5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナーTCG総合スレッド

1 :ハートのAさん :2000/09/11(月) 13:43
スレ1コ1コ分けてもレス付かないっしょ。

2 :ハートのAさん :2000/09/11(月) 22:12
>1
うん。まとめて正解。

昔INQUESTの広告で興味を持った
アルティメットコンバットを最近見つけたので買ったんですが
ルールサマリーってどこかにアップされてませんか?
買ったのが実はブースター(スターターは在庫切れ)
だったからマニュアルがなかったりします。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:38
日本語のゲームは、カオスギアがわりとゲーム的に優れていたのだが。
モンスター以下略とか、ゲームバランスをまったく考えていないレアゲー見ると、虫唾が走る。
アクエリアン何たらみたいな、ゲームにすらなってない物は論外。金儲けしたいなら、ほかでやれよって感じ。

4 :スペードのJ :2000/09/12(火) 06:58
日本プロ野球のTCGが出たらしいね。
守備力や盗塁などの戦術面での采配が欠けていそうなので手を出してないけど、面白いのかな?
やった人のレポートきぼんぬ。

5 :無銘の人 :2000/09/12(火) 10:43
ネットランナー。
マジックの反省点を踏まえて作っただけあって、単独ゲームとしての
読み合いは最高に楽しい。同じデッキで何度でも遊べる。
…その分、新しいカードが欲しいとも思わないので、トレカとしての
売上はダメダメだった模様。今でもたまに友人と「対戦型カードゲーム」
として固定デッキで遊んでいます。

広島の某所にはまだスターターが残ってたんだけど、まだ定価売り
だから手を出す気になれない(笑)


6 :ハートのAさん :2000/09/12(火) 13:46
ドゥームトルーパー日本語版・・・。
結構買っちゃった・・・。ゲームはダメらしいし、
(結局遊べなかったのよ)世界観やデザインはまんま
パクリだった。

7 :無銘の人 :2000/09/12(火) 14:41
カードヒーロー。
GB版はハマったのでちょこちょこと購入。実カードでは
未プレイだが、HP管理とかちょっと面倒かも。
デッキ総数が20枚程度で遊べるので、それほどお金をかけ
なくても遊べるのが嬉しいところ。GBAで2が出ることを希望。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 15:16
プロ野球TCGは、未来蜂の異常なレアゲー(遊戯王以上かも・・)
なのでやる気がしない・・・・
TCGというより、トレカっぽいんだもん。

9 :>7 :2000/09/12(火) 19:35
俺も買ってみたけどレア度が高いカードがぜんぜん手に入らなくて
すぐ飽きちゃったよ。

10 :スペードのJさん :2000/09/13(水) 00:04
>>8さん
>プロ野球TCGは、未来蜂の異常なレアゲー(遊戯王以上かも・・)プロ野球TCGは、未来蜂の異常なレアゲー(遊戯王以上かも・・)
レアゲーって?
レアなカードがゲームバランスを崩すぐらい強いのかな?
それともレアなカードが全然出ないのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:40
>>10
両方だと思う
松井とか「当たったらホームラン」ってカードに書いてあるぐらいだし。

12 :ハートのAさん :2000/09/13(水) 03:15
レアバランスって大事だよね・・・
プロ野球TCGはレア1BOXに何枚だったかな・・・
3〜5BOXは買わないとまともなデッキ作れないゲーム多すぎ。
電源使用ゲームより何倍も金がかかるようでは・・・
まあメーカーさんも金儲けがしたいというのもわかるが。

13 :ハートのAさん :2000/09/13(水) 04:39
プロ野球のカードゲームはペナントレースがある意味最高峰だったと思う。
ってそーゆー話じゃないか。ごめんね。

14 :ハートのAさん :2000/09/13(水) 05:30
11>
実はあのゲームは守備側有利という原則があるので、
強力な投手を使えば、簡単に完封ができちゃう。

15 :スペードのJさん :2000/09/13(水) 07:34
>>11,12,14さん
ふむふむ。聞けば聞く程萎えてきちゃうゲームですね。
聞いていてバカらしくなってきたので、買うのをやめておきます。
いろいろ教えて下さって、ありがとうございました。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:13
名探偵コナンTCGも、レア度がキツくて
すぐやめちゃったなぁ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:48
みなさん、カードはどんなケースに収納してます?
自分はポケモンカードのキャリングケースに
入れてるんですけど、他にいいのありますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:15
俺もポケモンのケースかな。
他にいいの無いし。

19 :ハートのAさん :2000/09/13(水) 22:10
コナミが『遊戯王』に続いてカードゲームを発表。
しかもネタは野球。
未来蜂の野球カードゲームもこれでおしまいか?
http://www.konami.co.jp/cp/

20 :ハートのAさん :2000/09/13(水) 22:13
19に追加。
↓にパッケージ写真が。
http://www.konami.co.jp/press/2000/09/118/r.12.09.13.html

21 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 01:46
リーフファイトは……マイナーですかね?

22 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 02:53
イエサブで周り全部↑しかやってない状態の時を見た
隠れ人口が多いと思うんだがな・・



23 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 03:08
リーフファイトは良いよ!!
上で誰かが書いてたようなレアバランスもよいと思う。
まず一パック1レアのギャザ方式。でもって「リーダー」がいるので
一枚しか持ってない好きなレアキャラはリーダーにすればなんとかなる
(リーダーは最初から場に出ててリーダーダウンで負け)
本気で大会級のデッキ作ろうとするとやっぱりお金かかるけど、
1BOX程度でもかなり遊べる。デッキ組めるもん。
で、遊んでると他のカードもだんだん欲しくなるって寸法です。

最初から数万単位で使わないとろくなデッキ組めないTCGは
やっぱり萎えちゃいますよね(^^;

24 :何故にさげる? :2000/09/14(木) 03:11
リーフファイトは結構活発に大会など行われております。
が、それ以上に、カード持ってるのにやってない人口がとても多いです。

25 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 04:05
国産TCGそれなりにずっとやってきたけど、
個人的にはカオスギアが1番です。
一時期ゲームバランスがおかしくなったのと、
バンダイの販売戦略がおかしいのがたたって
そろそろなくなりそうなんだけど。
ギアの相手がいないのでしぶしぶはじめたアクエリは
なんだかんだいってそれなりにちゃんとゲームできる気がする。
駄目な点もかなり多いが。やってるやつに痛い奴多いし。

ちなみに、一番金かからないのはマジカルパラダイスかと(藁
若しくは投げ値で売ってるサイバレックス。

何がいやって、マイナーTCGやってるとどんどん消えてくのが嫌だねぇ

26 :にけ :2000/09/14(木) 09:50
お、名前が出た。マジカルパラダイス。
私ゃ好きです……とゆー以前に、他のTCG/CCGはやっておりませぬ。
(ボトムズとビーダマンは一時やったけど。他にやったのは英語ものだし)

見かけと実際のプレイ感との差が大きいのだよな。
気を抜いてプレイできるよーなもんではないです。その分面白い。
実はルールブックを読んでも細かいところが分からなかったりするのだが、
それを補って余りあるほど公式サイトの対応が良いしね。
(アドレスは www.tenky.co.jp/magical.htm )

しかしリーファイ同様、カード集めるだけでプレイしてない連中がいるのだ。
これはトレカじゃなくてゲームだってばよ、おい(怒)。


27 :スペードのJさん :2000/09/14(木) 09:50
>>19-20
へー、他のメーカーからも日本プロ野球TCGがでたんですか。
情報有り難うございます。
でも貧乏だから、手は出せないなぁ。

28 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 09:53
リーフファイト1万ぐらい買ったけど
あんま面白くなかったぞ
いくらぐらいつぎ込めば面白くなるの?

注)まわりのメンツは10万ぐらい買っている


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 10:24
>コナミ産野球TCG

コナミの時点でダメだと思うんだけど。
ときメモの時も単なるトレカゲーだったし。
ていうか、コナミはもうTCG出すなやう・・・・

30 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 14:22
LFは使えるカードと使えないカードの差が激しすぎるので萎えた。
それに封印とかの裁定のころころ変わるカードとか、対象という言葉が
どこにも説明されてないにもかかわらず「対象にならない」と書いてある
カードとかがうざかったので速攻やめた。


31 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 18:13
名探偵コナンはAceFile99とカードが共用できて...


32 :ハートのAさん :2000/09/14(木) 18:16
MECCG1つの指輪が手にはいらん。

33 :21 :2000/09/14(木) 23:37
ちなみに自分はLFしかやってないですね、今んとこ。
使った金は……考えたくないです。

ちなみにsageたのはなんとなくなんで。

34 :ハートのAさん :2000/09/15(金) 03:25
>28
近くに「イエローサブマリン」があればアンコ10枚セットとか
売っているんだが・・・私は計1万円くらいです。

アンコ級の+2修正のアイテムカード、封印、バトル破壊、
攻撃防御に同じ数値を使うアンコバトルカード
コモン級のステータス修正キャラ、スランプ、付け焼刃

これらと「好きなキャラ」が有ればなかなか強いデッキは作れます。
私は東鳩が好きでリーファイはじめました。
他のゲームのキャラは最初わかんなかったです。

>裁定がコロコロ変わる
 確かに。ベータ版ならともかくもう発売後のゲームをコロコロ変えるな。
 タロット占いだったかな?使い道ないくらい弱いカードを強くしたのは
 まぁ認めよう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 07:54
そういえば、ポケモンTCGも
お子様ゲーかと思ってたら、けっこうテクニカルだよね。

絵を見た瞬間弱そうなカードとかあるけど

36 :ハートのAさん :2000/09/18(月) 00:29
終わりそうなゲームのはなしも良いが
最近のゲームについての情報求む。
アニムンサクシスとか、ライトマジックとか、


37 :ハートのAさん :2000/09/18(月) 00:33
サイバレックスってどうっすか?

38 :>35 :2000/09/18(月) 06:07
ポケモンはバランス滅茶苦茶です。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 10:17
>35

ポケモンは運ゲーです。先行取ったら勝ち。
ベイビィポケモンが強すぎ。倒すのにコイン判定が
いるので一生倒せません。正直終わってるゲーム。

40 :28 :2000/09/18(月) 18:25
いや、ルミラシュート(しか持っていない)で勝てるには勝てるが、
面白くないのが問題なのであって

1万〜10万ぐらいの奴は「勝つ気がない」デッキ作ってくる
それ以上は「レアばっかの真似できない」デッキ作ってくる
1ターンロックとか当たり前だし

あと、好きなキャラってないんだけど(藁
あんなキャラ、ネタ以外で好きになる奴いんの?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 09:39
カノンTCGやってるひといる?

42 :ハートのAさん :2000/09/19(火) 17:38
ラングリッサーTCGの追加カードが夏に
発売されると聞いていたが、発売される気配が
無い。打ち切りなのだろうか。


43 :ハートのAさん :2000/09/19(火) 18:10
ブレイブサーガ2TCGはだめみたい

44 :にけ :2000/09/19(火) 20:53
“マジパラ”ことマジカルパラダイスは、
バンダイのグランドトーナメント2000年下半期にも入ってます。
上半期はわずか14人で決勝だったんで、
なんか奇跡的な気分だったり。

うーん、どこまで生き残れるかな……(戦々恐々)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 22:34
>37
サイババレックス(違う
サイバレックスとは懐かしい。一時期ハマって
布教してまわりましたが、誰も自分では買おうとしなかったので
普通のカードゲームみたいに遊んでましたが、それでも面白かった。

46 :ハートのAさん :2000/09/20(水) 00:35
惜しくも消えたウルトラゲート。
元のルールはどうしようもなかったけど、改良する余地はいくらでも
あった気がする。イラスト良かったし。

47 :ハートのAさん :2000/09/20(水) 07:20
もう滅びてるけど、EVAのTCGは面白いよ。

48 :ハートのAさん :2000/09/20(水) 09:02
スクランブルデュエルは消えたの?
アレけっこう好きだったんだけど。

49 :にけ>48 :2000/09/20(水) 09:16
2000年上半期のグランドトーナメントでは入ってたから、
まだバンダイは捨てていないようではありますが。

50 :ハートのAさん :2000/09/20(水) 09:17
マジパラ、近くに対戦相手いないからつまんねー

51 :にけ>50 :2000/09/20(水) 17:37
どちらにお住まいですか? 関西なら相手します。

52 :ハートのAさん :2000/09/21(木) 09:22
>48

スクランブルデュエルは、もうエキスパンションでないよ。
開発者の人がどっか行っちゃったからね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 08:09
あげ

54 :ハートのAさん :2000/09/23(土) 10:34
新しいカードゲームはもう出さないほうが良いんじゃないかねぇ
よっぽど面白いゲームならいいけど、キャラゲーしか出ないし。

55 :ハートのAさん :2000/09/24(日) 21:10
ガンウォーが売れすぎたせいで、
バンダイが他の儲からないTCGに力を入れたがらないのは残念。
マジパラ・カオスギアはあおりを食ってるね。
Gジェネが実は面白い。

56 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 00:52
>55
明らかに売れないとわかっているバス必中とか
出してるけどな。何だったんだあれは。

57 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 01:09
だからEVAのTCGが面白いんだってば〜〜
まぁゲームバランス自体はあんまりだが、友人と遊んでて楽しい、と言う意味で。

58 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 07:19
今日、MTGとLFとエヴァとレイジとスペルファイアを売ってきまーす

59 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 11:55
ヤフオクの方がいい値段だと思うんだけど・・
早急に金がいるとか、


60 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 15:26
>57
面白いかどうかではなくて、売れるかどうか、ということだと思う。
ゲームバランスが悪けりゃ大会も開きづらいし、大会がないゲームを
積極的にやるのは、けっこう勇気がいるぞ。

61 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 18:20
エヴァのTCGは1vs1の対戦型ではなく
マルチプレイ型のTCGだから、大会は開きにくい
今TCGの大会を運営しているところに、そのノウハウがあるとは思えないし



62 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 18:40
知らないで書いているので間違ってるかもしれないが。

エヴァの場合、バンダイが積極的に大会を開くようになる前に
しぼんでしまったのが不運だったんじゃないかとゆー気がします。
もっと後だったら、なんとかして大会にしたんじゃないかな。

決して多くはなさそうだけど、アメリカのTCG/CCGでは、
マルチプレイもので大会を開いた例が無くもないので。

63 :61 :2000/09/25(月) 20:27
>>62
モノポリーやブリッジでも大会は開かれているから、
可能性はなくはないとおもうけど、
それらのノウハウを持っているものを利用できるとは、
今の業界の状況を考えると、とても思えない

64 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 22:54
キャラクター商品は水物だからねぇ・・・


65 :ハートのAさん :2000/09/25(月) 23:41
>EVATCG
ちゃんと大会開かれてたぞ?バンダイ公式の大会。
3人対戦形式でやってた気がします。
まぁ、仮に今続編が出ていたとしても
大会やる事は無いかもね。

66 :62 :2000/09/26(火) 00:14
>>65
ああ、無知をさらしてしまった。やってましたか、大会。

>>63
スイスドローが出来るだけのスタッフがマルチプレイくらいで
能力不足に陥るとも思えませんが。(^^)

御本家バンダイともなれば、
ガンダムウォーのあの人数をさばくだけの能力もあるしね。

67 :ハートのAさん :2000/09/27(水) 01:14
>66
ガンダムウォーの公式大会は、バンダイは過去に痛い失敗体験をしているから、
わりと最近になってまともになってきたって感じかな。

68 :ハートのAさん :2000/09/27(水) 02:36
とりあえずバンダイにはシャッフルを改善していただきたい。
EVAの時は1スターターに同じコモンが3枚入ってたことが(笑)


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 09:38
今だと、1パック50円くらいで売ってるな(藁<エヴァTCG

70 :ハートのAさん :2000/09/28(木) 16:21
発売前からマイナーの香りただよう「ライトマジック」。
個人的にはイラストがダメだな。好みの問題ですまんが。

71 :ハートのAさん :2000/09/28(木) 16:31
やのまんがマイナーの宝庫(藁
最新作の「RAY FIELD」はいまいち面白くないし、
「怪獣大戦」なんてやっているヤツを見たの数えるほどしかない。
「妖怪伝」が比較的まともかな。「指輪物語」はルール難しいから
誰も手を出さない。「三国志」はポータル三国志に喰われちまった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 09:32
やのまんTCGはよっぽど好きでも
無い限り、買わないほうがいいよ。
絶対途中で失速して、エキスパンションでなくなるから。

73 :ばね :2000/10/05(木) 10:27
マジパラは基本的に前面賛同できるね。革新的だし。

基本的にベータ版でこけるとつらい。
レイフィールド、ライトマジックなんか。

やのまんのTCG戦略はやる気はあるが空回り気味。

構築済みの出来は一般にはあまり重視されないけれども、個人的には非常に
重視している。
ガンダムウォーの最初の構築済み、アクエリの最初、央華はまあいいと思う。
逆にモンコレの聖都とガンダムウォーの2番目はチョット。

74 :にけ :2000/10/05(木) 11:23
>>73
せやったらプレイして〜。(;_;)>マジパラ
こないだ、名古屋で公式大会があるはずだったのだが、
マジパラは参加希望者不足で中止になってねえ。
6人いれば開かれるはずなのだが……
私と身内で関西から3人エントリーしたのに……(泣)


75 :ばね :2000/10/05(木) 17:01
身内に2人、マジパラプレイヤーがいるが...
1人たりない...

76 :にけ :2000/10/05(木) 18:00
>>75
いや、関東から1人エントリーしてたんよ。
だから、その2人が送っていれば……つうこん〜(泣)

77 :ハートのAさん :2000/10/06(金) 22:36
マジパラも途中でキエそう・・・

78 :ハートのAさん :2000/10/07(土) 02:51
それはそうと、ハイスクールオブブリッツはどうよ?

79 :ハートのAさん :2000/10/07(土) 18:38
ハイブリは既に消えてるぞ

80 :にけ :2000/10/07(土) 19:12
ハイブリはまだ新製品が出そうなのだが。
消えたというにはちと早いんでないかな?

>>77
プレイヤーとして言わせてもらいますが、
マジパラは初めからマイナーなんで
今になって消えるも何もないです(苦笑)。
まあ web での公式サポートは続いているしね。

81 :ハートのAさん :2000/10/09(月) 16:47
ハーレムマスターってどう?

82 :ああああ :2000/10/09(月) 17:25
>81
悪くないですよ
ベータ版でバランス悪かったところが改善されているし
ファンなら買い ってところですか

83 :ばね :2000/10/09(月) 21:24
>ハイブリ
昨日、メディアワークスの方が店に来て、
ハイブリの売りこみもあった。そういうことです。
ゲームバランスからいうと、どうもキラーカードがままあるらしい。

84 :ハートのAさん :2000/10/10(火) 00:04
>81
製品版でかなり終わってるカードがあります
むしろβはすべてコモンなんでβを買ってないんだったらおすすめ

85 :ハートのAさん :2000/10/10(火) 09:36
モンコレナイトTCGどうよ?
買ってる人すら見たことないんだが(藁

86 :ハートのAさん :2000/10/10(火) 14:52
モンコレやったあとの息抜きでたまにプレイしています。
スターターで引いたキラが歌姫だったりします。

87 :ハートのAさん :2000/10/12(木) 04:28
モンコレナイトはルールが簡単で、読み合いが熱いゲーム。
なによりソフマップで叩き売り状態。前見たときは1パック100円。

イラストはヘボいので純粋にゲームとして楽しむならオススメ。

88 :NPCさん :2000/10/16(月) 17:33
ラングリッサーはどうなったのだろ?
カードの単品売りしているところもほとんど
ないけど。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 09:20
ハドソンの野球TCGどうよ?パワーリーグ

コナミのは何かダメそうなんだが・・・・

90 :NPCさん :2000/10/17(火) 10:32
ゾイドのトレカどーすか?
出来が良かったら手を出そうかと思ってるんですけど。

91 :にけ :2000/10/17(火) 12:56
>>90
ゾイドとゆーと、あのフィギュアが付いてるやつですか?
私はやってないんでゲームバランスは保証できませんが、(^_^;
まあまあプレイ出来るみたいですよ。
友人がやっておりますので。

まあそれ以前に、ゾイドのフィギュアが楽しくてたまらないみたいですが(微笑)。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 13:29
ゾイドのやつってカードゲームっていうか
拡張できるボードゲームじゃないの?

93 :NPCさん :2000/10/18(水) 01:09
えー、野球カードゲームの最高峰は「ウィズボール」ちゃうの〜?

94 :90?? :2000/10/18(水) 12:48
>91 レス散楠

>92 その通りなんだけどカードも使うみたいなんで。
ブースターが『袋』じゃなくて『箱』なんすよ。この時
点でかなりキワモノっぽい感じがして手を出しあぐねて
いたんです。



95 :まねまね :2000/10/19(木) 00:05
>>89
パワーリーグはそこそこ遊べた。もうちょっとやってみたいという気に
させてくれるのがいいね。個人的は少し買うつもり。
コナミのアレは、営業用のサンプルを少しやっただけだけど、全然つま
んなかったよ。カードのデザインとかはセンスいいんだけどさ、肝心の
プロ野球を再現するシステムが全然なってない。ダメじゃん。

96 :NPCさん :2000/10/19(木) 09:15
CSのCMでルールを解説していたけど
遊戯王のシステムに似てるね<コナミの野球カード

ハドソンTCGは、「あほまろゲーム」ってロゴが
入ってるのがマイナスだと思うなぁ(藁

97 :通りすがり :2000/10/20(金) 13:54
まだ名前すら出ていないアニムンサクシス(?)はどうでしょうか・・・
友人がすたた一個買ったけど、メカと人で絵が違いすぎ。

98 :ばね :2000/10/20(金) 18:13
MLBショウダウン2000、日本語解説書つきで出るらしい...

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:27
ハドソンTCGって面白い?地味だけどねえ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 15:26
ハドソンのTCGでかろうじて遊べるのは「バーサスTCG」
ぐらいかな。これは元のゲーム(ネオジオポケット版)がある
から、実際にハドソンがしたのはバランス調整だけだがな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:11
クソTI東京逝け

102 :NPCさん :2000/10/24(火) 02:15
101は、Harem Masterで大損こいた馬鹿。

103 :ハートのAさん :2000/10/24(火) 07:26
ハムスター、新宿マジッカーズで
コモンボックスが100円で売られてます

104 :かずあき :2000/10/24(火) 13:58
ハムスターといえば、エンペラーとかいう馬鹿がはしゃいでいるホムペ見つけました。
ベスモにでもなったつもりかって感じの舞い上がり方。
ぜひみんなで笑ってやりましょう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4346/harem/

105 :NPCさん:2000/10/24(火) 15:53
う…コナミの野球カードゲーム買おうと思っていたけど
駄目っぽいのか。どうしよう…。


106 :とりあえず:2000/10/25(水) 07:43
喧嘩売ってる相手への直リンは危険よ、
色々小細工しようね厨房


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 09:12
>>105

遊戯王と同じで数字がデカイほうが有利な
ゲームなので面白く無いですよ<コナミ野球カード

ときめもTCGもクソだったし、コナミはカードゲーム作るな!

108 :まねまね:2000/10/25(水) 17:21
>>107
あのシステムを「野球」と思うには、かなりの想像力が必要です(藁
でもCM流してるし、カードの見た目に騙されて買うやつもいるんだ
ろうな。そんな商売でいいのかコナミ。

109 :NPCさん:2000/10/26(木) 02:39
野球ゲーといえば、WotCからHJ経由で日本で発売される
MLB Showdown2000ってのがありますな。
(日本では)11月10日発売。



110 :105:2000/10/26(木) 15:08
今日発売予定のコナミの野球カードゲームじゃなくて
未来蜂でパワーリーグを買ってきました。
ルールブックを一通り読んだけど思ってたよりも
プロ野球しててすごく面白そう。

これ1年たったらその年度のエキスパンション出るのかなぁ…。
それがちょっと心配だけど。

111 :名無しさん@レッカー移動:2000/10/26(木) 15:12
TCGじゃないけど
昔、ペナントレースとかBig野球とかのHJから出てた野球カードゲームにはまってたなあ
Big野球は、はたやまはっち(やくみつる)が箱絵を描いていた。

もう、あんな時代はこないんだろうなあ

112 :NPCさん:2000/10/26(木) 16:14
MECCG「一つの指輪」やっと引けた。

113 :にけ:2000/10/26(木) 16:23
>>112
おめでとう!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:41
トランプみたいな箱に入ってる
プロ野球カードゲーム(全12球団)
はどうなんだろ

115 :まねまね:2000/10/27(金) 12:07
なんか野球ゲームのスレと化してますな(藁

>>109
MLB Showdown2000ってYSで先月くらいに売ってたんで買った。英語版。
でもダイスを使った時点でカードゲームとしては「負け」だと思う。

>>114
タカラのあれは、熱投12球団ペナントレースのもろパクリだからなあ。
でも昔のカードはプレミアついて売ってますね。92年近鉄のセットが
6000円で売っていたのを見たよ。

116 :>105、107:2000/10/27(金) 13:30
この二人が書き込んでる日って、
10月25日だから、まだコナミの野球カードって
発売されていないはず。
なぜ面白くないってわかるんでしょ?
雑誌に載ってる記事だけで面白くないって判断してるのなら、
カードゲームをやる価値なし!!
しょせん偏見だけで踊らせてる厨房か、ケッ!

ちなみに買って友人とプレイしたら、
パワーリーグより、とっつきやすくて面白かったけど。
作戦カードとか特殊効果とか組み合わせると、
結構実際の野球っぽかったよ。
しょせんジャンケンゲーム的なシステムの
パワーリーグよりは興奮した。

117 :>116:2000/10/27(金) 13:33
>105、107
ではなかった。
>107、108
の誤り。
ごめんなさい。


118 :NPCさん:2000/10/27(金) 17:04
煽り発見!!(ププっ

119 :NPCさん:2000/10/27(金) 19:36
少しだけ買ったけど、コナミ野球TCGクソすぎ!!
数字が大きいカードを集めろだと。ざけんな。

遊戯王やってるようなヤツにはお似合いだがな。
ワハハハハハ

120 :NPCさん:2000/10/27(金) 22:36
>119
でも、遊戯王みたく売れた方が勝ちって気もするが。
数字が大きいカードを集めるのも、消費者の欲求刺激してて、
資本主義の正しい形なんでは?

コレが売れるかどうかはしらんけど、、
やっぱり大資本と大量CMには太刀打ちできないっすよ。
しょせん未来蜂=ハドソンでは、あそこまで金かけれないし。


121 :まねまね:2000/10/27(金) 23:24
>>117
おれは95で営業用のサンプルって書いたぞ。人を厨房と言う前に、少し前の
ログくらい読んでくれよ。頼むからさ。
とっつきやすいのは当たり前だろう。だってゲームは野球でも何でもないん
だから(藁
でも別にこれで楽しめるというのであれば、それは幸せでいいんじゃないの?
人の好みを否定しようとは思わんよ。だいたいおれはパワーリーグだって
ベストの野球ゲームだとも思わないしね。
あくまでコナミ野球TCGとの比較で言っているだけ。

>>120
「悪貨が良貨を駆逐する」のは正しい資本主義とは言わないと思うぞ。
売るための努力を惜しまないのは売り手として当然だが、それに商品の
品質管理が伴わなければ、消費者がばかにされているだけではないかな?

122 :116を書いた者:2000/10/28(土) 02:47
>>121
>おれは95で営業用のサンプルって書いたぞ。
確かにその通りでした。こちらの早合点で申し訳ないです>まねまねさん
個人的におもしろいと思ってたゲーム、けなされた感じがしたんで、
カッとなっちゃいました。自分の方が厨房だな。
慎んで謝罪させて頂きます。

まあ、これでコナミの野球TCGを面白いとか書くと、
ここでは品性疑われるかもしれませんが、
パワーリーグと比べると俺には楽しかったのも事実。
こういう意見もあることをとりあえず知って欲しかった。
まねまねさんの「人の好みを否定しようとは思わんよ。」という文読んで、
ほっとしました。

ちなみにまねまねさんの考えるベストの野球ゲームって、どんなもの?




123 :NPCさん:2000/10/28(土) 08:12
野球があるなら、サッカーも出して欲しい・・・

124 :まねまね:2000/10/28(土) 15:16
>>122
TCGではまだ野球ゲームの決定版はないと言い切ってしまおう(藁
自分の好みだけで言わせてもらえば、「パワーベースボール(エポック」が
ベストかな(とっくに絶版だし、おまけにTCGでもないけど)。
野球ってやっぱり、1打席単位じゃなくて、1球単位でやった方が面白いと
思うんだ。ただそれだと1試合で2時間とかかかってしまうし、そうなると、
大会を開くことを前提にしたTCGじゃ辛いんだろうな。

125 :NPCさん:2000/10/28(土) 15:57
パワーベースボールをやっちゃうと、他の野球ゲームが物足りなく感じるのは
同感だね。
1旧単位のプレイも面白いし、(キャンプを含めた)1シーズン単位のプレイも
また楽しい。
パワーベースボールの弱点は、1試合当たりにかかる時間が長めなのが辛いかな?

126 :ばね:2000/10/28(土) 17:41
Showdown2000はエキスパートルールまで使うと面白い。

127 :ハートのAさん:2000/10/30(月) 01:46
他にしばらく新作は出ないのかな?TCG。
情報求。

128 :NPCさん:2000/10/30(月) 02:34
1球1球の投球の感覚だったら「ウィニングショット」のが「パワーベースボール」よりリアルだと思うのだが。(あくまで「感覚」だけ)
1試合やるだけだったら、あれ以上ピッチングに関して考えさせられたゲームはなかったなぁ。
打ち気だからわざと外して空振りさせるとか、ボール玉をファールさせてカウント稼ぐとか、様子見みたいだからど真ん中でストライク取るとか、調子悪そうだからコーナー突いて凡打で討ち取るとか…、調子良いときの決め球はなかなか打ちづらいとか…。
一応カードゲームだし(藁

129 :NPCさん:2000/10/30(月) 08:00
未来蜂の出したVERSUS TCGってどんなの?

TCGの新作なら、ジャガーノーツ(ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/)
を見るとよろしいかと


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:18
11月11日にドラゴンクエストTCGが出るよ。
スターター1500円、ブースター300円。

バトルカードがジャンケンゲーだっただけに
心配ですが・・・出来やいかに

131 :ハートのAさん:2000/10/30(月) 19:16
ドラクエTCG?おう、それは初耳です。
……エニックスだし、
バルキリ−プロファイルの焼きなおしということは無いのだろうか。
割りと期待薄。

サクラ大戦TCGって無かったっけ?

132 :まねまね:2000/10/30(月) 23:48
>>128
というか、そろそろ野球ゲームスレ立てようか(藁

133 :129さんへ:2000/10/31(火) 01:57
バーサスTCG、一言で言うとMTGのポータルです。
キャラが場に最大3人までしか出せないという縛りが
あるおかげ、意外と面白かったりする。
あとはイラストをどうにかすれば・・・


134 :NPCさん:2000/10/31(火) 02:55
>>132
建て増した(藁

135 :NPCさん:2000/10/31(火) 09:46
ドラクエTCGage

136 :>114,115:2000/10/31(火) 17:03
>>115
タカラのプロ野球カードゲームは78年ヤクルト(初優勝の年)のものが手元にあるので、84年発売の熱闘12球団ペナントレースのパクリではないでしょう。

>>114
80年ぐらいまでのカードは選手ごとのデータが細かく違っていて面白いのだけど、データがパターン化されて選手による違いが表面の写真だけになってしまってからはだめです。



137 :NPCさん:2000/10/31(火) 17:15
F&C TCGって、どうよ?

バーサスTCGは、SNK・カプコン・ハドソンで混ぜて遊べるのが結構斬新かも。
KanonとAIRも混ぜて遊べるようにしてくれ〜(藁<TI


138 :Theガッツ2:2000/11/01(水) 09:13
http://www.tenky.co.jp/info.htm#20001101
ドラクエカードゲームの紹介がチョットだけ。

139 :NPCさん:2000/11/01(水) 23:00
F&C TCGって全然情報無いね。
もう何処かに出てるのかな?

140 :NPCさん:2000/11/02(木) 16:31
MECCGどんなデッキがおすすめですか、
ナズグル&一つの指輪?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 21:59
>>138

おい、何もでないぞ

142 :Theガッツ2:2000/11/03(金) 00:54
>>141
このドラクエカードゲームを出すテンキーのホームページへ飛ぶと、
「現在、都合によりサービスを停止中です」
なんて言われちゃいますね。
メンテ中かなんかかな?

143 :にけ(マジパラプレイヤー):2000/11/03(金) 04:49
>>142
>メンテ中かなんかかな?

多分そうでしょう。昨日も一昨日もその前もずっとアクセスできたから。
まあ私はマジパラのところしか見てませんが。

そうか、ドラクエ出すのってテンキーだったのか……
夏にJINNさんが言ってた“新しい仕事”ってこれか。
メダロットから数えて3つ目のTCGだが、これが一番メジャーだな。(^^;

144 :ハートのAさん:2000/11/04(土) 22:53
 あー、マジパラと同じ人(JINNさん)なのか。
 ならそれなりに期待大。
 モンスターばかりだとちと萎えそうだが。
 「いいゲームだね。」で終わらないことを願いマス。

 

145 :にけ:2000/11/05(日) 02:09
>ドラクエ
マジパラでの実績から見て、サポートもかなり期待できるかと。

146 :NPCさん:2000/11/05(日) 11:24
カードダスサイズだよ<ドラクエTCG
ガチャガチャでも売られるから
期待しないほうが・・・・

147 :ハートのAさん:2000/11/05(日) 22:04
 なんだ……カードダス系なんか……。>DQTCG
 コレ系ではG−ジェネが秀作ですが、まぁ、いかがなものかと。

148 :Theガッツ2:2000/11/06(月) 07:54
>ドラクエTCG
最初のカードは全部ドラクエ7みたいですね。
まぁ当然か。

149 :NPCさん:2000/11/07(火) 02:09
>>139
F&CTCGの公式ホームページを一応発見。
っても、ほとんど情報無いけど。

http://www.tc-game.net/fc/


150 :Theガッツ2:2000/11/08(水) 13:40
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m11/d08/inf01.html
ドラクエカードゲームの情報がファミ通に。

151 :匿名最前線:2000/11/10(金) 13:31
クロスオーバーF&C、今日買ったけど内容は限りなく黒に近い灰色。
わたしがWotCの人間じゃなくても、どうかと思うほどにマジックぱっくん。
こりゃあかん。

152 :ないしょさんfromエロゲ板:2000/11/10(金) 15:27
>151
詳しい情報きぼーん。オフィシャルページには何も情報無いのよ。
新しいTCG出るとルール読むためにすたた一個買うのが常だったけど、
今はその暇も時間もない・・・。

153 :151:2000/11/11(土) 09:32
色は5色、堂々とタップという言葉が出てる。
ナビゲーター=ランド、スペル=インスタント、イベント=ソーサリー、アイテム=エンチャントメント、キャラクター=クリーチャー。
デック枚数50枚以上、サイドボード(これもまんま)20枚、HPが30ではじめる。
むう、ってかんじ。

それよりなにより終わっているのが、スターターに60枚入っていて、エネルギー(マナ)生み出しのための
カードが5,6枚しか入ってない、おいおい。
最低1BOX買わないとゲームにならないかな? とにかく2パックでは遊べない。


154 :NPCさん:2000/11/11(土) 09:36
>>146
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m11/d08/inf01.html
カードダスじゃないじゃん

155 :ライトゲーマー:2000/11/11(土) 14:57
あ、ほんとだ。
つぅか、今日発売か>DQTCG
……やる?

156 :ないしょさんfromエロゲ板:2000/11/12(日) 15:34
152>153
あっはっは、我慢できずに買っちゃいました。トレードの種にでも使おう。
カードの維持がターン終了・クリーチャーはタップ状態で出る・ライフは30点から
スタート(上限30点)
というのが大きく違う点でしょうか。攻め有利になるのかな・・・?
クリーチャーは1マナ2/2が基本みたいだし。しかしクリーチャーでチューター
(4コストで何でも引ける)っての引いたぞ。あとクリーチャーで敵の次のアンタップ
フェイズが無くなるという奴も。バランスやばくねぇか?

しかしM2ってメールゲームのM2だろうか?

157 :にけ:2000/11/12(日) 18:18
ドラゴンクエストカードゲーム、昨日買いました。ルール読みました。
結構イケそうなんで、早くプレイしたいね。

個人的には、やっぱマジパラの影がちらほら見える感じですわ。
“タップ”と言わずに“クローズ”状態と呼ぶんですが、
特殊カードで“スリープ”と書いているのがあったりするし(微笑)。

(注:マジパラでは“タップ”を“スリープ”と呼びます)

158 :NPCさん:2000/11/12(日) 20:00
>ドラクエTCG

軽くて並ぶと攻撃力の高いなんとかムカデが激強ですね。
イベントカードでモンスターを引っ張ってこれるのあるし。

ドローフェイズで常に手札を一定枚数にするカードゲームは
個人的にちょっとイタイ。無償でマリガンできる点とか。

159 :NPCさん:2000/11/13(月) 01:12
>F&C TCG

 ルールがM丁Gなのはともかく、絵柄がゲームのグラフィックを
取り込んでるのは、安っぽさを感じる。
 観音TCGとか八ーレムとかもこんな感じなの?葉っぱは
違うみたいだけど。

160 :ないしょさんfromエロゲ板:2000/11/13(月) 04:39
>159
>観音TCGとか八ーレムとかもこんな感じなの?
いや、全然。観音のイラストレーターの充実ぶりはヨダレが出そうである。

そうか思い出したぞ。このゲーム画面取り込みのチープさは先輩がハマリに
ハマリまくっていたパワードールTCGの寒さだ・・・・・・。


161 :NPCさん:2000/11/13(月) 05:28
F&CTCGは製品版で40枚くらい差し替えですじゃ。

162 :NPCさん:2000/11/13(月) 05:28
F&CTCGは製品版で40枚くらいイラスト描き下ろしですじゃ。

163 :NPCさん:2000/11/13(月) 13:36
アニムンサクシス、ウチの近所の店では俺しか買ってないっぽい。
宮武一貴のロボは燃えなんだけどねぇ

164 :NPCさん:2000/11/13(月) 13:57
サイボーグクロちゃんってどうなんですか?

165 :ライトゲーマー:2000/11/13(月) 14:12
そんなのまで出るんだ……<サイボーグクロちゃんTCG?

166 :NPCさん:2000/11/13(月) 17:55
>>164
クロポンマスターズだっけ?売ってるの全然見ないが。

>>165
かなり前から出てた筈。

167 :NPCさん:2000/11/13(月) 22:41
エースファイルTCGってどうなんですか?

168 :まねまね:2000/11/13(月) 23:36
>>167
ゲームシステムは非常にいい。だが見た目は最悪だ(藁
こんなに見た目とやりごたえのギャップが激しいゲームも珍しいよ。
もったいない。

169 :NPCさん:2000/11/14(火) 00:05
>167
ゲームシステムは名探偵コナンと同じ、
でも魔力消滅は脱力もの。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:13
確かにあの見た目じゃ買わない・・・<エースファイル

171 :NPCさん:2000/11/14(火) 16:53
ゲームシステム上は名探偵コナンと
エースファイル混ぜてプレイ可能らしいが、
実際に混ぜてプレイすると顰蹙ものだろうな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:01
おい、富士見さんよ!
モンコレナイトTCG,スレイヤーズTCG
ってもう終わったの?

173 :にけ:2000/11/15(水) 11:50
>>172
モンコレナイトTCG → モンコレナイトOCG

こないだエクスパンション出てました。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 09:43
OCGって名前付けてるTCGうぜぇ。
遊戯王で十分さ

175 :ライトゲーマー:2000/11/16(木) 15:13
ドラクエはわりと楽しいらしい。
あさってのアクエリの構築済み期待age

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:27
カノンTCGはどう?

177 :ライトゲーマー:2000/11/16(木) 20:38
>カノンTCG
 あまり良い話は聞かない。
 もう一個でっかいエラッタ出せばどうにかなるとか言う話を良く聞く。

 そういう噂。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:00
キャラゲーなんだから、文句言わない!
ヲタくんは萌えさえあれば買うんだよ

179 :匿名最前線:2000/11/17(金) 10:55
しかしここは、なにかと「どうよ?」「どう?」だな。
そんなにまわりの評判が気になる?

180 :にけ:2000/11/17(金) 11:27
>>178
>キャラゲーなんだから、文句言わない!
>ヲタくんは萌えさえあれば買うんだよ

あなたのその知った風に切って捨てる態度を見せていただき、おのが不明に気付きました。
ついつい見かけで避けていたが、安売りされていたあのエースファイルを今度買おう。
やはりゲームはプレイしてどうかで評価ですね。
見かけで切って捨てるのはゲーマーのやるこっちゃないわな。

>>179
そりゃ気になりますよ。知りたいのは評判というより評価ですがね。
マイナーで数が多ければなおさらですわ。

181 :ライトゲーマー:2000/11/17(金) 13:51
ただ、
萌えたり、カッコ良かったりするほうが楽しいのも事実。
いや、ちゃんと楽しいんだけどね、エースファイル。
でもうちで埃かぶってるのも事実。
相手いないしねぇ。

182 :NPCさん:2000/11/17(金) 23:02
>>156
>しかしM2ってメールゲームのM2だろうか?

じゃねぇのか?
F&CはM2が製作に関わっているし、
アクエリアンエイジのデザイナーの中井まれかつはここのマスターだったし。
↓ここも見れ。
http://www.m-2.org/gaiyou.htm

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:39
ゲーム人口の少ないTCGをやっても
すぐエキスパンション出さなくなって終わっちゃうじゃん。

やはり評判とか聞いてからやりたいよ。
金をドブに捨てるのはいやだしね。

184 :通常のでむぱさんの三倍:2000/11/18(土) 00:47
>>183
>ゲーム人口の少ないTCGをやっても
>すぐエキスパンション出さなくなって終わっちゃうじゃん。

Σ(;−д−)うっ
マジパラは第三段出るのだろうか……。

185 :NPCさん:2000/11/18(土) 01:19
>カノンTCG
ルールがマジックのコピーではないことだけは、評価できる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 12:42
 

187 :NPCさん:2000/11/26(日) 05:25
昨日、マジパラの大阪公式大会へ行って参りました。参加者8名で私ゃ5位でした。
少々不本意な戦績ですな。いくつかミスがあったし……も少し詰めれば3位内だったな。

しかし、他の参加者7人中6人までは身内というのがなんとも(苦笑)。
23日に顔会わせたばっかですがな。

188 :にけ:2000/11/26(日) 05:29
>>187は私です。名前打ち忘れ〜(^^;

あ、どうゆうわけか大会賞品はさらに豪華になっとりました。
5位まではサイン入りカードどバンダイ特製バインダーがもらえるんですよね。
ちなみに私は「リブ・マトリクス」のカードをゲット。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:10
1位になったら、全国大会に行けるの?

190 :にけ:2000/11/27(月) 23:32
>>189
3位までは全国大会参加資格を獲得します。
もし1位ならばそれに加え、往復の交通費(+宿泊)がバンダイから出ます。

なお、私は全国大会へ行く予定です。
前に名古屋大会が参加者不足で中止になってるんですが、
これの参加申込者は全国大会参加資格が与えられるってことなんで。

191 :189:2000/11/28(火) 13:11
>>190

3位までですか。全国大会頑張ってくだされ

192 :通常のでむぱさんの三倍:2000/11/28(火) 18:00
>>187
私は東京大会に参加しました。
私は初参加だったので、よくは解りませんが
東京大会も同じ様な感じで、
何か周りと違った、和やか〜な空間になってました。

ちなみに9人中8位でした〜。

193 :NPCさん:2000/11/29(水) 11:17
>181
コナンとルールの互換性あるからコナンプレイヤーと対戦すれば?

194 :練乳:2000/11/30(木) 00:52
どんな面白いTCGでも、対戦相手がいなきゃ唯のトレカです。
友人が故郷に帰るときに、そういって大量のTCGの束をくれました。

半年後、カオスギアを触っていない自分に気づいて、友人の言葉を思い出しました。
どんなに面白くても。

195 :NPCさん:2000/11/30(木) 01:30
>>194
ただのトレカとして使えるだけまし、という考え方をしてみたら
どうだろう(ワラ
レアだけ抜き出して売り払えば、少しは心の隙間が埋まるかもね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:49
明日だっけ?カノンTCG2の先行販売

197 :NPCさん:2000/12/02(土) 03:08
あさって。

198 :ライトゲーマー:2000/12/03(日) 19:49
 ギアは良いゲームなんだけどねえ……。
 いまだにやってるけど、飽きないね。

 カーフェスで時間が無くて周れなかったんだけど、
 エターナルヴォイスTCGってどんな感じですか?

199 :練乳:2000/12/04(月) 04:59
久々にギアやりたいよ。

200 :NPCさん:2000/12/06(水) 16:11
>196
マイナーか?カノンは

201 :にけ:2000/12/06(水) 17:06
ドラクエTCGですが、カードダスで出るという話も間違いではなかったようです。
追加のカードが48種出てるそうでして。

基本セットは後1枚というところまで来たのに……ぬう、もはや退けぬわ(泣)。

#だが、さらにエキスパンションが出るらしい……ぐう。

202 :ライトゲーマー:2000/12/06(水) 23:51
ギアねぇ。
渋谷の黄サブに金曜たむろってた連中はまだいますかね?

203 :NPCさん:2000/12/08(金) 17:55
まだ存在してるの?<カオスギア

204 :まねまね:2000/12/08(金) 19:41
>>203
そりゃあります(藁
公式ホームページの掲示板はけっこうにぎわっています...
と思って今アクセスしたら「準備中」でした...

205 :ライトゲーマー:2000/12/19(火) 04:59
ギア上げ。
もしくは、エターナルヴォイスあげ。
あるいは、サクラ大戦TCGあげ

206 :NPCさん:2000/12/19(火) 16:22
サクラ大戦TCGてなに?

207 :NPCさん:2000/12/19(火) 21:04
えろゲー

208 :NPCさん:2000/12/19(火) 21:26
誰も知らないドラゴンドライブ・・・

209 : :2000/12/20(水) 07:51
MOZよろしくおねがいします。
イトーヨーカドーで大量にあまってました。

漫画もあります。レクスです。
http://melty1999.hoops.ne.jp/

ルル・キャンベルとアスティナ様、ミュールに萌えてください。

さみしいスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=977236201&ls=50


210 :NPCさん:2000/12/23(土) 03:42
ところで、クロスオーバーF&Cの、初心者講習会のプロモカードって
どんなカードなの?

211 :にけ:2001/01/13(土) 19:18
誰も見てないところでこっそり報告。
2000年度下半期グランドトーナメント・マジカルパラダイスで参加しました。
今回は2位でした。でも参加者は7名(苦笑)。

212 :NPCさん:2001/01/22(月) 13:17
凄い!それはおめでとう。
次から大会無いかもしれないのが心配ですね。

213 :通常のでむぱの三倍:2001/01/22(月) 17:45
>>211
>にけさん
をををおおおおおおっ!
2位ですかっ!
おめでとう御座います。

>>212
>次から大会無いかもしれないのが心配ですね。
うん、とっても……。

214 :ぼ→の:2001/01/23(火) 01:10
なんだかマジパラのプレイヤーが多いな。
いや、オレもそうなんだけど。

>>212
心配っていうか、マジパラのスタッフの人に話題を振ったら
露骨に無言で困ってしまったよ、オレは。

215 :NPCさん:2001/01/24(水) 10:03
マジパラも中途半端に終了かよ。

216 :NPCさん:2001/01/24(水) 15:04
いろいろな絶滅種があるな(藁

217 :にけ:2001/01/24(水) 16:22
>>215
終了って……(^^;
まあ余り店で見なくなってますがね。
そのへんを指して「終了」と言われればそれまでですが。
「中途半端」というのが分からんですよ。

ところで、マジパラをプレイしたことはあります?

218 :ないしょさん@祝復活触手:2001/01/25(木) 20:35
「らぶひなTCGはアクエリにそっくりだ」という
噂だけを聞いたのですが・・・・・噂だけでしょうか?
そもそもTCGかただのトレカか確認してないしのう・・・・逝ってきます

219 :ぼ→の:2001/01/26(金) 00:20
>>218
オレが聞いた話では、同じルールだって話だが……
ブロッコリーがいっちょ噛みしてるものだとばかり思ってたが確認してないな
……オレも逝くか?

>>217
マジパラはプレイしたことあるけど疲れるね。
ドラクエといいマジパラといいデザイナーはちょっと勘違いしてないか?とよく思う。

220 :NPCさん:2001/01/26(金) 01:05
らぶひなTCGはアクエリのルールを流用。
デジキャラットTCGはオリジナルルール。

221 :NPCさん:2001/01/26(金) 01:16
らぶひながTCGですか...
どこに情報ありました?

222 :NPCさん:2001/01/26(金) 08:53
今生き残ってるTCGを述べよ。

223 :NPCさん:2001/01/26(金) 10:34
>>222
遊☆戯☆王

以上。

224 :NPCさん:2001/01/26(金) 11:10
>>223

もっとあるだろ。

225 :NPCさん:2001/01/26(金) 13:59
とりあえず、各メーカーごとに、まだ展開をやってるアイテムと
もう展開を考えていないアイテムをあげてみたら?

例)ホビージャパン
    正)マジック・ザ・ギャザリング
    死)DOOM(だっけ?)


226 :NPCさん:2001/01/26(金) 15:40
やのまん
生)レイフィールド
死)MECCG

227 :NPCさん:2001/01/26(金) 15:46
>>225
Doomtrooperですな。

228 :NPCさん:2001/01/26(金) 19:08
WotC
生:MTG、ポケモン
死:ドラゴンダイス(おい、TCGじゃねえぞ(藁)

結構好きなんだけどなぁ、ドラゴンダイス。

229 :NPCさん:2001/01/26(金) 23:29
ドラゴンダイスは面白いね。
エラッタ出る前のライトニングストライクが強かった。

バンダイ
生:ガンダムウォー、デジモン
瀕死:スクランブルギャザー
死:カオスギア、マジパラ
埋葬:エヴァンゲリオン

230 :NPCさん:2001/01/26(金) 23:43
じゃおれも。

コナミ
爆発:遊戯王
瀕死:フィールド・オブ・ナイン
忘却:ときメモTCG

231 :NPCさん:2001/01/26(金) 23:55
テンキー

生:ドラクエ
泥沼:マジパラ
ハァ?(゚Д゚):バトロワ、メダロット

232 :にけ@まじぱりすと:2001/01/27(土) 00:03
>>229
マジパラは「死」なんですか? うーん。
ドラゴンドライブはどうでしょ。

>>231
バトルロワイヤルはTCGではないです。

233 :NPCさん:2001/01/27(土) 00:34
>ドラドラ
月刊ジャンプでコミック連載開始(藁

234 :NPCさん:2001/01/27(土) 00:50
>>233
ジャンプはジャンプでも月刊かい(藁
相変わらずバンダイはコミック展開が下手だのー

235 :NPCさん:2001/01/27(土) 04:49
>>229
 バンダイは「バスマニアックス」とかいう釣りTCGも出しているのだが、
存在すら知らんか?


236 :NPCさん:2001/01/27(土) 15:03
>>235
バンダイが出してるのは「バス必中」
しかもただのカードゲーム。
バスマニのメーカーはクリーク。


237 :NPCさん:2001/01/27(土) 17:18
ttp://homepage1.nifty.com/multimix/bass/

HPの方ではバスマニアックスになってるけど。
ついでに言うとトレーディングカードゲームとも書いてある。
史上初の「自称TCG」と認定するが、よいか>皆

238 :NPCさん:2001/01/27(土) 21:51
いや、だからバスマニアックス(TCG/クリーク)とバス必中(カードゲーム/バンダイ)は別物なんだって。

239 :NPCさん:2001/01/28(日) 11:08
>>229
 バンダイは「スクランブルデュエル」とかいう特撮ヒーローTCGも出しているのだが、
存在すら知らんか?

240 :NPCさん:2001/01/28(日) 20:50
デジモンカードはどうよ?

241 :NPCさん:2001/01/29(月) 01:21
カードダス ドット コム に逝ってみれば?
http://www.carddas.com/

これ見る限りはデジモンカードゲームは元気そうだね。
ブースター8まであるし。

242 :NPCさん:2001/01/29(月) 01:46
逝ってきました。ところでエヴァカードゲームは、
もうカードダスでも何でもないみたいだね(藁

243 :NPCさん:2001/01/29(月) 09:51
スクランブルデュエルは制作者がいなくなったので
自然消滅したらしいぞ。

244 :NPCさん:2001/01/29(月) 11:21
カオスギアも青色吐息って感じだねえ。

245 :NPCさん:2001/01/29(月) 12:41
>>244
っていうかもうすでにお亡くなりになってるだろ・・・。
ある意味完成度が高くて続編を出す余地がねえ。
TCGは常に新しいものを提供していかねえとすぐ廃れるからな。

TCGバブルもそろそろはじけ時か?

246 :NPCさん:2001/01/29(月) 13:06
>>245
一応、GTはしてたぞ。3、40人くらいはいたんじゃないかな。

247 :NPCさん:2001/01/30(火) 19:02
カオスギアは本当に良いゲームだっただけに残念。
イラストのクオリティがもうちょい良ければ。

248 :NPCさん:2001/02/01(木) 02:46
>>247
 ネットで出しますか・・・・・・。

249 :NPCさん:2001/02/01(木) 03:04
カオスは、システムはいいのだけれど、カードのバランスが総じて悪い。

250 :NPCさん:2001/02/01(木) 03:11
本当にシステムは国産TCGでも屈指の出来だったんだけどねぇ。
マナカーブのような「ギア関数」なる数学理論まで生まれたし。

2の青がすべてを決めましたな。

251 :NPCさん:2001/02/04(日) 00:01
マガジンZのパンチラ漫画age

252 :NPCさん:2001/02/18(日) 02:03
日本初のオンラインTCGの乱ってどうなのよ。

253 :NPCさん:2001/02/18(日) 03:45
どうもこうも、サイトの説明だけじゃどんなゲームだか全然わからん。

ttp://www.nifty.com/protcg/

月500円も取るなら、サンプルゲームくらいさせてくれたっていいと
思うんだが。ルールの説明もないし、商売する気があるんか?

254 :NPCさん:2001/02/18(日) 09:47
モンスターメーカーTCGが出るらしい。
今さらって気もするが、2ch的にはどうよ、これ?

255 :NPCさん:2001/02/19(月) 21:06
http://www.megatencard.com/index2.html

デビチルTCGはどうよ?
レア度が高いと少し苦しいが

256 :NPCさん:2001/02/19(月) 22:44
ミライ萌えハァハァ
ベール萌えハァハァ

257 :NPCさん:2001/02/20(火) 09:24
サクラTCGも出るんだよな。

258 :にけ:2001/02/20(火) 09:35
今度の夏のグランドトーナメントには「マジカルパラダイス」は入らないことになったそうです。
(ソースは公式サイト)

だが、泣くのは我々だけではないぞ。
カオスギアとスクランブルデュエルも落ちたとか。
GWと共に生き残ったのはスクランブルギャザーだけだそうです。
……強いな、ロボ。くぅ。

259 :NPCさん:2001/02/20(火) 10:30
2弾が出て、それなりに売れてるらしいアニムンサクシスだけど、
ここでは話題が出てないね。
このまま「メカと美少女路線」を突っ走るのか?
知らんイラストレーターさんのカードが妙にレート高くなっていて、
ちょっと萎え。
対戦そのものは面白いっす。


260 :NPCさん:2001/02/20(火) 11:58
>254
ソースきいぼんぬ。

261 :NPCさん:2001/02/20(火) 12:38
>>258
だがスクランブルギャザーもいつまで持つか……。
新作がαシリーズなんていう
過去のシリーズのカードの焼き直ししか出ないしなぁ。

262 :NPCさん:2001/02/21(水) 08:28
バンダイTCGのトーナメント消滅も時間の問題だな。
そのうちガンダムウォーの単独になったりして。

263 :NPCさん:2001/02/21(水) 13:50
>>262
実質的にそうなってるじゃん。ていうか、スクランブルギャザーって
そんなに集客力があったか?

264 :NPCさん:2001/02/21(水) 14:40
>>260
JGCウエストでなにかが起こる予感が‥‥

265 :NPCさん:2001/02/21(水) 18:35
モンスターメーカーTCGについては、ここにさらっと書かれています。

ttp://www.mm.gpi.co.jp/enq0010.htm

さらっと、ですが(藁
どうもメディアワークスが絡んでいるようですね。

266 :260:2001/02/22(木) 20:38
>265
MW...どんなのになるのか想像もつかん。

267 :NPCさん:2001/02/22(木) 20:56
>>263
少なくとも、カオスギアやスクランブルデュエルよりはある。
僻地の福岡大会でも20〜30人は来る梓。

268 :NPCさん:2001/02/22(木) 23:56
>>267
20〜30人じゃ全然だめじゃん(藁
ガンダムウォーの5〜10%程度ということか。
というわけで、さよならスクランブルギャザー。
今期限りで終わりだね(藁

269 :NPCさん、ヘイ!:2001/02/23(金) 00:22
>>268
いや、マジパラとかは大阪で8人とかだから……

270 :sage:2001/02/23(金) 01:35
>>268
ほう、ガンダムウォー福岡大会には200〜600人も来たわけか。
そいつはすげぇや。バンダイも場所確保するの大変だったろうな(藁
いいから、チミはガンウォスレに帰りたまえ。

スクランブルギャザーがダメなのは、ヘッドジャッジのシドーが
無能だからってのもあるんだけど、SGがなくなったら、
たぶんガンウォの方に行って、ルールを混乱させてくれると思うので、
ま、そんときはよろしくたのむわ。

271 :NPCさん:2001/02/23(金) 01:36
>>270
「ヘッドジャッジのシドー」って誰よ?

272 :sage:2001/02/23(金) 01:37
ああ、しもた。まちがってageてもうた。
鬱だ逝ってきます……。

273 :270:2001/02/23(金) 01:40
>>270
スクランブルギャザー担当のバンダイのスタッフ。
ルールをよく覚えていない上に、朝令暮改が得意。
試合中に暇だからといって、
持ってきてるモバイルでフリーセルやオセロやってたりする。

274 :270:2001/02/23(金) 01:47
ちなみにシドーの糾弾は、この人が急先鋒。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7749/


275 :NPCさん:2001/02/23(金) 02:42
デュエルスペースに貼ってあった
サクラ大戦のTCGが気になる
いつでんの?

276 :NPCさん:2001/02/23(金) 05:34
>>274
逝ってきました。しかし適当なジャッジやら間違いだらけのジャッジ試験やら
SGもすごいことになってますな(藁

277 :にけ:2001/02/23(金) 07:54
マジパラは担当が愛敬のある可愛いおねーさんでした。
もう会えないのかと思うと悲しいね……。

え、ジャッジ?
デザイナーのJINNさん御自身がやっておられました。
これ以上のジャッジはおらんでしょう(笑)。

278 :NPCさん:2001/02/23(金) 16:09
age

279 :通常のでむぱさんの三倍:2001/02/25(日) 15:36
>>277
激しく同意!

280 :NPCさん:2001/02/26(月) 00:00
>>275
 2/28(水)だそうだ。
 ちなみに、既に18枚のプロモカードが予定されている。
ttp://www.sakura-card.com/news/
 よほど根性据えないと、コンプリートは無理?

281 :NPCさん:2001/02/26(月) 00:12
>>280
発売前から18枚もプロモカードがあるTCGっていったい...
ブースター10枚入りで400円。スターターは50枚で1500円。
た、高い...そのうえ初回限定スターターが6種もあるのかよ!
これはTCGじゃなくてトレーディングカードの売り方だな。

結論:どうでもいいや。

282 :NPCさん、ヘイ!:2001/02/26(月) 00:20
しかし、マジパラプリンセスって呼び名は最低だったな。。。
たしかJINNさんがそう呼んでたんだけど。。。

283 :NPCさん:2001/02/26(月) 01:51
>>280
更に、CDやビデオは当然(?)として、
花組公演限定配布のプロモとかありそうで恐いな。

284 :NPCさん:2001/02/26(月) 21:08
>>274
逝ってきました。確かにめちゃくちゃ。
しかし,ここの管理人ずいぶん偉そうだね。
何様なのこいつ。

285 :NPCさん:2001/02/27(火) 03:29
>>284
2000年度下半期スクランブルギャザー東京公式大会(A日程)優勝者。

286 :NPCさん:2001/03/01(木) 23:55
デ・ジ・キャラットTCGのイラストは、全部書き下ろしらしい。
(ゲームぎゃざ4月号より)
どうせイラスト使い回しのゲームと思って気にも留めていなかったが、
ちょっと欲しくなったかな。とりあえず、霧賀ユキ、マンセー!

287 :NPCさん:2001/03/02(金) 01:05
>でじこTCG
ゲームデザイナー誰?

288 :NPCさん:2001/03/05(月) 01:46
>265
ぎゃあざ に載ってまいたね。内容さっぱりだけど。

289 :NPCさん:2001/03/07(水) 14:40
>>284
ここの管理人、あいかわらず俺樣節全開……。

>>グレースが再録されるんですが、前のと同じ特殊効果の最後に()で書いて
>あったんですが、精神使用はヒイロと違ってコストなしでできるそうです。
>
>嬉しい限りです。しかし、これは私をハメるためのダミーカードの可能性も
>あるのでうかつには喜べませんね。

 とか、

>シドーの陰謀を受けたならハメ教入信でしょう。まぁ、やつのやりそうなこっ
>たな。

 とか、どうもSGの世界が自分を中心に回ってると思ってるらしい(藁

290 :NPCさん:2001/03/09(金) 07:25
>>267 = 270 = 273 = 276 = 284 = 285 = 289

個人攻撃はウザイから他でやれ
スクランブルギャザーはココに書くな
誰もついてけないから(藁

291 :NPCさん:2001/03/18(日) 16:07
マイナースレに逝ってよし!って思うTCGあったら書いてちょ。
ちなみにオイラ、ライトマジックね。
あのスレここに入った方がいいよ。
だってかわいそうなんだもの。

292 :NPCさん:2001/03/18(日) 16:25
そして最も逝ってよしなのは291であろう(藁
神の見えざる手にまかせて自然淘汰していくさまを
眺めるのもまた一興。資本主義マンセーっ!

293 :291:2001/03/18(日) 16:28
>292
では俺逝くよ!
(;´Д`)

294 :NPCさん:2001/03/28(水) 03:00
 多くのマイナー(となってしまう)TCGに言えることだが
後発にもかかわらず、価格やレア比率が先発組と変わらない
(下手すると高い)というのは、ちょっと企業努力が足りない
気がするよ(まあ、安いから売れる商品でもないことも確かだが)。

295 :NPCさん:2001/03/29(木) 12:37
激しく同意!!

296 :NPCさん:2001/04/11(水) 15:33
今まで元取ったってくらい遊んだTCGが無いなぁ。

297 :NPCさん:2001/04/12(木) 13:39
そういえば、SCRYEに載ってたけど
CardCaptors CCGって日本で発売されるのか?
元々海外版CCさくらのゲーム化なんで、日本とストーリーが違うらしいんだが
そのへん、どうよ?

298 :NPCさん:2001/04/20(金) 00:30
age

299 :NPCさん:2001/05/09(水) 11:32
沈んでるTCGが増えてきたから
一々上げられる前にこっちを上げよう
沈んでるのには書かずに、マイナーと認めてこっちに書きな


300 :NPCさん:2001/05/09(水) 12:25
でじこTCGにマンキンTCG
さてどうなる事やら・・

301 :子熊:2001/05/09(水) 16:31
メガテンは沈んでるんじゃなくてsage進行なんだい!
コテハン3人くらいで回しているが(ワラ

302 :NPCさん:2001/05/09(水) 18:15
マンキンTCGはクロちゃんカード作ったところだから
たぶんダメー。

303 :NPCさん:2001/05/10(木) 15:00
age


304 :どーでもいいことだが:2001/05/10(木) 17:51
デジモンはマイナーだねぇ…。
シングル売りのあまりの無さに絶望したよ。
昔のコモン(?)カードを一体どうやって手に入れればいいのだ。
ヤフオクも限定ばっかりしかないしなぁ。

305 :NPCさん:2001/05/10(木) 17:59
>>297
 横浜の「まんがの森」で見た。イエローサブマリンでは全然見ない&そこで売れてるようには見えないので、ダメダメと思われ。

306 :NPCさん:2001/05/11(金) 10:07
100落ちするようなマイナーTCGのスレをネタなしで上げる
位なら、そのスレのURLをここに書いて誘導したら?
ネタなしのageは無様だよ

307 :NPCさん:2001/05/12(土) 20:11
デジモンはシステムがアレだから
なかなか売れないんだよな。

308 :NPCさん:2001/05/15(火) 10:07
実際、マイナーTCGに相応しいTCGって
どれくらいあるわけ?
スレも立たないTCGとか、スレが100落ちしてるTCGとか

309 :NPCさん:2001/05/15(火) 15:18
5月2日以来ネタなし上げの無様TCG
ライトマジックさんです
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=975991833&ls=100
不当と感じるなら、空上げではなくネタを書け

310 :NPCさん:2001/05/15(火) 17:22
はぁい、2番テーブル
クロスオーバーF&Cさんご案内
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=977112103&ls=50
御託はいいから、ネタを語ってね☆

311 :NPCさん:2001/05/15(火) 19:28
>>310
そのスレは上げてないじゃないか。難癖つけるこたあないだろう?

312 :NPCさん:2001/05/15(火) 22:09
重複スレ&空上げ予防
100以下に沈んだマイナーTCGスレ一覧
デジモンカード
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=989074599&ls=50
クロスオーバーF&C
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=977112103&ls=50
デビチルTCG
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982854304&ls=50
サクラ大戦DCG
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=983334419&ls=50
ドラクエカードゲーム
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=980137877&ls=50
海外産TCG
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=980616378&ls=50
アニムンサクシス
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=984672607&ls=50
ラブ☆ひなTCG
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982863506&ls=50

こんなもんかな? 不足があったら見つけた人が拾っておいて

313 :NPCさん:2001/05/15(火) 23:59
6月発売予定の仮面ライダーTCGは、果たしてヒットするか?
それともマイナーで終わるのか?

314 :NPCさん:2001/05/16(水) 00:04
刃牙TCGはどうよ?

315 :NPCさん:2001/05/16(水) 23:49
 キャラ物のTCGの場合、作品のファン層に
TCGをプレイする層がどれだけ含まれているかが、
ヒットするかどうかの分かれ目になるかと思う。
 その意味で、仮面ライダーは微妙なところだけど、
刃牙はかなり危うい位置にいると思われ。

316 :NPCさん:2001/05/17(木) 01:43
刃牙TCGの135種だとかは
第1段スターターとして少なくない?
普通倍近くはある気がするんだが
エキスパンションでももうちと多いと思う

317 :ななし:2001/05/17(木) 09:42
ドラクエTCGはコケたっぽいのかな?
グッズ収集してるドラクエファンとか、片っ端から
TCGに手つけてる人間しかやってないよな。

318 :にけ:2001/05/17(木) 10:05
>>317
公式サイトなどを見る限り、どうやら低年齢層のプレイヤーが多いようです。
人口は少なくないのではないかと思います。多くも無いでしょうが。

319 :NPCさん:2001/05/19(土) 00:58
唐揚げ

320 :NPCさん:2001/05/19(土) 12:06
新しいどれだけやってる人間が居るかわからんTCGは
いきなりスレ立てずにこっちで書いて反応伺えよな
反応があったら、じゃあスレ作りますっていけよ。
無駄スレが増えすぎんるだよ

321 :NPCさん:2001/05/19(土) 13:17
超遅レス
>>27
>>105
その他もろもろ野球ゲームについて書いたみなさんへ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=985188195&ls=50

リンク先にデータもあるよ
TCGなんか金かかってやだよ。

322 :NPCさん:2001/05/19(土) 23:29
マイナーTCGとそうでない(メジャー?)TCGの境界線って
なんなんだろう?
売上? プレイ人口? 大会の活発さ?

323 :マジカル1号:2001/05/20(日) 04:41
マジカルパラダイスについて語るスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=990229193&ls=100

スレ立てました。ここにはそこそこプレイヤーが居たはず……。

324 :NPCさん:2001/05/20(日) 04:55
>マイナーTCGとそうでない(メジャー?)TCGの境界線って
なんなんだろう?

スレ立てた時の「食いつきの良さ」かと
駄目な奴は、はかなく消えていくか、跳梁されていく・・
最近だとカプコンの奴とか良い例かと


325 :NPCさん:2001/05/20(日) 08:15
オールカプコンワールドってどうなんですか?
集めようと思うんですが、現存の絵ばっかりだと嫌だし・・・
特にスト3のヤツが欲しいんですが、書き下ろしって入ってます?
ユンとかいぶきとか。
知ってる方がいらっしゃったら、是非教えてください

326 :NPCさん:2001/05/20(日) 21:12
age

327 :NPCさん:2001/05/21(月) 10:24
カードキャプターズCCG買ったよ
ルールはかなりシンプルだし、1デッキ25枚以上なので
けっこう若年層(本来の視聴年齢?)向けだと思う

知世=Madison、Julian=雪兎、Tori=桃矢なんだよなあ
あと、「Crow Spirit Card」のはずなのに
Mirrorのイラストがさくらカードバージョンだったにょ

328 :NPCさん:2001/05/21(月) 13:11
マンキンTCG今週のジャンプにもう少し情報載っていたね
バキ形式?


329 :NPCさん:2001/05/22(火) 22:32
>>325
たしかパート2までだったはず。
スペシャルカード以外は書き下ろし無いよ。
そんで、スト3のSPカードは無い。

カードリストはここを参照。
ttp://www.din.or.jp/~wanda/card/capcom1.htm
ttp://www.din.or.jp/~wanda/card/capcom2.htm
激しく板違いなんでsage

330 :NPCさん:2001/05/23(水) 09:52
新たなお仲間
オールカプコンワールド登場
>>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=990074512&ls=100
ネタ持っている人もいない様だし、無駄になりそうだが

331 :NPCさん:2001/05/24(木) 08:58
あげ

332 :NPCさん:2001/05/24(木) 22:03
スレすら存在しない割りにしぶとく生き延びているTCGって
何がある?

333 :NPCさん:2001/05/25(金) 00:54
KANONやMOZとかかな〜、見落としてたら鬱だけど

334 :NPCさん:2001/05/25(金) 15:28
MOZは死にかけだねぇ。ボンボンであれだけ持ち上げてたのに。

335 :NPCさん:2001/05/25(金) 20:04
スクランブルギャザーとかもな。
いちおう国産TCG最古参の部類に入るし、
夏に更に新作(パート9・銀河の轟嵐(あらし)編)出るし。

あと、2chの客層が必ずしも
そのTCGを実際に遊んでる層と一致するとは限らないから
(特にリアル消防はあんまり2ch見てないと思うし)
>>324の定義はちょいと違うような気がする。

336 :NPCさん:2001/05/29(火) 16:47
スクランブルギャザーは第1段の時買ってたが
相手が居なくて辞めたんだ
第2段以降はそこそこ流行っていたみたいだが…

337 :NPCさん:2001/06/07(木) 10:06
くだらねえ、マイナーTCGのスレが乱発すると思ったら
このスレが沈んでるじゃねえか

新しいスレ立てるなら、まずここでお伺い立てろや

338 :NPCさん:2001/06/07(木) 10:42
>>337
今回は乱立というほどのことは起きてないよ。
1タイトルに1つだし、増えたのは3つ4つってとこでしょ。
それより、前からあったのが上がって来てたみたいね。

339 :NPCさん:2001/06/10(日) 02:13
やっぱ、総合スレは上に居ないとな
くだらねえマイナーTCGを上げる馬鹿がなくなんネエ


340 :NPCさん:2001/06/10(日) 02:17
>>339
「くだらねえ」は無いよな。このスレを上げておくのは正しいが。

341 :NPCさん:2001/06/10(日) 03:28
これには同意

342 :NPCさん:2001/06/10(日) 21:28
とりあえず、マイナーTCGにカテゴライズされるゲームタイトルは?
みんなの意見キボンヌ

343 :NPCさん:2001/06/10(日) 21:40
NET RUNNER

344 :NPCさん:2001/06/11(月) 10:11
>>342
遊○王とマジックとアクエリとガンダムウォー以外全部
でいいんじゃないかな? ここ最近の動向だけでいうと

過去に重きを置くなら、モンコレとスクランブルギャザーを抜いてやっても
良いのかもしれないが。最近のモンコレはマイナーに入る連中よりも売れてない
だろ。

345 :NPCさん:2001/06/11(月) 18:03
モソコレって、今そんなに売れてないの?

346 :NPCさん:2001/06/11(月) 18:13
マイナーの上位より少なかったりする
マイナーの中堅以下よりは多いけど

347 :なまえをいれてください:2001/06/11(月) 21:40
マンキンTCG、ベイブレードTCGどうよ?
単なるキャラゲーののニオイがぷんぷんするけど。

348 :NPCさん:2001/06/12(火) 09:59
モンコレ情報キボンヌ

349 :NPCさん:2001/06/12(火) 11:31
マイナーだとトレードや対戦できんから困るな

350 :NPCさん:2001/06/12(火) 12:44
>>349
トレードや対戦相手に苦労しない程度で
マイナーじゃないのか?
じゃあ、結構マイナーから外れるのが増えるな

351 :NPCさん:2001/06/13(水) 01:44
リーフファイトは葉鍵板にスレッドあるのか・・・
一部の人間はやる気あるみたいだね
よく知らんけど

352 :NPCさん:2001/06/15(金) 09:59
あげとく

353 :NPCさん:2001/06/16(土) 02:31
新しいマイナーTCG情報求む!!

354 :NPCさん:2001/06/17(日) 09:38
そんなものはみえやしねー

355 ::2001/06/20(水) 06:07
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、指輪物語のTCGはどうなったんだろうな。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

356 :NPCさん:2001/06/21(木) 02:47
>>355
語るにあたらネエな

ワゴンセールされるTCGはマイナーTCGでいいよな

357 ::2001/06/21(木) 02:54

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、マイナーTCGでスマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

358 :NPCさん:2001/06/21(木) 12:44
>>353
サンデーにARMSのTCGの情報がチョコットのっていた

359 :練乳:2001/06/21(木) 13:04
カオスギアαのスターターがワゴンセールされてたから5個くらい買ったんですが、

…れ、レアが入っていない…
どうも、そういう仕様のようです。あーあ。

360 :NPCさん:2001/06/25(月) 00:15
ときめきメモリアルのTCGってもう出ていたんですね。先日、ワゴンセールに
出ているのを見て、初めて知りました。ところで、このゲーム、実際どの程度の
人気だったのでしょうか?

361 : :2001/06/25(月) 14:32
エースファイルと名探偵コナンTCGはどうなったの?

362 :NPCさん:2001/06/26(火) 20:05
消え去ったんちゃう?

363 :NPCさん:2001/06/29(金) 02:30
いかん、いかんな
マイナーTCGはまだ現役じゃよっての
ユーザーに見せていないTCGもあればプレイスタイルもある

364 :名無しさん:2001/06/29(金) 19:54
>>363

そんなの問題外

365 :NPCさん:2001/07/03(火) 10:14
レスもつかねえ
マイナーTCGに重複スレ立てたり、あげたりしてるんじゃねえよ
ここで語ってろ

366 :NPCさん:2001/07/03(火) 10:17
>>365
重複や空上げはともかく、なんか書き込んで上げてるのなら文句つけないようにね。
そんな資格は誰にもない。

367 :NPCさん:2001/07/03(火) 10:55
でも俺にはある

368 :NPCさん:2001/07/19(木) 13:44
age

369 :NPCさん:2001/07/23(月) 12:21
妖怪伝はどうだい?

370 :NPCさん:2001/07/23(月) 13:14
そういや、スレイヤーズふぁいととやらはどうなのさ(藁
ああ、バスマニアックス、ってもあったな(ニヤソ

371 :NPCさん :2001/07/23(月) 23:32
ゾイドカード…
いい年+地方なせいか嫌がる弟以外対戦したことない。
大会なんてまずないし(´Д`;
なんで集めてんだ私・・・

372 :NPCさん:2001/07/23(月) 23:37
>>371
少なくともゾイドのプラ製フィギュアが集まるじゃないすか……ってのはダメ?(笑)

373 :NPCさん:2001/07/24(火) 02:34
F&C TCGって知ってる?

374 :人数(略):2001/07/24(火) 02:43
>>373
これのこと?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=977112103&ls=50

375 :NPCさん:2001/07/25(水) 04:30
ビックリマン、ってあったな。BM。

376 :NPCさん:2001/07/25(水) 04:36
>>370
ああ、バスゲーいくつかあったねぇ。他しかバソダイも作ってた筈

377 :NPCさん:2001/07/25(水) 09:17
なんかサッカーのTCG出たよね。
うちの近所じゃスターターが売り切れててまだ買ってないんだが、どうよ?

378 :NPCさん:2001/07/25(水) 11:43
>>374
ソレって、完全にマイナー系だよね?
やってるヤツ見たこと無いもん(w

379 :人数(略):2001/07/25(水) 14:08
>>378
うーん、マイナー系ではメジャーな方かな?
イエサブとかで大会も行われてるし、荒しも含めてだけどスレッドも500越えてるしね。
デュエルスペースでは、たまに見るし、性格上、ゲームしないコレクターはもっと多いと思うしな。

ただ、スゲエのは、このゲームのプレイヤーはルールはマジックのパクリだってのを完全に割りきって
自分の中で昇華してやがんのな。”イラストが好き”だって、あのシンプルな姿勢には感動するな。

ちなみにマジックプレイヤーの中にも結構いるぞ、やってるヤツ。

380 :NPCさん:2001/07/25(水) 20:37
ミストラルージュのβ版が家に届いた。
レア設定低く設定って……どこが低いんじゃー

381 :NPCさん:2001/07/25(水) 22:31
>>377
イレブンスターズ?
なんか色々スゴイよ。

まず、デッキを作るのが大変。1デッキ60枚と決まってるんだが、選手は10人しか
入れられないから同じ選手のカードを何枚も手に入れないといけない。ブースター
を1ボックス買ったくらいじゃまともにチームも組めない。

次に、全く同じ能力の選手が大勢いる。ストイコビッチと城が全く同じだし、カズ
と柳沢も一緒。ゴールキーパーなんか多分全員一緒。

さらにどのカードも、デッキ構築やプレイ中の使用に制限がほとんどないので、
頭を使う要素が少なく緊張感がない。

……という感じなので、正直貧乏人とサッカーファンとゲーム好きには勧めら
れない。

382 :M:2001/07/26(木) 01:31
最近、アメリカのLEGOショップで買った「BIONICLE」のカードゲームってどう?
全部英語でまじでわからんよ。日本語解説本とか無いかな?

383 :NPCさん:2001/07/26(木) 01:57
ヒカルの碁のカードゲームが出るらしいんだけど、誰か詳しい話知らない?

ソースはここの725分のニュースから。
ttp://www.runsystem.co.jp/momo/news/gamenews01.html

384 :人数(略):2001/07/26(木) 02:05
>>383
ダメだ!面白過ぎだ!
冗談でベーゴマTCGとかメンコTCGとか逝ってたけど、囲碁カードゲームって!
囲碁やれよ!囲碁!

385 :にけ:2001/07/26(木) 04:29
>>384
ベーゴマTCGは出たやん。

386 :ななし241:2001/07/26(木) 16:08
はぁガンガンヴァーサスってどんどんつまんなくなってくね・・・・

387 :進藤アキラ:2001/07/26(木) 16:11
囲碁カードゲームなんてやる気になんねぇーよ

388 :NPCさん:2001/07/27(金) 16:22
仮面ライダーのTCGライダースレジェンドは
マイナーだろ。あと刃牙も。

389 : :2001/07/28(土) 12:05
コナミが作ってんなら糞決定だな<ヒカ碁TCG

390 :NPCさん:2001/07/30(月) 23:45
<ヒカ碁TCG
戦闘フィールドが19×19の升目(木目調)
まっ黒又はまっ白のカードのみでデッキを作る。
交互に1ターンに1枚ずつカードを引いて、好きなところに置く。

391 :Z資産の:2001/08/01(水) 00:15
つまんねぇ・・・・

392 :NPCさん:2001/08/01(水) 03:12
ゾイドカードゲームってミニュチュアもゲームに使うの?

393 :NPCさん:2001/08/01(水) 03:17
>>392
使います。
実はミニチュアを使った戦闘シミュレーションゲームなのだ。

394 :人数(略):2001/08/01(水) 03:18
>>392
使うよ。
あれはSLGにカード・・・っていうかデッキ構築の要素をプラスしたものだかんね。
むしろ、カードでなくてもイイと逝ってよいぐらいかな。

395 :NPCさん:2001/08/01(水) 03:19
>>393
ほほう!なんかすごいおもしろそう。
トミーのHPなんかいっても全然カードゲームについて触れ
られていなので、すごく気になっていたのです。

396 :人数(略):2001/08/01(水) 03:19
こんな時間にかぶった(T_T)

397 :NPCさん:2001/08/01(水) 03:22
当方、一応業界人です。

結論から言えば、制作会社へのコネを作れるだけの実力を求めます。
製品には会社の電話番号も記載していますし、
HPからアクセスすることもできます。
(弊社HPには連絡用アドレスが記載されています)
そこからアクセスし、自分を売り込めるだけの人でなければ
この業界ではやっていけません。

あと、作品の持ち込みを希望される方が多いのですが、
ご存知のとおり、商品化するのは難しい現状となっています。
作品の売り込みではなく、作品を通して、
みなさんの能力ややりたいことを示してください。

なお、業界に入ってからの厳しさはみなさんが書かれているとおりです。

398 :NPCさん:2001/08/01(水) 03:28
>>381
現役選手の数値化なんて怖くてできないだろ、日本サッカー協会は。

399 :NPCさん:2001/08/10(金) 22:28
>>398
おまえ頭だいじょうぶか?
選手の数値化なんかTVゲームじゃどれもやってるぞ。
もちろんイレブンスターズだってやってる。
やってるくせにいい加減だから、クズなのだよ。
協会叩きがやりたいならサッカー板へ逝け。

400 :NPCさん:2001/08/12(日) 03:12
>>390
ただの囲碁じゃねぇか。

401 :NPCさん:2001/08/15(水) 04:13
>>390
シクレアとかアルティメットレアとか……
GBAにつく……、スマン。

402 :NPCさん:2001/08/15(水) 04:19
MARS16って、やってる人いる?
http://www.mars16.com/index.html
俺、恥ずかしくてこんなんよーやらん。

403 :NPCさん:2001/08/15(水) 16:02
本当ハズカソ

404 :NPCさん:2001/08/24(金) 14:13
だれかリスト作ってくれ…
マイナーTCGの…

405 :NPCさん:2001/08/25(土) 15:17
390=400

406 :NPCさん:2001/08/25(土) 16:24
ARMSやってる人いる?
人質

プレイヤー

(゚д゚)ウマー

407 :NPCさん:2001/08/25(土) 19:58
ポケモンカードVS終わってるね。
特殊能力ないし、技マシンは各ジムリーダー限定だし。
全部たねポケモンでパワーのあるカードがない。
裏面違うからスリーブしないと今までのカードが使えない。
(スリーブ使わず新旧30枚ずつと言う方法があるが、デッキなんか組む気にもなれないし)
完全に過去の遺産を無視してる。

408 :NPCさん:01/08/26 11:28
ファイアーエムブレムTCGは?

409 :NPCさん:01/08/26 14:53
>>408
まぁ、ぼちぼち売れているのは見かけるが、やはりというか、プレイヤーは
皆無に等しい。
やっぱり新作物はあこぎでもプロモまきつつ講習会のキャラバン立てないと
無理だとおもうんだが。

410 :NPCさん:01/08/27 06:22 ID:nd3gC9to
>>404
とりあえず、ここに逝けば大概のTCGがあるはず。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/tcg/catalog.html

411 :NPCさん:01/09/02 11:22 ID:za/kwLHs
KANONのTCGで「カエル柄のパジャマ」ってカードの、
コストは時計になるというのはバグですか?

412 :カードショップ店員:01/09/02 13:42 ID:2o4WzMos
>384
ベーゴマTCG、囲碁TCG、競馬TCGに続いて、ついにメンコTCGも出るね(W

なんか来るとこまで来たって感じだけど、、^^;;

後、ガオレンジャーTCGってのも出るらしい、、、
TRPGブームの末期を思い出すなぁ、、、、鬱

413 :NPCさん:01/09/03 01:32 ID:sNcYtt5Y
 恐竜戦隊ジュウレンジャーTRPGと言いたいのだな。

414 :NPCさん:01/09/03 19:47 ID:mqLOJBfU
>>413
 そんなのあったんだ。

415 :NPCさん:01/09/06 17:29 ID:r6zeNgpA
結局、
上位:MTG・ガンダソウォー・遊☆戯☆王
そこそこ:モソコレ・ポケモソ
微妙:小波の野球・スクランブル〜・FETCG
それ以下:あぼーん

か?

416 :NPCさん:01/09/08 04:31
ミストラルージュTCGについて皆さんどんな印象持ってます?
9月上旬に出るらしいのですが…

TOP→ http://www.titokyo.co.jp/mistla/index.htm
TCG→ http://www.titokyo.co.jp/mistla/index_tcg.htm

417 :NPCさん:01/09/08 14:05


418 :NPCさん:01/09/08 16:03
馬王最高!一度やってみよう!

419 :NPCさん:01/09/08 22:50
>>415
リーフは馬鹿にならんぞ。大会も毎週やってるらしいし。上位とそこそこの間くらいか?

420 :NPCさん:01/09/09 01:10
>>419

ゴメン、忘れてたよ^^;

上位:MTG・ガンダソウォー・遊☆戯☆王
そこそこ:モソコレ・ポケモソ・はっぱファイト
微妙:小波の野球・スクランブル〜・FETCG
それ以下:あぼーん

他になんかあったかな・・・・・・。東鳩しかやったことねーよ・・・。

421 :NPCさん:01/09/09 01:11
アクエリもそこそこ〜上位に入るんだろうな・・・。

422 :NPCさん:01/09/09 03:20
この板にあったTCGスレ一覧(除くMTG)8/6版。ちと古いが勘弁。
01)モンスターコレクションTCG
02)ハーレムマスター
03)クロスオーバーF&C
04)アクエリアンエイジ
05)RIDERS' LEGENDTCG
06)真メガテンデビチルTCG
07)遊戯王デュエルモンスターズ
08)ガンダムウォーTCG
09)デジキャラットCCG
10)ファイアーエムブレムTCG
11)リーフファイトTCG
12)エターナル・ヴォイスTCG
13)真・女神転生TCGスレッド
14)デジモンカード
15)マリー・エリー・リリーのアトリエカードゲーム
16)サクラ大戦ドラマチックカードゲーム
17)超・占事略決
18)アニムンサクシス
19)ライトマジック
20)マジカルパラダイス
21)ガンガンヴァーサス
22)メダロットカードゲーム
23)央華封神スレッド
24)モンスターメーカーを語ろう
25)ちーあいTokyoTCGすれ
26)マイナーTCG総合スレッド

423 :なまえをいれてください:01/09/10 23:13
ポケモンカードVSはそれ限定で遊んでいれば相当に面白いカードゲームなんじゃないかと思う。

424 :NPCさん:01/09/12 13:50
>>422
カオスギアがぬけてるぜ。

425 :NPCさん:01/09/24 05:10
http://www.f6.dion.ne.jp/~asuka/


マジック最高、遊戯王落ちてきたなルールがダメだ5人で作ってるこのやろー

426 :NPCさん:01/09/25 00:46
>425
大体のTCGは、製作スタッフが多くて5〜6人です。
しかも、その大半がデベロッパーというデバッグ要員なので、実質スタッフはどこも一人か二人です。
マジックが異常なだけです。

427 :NPCさん:01/09/25 14:28
いきなりだけど皆さんが最強だと思う遊戯王のデッキ&わざを教えて!

428 :NPCさん:01/09/25 16:43
上の無しです。新しくスレッドたてましてので。お邪魔してすみません。

429 :NPCさん:01/09/26 00:57
今日のトゥナイト2を見ていてふと思ったんだが、
開田裕治がイラストを描いたTCGって、モンコレを除けば、
ことごとく、マイナーTCGになってる気がする。

430 :NPCさん:01/09/26 01:27
>>429
多くのイラストレーターの名前がそれに適合するんじゃないの。

431 :NPCさん:01/09/26 04:43
とにかく金澤尚子のド下手なイラストに出会わない、新作TCGが欲しい。
あれ見ると金出したのが悲しくなるぜ!正直萎え。

432 :NPCさん:01/09/26 07:39
買ってる範囲が分かろうってもんだ。
開田裕治や金澤尚子が描いてる製品ってそんなに多くないだろ。

433 :NPCさん:01/09/26 10:35
金澤のヤローが参加してるやつ

アニムンサクシス
カノン
エア
モンコレ
ライトマジック
ミストラルージュ

国産キャラ物は大体でてきやがる。奴を避ける為には野球TCGでもやれと!?

434 :NPCさん:01/09/26 20:05
金澤避けたいんならエターナルヴォイスとかはどうか。
あそこ(寺熱)はコネのある美樹本や士郎正宗以外は、
自前でイラストレーター集めてくるから。

435 :NPCさん:01/09/29 00:17
>>433
とりあえず、「LeafFight」などのイラストレーター固定のものならば、
まちがいなく回避可能。
それ以外では、「エターナルヴォイス」「アクエリアンエイジ」位しか
思いつかん。

436 :NPCさん:01/09/29 02:51
>>427
1ターンKILLデッキ

437 :NPCさん:01/09/29 03:06
>>433
リザレクションにはいないよ。

438 :NPCさん:01/09/29 07:42
>433
だったらキャラもの以外にすればいいんじゃないのか(w

あ、ガンダムウォーとかデビチルとか原作アリのでもいいか。

439 :NPCさん:01/10/07 03:41
あげ

440 :431:01/10/07 15:38
皆様紹介ありがとうございます。
これからは金澤避けは考えずに、金澤の利き腕が動かなくなることを願いながらマジックでもやります。

リザレクションのフレーバーはどうしてあんなにつまらない文章なんでしょう?

441 :NPCさん:01/10/07 15:48
ARMSスターター×3を300円で購入。
仲間二人と始めることに。
なんつーか、説明書を読んだがダメな説明で大笑い。

442 :NPCさん:01/10/08 19:17
最近出し逃げしてメーカーがサポートを途中で
やめちまうTCGが増えすぎだ。

443 :NPCさん:01/10/09 20:28
スクランブルギャザーの改革案を募集しているんだけれど、
途中からリアル厨房の妄想と化していて見ていてイタい……。
別に、オフィシャル公募というわけでもないのに。

ttp://bbs1.parks.jp/03/sgsd/bbs.cgi?mode=allread&no=2346&page=0
ttp://bbs1.parks.jp/03/sgsd/bbs.cgi?mode=allread&no=2443&page=0

444 :NPCさん:01/10/12 09:01
ふう

445 :NPCさん:01/10/15 08:45
ヒカルの碁カードゲーム、レイヴカードゲームってどうよ。

446 :NPCさん:01/10/19 03:36
>>445
素直に碁をやれ、碁を!

447 :NPCさん:01/10/19 12:16
>>446
囲碁が難解で判らんような人間(俺だ俺)が囲碁の雰囲気を楽しむための
TCGなのかな?
それよりはキャラ物TCGって気がするけど。

448 :NPCさん:01/10/19 12:59
>>445
コナミ、トミーのクソキャラゲーは買わないほうがいいぞ。

449 :NPCさん:01/10/20 12:09
きっとヒカルの碁TCGにもビックバイパー出したりするぞ!

450 :もちけん:01/10/22 19:13
MADというカードゲームを探しています。もう作っていないらしいんです。中古でもいいので、どなたか知ってたら教えてください。

451 :NPCさん:01/10/22 19:19
>>447
キャラものTCGはいいけど・・・ジャンル的には、ポーカーTCGとかよりマシな程度。

452 :NPCさん:01/10/22 20:45
そのうち将棋TCGやらオセロTCGが出たりして。

453 :ドキュソ侍:01/10/22 20:47
麻雀は既にカードゲーム化してるけどトレードはしないよな!
トレードするのは点棒と金か!くそ!一応TCGかもな!

454 :NPCさん:01/10/30 12:20
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/986302884/l50
板分けるかって話するみたい。

455 :___:01/10/31 01:55
 フィールドオブナインのゲームボーイ版を手に入れてやった・・・

 1ゲーム長ぇよ・・・(疲)

456 :NPCさん:01/10/31 07:50
>>454

いつの話しだよ・・半年前じゃないのさ

457 :NPCさん:01/10/31 12:50
>>453
いいじゃん
「プレイヤーがドローするツモは1個増える」とか
「対戦相手1名の手牌を見てその中から1個を選び、あなたの手牌に移す」
とか。

....多牌とかで上がれんな、これだと。

458 :NPCさん:01/10/31 13:12
>>415
売れてるTCGもどちらかというとゲームじゃなくてTC
な感じだし・・。
 版を重ねてルール変更され続けてゲームが破綻か面白みが
なくなってきてるのが現状じゃないかな。

459 :人数(略):01/10/31 15:25
>>457
A:「”ピンフ”に”タンヤオ”を付けてリーチです」
B:「リーチに対応。”ツバメ返し”を打ちます」
A:「・・・ダイスロールどうぞ」
B:「(コロコロ)あ、失敗でバップ8000点支払います」
A:「じゃあ、こちら、リーチ一発タンピンで、対応して”裏ドラ”乗せます」
B:「箱って負けですね」

こんな感じか・・・

460 :ドキュソ侍:01/11/01 01:44
>457
くそ!そこまで考えつかなかったよ!
人数(略)が例を載せてるけど微妙に面白げかも!どうだか!

461 :457:01/11/01 03:23
>>459
ツバメ返しの失敗ロールはライブラリ32枚パイルじゃないの?

462 :人数(略):01/11/01 03:40
>>461
(*3*)シラネッツノ(ワラ

463 :NPCさん:01/11/01 10:29
>>459
サイコロ振るのはやめよう
TCGならカウンターカード(サマ破り)出されて失敗が良いと思う
麻雀TCGなら
役カード(1枚・2枚・3枚・4枚何れかの牌が書いてある)
これを並べて実際に役を作る。場に4枚登場した牌が入ったカードは使用不可
鳴きカード(相手の出した役カードを自分の物にする)
サマカード(積み込みやツバメ返しで、チューター系)
サマ破り(カウンター系カード)
場カード(親であることを示す後優先のカードとか)
上がった時に役におおじた点数のダメージを対戦相手全員に与える。
直撃だった場合、全ダメージを1人に与える。
4人対戦ゲームで、1人が箱になった時点で最も点が多い者の勝ち

麻雀っぽいけど、そのものじゃないゲームならこんなんじゃない?

464 :人数(略):01/11/01 11:20
>>463
ダイスに関しては、どうでもいいよ(ワラ

役カードは4枚固定でいいんじゃない?
プレイアビリティーの問題もあるし。
この場合、問題は、4枚登場しているかのチェックが面倒くさそうなことか。
チェックしないってのも手だね。
あと、出来れば、緑一色デッキとか作れるようにしたい。
麻雀では出来ない大きな役のやりとりや豪快なサマカードが魅力のTCGってことで、
実際の麻雀との差別化をはかるのは重要だしね。

あと、サマカードでもすり替えとかのハンデスや捨て牌除去も欲しいね。
それから、サマカードは、玄人技(ばいにんわざ)カードで逝こう。
そっちの方がカッコよさげ。実際のサマとの意識的な区別もできるしね。

で、ガン牌どうするよ?(ワラ

465 :457:01/11/01 23:17
カードの細工や違法ドローは現場を取り押さえられない限りアリでね。

466 :人数(略):01/11/02 00:09
>>465
(*3*)シラネッツノ(ワラ

467 :NPCさん:01/11/02 00:33
シャーマンチキング
アームズ
ヒカルノ呉

最近はアニメとタイアップのTCGは基本なのかな?

468 :NPCさん:01/11/12 23:53
麻雀TCG
先行の初期手札が上がりなら天和で役満上がり

469 :NPCさん:01/11/19 00:11
ハリーポターのイラストが怖いんですけど…。

470 :NPCさん:01/11/20 13:07
ドラゴンボールTCG売ってるところ
どなたか知りませんか? 国産TCGじゃなくて
米国産らしいんですが。

>>467

レイヴTCG、キャプ翼TCGも出るぞ!

471 :店長さん:01/11/21 08:10
DBTCGなら、米国サイトで見かけました。
並びにあったのは、セーラームーンTCG・・・。

472 :店長さん:01/11/21 08:10
そうそう、はじめの一歩TCGはガイシュツですか?

473 :NPCさん:01/11/21 08:22
>>472

12月に出るやつですね。面白いのなら買いますが、どうなんでしょうねぇ

474 :店長さん:01/11/21 12:24
グラップラー刃牙よりは売れるだろうけど・・・。

475 :ジョルトカウンタ!:01/11/21 23:42
>店長さん さん
「はじめの一歩TCG」は、スタータ買ってみて
ルールが良さげだったら始めようかと。
原作は「刃牙」より「一歩」の方が好きだけど、
「一歩」の方に「刃牙」の花山薫や渋川剛気的な
キャラがいないので、「刃牙」より売れないと
僕は思います。

476 :一歩といったら:01/11/21 23:45
ジェイソン尾妻

477 :店長さん:01/11/22 01:55
ジョルトカウンタ!さん
カードゲームで大事なことは、遊ぶ相手が出現するかどうか、です。
さもないと、トレーディングカード祝コンプリート!の時点で終了・・・。
TCGが生き残るって、厳しいですね・・・。

478 :ジョルトカウンタ! :01/11/22 23:13
>476
ワラタ。
組めるなら作って欲しい。

>店長さん さん
僕もいくつかマイナーTCGやってましたが
確かに対戦相手は切実ですね。
カード屋で、イベント開いてくれないと
遊ぶ機会もないのでは?
個人のホームページでオフ会とかやって
たりするのもあるんだけど…。
モンコレナイトOCGを今でもやっている人
いないかな…(虚ろな目)。

479 :NPCさん:01/11/22 23:23
イラストがアニメの取りこみのカードは買わないほうがいいね。
例外としてガンダムウォーがあるけど

480 :NPCさん:01/11/22 23:50
>>478
青単相手は戦い辛いよな。

・・・いや青木単色デックの事だが・・・

481 :にけ ◆X09j3.5U :01/11/23 01:50
こないだ久々にマジカルパラダイスをプレイしました。
やっぱり面白かったなぁ、うん。
まだまだちゃんと使ったことのないカードがあるし、もっとプレイしたいもんです。

>>477
>>478
全くです……(泣)。
マジパラのスレッドなんか立ててもすぐ沈んじゃったなあ。

482 :店長さん:01/11/23 17:46
ジョルトカウンタ!さん
(モンコレナイトは最期には問屋からの仕入れ値10%掛けでした・・・)

お客様からはいろんな要望があります。
○○TCGの大会開いてく欲しいとか、
××TCGのシングルを始めてほしいとか。
(参加費安くしろとか、それでいて賞品がケチいぞとか・・・)
ルール、Q&A把握も大変な労力なんで、客さんのなかから
ジャッジやサポーターが出てくれるといいのですが。

メーカー様の公認非公認に関らず、8人以上集まるようのなら開催可能でしょうが。
実際、店舗側の特別支出経費を考えると、最低16人は来てほしいところですね。

483 :ジョルトカウンタ!:01/11/25 00:48
>にけ さん
マジパラは結構バランスのとれたゲーム
だと聞いたことがあります。
やったことはないですが(^-^;。
現状としてマイナーTCGは
ホームページを作成し、地道に面子を
募集するしかないでしょうか…。
また、数少ない公式大会で知り合いになった人と
オフ会とかで存続させるというのも手ですね。
せっかく買ったなら思う存分遊びたいですし。

>店長さん さん
なんかいろいろ大変そうですねー。
カード屋行った時に「ポケモン」の大会とか
やっていると店員さんが気の毒なくらい
に騒がしかったです。
ちなみに参加者が4人の非公認大会に3回ほど
でたことがあります(w。

484 :NPCさん:01/11/27 18:54
あげ

485 : :01/11/27 22:53
はじめの一歩は遠藤たん製作らしいな。

486 :NPC:01/11/28 01:03
ルールが気になったので
「フルメタルパニック!カードミッション」を
買ってみた。
ドラゴンJrのフルメタルパニックしか
しらないのに買うべきではなかったな(w。
実際やらないとよくルールが
わからないのはTCGの宿命か俺がヘタレなのか…。

487 :NPCさん:01/11/28 01:05
http://uk.geocities.com/httpuk

488 :NPCさん:01/11/29 16:25
シャーマンキング面白いって。いやまじで!

489 :NPCさん:01/11/29 16:31
上位互換がわんさかあるゲームが
面白いとは思えない

490 :NPCさん:01/11/29 16:55
TCG作成者にはマジで「作っているTCGがマジ楽しいのか?」っていう
検証を再度してもらった上で作って欲しいよね。
今時「TCGはトレカに比べて売上が3倍以上になるんで」という妄想だけで
物作られても結局在庫抱えまくって会社とブだけだYO!

491 : :01/12/02 14:59
皆さんカードはどうやって収納しているんですか?
俺は箱にそのままいれてるんだけど、なんか不便です。
専用のファイルとかって売ってるんですか?

492 :NPCさん:01/12/02 15:02
>>491
専用ファイルや仕切りのついた専用ボックスが
専門店に行けば一杯売っていますが
491さんは、専門店行ったことない?

493 :NPCさん:01/12/02 15:24
このスレを最初から読むと一年前の状況がありありと蘇ってオモロイ。

494 :NPCさん:01/12/02 16:04
やのまんの段ボール製カードボックスがお徳だよ。150〜600円。
妖怪伝のときに作ったので、棺桶と呼ばれていたことも。

495 : :01/12/02 16:05
専門店ですか、存在すら知りませんでした・・
大阪、難波で良いとこあるでしょうか?
でんでんタウンにあれば良いんだけど・・

496 :NPCさん:01/12/02 17:03
>>495
難波にはYS(イエローサブマリン)があるはずなので
場所は、YSのHPで探しな↓
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/

497 : :01/12/02 17:29
ありがとう!

498 :NPCさん:01/12/02 17:43
はじめの一歩TCGってどうよ?買う人いる?

499 :NPCさん :01/12/02 23:29
>491
私は1000枚はいる「カードバリアーボックス1000」を
愛用してます。発売元:カトウ・ケイエムコーポレーション
値段は忘れました(汗)。
カードたくさん持っているならオススメです。

>498
とりあえず買う予定。
ゲームぎゃざの記事を見る限りは楽しそう。
いや、システムとかは全然かいていないですが(w。

500 :184 :01/12/06 12:24
久しぶりにきたらマジパラの話をしている……。

とってもマジパラで遊びたいです……。
192に書いたのが最初で最後のプレイでした。

この前、YSの新宿ゲームショップにて一パック¥30だったので、
思わず店頭にある分を全部(多分)買ってしまいました。
漏れはアフォですか?

501 :NPCさん:01/12/06 21:25
不良在庫を買ってくれたアンタは神。

502 :にけ ◆X09j3.5U :01/12/07 01:04
>500
全く問題なし。まあちょっと修羅道かも。
けど、やっぱ「2」だったのでは?
「1」がなんだか手に入りにくいんですよね。

まあコンプリートしてるから私的には困らないけど。

503 :NPCさん :01/12/07 01:28
>500
新規プレイヤーが期待できないのなら
せめて既存プレイヤーが買って供養してあげなくては!
例えフルコンプしていても。

504 :NPCさん:01/12/07 16:36
レイフィールドの新作ブースターが店頭に並んでた。
パッケージがダサくなってる。同人ゲーム並みだ。

505 :なまえをいれてください:01/12/07 21:35
コナミから13日に出る「神の記述」ってどうだろう?

506 :NPCさん:01/12/07 22:09
ハンターハンターのなかでやってるカード遊びだっけ?>神の記述

507 :NPCさん:01/12/07 22:12
それはグリードアイランドでしょ

508 :NPCさん:01/12/07 22:13
>505
NAC事務所デザインの、ゲットバッカーズなTCG?

509 :500:01/12/08 01:33
一週間ほど前から洗脳し始めた学校の後輩とマジパラをやりました。
やることが出来ました。

……そしたら負けちゃった( ´∇`)アハハ
新規プレイヤー一人増加……かな。安心して逝けそうです。

>501
そんな事言ってくれるあなたも神

>502
その時は奇跡的に1が7パック程残っていました。(2は13パック)
地元の方で、まだ定価のままの物を数パックほど店頭に置いている所を数件発見。
漁りに行く予定。

>503
未だ1がフルコンプ出来てないので、
これからも買い続けるyo!

レアは兎も角、未だに赤のコモンが二枚ほど出てこない。
何故じゃ、(゚Д゚)ゴルァ

510 :にけ ◆X09j3.5U :01/12/08 12:42
マジパラは2だとコンプしやすいんだけど、1はやたらに集まりにくいです。
私もそんな具合でしたよ。
ところで出てないコモンって何です?

511 :500:01/12/09 01:45
>510
ちょいとばかし勘違いしてました。赤二枚ではなく赤・緑1枚ずつでした。

No.24 輝空 あやか(思い当たる)と No.80 門奈 万鈴(思い当たる)
……出てないレアも含めて思い当たる先生のカードは出にくい事出にくい事。
1の思い当たるイラストのカードの三分の一以上はレアだったりするし。

512 :NPCさん :01/12/09 02:28
はじめの一歩TCG(F&Cもだけど)は
タップ・アンタップという言葉を使っているがよいのか?

513 :NPCさん:01/12/09 02:30
http://www.geocities.com/crazydizzy2001/

514 :なまえをいれてください:01/12/09 03:48
>>505
失礼、そのNAC事務所とは何を作った処?
あまり詳しくないもので。

515 :NPCさん:01/12/09 20:19
今週のジャンプ読んでたら3月にはテニスの王子様もTCG化なんだってよ

516 :NPCさん:01/12/10 00:07
>>514
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8748/
の日記参照

517 :NPCさん:01/12/10 02:05
どうも、とりあえず試しに買ってみます。
どんな感じか解ったら書きますね。

518 :NPCさん:01/12/10 10:14
>>512
タップとはギブアップの意味だったり(w

519 :NPCさん:01/12/10 10:20
レイブTCGは簡単でなかなかいいね。
しかしレアリティがイタイのは鬱。

520 :NPCさん:01/12/10 12:29
なんかある? モンコレやってたんだが
金かかってやめちまったんだよ。

少ない投資で激強デッキ、最強デッキが
組めるカードゲーム教えてください。

521 :520:01/12/10 12:31
スマソ。

コモンだけで激強デッキ組めるTCGなんかある?
の間違い。鬱だ氏脳

522 :NPCさん:01/12/10 14:33
>520
ガンウォーは、ベースドが出た現環境なら、新に始めるにはいいかもよ。
レアリティもそれほどきつくないし、元々モソコレやMTGよりは金はかからない。
ベースドだけでもそこそこ強いデッキ組めるし。
大会数も多いし、国内のTCGとしては、MTGについで安定しているのでは?
しかし、肝心のベースドが品切れ中ダケドナー
あ、ここはマイナーTCGのスレだっけ?
スマソ

523 :NPCさん:01/12/10 15:11
トランプなら、100円ショップで帰るよ。
ロイヤルストレートフラッシュも可能だな>リアル厨房520

524 :NPCさん:01/12/10 15:19
>>523

bakaは死ね

525 :NPCさん:01/12/10 23:53
>520
正直,、523に同意。
TCGはお金がかかるもんだと思います。
そこそこ楽しみたいならともかく、最強というのは…。
足を洗うよいきっかけではないですか?

>524
月並みではございますが、オモエモナー

526 :NPCさん:01/12/11 01:22
>516の日記で知ったが↓こんなイベントあったんだ。
http://www.arclight.co.jp/tc_square/index.html
「はじめの一歩TCG」も参加してる。
とりあえず逝ってみよう。

527 :NPCさん:01/12/11 08:02
ガンダムウォーは金かかるんじゃないかなぁ。
ベースト移行のカードのみのレギュレーションが出てくるとは思うけど
やっぱり、7弾まであったほうが良いしね。

俺も片手間でできるTCGを探してるところなので
オススメのがあったら報告してみる。

528 :NPCさん:01/12/11 09:05
>527
MTGやモンコレよりはかからんのではないか?
まぁ、なんにせよ安くすませたいのなら、友達数人と特価品のTCGを
マトメ買いして、仲間内で楽しむのがよろしいかと。
ちゃんと大会が有るようなTCGは、それなりにかかるものだろ。
っていうか、メーカーもお店も、その売上で大会開催してるんだろうから。

529 :NPCさん:01/12/11 14:46
>520
スクランブルギャザーなら、α1・2でグランドトーナメント優勝者のデッキがくめちゃうyo!!
あとは腕次第かな

530 :NPCさん:01/12/11 17:18
スクランブルギャザーの大会も、もうホトンドナイヨ
叩き売りも時間の問題カナ?

531 :NPCさん:01/12/11 18:18
リザレクションは結構安いよ
レア殆どいらねぇし、アンコにしても同じのが2枚程度で済むし
シングル扱っているとこでならかなり安くデッキ組める
サイドボード不要ってのも安くつく部分だな

532 :NPCさん:01/12/12 17:09
大戦略TCG。
プロモ(キャノンダンサーズ)が欲しい。

ttp://www.tc-game.net/daisenryaku/event/o01_s.gif

533 :NPCさん:01/12/13 18:55
紙の記述買った人いる?

534 :NPCさん:01/12/13 18:57
トゥームレイダーTCG買った人、感想希望。

535 :NPCさん:01/12/13 19:56
>>533
コナミは絵に金を掛けないのだなあ、としみじみ。

536 :NPCさん:01/12/14 11:40
コナミTCGは何故仕入れ値が高いのよ

537 :NPCさん:01/12/14 13:16
昔は安かったのよ。遊戯王のブレイクがコナミを変えたね。

538 :NPCさん:01/12/14 14:29
神の記述買ってやってみた。細かいルールが多いが、プレイヤーの自由度は高そう。
デッキを減らしてアクションポイントにするアイデアは気に入った。

539 :NPCさん:01/12/15 01:22
トレカスクエアでの「はじめの一歩TCG」の
講習会などなく展示のみの模様…。鬱だ…。

540 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 15:27
神の記述詳細キボン

541 :NPCさん:01/12/22 10:26
age

542 :NPCさん:01/12/26 00:47
>>527
ガンダムウォーは金はかからないよ。
けど肝心の品がカードショップで品切れになっていることが非常に多いことが最大の難点である。

543 :名無しさん:01/12/26 01:03
イエサブで貰った小冊子に先行者と書いてあったから
まさかと思ったらマジですか?

プロモだけ欲しいぞ

544 :NPCさん:01/12/26 01:25
>>542
品切れが多いのは同意。
だけど、ガンダムウォー結構金かかるだろう。
自分もやってるが、今では欠陥商品掴んじまった気分。

545 :NPCさん:01/12/26 10:40
GWの品切れが多いのは都心だけじゃない?
関西はどこ行っても最新弾売ってるけど。

546 : :01/12/30 12:28
誰か、
CCG PROJECT ARMSって知ってる?
まともにやってるヤツが日本に20人いるか微妙。
ブロッコリーしくったな

547 :NPCさん:01/12/30 12:57
バンダイの馬TCG、馬王のオフィシャル掲示板と
チャットが閉鎖されたらしいけど、どういう顛末?

その後、カードダスのオフィシャル掲示板で、高森ってやつが、
オフィシャルの悪口言うわ、自分とこのHPに誘導しようとするわ、
なかなかうざい存在になってる。
なんか、オフィシャルが掲示板やチャットを閉鎖した理由が
わかるような気がしてくるよ。

カードダスオフィシャル掲示板
ttp://www10.channel.or.jp/carddas/main/bbs.cgi

高森HP
ttp://rascalsuzuka.tripod.co.jp/

548 :人数(略):01/12/30 13:29
>>546
あれは、ルールブックが微妙に笑える、以上の価値はないな。

549 :NPCさん:02/01/04 11:18
>>546
ブロッコリーはマンガ雑誌の新連載と一緒で
5〜10本続けざまにだしてその内の1本あたればOKって
商売やってるんじゃないの?
だったらはずれが出ても失敗じゃない
看板タイトルを1つ持ってるからね

550 :NPCさん:02/01/04 14:26
あれは小学館からの提案でヒットしなくても痛くないそうだ。
宣伝費の大半は小学館持ちだし。

551 :NPCさん:02/01/06 01:55
一歩とか、神の記述、らぶひな
などの講談社系はどうかね?

552 :NPCさん:02/01/06 02:46
>551
らぶひなはブロッコリーだから
>549 >550 と同じでは?

一歩は、イベント切実に希望。
カード屋でのシングル販売みたことない。
とりあげられていないように見える
営業とかしてないからかな?
講習会とかやってほしい。
大会はFB山梨ではたまにやっているようだが…遠い(w。

553 :NPCさん:02/01/06 03:47
一歩はすくなくとも刃牙より上?

554 :NPCさん:02/01/06 05:13
ゾイドは?

555 :NPCさん:02/01/06 10:44
ゾイドはメーカーがだめだめ。

556 :龍道:02/01/07 22:37
コナミさんの「神の記述」(ゲットバッカーズ)について
神の記述やりたい人募集!
だれか一緒にやりませんか?
ぶっちゃけ面白い!..けど、すさまじく難しいから子供向きじゃないね!
とにかくメールくださいね!

557 :NPCさん:02/01/07 23:44
売れてるみたいだよ。
556がスレ立ててみたら?

558 :NPCさん:02/01/08 01:53
>553
刃牙はかなり落ち目に見えるが
個人で取り扱っているホームページもあるし
シングル販売も見たことがある(過去形)。
公式イベントもあるので
まだまだ生きているといった感じだろうか?
個人の方のレポートを見た限り
かなり参加者すくなかったみたい。
一歩は公式が動くの遅すぎ…。
やる気ないもよう…。
半年後には、刃牙みたく1box3000円とか
で売られるのだろう。
せめて、その前に1戦くらいしたい。

問いに対する私的回答はマイナー度は「一歩」が上。

559 :NPCさん:02/01/08 02:10
紙の記述面白いなんて話どこいっても聞いたことねぇぞ。
つか都内ですらやってる人間なんていねえし。
来月にはマガジンに存在すら忘れられてるにイッピョ。ウヒョ。

560 :NPCさん:02/01/08 02:20
>559
たぶん間違いなく、556はそのスタッフなどと思われ。
涙ぐましいね。
アイタタタ・・・・

561 :龍道:02/01/08 12:22
557さんの助言通りさっそくスレ立ててみました!

「神の記述」はこちらに!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010459842

>560
スタッフじゃないよ(TT

562 :NPCさん:02/01/08 14:29
自作自演のスレ立てドキュソハケーン(・∀・)

563 :NPCさん:02/01/08 14:38
>561
あのね本当にやめてうざすぎ。

564 :557:02/01/08 15:52
あーあ、ホントに立てちゃったよ。
責任持ってスレ運営してくださいな。

565 :エクスプローダー:02/01/08 18:34
あーあぁ・・・

ここだけの話、神の記述は
結構やりがいのあるもんだと思ってたのに。

ドキュソにこんな形でスレ立てられたら
マターリとした話もできないYo!

しくしく・・・「神の記述」は自分のサイトで細々とやっていくことにしよう。

566 :NPCさん:02/01/09 02:06
>565
乗っ取ればOKだろ。スレ再利用の激しい板だし。
要は地道な話題振りとまっとうなやりとりだ。

オレも紙の記述は結構気に入ってるから、もしやるなら協力するよ。

567 :エクスプローダー:02/01/09 21:32
>>566
ありがとー。
漏れ頑張ってみるよ。

実はもう向こうに別のハンで書き込んでみたんだけど、
こりゃ教えるまでも無くどのカキコだかわかるな。なんか浮いてるし。
しばらくはあのハンで逝く予定。

あの流れで1さんが戻ってきてくれれば面白いかなー。という希望を込めて。
ほら、書き込みのレベルを比べて楽しんでもらおうと言う意図で(藁

568 :NPCさん:02/01/11 15:32
このスレを最初から読むと面白い。

569 :NPCさん:02/01/20 23:07
3月にGPM(ガンパレードマーチ)のTCGが出るらしいですね。
前評判はどんなものなのだろうか?

570 :NPCさん:02/01/20 23:12
冬コミでためしに買いました。がんぱれ先行販売。
カードにいっぱいスペック数値が書かれていて、
こりゃ難しすぎるぞ。
ファイアーエムブレムと同じく原作ファンなら?

571 :569:02/01/20 23:21
一応、原作ファンなので買うとは思うのですが
ゲームとしての出来がちょっと気になっています。
一旦コツを覚えたら良いのであれば難しくてもなんとかなると
思うのですが、煩雑なのはプレイしないだろうなあ。

572 :NPCさん:02/01/21 04:17
カード見たけど、キャラの数字の取り方といい、リーフファイトっぽい。
能力属性が2つ書いてあるカード出して、数字比べるやつ。
本当にパクリだったらどうしよう

573 :569:02/01/21 20:22
パクリだったら、非透明のスリーブを付けると混ぜてプレイできます・・・
・・・呪うわ・・・・(w

574 :NPCさん:02/01/28 16:10
MOZってどう?

575 :NPCさん:02/01/28 16:33
MOZやってるのはFBだけでは?

576 :NPCさん:02/02/01 12:02
http://www.bandai.co.jp/press/press_P00196.html

あいのりカードゲームだと。バンダイ愉快すぎ。

577 :NPCさん:02/02/01 12:45
>>576
ご安心を。TCGではありません・。・

でもこれデュエルスペースの備品に置いときたいな・・・。

578 :NPCさん:02/02/02 00:44
いまバンダイといえばこれです!!
https://lalabitmarket.channel.or.jp/carddas/carddas007_00997.html
ゲームもできます!
っていうか、売り切てるよ・・・。

579 :都民一号:02/02/02 16:10
妖精伝承はまだ話題に上らないか…。
マジキュー冬号にもゲームシステムのゲの字も書かれてないからなんともいえないんだが
どうせ大して面白くはないだろうと思いつつも気になるんだよなぁ…

紹介されているページもまだないから関連リンクは無し。
一応マジキュー連動ってことでこっちを紹介しとくかな
http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/

580 :NPCさん:02/02/02 23:32
近藤るるるのために少しは買うナリ。

581 :都民一号:02/02/03 02:01
今後天広さんが参加すれば確実に買うなんて言ってみるテスト

582 :海賊王:02/02/08 20:56
3月発売予定のワンピース新カードゲーム楽しみ。
紙質からしてこれは本格的になりそうだ。
再来週(12号)のジャンプにて情報あり。

583 :NPCさん:02/02/09 01:44
「Stars of Heaven」も全然話題に上がらんのナー。
北欧神話がモチーフみたいなので結構期待しているのだが。

584 :都民一号:02/02/09 08:47
>>583
なんだそれ。と思ったので見てきた。何気なく体験版に応募してみた。。。
http://www.starsofheaven.net/findex.html

これってどこが元でやってるの?
大手ゲーム会社の子会社かなんかにしちゃページからはその気配もないし…
とはいっても参加イラストレーター陣は数は結構数集めてるしなぁ

まぁ体験版にあたったらやってみるかもしれんよ

585 :NPCさん:02/02/09 17:36
ルール作成は、リザレクションのアークライトです。
イラストはゲームぎゃざ誌でもみてください。

おそらく妖精伝承のほうが10倍売れるでしょう・・・。

586 :NPCさん:02/02/09 18:29
時代は今、ツルステ。これ最強。

587 :NPCさん:02/02/11 00:05
突然すんません。ファイプロのTCGって見たことある?


588 :NPCさん:02/02/12 23:44
妖精伝承、今日秋葉のデュエセンで講習会やってたから触ってきたよ。
色んなTCG取って来て集めて作りました、って感じのゲーム。

概要。

リーダーカードがある。クリーチャーでは無い。
その三方向に属性アイコンがありそれぞれの方向に
手札かデッキから毎回一枚ずつ裏向きにカードを置いて行き、
それがカードの使用条件を満たす事でカードの使用が可能になる。(一方向につき3枚まで)
属性は5つ、五行。水金木土火。
ライフはリーダーによって違う、20が上限。
ライフかデッキ無くなったら負け。
毎回10のコストが入る、10以上にはならない。
永続クリーチャーと、一ターンで死ぬインスタントなクリーチャーがいる。
レジェンド有り。
罠カードのようなものが有る。
あとはインスタントとエンチャントクリーチャー。
バトルフィールドは右側と左側の2種類に分かれる。
パワー/タフネスの他にレベルと言う数値がある。
レベルが高い方は低い方に対して、ファーストストライク。
殺されたクリーチャーは相手の捕虜置き場のような場に置かれる。
その場に置かれたクリーチャーを、リーダーカードの指定するレベル分相手の墓場に
戻してやる事で、リーダー固有の技のような物が使用できる。
バトルは基本的にタイマン。
左側は相手の右側、右側は相手の左側でしか、ブロック出来ない。
アタックに行くとタップ、ターンの始めにアンタップ。
毎回一ドロー。

……とまぁ、こんな感じだったと思う。
実際、結構楽しめた事は確かで、判りやすかった。
ただ、上に挙げた特徴のネタ元を羅列して行くと大変な事になる気がする。

絵は全体的に萌え系、一部オヤジ有。しかしまだアクエリの方が萌えるかも。
見た感じのデザインは安っぽくて萎え。馴れれば気にならんのかも知れない。

長々と感想でした。多分買ってしまうと思われ。

589 :NPCさん:02/02/14 00:38
キャプ翼TCGなかなかでないね・・・

590 :都民一号:02/02/14 01:53
>>588
情報THX。それにしても平日水曜に講習会とは(w
案外参加者いたのかな?
なんか、読んでると複雑そうだけどやってみればわかりそうな気もする…
そのうち機会があったら講習会に参加してみるよ。

まぁカードとシステムが完成してるってことがわかっただけでも十分。
HPも徐々に出来てきてるようだし(アレが完成系ではないことを望む)
http://www.enterbrain.co.jp/tc/

591 :588:02/02/14 07:31
>>590
 難しくは無い、むしろ大体感覚でわかると思う。
 講習会と言うよりは、イエサブに講習会用のサンプルを持ってきていて、
 その時にたまたま居合わせたという感じらしい、結構人はあつまっていた様だよ。
 まぁ、そのうち講習会などのアナウンスが有るんじゃ無いかな。
 アクエリの平日が有ったので、そっちからも流れてたっぽい。
 あ、システムは完成してたぽいが、カードはカラープリンターのプロキシを
 メガテンのデッキに入れた物だったのでカードの方は完成していないのだと思われ。

 HPはアレだな、客を呼ぶ気が無い作りだな。

592 :NPCさん:02/02/14 10:22
HPがれとかそれ以前に、
絵がロリっぽくて俺は拒否。
こんな萎え系TCGはもう十分だろ。

593 :都民一号:02/02/14 22:19
TCGの怖いとこっつーのは、一部でも需要のあるものだったら
製造単価の安さから大体成立しちまうっつートコだな(w
いや、ロリ系の需要はあなどるべきものではないのだけどな

キューちゃん…(´Д`;)ハァハァ

594 :エクスプローダー:02/02/14 22:56
>>583
トレカスクエアで応募していた「Stars of Heaven」の体験版が届いたage。
中身見るまで俺も忘れていたけど(汗)

軽く見たところ、さり気なーくエロっぽいのが多めで萌えるかもしれん。
熱いヤローのカードも相応にあるんだけどさ。

ルールに関しては・・・またじっくり読んでから書くわ。

595 :NPCさん:02/02/14 22:59
ガンパレTCGはどうかなぁ。TI東京がやる気あるなら
まじでやろうかと考え中。

596 :NPCさん:02/02/15 00:25
TI東京がやる気があっても、親会社のイマ・コーポレーションがだめだめ。
リーフファイトの1と2が再生産されないのは、イマのせい。
子会社TI可哀想・・・。お客さんの要望とで板挟み状態。

597 :海賊王:02/02/18 09:40
なぜワンピースの話題がないのじゃ。
誰も買う奴はおらんのか…わし寂しい。
とりあえず2月下旬に、
スターター(全60種)、ブースター(全60種・カードダスで)
が決定しておる。
わしと一緒に盛り上げていこうじゃないか。

598 :NPCさん:02/02/18 10:49
だって数字比べでしょ・・・<ワンピース
ルール変わるらしいけどさ。

599 :海賊王:02/02/18 10:51
>>598殿はやった事ありますかな?
単に数字比べというものではないです。
それ言っちゃうとMTGだって数字比べですしな。


600 :600ゲト?:02/02/18 18:30
妖精伝承……まぢかよ…
http://www.google.co.jp/search?q=cache:I3hLlx2Y7ikC:www.fides.dti.ne.jp/~inga/nikki.html+%97d%90%B8%93%60%8F%B3&hl=ja

601 :NPCさん:02/02/18 20:00
>>597

たぶんこのスレにゃワンピやってる人少ないと思うので
別スレで同士を集めてみてはどうか。

602 :NPCさん:02/02/18 20:02
>それ言っちゃうとMTGだって数字比べですしな。

幼稚園の数字遊びと算数ぐらいの差はあるぞ(w

603 :NPCさん:02/02/18 20:10
>>601
いきなり単独スレを立てると、自治厨に「スレ乱立させるな」と叩かれる罠。

604 :NPCさん:02/02/18 21:34
>>601
いちおうマイナー中のマイナーTCGなんで、
単独スレは危険かと思いましてな。
立てた後、2ゲッターや煽りしかレスがなかったら寂しい。

>>602
たしかに差はありますな。
ワンピースは簡単なルールなもんですから。
でもまたそこが熱いんですな。

605 :NPCさん:02/02/18 23:41
>ワンピ 
マークをリンクさせてく奴だよね?
カナーリ前に講習会でやってみたけどね、はっきり言って結構面白かった。
ただいかんせんワンピースでしかないというところがね。
原作じゃなくて、アニメだし。
もう少し付加価値が無いと、わざわざ金と時間を払う気にはなれないというのが正直なところだなあ。




606 :海賊王:02/02/19 01:42
>>605
そうですそうです。
現行のカードダスのやつですな。
実はわしも最初はただのキャラカードとしか認識してなかったんです。
でも講習会でルール知ってからははまってしまいまして。
たしかにワンピースに限定されてしまっていて範囲はせまいかな?

ちなみに今週のジャンプに新カードゲームの情報あり。見ました。
ジャンプフェスタで以下のカードが配られたそうじゃ。ほしいのぉ…。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20591540

607 :地上最強の生物:02/02/19 03:05
グラップラー刃牙でしょ!やっぱり。・・・誰もやってないか・・・


608 :NPCさん:02/02/19 07:46
「ワンピースTCG」ではなく、「ジャンプTCG(歴代含め)」
なら買うんだが・・・・例えキャラゲーでもね。

版権の問題で絶対無理だろうけど。

609 :NPCさん:02/02/19 13:16
むかしは、ファミコンジャンプというお遊びあったけどな(w
エニックスのガンガンみたいに出たら売れるだろうが、
出たときには作品が打ち切りになってるかもしれないからなぁ。

610 :海賊王:02/02/20 23:53
今月のVジャンにカードとルールが紹介されてますな。>ワンピース
東の海(イースト・ブルー)ルールと、
偉大なる航路(グランドライン)ルールの2つが楽しめるそうな。
イラストもかっこよくてこりゃぁ楽しみです。

同じくバンダイから、
2月下旬に「キン肉マンU世」のカードゲームが出るそうじゃ。
原作は読んでないけど、
超人がかっこよくて買ってしまいそうじゃ…。
ブースター全62種で、カードダスで発売。
最近のバンダイはカードゲームの力いれてますな。

611 :無名:02/02/21 00:34
いまさらだけど「スレイヤーズふぁいと」がやりたい……
無茶苦茶なカードの内容が好き(何ターンか高笑いし続けたら何点。誰かに注意されたら相手に何点とか
駄洒落を言って相手を笑わせろとか)
弱いカードもうまくつかえば強いとこも好き

612 :NPCさん:02/02/21 00:56
>611
よく知らないが
「スレイヤーズふぁいと」は都内なら
未来蜂とかで生きていないか?

>無茶苦茶なカードの内容
そうなんだ。知らなかった。
そりゃゃ楽しそうだなー。
ぎゃざりんのアングルードのノリは好きだったし。


613 :某店店員:02/02/21 05:44
スレイヤーズふぁいとはまだ死んでません。
モンコレナイトは確実に死んでますが。

614 :NPCさん:02/02/21 07:43
ゲームバランスがちょっと。。。。って感じでやめてしまった。
盗賊デッキはまだ強いですか?<スレイヤーズ

615 :金木犀:02/02/21 21:51
下のページ2ちゃん真似してるトレカのページだけど全然書き込みないので笑える
http://www.raychel.com

616 :某店店員:02/02/21 23:06
スレイヤーズふぁいとと、フルメタルパニック!は、実質トレカですから・・・。
RODと同等!?

617 :NPCさん:02/02/23 10:49
みなさん、クソカードってどうしている

618 :NPCさん :02/02/25 00:43
>617
とりあえず、放置してますが。
M;tGの余っている奴は、
デュエルルームの中学生くらいの
子にごっそりあげてみたことあるけど。
放置している奴は捨てるより
格安でオークションに出そうかと
思ってる。

619 :NPCさん:02/02/25 17:56
すいません。ここに書いていいのか、まったくの初心者なのですが。。。
遊戯王のカードをたくさんもらったので分類したいのですが、地・風・魔
・光など大ざっぱにはわかるのですが、もっと細かく分けるには、どうやって
判断するのか教えてください。( ̄ω ̄;)
カードに小さく書いてある番号CA15・TB31。。。というのがそうでしょうか。
英字にはどういう意味があるのでしょう???
よろしくお願いします。

620 :NPCさん:02/02/25 18:49
はい、ここは初心者が来るところじゃないから、ぼくちゃんはもうちゅこち
大人になったらまたきまちょーね(藁

621 :NPCさん:02/02/25 22:24
激しくスレ違い。。。
マイナーTCG厨は遊戯王なんてやらぬよ

622 :NPCさん :02/02/26 00:19
>620
>621
まあまあ未来のマイナーTCGゲーマー
候補生を大切にしようじゃない。

>619
とりあえず、知らないので(w
こんなところではなくて
公式な所でメールとかで聴いてみなさいな。

623 :NPCさん:02/03/01 21:22
ゼノサーガのゲーム中に出てくるカードゲームはどうよ?

624 :NPCさん:02/03/03 20:38
妖精伝承買う人、点呼取ろうと思いますです。
取りあえず自分1人目(´▽`)ノハイ

みさくらなんこつ&川島旅順マンセーなのでとりあえず。
それともマジキュー読者は買うのが義務なんですかね?
いや私も読者ですが。


625 :某店店員:02/03/03 22:24
個人的に買います。
ぎゃざ誌に小冊子付いてましたが、
難しすぎるかな、と思う。
実際にやっているのを見て覚えたい。
(最近物覚えが悪い・・)

626 :都民一号:02/03/04 00:24
はい。とりあえずマジキュー読者なので一回は買います。
あぁ…天広さんが参加すればなぁ〜(遠い目
FB山梨が真女神転生なみに試合を開いてくれることきぼんぬ。。。とか一応言ってみる。

627 :後藤なおファン:02/03/05 16:13
おいらも。
ごっさんイラストのプロモがあるというからとりあえず買います。
ただ実際やっている所を見てみたいな。
他にも好きなイラストレータの人もいるから期待はするけど、どうかな・・・
とりあえずアクエリ並みに成長して欲しい。

628 :愛は地球を本当に救うのか?:02/03/05 16:46
>619
それは、攻撃力順で並べてますよ。
カナ順とか。
結構良いですよ。

629 :愛は地球を本当に救うのか?:02/03/05 16:51
追加。
攻撃力が同じなのは、守備力、
守備力が同じのは効果、
それでも同じならカナ、と言う具合に並べましょう!

630 :某店店員:02/03/05 17:03
アニムンサクシスより売れそうな予感(w

631 :NPCさん:02/03/05 17:48
また一歩、ロリヲタの道へと…

632 :都民一号:02/03/05 20:09
4人か。。。
ところでStars of Heavenは何人いるんだ?挙手。
俺は体験版が当たらなかったようなので一生やる機会はないだろう
(などと言ってると明日辺り届く罠)
>>631
それを自覚した時点で手遅れというらしい。

633 :624:02/03/05 20:50
>>632
先月のゲームぎゃざで妖精伝承を知るまでは買う気まんまんだったけど・・・。
次の日の発売なので金銭的にきつい。
正直、アクエリ&モンコレもやっているので時期的に無理。
つーか、3月前後のラッシュはもう少し消費者のことを考えて欲しい・・・。
体験版は当たったし、なかなか(・∀・)イイ!感じだったんだけど、正直発売日でかなり損してると思う。(スターズオブヘブンが)
新しいのに、なんとか手を出す余裕のあるようなマニアはみんな妖精伝承に流れると思うし。

金が在れば欲しいのは確かではあるけど。

634 :NPCさん:02/03/05 21:25
妖精伝承はモンコレみたいに初版重版の差ははないと思われる。
ゆっくり買えばいいと思う。

とりあえず、まずキャンペーン分だけね。

635 :エクスプローダー ◆R98Vc2XA :02/03/05 22:21
>>632
挙手。漏れも体験版届いたよー。

個人的には体験版も遊びやすかったし、
あんま妖精伝承には興味湧かないので、
射程範囲内ではある。

やっぱり、基本的にゲーマーだから
イラストレータが豪華とか言う煽りよりも、実際に
ゲームを見せてくれないとどうとも言えんのよね。

でも、今回の例に限らず
持ってるのが自分だけじゃぁ、流行るもんも流行らないわけだ。
結局は対戦が肝なんだからさ。

・・・手元に腐ったはじめの一歩TCG、誰か引き取らない?
プロモ込みで。

636 :NPCさん :02/03/05 23:13
>635
>はじめの一歩TCG
関東に住んでいるならオフ会とかどうですか?
私も対戦したかったので募集したら
(私以外に)2名ほど集まってくれました。
まだ第1回オフ会は開かれてませんが(苦笑)。

637 :都民一号:02/03/06 14:57
エンゼル商事から届いたワナ。。。
会社名がわけわからんから何が入ってるかと必要以上にびびってしまった

ちらっと見たけど、萌え度は想像以上に低いね。
ゲームシステム自体も神性カードの概念を除くとかなりMTGにちか…(殺

638 :NPCさん:02/03/06 17:29
妖精伝承、すでに昨日買っちまったよ。
ゲームバランスが崩れてそうで怖い。
とりあえずハヤクだれかとプレイしたい。

639 :エクスプローダー ◆R98Vc2XA :02/03/06 17:51
>>637
あながちそうでも言い切れないかなー。
ファルファ・エリールハァハァ

と、ヘールハァハァというよりは抑えてみたつもり(ぉぃ

ゲームシステムも結構見るべきところはあるかも。
介入のやり取りのなかでカウンターが不在だったり、
カードのレベル制限が「いずれかのプレイヤー」だから
うかつにバランス稼ぐと相手の重レベルカードの方が
回ったりする罠(w

640 :都民一号:02/03/06 19:05
>>639
あえていうならピクシーたんハァハァ(死

まぁ、そうですな。一度やってみないことには
ゲームシステムに関してなんともいえませんな。


で、妖精伝承はさっそくバランス悪いのか??

641 :NPCさん:02/03/06 20:48
妖精伝承バランス悪いとは思わんぞ。
俺もはじめバランス悪いと思ったがプレイしてみると
そうでもなかった。

642 :都民一号:02/03/07 00:01
発売日前日でも全く更新する気配のないEBのサイトは如何なものか。
明日秋葉で買って遊んでくるYO.
発売日記念age

643 :NPCさん:02/03/07 01:37
>>624
買おうと思ってます。
後藤なおさんのカードが、キラとSしかなくて鬱ですが。

発売日なのでage


644 :NPCさん:02/03/07 11:49
妖精伝承スレたてていいですか?意外とよかったから。
(他の人が立ててもいいけどさ)
タイトルはそうだな・・・。

妖精伝承でマジキューファイト!

とかかな。

645 :NPCさん:02/03/07 13:23
>>644

うむ。他のゲームが語りにくいんで
立てて欲しいッス。

646 :NPCさん:02/03/07 16:17
妖精伝承ルールは良く出来てるって思うんだがな。
とりあえず買ったがフェンサーのキラが
やばすぎると思うのは俺だけか?(封入率ね)

バランスは、、、崩れている気もするがやってみないと分からんね。
とりあえず明日やってみる。

で、スレは立てんの?

647 :644:02/03/07 19:18
久しぶりにスレたてました・・。(卓板では初めてです)
↓こちらです。

妖精伝承〜レジェンド オブ フェアリーアース〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1015496083/

648 :都民一号:02/03/08 00:48
結局妖精伝承でハァハァ(※苦労して)言ってるうちに、
Stars of Heavenはやる余裕なかったYO..
まぁ、ルールをよく読むと確かにMTGとは相違点が結構あるので前言は撤回。

649 :620へ:02/03/09 00:28
てゆーか、初心者にはやさしくしろよ。

650 :NPCさん:02/03/09 10:49
>>649
この板の一部の人間は、かなり性格悪い。
君みたいな人がいて安心した。

651 :NPCさん:02/03/10 23:18
今日CGF行ってガンパレTCG構築済み買ったけど、なかなか面白かったよ。
4月の製品版がちょっと楽しみかも。

652 :NPCさん:02/03/10 23:35
カーフェスで、Stars of Heavenを実際触ってみたけど、
思っていた以上に面白くかった。上のレスにもあるけど
レベルを共有(?)するシステムや、神様の後出し優先ルールは
結構スリリングという感じだ。

どうでも良いが、3月に終了するFFUのゲームが出ていた。
エンジェリックレイヤーといい、天田の戦略はイマイチ判らんな…。

653 :NPCさん:02/03/11 00:00
ガンパレTCGはLFTCGのパクリということが判明して激しく萎えた
LF知らないガンパレファンにどうやって売り込んでいくかじゃないか

654 :NPCさん:02/03/11 01:32
「アドバンスルールシステム」って、ただ勝手にルール作っていいってだけじゃん!
それ、普通のカードゲームとどう違うんだよ!

655 :NPCさん:02/03/11 10:24
GPMTCG、おれもやってみた。LFTCGのパクリというか、
そこら中のTCGをくっつけた感じだったな。

ところで、ガンパレネタは、「ちーあいTokyoTCGすれ」でしないか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/968951535/


656 :NPCさん:02/03/11 10:25
>>653

自社商品なんだからパクリじゃないでしょ。
パクってんじゃないんだから。

657 :NPCさん:02/03/11 10:44
原作が凄いシステムだから、TCGも斬新なのを期待したんだけどね
一番やって欲しくないパターンだったよ・・・

658 :NPCさん:02/03/11 11:21
>656
激しく同意。
言葉の意味も分かっていないで使う厨房多いね(w w

659 :エクスプローダー ◆R98Vc2XA :02/03/11 21:30
まあ、敢えて言うなりゃ『流用』だぁな。

KanonTCGとAIRTCG。
アクエリアンエイジとラブひなTCG。
マジックとクロスオーバーF&C。

・・・あれ?(w

660 :NPCさん:02/03/11 22:53
キャラゲーにゲーム性を求めちゃダメだ!

661 :NPCさん:02/03/11 23:18
ARMSもアクエリ流用だな。ネームレベルがないようだが。
妖精伝承はちょびっとアニムンサクシス流用。

妖怪伝やF&CTCGはパクリだが・・・。

662 :NPCさん:02/03/13 01:00
<映画化>20世紀フォックスが漫画「ドラゴンボール」を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020313-00000100-mai-soci
・・・・実写&CGだろうな。

ということで、ドラゴンボールTCG(なんか米国通販サイトでよくみかける奴
の、日本語版がでる予言ていうのはどうだ!?

663 :NPCさん:02/03/19 00:11
スターズ・オブ・ヘブンを買ったけど、何故かブースターに
レアが2枚入っていた(それも、全パック)。
今まで、バンダイ系のTCGしかやったことがないので
レアは1パックに1枚と思ってたけど、400円級のTCGって
こんな感じなの?

664 :NPCさん:02/03/19 00:31
>663
んなことはないよ。
少なくてもアクエリは1パック1レアです。MTGもそう。
他の遊戯王やモンコレはわからんですけど。
それと同じように1パック2レアのものとしては、自分が知っている限りでは
妖精伝承ぐらいしかない。


665 :NPCさん:02/03/22 07:30
ポケモンカードのジム拡張パックは、1パックに★(レア)2枚だった。

666 :NPCさん:02/03/22 15:20
ミラクルVマスターってどうよ?

667 :NPCさん:02/03/25 14:37
コミックボンボンにカードゲームの
スターターが付録になっててビビった

668 :NPCさん:02/03/25 19:38
スターター売れてないのはそのせいか!
いや、ブースターも売れてないけどさ。

669 :NPCさん:02/03/28 18:35
海外のTCGに詳しい人か
海外のTCGのサイトを知ってる方はおられませぬか?
昔自分が持ってた奴の名前が思い出せなくて
背中がかゆいのじゃよ。

670 :NPCさん:02/03/28 18:51
>>669
five rings Rage The X Files SW ST
Redemption MYTHOS WingCommander Starquest
The last Crusade Dark Eden Galactic Empires Dragon Storm
Guardians On the Edge Dune PowerCardz SimCity DarkAge

671 :NPCさん:02/03/28 18:56
>670
やりますなぁ。でもその中にはないはず。
スターターの箱は赤茶かくすんだオレンジか
ジャンルはファンタジー系。
ってかなりむりなんだいだよねこの質問^^;

672 :NPCさん:02/03/28 19:39
>>671
ごめんなさい自己解決しちゃった。
でもこれ探すのに半日使った俺って・・・・。
ちなみに
BLOOD WARS、でした。


673 :怒羅:02/03/29 11:23
遊戯王はカス

674 :NPCさん:02/03/30 03:28
>遊戯王
一万回くらいガイシュツ。

675 :NPCさん:02/03/31 17:47
昨日ビッグサイトで知った限りは、
・ティーアイ東京さんが「ちよれん」のTCGを出すそうな。ガンパレもそう萌えそうもなかった。
・天田印刷加工さんが、「おジャ魔女ドレミ・どっかーん」(綴りは合ってますか?)のTCGを発売だそうな。

おんぷちゃんカードだけは欲しいなぁ。

676 :NPCさん:02/03/31 17:49
遊戯王もここでいいじゃん


677 :NPCさん:02/03/31 17:53
>675
むしろぽっぷのカードが欲しい・・・

>676
遊戯王は別スレあるだろが。ちゃんと捜せ。

678 :NPCさん:02/03/31 20:25
美空町のモデルは、愛知県美浜町という説。
証拠はどかーんオープニングで確認できる地形。

679 :NPCさん:02/04/02 02:18
このスレの常連だったやのまん。ゲームぎゃざの裏表紙から広告が消えた。
とうとう力尽きたかやのまん。

680 :NPCさん:02/04/02 09:31
げ、指輪物語は・・・・?

681 :NPCさん:02/04/02 12:28
レイは終了か!?
やっぱ、有能な担当者を辞めさせて倒けたという話は本当だな。

なお、カードスリーブやストレージボックスは別部門で利益でているため、存続するでしょう。
あの安い段ボール箱は整理するのに便利!!

682 :NPCさん:02/04/02 12:50
やのまんはカードゲームから全面撤退

683 :NPCさん:02/04/02 14:12
>>681
H?

684 :NPCさん:02/04/03 02:22
>>681
確かに、TCGサプライから撤退されると困るよね。
スリーブはまだしも、他社のストレージボックスは
高い,小さい,変な絵が付いてるだし。

685 :NPCさん:02/04/03 07:28
>>681
「有能な担当者」って誰? H本氏?
この人は拡大路線を取り続けてきた人だけど、有能かどうかは微妙なところでは?

686 :NPCさん:02/04/03 09:37
つーか公式サイトには何も出てないんだけど。
ソースはどこ?

指輪物語はこれからが売り時だと思うんだがなぁ。

687 :NPCさん:02/04/03 10:11
>685
元担当って、Hくらさんのことだね。

688 :NPCさん:02/04/03 17:11
スターズオブへブンとマジキュー、どちらをやるか悩み中。
絵柄、世界観的にはスターズの方が好きだし、マジキューは絵描きマニアがウザイ。
とはいえ、プレイヤー人口はマジキューの方が上っぽい。
うーん…。なんで同時期に発売するかな。。。

689 :NPCさん:02/04/03 17:39
スタへやってる奴なんている?

690 :NPCさん:02/04/03 18:17
体験版が手元にあったまま・・・(^^;
回りのノリでマジキューかったらそのまま
ヘブンまで手が回らなかった・・・と。

絵描きマニア云々は・・・アクエリでもう慣れたからいいや(藁
まあ、そういう奴らをトレードで手玉に取るのも今となっては醍醐味だしな。

691 :NPCさん:02/04/04 00:25
サモンカードがある分、マジキューの方が戦略性が高そうだな。

692 :NPCさん:02/04/04 01:23
>>691
戦略性といえば
ハイエンド ストラテジック カードゲーム 紙の既出

だよな。

693 :NPCさん:02/04/04 12:34
妖精伝承のスレはあるがSOHのスレはないって時点で、
どっちが優勢化は明白だよな…。

694 :NPCさん:02/04/05 20:51
某所(首都圏)のトーナメント募集の定員が8名だったのには
泣けてきちゃったよ(;つД`)>SOH 

695 :NPCさん:02/04/05 20:55

  このスレは当動物保護団体飼育施設で預かっている

  天才チンパンジー「アイちゃん」が言語学習のためにたてたものです。


  なお、アイちゃんはレスを返せるほどの語学レベルはまだありませんので

  スレは流していただければ幸いです。

  管理人様および2ちゃんねるをご利用の皆様に大変ご迷惑をおかけした事を

  心よりお詫び申し上げます。

                             動物保護団体


696 :NPCさん:02/04/09 08:51
MTG以外はそのうち死ぬだろ〜と思ってたけど
アクエリとガンダムウォーはまだまだイケてるみたいだな。

697 :NPCさん:02/04/09 13:01
ポータルは死にましたが?

698 :NPCさん:02/04/12 23:48
そういや、今日潜水艦で、ガンパレのTCG発売されたとか張ってけど、どう?

699 :NPCさん:02/04/13 02:53
絵が萌えない…というこの手のTCGにおいては致命的な失敗をしているように思う。

700 :NPCさん:02/04/13 14:40
いちガンパレファンとしては、出てることを知らなかった。

701 :NPCさん:02/04/14 00:42
萌える絵も一部あるよ。
(手ずくり弁当なんてどうや。)

702 :NPCさん:02/04/14 01:21
まぁ、リーフもデフォルメされてたし。

703 :NPCさん:02/04/14 02:35
>>701
ついでに「Hな雰囲気」ってカードも萌えだと思う。
とりあえず、ガンパレの話題はこっちで。

「ちーあいTokyoTCGすれ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/968951535/

704 :NPCさん:02/04/15 20:29
>703
あんがとうやっぱ、ガンパレTCGスレつくって(ワラ>

705 :NPCさん:02/04/23 07:49
ちょっとマジックに飽きたから、真・女神転生TCGやってみたいんだけど、東京都西部で流行ってる所ってあるかな・・・?
それとももう消えちゃった?(涙

706 :NPCさん:02/04/23 10:52
某所とのマルチ書きで申し訳無いですけど、PROJECT ARMSのCCG
叩き売り(TV放送も終わったし)している店無いですか?

だいたい未開封ブースター2〜3箱程度、都内および近県で。

1箱2,000円割ってる値付けだと嬉しいです。

707 :NPCさん:02/04/23 12:22
スターター半額、ブースター100円ですが。
もともとそんなに仕入れちゃいないよ。

708 :706:02/04/23 13:37
>>707
なかなか魅力的な値段ですね。
でも、箱単位程の在庫量は無さそう。
どこか他に無いでしょうか?腐らせている店。

709 :NPCさん:02/04/23 16:03
>>705
ん、女神転生TCGか。
東京なら結構プレーヤーいると思うよ。
新宿だか池袋YSで平日トーナメント(?)あるみたいだし。

↓ここの掲示板で聞いてみたら?

「真・女神転生TCG - Web Page -」
http://www.infonia.ne.jp/~eternal/megaten.html

710 :NPCさん:02/04/24 23:38
ミラクルVマスター
http://www.v-master.net
これ買った人います?
あたしゃ絵を見て引いたんですが

711 :NPCさん:02/04/25 06:38
ルールは知らないけど、カードは可愛いよ。
MVMはボンボンユーザーむけですから、
なんでもMOZを終了してこっちをやってくらしい。

712 :NPCさん:02/04/26 00:08
サクラ大戦第三幕の案内が来ました。
まだ続いていたのね。

713 :NPCさん:02/04/27 22:32
>>703のリンク先の最後の書き込みが1年以上前で止まっているんですが…。
ガンパレの情報が欲しいんですけれど…。
公式サイトにリンクしている所以外で良いサイトをご存じの方は
教えてください。

714 :NPCさん:02/04/27 23:46
いや、ちゃんと4月26日の書き込みもあるよ。
かちゅ〜しゃとかで見てるのなら、一度削除して読み直すか、
ブラウザでみたら?

715 :NPCさん:02/04/29 09:45
>日本初の本格的オンライントレーディングカードゲーム、此処に見参!!

ttp://tcg-online.net/ran/index2.html

スレ違い?

716 :NPCさん:02/05/10 13:28
話題少ないな・・・・

717 :NPCさん :02/05/11 03:35
ttp://drill.savin.jp/AncientAnagram
棒立ちの相手をたこ殴りにして身包み剥ぐゲーム。

718 :NPCさん:02/05/15 23:50
東京ミュウミュウもTCGが出るそうだけど、
メインスポンサーがタカラ、カードの発売元が天田印刷加工と
マイナーTCGの大御所が2つも関わっているんだよなぁ…

719 :NPCさん:02/05/16 07:16
ご、ご奉仕するにゃん!

720 :NPCさん:02/05/20 17:16
今月のVジャンプにドラゴンボールのゲーム発売載ってた。
GBC版が8月発売で、PS2版も年末発売なんだけど、
このGBC版がカードバトルらしいから、もしかしてDBZTCGなんて出るかも?
バンダイは今ワンピースTCGを結構意欲的に広めてるからありえるぞ。
出てホスィ・・・・・

721 :NPCさん:02/05/20 19:41
>>720
DBTCGなら、すでに出てます。英語版ですが。

722 :NPCさん:02/05/20 19:45
あっちのは純正でもないんでしょ。
それにルールとかマニアックな方向いってそうだからいらない。

723 :NPCさん:02/05/20 19:56
もし本当に出たらTCGが世にでるチャンス。…とか思うわけで。

724 :NPCさん:02/05/22 02:11
DBTCG?大昔のカードダスで我慢しようぜ。


DP150000

725 :名も無き冒険者:02/05/22 20:11
http://www.if-ccg.com/
コレのスレッドって立ってますか?

726 :NPCさん:02/05/23 11:07
スクランブルギャザーのスレってないよね?

727 :NPCさん:02/05/23 15:13
>>726

昔あったような

728 :NPCさん:02/05/23 17:54
>>726
元からないがいまさら立ててどうする?
しかし、ガンダム以外のバンダイTCGのスレは欲しいな。

729 :NPCさん:02/05/23 23:08
726は多分こいつ。
ttp://bbs1.parks.jp/13/sgdbbs/bbs.cgi?Action=kiji&Base=2609&Fx=0

730 :NPCさん:02/05/23 23:16
バンダイTCGならこういうスレもあるけどな。

エヴァンゲリオンカードゲーム!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021999090/

731 :NPCさん:02/05/24 00:49
デジモンカード
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/989074599/

こういうのもある。

732 :NPCさん:02/05/24 01:04
2ch2に5121板が出来たので誘導
ガンパレTCGスレ
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=GPM&key=021895601
参加者数が少なく中止になりそうな公認大会+初心者講習会
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/gpmtcg/bm_1st.html

733 :NPCさん:02/06/03 20:19
ワンピースカードゲーム面白いよ。
スレッド立てちゃおうかなー
誰もやってないの?

734 :NPCさん:02/06/03 21:38
むかしあったよ。ワンピースTCGスレ。

100レスつく自信あるなら、責任もってたてな!

735 :NPCさん:02/06/04 19:07
自作自演でもいいですか?

736 :NPCさん:02/06/04 19:51
>>735
駄目ポ

もし俺が一言、言えることがあるとすれば・・・











ばれないようにやれ!それだけだ。

737 :NPCさん:02/06/04 20:20
>725
IFはそんなことやってるんだ……。





で、10000階?
それともスッタフとの馴れ合い?

738 :NPCさん:02/06/13 17:05
バンダイ>ライダーズ・レジェンド
アナザーアギトの漢っぷりに乾杯
ライダーマンの潔さっぷりにも乾杯
戦闘員二人に負ける本郷猛や
変身途中にやられる可能性のあるシステム 
敷居は低いが底も浅いこのゲームってどうよ?

739 :NPCさん:02/06/16 00:04
マジャイネーションってどう?
つうか、本当にアメリカでヒットしているのか?

740 :NPCさん:02/06/16 21:07
>>739
ヒットはしているような気がする、というかしないでもない。


ところで取れ家スクエア2ですが、やのまん壊滅、大戦略ハァ?状態でちた。

741 :NPCさん:02/06/16 21:31
時代はワンピースだな。

742 :NPCさん:02/06/17 01:51
マジャイって、オリジナルもあの絵柄なのか?
どうも、アメリカっぽくないという感じ。

743 :NPCさん:02/06/17 02:16
>>740
やのまんってまだ出店してたんだ・・・。
何をだしてたのやら??

744 :740:02/06/18 09:09
>>742
いや、あれはもろにアメリカの絵柄そのものですよ。

>>743
いや、壊滅してどこにもいませんでした。

745 :NPCさん:02/06/19 08:30
そいやトレスク2で入手したJGC2002のイベント案内で、
やのまんのところに零フィールドの零の字もなかったな。

746 :NPCさん :02/06/20 20:03
漏れもスクランブルギャザースレがほすぃ・・

747 :NPCさん:02/06/21 16:53
サクラ大戦DCGのスレッドないの?
第三幕のパッケージイラスト超萌えなのに

748 :NPCさん:02/06/22 03:27
>>747
こんどのでキャラクター何枚になるのだろうね。
影響力のとりあいゲームではすでになくなっている・・・。

749 :NPCさん:02/06/22 17:42
>>748
ま、13人やな。
速攻デッキ作ったもん勝ちかね?

750 :NPCさん:02/06/24 19:39
天田印刷のアニムンサクシスTCGって次回予定してたエキスパンション予定中止したって、ほんと?
すでに因果横暴でつくってないとか??

751 :NPCさん:02/06/25 22:05
>>746
禿同!
SGスレほしい!

752 :NPCさん:02/06/26 19:20
>>750
おわりました。
先週出ていたファミ通ブロスの、巻末アニサクページに囲み記事に。

HPも更新せず終了・・・。
版権(C)の込み入った商品だけに、天田だけが悪いんじゃないだろう・・・。
残念です。非常に残念です。きっと天田のやる気満々だったOさんも
落ち込んでいることと思います。

萌えは妖精伝承と、おジャ魔女ドレミTCGに逝けばいいんだろうが。
オリジナル・ロボものがよかったのに・・・。

753 :NPCさん:02/06/26 19:30
>752
確かに残念だけど、うやむやの内に廃れていくより
スッパリもうサポートしませんって書いちゃうのには好感を持ったよ。
値下がりしたらたくさん買おうとオモタ。

754 :NPCさん:02/06/26 22:19
>751
同士よ!
ところで第三幕のプレリリースイベントがあるらしい。
詳細は最新のマガジンZよんどくれ。
・・・発売前後ぐらいに作ろうか・・・もちと様子見か・・・

755 :NPCさん:02/06/27 00:55
うちの在庫どうしてくれる!売り逃げか?>天田&東映&エンターブレイン

756 :天羅贔屓(嘲:02/06/27 01:08
だからあのきりたけとかいう糞デブを
早くなんとかしろって言ったのに!

757 :NPCさん:02/06/27 01:30
ebも被害者かもよ。ファミ通ブロス記事、アニサクをひっぱってたのにね。
もっとも、アスキー再建のための打ち切りかもしれないか??

758 :NPCさん:02/06/27 01:46
おいおい、アニムンつぶしたのはエンターブレインだろうが。

759 :NPCさん:02/06/27 15:34
やっぱ、倒産寸前ebのせいか??

760 :NPCさん:02/06/27 19:23
東映がゴネたのが一番の原因だと思うぞ。
版権管理って・・・

761 :NPCさん:02/06/28 01:51
東映子会社って、結局まともな商品展開してないよな?
CD出したぐらい??

762 :NPCさん:02/06/28 20:00
>>726
>>746
>>751

いわゆるスパ厨にもほとんど無視され、
事実上終了して新たな展開のないゲームで
100レス以上いかせる自信があるなら立ててみれば?

ちなみに参考までに。
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/smpact/999963962.html
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1021511597
http://www.bazooka.ne.jp/~sop01/cgi-bin/megabbs/sg/index.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1021075938/420-

763 :NPCさん:02/06/29 01:49
http://www.konami.co.jp/kmj/newsrel/pdf/kmj02-039.pdf
↑コナミだからな…。

764 :NPCさん:02/07/01 07:46
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1020734745/

765 :NPCさん:02/07/07 13:14
>>762
立つなら俺は参加してもいいけど。
表じゃ語りにくい部分もあるしさ。

766 :NPCさん:02/07/07 14:21
>>765
ここで自由に話してもいいのでは?
そのためのスレだとおもうけど。
あまりに盛り上がるならば独立すれば
いいとおもうけど。

767 :NPCさん:02/07/07 23:54
仮面ライダー龍騎スレってあるでつか?

768 :NPCさん:02/07/08 07:28
>>767
おもちゃ板に

769 :NPCさん:02/07/11 07:05
>>765-766
なお、卓上ゲーム板でSGとは、通常(ボードゲームの)シミュレーションゲームのことをさすので、
スクランブルギャザーをSGと略するといろんな意味で危険。
かといって「ギャザー」だと、MtGの略称であるギャザとまぎらわしいし。

770 :NPCさん:02/07/14 09:42
バンダイTCGの生き残りはガンダムヲーだけですか?

771 :NPCさん:02/07/14 15:00
>>770
デジモンも忘れたら可哀想だぞ。
さいきんはワンピースと犬夜叉もほそぼそと続いてるしな。

772 :撫子:02/07/14 15:26
>>770
スクランブルギャザー
スクランブルギャザー
スクランブルギャザー
スクランブルギャザー
スクランブルギャザー

773 :NPCさん:02/07/14 16:53
>>772
次回作は何日発売でしゅか?

774 :NPCさん:02/07/14 17:25
>>767
特撮板池

775 :NPCさん:02/07/16 15:41
>>770
単独スレもたってるライダーズレジェンドも忘れるなよ〜。
一応、公式大会もやってるんだし

776 :511:02/07/16 18:22
わがままな天然列島ってどんな感じ?
天田・小学館・海洋堂いずれのサイトにもシステムに関する情報が無いんだけど

777 :NPCさん:02/07/16 18:37
スターターにしかフィギュアがないのだから、
トレーディングフィギュアではなさそう。

それより、おジャ魔女どれみだね!!

778 :NPCさん:02/07/16 18:48
スターヲーズ

779 :NPCさん:02/07/18 21:00
http://www.amada-tcg.com/doremicgc/index.html

おジャ魔女どれみCGCの公式ページがオープンしていたのでage

780 :NPCさん:02/07/18 23:15
>>779
よーし、大きいお兄ちゃんがスレたてちゃうぞ!いいかな?

781 :NPCさん:02/07/18 23:59
(´‘c。‘` )ホホウ ナルホド… コウシテ 'ソクシスレ' トイウモノガ ウマレルノデスネ…

782 :NPCさん:02/07/19 01:15
>>780
おぅよ、立ててくれぃ

783 :NPCさん:02/07/21 00:31
【も〜っと】おジャ魔女どれみCGC【ドッカーン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027082803/

784 :NPCさん:02/07/24 09:34
このスレもうすぐ2周年だね。

785 :NPCさん:02/07/26 22:28
凄いIDが出ました。以下のURLから「韓国語のフォントをインストsitene」というスレにある、
レス10を見てください。

http://academy.2ch.net/korea/index.html#3


以下抜粋。
【3:10】韓国語のフォントをインストsitene

10 名前:&  /w/bwfCo :02/07/26 22:22 ID:ClatcTCG
↑は希臘語

786 :NPCさん:02/07/26 23:11
バンダイがTCG版スーパーロボット大戦のサポートを打ち切ったそうな。
あーめん・・・。

787 :NPCさん:02/07/28 17:58
スクランブルギャザーあぽーんか・・・
国産TCG創世期からあったのに。

788 :NPCさん:02/07/29 09:02
ミラクルvマスターやってる人いる?
ここらではパック売ってるとこが少ない。鬱

789 :NPCさん:02/07/30 15:04
>>738
遅レスだがあまりに酷いのでレスしてみる
ライダーズレジェンドをやってもいないのに適当なこと言わないでくださいな
>戦闘員二人に負ける本郷猛や
本編通りに戦闘員をばかばか倒したら

 そ れ こ そ ゲ ー ム に な り ま せ ん

>変身途中にやられる可能性のあるシステム
本編でも変身途中に攻撃すれば倒せますが?
好きなようにキャラを扱えるのがゲームのおもしろさでは?

>敷居は低いが底も浅いこのゲームってどうよ?
特撮だからってレベルが低いわけじゃないですよ
プレイしてみれば分かりますが
下手するとギャザなんかより数段戦略が必要ですよ
ルールが理解できなかったならしょうがないけどね

790 :NPCさん:02/07/30 15:42
>>788
なぜMOZがアレに変わってしまったのか未だに理解できんよ

791 :NPCさん:02/07/30 17:13
マジャイネーションってどうなの?

こないだ体験会に出たんだけど
「アメリカでは一時期ポケモンを上回る売上だったんですよ!」
とかエポック社の兄ちゃんが熱っぽく語ってた。
それってそんな凄いのかなー?

いちおう関連サイト
ヘタレな日本語版サイト:http://www.magi-nation.jp/
本家本元英語版サイト:http://www.magi-nation.com/duel/

792 :NPCさん:02/07/30 17:34
>>790
・MOZは長く展開しすぎて、最初のユーザーが卒業orカード資産最大になってしまったため。
・リニューアルによる拡大に失敗した。
・システムが古臭くなっていた。
・売上が版権とは関係なくてばからしくなった。

などいろいろ。

793 ::02/07/30 18:44
>>792
詳しいなあ。関係者さん?
で、Vマスターは売れてるの?
なんか「どこにも売ってない」という声を
よく聞くけど・・・・

794 :790:02/07/30 19:18
>>792
始めが一番良かったような気がします あのカードゲームは召喚獣を応募できるという点では
かなり嬉しいサービスだと思ったんですが…(でもそれはネタが無いという証拠も有り得る)
ちなみに漏れは応募しましたが とあるバージョンで当選いたしますた
MOZが無くなったのは残念ですね… 漫画も悪くはないと思ったのですが…

>>792
漏れの地域でもカードを売っている所がほとんどありません

795 :NPCさん:02/07/31 18:40
WCCFやってる奴いる?
ゲーセンでやるカードゲームなんだけど。

メチャクチャ金かかるらしい・・

796 :NPCさん:02/08/04 19:18
>>700最近どうよ?

797 :NPCさん:02/08/05 11:33
俺のターン!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1028386901/

ラウンジクラシックのネタスレ。良ければどうぞ。

798 :NPCさん:02/08/05 23:07
まじゃいねーしょんスレってあったような・・・。みつからない・・・。

799 :NPCさん:02/08/07 10:45
誰かMythosのルール日本語訳のページ知りませんか?
Googleで検索しても見つからない(該当ページは消滅)し、
2ちゃんの過去ログ捜しても見つからないし……情報おねがいします。

800 :NPCさん:02/08/07 13:32
age

801 :NPCさん:02/08/07 23:09
ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82W%82O%82P%94%D4%83Q%83b%83g%81I%81I%81I

802 :NPCさん:02/08/08 02:00
>>795
それはアーケード板で。
【綺羅カードの下に】WCCF総合スレその5【白カード】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1028556710/

803 :クソスレワッショイさん:02/08/10 16:19
いい歳してカードゲームやってんじゃねーよ
ヴァカ

804 :NPCさん:02/08/10 16:38
ヴァカ(プ

805 : :02/08/14 17:28 ID:???
バカだからTCGやってんだよ。文句あっか。

806 :NPCさん:02/08/14 23:26 ID:???
>>718
まだ東京ミュウミュウはでないんでつか?

807 :某店店員:02/08/15 04:54 ID:???
>>806
8月下旬発売予定で注文書がきてました。たしか。

808 :806:02/08/15 21:44 ID:???
>>807
サンクスでゴワス。

天田のhpになにも情報がないので
延期したと思ってました。
ttp://www.amada-tcg.com/

809 :NPCさん:02/08/15 22:35 ID:???
>>799
様子見てたけど情報ないねえ・・・ところでどこが分からんの?
分かる範囲ならお助けしたいと思ってるのだが
(流石に「全部」とか言われると困るけども)

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1026313113/l50
あと、↑で分からない部分を聞いてみるとか

810 :NPCさん:02/08/17 01:34 ID:???
>>809
レス感謝です。とりあえず、自分でもちまちま翻訳進めてますので、
どうしてもわからないポイントをそのうちピックアップします。
いまのところ、クトゥルフ関連の専門用語とルール用語が混じり合う
あたりがヤバめです。実はMtgやったことないのが敗因かも……

811 :某店店員:02/08/17 03:33 ID:???
>>808
すまそ。9月上旬だったわ。

812 :809:02/08/17 08:47 ID:???
>専門用語とルール用語が混じり合う

まずはそこだけでも書き出してみ。
経験上、そこら辺をハッキリさせんとかんと翻訳作業は進まんから。

813 :NPCさん:02/08/17 09:07 ID:???
>>812
ありがとうです。ちょっと英語教師スレに移動してきいてみます。

814 :NPCさん:02/08/17 13:09 ID:???
*英語教師スレからの続き

つまり「魔法の武器を持った協力者は Threat (Monster/Lesser Independent)
として扱ってもいいよ」って事。

Q:なんでわざわざ裏返すの?
A:戦闘ルールを理解してないと説明してもピンとこないでしょう。

>専門用語とルール用語が混じり合う
「ターン終了時まで〜」のturnと、カードを裏返す/傾けるのturnみたいに
同一の単語が複数の意味で使われてるので混同してしまう……とかそう言う
状況かと勘違いしてた。ごめんね。

そうじゃないみたいだから、逆に一通り全部読んでからの方が良いよ。
英語教師スレに書き込んだ文でも、戦闘の流れを漠然とでも把握してれば類推
できたと思うんだよね。
無駄な手間暇かけさせてホント申し訳ない。

815 :NPCさん:02/08/18 18:58 ID:???
▼卓上ゲーム翻訳に関する総合雑談スレ▼
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028455961/l50
こう言うスレもある

816 :NPCさん:02/08/19 00:32 ID:???
>>814
遅レスで申し訳ありません。
先日はありがとうございました。たいへん参考になりました。

えーと、ルールそのものは、まだ3分の1も読んでいません。わからないところは
とっとと飛ばして、一度最後まで目を通してから読み直した方が効率が良さそうですね。
実際、まだカードの種類の説明とかそういったところを読んでいるところで、
このゲームがどういうふうに進行するのかイメージをつかんでいないんです。

とにかくざっとでも最後まで一度読んで、それから、少しずつ疑問点を
つぶしてゆこうと思います。
(815さんに教えてもらったスレも、そのとき利用させてもらうかも
しれません。どーもです)

今回はご迷惑をおかけしました。まあちまちまと翻訳がんがります。

817 :NPCさん:02/08/20 07:14 ID:kBRqkVE1
WWFのTCGを発見したんですが、コレ誰か買った人いますか?
もしいたらゲームになりそうかどうか教えて欲しいのです。TCG疎いもんで。
ちなみに俺が見たのは英語版でした。

818 :NPCさん:02/08/20 08:44 ID:???
> 817
RAW DEALね。
99年ごろからのWWFのファン同士でやると凄く面白い。
逆にそうでないとぜんぜん面白くない。


819 :NPCさん:02/08/20 09:12 ID:???
確か法的にいざこざがあったように憶えているんだが...
WotC対WWFで。

WotCがWWFに持ち込んで、蹴られたのとそっくりなんだっけ?

まあ周囲にWWEのファンがいないと、デッキなど関係ナシ!
カードの絵柄だけ味わえ!になりそうだな。

820 :NPCさん:02/08/20 16:43 ID:???
濃いファンならカード名やテキストも面白いよ。
TCG史上に残る怪カード、

「Take That Move,
Shine It Up Real Nice,
Turn That Sumb*tch Sideways,
and Stick It Straight Up Your Roody Poo Candy A%$!」

とか(藁
いまだにこのカード名最長記録は破られてないなあ。


821 :817:02/08/21 01:03 ID:???
みなさん、情報ありがとうございます!
なかなか面白そうなので、買ってみることにします。
(なんかこのスレ見てると、マイナーTCGは一期一会って気がするので(笑))

とりあえず、友人にWWFマニアがいるので布教しつつプレイ、という感じになりそうです。


822 :NPCさん:02/08/21 07:32 ID:???
マジカルパラダイスがテンキーの通販で大安売りしとる……。
まとめ買いかなあ。

823 :NPCさん:02/08/21 13:39 ID:???
まだあったのかー。
トレカとしてはお買い得だぞ。

824 :822:02/08/22 00:24 ID:???
もう全カード揃えてるけどね。
2〜3箱あれば新しくプレイできるかな、と。

良いゲームなんだよな。
プレイの負荷が大きいけど。

825 :NPCさん:02/08/22 01:20 ID:YES41kS1
さりげにできたらうれしい。

元素の周期表のトレカはどこで売ってますか
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1020734745/l50


826 :NPCさん@武板住人。:02/08/22 20:49 ID:???
『装甲騎兵ボトムズTCG』を忘れるな! 
と言ってみるtest(w


>>817
RAW VS SMACKDOWN とは違うの?<RAW DEAL 
俺も激しく欲しいしやってみたいが、相手が居ないからどうしようもない…(鬱 

827 :NPCさん:02/08/22 22:59 ID:???
別の意味で忘れられないよな、あれは

828 :NPCさん:02/08/22 23:56 ID:???
>>826
RAW VS SMACKDOWN はトレーディングカードだけどゲームではないみたい。

RAW DEAL公式サイトはここ。アメリカではそこそこ人気あるみたいだな。
http://www.comicimages.com/rawdeal/index.htm

829 :NPCさん@武板住人。:02/08/23 07:02 ID:???
>>828
情報サンクス。
俺は英語がわからんアホボンなので、日本語版が出たらエッジのスピアーばりに
即行で買うんだけどな(w

830 :NPCさん:02/08/23 08:43 ID:???
>>829
日本語版はJSkySports互換でないと悲惨だろうなぁ
「もしお前がロックが料理しているものを匂うなら」


831 :NPCさん:02/08/23 11:28 ID:???
ルールは単純だからそんなに難しくないんだけどWWFの知識がないとサパーリ意味わからんかったり。
このカードを使えるのはマンカインド、ラブ・デュード、カクタス・ジャックだけである、とか。

832 :NPCさん@武板住人。:02/08/23 13:53 ID:???
>>830
超禿同。 
週プロ・アメリカーナの『ロック様の魂の叫びが聞こえるか!』ですら、違和感あるのに(w
ダッドリーズやエディ・ゲレロが標準語だったら、凄い萎えるだろうなぁ(w

833 :NPCさん:02/08/25 12:02 ID:???
マジャイネーションとデュエルマスターズの差は、そのままボンボンとコロコロの差というかなんというか。
ちなみに、おもちゃショーに行った某店店長(かなり毒舌)によれば
「マジャイネーション営業の人もやる気無かった」らしいぞ。
当然か。アニメに目の肥えた日本人はだませないよな。

834 :某店店長:02/08/25 12:46 ID:???
(行ってないから私ではないな)

>>833
E社担当さんたちは、TCGではベテランなんだけどな・・・。
どーせ、Mint担当上司あたりのゴリ押しで商品展開したんでは?

いまアメリカではYu-gi-ohという、アッパーデック社製の別のTCGが流行ってるそうだけど。
これの評判は聞こえてこないよ・・・。

835 :NPCさん:02/09/02 01:54 ID:PagIJlUT
スターズ オブ ヘブンの第2弾って本当に出たのね。

836 :NPCさん:02/09/02 20:49 ID:???
>>835
大体ヘタレたTCGでも、よっぽどの事がなければ1つはエクスパンションが出る。
これは、初期開発の時点で、エクスパンション第1弾も含めて開発されてるから。

逆にいえば、ヘタレたままエクスパンションが出て、それで持ち返す様子がないようなら
そのまま廃れていく事がほぼ確定。という事もできる。

837 :馬刺 ◆CMax1.Go :02/09/03 19:16 ID:???
9/10頃MAG-GARDENから発売される単行本「EREMENTAR GERAD」の一巻初回限定版の付録カードゲーム「EREMENTAR FRONT」。
カードゲームなのにヘクス(ぽいもの)を使用し、カードが動き回るというもの。
想像力貧困な自分としてはカードゲーム+メック的なものを感じたのですが。
みなさんいかがなものでしょう。

公式ページ
ttp://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/eg_tcg/eg_tcg_top.htm


う、ネタ振りが中途半端にいいかげんすぎて誠に申し訳無い…。

838 :NPCさん:02/09/04 00:15 ID:ys6D/rWY
>>837
それにしても、コミックブレイド連載の漫画原作とは、
妙にプレイヤー限定だにゃあ。

839 :馬刺 ◆CMax1.Go :02/09/07 01:56 ID:???
とりあえず3冊買って、周囲に布教する予定です。

840 :NPCさん:02/09/12 18:14 ID:???
>>839
漏れも買いますた
で、感想
フィールドが狭いのと6方向動けるせいで
遠距離ユニット攻撃のできるユニットが強すぎな予感が。スナイパー萌え
でもスターターの時点でサポート・スキル封印とか
捨て札の再利用のカードが出ているあたりゲームバランスを少しは考えてるんだろうか?
でも召喚コスト同じなのに名前付きのファイターとそうでないファイターの性能差が理不尽
そこら辺で40枚ルールになった時に、同名(ブースターが出たらいろいろ変わりそう。ブースターが出るまで原作がもつかどーか怪しいが)
カード3枚までってのが足かせになるのかねぇ。

841 :馬刺 ◆CMax1.Go :02/09/13 01:04 ID:???
今日ようやく買えましたです。3冊5940yen。自分でも馬鹿かと。
ルールをじっくり読んでみます。

842 :NPCさん:02/09/13 22:39 ID:K+M6zZRW
>>835のスターズオブヘブン
神様がたくさん出てくるカードゲームがあるってきいて興味持ったんですが
駄目駄目なんですか。


843 :某店店長Y:02/09/13 22:44 ID:???
遊戯王は原作が現在ヤバメなので仕入れはやめようかと思います。
最近、シングル売りにくる消防ばっか・・・

844 :842:02/09/13 23:23 ID:???
過去レス読んでたら倒産とか撤退とかサポート中止とかあって、
(´・ω・`)ショボーンな気持ちになってしまいました。
SOHはとりあえずルールを読んでみます。お邪魔しました。


845 :NPCさん:02/09/14 19:20 ID:c+ZWnmR8
さて、俺はいまさらながらに妖怪伝をしたい訳だがどうすればいいのだろう?

1.素直に諦める
2.ネットで通販、しかるのちに知人に布教活動
3.妖怪ポストで鬼太郎さんにお願いしてみる



ていうか、ほんとにやのまんはもう新作の妖怪伝作らないの?

846 :NPCさん:02/09/14 21:28 ID:???
>>845
まだ通販で手に入るのか!?すげぇ・・・。

847 :馬刺 ◆CMax1.Go :02/09/16 11:07 ID:???
>>840NPC氏
実際にプレイしてみない事には分かりませんが、確かにこのフィールドの狭さだと
射程1-2の攻撃は、配置によってはフィールドの約半分を攻撃可能範囲としてしまうですね。
1ダメージとはいえ、防具をつけていなければこれで消されるユニットもいますし、確かに強そうですわ。
シスカだと、2ダメージ入るのか。この差は大きいですね。
っと、「自警団」「砲兵」は、コマンダーには効果がないんですね。

まあ一般兵はイメージ作成程度かな、と。
捨て札再利用やスキル封印はGVでもスターターの時点からありましたし、あまり気にしませんでしたが。
メック程とはいいませんが、もう少しフィールドが広いとやりがいがあるかもしれないです。

848 :NPCさん :02/09/16 20:48 ID:???
とっくにすぎてるけど2周年オメ

>>845
妖怪伝については知らないけど
最近はやっと、出せばぼろもうけと
限らないことに気がついたのか
ブームがフィギュア(食玩など)の方に
移っている気が…。
秋葉原でシングル販売(トレカ含む)してる
所がいくつか取り扱いやめてるし。

849 :NPCさん:02/09/17 02:05 ID:???
ライトマジックも絶滅したようだし。
つぎは、スターオブヘブンが終わるか?

850 :NPCさん:02/09/17 04:57 ID:???
ちょっと質問です。
TCGの異種トレードとかができる掲示板でメジャーどころってありませんかね?
TCG系雑誌買い漁ってたら、自分がやらないゲームのプロモがたまっちゃって…

851 :NPCさん:02/09/17 12:46 ID:???
雑誌付きプロモなんて価値無いよ。
ただで上げたら?

852 :NPCさん:02/09/17 13:21 ID:???
ワンピースカードゲームやってる奴いないの?
すごい面白いんだけど。

853 :840:02/09/21 02:16 ID:gtNMDdxm
>>847
む〜何回かプレイした結果
最後はやっぱりエディルレイド同士の殴り合いになるなぁ。っていうかエディルレイド強すぎ
ダメージ蓄積しないのもあるし・・・派手な戦いになるのはいいけど弱いキャラ使えないし、すぐ手札切れるよ
そこで集中攻撃(それでもエディルレイド使いが一人はいないと勝てないし)で倒す!と展開的には面白い
が、何気に陣営合わせないといけないのも痛いし、反撃受けるキャラ(まず死亡確定)を反撃側が選択なのがきつい
こりゃ本気で勝ちに行くなら封印士とかブローカーを結構入れなきゃいけない感じかも
シスカたんは負けるとおしまいなコマンダーより鉄砲玉(かわりにサラヴィをコマンダーに)に
したほうが幸せにプレイできました。スナイパーライフル一発で装備無しのキャラなら即死(w
黒の小さいエディルレイド(小さいって表現何とかならんかな)すさまじく便利
2点エディルレイドにバイク組み合わせて特攻、敵陣で乗り捨ててチルル装備が爽快(返り討ちもよくあるが)
でもヴォルクス・バドル限定だけど

そういえば少年漫画板で言われていた「エディルレイドは女型のみ、エディルレイド使いは男だけ」説は
このゲームでは半分潰されたな。男型エディルレイドはないが、女エディルレイド使いは普通に出来るし

いまだに正規版の情報も出ないが、エレメンタルフロント繁栄を願ってage

854 :NPCさん:02/09/23 02:30 ID:???
>>852
面白いか?あれ・・・
システムがなあ・・・

855 :NPCさん:02/09/23 06:56 ID:???
>>845
オレも妖怪伝を久しぶりにやりたいなあ、
新妖怪伝が出た頃は結構盛り上がってたのに・・・
コミケのやのまんブースでスタッフに
「妖怪伝の新作出ないんですか?」って聞いたら、
「妖怪伝は死にました」だって(藁
妖怪が死ぬなよ!
4枚集めた目目連や魔女も今じゃ埃かぶってます。


856 :NPCさん:02/09/24 08:07 ID:???
>855
オバケは死なない〜、ってか?(w

857 :NPCさん:02/09/24 11:57 ID:???
担当者からして、転職して別メーカーのブースにいたもんな。
いまや、別部門が作ってる箱やスリーブが好調なだけだ>やのまん

858 :齋藤:02/09/24 21:02 ID:8WBzK05A
すみません
誰かマジックの話しません?
今度でる{オンスロート}について知りたいんですけど…

859 :NPCさん:02/09/24 21:06 ID:???
MTGって、マイナーTCGだったのか。そうだったのか。
漏れ、思い違いしてたよ。

860 :NPCさん:02/09/24 23:36 ID:???
>>858
すまんがM;tGなら他をあたってくれ。
ライトマジックならここだがな(w

861 :馬刺 ◆CMax1.Go :02/09/25 01:43 ID:???
>>858斎藤氏
M:tGについては
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032274254/l50
にて扱っております。

862 :NPCさん:02/09/29 20:03 ID:???
今日、ある店に行ったら、ある少年がポケットから電子天秤を取り出し、
店員に気づかれないようにパックの重さを量っていました。
重いものと軽い物に分けていたようです。
たぶん、レアパックを探すためでしょう。
(ホロカードは、ホロの分、重さが0.何グラムか重い)
そして、重い方を片手にレジに向かっていました。
これって犯罪でしょうか?


(そのカードはテニスの大路様TCGでしたプププ)

863 :NPCさん:02/09/30 19:30 ID:???
パックの裁断や値札でもかなり重さ違ってくるのだけどね。

864 :NPCさん:02/10/04 10:37 ID:???
八百屋の店先で一本100円の大根を買うときには、手で重さを比べたり
するが(いや、俺自身は買わないけどさ)、それとどう違うんだろう。

865 :NPCさん:02/10/04 15:10 ID:???
>>864
ガキサーチはカードが傷む。曲げてるだろ?
買わない分は器物破損。

ま、店もイヤなら扱うの辞めるか、
希望個数分をカウンターの奥から出して販売することだな。
(基本的に、サーチできるTCGほどクソTCGだしな)

866 :NPCさん:02/10/04 16:57 ID:lThZsrvE
スレ違いかもしんないけど、どなたかシャーマンキングのカード買取してるとこ
知りませんか?

867 :NPCさん:02/10/05 01:58 ID:???
>>865
おばはんサーチは果物が傷む...

868 :馬刺 ◆ZnCMax1.Go :02/10/06 01:19 ID:???
>>866NPC氏
都道府県クラスで指定してくだされば、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/991539478/l50
にいる人の誰かが答えてくれると思います。
探しにくいスレタイで非常に申し訳無い。

誘導厨か、私は?

869 :NPCさん:02/10/09 17:19 ID:???
ランブリは?

870 :NPCさん:02/10/11 00:27 ID:???
>>869
スレみてくれ。

871 :NPCさん:02/10/14 19:56 ID:SHY/7HzW
来月のカードゲームフェスタの予定に妙な出店が。
http://www.cardfesta.net/

出店企業情報の「キングレコード」の詳細に、
「あのスターチャイルドが
カードゲーム業界に参入!」だそうな・・・。
もしかして、ガンガンヴァーサスみたいなものか!?

漏れ的にはあずまんが大王希望ぬ

872 :NPCさん:02/10/14 21:38 ID:???
>>871
おおっすごいね。
マイナーTCGも流石に
下火になってるのに今更参入か!(w

ガンガンヴァーサスみたい
だったら確かにすごい。
スレイヤーズとサクラ大戦とラブひな
はTCGになってるけどね。
ttp://www.starchild.co.jp/oldindex.html
単独作品で考えるならば↑ここ見る限り一番
(TCGユーザー的に)強力そうなのは
シスプリかな?

873 :NPCさん:02/10/14 22:06 ID:???
人気どころを集めて「シスまんが大戦」とか

874 :NPCさん:02/10/15 14:14 ID:y3+8ewti
想像タイトル>「スターファイト」

こうだと妙に売れそう>「チャイルド・エンジェル」

これでどうだ!>「妹大戦」

ほかある?w

875 :NPCさん:02/10/15 23:49 ID:???
あのー皆さん、アニメを主題に取るというのが
前提みたいですが、歌手や声優を使ったTCGというのは
駄目でしょうか…?


876 :NPCさん:02/10/16 00:25 ID:HBLWhFOS
>>875
プロダクションの関係で難しいと思うけど
なるほど、それもすごいな。
能力差つけるとクレームきそうだしな(w
今は堀江が最強か?

想像タイトルは「大月ドリームマッチ」


877 :某店店員:02/10/16 03:55 ID:???
声優の実写画像だとうまくいかないだろうと思う。
あててるキャラとイメージ違う!とばかりに拒絶が多いから・・・。

でも、たとえば田中理恵さんは確かにちぃ似だけど、
あずまんが大王の、よみとはイメージ違うもの・・・。

878 :某店店員:02/10/16 03:55 ID:???
ついでに。歌詞関係は、JASRACがコワイコワイ・・・。

879 :NPCさん:02/10/16 06:00 ID:???
>877
コアな声優ヲタは、声優の容姿まで知った上でファンやってるので、
そういう人たち向けなら問題ないと思われ。

…とりあえず俺に田村ゆかりデッキを組ませろ。

880 :NPCさん:02/10/16 11:44 ID:???
>>875
著作権者が複数にわたるとロイヤリティが破壊的になりまつ。

881 :NPCさん:02/10/16 13:40 ID:???
>>875
ギャラの高い大御所はコストが高くNHKかゲームでないと使用できず
ギャラの安い若手はコストが安い変わりに、除去されやすい(w

テレ東デッキとか深夜アニメデッキだと、大御所声優カードは殆ど入らない

声優は若手人気声優がレアリティ高くコスト低く、除去しやすい
大御所声優はレアリティは低く、コストが高いかわり除去し難い
効果自体は大御所でも若手でも殆ど同じ位にしておく

882 :NPCさん:02/10/16 21:29 ID:???
>877
>でも、たとえば田中理恵さんは確かにちぃ似だけど、
何故か田中真弓に見えてしまった。
嫌なちぃだ


883 :NPCさん:02/10/20 21:51 ID:L/8Rtlwr
とにかく、降霊術ないと大会すら出られないような状況の
LFは何とかして欲しい。w

884 :NPCさん:02/10/20 21:58 ID:???
TIのエレメンツオブカオスって、
エキスパンションでフォースとかタワーも出るのかなあ・・・・。

885 :NPCさん:02/10/22 15:18 ID:pt8hcAyd
デジモンカードにはまっているやついねえか
対戦相手カモ−ン  コネエエエッ(・∀・) 

886 :NPCさん:02/10/22 19:03 ID:???
>885
専門スレがあるからそっちへ行け

887 :NPCさん:02/10/24 03:05 ID:???
エンジェリックセレナーデTCGはどうなったんだろう・・・(´・ω・`)ショボン

888 :NPCさん:02/10/24 14:51 ID:???
スターウォーズEP2TCGって面白いのかな?
投売りされてんだけど。

889 :緊急ニュース:02/10/25 14:19 ID:???
■ ■■<<ミーニャーたん>>現状3位で折り返し■■13:30現在
■ ミーニャーたん 3位  ひっきー 1位  ニラ茶娘 2位
■         
■今回の相手は強敵ひっきーと前回戦ったニラ茶猫と同じニラ茶系の
■ニラ茶娘。当初ミーニャーたん負け決定じゃんとか思っていたら
■他板からの応援票が多数。自分の板のヤシが投票しないなんて恥ずかしいぞ!
■まだ投票されていない方は以下のサイトを参照し、急いで御投票ください。
■『卓上板を宣伝し、人口増加、盛り上げるためにもよろしく!』
■投票コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
■現在の投票所
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035296395/l50
■ミーニャーたんのAA
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya/mi-nya_AA.htm
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1033765287/

890 : NPCさん :02/10/26 23:29 ID:B5mxfMJ0
来月のカードゲームフェスタ
にセガが加わりますた。

891 :NPCさん:02/10/27 02:58 ID:LeltqlUN
そうそう、もうすぐAGマガジンの秋号(季刊になったらしい)
が出るらしいけど、どのTCGのプロモ付くか知ってる人いる?

とりあえず妖精伝承のプロモが付くらしいってことは判明してるんだけど…

892 :NPCさん:02/10/27 13:54 ID:???
>>891
AGマガジンってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027686607/96


893 :NPCさん:02/10/27 14:05 ID:???
>890
( ´_ゝ`)フーン

で、瀬皮何出すの?キャラトレカ?

894 :NPCさん:02/10/27 14:55 ID:???
http://sega.jp/pc/baldurs/
HJ社の「セガ」リンクはここだな。

なんかのPCゲームをTCGにするのかな??


895 :NPCさん:02/10/27 16:46 ID:???
>892
さんくす

896 :NPCさん:02/10/28 00:14 ID:???
どうしてだれも央華封神TCGを挙げないんだ?
メジャーかアレは?

897 :NPCさん :02/10/28 00:20 ID:???
>>896
メジャーじゃないだろうけど
JGCでやってた人いたよ。
公式ではサポートしてないかもしれないけど
個人レベルでは結構根強い人気があるのでは?


898 :NPCさん:02/10/28 00:39 ID:???
>>897
個人レヴェルの人気は高いかも知れんが
関西では少なくとも見たことのない潜在的なプレイヤーを知らない。
ほとんどお互いが顔知ってるよ。多分。

899 :NPCさん:02/10/28 08:57 ID:???
関西は央華強いからなぁ。

900 :NPCさん:02/10/29 19:52 ID:???
ちょっと質問。

カードを使った戦闘システム
・・・というのを考えてて知識として知りたいんだけど。
「クリーチャーに頼らない(頼らなくてもいい)」
「プレイヤー(もしくは任意のキャラ)」が
「直接戦闘している(そのイメージの強い)」TCGって何かある?

AsuraSystem、刃牙、妖精伝承、はじめの一歩、エンジェリックレイヤー、
・・・とか身内ではそこまでで詰まった。
妖精と一歩はルールもまだ調べてないけどね。

何か知ってたら、よろしくお願いする。

901 :NPCさん:02/10/29 23:11 ID:tqtUb4HD
犬夜叉なんかどうか。
以前あったビーダマン爆外伝とシステムはほぼ同じ。
最初に『初期御供』というのを4枚出しておいて
そいつらが戦闘するイメージ。
詳しくはカードダスの公式サイトで調べてくれ。

902 :NPCさん :02/10/30 00:03 ID:CuNTjHbp
900超えましたか・・・おめ(しみじみ)
>>900
ルールブック持ってる身としては
「一歩」はもろに該当すると考えて良いかと。

他は「ラブひなTCG」とかはだめか(w
あれもほとんど任意の1キャラで
戦闘可能かと。
もっともダメージ(迷惑)を受けるのは
管理人(プレイヤー)だけどね。

「ファイヤープロレスリング」は
レスラー1人選んで、技の応酬みたいだよ。

903 :NPCさん:02/10/30 00:06 ID:???
このスレもやっと900台か。
このペースだと、さすがに4年目は無理かな(w

904 :NPCさん:02/10/30 00:36 ID:???
でかいゲセンで、サッカーのTCGあるけどさ、あれじゃねぇのかな?
メーカー違ってたらスマソ
>>893

905 :NPCさん :02/10/30 01:29 ID:???
900氏の書き込みで思ったんだけど
逆に、ダメージ(もしくはそれに相当するもの)の
やり取りがないシステムのTCGってあるのかな?
まあ、スポーツ系はないだろうけど。

906 :NPCさん:02/10/30 01:44 ID:???
>>905
は、ハイスクールオブブリッツ・・・

907 :NPCさん:02/10/30 08:42 ID:???
アーケードのWCCFのカードってスゴイ値段ついてるよね。

908 :900:02/10/31 01:12 ID:???
情報サンクス。

犬夜叉はまるで誰からも上がらなかったので収穫でした。
一歩も題材として文句は無い様なんで調べてみまつ。

909 :NPCさん:02/11/09 21:39 ID:vCOx7yTp
スターチャイルドのTCGだけど、オリジナルのギャル物TCGでした。
タイトルは、「宇宙のステルヴィア」で、2003年春発売予定。
ゲーム開発はスタジオ最前線(超・占事略決)、カード制作協力が
XEBECということです。

910 :NPCさん:02/11/10 03:23 ID:???
>>909さんは、金だしても買う?あんな駄目TCGをさ・・・。


911 :NPCさん :02/11/10 10:45 ID:???
>>910
どのへんがダメだったか
レビューキボンヌ。

912 :NPCさん:02/11/10 14:17 ID:???
萌えないが致命的w

913 :NPCさん:02/11/11 19:16 ID:???
>>908
何か、イメージアルバムとかOVAとかやりそうな感じだな。
(無論、プロモカード封入)

914 :NPCさん:02/11/12 00:01 ID:???
>>913の引用は>>909の間違いとして。

>何か、イメージアルバムとかOVAとか
むしろやらないと、全然話にならないと思われ。
堀江あたりを安易に使うと思われ。

915 :NPCさん:02/11/12 03:19 ID:???
売れるCDにプロモ入れても、TCGの宣伝にはならない。
ユーザーの多いTCGプロモほしさに雑誌が売れることはあるけども。

916 :NPCさん:02/11/12 21:40 ID:???
>909
アニメ化して深夜のテレビ東京で放映。
堀江由衣・林原めぐみと言った人気声優を大量起用し、OP/EDは岡崎律子に歌わせる。
大会を開き、優勝したら声優が持っているラジオ番組へゲストとして出演させる。
さらに優勝者を集めたチャンピオンカーニバルを開き、声優とかが同行する海外旅行にすれば、
声オタ共が大量に集まるだろうな。

そういえば、某アクエリの初回のチャンピオンカーニバルには大月プロデューサーが
何故か同行してなぁ。

917 :NPCさん:02/11/13 21:51 ID:???
大月のアイデアなのか?今回の駄目TCG制作は。

918 :NPCさん:02/11/26 04:32 ID:???
ほす

919 :NPCさん:02/11/28 23:34 ID:???
TCGの総合雑談スレッドがようやくのことで設立しました。
今まで、マイナーTCGスレでムリヤリ総合的な話題を扱ってましたが、
今後は、ゲームタイトルにこだわらないTCG関連の話題は総合雑談スレの方でよろしくお願いします。

□■TCGよろず雑談所■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038491936/l50

>このスレは、卓上ゲーム板で扱うジャンルのうち、TCG(トレーディングカードゲーム)についての話題を総合的に扱うスレッドです。

>・TCGに関するちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
>・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
>・卓上ゲーム板内のTCG系スレに関する事 (TCG系総合サロン)
>・カードフェスタなどの各種TCG系イベントの話題

>などの用途に使って下さい。


なお、スレッド設立の経緯についてはこちらを参照。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1009867862/781-

920 :NPCさん:02/12/06 00:10 ID:???
>919
おおぅ、そんなことになっていたのか。
経緯とか読む気しないけど・・・
マイナーTCG愛好家としたは
さびしかぎりでつ(´・ω・`


921 :Vマスター名無し:02/12/08 18:39 ID:???
ミラクルVマスターに合いの手を・・・

922 :NPCさん:02/12/14 11:41 ID:diXkWP2F
明日のAGCには、どんなマイナーTCG候補が出るのだろうか?

923 :NPCさん:02/12/14 20:34 ID:???
ナルトTCGスターターを購入
問題はやる相手だな

924 :NPCたん:02/12/15 18:54 ID:???
モンスターゲート砦の守護者ってどうよ。
傍目からして売れそうに無いんだが、スターター買ってしもたよ。

925 :NPCさん:02/12/15 19:14 ID:???
>>924
対象年齢は2ちゃんねらーよりも
けっこう↓なんじゃないのか?


926 :NPCたん:02/12/16 14:03 ID:???
>>925
元ゲームがメダルゲーム・・・誰を対称に作ってるんだかさっぱり分からん。
ルールが面白くないとか、カードパワーがめちゃくちゃとかそれ以前で買われないっぽい。
発売間もないのに投売りになってたしな・・・

927 :NPCさん:02/12/17 02:34 ID:???
ボンバーマンジェッターズTCG
ゲットバッカーズTCG
などと並んでまたもやクソTCGをつくったか・・・。

928 :NPCさん:02/12/17 20:46 ID:DUO4b21Y
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

929 :NPCさん:02/12/17 20:48 ID:DUO4b21Y
まだトレカとかあったのかよ・・・
ひつこいな・・・

930 :ごまき:02/12/18 01:27 ID:???
おもしろいよ!!

http://diary.note.ne.jp/index.php3?id=29555

931 :NPCさん:03/01/05 17:32 ID:E31sDYjF
http://www5.airnet.ne.jp/~fdh/
TCGじゃないけど。超マイナー野球ゲーム。
一応「選手カード」とはかいてあるけど・・・
カードゲームなのかなぁ?

932 :NPCさん:03/01/05 19:04 ID:???
TCGって子供からお金巻き上げるシステムとしては最高だと思います。


933 :こうしろう:03/01/05 22:41 ID:qSfUzxmj
テントモン

プチサンダー

934 :山崎渉:03/01/10 10:41 ID:???
(^^)

935 :921 :03/01/10 22:28 ID:A3W9A1C7
ミラクルVマスターに合いの手を・・

936 :NPCさん:03/01/10 22:57 ID:DPZl630D
残念ながらカードが売れなかったため
ボンボンの漫画の方も打ち切りらしいでつ。

ジェニーたん・・・。

937 :NPCさん:03/01/11 16:12 ID:???
コミックボンボン自体が売れてないのだが・・・。

938 :NPCさん:03/01/18 08:07 ID:bna/AMT3
ゲーセンのWCCFってサッカーゲームで
トレカ使うゲームなんですけど北関東で
売買してるところ誰か知らないですか?
スレ違いだとは思うんですけど本来の所では
誰も知らないみたいなので情報お願いします。

939 :NPCさん:03/01/18 08:33 ID:???
アーケード板に詳しい人達いるからそっちで聞いた方が・・・
そっちで聞いて、わからなかったら・・・ここで聞いてもわかんないと思う

940 :NPCさん:03/01/20 04:15 ID:???
>938
スレ違いどころか板違い。
あれはTCGじゃない。単なるトレーディングカード。
WCCFのは筐体が無いと何の意味もない紙くず。
このスレのは筐体なくても独立して遊べる紙くず。

とりあえず近くのカードゲームショップを探すといいかも。
人気に押されて扱ってるところが結構ある。
イエローサブマリンは扱ってる店舗が多いみたいだね。
つーかあの筐体の周りにわいてる奴らとトレードって手はないの?

941 :NPCさん:03/01/22 06:48 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top0122_1_08.html
またコナミは、教育出版老舗の学研と業務提携し、世界中のカブトムシ・クワガタをテーマにした、図鑑要素を盛り込んだ新作カードゲーム「ガタバイト」を今夏発売することも発表した。



・・・うれねーよ。仕入れなくていいよなw

942 :NPCさん:03/01/22 10:49 ID:eo0Q7KLo
みんなに聞きたい。
最近、地元で噂なんだけど「地方版カードゲームショウ」って、いつやるんだ?


943 :NPCさん:03/01/22 10:57 ID:eo0Q7KLo
噂聞いて行こうと思ってたら……考えてみればいつ、どこでやるのか知らないんだよね。俺も
つーかTCGって、今のままだとMTG以外は寿命5年ってとこだし、やるべきだとは思うけどね
>942

944 :NPCさん:03/01/22 11:02 ID:???
>>941
抱き合わせとかは無いのかこの業界?

945 :NPCさん:03/01/22 11:15 ID:eo0Q7KLo
俺が行く店は、抱き合わせやってるぞ。
店主催のTCGの公認大会に出ると、もれなくその後のお笑い特別ルールな非公認大会にエントリーできる

946 :NPCさん:03/01/22 11:37 ID:???
なんかさ、最近TCGサムくない?
942、943のイベント、地元でやるなら行くぞ。ちなみに福岡


947 :NPCさん:03/01/22 19:30 ID:???
>>942
アナログゲームコンベンションとかいうののスレなら、レスつかずデータおちしたんじゃないかな。
公式サイトは、アークライトさんとこにあったと思う。

948 :NPCさん:03/01/24 11:04 ID:0biysPx+
いやいや。地元で噂になってるんよ。
カードゲームフェスタとかゲームショウみたいなのが地方にもできるって話。
イメージ的には多分、コミケに対するコミックシティとかコミックライブ、みたいな感じかな。
連れと話してて、仕事もあるしなかなか千葉までは走れないから、あったら行こうって話になってたんだが、
問題は、身内は誰も「いつ」「どこで」やって「どの企業が来る」か知らないって事だ。



949 :NPCさん:03/01/24 19:42 ID:NJQHYchN
それじゃネタじゃん・・・。

950 :liar:03/02/04 11:46 ID:???
948の話、事実らしいよ。
ただ、今はまだ企画をメーカーに出してるところで、各メーカーの賛同が得られなければポシャるだろうけどね。
おいら静岡人なんだけど、沼津市のコミックライブで、ペーパーでその宣伝してるスペースがあったよん。
みんなで自分がやってるTCGのメーカーに「そのイベントに出ろ〜」っていうメールを送ろう!
とかいう内容だった気がする。
思わずソッコーでゲマ屋にメール送っちゃったよ。出ろってね。
実現したら楽しいことになるね。


951 :NPCさん:03/02/04 19:29 ID:???
静岡県のショップの数では難しいのでは・・・。

952 :liar:03/02/05 09:20 ID:???
どうだろね。
でも、多分そーゆー地方イベントやらんことにはTCGって生き残れないんと違う?
ここのスレも、三年後にTCG残ってるかアヤシイよ。
そう考えると、地方にはどうしても欲しいよ。イベント

953 :NPCさん:03/03/03 05:24 ID:???
次スレいる?

954 :NPCさん:03/03/03 15:28 ID:???
これで充分、電波店長ががんばっているし。

□■TCGよろず雑談所■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038491936/


955 :NPCさん:03/03/16 11:36 ID:???
ドンキーコングカードのブースターパック(10枚)が
50円で売ってたよ。楽しいんですか?

956 :NPCさん:03/03/16 18:40 ID:???
猿フェチにはたまんねーよな。

957 :NPCさん:03/04/07 15:53 ID:???
梅。

958 :NPCさん:03/04/07 15:53 ID:???
縦伏せ。

959 :NPCさん:03/04/07 17:12 ID:???
梅。

960 :NPCさん:03/04/07 17:13 ID:???
 かく

961 :NPCさん:03/04/07 17:14 ID:???
次スレ再掲載

□■TCGよろず雑談所■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038491936/l50

962 :NPCさん:03/04/07 18:03 ID:???
梅。

963 :NPCさん:03/04/07 18:04 ID:???
縦伏せ

964 :NPCさん:03/04/07 18:06 ID:???


965 :NPCさん:03/04/07 18:12 ID:???
する。

966 :NPCさん:03/04/07 18:18 ID:???


967 :NPCさん:03/04/07 19:41 ID:???
しかし

968 :NPCさん:03/04/07 21:40 ID:???
ぞhk

969 :NPCさん:03/04/07 21:52 ID:???


970 :NPCさん:03/04/07 21:52 ID:???
ぐれいと!

971 :NPCさん:03/04/07 21:57 ID:???
だばだ〜

972 :NPCさん:03/04/07 21:57 ID:???
次スレ再掲載

□■TCGよろず雑談所■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038491936/l50

973 :NPCさん:03/04/07 22:09 ID:???
でばだ。

974 :NPCさん:03/04/07 22:09 ID:???
はっそるじゃ〜

975 :NPCさん:03/04/07 22:30 ID:???
ぐぇいす

976 :NPCさん:03/04/07 22:30 ID:???
ろっくえいと、ないん!

977 :NPCさん:03/04/07 22:32 ID:???
えいらgwぁぁ!

978 :NPCさん:03/04/07 22:32 ID:???
あぉえp だおg@q「q

979 :NPCさん:03/04/07 22:34 ID:???
ps?

980 :NPCさん:03/04/07 22:35 ID:???


981 :NPCさん:03/04/07 22:36 ID:???
とどめの981

982 :NPCさん:03/04/08 07:38 ID:???
お疲れさん。

200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★