のコモンなどあげる事にしてみました。
その友達も釣られそうなので、仲間が増えそうで楽しみです。
ただ、痛い仲間達(社会人)をどうするかが問題。
- 406 :NPCさん:03/09/15 22:57 ID:???
- >>405
スタンダードにこだわらなければ、気軽に長く楽しめるんだけどね…
でも応援してるよ。
- 407 :NPCさん:03/09/17 19:31 ID:???
- IAブロックあたりで一度引退して、ONブロックで復活したものですが。
つい最近、某カードショップの大会に出たときの話。
4回戦ぐらいまでは、まぁ普通に楽しんでましたよ。
まず、5回戦の対戦相手が自分の聞こえるところで、
「○○(自分の本名)って誰だよ!」
初対面の相手に向かって呼び捨てにするか?普通。
試合後も、無言でシート書いて立ち去るだけ。
挨拶もしない。
次に6回戦
隣の相手が、俺のデッキの内容をさらす。
まぁ、それぐらいはいいですよ。メインもサイドもバレバレだが。
で、まずメインで1勝。
サイド交換なしと言ったところで、
「サイドのあのカード入れなくても勝てると。」
その後もミスプレーするたびに。
「舐められてるなぁ」とか。
後で、「大体大会出る前に、普通何度か回してからくるんだけどなぁ。」
みたいなことを言われる。
これぐらいで切れそうになる俺って、プレイヤー失格ですか?
- 408 :NPCさん:03/09/17 19:35 ID:???
- 晒せ
- 409 :NPCさん:03/09/17 19:37 ID:???
- >407
切れなかった時点で合格。
無礼に対して無礼で返すのは厨。
俺なら切れるがね。
- 410 :NPCさん:03/09/17 19:57 ID:???
- >>407
実名晒せ。
いたずら電話ぐらいはしてやるから。
とかいうと通報されそうなので、ウソってことで。
- 411 :あげ60枚:03/09/17 20:06 ID:???
- これはもう祭りか?祭りなのか?
- 412 :レヴォ ◆Unk9Ig/2Aw :03/09/17 20:22 ID:2gQj4ZBM
- がんばれー
- 413 :NPCさん:03/09/17 20:41 ID:???
- >>407
よく切れなかった!
良プレイヤー!
- 414 :某マスター:03/09/17 20:56 ID:???
- >>407ってエライよ。切れないからエライよ。
でも
- 415 :途中でエンター押してしまった。:03/09/17 20:57 ID:???
- でも注意しなきゃマックスにはエラくないんだよ!
- 416 :あげ60枚:03/09/17 21:08 ID:???
- そうだ、こんな時こそガーさんを呼ぼう!
ガーさ――ん!!
- 417 :407:03/09/17 22:10 ID:???
- まぁ、きっと相手もむかついていたんだろうとは思う。
最後のラウンドの相手も
トーナメントプレイヤー様にとって、完コピデッキで
しかもろくにまわさずに大会に出るなんて。
初めての店で、見た目ほとんどがその店の常連で、
自分には連れがいず、完全アウェーの状態。
注意しようにも、しづらい雰囲気でした。
下手したら、非常階段でボコられそう。(w
店員(=ジャッジ)に文句言うのが手っ取り早いのかな、
とは思ったけど、どうなんだろ。
今、MTGをやめた友人に復活させるようがんばってはいるのだが、
この一件で友人にMTGを勧める気が随分減った。
友人がいやな思いをするのはやっぱりいやだから。
- 418 :409:03/09/17 22:13 ID:???
- MTGに復帰させる=トーナメントに連れ回す、では無いしな。
調整相手を務めるってのも結構面白もんですよ。
- 419 :NPCさん:03/09/17 22:13 ID:???
- 結局MTGプレイヤーはDQNしかいないってことか・・・
- 420 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/17 22:22 ID:???
- スタージョンの法則ってやつだと思いますが……。M:tGのせいでは
ないでしょう。
- 421 :409:03/09/17 22:27 ID:???
- お前の言う事はさっぱり分からん!
- 422 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/17 22:38 ID:???
- 『すべてのものの90%はクズである』ってことです。
M:tGプレイヤーだから良識のない人間が多いのではなくて、
もともと世の中の90%くらいの人間には良識がないのでは
ないかと。
遊ぶ相手は選びましょう、っていう。
- 423 :NPCさん:03/09/17 22:41 ID:???
- どうせDQNしかいないなら腹も立ちませんことよってか。おめでてー。
- 424 :409:03/09/17 22:43 ID:???
- そこまでは人間を悲観できないな。
心構えのレベルの話なんだろうけど。
ただ、自分のレベル、趣味趣向、資産に見合う仲間を見つけるのは大切な事だ罠。
- 425 :春厨 ◆UNKOimgmms :03/09/17 22:48 ID:???
- 腹立ったら負け。お前がキレるのを奴等はニヤニヤして待ってるぞ。
釣られるなよ。常に気高くジェントルに!
- 426 :409:03/09/17 23:29 ID:???
- そんな環境なんて、実際はほとんど無いよ。
- 427 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/09/17 23:34 ID:???
- どんな遊びでもそうですが、まず友達になってから一緒に
その遊びをやる、方が確実かと思います。
遊びを通じて友達になる、は幸運なレアケースじゃないかなー。
- 428 :409:03/09/17 23:36 ID:???
- そうでも無いよ。
友達とか仲間の閾値にもよるけどね。
- 429 :NPCさん:03/09/17 23:59 ID:???
- MTG仲間欲しいよう。(切実)
- 430 :あげ60枚:03/09/18 00:19 ID:???
- ではこのスレの皆(すでに友達)で集まって
ぜひ楽しみましょう。
407(主人公)と429は絶対参加の方向で。
- 431 :NPCさん:03/09/18 00:20 ID:???
- 場所は相模原に決定しますた。
しますたったらしますた。
- 432 :NPCさん:03/09/18 00:22 ID:???
- 正直、気心の知れた2〜4人の友人と週一くらいの
ペースで打つのが一番楽しいな。
ガチデッキも馬鹿デッキもOKだし、同じパターン
ばかりになって飽きる前に新セットが出るし。
- 433 : ◆l74by2zrAk :03/09/18 04:09 ID:???
- 相手をDQNと思うとき、自分はどうかを考えてみましょう。
人の行いは伝染します。いかすヤツも、DQNなヤツも。
- 434 :NPCさん:03/09/18 11:50 ID:???
- >>407 >>429
スレ違いだが、2chdというのもあるので参考まで
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062174182/1-10
- 435 :NPCさん:03/09/18 15:48 ID:???
- 友達と2chだーど始めてみたけど、けっこう楽しめますね。
無駄に昔のカードがいっぱいあるので、様々なデッキが組める。
- 436 :NPCさん:03/09/18 21:42 ID:???
- 自分は人間9割DQNなんて考えは反対だな
俺はヘタレなMTGスタンプレイヤーだが月2回は
6回戦以上の構築戦に出るけどそんなにいやな目に
あうことはない。(皆無とは言わないが)
もし9割がDQNみたいな考えで自己防衛をするのは
いいけど本質としては見誤っている気がするな
もしそれが真実ならば10マッチ中1マッチしかまともな
試合は出来ないわけで…そんなことはありえないでしょ
常に自分が心がけるようにしているのは相手に話しかけることにしている。
自分としては勝っても負けても終わったあと清々しい気分で終わりたいし
また何度も出ているうちにその対戦相手とのマッチが訪れたとき、顔を
覚えられていればそういった嫌な目にあうことは激減するだろ
最初から食ってかかってくる奴はDQNに他ならないが
よく自分の行動を考えてみて欲しい。対戦始める前に挨拶した?
人間どこ行っても挨拶などの第一印象が大事だよ。最初にしないと
話かけ辛くなるし。
マジックは面と向かい合って遊ぶ対人ゲームなんだから
コミュニケーションを大切にして欲しいと思う。またそれらを心がければ
自分に対するDQN行為も減るんじゃないかな。>>433の意見が一番
的を得ている気がする。
- 437 :NPCさん:03/09/18 21:47 ID:???
- >436
9割DQNだと思って寛容に行こう、という意味合いもあるのではないかと。
余裕と信頼のバランスですね。
- 438 :NPCさん:03/09/19 02:38 ID:???
- DQNなプレイヤーって、たいてい子供なんだけれど、子供の場合DQNというより
「人とのコミュニケーションのやりかた」を教わってない・知らないという
方が大多数なんだよね。
だから、ちゃんと「自分はそういう態度を取られると不愉快である」という意思を
伝えれば、大抵は良くなる。
むしろ、407さんが、その子供に対して、何か自分の意思を伝えたのかどうかが気になる。
何も言わずに不愉快な気持ちだけ持ち返って2chにぶちまけても、その相手の子供や
大会の主催者の方が困る。不満な点は言ってくれなければ子供や主催者も変えようがないしね。
- 439 :NPCさん:03/09/19 11:38 ID:???
- 自分が煙たく思われないクレームの付けかたって無いものかな。
- 440 :NPCさん:03/09/19 15:10 ID:???
- MTGOがいいぞ。DQNがいないわけじゃないが、大人もそれなりに多い。
- 441 :NPCさん:03/09/19 22:43 ID:???
- >>440
たしかに。クレジットカード持ってないと参加出来ないし
- 442 :NPCさん:03/09/20 16:43 ID:???
- ルール的な問題も解決されるしね
- 443 :NPCさん:03/09/20 18:38 ID:???
- MTGのOnlineゲー出すならこうして欲しかったな。
・ゲーム内のカードはあくまでゲーム内の金で買う方式。
・CPU戦もあったりなかったり。
・鯖代 3ヶ月で\2000くらいで。
- 444 :NPCさん:03/09/20 19:30 ID:???
- 2chだーどという大きなヘマをやってしまった以上、
もうネット発のMTGを救うレギュというものは出来なくなってしまったな。
- 445 :NPCさん:03/09/20 19:47 ID:???
- ネタ蒔き抜きってノボリに書いとけば大丈夫だろw
- 446 :NPCさん:03/09/20 19:47 ID:???
- そんなに失敗だったんだ。
始めの頃見てなかったな・・・
- 447 :NPCさん:03/09/20 21:37 ID:???
- >>446
ほれ、ログ
過去のレポートがまとまってる。
tp://f18.aaacafe.ne.jp/~nameless/2crep.html
2chだーどが失敗なのかどうかは、自分の目で判断しな。
色々問題はあるかもしれんが、その熱意と行動力は
十分認めてやるべきだと思うよ。
- 448 :NPCさん:03/09/20 21:38 ID:???
- >>447
ありがとう。
早速見てみるよ。
- 449 :NPCさん:03/09/20 21:42 ID:???
- 俺は初めて大会に行ったときにアニメTシャツやキモオタにカルチャーショックを受けました
- 450 :NPCさん:03/09/20 21:49 ID:???
- マルチポスト&すれ汚しすみません。
347 :NPCさん :03/09/20 21:40 ID:???
だれかmtgのカード譲って下さい。(無料で)
まだ始めたばかりなんですけど、以外にお金かかりそうなので。
初心者は赤、緑、白がお勧めと聞いたのでそれを中心に。
送料は負担しますんで、大量に譲ってくれる方募集します。
- 451 :NPCさん:03/09/20 21:53 ID:???
- マルチポストする輩にはくれてやらん
- 452 :NPCさん:03/09/20 21:54 ID:???
- >>443
同感ではあるけれど、今の方式で(WoC的に)順調に推移しているようなので
固定料金ゲーム内架空売買方式は、多分無いだろうな
- 453 :NPCさん:03/09/20 21:57 ID:???
- まあ、アニメTシャツやキモオタの皆様は、
ガンダムォーや、お邪魔女ドレミカードゲームや、アクエリに移り・・・
お子様は、デュエルマスターに移り・・・・
そして誰もいなくなったと・・・・
今なら、大学生以上推奨の通な大人の趣味として売り込めば、
マジック復興が望めるんちゃう。
ジュニアイベントに使う金があれば、バーや雀荘での販促を強化
するとかさ。
- 454 :450:03/09/20 22:09 ID:???
- すいません。マルチポストはやはり嫌われますね。
メールアドレスさらしますんで、
マルチするような失礼な私に譲ってくれる方がいましたら、
メールしてください。
- 455 :NPCさん:03/09/20 22:12 ID:???
- >>446
失敗ってか荒しが出て叩かれただけ。ありゃ一般の人も誤解うけるよ。
- 456 :NPCさん:03/09/20 22:12 ID:???
- >>447
読んでみたよ。
なんというか、2ch以外に広める?活動ではなくオフ会みたいな雰囲気なんだ。
コンセプトは面白いと思うよ。これ。
- 457 :NPCさん:03/09/20 22:16 ID:???
- >>455
それを世間一般では失敗と呼ぶのだよ。荒らしの発生に彼らは何も対処してない訳だろ?
- 458 :NPCさん:03/09/20 22:24 ID:???
- >>457
>>荒らしの発生に彼らは何も対処してない訳だろ?
荒らしにどう対処せよと(w
まともに相手してたら収集つかなくなるじゃん。
そもそも荒らしなんて初めから収集つける気ないんだし。
夏が終わるまで、書き込みを控え、外部のポータルサイトで
地味に情報交換してるっつーのは懸命な判断だと思うよがね。
tp://f18.aaacafe.ne.jp/~nameless/index.html
涼しくなったら戻ってくるんじゃないの?
- 459 :NPCさん:03/09/20 22:32 ID:???
- 結局奴等逃げたんだろ?9月も終わろうってのにもうあのスレ廃虚じゃんw
行動しないやつは屑とか散々かき回しといて結局放置かよ
所詮奴等にとって2ちゃんだーどは都合のいいおもちゃだったわけだw
- 460 :NPCさん:03/09/20 22:39 ID:???
- 2chだーどはもう、すでに終わったんだからどうでもいいってのな!
荒らして終了させて、まだ物足りないかい?ダード荒らし房よ(´゚c_,゚` ) プッ
- 461 :NPCさん:03/09/20 22:41 ID:???
- 鉄則として荒らしは放置する以外にないわけだが、
荒らしの457に言っても仕方がないか。
- 462 :AP ◆OZummJyEIo :03/09/20 22:48 ID:???
- 昼過ぎにはプレリ組も到着し、参加者数2桁達成。最初は参加者少なさそうだから
二卓用意しておけばいいかな…と思っていたのですが、後ろのスペースにも
あとから卓を用意することになる嬉しい誤算。プレリに行って来た人達からは
「プレリ会場、何か100人くらい列出来てたんだけど」
「テラーよりシャッターのほうが割れるカードが多いってどーよw」
「パチボルタリックキー弱えー!しかもコモンだし」
みたいなミラディン評を聞いたりと和やかムード。
一通り大戦が終わった5時の時点で授賞式。1位の方に提供品として
もらったプレリカード、2位とビリの方に2パック、他の方々には
1パックずつ進呈させていただきました。
このあとサイドイベントのスカベンジャードラフトを募ったところ
パックを提供してくれた方がいたおかげもあり、8名の方が参加表明。
自分が入ると端数がでてしまうので、自分は見学。
ちなみに傍観者としてドラフトを見ていた感想。「なんじゃこりゃ?」
これに尽きます。1パック目の15手目のカードが砕土って何よw
(これは参加者をバカにしているわけではなく、評価の差異は
あるにせよ砕土が15手目になるようなパック多々あったという意味です)
これ以降もパワー満載なパックや個性的なパック(ウルザ土地3種類入りの
パックや赤単パックなど)が流れてくる不思議な流れに。ピックするほうは
大変だろうなあ。
そんなこんなでデッキを作りあがった段階で参加者のデッキを見て回った
ものの、ドラフトではファーストピッククラスの一流カードが満載。
ある参加者のデッキを例に挙げさせていただきますと、火炎舌のカヴー、
除外、対抗呪文、中略etc…等のパワーカード満載ながらも成績は1-2。
パワーカード多すぎw
- 463 :AP ◆OZummJyEIo :03/09/20 22:52 ID:???
- ゴメンナサイ、凄まじいまでに誤爆しました…
- 464 :NPCさん:03/09/21 00:11 ID:???
- 誤爆アゲ
- 465 :NPCさん:03/09/21 00:30 ID:R+x5NLba
- 誤爆最高。みんな誤爆汁。
- 466 :NPCさん:03/09/21 00:59 ID:???
- >>456
ねっ?、ここのスレみても解りやすいでしょ?、粘着荒しがついてるだけって事だよ。
実際は活動してるらしいし。荒してた奴が2chダードは終ったって言ってるだけ。
途中から見てないと解り難いかもしれんね。
- 467 :NPCさん:03/09/21 01:01 ID:09LLkGTV
- フォフォフォ
- 468 :NPCさん:03/09/21 01:02 ID:???
- >>荒らしの発生に彼らは何も対処してない訳だろ?
>荒らしにどう対処せよと(w
>まともに相手してたら収集つかなくなるじゃん。
>そもそも荒らしなんて初めから収集つける気ないんだし
やりとりにワラタ。全くだなw
- 469 :NPCさん:03/09/21 01:15 ID:???
- だーどは、OFF会精神がちょっと…
MTG復興のために!と思ってたんだけど、コテの考え方見てて萎えた
- 470 :NPCさん:03/09/21 01:30 ID:???
- >>469
我々はMTG復興のために一生懸命です!
ですから皆さんも一生懸命にどうぞ!
とかいうのもUzeeeeかと思うが。
ってか、あれはもともとカジュアルにマターリ遊びたいのが発端じゃなかったん?
- 471 :NPCさん:03/09/21 01:34 ID:???
- >>470
いや、復興のためにカジュアルマターリするんだろ。
別に一生懸命デュエルするわけじゃない。
- 472 :NPCさん:03/09/21 01:36 ID:???
- 荒れるあたりまでROMって者だが、コテと長文やめれば荒らしもへるんでない?
2chでコテと長文は叩きの的ですよ。
- 473 :NPCさん:03/09/21 01:39 ID:???
- >>469
間違えている所があるよ。
OFFがどうのとかじゃなくて。
マジック=楽しい物というコンセプトなだけであって、
コテハンがどうこう以前に新規がそこまで入らないから、ただ常連とかしてる人がいるだけ。
実際新規が入れ替わり来る環境だったら、そんな風になるはずがない。
- 474 :NPCさん:03/09/21 01:43 ID:???
- 本当に放置してたわけじゃないじゃん?
だーど固定の連中、NPCで煽ったり自己弁護レスばっかり。
9月になってから出てきたの何人よ?
- 475 :NPCさん:03/09/21 01:44 ID:???
- >>473
新規が入れ替わりで来ることと、常連がいないことはイコールじゃないと思うがね。
新しい人が何度も入れ替わりで来るような環境でも、いつく人は当然出る。
常連Uzeeというなら、それはフォーマットのせいじゃないよなぁ。大会のせいでも、運営のせいでもない。
その常連とUzeeと思う人の個人的な問題なだけ。それを周知に叩きに使って
あたかもダードに問題があるかのように喧伝してるだけ。
に見える。
- 476 :NPCさん:03/09/21 01:45 ID:???
- >>473
コテハンリストとかは知らん顔ですか?
- 477 :NPCさん:03/09/21 01:50 ID:???
- >>475
ふざけんなよ、違うだろ?
常連が2ちゃんだーどをかくれみのにしたんだよ。
自分達のバカさ加減を責められないために、な。
あたかも連中を叩くとだーどを叩いてるように見えるように、な。
- 478 :NPCさん:03/09/21 01:56 ID:???
- >>477
シラネ―よ
常連がどうした?嫌ならやめな、さっさと。
- 479 :NPCさん:03/09/21 01:58 ID:???
- それは荒れる前に遊びで地方の人が、あんまりネットやらないんで
コテハンのかき込みを見て想像膨らませてスキャンしたら面白かったんだよ。
そのコテハンがスキャンしたから、馴れ合いに見られてるだけ。
ま、地方の人のそれはROM専の私だったりするんだけどね。
>>477
こういのを放置っていってるの?、かな〜りなっとく。>各人
- 480 :NPCさん:03/09/21 02:00 ID:???
- >>479
・・・あなた誰?
それはそうと放置対象者はそういう事
以後無視でいいと思いまつ
- 481 :NPCさん:03/09/21 02:02 ID:???
- >常連がどうした?嫌ならやめな、さっさと。
なんだおまえ常連かよ(苦藁
だーどは自分のものですってか?
やめるのはむしろおまえらじゃねえの?
- 482 :AP ◆OZummJyEIo :03/09/21 02:02 ID:???
- 誤爆の謝罪の意味もこめてちょっとカキコ。
あくまで自分の考えだけど。
自分の2ちゃんだーどに対する考えとしては、
自分を含め、卓上板の中で何かを成せることというのは
微々たるものだと思っている、ということ。
別にこの活動をしているから100人も1000人も止めるのを
防げるなんて現時点では自分は考えていないよ
ただ自分がやっているところにも2ちゃんだーど以前には
既に引退していたという人が何人も遊びに来てくれている。
放っておけば引退した人が数人MTGに回帰した、その人達が
2ちゃんだーどという遊び場に満足してくれている、というのならば
それで自分はいいと思うんだけど。
ときどきこのスレで「2ちゃんだーどよりエクステンデッドのほうがいい」
というカキコがあるけど、そう思ってくれている人がいるのならば
エクステンデッドプレイヤーとして継続するなり復帰してくれればいいと思う。
結果として継続or復帰の道を歩んでくれることはこちらが目指している道と
繋がっていると思うので。無理に2ちゃんだーどを通して復帰する必要はないよ
ただ復帰する、あるいはMTGを続ける道として2ちゃんだーどもある、
ということだけだよ
- 483 :NPCさん:03/09/21 02:04 ID:???
- >>481見てワラタ
宿便蛆虫君、来る場所違うよ。
ここは盛り上げスレ、ダード厨はダード専用に行くなり本部に行くなりして荒してな
- 484 :477:03/09/21 02:04 ID:???
- 都合の悪い意見を放置していると、いつまでたっても問題解決しないと思われますが。
口調でしか判断できないバカには収束なんてできるわけないけどな!!!!!!
- 485 :NPCさん:03/09/21 02:06 ID:???
- !!!!!!←6個で新記録
!!!!!!!←7個でジェイソン復活
- 486 :NPCさん:03/09/21 02:07 ID:???
- いや、誰もその話を続けたがってないんだよ。
- 487 :NPCさん:03/09/21 02:07 ID:???
- >>484
ほう・・・じゃあその論理でいくと貴方はダード常連ですか?、
どう考えても違うよねー?。
いいからこのスレから出てダードでも荒してろw
- 488 :NPCさん:03/09/21 02:09 ID:???
- >>486
ってかむしろ荒しのほざいてる事なんぞ興味ない、
こっちにくんなっていってんの。
- 489 :NPCさん:03/09/21 02:09 ID:???
- なかには>>482みたいなヤツもいるのにな。
クソコテは、こういうヤツやだーどを応援してる多数のNPCの足を引っ張ったことを猛烈に反省しろ。
- 490 :NPCさん:03/09/21 02:10 ID:???
- >>486
そんなことは無いと思うが?w
- 491 :NPCさん:03/09/21 02:10 ID:???
- 482もクソコテだろ!?
何いってんだお前はw
ダードはクソコテシカイナインダッツーノ
- 492 :NPCさん:03/09/21 02:11 ID:???
- >>491
んなこたーない
- 493 :NPCさん:03/09/21 02:12 ID:???
- ダード厨また発生模様。NPCやダードを応援してる人は放置ね。
- 494 :NPCさん:03/09/21 02:13 ID:???
- >492
ダードには糞しかいねーよ
コテハン君?w
- 495 :NPCさん:03/09/21 02:13 ID:???
- >>447
色々問題があるなら、それを出しとけ。
無反省に繰り返されては、たまらん。
- 496 :NPCさん:03/09/21 02:14 ID:???
- >>495
糞コテに求めるなよ、なあ糞コテ君?
- 497 :492:03/09/21 02:14 ID:???
- >>494
んなこたーない
・・ってループさせんなw
- 498 :NPCさん:03/09/21 02:15 ID:???
- >>497
糞コテ君がかき込みしてんじゃねーよウザイw
- 499 :NPCさん:03/09/21 02:17 ID:???
- ダード厨また発生模様。NPCやダードを応援してる人は放置ね。
- 500 :NPCさん:03/09/21 02:17 ID:???
- ああ、鎮火するまで他行ってくるか。
wを連発する奴がだーど荒らしか。乙。
- 501 :NPCさん:03/09/21 02:17 ID:???
- クソコテ大量発生疑惑?
- 502 :NPCさん:03/09/21 02:18 ID:???
- >>497
馬鹿の放置もできないたぁ、おめぇさんこの土地のもんじゃねえな?どっからきなすったね。
- 503 :NPCさん:03/09/21 02:18 ID:???
- もうダメぽ
- 504 :NPCさん:03/09/21 02:19 ID:???
- 少しw付きで掛け合いやってから499-500あたり貼り付ければ
簡単にスレストできるな
こりゃいいw
- 505 :497:03/09/21 02:20 ID:???
- >>502
んなこたーない
- 506 :497:03/09/21 02:21 ID:???
- んなこたーない
- 507 :NPCさん:03/09/21 02:24 ID:???
- >>505
かぁぐしたってわがる。
馬鹿ってぇのは流行病みたいなもんでな、馬鹿に触ればうつるんさぁ。
おめさんも馬鹿になりたかなかんべぇ。んなら近寄らんこったあ。
- 508 :497:03/09/21 02:25 ID:???
- 楽勝で廃墟age
- 509 :NPCさん:03/09/21 02:26 ID:???
- 何と言うか荒らしって哀れだね。
こんなことをしてる人間の心を想像するだけで悲しくなって来る。
- 510 :NPCさん:03/09/21 02:26 ID:???
- >>507
お前面白いな(w
話の流れ盛り上げるにはの、本題に戻そうや、
- 511 :497:03/09/21 02:27 ID:???
- >>507
んなこたーない
- 512 :497:03/09/21 02:28 ID:???
- >>509
んなこたーない
- 513 :NPCさん:03/09/21 02:31 ID:???
- 497ももうやめてやれよ。
戻るんなら>>407あたりの話か?
大会にいるDQNにどう対処するか。
- 514 :NPCさん:03/09/21 02:41 ID:???
- まず自分でそれが不快だと伝える。
聞かなきゃジャッジ。
普通過ぎた。_| ̄|○
- 515 :NPCさん:03/09/21 02:43 ID:???
- マナーがとにかく低年齢ほど悪いのは問題・・・
厨工房が一番駄目なの多くない?
- 516 :NPCさん:03/09/21 02:53 ID:???
- 高年齢ほど悪かったらそのほうが問題だと思うが。
てか、そんなに悪いもんなの?参加したことねーからわからねんだけれども。
- 517 :NPCさん:03/09/21 03:02 ID:???
- >「○○(自分の本名)って誰だよ!」
↑こういう厨房を何人か見たことあるけど、要は内輪の集まりと思ってるんだよな。
それも同世代の、気のおけない奴ばっかりの。
語調とか合わせてやれば話は通じ易くなる。
挨拶とかはこっちがきちんとすれば返して来るから、実物提示教育してやれ。
- 518 :NPCさん:03/09/21 03:04 ID:???
- >>517の発想は正しいしカコイイと思た
- 519 :NPCさん:03/09/21 03:08 ID:???
- 言って返してくる奴はいいが、返してこないのがイパーンテキ
- 520 :NPCさん:03/09/21 03:13 ID:???
- やって駄目ならしょうがないけど、取り敢えず努力はしてみよぜ。
- 521 :NPCさん:03/09/21 03:19 ID:???
- 言ってから「しまった!」と思わせる風貌で行こう。
超良いガタイに、髭でスキンヘッド。グラサン装着。
ヌッ殺されそうな雰囲気醸し出しつつ、超礼儀正しく敬語で終始。
ムリダ_| ̄|○
- 522 :NPCさん:03/09/21 03:26 ID:???
- >>521
それよかフランクにうち解けちゃったほうがこっちもハッピーじゃねえかな
- 523 :NPCさん:03/09/21 03:29 ID:???
- >>522
誰彼構わずフランク過ぎる(初対面名前呼び捨て敬語無し)な
厨に対する教育なんだとしたら、順序っつーもんがあると思うヨ。
確かにフランクに打ち解けるのはフレンドリーでいいよね。理想形。
でも親しき仲にも礼儀あり。それを示そうぜ。
- 524 :NPCさん:03/09/21 03:36 ID:???
- >>521もちつけ(藁
相手に良い印象を与えるのは、何も調和がとれて整っているさまばかりではなくって。
親しみ易さというのも大切。
とくに厨房諸君には、後者のほうが効くことが多い。
そして良い印象をもった相手の意見のほうが、受け入れてもらい易かったりする。
あと、挨拶をして返して来ない奴ってそんなにいるか?
オレは出張先のショップとかでけっこう外戦し続けて3年くらい経つけど、
挨拶して返さなかった奴って5人もいないんだけど?
- 525 :522:03/09/21 03:37 ID:???
- >>514を書いたのは俺で、あれは正しいと思ってるけど>>517にも魅力を感じる。
大体が俺も敬語には大して必要性を感じてないんだ。手段としては使うけどな。
無しで平気な相手ならこっちもそれで構わないって気。勿論、本当の無礼があれば注意するけど。
- 526 :NPCさん:03/09/21 03:41 ID:???
- >>523
いいね。
- 527 :522:03/09/21 03:45 ID:???
- 一つ、MTGを盛り上げる手段を提示しよう。
ミラディンをあみあみで割引で買いたいんだけど3箱もいらねえので、1,2箱引き受けてくれる人いない?
神奈川相模原あたりで。
オナガイシマス。
- 528 :522:03/09/21 03:52 ID:???
- スレストニナッテヤンノ_| ̄|○
- 529 :NPCさん:03/09/21 03:53 ID:???
- >>527
そういうのはやけとけ。
むしろかなり迷惑
- 530 :NPCさん:03/09/21 03:54 ID:???
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 531 :522:03/09/21 03:54 ID:???
- 無理は言わんよ。
ちょっと損した気で1,2箱買いまつ。
- 532 :NPCさん:03/09/21 04:24 ID:???
-
529 名前:NPCさん[sage] 投稿日:03/09/21 03:53 ID:???
>>527
そういうのはやけとけ。
むしろかなり迷惑
530 名前:NPCさん[sage] 投稿日:03/09/21 03:54 ID:???
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
531 名前:522[sage] 投稿日:03/09/21 03:54 ID:???
無理は言わんよ。
ちょっと損した気で1,2箱買いまつ。
- 533 :NPCさん:03/09/21 05:29 ID:???
- 土日とか連休とかになると出てきまつね
- 534 :NPCさん:03/09/21 09:00 ID:???
- 朝PC立ち上げて、おっレスが進んでるなと思ったら、コレだよ・・・・
構うなっちゅーに。
- 535 :NPCさん:03/09/21 11:58 ID:???
- 私はオープンヲタのあのテンションが嫌い。
もうああには戻りたくない。
同類に見られるのも嫌。
で、隠れヲタになりました。
土人好きだけは抜けられないのはどうにかならんものか
- 536 :NPCさん:03/09/21 17:51 ID:???
- ミロディンドラフトはどう?楽しそう?
- 537 :NPCさん:03/09/21 20:27 ID:???
- >>535
漏れの感想
『まさかシャッターが1週目で無くなる日が来るとは、、、』
- 538 :NPCさん:03/09/21 22:32 ID:???
- しばらく自分の中の優先順位の調整に苦しみそうです
アーティファクトの除去は割と自由に出来るけど割る対象が多すぎるから
(普通の除去も同じ事だけど)適切に使わないと酷い目にあうね
- 539 :NPCさん:03/09/21 22:38 ID:???
- 帰化をメインから四枚投入でもOK?
あと当然これから相手もアーティファクト破壊入れてくるだろうから、
自分だけアーティファクト皆無ってのも面白いかも。
- 540 :あげ60枚:03/09/22 00:41 ID:???
- もしかして赤が最強なんですか?
- 541 :NPCさん:03/09/22 00:56 ID:???
- 赤と黒はタフネス低い割に回避が無いんで、
クリーチャーの平均的な質はイマイチ
青白の飛行で固められたらかなり強いと思うなぁ
- 542 :NPCさん:03/09/22 01:00 ID:???
- みんなどこでギャザやってるの?やっぱりカードショップのデュエルルーム?
- 543 :NPCさん:03/09/22 01:00 ID:???
- >>542
ドキュソ多し
- 544 :24land ◆JuXEIAdsCI :03/09/22 01:01 ID:???
- おまえら何いってんのかわかんねーよ。
ダードの話がしたいならそっちのスレいけや。
- 545 :NPCさん:03/09/22 01:07 ID:???
- >>544
「ダード」って書くだけで、このスレが荒れることを知った上での発言ですか?
- 546 :NPCさん:03/09/22 02:07 ID:???
- ダードは荒しに付きまとわれてるから、収まってる時には話題に出さない方がよさげ。
では次の話題をドゾー↓
- 547 :NPCさん:03/09/22 02:27 ID:???
- こっちが荒れててもあっちのスレは平穏無事ですが何か?
- 548 :あげ60枚:03/09/22 03:36 ID:???
- このスレも独自のレギュレーションを
作ればよいのではないかと。
マターリ ユルーリ ヌメーリとした感じのヤツを。
例えば各自持ってきたデッキを
互いに交換して遊ぶとか。
- 549 :NPCさん:03/09/22 04:02 ID:???
- それいいかもな。ぼちぼちやっていくにはそういうのもアリかも
- 550 :NPCさん:03/09/22 15:47 ID:???
- >>547
またずたずたにされたいんだ?w
- 551 :NPCさん:03/09/22 16:43 ID:???
- >>547
確かに雰囲気いいよな
レポも多い。
- 552 :NPCさん:03/09/22 16:55 ID:???
- この時点でもう常連が荒してるとか言ってる馬鹿は厨房って事が解るな。
あっ、ただの荒しかw
んでマナーの悪い奴はどういう風に、礼儀を教えてあげるべきかな?
- 553 :NPCさん:03/09/22 16:59 ID:???
- まず自分の礼儀をみせる。
- 554 :NPCさん:03/09/22 17:20 ID:OQqT1jHA
- >>547
荒されてても新規はしっかり獲得してるようだから、どーでもいいんじゃん?
>>553
具体的にプリーズ。
- 555 :NPCさん:03/09/22 17:53 ID:???
- >>552
別にバカのネタ蒔きが出て来なくなったから放ってあるだけ
それとも潰れて欲しいのか?w
>>554
おまえみたいなバカは、出てこないのが礼儀だな。
- 556 :古賀たん:03/09/22 17:54 ID:???
- レギュレーションとか言って、キッチリ決めようとすると荒れるカモナー
自分ルール、みたいなのどう?
自分の中でのみ守るレギュレーション。相手にはまったく強制しない。
「あ、○○つかってるんですね。じゃあエクテンですね。」
とか言うお決まりの台詞を言われてマルカやオースを使われても自分ルール。
って言うか明らかに初心者なのにインベの微妙なカードが入ってるだけでバリバリのエクテンのデッキ使うなよ・・・
どうせスタンのデッキでも圧勝なんだろ?と思ったり思わなかったり。
- 557 :NPCさん:03/09/22 19:12 ID:???
- >>556
絶対に許さない。オレは心に誓ったのだ。
ゴブデッキにテラー8発ぶち込まれたときに。
- 558 :557:03/09/22 19:14 ID:???
- なお、この敗戦に。
「にゃーははは」の嘲りと机叩き音が付いてきたのは言うまでもない。
- 559 :NPCさん:03/09/22 21:38 ID:???
- >>557
五枚目で突っ込め。
- 560 :あげ60枚:03/09/22 23:05 ID:???
- リストックデッキでしょきっと。
- 561 :NPCさん:03/09/23 03:03 ID:???
- まだこのスレあったのか
で、結論でたの?口だけ番長さん
- 562 :NPCさん:03/09/23 19:26 ID:???
- 結論あげ
- 563 :NPCさん:03/09/24 14:57 ID:???
- スレ見てきたが2ちゃんだーどは最近結果を残してきつつあるな
新規者も結構来ているようだし。
- 564 :NPCさん:03/09/24 20:04 ID:???
- >>563
嘘付け全然入ってないぞw
こんなとこで吠えてないでなんとかしろ
- 565 :NPCさん:03/09/24 20:11 ID:???
- 見栄はりやがって低脳のやりそうな事だわなwww
- 566 :NPCさん:03/09/24 20:38 ID:???
- 過去最高とか景気いいこといってるけど祝日にたまたま予定が無かった人間が多かっただけ。
新規の人数は減り続けてるらしいし、公表した人数も疑わしいもんだ。
自分の手で終わらせたレギュレーションを必死に弄っている様はヲチしている分には面白いのだが。
どうして分からないかね。溝を作っているのは自分の行いの自業自得だと。
誤った考えを改めない限りMTGの衰退は止められないことは間違いない。
- 567 :NPCさん:03/09/24 20:44 ID:???
- >>564->>566
まず、スレタイを読んでくれ。
そんで暫く書き込みを控えてくれ。お前等見てると情けなくて涙が出てくる。
- 568 :NPCさん:03/09/24 20:49 ID:???
- ↑は?情けなくて涙?
なんで上から人見てるんだこいつ
やっぱこういう奴が自覚もたないと落ちるいっぽう
- 569 :NPCさん:03/09/24 20:51 ID:???
- 粘着荒らしに構うなって、
特に566なんて脳内ソースで書いてるだけの福井信者だろ?
- 570 :NPCさん:03/09/24 20:53 ID:???
- おうおう、痛いとこ突かれると荒らしか
こりゃ本当にダメだな
安易に現実でも自分達が気に食わない奴をのけ者にする光景が浮かぶよ
- 571 :NPCさん:03/09/24 20:54 ID:???
- >>569
ごめん。よく考えたら、言葉が通じるほどの頭も無いからこんなことで発散してるんだよな。
もう放置することにするよ。
- 572 :NPCさん:03/09/24 21:03 ID:???
- まったく福井はしょうがねーな。
- 573 :NPCさん:03/09/24 21:04 ID:???
- 文句ある奴は大会開いてから言えよ
- 574 :NPCさん:03/09/24 21:07 ID:???
- 皆あれらをヲチして楽しんでると思ったのになあ
なんかねえマジ?この盛り上がりようはw
ひょっとして漏れ釣られた?w
- 575 :NPCさん:03/09/24 21:09 ID:???
- >>574
ヲチしてるとか言うな
- 576 :NPCさん:03/09/24 21:25 ID:???
- >>566
>祝日にたまたま予定が無かった人間が多かっただけ。
>新規の人数は減り続けてるらしいし、公表した人数も疑わしいもんだ。
休日で暇なヤシが多かったとか言ってるけど、いつも開いてるのだって休日だろ?
大体もとからツマンネと思ってるなら暇でもわざわざいかんだろ
人数だって他の参加者だって来てるんだから、即座にばれるような嘘なんて
つくわけないだろ
どーなってるの、この粘着の被害妄想は?言ってる事が頭悪いし、脳内妄想を
人に押し付けているとしか思えんよ
釣られてすまん
- 577 :NPCさん:03/09/24 21:28 ID:???
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062174182/313
DQNだらけだそうでwなら行くなよ(プ
- 578 :NPCさん:03/09/24 21:32 ID:???
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062174182/316
でもお前がDQNだと散々煽ったコテは紳士的だと書いてあるぞ?
お前何がいいたいんだよ?
- 579 :NPCさん:03/09/24 21:39 ID:???
- なにが紳士的だよ(藁
コビうってるのみえみえ
- 580 :NPCさん:03/09/24 21:40 ID:???
- このスレのだーど荒らし粘着ってものすごくキモい…。
- 581 :NPCさん:03/09/24 21:42 ID:???
- >>579
必 死 だ な ( ´,_ゝ`)プッ
wwwww
- 582 :NPCさん:03/09/24 21:47 ID:???
- キモヲタどもが群がってて盛り上がるかよ(禿藁
せいぜい同じ臭いを発する者同士お互いを誉めあって廃れて下さいね(藁
- 583 :NPCさん:03/09/24 22:16 ID:???
- 2ちゃんにそぐわない流れがまかり通ってるからこんなに揉めるんだよ。
あれが2ちゃんの名前を利用してるからみんなピリピリしてるんだろ?
ならばここから出ていってもらうべきと思うが。そうすればここの流れもまともになるだろ。
どうよ?
- 584 :NPCさん:03/09/24 22:38 ID:???
- 582は友達のいないヒキヲタなんです。
なのでどうか、暖かく接してあげてください。
- 585 :NPCさん:03/09/24 22:49 ID:???
- >>583
一般での告知ではすでに”2ちゃん”の名前が出来るだけ
表に出ないように展開しているね。
■フォーマット:2サイクル・タイプB(非公認フォーマット)
↓「2サイクル」についてはこちらを参照
【PC用】
tp://harukaze.s20.xrea.com/2chd.htm
まあ、懸命な判断だね。
- 586 :NPCさん:03/09/24 23:06 ID:???
- 一部だーど固定が調子に乗って、この板でハズシたことを幾つかやらかしたのは事実。
これはどういい繕っても覆せないこと。
いいとこもあるというフォローならともかく、もみ消そうとするのカコワルイ。
というか、問題のだーど固定連中は反省とかまるでなし?
まともなやつもいるから批判書くのも遠慮してるってのに。
- 587 :NPCさん:03/09/24 23:10 ID:???
- 思うに、>>553はいいこといった。
名指しで批判されてたバカコテどもにはぴったりの言葉だな。w
- 588 :NPCさん:03/09/24 23:48 ID:???
- 荒らしには構うなってノリで無視してるんだろ?こっちのことをw
どっちが荒らしだか
- 589 :NPCさん:03/09/24 23:55 ID:???
- >>588
まず自分の礼儀を見せる。
- 590 :NPCさん:03/09/25 03:32 ID:???
- で、だーどに代わる画期的な秘密兵器はまだか?
- 591 :NPCさん:03/09/25 03:36 ID:???
- こんなバカどもにそんな発想思い浮かぶわけないだろ?w
今のこの現状見て藁って腐れていけば満足らしいからwww
- 592 :NPCさん:03/09/25 09:50 ID:???
- なんだ。
自分で考えずに他人のアイディア待つだけのクレ厨か。
- 593 :NPCさん:03/09/25 13:05 ID:???
- >586
参考になるんだから遠慮せずきちんとした批判を書け
一見もっともな否定をするように見せて中身なんもなし
荒らしなんてそんなもんだが
- 594 :NPCさん:03/09/25 18:43 ID:???
- 別段このスレなら根拠も思想も無いただ叩きたいだけの叩きもありだろうなあ、と。
そう思うわけなのですよ。
そこから新たな動きをしようという人もいるようですしね。
- 595 :NPCさん:03/09/25 20:54 ID:???
- ミラディン発売直前&オデッセイ落ちちょい前ってんで、
知人と、オデッセイ限定構築でハイランダー戦でもやろうかなんて・・・
いや、大した意味ないんだけどね。
- 596 :NPCさん:03/09/25 22:14 ID:???
- マジックを続けるにはドラフトをできる環境が不可欠だと思う
プレイヤー最低4人と
場所(ショップ 無ければ個人宅)
ドラフトする時問題なのはプレイヤーの力量の差だと思うけど
その場合は取りきりルールにすればいいと思う
力量の差によって
シールド→全部取りきりドラフト→レアのみ取りきりドラフト
→通常?の勝ち順にレア取りドラフト
というように取りきりの程度も調節すればいい
既出だと思うんでごめんなさい
まあとりあえず ミラディン発売直後はシールド戦キャンペーン
とゆうことでショップなどで初心者にも声かけてみては
- 597 :NPCさん:03/09/25 22:50 ID:???
- ドラフト全くやって無いけど、のんびりとマジックは続けてる。
前ブロックは買わなかったけどね。
- 598 :NPCさん:03/09/26 02:12 ID:???
- ドラフトの問題点のひとつ:8人必要だってこと
マネドラルールなら4人。
金かけるかどうかは別として、遊び方としてはどうなんだYO?
逝けてるのかYO!!
- 599 :NPCさん:03/09/26 03:50 ID:???
- いけてねーYO
- 600 :NPCさん:03/09/26 08:17 ID:???
- >598
そりゃただの無意味な固定概念だろ
別に3人からでもドラフトはできる
2人はさすがにムナシイ
- 601 :NPCさん:03/09/26 08:20 ID:???
- だな。正直、4人必要だの8人必要だのと
言っている>598のいうことはよく分からん。
何人でドラフトしようが1人が取るカードの
枚数は同じだと思うんだが(藁
- 602 :NPCさん:03/09/26 10:41 ID:???
- 【荒らしの皆さんへ】
最近の2ちゃんねるは「荒らし厳罰化」が流れのようです。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063158856/l50
ここ数日間にも大手プロバイダーがいくつも規制を受けています。
荒らしの為にアクセスを止められたプロバイダーはアカウント削除
のみならず、悪質ユーザーに損害賠償の請求も行っています。
(規模により50万円〜400万円)
【ひろゆき声明 一部抜粋】
くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
次項にもありますが、容赦なく対処します。
この荒しに対する処置は、警告なしに行われます。
荒らしに自己の置かれた状況の深刻さを充分に理解するべきである。
- 603 :NPCさん:03/09/26 10:46 ID:???
- まあ反論する事や意見を述べる事が荒らしにあたる行為かも微妙だがな
- 604 :NPCさん:03/09/26 12:20 ID:???
- 論にも意見にも成り得ない妄言は一目で解るがな
- 605 :NPCさん:03/09/26 12:29 ID:???
- > コピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
> 可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したり
でなければ取りあえずいいじゃない。
- 606 :NPCさん:03/09/26 13:17 ID:???
- アンチ2ちゃんだーどの人に質問。
1.この前の池袋の奴、本当に人が来たと思ってる? それとも大本営発表だと思ってる?
2.池袋に人が来ていたと仮定して、人が来た事に価値があると思う? それとも意味が無いと思ってる?
3.無意味だと思うなら、どうすれば意味がある物になると思う?
アンチ2ちゃんだーどの言う所の「粘着だーど信者」の人も、3.については回答よろしく。
- 607 :NPCさん:03/09/26 18:34 ID:???
- >>606
最後の行、何故アンチ連中の使うレッテルを採用したのかが不可解
- 608 :NPCさん:03/09/26 19:27 ID:???
- わざわざそんなところに噛み付かなくても・・・
- 609 :NPCさん:03/09/26 19:42 ID:???
- >>606
よくわからんが・・、放置してればいいんじゃないかな?。
- 610 :NPCさん:03/09/26 23:00 ID:???
- 荒らし放置≠荒らし来たから議論停止
荒らし放置≠反対意見無視
- 611 :◇RX78bC/I:03/09/26 23:42 ID:???
- ・流れがあれなんで前向きな提案を一つ
スタンダードのOD落ちによりまた引退者がでるであろうわけだが、
オデッセイが落ちたからと言っていきなり止めるわけじゃないよね?
そこで、「OD-ONデッキ持ち歩きキャンペーン」なんてのはどうだろう?
普段と同じようにデュエルしませんか?と声をかける。
「いや〜、オデッセイ入ったデッキしかもってないんですよ」と言われたら
いままでなら普通は新スタンで相手したし痛いヤシなら「ならエクテンで」とか言ってた。
これだとほぼ引退確定の人間にはこれからMTGをやるモチベーションがそがれる原因だと思う。
そこで旧スタンも持っていれば対等に戦えるわけでイイのでは?
引退しかけだった人も店に行ったら旧スタンで対戦できると思えば、それほどやる気が無くても店に来るかも!
店に来ればドラフトとかに誘われるだろうし、誘われてドラフトやってるうちにミラディンのカードがちょっとずつ集まる。
なんだかミラディンのカード結構増えたから引退するの止めよう!!!となるかも
新スタンのデッキとカードが被ったりしてデッキを別に用意するのは何かと大変だと思うがどうだろう?
幸いなことに「UG系」「サイカ」「黒コン」「ウェイク」はどれもオデッセイがほとんど、
もう1個デッキ作るのにそれほど労力がいらないかも・・・(オンスロートブロックが弱かったのが原因なわけだが)
- 612 :NPCさん:03/09/26 23:59 ID:???
- >>611
いや、なんつーかね。
無理して、旧スタンダードにこだわらなくても。
”フリーデュエルはレギュレーションなんて気にしない”
って考え方を進めた方がいいんでないかい?
- 613 :NPCさん:03/09/27 00:05 ID:???
- >612
禁止カードありありのタイプ1?
- 614 :NPCさん:03/09/27 00:07 ID:???
- ウンコカード食べ食べのスカトロプレイ?
- 615 :NPCさん:03/09/27 00:16 ID:???
- 触 そ l , '::::~:::::::::::::::::`::::.、 l 病
ら .の | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. l .気
な 人 l ,:":::;イ::i:|\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. | .な >>614
い に l ,イ:::;/ |::|:| ヽ:::::::::ヽ;::::;::::::::::::l l の は
で ノ / l:::l゙| |::l ! ヽ;:i::::::l:::::|:::::l:::::| !
、_____,;.べ. |::::|_,、 |:| 、,,__ |:|i:::::l:L;:l:::::|:::|l ゙7, ---′
ノ.|! }i'Ii. |! ''「ワラ. |l |::::|i ノ|::::l::j|:| ノ
l|. | , |' .|::|l'゙::|::::i::|l. |
|! !< | .|:l.|:|i|:::i|/|
ト、 ー_、 |! |l |/|.!
! ヽ , _,,,;;|;;|;|
゙ー ''〔;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ:::::::::::::::::::::::::\
- 616 :NPCさん:03/09/27 00:49 ID:???
- >>613
タイプ1でも、エクステンデットでも、タイプ1.5でも
スタンダードでも、ブロック構築でも、2chだーどでも、
基本セット限定構築でも、レギュレーション無視(稲妻40枚)
でも、なんでもいいと思うよ。
もちろん、基本セット構築vsタイプ1なってやったら、タイプ1が
勝つだろう。
でも、フリーデュエルなら勝っても、賞金が出るわけでも、レーティング
が上がるわけも無い、勝った方も負けた方もどっちも面白くないだろう。
面白くなければ、お互い面白くなるように譲歩したり、努力したり、
知恵を出し合えばいい。
unoや大貧民のローカルルールみたいに、自分たちにあった、ルールで
マジックを楽しめばいい。
無理して、スタンダードを追いかけて、息切れしたは、完全に止めるより
どんな形でも、マジックを続けてくれた方が、何倍もマシだ。
- 617 :NPCさん:03/09/27 00:55 ID:???
- >616
ルール無視は兎も角として。
レギュレーション無視=禁止カード無しのタイプ1と言う程度の認識で言ったんだけど。
カードプール的には同じでしょ?
- 618 :NPCさん:03/09/27 00:56 ID:???
- カードなんてティッシュ代わりにしてウンコでも拭けばいいんだよ
- 619 :◇RX78bC/I:03/09/27 01:06 ID:???
- >>512
旧スタンダードにこだわる理由ってのは、
今までスタンダード至上主義だったけどお金の都合でやめる、とか言う感じの人のため。
スタンダード至上主義だった人がレギュなしでモチベーションがあがるか?って言うと微妙だと思う。
引退予備軍の人に「とりあえず旧スタンやっとくか・・・」って思わせるため。
「とりあえず」って部分が超重要。
>”フリーデュエルはレギュレーションなんて気にしない”
すでにフリーデュエルが浸透してる人には理解しにくいかもしれないが、
スタンダードでトッププレイヤー目指せないならもういいや、見たいな考えの人はかなり多い。
引退予備者がまだ引退しないためには接待デュエルとは言わないが接待レギュにする必要があると思う。
つまりOD-ONスタンで相手して上げるのがいいと思ったわけ。
- 620 :NPCさん:03/09/27 01:12 ID:???
- >>619
>スタンダードでトッププレイヤー目指せないならもういいや、見たいな
>考えの人はかなり多い。
うーん考えさせられるな。
2chだーど(現2サイクル)設立当初、旧スタンダードがそのまま使える
ように、禁止カードを増やす事に強く反対した一派がいたけど、やっぱり
”スタンダード”って物に対する思い入れは、みんな強いのね。
- 621 :NPCさん:03/09/27 01:16 ID:???
- 接待デュエルの必要性がある立場の場合は、各レギュの他に直前のスタンダードを持っておいたほうがいいということか。
後は2chだーどの縛りをきつくした、旧スタンダード対戦みたいなのを根付かせるか。
- 622 :NPCさん:03/09/27 01:19 ID:???
- ロシアンルーレット!
どれか1枚のカードの表にウンコがついてる!
それを当てた奴はウンコブリブリの刑だ!!
- 623 :◇RX78bC/I:03/09/27 01:26 ID:???
- まぁそうだね。考えさせられることだと思う。
でも俺の言いたいことはダードとはまったく逆。
ダードは楽しく遊ぶためのレギュだけど
俺が言ってるのは引退予備者が取り合えずカード屋に来るモチベーションを作るためにはどうする?ってこと
もう引退するつもりだけどなんとなく店行く→新スタンの人も旧スタンのデッキ持ってきてたのでデュエルする→
楽しいのでまた来たくなる→また来てデュエル→ドラフトさそう→
カードが結構集まる→ミラディンのカード集まったのにやめるなんて持ったいない!
この流れを作るための第一歩として提案した。
間違っても↓の流れにさせないため!
もう引退するつもりだけどなんとなく店行く→みんな新スタン移行済み→フリーデュエル挑む→
エクテンでボコボコ→新スタンでやるもイマイチ盛り上がらない(スタン至上主義者だとそういうもんだよ・・・悲しいね)→
もういまさらミラディン集めるのもなぁ→店にONのカードと捨て値のODのカードを売って買える→
帰りにゲーム屋でFF10-2でも中古で買って帰る。
- 624 :NPCさん:03/09/27 02:01 ID:???
- なるほどねぇ・・・考えさせられるな。
- 625 :NPCさん:03/09/27 02:08 ID:???
- ウンコカードも考えさせられるな
奥が深い・・・
- 626 :NPCさん:03/09/27 05:34 ID:???
- 一つ解ったのは、単純に馬鹿!がいるから衰退した一つの理由だな。
- 627 :NPCさん:03/09/27 08:34 ID:???
- いや、どこの世界にも馬鹿!は山盛りに居るから、
馬鹿!を隔離するシステムが構築できなかったのが原因。
- 628 :NPCさん:03/09/27 16:46 ID:???
- っていうか、マジックの世界は馬鹿!が9割だから。
紳士的にプレイ出来る人なんて数えるほどしかいないでしょ?
そして紳士的であることと強さはどちらかと言うと反比例の関係だから、
コアな香具師ほどDQN同士で群れる
- 629 :NPCさん:03/09/27 19:54 ID:???
- 言いたい事は分かるが、実際1ベーシック+2ブロックでスタンダードが回ってる現状だとなかなか厳しいものがある。
どうしても1ブロック分は被るから、普通のプレイヤーはそこまで気が回らない。
ブロック構築をガンガン盛り上げていくとどうにかなる気もするけど、割と終点が近いレギュレーションだしな。
微妙。
- 630 :NPCさん:03/09/28 10:25 ID:???
- っていうか、スタンはスタンでやるとして、それ以外の遊び方を認めて広めれば
いいだけでは?スタンダード信者多杉
- 631 :NPCさん:03/09/28 11:07 ID:???
- >>630
そこまで簡単じゃないぞw
いろんな奴と遊べるのがメリットなんだから、構築ならフォーマットを揃えておく必要がある
そしていろんな奴がデッキ準備できるフォーマットでないと具合が悪い
それをクリアしても、対戦志向とテーマ志向の住み分けすり合わせの問題がある
それでずっと話をしてるわけだ
- 632 :NPCさん:03/09/28 14:10 ID:???
- エクテン、ジャパクラ、BYOB、ネオスタ、2chd、サイドマジック、1ブロック構築、…
いろいろあるけど、それは大会を告知した側がこれでいくという方針を決めればいい。
選択肢がスタンダード偏重だから困っているということだと思われ。
プレイヤーの棲み分けは集客が見込めたずっとあとの話だろう。
- 633 : ◆l74by2zrAk :03/09/29 05:32 ID:???
- フォーマット違いの真剣勝負デッキを、いくつも持ち歩くのはむずかしいっすね。
神の怒りは12枚も持って無いっす。
- 634 :NPCさん:03/09/29 06:44 ID:???
- 特定カードに頼らないデッキづくりを磨くチャンス!
- 635 : ◆l74by2zrAk :03/09/29 06:59 ID:???
- 全然意味が不明っす。120枚カードがあれば、それは何でも良いってことっすか?
ついでに話も逸れているっす。フォーマットの数が増えることの話をしてるっす。
貴方は少し、見るべきところを見てから発言するようにしたほうが良いっす。(ワラ
- 636 :NPCさん:03/09/29 14:18 ID:???
- 余裕ないんだね。
真剣勝負や構築フォーマットへの過度なこだわりを捨ててみては?
>>633を引き合いに出して悪いけど、例えばフリーデュエルで自分がどんなデッキを使っても相手は《神の怒り》が入ったデッキばかりだったら内心ウンザリすると思う。
デッキを1つしか持ち歩いてないならまだしも、複数のデッキがどれもガチガチで似たり寄ったりって、退屈じゃない?
フリーデュエルの場でさえ勝ちに固執したガチデッキばかり出てくることが、マジックの敷居を高めている一因じゃないのかなぁ。
真剣勝負用のデッキとは別に、トーナメントで見かけないようなオリジナルのカジュアルデッキを1個作って持っていれば済むんじゃないかと個人的には思う。
レギュレーションも勝敗も度外視で(手を抜いて戦えという意味じゃないよ)、「勝つ」ことよりも「遊ぶ」ことを優先して対戦する。それでいいんじゃない?
- 637 :NPCさん:03/09/29 16:42 ID:???
- >>変なコテハン
発想力ガンガレ。多様なコンセプト創想像超ガンガレ。
- 638 :エクテン信者:03/09/30 00:23 ID:lUbzA2qq
- とりあえずスタンダードとエクステ持ち歩いて見るのはどうでしょう。
そろそろエクステのシーズンだし、オデッセイは持っているけどインベは何一つ持っていないって人はそんなにいないはず。
IN-OD-ON+7or8だけでも十分エクステのデッキだと思う。
◇RX78bC/Iも書いているけど「とりあえず」でも良いから来てくれさえすればまた本格的に始めるかも知れないわけで。
スタンダードについていけない→店に行ってもみんなスタンダード→家でラグナにで繋がってよ→ウホッ!いいアコライト!
みたいな感じに家からも出なくなるからね、そうなってからだと天女を洞窟から出すより難しくなる。
- 639 :NPCさん:03/09/30 23:35 ID:???
- 今駅に向かって全力疾走している僕はデュエルスペースに通うごく一般的なスタンダードプレイヤー
しいて違うところがあるとすればエクテンに興味があるってことかナー。
ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた。
ウホッ!いいデュエリスト…
そう思っていると突然その男は僕の見ている前でデッキケースを開き始めたのだ…!
「(エクテンを)やらないか」
- 640 :変なコテハン ◆l74by2zrAk :03/10/01 02:17 ID:???
- >>637
それいただきっす。
外国でフリー対戦やると、沼儀式ヒピー>沼ヒム とかやられるっす。
4ターン目から土地が寝たきりになったり、こっちの番が来なくなることもあるっす。
相当なデッキでも、ただ座ってるだけになるっす。
どう前向きに考えてもゲンナリっす。
やっぱりフォーマット想定でデッキ組みたいし。
それでデッキ考えるのもMTGの魅力の一つっすよ。
だから同じフォーマットで対戦したいし。
ベストフィットのカードを選んで入れたいっす。
それとも、おいらみたいのを切り捨てるほうがMTGは盛り上がるっすか?
- 641 :NPCさん:03/10/01 02:19 ID:FvMLUmJF
- なんともいえないな。
少なくとも今のままでは落ちていた一方だが・、
それでも最近は少しは留まってきたか。
- 642 :NPCさん:03/10/01 17:02 ID:???
- 金ない
時間ない
場所がない
さようなら・・・
- 643 :NPCさん:03/10/02 00:46 ID:???
- 横レス失礼。いままでROMってただけなんで、論点がズレたらスルーしてくだちい。
>>640さん
>それとも、おいらみたいのを切り捨てるほうがMTGは盛り上がるっすか?
聞きたいのですが、貴方は『何から切り捨てられる』事を『対象に』話してるのですか?
「MTGを盛り上げるためのスレ」なのですから、どんなかたちであっても
貴重なプレイヤーを切り捨てる(DQNプレイヤーは別ですが)ような話にしてはならないかと思いますが・・・。
>相当なデッキでも、ただ座ってるだけになるっす。
>どう前向きに考えてもゲンナリっす。
こういう気持ちを既に味わった事のある方でしたら、逆に考えてみてください。
相手が複数デッキを持ってきていて、デッキを変えても全部『神の怒り』がでてきたら・・・
どう前向きに考えてもゲンナリっす。よね?
一連のレスを読んでて、自分の個人的な感想ですが
何のために『フォーマット想定でデッキを組みたい』のですか?遊びたいからではないのですか?
>>638さんの提案とかぶりますが、
自分の一番好きなフォーマットでの真剣勝負デッキを組み、そのほかに遊び用のデッキを別フォーマットで1つ持つというのはいかがでしょうか。
例えば、現行スタンダードは真剣勝負用にし、相手がスタのデッキを持ってきてないなら
『じゃあお遊び用のエクテンデッキ持ってきてるんですが、それでいいですか?』と事前に了解を得てデュエルするかたちで
貴方もMTGの裾野を広げる(もしくは引退者を引き止める)行為をする事になるのではないでしょうか。
(・・・まあそれで、いざエクテンで遊んだら相手は容赦ないデッキ&プレイだったらモニョですけど・・・)
- 644 :NPCさん:03/10/02 01:12 ID:???
- >>643
プ
コイツ猿にマジツッコミしてるよ(ワラ
- 645 :NPCさん:03/10/02 01:17 ID:???
- 猿を知らない人間が増えて来たみたいだな・・・
漏れももう歳か・・・
- 646 :あげ60枚:03/10/02 01:27 ID:???
- やはり有志を募ってチーム作りしかないかと。
(対戦&遊び相手不足解消)
そしてチーム外での房行ならびにDQN行為を
チームの名のもとに硬く禁ずれば
多少は底上げ&盛り上げに貢献できるかと。
- 647 :NPCさん:03/10/02 01:32 ID:M8PHWxWr
- 猿は結構的もな事もいうんだけどなw
>>643
お前は良く判ってると思うよ、自分が出来る事を精一杯でいいかと思う。
確かにチーム作りが一番よさげだが、・・・さて?
- 648 :NPCさん:03/10/02 20:07 ID:???
- チームは面子が固定しがちだから(・A ・)イクナイ!
- 649 :NPCさん:03/10/02 21:07 ID:???
- 漏れがいたチームは、色々な処に出かけて、
遊ぶホームグラウンドを持たないチームだったけど、
とある店に居座り始めたら、
DQN化し始めて壊滅しちゃったよ。
- 650 :NPCさん:03/10/02 21:55 ID:???
- チームで固定しなくたっていいじゃん。
他に対外戦なりするもんだろ?、むしろ遊べたり行動できたり出来る友達ができて
いいんでないかい?
- 651 :エクテン信者:03/10/02 23:57 ID:5Cd6P3qb
- チームとか作らんでもここに出入りしている人間だけでも「引きとめ用デッキ」組まないか?
OD-ON-MD+8&7版で半エクステデッキ組んでみるの。
とりあえずエクステって名目で遊べるし対スタンダードにしても新旧問わず遊べると思うんだが。
- 652 :NPCさん:03/10/03 06:30 ID:???
- 「やる相手がいない、場所がない」
って香具師にはチームはいいかもね。
- 653 :NPCさん:03/10/04 14:16 ID:???
- >>651、面白いね。
そういうデッキを持ち歩いてる人が、デュエルスペースで何か目印を出しておいて、
スレの住人同士で声をかけあって気軽に遊べるようにする……というのも一計では?
デッキの横にうまい棒……だと安直すぎか(w
- 654 :エクテン信者:03/10/04 18:50 ID:8QlIwdU8
- お、まともに賛成意見が出た。かなり意外&悦。
うまい棒置いておけばとりあえず2ちゃん関連だとはわかってくれるかも・・・
とりあえず作って明日店に持っていってみるか。
- 655 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 656 :NPCさん:03/10/05 03:08 ID:pFo8NkTx
- それはそれで面白いのだが、問題なのは店に来てゲームやってる奴は
やる相手がい訳事なんだよな・・・
- 657 :NPCさん:03/10/05 04:38 ID:???
- ふ〜む。とりあえず馬鹿の思いつき。
昔からのプレイヤーって事をアピールする簡単な方法としては。
基本地形を一番ハマってた当時の物にするとか。
これぐらいだと、簡単な上気付かれづらいし。話の種になって盛り上がれば。
(いや、たまたま手に入った白枠再録のミラージュの平地を使う馬鹿が言うことでもない気も)
- 658 :NPCさん:03/10/05 22:25 ID:???
- じゃあ、TEの落書きの様な山でゴブリンデッキ。
- 659 :エクテン信者:03/10/05 23:30 ID:EZTxa0yv
- 基本地形だけじゃなく全ての再録カードを昔のものを使用してみるのはどう?
新参者にはまねできないし話の種には申し分ない。
まぁただの自己満足でしかないわけなんだが。
- 660 :NPCさん:03/10/06 01:41 ID:???
- インヴェイジョンで止めたころは、
必死にアライアンスのイグザイル使って格(なんのだよ)の違いアピールしてたなー
土地もだいたいスノーカバード。
復帰を考えてる今ならゲリタクが使えるのか・・・
- 661 :NPCさん:03/10/06 02:32 ID:???
- >>660
公認スタンダードでsnow-coverdつかうなよ、
見つかったらフォーマットに該当されていない
カードの使用でしかられるぞ
- 662 :NPCさん:03/10/06 02:41 ID:???
- >>660
いやいや友達とやる時ね。
大会出る時は単なるアイスエイジの土地ですた
あとはAPACランドとか
いまだとウルザブロックあたりでも珍しかったりするの?
- 663 :NPCさん:03/10/06 11:43 ID:???
- テンペストの基本地形の絵は酷いよね。
平地と沼なんか区別つかないし。
基本地形はアングルードやポータルで染めてたら漢
何かのイベントで配られた?ヒマワリの平地や
日本の景色のヤツで染めてたら更に凄。
富士山の山とか鳥居の島とか墓石の沼とかあったよね。
- 664 :NPCさん:03/10/06 16:59 ID:/QgPqrPu
- ・・・本当にそれやる意味あるのか?、それをやるとどうなるのか
プリーズ。
- 665 :NPCさん:03/10/06 17:00 ID:???
- なんとなく楽しいんじゃないか?
知らんけど。
- 666 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 667 :NPCさん:03/10/06 17:41 ID:???
- >>666
検非違使に通報しけり。
- 668 :NPCさん:03/10/06 17:43 ID:???
- >>665
それ引退者とか他の奴に何か効果あるのか?
- 669 :NPCさん:03/10/06 18:59 ID:???
- 効果のほどは知らんが漏れのお気に入りはウルザかな。
- 670 :◇RX78bC/I:03/10/06 21:36 ID:???
- 古いランド使ってる人に「お、古いランドっすね!」とか言うと
うっとおしい武勇伝を聞かされる可能性が高い気がするなぁ・・・
ただまぁ、引退者が「お、古いランドっすね!」と言われると
ちょっと嬉しい気分になれるのはあると思うが。
地雷者にあたってうっとおしい武勇伝を聞くことを恐れないのであれば
古いランドを会話のきっかけにするのは親睦を深めるって意味で引退者への意味が若干あったりなかったり。
つーわけで藻前ら、古いランドのこと言われてもあくまで会話のきっかけだぞ!
得意になって武勇伝語るのは辞めよう!カコワルイ!!
でもそれがきっかけで友達になるのはスクイイ!!
- 671 :エクテン信者:03/10/06 21:40 ID:9O/LRIFx
- >>668
何の効果もありません
しいて言うなら自己満足と話の種。
真面目な話やめる理由が「スタンダードについていけない」人たちを引き止めるために
この入れ替わりの時期だけでもノンフォーマットのカジュアルプレイを広める方向に持っていきたいものですな。
- 672 :NPCさん:03/10/06 22:00 ID:???
- >>671
禿堂。
問題は旧スタンダードで遊んでるとき、
横から「それもう使えないよ」等、余計な口出ししてくる輩達。
- 673 :NPCさん:03/10/06 22:18 ID:???
- んー。
普段Revisedの土地使ってるけど、そんなの効果あったかなぁ。
>>671 が言うとおり、自己満足にしかならぬよ。
- 674 :NPCさん:03/10/07 00:02 ID:???
- >>663
当にそれが一つ上のレスに書いてあるAPACランドな訳だが。
ウルザブロックの土地がけっこう綺麗だった印象があるな
やっぱり、一度引退した人は昔のカードを使って、
ベテラン振りをアピールしたくなるわけですよw
- 675 :NPCさん:03/10/07 01:54 ID:???
- だが敢えてミラディンの棘のような平地を使う。
- 676 :NPCさん:03/10/07 07:13 ID:tNLclKzC
- >>671
ランドに関してはあまり変わりがないだろうが、他はその通りなんだけどね。
んでどう持って行くんよ?、・・・客じゃないがでもなんか理論的には
2chダードでいいような・・・?
- 677 :NPCさん:03/10/07 10:02 ID:???
- まぁ、ある程度ならきっかけになるなら喜んで武勇伝でも聞くが・・・。
中々ないでしょ。
- 678 :NPCさん:03/10/07 10:55 ID:???
- >>660
「いたる」の違いって何だよ・・・と思ってしまった
- 679 :NPCさん:03/10/07 11:15 ID:???
- >>676
結局ガチデッキ使われたら一緒だよ。
カジュアルプレイができる大人が居なきゃ。
- 680 :エクテン信者:03/10/07 21:03 ID:2Xv1kQoa
- >>672
そういった『自称上級者』には
「私は貴行と違ってトーナメントプレイヤーなので20日までは使えるのですよ。HAHAHA」
とでも言ってあげてください。
>>676
別にフォーマット決め込む必要なくない?
要は引退しかけてる人間に対してミラデインを買うようになるまで引き止めれば良いわけだからさ
どうしても気にする方には「エクステンデッドですが何か?」とでも言っておけば
「スタンードじゃエクスには勝てないよ。」って負け惜しみ言ってくれると思うんで。
- 681 :NPCさん:03/10/07 21:42 ID:???
- トーメントが出る直前に辞めた。
今持ってるデッキは黒単ヒルデッキと赤黒白ゾンビデッキ。
当時は凄い強かったんだよなぁ・・
黒ヒルデッキ、友人の青単には絶対負けなかったし、あの頃が一番よかった・・
そろそろ、バイトも再開して金銭的に余裕がでてくるので再開しようと思います
今黒単か赤黒で組めるウィニーありますか?
- 682 :NPCさん:03/10/07 21:43 ID:???
- 黒単ウィニーはやる気があれば何とか。
ゴブリン単はメタ筆頭のお強さです。
スタンダードですよね?
- 683 :681:03/10/07 21:45 ID:???
- ええ、スタンダードでやろうと思ってます。
黒単出来るんですか。 よかった・・ 黒メイン以外でデッキ組んだ事ないもので
- 684 :NPCさん:03/10/07 21:53 ID:???
- 今持ってるレアを上げてみろチンカス野郎
- 685 :エクテン信者:03/10/07 23:23 ID:2Xv1kQoa
- 黒使っているなら一言
脅迫は落ちてます。
その代わり恐怖とネクラタルと生命吸収(もどき)が帰ってきました。
- 686 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 687 :683:03/10/08 07:42 ID:???
- 持ってるレア
In~APまでのゾンビ系ならほぼ全部
黒ヒル34枚
Apのダメラン二種類四枚ずつ
言えるようなのはこれくらいしか・・
- 688 :NPCさん:03/10/08 07:49 ID:???
- >>687
アンデッドの王/Lord of the Undeadが8版に再録されているので使いまくれ
貪欲なるネズミ/Ravenous Ratsも再録
あとはインベの2色地形が全部再録されてる
逆にダメランは全部落ちますた
- 689 :NPCさん:03/10/08 16:34 ID:???
- >>687
デッキのガチンコ一個作って、
あとは手持ち資産でカジュアルであそんでた方がいいと思うぞ。
- 690 :エクテン信者:03/10/08 19:42 ID:CLSr8nkx
- とりあえず8版のリスト眺めてみたら?
他にもアリーナも再録しているゼヨ
- 691 :NPCさん:03/10/09 09:55 ID:Qmno9GEA
- スタンダードよりエクテンでもいいけど、問題は人が少ない事には変わらない訳で・・・
- 692 :NPCさん:03/10/09 11:27 ID:???
- APとかマジックオンラインみたいなPCゲーももっと普及すればいいな。
カード買わなくても、マジックは続けてほしいよ
- 693 :エクテン信者:03/10/09 22:44 ID:xi8vPFmi
- とりあえずマジックオンラインの日本語サーバー作ってくれ。
- 694 :NPCさん:03/10/09 22:56 ID:???
- >>693
禿同
どうしても英語は抵抗があってね…
- 695 :NPCさん:03/10/10 07:13 ID:???
- >>695
同じ事がリアルマジックでも言えるんだよ……
「アーティファクトって何?」「エンチャントって何?」……
横文字が(ゲーマーではない)人間の新規参入を妨げる……
- 696 :NPCさん:03/10/10 09:52 ID:???
- Artifact、Enchantmentは英語だが、アーティファクトやエンチャントは日本語だと思うw
- 697 :NPCさん:03/10/10 10:49 ID:???
- 神器とか結界にしたほうが良いという問題でもないけどね
そもそも日本でトレーディングカードゲームはゲーマー以外やらないと思うので、
そこら辺は気にしてもしょうがないかと
テンペストの頃はサタケとかMTGやってたりして、一般人にもアピール出来てたのにね
- 698 :NPCさん:03/10/11 00:47 ID:???
- パシフィコで世界選手権やった時にもっと一般に宣伝すべきだったな。
めちゃめちゃいい機会だっただろ。
害人バイヤーとかもたくさん来てたし、トーナメントも中々面白かったし。
あのころ佐竹もぎゃざに連載とかしてたし。
- 699 :NPCさん:03/10/11 07:22 ID:???
- 佐竹はもうプレイしてないの?
- 700 :NPCさん:03/10/11 08:03 ID:???
- LGから抜け組のカラテカ?
- 701 :中山悟:03/10/11 09:06 ID:???
- ロンブーってどうなったの?w
- 702 :NPCさん:03/10/11 15:27 ID:???
- >>701(あのスレ立て乙)
ロンブーもギャザしてたの?
- 703 :中山悟:03/10/11 15:34 ID:???
- >>702
けっこう前の「ゲームぎゃざ」に載ってた
- 704 :NPCさん:03/10/12 10:47 ID:???
- >>692
無料MtGソフトのMagic Workstationが次ぎのリリースで日本語対応するので、
ネット対戦の人口がふえるかもよ?w
MOと違ってカード無料だから、スタンダードに(資金的に)ついていけないということはなくなるっしょw
- 705 :NPCさん:03/10/12 13:04 ID:404yO37T
- もっと古代カード賛美しる!
- 706 :NPCさん:03/10/12 18:28 ID:???
- みなさん、英語版か日本語版どっちを使っていますか。
- 707 :NPCさん:03/10/12 19:04 ID:???
- 安い方
- 708 :NPCさん:03/10/12 21:19 ID:???
- >>707
中文版?
- 709 :NPCさん:03/10/13 01:06 ID:???
- SCまでは主に日本語。
8版以降は、英語。
- 710 :NPCさん:03/10/13 03:36 ID:fpBxndy5
- MTG、久しぶりに始めたいんだけど、
普通に楽しむには月いくらくらい必要かな?
それと対戦相手はどこで見つければ?
- 711 :NPCさん:03/10/13 05:40 ID:???
- オレ8年前ぐらいにやめたんだが、価値あるカードだけとってある。
で、この間懐かしく眺めてたらRvのForkの偽物があった。
なんとなく和やかな気分になれますた。
- 712 :NPCさん:03/10/13 06:50 ID:???
- >>710
月に1パック買えるくらい。
近くの仲魔と一緒に始めるのが1番かと。
近くにカードショップない?
- 713 :NPCさん:03/10/13 08:28 ID:???
- MTGを始めたいんだけどやっぱり、スターターセットを買った方が良いでしょうか
ちなみにスターターセットには何が入っていますか。
- 714 :NPCさん:03/10/13 09:23 ID:???
- >713
最初は基本セット第8版のスターターセットかな。
チュートリアルが付いてるし
- 715 :NPCさん:03/10/13 09:25 ID:???
- >>713
やってる人みつけて教えてもらうのがいい。
スターターは欲しいものや必要なものが入ってるわけではないし。
- 716 :NPCさん:03/10/13 09:32 ID:???
- 今ならルールブックもネットで読めるしね
とりあえず、
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/howto/beginners_guide/page1.html
ここを軽く一読するとあとあとわかりやすいと思います
- 717 :NPCさん:03/10/13 09:43 ID:???
- 構築済みやトーナメントパックから少しずつ肉付けしていった方がいいんでない?
スターターは、実はスターターの役割を果たしていないのではないかと
- 718 :エクテン信者:03/10/13 13:40 ID:218TVo41
- 長く使えるカードをそろえるために8版やミラディンを買うことをお勧めします。
上でも話しているけど構築済み→エキスパンションで肉付け、が一番順序良く覚える道かな?
やっている人間を見つけるのが一番良いんだけどたまにひどい扱いされるから気をつけてね。
- 719 :NPCさん:03/10/13 17:58 ID:???
- 構築済みデッキは次のうちどれがお勧めですか。
空撃デッキ
追放デッキ
重鎮デッキ
促成デッキ
焦土デッキ
- 720 :NPCさん:03/10/13 18:02 ID:???
-
ミラディン【大群デッキ】
ミラディン【策略デッキ】
ミラディン【巨漢デッキ】
ミラディン【犠牲デッキ】
この中ではどれがいいかな。
- 721 :NPCさん:03/10/13 18:07 ID:???
- 個人的にはスターター(トーナメント?)パックを2-3パック買ってみて、好きなカードで自分の好きなようにデッキを組んで見るのが良いかと思う。
その上で自分の好みに合う構築済みなどでカードを揃えていくのがいいと思う。
取りあえずデッキになっているもので遊びたいなら何でもいいから、絵柄とか名前とかの気に入った構築済みを買ってみることお勧め。
- 722 :NPCさん:03/10/14 15:50 ID:???
- >>714 >>715 >>716 >>717
返信ありがとう
とりあえず、スターターを買う。次に構築済みトーナメントパックを買って
行きたいと思います。
- 723 :NPCさん:03/10/14 20:01 ID:???
- マジ勝負ならプロ串やめて( ゚д゚)ホスィ…
出されると非常に萎え。そこまでするならカード買ってよ…
- 724 :NPCさん:03/10/14 20:10 ID:???
- プロ棋士は確かに納得できない香具師も居るだろうなあ…。
- 725 :NPCさん:03/10/14 21:20 ID:xH2JEN28
- あ〜、もう始めたくてウズウズする。
でもデュエル仲間いないし、かといって俺の友達でこういうのに付き合ってくれそうなやつもいない。
対戦上いって自分から申し込むのも恥ずかしいなぁ…。あの雰囲気がどうも苦手だ;
デッキだけ作って自己満デュエルするかw
- 726 :NPCさん:03/10/14 21:48 ID:???
- うるせー!おまえらごちゃごちゃ抜かすと
カオスオーブ細切れにして投げつけるぞ!
- 727 :NPCさん:03/10/14 21:53 ID:???
- プロ棋士で、トーナメント級デッキ組んできて、
自慢してる香具師いたぞ。
赤単ゴブリンとか使って、消防、厨房の相手してた。
対戦申し込んだら、断られたよ。
イタイ大人とはやりたくないんだって・・・
どうみても藻前30歳越えてるだろって言ってやりたかった・・・
言えんかった・・・
- 728 :NPCさん:03/10/14 21:55 ID:???
- ウィニー使う奴って何考えてるんだろうね?
何も考えてないんだろうね。
ま、nyでもやってろってこったなw
- 729 :NPCさん:03/10/14 21:57 ID:???
- >>782
83点
- 730 :NPCさん:03/10/14 22:04 ID:???
- さぁ>>782に期待しましょう
- 731 :NPCさん:03/10/14 22:09 ID:???
- 今、白青ウィニー使って好調ですが、何か?
- 732 :NPCさん:03/10/15 02:09 ID:???
- >>728
確かにWinnyは良くない。
君のように良識のある人が書きこんでるとは
この板もまだまだ捨てたもんじゃry
- 733 :NPCさん:03/10/15 02:12 ID:???
- そんなことより731のデッキのハッシュ・・・もとい、レシピを教えてくれ
- 734 :NPCさん:03/10/15 21:53 ID:???
- おまいらのデッキ放流きぼんぬ
- 735 :NPCさん:03/10/16 08:20 ID:???
- >>725
それだ。
対戦相手募集するのが恥ずかしいのが問題なんだな。
対戦者募集中というのを、声かけないで伝えられればいいわけだ。
なにかのカードを机に置いておくとか、広く通じるサインがあればいいんだな。
- 736 :エクテン信者:03/10/16 21:32 ID:enCxXwRL
- 俺が遠征先で良くやるのはファイル持っていってトレードを申し込みつつ話しかけて
その流れでフリーデュエルを申し込む方法をとっています。
ファイルの中に話の種になりそうなカードを忍ばせておくと話が弾みやすい。
- 737 :NPCさん:03/10/16 23:59 ID:cNnzHxm3
- なんかそこまで必死になってなんか悲しいな・・・
- 738 :NPCさん:03/10/17 00:05 ID:???
- それほど人が減ってる。
- 739 :NPCさん:03/10/17 00:05 ID:???
- かといってすぐ諦める根暗な奴(俺)よりマシだ!と思う。
- 740 :エクテン信者:03/10/17 19:21 ID:byiQRXI4
- 必死になっているわけではないが
初対面の人間に対して「ウホッ、(デュエルを)やらないか」とか言うのもいささか抵抗があるわけで
顔さえ覚えてもらえば次から話しやすいから要はいかにして自分を印象付けるかだと思う
あとは場所を変えてトレードをすると地域色からウマーなトレードが出来ることがあるからトレードは必ずやるけどね
- 741 :NPCさん:03/10/17 19:30 ID:???
- 相手も「隣町から来たあいつ無知だな。俺にこんなウマーなトレード持ちかけるなんて。」
って思ってそうだ。トレードマンセー
- 742 :NPCさん:03/10/17 20:01 ID:???
- >>725
俺も同じ。
最近またやりたくなったけど、
回りの知り合いでマジックやってるのがいない・・・
デュエルスペースの雰囲気だとものすごく声掛けにくいし・・・
サークルか、人がたくさんいるチームとかってどうなんだろう?
ある程度開けた感じなら、すぐに連帯感みたいなの作りやすそう。
初心者講習会みたいなのでもいいから、とにかくマターリ雰囲気でマジック出来る所知ってる人いたら、教えてください。
- 743 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 744 :NPCさん:03/10/17 21:44 ID:???
- >>742
どういうのを好むか良くわからんが、2chダードなるものがあるから調べてみ。
場所柄もでるかな。
普通マジックチームってのはないかな、あまり聞かない。
あっても消防厨房のガキばかりなのでそれを踏まえれ。
スタンダードに拘るなら店で常連になるか、大会に参加して知り合い作るか
だな。
- 745 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 746 :NPCさん:03/10/20 22:28 ID:???
- このスレをどうやって・・・プ・・・
- 747 :話題作り:03/10/20 23:36 ID:6rKVPfmz
- 最近うちらの周りでマジックが盛り返してきたけど他地域の方々はどうでしょう?
盛り返してきた理由に
1.アンコが強くてデッキが組みやすい。
2.ミラディンが出たばっかで最強デッキが存在していなくカジュアル感がある。
3.「まずトップレアありき」みたいな感じがない。
てな事があげられるけど環境が煮詰まってくるとどうだろ。
間違って「Mox4枚標準装備の最強デッキ」VS「石4枚積みのアンチデッキ」みたいなことになったら
つまんなくなるんだろうなぁ・・・
- 748 :NPCさん:03/10/20 23:42 ID:5c0qrUYO
- そうっすね、今はだいぶカジュアル感が増えてきてる感じはある。
盛り返してるかはまだわかんないけど、辞め続けた人は止まったね。
店常連だけど新規は不明。
- 749 :NPCさん:03/10/20 23:59 ID:???
- シャッターも帰化もコモンだから大丈夫だろ。
- 750 :NPCさん:03/10/21 10:59 ID:???
- オンスがくそすぎた
- 751 :NPCさん:03/10/21 12:16 ID:???
- オンスもカジュアルじゃなかったってのが証明されたわけだな。w
- 752 :NPCさん:03/10/21 12:42 ID:???
- 訳のわからない、面白そうなカードってのが多いからね。
俺にとってトップアンコは魔力の導管(w
- 753 :◇RX78bC/I:03/10/22 21:46 ID:???
- 装備は小学生にかなり受けてる。
武器を装備すりってイメージが理解しやすくてしかもかっこいいらしい。
初心者が普通に使っても全体除去のあとに残るから
初心者小学生でもコントロールデッキとそこそこ戦える。
まぁ、結局負けるんだけど。
でもすでに小学生の大半がやめちゃった後なんだよなぁ・・・
変異は色事故でも出せるから初心者でも使い易かったけど
全体除去で簡単にアドバンテージ失うし
使えないレベルの変異は本当に3マナ2/2でしかなかったし・・・
- 754 :NPCさん:03/10/22 22:12 ID:???
- マジックに拘らずに売り続けろ店長!
負けるな店長!
潰れるな店!
>装備
個人的経験で恐縮だが、マジックやり始めはエンチャントクリーチャーのパワフルさに惹かれる場合が多くある。
クリーチャー戦闘を基本として考えがちだからだろうと思うけど。
でもその手のデッキはトーナメントでは、 本 当 に 勝 て な い
その辺の矛盾点をフォローしてくれる装備と言う概念はかなりありがたい。
ノーマルエンチャントでやった方がよっぽど良かったんじゃないかとは思うが。
- 755 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/10/22 22:23 ID:???
- うん、とりあえずUnholy Strengthはあるだけデッキに入れていた気がする。
みんな除去力低かったからナー。
- 756 :NPCさん:03/10/22 22:30 ID:???
- まあ、確かにリミテッドで飛行生物に装備てんこ盛りしてにらみ合ってるのは
始めたころに良くみた光景の再現ではあるわな。
なんかこう、昔なつかしいってのがミラディンの隠しテーマなのかもな。
- 757 :NPCさん:03/10/23 18:51 ID:???
- M:tg始めたばかりの頃はデカブツが全てでした。
しかしそんな中いち早く小型クリーチャーの優秀さに気付いた友人が
メサペガサス+聖なる力で勝ちまくっていた。
次第に西風の隼+不安定性突然変異とかアーグの盗賊団+邪悪なる力が
強いことが判り情勢が変わっていき…
それでも今でもトランプルはクリーチャーの持つ能力の中で
一番優れていると信じています。
オレの評価というか趣味
トランプル>速攻>先制攻撃>飛行>畏怖>プロテクション>>>>>>>>>>バンド
- 758 :NPCさん:03/10/23 21:09 ID:J+gj3/SI
- 一度でもヒーローの大軍に殴り殺された事のある自分は今でもバンドに怯えているのだが・・・
ミラディンをよく「ウルザブロックの再来」とか言っている人いるけど個人的には「4thの再来」な感じがある
装備使ってトーナメント勝てなくても人口が増えてくれるなバン万歳な訳で
某HPの方じゃないけど最近トーナメント(スタンダード)思考が強すぎる気がするから少し離れた方のが良いかと思う
※ヒーロー=ベナリアの勇士
- 759 :NPCさん:03/10/23 21:10 ID:???
- トランプルってゆーと、マジック始めた頃、
セラ天とか魂売りにアルマジロの外套付けて喜んでたよ。
この前まで、物体扱いされながらも、
豪腕をデッキに入れて、賛美天使出して喜んでたよ。
ハイ。バカサカゲンハ、カワッテマセン。
- 760 :◇RX78bC/I:03/10/23 22:10 ID:???
- ミラディンはぼちぼち商売ってるんだけど、なかなか楽しいカードが多いね。
俺はペンタバスがお気に入りよ。
青白コントロールのフィニッシャーに使いたいね。
- 761 :NPCさん:03/10/23 22:37 ID:???
- トリスケ&ペンタでヒーローロボデッキ・・・
- 762 :中山悟 ◆0gu00CLONE :03/10/23 22:42 ID:???
- , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー 、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
/ヽ 从从从ノ /ヽ
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠
- 763 :NPCさん:03/10/23 23:02 ID:???
- トリスケ格好良くなりすぎだが・・・
巷の噂では今まではあの筒を被っていただけとか。
- 764 :NPCさん:03/10/24 02:33 ID:???
- 色々過去スレ読んでて思ったんだが、
MTG者がMTG者をいじめて貶して、MTG自体の評判を落そうとしてるんだから
話になんない奴が多いよな、と思った、
そういうのをしてる奴で辞めた奴は別だが、やってる奴が書いてるんじゃ
自分で自分の首しめてるよな・・・。
- 765 :NPCさん:03/10/24 08:29 ID:???
- >>764
そういうのは解らない奴も多いってこった。
精神年齢も含めてガキが多いからな
- 766 :NPCさん:03/10/24 08:51 ID:???
- トリスケdの4thとMIR版あるんだがどっちの絵がいいか激しく迷う。
インベイジョンブロックで引退して最近復帰したら近くの
ショップも潰れて過去100人以上参加していた大会も今では20人程度と聞いた
流行も廃るとはこのことか・・・(´・ω・)MIRカワナキャヨカターヨ
- 767 :NPCさん:03/10/24 11:42 ID:???
- >764
TRPGなんかと違って本質が勝負の世界だからね。
相手が敵に見えちゃうんだろうね。
いぢめるのはデュエルでだけにしたいものだね。
- 768 :NPCさん:03/10/24 11:46 ID:???
- >766
ミラージュを境にカードの艶が激しく違うので
オレはここでデッキ組むカードを完全に区別してるよ。
艶のあるのはベルギー版てやつかな。
白枠と黒枠もデッキ横から見ると判るから
できるだけ混ぜないようにしてる。
神の怒りはポータル版使ってるけど
極楽鳥とか真鍮の都の艶のあるほうの黒枠が無いのが辛い。
- 769 :NPCさん:03/10/24 13:11 ID:???
- 叩かれて当然のことやってる奴もいるけどな。
いじめってどこの用語だ?
- 770 :NPCさん:03/10/24 21:30 ID:AMh9dEw1
- >>766>>768
個人的な好みになるけど8版以降デザインが変わってるからMR版をお勧め
裏のつやはカラースリーブ使えばそれほど気にならないけどデザインの変更はなんとも・・・
特にアーティファクトとかはまるで違うしね
そんな自分は再録カードを新デザインに移行中
- 771 :NPCさん:03/10/24 22:18 ID:ztcGEBqR
- デッキ批評・プレイング批評はほどほどにしておこうぜ。
フツーに語ればいいものを、居丈高で嫌味な香具師大杉。
- 772 :NPCさん:03/10/24 22:18 ID:DH4bA9ck
- お邪魔しまっす。
しばらくマジックから遠ざかってたんですが
最近なんとなく復帰してみようと思った者です。
アイスエイジ?〜ヴィジョンズ辺りまではやってました。
復帰するに辺り、どのあたりのカード買えばいいでしょうか?
現状全くわかっていないので、ご指導ください。
- 773 :773:03/10/24 22:19 ID:???
- すいません、書き込むスレ間違えました。
大変申し訳ないです。
- 774 :杉井光 ◆h92HIkARU. :03/10/24 22:25 ID:???
- >773
書き込むスレは間違っていないと思うけど、アンカーが間違ってる。
復帰するって、どの程度の復帰なのかにもよるけど、今なら普通にミラディンを
買えばいいかと。
トーナメントを気にせず友達と遊ぶだけなのなら、店で不良在庫になっている
オデッセイやトーメントやジャッジメントがおすすめ。安くてコモンやアンコモンが強い。
基本版がそれなりに揃っているなら、間違っても8版は買ってはいけません。
あとはまあ、定番だけど2CHDを紹介しておく。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~nameless/index.html
引退者復帰大歓迎のフォーマットです。
- 775 :NPCさん:03/10/24 22:30 ID:???
- >>772
スタンダードに復帰なら、オンスロート・レギオン・スカージ・ミラディン
と後者から新しくなっているんで現行なら新作を買った方がいいと思うけど、
どう復帰するかにもよるな。
金かけずに回りと遊ぶなら、現行落ちした物を買うと破格で買えるから
そっちをお勧めするかな?。
- 776 :NPCさん:03/10/24 22:45 ID:???
- >>772
最新のミラディンは普通に安い。
トーナメントパック(昔のスターター)が千円切っているところも多い。
- 777 :773:03/10/24 23:12 ID:???
- 皆様ありがとうございます。
もう一つ善意に甘えて質問させてください。
自分は仕事柄土日出勤で、休み平日のみなんですが
それだとキツいですかね?
自分が現役だった頃は平日にもお店とかに人がいた記憶があります。
- 778 :NPCさん:03/10/25 00:42 ID:???
- >>777
どこの地方か分からないけれど、ショップ主催の大会なら可能性あるんじゃない?
- 779 :◇RX78bC/I:03/10/25 01:07 ID:???
- >>777
最近はフライデーナイトマジックっつー金曜夕方から大会をやるっていう企画があるから
とりあえずカード屋に行ってみては?
うちはめんどくさいんでやってないが。
- 780 :NPCさん:03/10/25 01:15 ID:60jnEOEQ
- >>777
正直平日のみだときついと思われ
自分の地元だと平日の夜にそこらの会議場?を借りて集まりみたいなことやってたみたいだけど
そういったところを探せば良いのでは?
ただ大抵大会は休日が主なんで大会のときは休みをもらう方向で、
- 781 :NPCさん:03/10/25 01:22 ID:???
- 金夜マジックはあんまし行なわれて無い。
惜しい。
大きいお友達相手に非常に有効なのにな・
- 782 :NPCさん:03/10/25 03:54 ID:???
- >>778-781
一つ聞いていいか?
も ま え ら 大 会 が 全 て で す か ?
>>777
場所にもよるが平日は普通に常連がいる事が普通。
↑でも出てるが土日が駄目なら、金曜日にフライデーナイトマジックっていう大会
がある。
- 783 :NPCさん:03/10/25 04:30 ID:???
- >>782は頭の発育が足りんようだな。
いいから夜は寝とけ。そのまま成長すると一般生活に支障がでるぞ。w
- 784 :NPCさん:03/10/25 09:56 ID:???
- 漏れの周りは、大会至上主義と鮫とエセ・カジュアル厨ばかり。
そしてオイラはカゲグチばかりのイタイ厨。
- 785 :NPCさん:03/10/25 10:40 ID:???
- >>784
マジック や ら な い か ?
- 786 :NPCさん:03/10/25 13:48 ID:60jnEOEQ
- >>782
全てとは言わないが何かしらの目標が無いと励みにならないと言う事
平日に常連とマッタリプレイだけで十分ならそれに越したことはない
- 787 :773:03/10/25 23:24 ID:???
- 皆様レスありがとうございます。
自分、実は客商売なので土日が休み取れないんです。
なのでマッタリプレイを基本に復帰しつつ
出れそうなイベントあれば出てみる方向性でいこうと思います。
今度の仕事休みは久しぶりにYSにでも行ってみます。
- 788 :NPCさん:03/10/28 01:06 ID:???
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/999767601/
MWSでもやろうぜ
- 789 :NPCさん:03/10/28 05:00 ID:???
- 確かにアーティファクト渡りはきついな…
最強はクリーチャー渡りなんだがw
- 790 :NPCさん:03/10/28 05:03 ID:???
- 誤爆
- 791 :NPCさん:03/10/29 01:40 ID:???
- 起源とか〜の化身とかそんな感じっぽい
http://www.trekearth.com/gallery/North_America/United_States/photo13902.htm
- 792 :NPCさん:03/10/29 11:17 ID:???
- >>791
Tranquilityっぽい。
- 793 :あげ60枚:03/10/30 18:50 ID:???
- FT:無くした右手を探しています。
- 794 :NPCさん:03/10/30 23:11 ID:???
- >>793
封印されし者の右手?
- 795 :あげ60枚:03/10/31 01:17 ID:???
- そんな感じっぽく。
- 796 :NPCさん:03/10/31 19:15 ID:LTU3mr9k
- 「ちくしょう!持っていかれた・・・」
って感じ?
- 797 :あげ60枚:03/11/03 22:02 ID:???
- いえむしろ
「撮られた!ちくしょう・・・」
って感じで。
- 798 :NPCさん:03/11/08 23:25 ID:???
- それは困った。
- 799 :NPCさん:03/11/11 16:01 ID:???
- 寂れたな
- 800 :あげ60枚:03/11/11 21:47 ID:???
- MTGはちからをためている。
- 801 :NPCさん:03/11/11 22:45 ID:???
- で、次の行動が呪文を唱えるだけだろ。
土地を置くでもイイか。
- 802 :NPCさん:03/11/15 01:34 ID:???
- マジ話だけど、MTGは少々盛り返して来てる。
・・・あくまで前に比べての話だけどね。
モマエラマジでよろこんでいいと思うよ。
- 803 :あげ60枚:03/11/15 01:41 ID:???
- マジで?やったあ!!
ィヤッホぅー!!生きる事のよろこび!
- 804 :NPCさん:03/11/15 01:45 ID:???
- それがミラディンのお陰だとしたら、
パワーカードがあればマジックは盛り上がる
という論が一部証明されたことになりそうですな。
- 805 :802:03/11/15 01:50 ID:???
- しかし・・・ミラディン発売以降なんで盛りあがってるんだろう・・・?
正直パワーと言えばパワーカードはあるのだが、そこまで凄いものでも
ないのだが・・・?
- 806 :NPCさん:03/11/15 01:53 ID:???
- >>804
>>805
別にみらでぃんは、凶悪パワーカードなどはすく無いぞ?。
エクテンとか加えたら意味は変わるが、それは他のカードが壊れてるんであって。
可能性としては、面白いカードが出て来てデッキを作りたいって人が
増えたんだろうか…?
- 807 :あげ60枚:03/11/15 01:56 ID:???
- ま、とりあえずお約束で
ソースをキボンヌしてみるわけだが。
- 808 :NPCさん:03/11/15 02:08 ID:???
- 店情報とかじゃないか?、まぁ特にソースはどうでもいいが
評判が高いのは知ってる、後引退者が減った(いなくなったから?)
のも色々調べてるんで知ってる。
ミラディンで流行った理由ねぇ・・・?
わかんね
- 809 :NPCさん:03/11/15 02:13 ID:???
- オンスロブロックのカードはあれだ
こんなデッキでしか使えませんってカードばっかしなんだよ
このデッキを作りなさいって言われて、その通りに作るのが面白いか?
くそ重いカード出すためだけに残り50枚選んだり
決まりきったパーツ使って金太郎飴の部族デッキ作るの面白いかよ?
ミラディンのカードが楽しいのは
いろんな使い方を考えられるからだろ
いろんなデッキで使えるし、組み合わせもやり易い
アーティファクト人気やパワー人気もあるんだろうが
いちばんの理由は組む楽しみだろ
- 810 :802:03/11/15 02:17 ID:???
- ソースは某関東の大手NET通信販売の、店からの情報と会話を総合させてだよ
それとで↑でもちゃったけど引退者の減少があるみたいだね・・・
カード買いも前に比べて増えてるでしょ・・・?
そういう所から結果的に本の少し盛り返した、とミラディンで見るのが正しいっぽいねぇ。
だけどあくまで下降から止まって少々上昇だから、そんなに喜べる事ではないのかもしれないけど
それ以外にプレイヤーのローカルレベルが草の根レベルで上がったとか、
経済の見通しが最低3年は・・・、などになったからじゃないかな?
良い訳じゃないけど、前よりは開けてきてるって事ね
だから今は素直に喜んでいいと思う
- 811 :NPCさん:03/11/15 02:19 ID:???
- >>809
同意
- 812 :NPCさん:03/11/15 02:20 ID:???
- MTGは広告やらCMやらがダサい気する。
何が面白いのかわからんだろ、普通の人から見たら。
もっとストーリー性とか良いイラストとかを前面に押し出すべきだと思ふ。
あと、日本語版の小説だせ。結構面白いのに勿体無い。
- 813 :NPCさん:03/11/15 02:36 ID:???
- それよりコミックだ
- 814 :NPCさん:03/11/15 04:03 ID:???
- そこでコミックジャパンですよ
- 815 :NPCさん:03/11/15 04:18 ID:???
- まなみ・ザ・ウィザードの続きが読みたい
- 816 :NPCさん:03/11/15 06:18 ID:???
- 初期の刃みたいなのやれば、結構違うと思うんだがどうやろ?
それとミラディンからストーリープランがビジョンズ前のように
変わったからそういうのもあるんじゃねーか?
- 817 :NPCさん:03/11/15 12:23 ID:???
- フライデーの開催率ってどう?
なんか最近良い気がするんだけど。
- 818 :NPCさん:03/11/15 12:27 ID:???
- >>816
けっこう効いてそうだな、ストーリープラン。
どれ見ても同じような場面イラストはもうけっこうって感じだ。
呪文なんだってのな。
- 819 :NPCさん:03/11/15 16:01 ID:0i8Sxnjr
- ストーリープランの変化はそうとうありそう、
周りが喜んで復活した人が2人程いるし・・・
FNMは特に前からって気がするが・・・、
だけど多いならそれはそれでいいんじゃないかな?
- 820 :NPCさん:03/11/15 19:11 ID:???
- MTGの復活ってゲセンにも理由があるとおも。
最近はカードを使うゲームがけっこうあって、一時期それに人気が集中して、マジックをやめてそっちに乗り換える香具師がけっこういたのではないかと勝手に予想。
で最近それらが廃れ気味になってきたので、もとのMTGに戻ってきたとか。
- 821 :NPCさん:03/11/15 20:59 ID:???
- そういや前はゲセンでMTGできる場所あったのに最近無くなったなー
- 822 :NPCさん:03/11/17 08:03 ID:???
- そういうカード系のゲームで、メディア効果もあるきがするね
- 823 :NPCさん:03/11/17 15:58 ID:???
- 一応マガジソにミラディソの広告が出た訳だが。
あれじゃあイパーン人には何だか判らん罠。
- 824 :NPCさん:03/11/17 16:48 ID:3NCslT4P
- みてきた、・・・本当だ、なんだかわからんわ。
- 825 :NPCさん:03/11/17 16:55 ID:???
- >812
確かに。
独自のコミック展開も良いが、小説の和訳も欲しいな。
- 826 :NPCさん:03/11/17 16:56 ID:???
- ファミ痛にも時々広告出てるな。
- 827 :NPCさん:03/11/17 17:55 ID:???
- PS2とかX-BOXとかで通信対戦可能なゲーム出れば・・・・
本家があこぎな商売やってるから駄目か('A`)
- 828 :NPCさん:03/11/17 18:30 ID:???
- コロコロかボンボンにマンガ出さないとだめだ
- 829 :NPCさん:03/11/17 19:12 ID:???
- 幼児向け雑誌はもうええ。
価格帯高いし、内容も複雑なんだから、もう少し大人向けにアピールしたほうがええ。
- 830 :NPCさん:03/11/17 19:17 ID:???
- >>829
では週刊文春がいいな
- 831 :NPCさん:03/11/17 19:44 ID:???
- >>830
それはオジサン向け雑誌だろ。おい。
- 832 :NPCさん:03/11/17 19:58 ID:???
- 親から如何に金を出させるかにかかっている
教育スポーツと絡められたらいいんだがなぁ
総合学習の一環として
広告塔がDQNだとアウトだけどね
- 833 :NPCさん:03/11/17 20:06 ID:???
- ここでこんなこと言うと怒られるだろうけど・・・・
ウルザあたりからMTGやってねぇ。
金の消費が恐ろしく早かったし、そのカードが使えなくなるのもまた早かった。
一応インベイジョンも触ったけど、ついて行けなかった・・・
今はもうルールも忘れてる、人民日報ぐらいしか思い出せねぇ('A`)
でも、もう一度流行ってほしいんだよな・・・・マジック。
久しぶりにやろうとしても、カードが使えなくなってるとか辛いけど。
対抗呪文消えたって本当か?
せめて将棋とかみたく、ずっと固定された基本セットとかあれば・・・・。
- 834 :NPCさん:03/11/17 20:15 ID:???
- >>833
ミラディンはパックも安いしカードもユニークで面白いのが多いから
復活するならここから始めるのもいいと思う。
対抗呪文は7版を最後に消えてる。今は不確定カウンター呪文のみ。
- 835 :NPCさん:03/11/17 20:19 ID:UP44yyrJ
- 平成のMTGに志はあるのか
- 836 :NPCさん:03/11/17 20:20 ID:???
- >>833
6版ルールさえ覚えていれば問題ないよ。
「使えない」のはスタンダードやエクステンドという狭い世界での話だろ?
MTGのカードであればいつでも問題なく遊べると思えないかね?
- 837 :NPCさん:03/11/17 20:26 ID:???
- >>835
昭和にMTGあったっけ?
- 838 :NPCさん:03/11/17 20:29 ID:???
- >>837
Mまだま
Tつらい
Gご時世
- 839 :NPCさん:03/11/17 20:43 ID:???
- MTGねー中学入学当初にはじめて大会にも参加した。けど二年生のハジメにやめた
今三年で友達と今あるカードだけで遊んでる
休日に6人ぐらい集まる
まえは15人ぐらいやってたけど他の香具師らは売ったりしてもうMTGとはさっぱりお別れ
なぜか全員運動部。デブできもいヤシなどいない
たまに100円ぐらいで投売りしてる禁止になったパックを買ってる
タッグデュエルなんて最高におもしろい
でもまたスタンダードでやる気はおこらない
いつもカードかってたゲーム屋に大会のお知らせの紙が貼ってあった
優勝賞品はミラディンBOX三箱+α
準優勝者もBOX二つ
三位もBOX1つ
興味はあったが今からじゃむり
一度やり始めると金銭感覚がおかしくなってパックを平気で10買ってたけど
辞めて金銭感覚が通常に戻ると二度とやりたくねえ
バイトとかで自分で稼いだ金ならべつだけど
MTGはおもしろいでもまじめに大会に参加してると強いデッキは限られてくるのでツマラン
いつのまにか強い人のコピデッキを作っているのに虚しさを感じる
まぁ友達とマターリやるのが一番
- 840 :NPCさん:03/11/17 20:47 ID:UP44yyrJ
- 明治にはあります
- 841 :NPCさん:03/11/17 20:48 ID:???
- うむ。全く正論と言うかなんと言うか俺の状況もそんな感じだ
- 842 :NPCさん:03/11/17 20:48 ID:???
- べつに禁止になったパックなどないが?
- 843 :NPCさん:03/11/17 20:50 ID:???
- >>842
スタンダード落ちだと察してやれよ(´・ω・`)
- 844 :NPCさん:03/11/17 20:53 ID:???
- スタンダード外のカードでしか遊べない厨は哀れだなw
- 845 :NPCさん:03/11/17 20:55 ID:???
- スタンダード内のカードでしか遊べない厨は哀れすぎるなw
- 846 :NPCさん:03/11/17 20:55 ID:???
- >>844
大丈夫
あんたのほうが哀れ
- 847 :NPCさん:03/11/17 20:56 ID:???
- >>844より>>839のほうがMTG楽しんでるよな
- 848 :NPCさん:03/11/17 21:43 ID:???
- 正直MTG扱ってるゲーム屋とかって赤字だろ
- 849 :雑談屋:03/11/17 21:54 ID:???
- 知り合いvs知り合いの熾烈な身内メタ合戦ってのも、また楽しいもんだ。
- 850 :NPCさん:03/11/17 21:54 ID:???
- MTGメインだとそうだろうな
- 851 :NPCさん:03/11/17 21:57 ID:???
- >>849
防御円はメインで入れてはいけないとか
物語の円は使用禁止って決めてたな
あのころがなつかすぃ・゚・(ノД`)・゚・
- 852 :NPCさん:03/11/17 22:00 ID:???
- 身内メタといえば漏れが赤タソで三ターン目に悪意の眼差し決められたことかな
( ゚д゚)ポカーンって感じやった
- 853 :NPCさん:03/11/17 22:03 ID:???
- >>852
身内だとよくあるぽ
黒コン使ってたとき友達がアオミドマッドネスに素でメインにたい肥を入れてたとき殴りそうになった
フルバーンデック組んでたときも名誉の神盾いれてる始末
それをこっちもやりかえすのがおもしろいんだよな
- 854 :NPCさん:03/11/17 22:10 ID:???
- MTGだけの店なんてもうないだろ。
- 855 :NPCさん:03/11/17 22:12 ID:???
- >833
それがマジックの難しいところ。
エキスパンションなり、基本セットなりが固定されてたほうが辞めた人も復活しやすいよ!
って意見は良く聞くけど、実際それやると環境も固定されてツマらなくなったりすんだよね。
- 856 :雑談屋:03/11/17 22:26 ID:???
- >851
物語も禁止か!
過酷なルールだな…
>853
相手の資産込みでのメタだからなー。
突然、色換えされたときなんか困る事困る事。
あと、突然シングル大量購入とかされるとまた困る。
- 857 :NPCさん:03/11/17 22:36 ID:???
- この際、サイドボードなんていらねーよな!
脱トーナメント宣言だ!(゚∀゚)
- 858 :NPCさん:03/11/17 22:39 ID:???
- >851
ドリームキャスト版ですかw
防御円レア状態w
- 859 :NPCさん:03/11/17 22:44 ID:???
- スタンダードの大会逝った。
邪神召還して殴ったけど、返しのターンに奴は裏切りやがった。
邪神弱かった。
対戦相手が「ゾンビ」とか言ってくるの。もう見てられない。
親和ガチの人イパーイな中、何やってんだ俺…
でも、ギャラリーがいっぱいついて楽しかったよ。
また邪神使お。
俺は、少しでも「ガチじゃないデッキ」を使う人が増えるように
スタンダードの大会にはいつも、「画期的」なデッキを持ってくようにしてる。
今では下位卓のが祭り状態で、上位卓の方が盛り下がってるくらいだし。
- 860 :NPCさん:03/11/17 23:01 ID:???
- サイクルをせめて年2セットくらいにして、
対象層をもっとしっかり絞り込んで欲しいね。
一番狙える層は大学生〜30くらいまでだと思うのだが。
- 861 :NPCさん:03/11/17 23:10 ID:???
- >859
GJ
- 862 :NPCさん:03/11/17 23:23 ID:???
- ちょいと失礼。
MTGって競技至上ってな感じな人が多いと思うんだけど、
競技というからには「対戦条件が安価で平等に手に入る」状況でないと
問題なわけで、トレーディングカードという形態であるMTGは競技用
対戦ツールとしては不完全なものである(一般人についていけないほど
敷居が高い)とは感じないのだろうか?
辞めていく原因をみても、上記の欠陥による人は決して少なくないのだし。
カード能力のテキストによるレアリティ別は「競技(構築)」においては害。
むしろレアリティはそれ以外の部分で(例えばイラストとか)で作れば
良いのではないかと思う。上達すれば良い道具が欲しくなるという心理
(どの趣味でも共通)をレアリティで刺激するような感じで。少なくとも
対戦する駒を用意する時点で優劣がつくような競技は早晩廃れるとも思う。
- 863 :NPCさん:03/11/17 23:30 ID:???
- 値段が上がらないと店が儲からない
↓
店消える
↓
カエネー!!
- 864 :NPCさん:03/11/17 23:34 ID:???
- >>859
漏れはオンス出る前にやめたんですが
トーナメントとかガチで優勝狙ってるデッキの対戦見るより
赤タンフルバーンとかランデスとかあまり見ないデッキの対戦のほうが見てて楽しいのは事実
赤タンの人が《水晶の採石場》使ってレガシー起動させたときは大騒ぎだったなw
- 865 :NPCさん:03/11/17 23:35 ID:???
- 店側もスタン落ちして値崩れしたカードを処分するにも大変なんだろうな
- 866 :NPCさん:03/11/17 23:50 ID:???
- やっぱりプレイしてる人が楽しそうでなきゃダメだな。
スタンダードトーナメントは真剣すぎ。
上位争いしてる人たちは必死になってるし。
ゲームを楽しもうという心を無くしてしまったんだね。
- 867 :NPCさん:03/11/18 00:05 ID:???
- >>866
まぁ、そう決め付けるものではないでしょ
本当に高みにいる人達は、その中での楽しみを見出していると思われ。
漏れのようなカジュアル嗜好とはベクトルが違う楽しさだよ。たぶん。
- 868 :NPCさん:03/11/18 00:05 ID:???
- もうスタン辞めちまったけどデッキネーミング賞とるために必死こいて名前考えてるときが
一番楽しかったような(ぉ
- 869 :NPCさん:03/11/18 00:12 ID:???
- まぁネーミング賞の賞品は印刷がうすくて白っぽいカードや
全ボルバーのフォイルとかしょうも無いものばっかりだったけど燃えた
- 870 :NPCさん:03/11/18 00:13 ID:???
- MTGのゲームシステムそのものは常に新しいカードを買わなくても楽しめるように出来てるよね。
それなのに、トーナメント用のフォーマットを大半のカジュアル層が使っている自体が問題なのだと思う。
まずはフォーマットをぶち壊す啓蒙活動が必要なのかな??
- 871 :NPCさん:03/11/18 00:15 ID:???
- >862
前提が無茶苦茶な上に結論が支離滅裂。
某信者と思われないうちに撤退しとけ。
実際前提条件がフラットなゲームをしたいなら、他に適しているゲームが幾らでもある。
- 872 :NPCさん:03/11/18 00:18 ID:???
- >870
具体的には?
- 873 :NPCさん:03/11/18 00:27 ID:???
- >>867 >>868
私はデッキを考えるのが楽しくてMTGやってるので
トーナメントでも自分で作ったデッキ以外は使わないですね。
でもトッププレイヤーにはメタ外のデッキは相手にしない人もいるみたいですね。
以前某トッププレイヤーと対戦した時、1戦目の途中で
「そっちの勝ちでいいよ」
と言って去っていってしまったことがあります。
確かにこちらのデッキの方が相性が良かったのですが・・・
折角お金を払って楽しみに来たのに、なんだか損した気分になりましたよ。
- 874 :873:03/11/18 00:28 ID:???
- 失礼、>>868ではなく >>866でした。
- 875 :NPCさん:03/11/18 00:30 ID:???
- >>872
今のところ上手く思いつかないねぇ。
一ついえることは、上級者が初心者にスタンダードを押し付けないことだと思う。
- 876 :NPCさん:03/11/18 00:35 ID:???
- >>873
それは酷い話ですね。
そのトッププレイヤー様は競技者として失格だと思いますね。
- 877 :雑談屋:03/11/18 00:45 ID:???
- >873
トーナメントであるからには、勝った報酬があるわけで。
1勝得したな、と考えればいいんじゃないかな。
暇した時間はその「トッププレイヤー」氏と楽しくカジュアルデュエルすればいいよ。
声かけるのは気後れするかもしれないけど。
- 878 :NPCさん:03/11/18 02:10 ID:???
- でもでも
黒コソ使っててメインに白騎士崇拝COPBlackとか出てくると
「そっちの勝ちでいいよ」
と言って去りたくなると思ふ。
物語の円とか崇拝でなくてCOPBlackね。
- 879 :NPCさん:03/11/18 02:40 ID:???
- カジュアラーはどこでプレイしてるの?
- 880 :NPCさん:03/11/18 02:51 ID:???
- 変な言い方だな。普通に内輪なら何処でもできるだろ
- 881 :NPCさん:03/11/18 03:13 ID:???
- >871
実は自分は>862と同じようなことを考えてみたりしている。
ユーザーにとってMTGがコレクタブル・カードゲームである必然性は何なのだ?
(メーカーが潤うことによりサポートが厚くなるんだYO、とかはわかっていてあえて言っている。)
前提条件がフラットでないゲームがしたいなら、他に適しているゲームが
あるだろう、遊戯王とかさ。
- 882 :NPCさん:03/11/18 03:32 ID:???
- レアリティあるほうがリミテッド面白いよ。
ドラフトとか。
- 883 :NPCさん:03/11/18 03:36 ID:???
- 同じカードばかりだとそのうち飽きるよ。
新しいセットでのリフレッシュは必要だよ。
問題なのは適当だと思える更新テンポが
人それぞれだということだよ。
- 884 :NPCさん:03/11/18 03:48 ID:???
- 以前のデュエリスト・ジャパンでどっかのMTGプレイヤーが言ってたけど。
スターターとかポータルなんかじゃなくて、
適当なカードあつめたパーマネントセットを作るのはいい手だと思う。
トランプやオセロやドンジャラみたいに、どこに行っても
「マジックザギャザリング」カードゲームがある、みたいな。
遊び方も多人数プレイからタワーマジック、レインボーマジックとかいろんなのがあるわけだし。
それで基本セットにプロテクション、トランプルとかルール追加して、
今の基本セットも「Advanced」レベルなんだから、その下の「パーマネントセット」を作るのはいいと思うけど。
- 885 :NPCさん:03/11/18 03:50 ID:???
- 敷居が高くなるのは、特定の高額レアカードが環境に存在するときだけだよ。
4枚揃わないと著しく不利で、金銭面以外で揃わない可能性があったのは
この2つくらいだよ。
トレイリアのアカデミー
リシャーダの港
- 886 :NPCさん:03/11/18 04:10 ID:???
- >>884
基本セットのなかでパーマネントセットとヴァリアブルセットを分けて、別々に入手できるようになってると楽かも。
第4版とクロニカルのような関係で。どっちも基本セットで。
始めたばかりのやつは、パーマネントセットのとこ買えば必要なところが無理せず揃えられる。
すでにいろいろ持ってるやつは、環境変化するヴァリアブルのところだけ補充できる。
別のゲームの例だけど、指輪物語CCGではスターターの中が2つに分かれてた。
5種類の固定ソートのいずれかと、ランダムソート部分。
デッキ構築に主要な要素は固定ソートに入ってて、それをランダムソート部分で肉付けする感じだった。
- 887 :NPCさん:03/11/18 06:46 ID:???
- >>885
大型エキスパンション収録かつ再録もされず、
どのデッキにも入りうるキーカードと言う事か。
今の忘却石や金属モックスもそうなりつつある?
- 888 :NPCさん:03/11/18 10:31 ID:???
- >>881
本質がどっちにあるか、だと思うけどね。
競技が本質だってんならトレーディングカード要素はつまらなくなる要因だし。
トレーディングカードが本質だってんなら競技方面に突っ走ってる事が問題。
あ、競技=構築と言う事で。リミテッドはちょっと変わってくるな。
- 889 :NPCさん:03/11/18 11:10 ID:???
- エクソダスだっけか?あの頃にやめて空っきりでしたが、最近友達にやっている奴が居たのでまた始めました。
トーナメントパック3つ買って作ってみたがやっぱり面白いよ、ミラディンから再燃できて俺は幸せです。
ただ、シングルで高いカードやらレアを集めてる連中に対する勝率が2割程度、ほんと勝てねぇw
金をどれだけつぎ込んだかによって勝敗が決まるゲーム…分かってはいたけどちと悲しいよ。
やるからには誰しも勝ちたいと思ってるでしょう、初心者が付きにくいってのはMTGのルール以前の問題もあると思う。
あとスレ違いかもしれないけど、青とアーティファクト(親和)の相性が良すぎないか?って疑問を持ってるのは俺だけでしょうか。
- 890 :NPCさん:03/11/18 11:39 ID:???
- カウンターの少なくなった青は、アーティファクト組み立てて遊んでなさいといいたいのでしょう。問題なし。
- 891 :NPCさん:03/11/18 12:43 ID:???
- デュエルスペースがトーナメントプレイヤー連中の調整の場になってしまっているのも問題なんだろうね。
またーりしたカジュアルプレーヤー中心のデュエルスペースだったら通い詰めたいけどね・・・
「スタンダード?何それ?」ってな感じの雰囲気にならないもんかねぇ?
- 892 :NPCさん:03/11/18 13:08 ID:???
- >>891
むりでそ。
・さいきんないけどスタンダード禁止カード
・最新のエラッタ
・最新の裁定
こういうのを言わざるをえないからね。どうしても大会規定準拠してしまう。
- 893 :NPCさん:03/11/18 13:14 ID:???
- トランプはいろんな遊び方もあるし、トーナメント志向の人ももちろんいる。
チェスや将棋、リバーシだって、子供が気軽に遊んでるしプロの人もいる
気軽に親子が遊んだり、友達同士で学校であそんだりもするし。
「大富豪」ってトランプゲーム一つとってもローカルルールやら決めて
友達同士でワイワイ遊んでるはず
MTGだけ「トーナメント重視」になってしまうのはなんでだろ。
トーナメント偏重主義が直らない限り、MTGの一般への普及は無理だろうな
- 894 :839:03/11/18 13:29 ID:???
- 今日は学校が公開授業で午前中だけだったのでこれから友達とテスト勉強しながら
MTGに勤しみます
今日もスタン落ちした安いパックでも一つ買って友達の家にいくかの
- 895 :NPCさん:03/11/18 14:01 ID:???
- >893
リソースの違いかな
トランプ、チェス、将棋なんかは基本的に常に一定
MTGは違う、もてばもつほど選択肢が広がる
- 896 :NPCさん:03/11/18 14:24 ID:???
- >>895
確かにその違いはわかるけど、「トーナメント重視」=「MTGの方がリソース多いから」
はなんかしっくりこない。
Type1の大会が重視されてるならそれもアリだと思うけど
- 897 :NPCさん:03/11/18 16:52 ID:???
- また2chだーどか
- 898 :NPCさん:03/11/18 17:31 ID:???
- 知り合いが復活したんで、自分も最近復活してみました。
ちとスタンダードは無理でも、仲間内なのでなんでも可みたいな感じ。
インベイジョンの頃やってたのだ。
- 899 :NPCさん:03/11/18 17:33 ID:???
- >>897
カジュアル対戦に厳密なフォーマットは(゚听)イラネ って話だろ。
カジュアルからはそろそろトーナメント傾向(2chだーども含む)から引き離すべきだと思う。
- 900 :NPCさん:03/11/18 17:35 ID:???
- とりあえず金銭に関しては
公式ページ見てデッキを吟味してから
本当に必要になった枚数だけカードを買うなど
自分の努力でどうにかなるだろ
俺なんか毎日こつこつ飯代削って極楽鳥そろえたぞ
- 901 :NPCさん:03/11/18 18:26 ID:???
- ↑ギャザばか
- 902 :NPCさん:03/11/18 18:36 ID:???
- 昼飯削ってカード代に当てるのはガチ
- 903 :NPCさん:03/11/18 18:46 ID:???
- >>900
シングルで買ったのか・・・
シングルで買うんなら通販でBOX買って当たったいいカードと交換してもらったほうが得
使えるアンコモンやフォイルイパーイ( ゚Д゚)ウマー
- 904 :NPCさん:03/11/18 18:50 ID:???
- 友達から一枚600円で買ったから。
そりゃあ2K円の8thの奴を買うならBOX買うけど
- 905 :NPCさん:03/11/18 18:56 ID:???
- >>904
昼飯削って600×4か
どんな生活をしてr(強制終了
- 906 :NPCさん:03/11/18 19:01 ID:???
- まぁ、そろそろトーナメントプレイヤー様には異次元の世界に逝って欲しいものだ。
- 907 :NPCさん:03/11/18 19:15 ID:???
- >905
貧乏学生は金が無いバイトする暇があれば・・・・・・
デュエルスペースとかで「MTGスタン対戦希望」とか
「カジュアル希望」とか紙に書いて解かりやすく意思表示するのはどうだろうか?
流行りそうに無いけど
- 908 :NPCさん:03/11/18 19:19 ID:???
- >トーナメントプレーヤー
ギャザ諸共棺桶に片足突っ込んでると思いますが
むしろ棺桶から片足はみでてる方が正しいかもしれない。
人 生 が
>毎日コツコツと
ご苦労さん、目標を持って節制する姿勢は素晴らしいと思う
何 を 買 っ た か を 除 け ば
- 909 :NPCさん:03/11/18 20:06 ID:???
- カジュアルプレイヤーになっちまえばもうオシマイ
死ぬまで友達とマターリマンネリデュエルしかできないと思ってるんならまちがいだ
ブースタードラフトがあるじゃねえかo(゚Д゚)っ
ブードラは(・∀・)イイ!!
普段使わないようなコモンのありがたさがワカルw
気楽にあまり金かけたくないんだったらブードラやれ
- 910 :NPCさん:03/11/18 20:07 ID:???
- >>909
いまあるスタンのカードに詳しくないとだめだけどね
- 911 :NPCさん:03/11/18 20:31 ID:???
- >>909
あれこそガチなトーナメント厨の餌場になっている。
カードに詳しくない人はカモられるだけのブードラなんてやらないほうがいい。
- 912 :NPCさん:03/11/18 20:51 ID:???
- >>911
俺もカジュアルからブードラプレイヤーになったが
シャークされそうになった
友達と一緒にいったんで難は逃れたが・・・
もしカジュアルからブードラに移行しようとするんなら知識を蓄えて
知人と行ったほうが無難
- 913 :NPCさん:03/11/18 21:08 ID:???
- ブードラで順位取りの場合はそれなりに知識を持つ事は自己防衛の意味で必要
よくできた人がいれば現状の価値を交えつつ説明してくれるが
- 914 :NPCさん:03/11/18 21:09 ID:???
- たしかにブードラ厨は鮫とほぼ同義かもしれないが、それを理由に初心者を遠ざけていては
いつまでも接点が無いままだ。ドラフトプレイヤーは鮫ばかりではない。見極めが難しいが。
点数表とかセオリーとかの理屈抜きで、純粋に教える度量があればいいのだけれど。
- 915 :NPCさん:03/11/18 21:20 ID:pNlFSoyI
- ブードラは初心者には向かないからな。
どっちかっていうと、トーナメントプレイヤーがやってる奴が多いな、うちの方は。
- 916 :NPCさん:03/11/18 21:35 ID:???
- うちの地域ブードラは初心者にやさしく接してます
順位取りでは急かしたりせず、価値を教えたりしてます
最下位の人には最下層民賞としてポータルのカードセットなどあげてます
あとあまったコモンをあげたりしてます
順位取りしたあとも時間があれば粗品ありのミニトーナメントを開きます
大抵の人は楽しかった、またやりたいなど言って帰っていきます
- 917 :NPCさん:03/11/18 21:45 ID:???
- >>916
見習いたいものだ。ショップとかで活動してるの?
- 918 :NPCさん:03/11/18 21:46 ID:???
- >>916
そういうブードラばかりならいいんだけどね。
でも、漏れが今まで経験してきたブードラはそれとはかけ離れたものだったよ(;´Д`)
まさに上級者の餌場・・・
- 919 :NPCさん:03/11/18 21:50 ID:???
- エクステンデッドの大会ってガチじゃなきゃけっこうカジュアルな香具師や昔やってた人取り込める
と思うんだけど、ガチデッキ厨がなぁ…。
まあ、俺はウルザブロック構築済み(黒白)で黒死病でも張るとしますかね。
正直言って、エクステンデッドの大会には初心者や引退者を引き連れていく気になれない。
何やってもエクテン大会の場を盛り上げれる気がしない。
つーか、エクテン大会なんて開くなヴォケ。
ミラディンだけで、安くてそこそこ勝てて面白いデッキ組めるから、スタンダードの大会には
始めたばっかりの人も来るようになった。
- 920 :NPCさん:03/11/18 21:57 ID:???
- >>917
いや公民館とか公共の施設借りてやってます
MTG取り扱ってる店に大会告知の張り紙を配って貼ってもらいます
>>918
自分も初めてブードラに参加したときも殺伐としたものでした
順位取りのときも価値をよく知らない人に「これ使えるよ!」とか
「それよりこっちのほうがいいだろ・・・」とかいかにも安いカードを取れと
言ってるような人もいました
- 921 :NPCさん:03/11/18 22:06 ID:???
- 漏れはトーメントがでたばかりのころにブードラデビューしましたが
そのころネットやギャザなど見てなかったので出たばかりのトーメントのカードの価値がわからずに
テキトーに組んだ黒白で一位になってウハウハしてると
ブードラ常連者みたいな香具師らが
(いやみったらしく)ブードラって所詮運だよねとか
ビギナーズラックとか言ってクンの
決勝のとき三色組んで二戦とも土地事故起こしたやつがなにいってんだって心の中で思ってた
レア取りのときももぎとりと渋面の溶岩使いがあってジャッジの人がどれも同じぐらいと言ってて
決勝で俺が負けたやつが「今の価値では渋面でしょ」
とかいってんの
んでもぎとりとったわけよそしたら・・・
クビをわざとらしくかたむけながら「いやぁフツーに渋面とります」
いつまでもいやみったらしいやつだな(`皿´)
それからトーナメントに参加してたら明らかにもぎとりのほうが需要があった
あくまでもトーメントが出て二週間ぐらいしかたってなかったときの話でつ
- 922 :NPCさん:03/11/18 22:12 ID:???
- MTGやってる奴ってなんかそんな感じの奴多いよな・・・
排他的というか何と言うか。子供嫌いだったりするし。
- 923 :NPCさん:03/11/18 22:28 ID:???
- >>919
トーナメント大会だとフォーマットに縛られるしガチ厨が集まるのは仕方が無い。
このスレの住人が求めているのはカジュアルなフリー対戦が出来る場なのでは?
大会ではなくて交流対戦会と言ったほうがいいのかな?
- 924 :NPCさん:03/11/18 22:30 ID:???
- >>921
どっかで聞いたことのある話でつね(・∀・)
- 925 :NPCさん:03/11/18 22:33 ID:???
- MTGをより熱く楽しみたいんだったら
ア ン テ ィ
コレデショ
今日も賭けデュエルに勝ってアミノ500mlペットとオックget!!!
漏れの賭けていたものはハイチュウストロベリーとじゃがりこですがなにか?
ェ?カード賭けないのかよって?
異種アンティだからこそ萌える
- 926 :NPCさん:03/11/18 22:35 ID:???
- 遊戯王みたく漫画連載させてその漫画内のキャラが使ってる構築デッキをうりだせばいいんでねーの?('A`)
- 927 :NPCさん:03/11/18 22:35 ID:???
- >>925
では漏れはかっぱえびせん3本な
- 928 :NPCさん:03/11/18 22:36 ID:???
- >>927
じゃあ漏れはチョコボール(キャラメル 4粒な
- 929 :NPCさん:03/11/18 22:38 ID:???
- >>926
そういうのが理想だけど・・・
最強の宣伝媒体だったコロコロから見捨てられてしまった今、もうどうしようもないでしょ。
- 930 :NPCさん:03/11/18 22:40 ID:???
- >>925
バカジャネーノw
そんなのデュエルスペースで
「俺のアンティはハイチュウな」
「じゃあ俺はキスミント」
みたいな会話してたらさらにMTGプレイヤーがアフォみたいに思われる
おもしろいかもしれんがw
- 931 :NPCさん:03/11/18 22:41 ID:???
- >>929
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァンデュエルマスターズが憎いよママン!!
- 932 :NPCさん:03/11/18 22:42 ID:???
- >>929
コロコロがだめならボソボソ
- 933 :NPCさん:03/11/18 22:43 ID:???
- コロコロと同様の宣伝媒体であるコミックガッタが速攻で廃刊になったのも痛いな
- 934 :NPCさん:03/11/18 22:45 ID:???
- >>921
同じような体験を何度もしました・・・というか毎回同じような感じですよ(;´Д`)
- 935 :NPCさん:03/11/18 22:46 ID:???
- 何故ドラフトは順位取りになのかな?
もっと初心者にやさしいカードの配布方法があるだろ。
…結局上が下から鴨っているだけだろ。
- 936 :NPCさん:03/11/18 22:46 ID:???
- テンプレにある
・アンチや懐古もOK。単なる煽りや独り言にならないように、論理的で実のある話を心がけてみる
の懐古ってなんじゃい
昔がよかったなあっていうんかい
- 937 :NPCさん:03/11/18 22:48 ID:???
- >>934
うーむそいうやつらを一度でもいいからギャフンと言わせたい
- 938 :NPCさん:03/11/18 23:19 ID:???
- 初めてトーナメントに出たとき、その頃はマイナーだった水位の上昇デッキを使ってたわけだが、
ある対戦相手に、「厄介なスピリットとかワザワザ自分の首絞めるようなもんジャンw」とか言う奴が居た。
まぁ、ただの負け惜しみなんだろうがな。結局優勝したけど後味悪かったわ。
で、その後巷でもアグロウォーターというデッキが流行りだした訳で。
悪口しか言えない奴=本質を見抜けない奴で、デッキ構築能力やメタ読む力も無いんだろうな、と思った。
って殆ど自慢話ですね。まぁ、こんなことがあったから今も続けられるんだな、俺。
- 939 :NPCさん:03/11/18 23:19 ID:???
- >935
そう言うのが気になるなら、金持ちAサマに全額出してもらってドラフトしろ。
遊べる回数は減るが誰も損しない。
- 940 :NPCさん:03/11/18 23:33 ID:???
- >938
妙に負けず嫌いな奴いるよね
- 941 :NPCさん:03/11/18 23:49 ID:???
- >>939
そのドラフトは金持ちA様の仲間内だけでしかありえないだろうが!w
漏れの周りの上級者はドラフトばかりやりたがる。
その理由はドラフトの練習になるのと高額レアが安価に手に入って(゚д゚)ウマーだからです。
結局初心者がカモられているんだよな・・・
- 942 :NPCさん:03/11/18 23:51 ID:???
- そういえばそろそろ次スレの季節ですね。
- 943 :NPCさん:03/11/18 23:56 ID:???
- まぁ、ドラフトに関しては>>6参照ってことで・・・
このスレでは初心者にはシールドがふさわしいという意見に集約しています。
現在のスレの流れは、カジュアルシーンのトーナメント傾倒からの脱却がテーマなのかな?
- 944 :NPCさん:03/11/19 01:00 ID:???
- >>943
寝言ほざくなボケ
- 945 :NPCさん:03/11/19 01:02 ID:???
- >>941
ホラ吹いてんじゃねえ
それがどこで起きたか言ってみろボケ
- 946 :NPCさん:03/11/19 01:04 ID:???
- そうですな・・・、初心者はアドバイザーなどがいない限り
ブードラはやるな。が結論ですな。
>現在のスレの流れは、カジュアルシーンのトーナメント傾倒からの脱却がテーマなのかな?
そんな訳でもないかな?、どちらかっていうと「恵まれた友人と
楽しい集まりを増やそう」かな?
- 947 :NPCさん:03/11/19 01:12 ID:???
- ガンウォーのブードラはMTGとチョット違います。参考になるかも。
1)パックを開ける。
2)レアを必ずピック。そのほかに1枚ピック。
つまり、ファーストピックは2枚。
3)左隣の残りのカードを渡す。
4)右から来たカードの束から1枚ピック。
以下、MTGに同じ。
終わったら、取りきりです。
- 948 :NPCさん:03/11/19 01:56 ID:F8NFeBGL
- いいとは思うんだけど、フォイル問題が出るな・・・
レア以上の高額アンコなんてザラにあるし・・・
- 949 :NPCさん:03/11/19 04:07 ID:???
- っていうか、取り切りの何が問題なんだろ。
再配布と鴨・鮫は結びついているだろ。
- 950 :NPCさん:03/11/19 05:28 ID:???
- 取りきりは、純粋な遊び目当てでは微妙。
ついでに初心者は取りきりでも、カード価値を知らないから流す罠
レアよりアンコやフォイルの方が価値があるのもある
、って948が書いている通りかと。
- 951 :NPCさん:03/11/19 06:10 ID:???
- 取り切りにするとカードのレアリティだけでピックをする持ち帰り組がいるだろ。
それで提案。
希望者は結果の如何にかかわらず、自分が開けたパックから出るレアだけを持って帰れるというのはどうだろう?
レアだけならドラフト中にメモをとるのは難しくないし、順位取りがいいという奴はそいつらだけでやればいいし。
持ち帰り希望者のデメリットとして(フォイルも含めて)アンコモン・コモンは返ってこないってことにしておけばいい。
ただし、上級者はほとんどのアンコ・コモンは必要としないので、結局は初心者の下へいくことになるのだけれども。
- 952 :NPCさん:03/11/19 08:31 ID:???
- ブードラよりシールドの方が面白いと思うのは漏れだけですか?
ブードラは余計な手間と時間が無駄だし、人数も少なくとも4人以上以内と面白くないと思う。
- 953 :NPCさん:03/11/19 08:42 ID:???
- >余計な手間と時間が無駄だし
その余計な手間が面白いと感じれるかどうかだな。
- 954 :NPCさん:03/11/19 08:43 ID:???
- 確かに人数確保という点では難しいものがあるが
上達した実感を得れるのはブードラの方。
シールドは腕の差が出難く、しばらくやると飽きる。
ただしそれが初心者には向いているかもしれない。
しかしながらシールドはドラフトの1.67倍の費用が
かかることをお忘れなく。
- 955 :NPCさん:03/11/19 09:35 ID:???
- ドラフトが上級者のカード収集の場になってるのが問題なんだろうな。
そういうのを意識しないで純粋に遊べればいいんだろうけど。
- 956 :NPCさん:03/11/19 11:42 ID:???
- 現在は順位取りがゲーム性の面では一番まともだから難しい話だね、
初心者向けに考えるならレアは開けた者の所に置いて、流すレアを
プロキシーにしてピック開始ってのはどうだろう?確認する人も必要だし
土地か何かに名前・能力を細かに書く必要が出てきて手間だけど
- 957 :NPCさん:03/11/19 12:43 ID:xfV3BTqh
- おれもドラフトやるが、カード収集の場になってるのが一般。
面白いとか以前に勝てばいいカードが収集できるからやるものだろ?。
オフレコなんで言うが、初心者がやるものじゃねーよ。
- 958 :NPCさん:03/11/19 13:41 ID:???
- まず身内でやるもんじゃないのか、ゲームって。
フリーの雀荘でピンで打つ素人はいないだろ。
最初は身内でミカンとかでやるだろ?
いきなり知らん人同士がやるからサメとグッピーになるんだよ。
- 959 :NPCさん:03/11/19 14:28 ID:???
- ゲーセンで知らない人に乱入することもあるけどな
- 960 :NPCさん:03/11/19 14:31 ID:???
- 普通は店で人募ってが基本かと。
- 961 :NPCさん:03/11/19 14:52 ID:???
- 結局こんなゲームやらない方がいいんだよ。
- 962 :NPCさん:03/11/19 16:18 ID:???
- >>961
どさくさに紛れてなんてことを言うんだよ!w
- 963 :NPCさん:03/11/19 17:40 ID:???
- >957はモチ釣りだろう?
…マジレスじゃないよな。
- 964 :NPCさん:03/11/19 17:49 ID:???
- >>963
いや、マジだろ。
ドラフトがカード集めに利用されているのは長年やっている香具師なら周知の事実だろ。
- 965 :957:03/11/19 20:01 ID:GIHBdBv4
- すまねぇ、ネタじゃなくマジレスだ。
ここで書いても問題無い奴等とやっているんで。
- 966 :NPCさん:03/11/19 20:37 ID:0sK+6RhP
- よーし、もうすぐ980だ〜ぱぱ頑張っちゃうぞ〜
- 967 :NPCさん:03/11/19 20:44 ID:pH+9poYo
- カードのデザインをド派手にすればいい。
- 968 :NPCさん:03/11/19 20:49 ID:???
- やめてくれ。今のままで十分だ。
前の方が魅力はあったが。
- 969 :NPCさん:03/11/19 20:50 ID:???
- ショップでやたらとドラフト開催を要求する上級者には要注意。
そんな卓に初心者を座らせてはいけない。
- 970 :NPCさん:03/11/19 21:13 ID:???
- みんなが初めてやったのがどういうシチュエーションだったかをココで紹介すれば良いんじゃないか?
- 971 :NPCさん:03/11/19 21:45 ID:???
- >951、>956のように開けたパックから出たカードを持って帰れるのは
公平でいいかもしれないね。
- 972 :NPCさん:03/11/20 00:16 ID:???
- 必要ない、むしろ初心者にとって鮫がつかないように促した方がいいな。
- 973 :NPCさん:03/11/20 00:23 ID:beAEclPn
- 初心者、そんなお金かける気ない人向け環境として
ハイランダー40枚
はだめ?。
- 974 :雑談屋:03/11/20 00:30 ID:???
- 対初心者用にハイランダーする事はよくあるわね。
初心者にハイランダーさせるのはやめた方がいいと思うわ。
意外と組みにくいと思うわよ?
- 975 :NPCさん:03/11/20 00:39 ID:???
- 未成年者中心のデュエルスペースだからそういう問題が多いというのがあるよな。
時代がもう少し進んで大人が中心になってくれればモラルが向上するのかもしれない。
- 976 :NPCさん:03/11/20 00:56 ID:???
- 同意
- 977 :NPCさん:03/11/20 02:03 ID:???
- そう言い続けて10年、プレイヤーのサイクルも早く
なかなか平均年齢は上がらない罠
- 978 :NPCさん:03/11/20 02:11 ID:???
- 大人は大人で大人気ないやつが多いと思います。
- 979 :NPCさん:03/11/20 11:47 ID:r6SMCrAc
- 賞金を5倍にすればいい。
そうすれば興味を持つ人も5倍
新しく始める人も5倍
売上も5倍
- 980 :NPCさん:03/11/20 12:49 ID:???
- >979
釣られてやるが、んなわけない
- 981 :NPCさん:03/11/20 17:47 ID:???
- もうちょい大会を身近なものにしてほしいのぅ
なんかカード作って公式戦の勝率記録して
勝率何%以下だけが参加できる大会とか
- 982 :NPCさん:03/11/20 18:04 ID:???
- ドラフトも全部のパックから糞レアが出れば問題なし。
というわけでレアが全て等しい価値ならさしたる問題は
起きないと思うので私はWocのカードデザインに期待する。
でも全部糞は勘弁
- 983 :NPCさん:03/11/20 19:04 ID:???
- 正直ドラフトの練習に初心者混ぜてやってる時点で練習になってません。
初心者誘ってる時点で下心大ありの厨房だってことだね。
- 984 :NPCさん:03/11/20 19:43 ID:O5smx8Qw
- 遊びのついでと考えられないものか?
そういう目的でという輩もいるだろうがな
- 985 :NPCさん:03/11/20 19:45 ID:???
- トーナメントプレイヤー様への12の戒めが必要です。
- 986 :雑談屋:03/11/20 19:59 ID:???
- トーナメントプレイヤー様は皆さんドラフトの練習相手に不自由しない方々ばっかりなのかしら?
- 987 :あげ60枚:03/11/20 21:31 ID:???
- ドラフトをしてる人自体
あんまりいないでしょうからねえ。
- 988 :973:03/11/20 21:40 ID:???
- 自分が言った
初心者、そんなお金かける気ない人
ってのは
コモンでも4枚そろえられない人
ってことです〜。
とりあえずマジックは初期投資高すぎ〜(>_<)。
ハイランダー40枚
なら
少なくとも
スタンダードよりかはカード資産の差が出ないかな〜
って思ったしだいです〜。
ま、それでもいろんなセットから
一級カードばっか持ってこられたら
どうしようもないですけどね〜。
そんなやつはとっとともっと上の環境に行け
と〜。
それに1枚制限なら
特定のカードに頼ったコンボ系デッキ作れないし
リミテッドに近いクリーチャー主体の環境になんないかな〜
と。
自分は引退者ですけど
今、無性に殴りあいたいです〜(笑)。
- 989 :NPCさん:03/11/20 21:55 ID:???
- 縦読みだか斜めだかわからん、さあ誰か解読してみてくれ。
- 990 :雑談屋:03/11/20 21:55 ID:???
- 確かにコンボデッキは封じ込めるわね。
個人的には経験者スタンダードハイランダーvs初心者全力スタンダードがバランス取れていると思うわ。
それでも経験者のハイランダーの方が圧倒してしまうのだけれど。
思い切ってブロック構築ハイランダーしてみてもいいかもしれないわね。
- 991 :雑談屋:03/11/20 22:02 ID:???
- 解読してしまいましたわ…
- 992 :NPCさん:03/11/20 22:04 ID:???
- うーん、ハイランダーするくらいだったらシールドの方が
付き合ってくれる人が多くてやりやすいんじゃない?
少なくとも俺はわざわざハイランダーのデッキ作るのは
やだなあ。
- 993 :NPCさん:03/11/20 22:07 ID:???
- 次スレきぼんぬ(;´Д`)
- 994 :NPCさん:03/11/20 22:07 ID:???
- 次スレは?
- 995 :NPCさん:03/11/20 22:27 ID:???
- 遅くなったが次スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069334006/
- 996 :雑談屋:03/11/20 22:35 ID:???
- おつかれですわ。
シールドはとてもいいと思うわ。
ただ、学生さんとかあまりお金に余裕の無い人を何度も誘うのは気が引けるわね。
- 997 :NPCさん:03/11/20 22:35 ID:???
- 埋め
- 998 :NPCさん:03/11/20 22:36 ID:???
- 998?
- 999 :NPCさん:03/11/20 22:36 ID:+r78/3Xj
- あ
- 1000 :999:03/11/20 22:37 ID:???
- 本文なし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★