■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学サークル系コンベンションってどうよ?
- 1 :NPCさん:2001/02/20(火) 02:47
- ガキどもが勘違いして開催しているイメージがつよいのだが。
- 2 :NPCさん :2001/02/20(火) 03:38
- うん、そうだね。昔ね国立大学のSF研が主催するTRPGイベント
行ったら、サングラスとスーツでいきがる学生とかいました。
RPGが趣味な奴は最悪、とか暴言吐かれて、友人はブチキレでした。
SF研だからTRPGが趣味で無い人も多いだろうけど、
そういう人は説得するか、参加見送るか、開催しないかして
ちゃんと調整しといてほしかったです。
- 3 :NPCさん:2001/02/20(火) 05:50
- イメージは1と同じだが、実体を知らない。
- 4 :NPCさん:2001/02/23(金) 01:32
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5348/
ここどうよ?
- 5 :NPCさん:2001/02/23(金) 01:41
- 京大は最悪です
- 6 :焼き鳥名無しさん:2001/02/23(金) 01:42
- 2のメアドの欄に…実名書いてるね
- 7 :がれっと:2001/02/23(金) 01:50
- 京大ってコンペやってたっけ?
あそこ、サークル三つあるしなぁ。
濃い普通薄いの三色に分かれてるけどな。
- 8 :NPCさん:2001/02/23(金) 02:36
- 龍谷ってどう?
- 9 :京大生:2001/02/23(金) 02:37
- 京大生だけど聞いたことないよ?
やってるとしたらRPG研しか思い浮かばないけど?
漫研、アニ同、KMC、朽木とかの内部ではやってるかもしれんが。
SF研とかも候補か?
- 10 :がれっと:2001/02/23(金) 02:48
- >>9
京大ウェブリングに二つ載ってる。
古参の一番濃い奴は載ってないみたい。
- 11 :NPCさん:2001/02/23(金) 15:34
- 阪大サイアク
- 12 :NPCさん:2001/02/23(金) 15:47
- http://www.eurus.dti.ne.jp/~emerald/ritsurpg/
立命館 参考にどうぞ
- 13 :NPCさん:2001/02/24(土) 03:05
- 北大か札幌大のやついる?
- 14 :k o e i:2001/02/24(土) 04:29
- >164:邪蒼人形@Team Ascalonさんのコメント
はぁ....なるべくその日のうちに報告して下さい。
ちゅーか落ちる前に報告して下さい。
一応お互いに報告をしたことを確認した上で切断すればこんなことはないんですが…今回はこっちも不注意でした。
今後はそうすることをお薦めします、
忘れると他の人(対戦相手)にも迷惑になりますし。
今回のはもうイイです。別に。
それでは。
- 15 :メダ絵師α:2001/02/24(土) 04:32
- 同人誌売ってます。
- 16 :NPCさん@龍大生:2001/02/24(土) 22:48
- >>8
龍谷も2つあるけど、どっち?
どっちも俺は入る気が起こらなかったけどね
- 17 :NPCさん:2001/02/24(土) 23:03
- 2年ぐらい前の話だが、花園大のコンベンションは良かったぞ
- 18 :NPCさん:2001/02/25(日) 00:26
- >17
花園大自体知らない・・・
- 19 :NPCさん:2001/02/28(水) 06:23
- 阪大出身を自慢するヤツで、ロクなヤツと出会ったことない。
(ああ、いい人はあえて「阪大」とはなのらなかったさ)
- 20 :名も無きNPC:2001/02/28(水) 13:57
- 一度行った。
二度と行くまいと思った。
- 21 :NPCさん:2001/03/01(木) 06:22
- >>20
どこのこと?
- 22 :名も無きNPC:2001/03/01(木) 08:00
- 京大の奴。
- 23 :NPCさん:2001/03/03(土) 03:28
- 国立C大学のコンベンションもダメ。
- 24 :NPCさん:2001/04/02(月) 06:38
- age
- 25 :NPCさん:2001/04/02(月) 19:21
- 津田沼にある某工業大学の学祭でコンベに参加したことがあるんだけど、
やってることは『RPGごっこ』でした。運営も最悪なレベルだったし。
- 26 :ミート・ンース:2001/04/03(火) 00:47
- もう10年近く昔だけど、熊大のコンベは、主催がしっかりしていたな。
いかにも「イベント」って感じだった。主催が「イベント」として
運営していると、お客さんも「ああ、お祭りなんだな」と理解できるから
身内同士では味わえない空気を味わえて好きだったなぁ。
あ、鹿児島大は今ひとつだった。「イベント」になりきっていなかった。
- 27 :OB:2001/04/03(火) 00:55
- >>25
あそこの連中は近隣のTRPGサークルでも敬遠されるような奴等ばかりだから。
でも「自分たちは他の連中より高尚だ」と信じて疑わない様子だったが。
T工大学でTRPGやってた奴は結構多かったけど、それなりにでもマトモな奴は
あのサークルでは絶対やらなかったね。
でもまだあったのか…OBの一人(サークルのじゃないぞ)として鬱唾。
- 28 :青騎士:2001/04/04(水) 09:58
- >>25
大学祭だから仕方なくやってるんだよ!嫌なら来るな!
>>27
あんた達みたいなのとやるのはこっちから願い下げだ。
- 29 :がれっと:2001/04/04(水) 13:37
- >>28
ネタですか?
つーか、てめぇら、まずは馬場信者になる事をお勧めするぞ。
どうもそれ以前の月曜日状態らしい。
- 30 :NPCさん:2001/04/04(水) 13:59
- >>23、>>25、>>27
学校の実名挙げたほうがいいだろ。2ちゃんなんだし。
私怨は願い下げだが(藁
- 31 :むかーし学祭の時タコの入ってないたこ焼き売りました:2001/04/04(水) 14:55
- つうかがくせーだし、
何か期待していくこと自体がまちがってるよーな気も・・
- 32 :NPCさん:2001/04/04(水) 17:25
- 山犬北海道だろ
北海道大学や札幌大学どうよ?
- 33 :NPCさん:2001/04/05(木) 23:56
- みんなキモイ連中ばかり...。
- 34 :NPCさん:2001/04/06(金) 06:05
- 東海大はどうなの?
あそこ、シミュレーションゲーム研究会ってのがあるらしいけど
- 35 :NPCさん:2001/04/06(金) 06:13
- 阪大には近寄るな って言われたことあるけれど 実際はどうよ
- 36 :NPCさん:2001/04/06(金) 06:18
- つうかだ、大学せーなんてのは4年もしたら、いなくなるもんだし
大体その最上級生によって(大体3回生のしきりになると思うけど)
1年ごとにサークルの色もどんどん変わっていくっしょ
どこどこの大学はどうなのか?
って聞いて知ってもそれだけ移り変わりが激しいと
しょうがないと思うんだけどなぁ・・
ま、OBが絶大に権限を振るってる所とかは知りません・・プルプル
でんとーとかシキタリとかシタキリとかジンギとかね
- 37 :永谷雄二:2001/04/07(土) 00:16
- そろそろ各サークルが新人を拐かしに黒子を出撃させる季節ですね。
みなさんのサークルは新人獲得成功しましたか。
リーダーとして成功を祈っています。
- 38 :NPCさん:2001/04/07(土) 00:21
- うち、部長つーか代表が女性なんだよね。
そのおかげで、今回の初入部は4人で、全部元女子高校生(笑
まあ、元部員だった兄貴がいたという理由もあるみたいだけど。
アルカナがメインになりそうなのは癪だけどな!
- 39 :NPCさん:2001/04/07(土) 00:29
- その女どもにはクトゥルフを教え込むのだ
- 40 :NPCさん:2001/04/07(土) 02:29
- >つうかだ、大学せーなんてのは4年もしたら、いなくなるもんだし
嘘をつけ!(泣
- 41 :NPCさん:2001/04/07(土) 23:25
- 4年でいなくなりたいよな。
オレ7年いたよ(泣)
- 42 :NPCさん:2001/04/08(日) 21:49
- おれ、6年いた(泣)
- 43 :運命No.34:2001/04/09(月) 00:16
- 私、8年(死
- 44 :NPCさん:2001/04/09(月) 01:53
- 俺、院も入れて13年。学位取れずに退学...
鬱だ
- 45 :NPCさん:2001/04/09(月) 02:34
- 卒業したかったらテーブルトークはほどほどにってことだね。
- 46 :41:2001/04/09(月) 16:09
- ハズレ。あの頃はまだやってなかったよ。
- 47 :NPCさん:2001/04/10(火) 01:45
-
『大学だから期待すんな』ってのも妙な話じゃねーか?大学生って事は大体20膳後だろ?
それでマトモなコンベ一つ運営できないのを自慢されてもなぁ(藁
あ、そんな可哀想な連中しか居ないから大学系は駄目だって事か?
中学高校じゃあるまいし、やりたくも無いのにやる必要なんかないだろうに。
『それでも必要があるからやる』っていうなら、せめて体裁や運営だけでもマトモに
やるのが大人っつーもんじゃないのかね。
それが分からん、できんって事は本当に厨房並って事だよな。怖い怖い。
- 48 :NPCさん:2001/04/10(火) 01:55
- >>47
あなたはイベント運営のスタッフをやったことがありますか?
大人なら出来るってもんでもないんですが。
- 49 :48:2001/04/10(火) 03:05
- >>48
言いたかぁ無いがやっても居ないでんな事言わんよ。高校時代から大学通して
何年もやってた。つーかお蔭で今はイベント屋だ。(休日商売だからTRPGイベ
ントからは外れる事になっちまったけどな)
だから、高校生でも大人相手に充分コンベンションの運営ぐらいは出来る。ち
ゃんとイベント開催のノウハウ本とか読めばいいんだし、よそのコンベ行った
事ありゃ『どうやったらいいか・悪いか』くらい分かるだろ?大学入れる位の
頭あるハズなんだからよ。
『よそのコンベなんか逝かないから出来なくて当然、もちろん本なんて読んで
ませんし読む気もありません』なんて言うなよ。本当に可哀想な奴になるから
さ。向き不向きは承知の上、気に入らんのは『大学生だから出来ない』って事
よ。それなら『大人ならできる』って言ってやっても良かろう?
なんか主旨違いなんでsageな。
- 50 :がれっと:2001/04/10(火) 09:31
- >>48
大人ならできるってもんでもないよな。
まともにコンベンション運営きりもりしてる中学生連中は見たことあるけどな。
かえって真剣にやろうとしていいかもしれん。
バラ・ドックス
- 51 :48:2001/04/10(火) 23:58
- >>49
あなた自身、経験を積んでいるわけじゃないですか。
大学生で20才前後になっていれば経験の無い者でも
運営できるかのように言うのはどうかと思いますよ。
しかし、イベント開催のノウハウ本なんてあるんですか。
知らなかった。
- 52 :NPCさん:2001/04/11(水) 00:32
- >>49のように一生懸命な人間が少数なのだ.
真面目にイベントに取り組む人間と,そうでない人間がいるのも確かだ.
そして,その態度には年齢に関係ない.
ただね,それこそ大学は一般に4年したら人間が総入れ替えされるでしょ.
だから人間に当たりはずれがあるし,所詮サークルなんだよ.
>>49はサークルにも力を入れるタイプと思われるけど,そうじゃない人間の方が多数.
いいじゃないの,学生さんなんだから.
- 53 :NPCさん:2001/04/11(水) 00:40
- 惰性で開いているうえに、宣伝もろくにできない。よそのコンベにもいかず、自分たちの手際の悪さを客のせいにし、客のプレイに一々文句をつけ、部員間の派閥争いによってイベント内容が変化するという大学のサークルなら知ってます(藁)
- 54 :NPCさん:2001/04/11(水) 01:02
- お子さまは大目に見てやれよ(w
- 55 :NPCさん:2001/04/11(水) 02:00
- >>53
私怨厨房は逝ってよし!
- 56 :NPCさん:2001/04/11(水) 02:46
- >>52 >>54
大目に見る=クオリティ低くても仕方がない、だからなぁ……。
大学サークルには行くなって言っているようなものだけど、それじゃあ。
あ! そう言ってるのか!!
- 57 :NPCさん:2001/04/11(水) 09:22
- マスタリングの研究考察
ロールプレイングの可能性と意義
とかアプしてくれる骨のあるサークルはないのかな。
- 58 :NPCさん:2001/04/11(水) 10:02
- >>57
そういうサークルは、骨はあるけどイタいのが基本なんで勘弁してくだちゃい
- 59 :49:2001/04/12(木) 01:02
- >>48-51
『イベント開催のノウハウ本』って言っても『コンベンションの開き方』なんて本は
流石に無いよ(同人誌とかは知らんけど)。オレが読んだのはいわゆるビジネスマン向
けってやつ。
大きな本屋行ってその辺の本片っ端から流し読みしてみれば、コンベンションでも何
でも『人を集めて、何か望んだ成果を上げる時に必要不可欠な最低限度の要素』は分か
るから(どの本にも共通して書いてある事だ)、後は自分たちが想定してるイベントの
内容に照らして、不足してるものをざっと用意すれば、少なくとも失敗はしない。
結局この辺は『ゲーマー』じゃなくて『イベント屋』が居るか、って事になってくる
んだが、実際問題TRPGのGMがちゃんと出来る位の注意力と親切さ、丁寧さがあれ
ばOKだし、逆に、出来ない奴等ってのは、ゲーマーとしても逝けてるんじゃねーのか
な。
下手な運営でも一生懸命やってりゃ参加者は少なくとも共感はしてくれるもんだが。
確かに『大人なら誰でも出来て当然』と取れるような書き方したのはちょっと行き
過ぎだったと認めるよ。
又スレ違いっぽい文でみんな済まん。
- 60 :NPCさん:2001/04/13(金) 15:28
- 結局殆どの大学には49のようなイベントとして参加者の事考えて運営出来る様な
人間は居ないって事なのかね?
「イベンター失格=ゲーマーとして逝けてる」って理論はちょっと面白いな。又
全部が全部でないにしても、結構因果関係あるのかもな。
自己中にイベントが出来ないのは確かだし。誰か検証してくれんかな。
- 61 :NPCさん:2001/04/14(土) 02:12
- そろそろ新歓活動の準備をしなきゃいけないんじゃないのか?
- 62 :NPCさん:2001/04/14(土) 02:17
- >>57
大学系でなければ、あるよ
- 63 :NPCさん:2001/04/14(土) 03:04
- うちは3人来ました。
そろいもそろってデブヲタばかり…
鬱だ
- 64 :NPCさん:2001/04/14(土) 03:23
- >59
コンベンションの開き方についてのノウハウは2ちゃんにもあるぞ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=978678244
- 65 :NPCさん:2001/04/14(土) 04:35
- >63
来ないよりマシ
- 66 :NPCさん:2001/04/17(火) 03:45
- 随分前だが、千葉の某高校の学園祭でそこのゲー研かなんかがコンベの真似事
やったはいいが収集付かなくなって、結局参加者に居たコンベ経験者が全部運営
肩代わりしてやった、という出来事があったな。
あの時の高校生達もいい加減大学入ったろうが、あの時の体験を忘れずに、大
学ではいい学祭コンベをやってほしいものだ。
スレ違いっぽいのでサゲ〜
- 67 :NPCさん:2001/05/07(月) 06:14
- age
- 68 :NPCさん:2001/05/07(月) 12:56
- OBが新入生に対して裏でケチつけるなよ・・・
アンタが一番イタイこと分からないの?
OBの人数が多いからって仕切るのウザイ
- 69 :NPC:2001/05/08(火) 20:02
- 鹿?島大学の学祭に行った時の事なんだけど、なんか教室の隅っこで部員らしき
人数人で固まってカードゲームやってた。人が入って来ても全然反応なし。
ここが何ヶ月かに一回コンベンション開いてるけど、行く勇気が湧きません。
でも鹿児島って、ここのサークルしかコンベやってないんだよねー
- 70 :NPCさん:2001/05/08(火) 21:46
- >69
土曜と日曜間違えたんじゃない?
あそこはここ数年土曜がTCGで日曜はTRPGらしいから。
- 71 :NPCさん:2001/05/08(火) 23:57
- 全会員合計31人は少ないのだろうか?
- 72 :NPCさん:2001/05/09(水) 01:24
- GWに三鷹の某基督大学のコンベに行って来た。
なかなか面白かったっす。
学生さんは(社会人に比べて)時間に余裕がある人が多いから、
シナリオも結構練りこんであってGoodだった。
- 73 :NPCさん:2001/05/09(水) 14:28
- >>71
アクティブな部員31人なら問題ないだろうよ。
こっちはほぼ全員幽霊だよ・・・
- 74 :NPCさん:2001/05/09(水) 16:48
- ただ、部屋の隅に31人全員集まって
時たまグエッグエッとか笑ったらいいなぁ(ウトーリ
- 75 :NPCさん:2001/05/12(土) 06:41
- age
- 76 :NPCさん:2001/05/31(木) 03:47
- >>69
数年前まで、谷山サザンホールでコンベやってる連中がいなかった?
- 77 :NPCさん:2001/06/14(木) 04:41
- age
- 78 :NPCさん:2001/07/09(月) 19:11
- 横浜周辺の大学系コンベも最低
- 79 :NPCさん:2001/07/11(水) 12:57
- TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=992009733&ls=50
- 80 :NPCさん:2001/07/30(月) 19:21
- age
- 81 :NPCさん:01/09/04 04:40 ID:645o4nNU
- 理論馬鹿なことがある
=口だけで行動力無い
- 82 :2のイベントの関係者:01/09/24 02:29
- 半年以上前のレスなのでもう見てないと思うけど
>>2 さん
語り口からすると外部からの客だったようですが
どのゲームの卓での話だったのでしょうか?
92当時にそのようなことを言いそうな人間はなんとなく想像がつきます。
とりあえずsage
- 83 :NPCさん:01/11/03 14:05
- そろそろ学園祭などで、大学サークル系コンベンションが開かれているのでage
- 84 :さんだーす軍曹:01/11/03 14:11
- ある大学の学園祭コンペにいったが、おねーチャンけっこういたな。
でも皆、コスプレしてたな。まあ、ゲームはしてたけど
あれってなんの集まりだったんだろ
- 85 :NPCさん:01/12/10 18:23
- クリスマス前後にイベントやる大学ないの?
- 86 :NPCさん:02/01/15 11:30
- そろそろ新入生勧誘の季節が近づいてまいりましたが、皆様調子は如何ですか?
私のところは高齢化が進んでアクティブなOBが現役の人数を突破、
もうすぐダブルスコアに……。
勧誘の良い手練手管とか教えてもらえると嬉しいかも。
- 87 :ruria:02/01/15 16:27
- 新人勧誘用に臨時部員を雇うのはどないだ?(もち、美女な!
- 88 :大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/01/16 13:52
- >87
男子大学と揶揄されるような大学なんで、まず女性そのものが(泣)
- 89 :ruri:02/01/20 20:40
- 個人的な友人に頼むってのはどう?
で、大渦さんが勧誘してる間、隣で適当にTRPGの話をしてもらう。
その人には直接は勧誘はさせない。
これ最強(藁
- 90 :大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/01/21 15:09
- >89
ずっと男子校だったんで、女性の知り合いが殆どいません(泣)
- 91 :NPCさん:02/02/14 17:07
- つくれ!
出会い系でもナンパでもバイトでもなんでよかろう!!
なんだかんだ言い訳してサボるな!!!
- 92 :NPCさん:02/02/24 05:37
- イメージは1と同じだが、実体を知らない。
- 93 :NPCさん:02/03/21 00:39
- そろそろ新入生獲得の季節だね
- 94 :NPCさん:02/03/25 21:52
- 新入生獲得のノウハウが聞けるような大学系のスレってないよね?
切実なので是非聞きたいのですが、雑談スレで聞くべきかな。
- 95 :NPCさん:02/03/29 16:56
- 昔その世界を経験したものじゃ。
オンナノコがいれば正攻法でもなんとかなるんだが
(たいていのオトコは話はきくしな)
まず構内で存在してるということと名前を売ることじゃな。
だいたい大学にサークルあるの?っていう状態のとこが多いからな
あとは「ここにいて得する」か「ここにいてきもちいい」という風に
思わせること。ゲームの質なんかぱっと見ても判らないしな。
がんばれよ。
- 96 :rurie:02/04/03 21:09
- くそ!上げて意見を広く求めろよ!
マジレス歓迎!ネタはもっと歓迎!
- 97 :NPCさん:02/04/03 21:22
- 大学サークルは消滅すべきだ。
大学当局にとって何のメリットも無い。
むしろ留年者続出と言うデメリットの方が遥かに大きいだろう!
昔、大学サークルの活動中にふと周りを見て愕然としたことがあった。
それは‥、年度が変わったのにメンツが新入生以外変わってないんだ!
まっとうに卒業する方が少ないなんておかしいよ!
- 98 :94:02/04/04 00:10
- >>95-97
THNX!
>「ここにいて得する」か〜ゲームの質なんかぱっと見ても判らないしな
納得。かなり参考になりました。
確かに、ゲームの質なんて最初は分かり難いですね。(でも悪いトコは目立つけれど)
幸い女の子(?)はいるので、女性部員も入り易いかなーとは思うんですが、正直何を話してい良いか分かんないです
ピラミッド型の年齢分布を目指してがんばるさ。
>97
そりゃそーだけれど、留年者続出はどのサークルだってあるんよ。平均年齢が20越えてたりなんてザラですよ。
当局の為っていうよりサークルは学生のためにあるのではないかと・・・・思うのです。
- 99 :NPCさん:02/04/04 00:11
- 97は煽りだろ。無視無視。
- 100 :97:02/04/04 05:55
- ウム煽りだ!
ちょっとネタかも知れないけど‥
>98
平均が20越え?
ある時部屋を見渡したら、平均が24以上でしたよ!
そして、逆ピラミッドだった‥
- 101 :NPCさん:02/04/04 20:18
- 立○館の受付の子かわいそうだったね。
職員通路の脇で机出して、一人で焼きそば食ってた。
他の奴は如何した?
あまりにも寂しすぎるぞ♪
- 102 :NPCさん:02/04/04 22:46
- 身内だけで盛り上がって参加者無視よりはまし。スタッフの裏事情が見えないようならなお良かったが。
- 103 :NPCさん:02/04/05 14:28
- マジレスでなんだが大学系サークル主催のコンベンションで年度が変わる度に、
アンケートで注意した点を再度悪化させるのは止めれ。
先輩は後輩にノウハウを伝えてやれよぉ!
- 104 :NPCさん:02/04/06 04:51
- ふと思いついた大学祭や新入生勧誘用の手口。
まずは適当なルール(ランダム作成等で15分くらいでパッと作れるのが良い。S=Fadやブレカナのメイクアップなど)を用意。
そして、そのキャラクターシートの裏にサークルの宣伝を書いておく。(両面コピーで頑張れ!)
まず始めに、「TRPGって何をするゲームですか?」と聞かれたらこう答える。
「キャラクターを作るゲームです。15分くらいでできますよー。」
そして、作り終わったらにこう言ってみる。「このキャラクターを使って遊べますよー。2時間くらいありますか?」
ここで断られたら、「では時間が有る時に遊んでください。その紙の裏にサークルの事が書いてありますから。」と。
断られなかったら成功。ダンジョン探索や戦闘等をメイン(むしろ大半)として2時間くらいで遊べるシナリオをやる。
で、終わった後には「今度サークルの方に来てくださいよ。これ(洞窟探索とか戦闘)だけでなく、もっと色々な事ができますので。」と。
どちらの段階でも、当然キャラクターシートをお持ち帰り願う。断ったら、ファイルに入れて大切に保管。(最低1月ぐらいは本当に保管しとけよ)
とまぁ、こんな具合。いきなし2時間かかるとか言われたら引くが、キャラ作った後ならやる人間も増えると思うが・・・。
宣伝だけなら受け取らなくても、自分のキャラが書いてあると受け取る・・・とかな。
- 105 :104:02/04/06 04:52
- ↑とは逆の手法も一応。
準備は全く同じ。速めにキャラメイクできるルールと、キャラシーとその裏の宣伝を用意。
まずは、「TRPGって何をするゲームですか?」にはこう答える。
「キャラクターを作って、お話を作るゲームです。時間は大体5〜6時間くらいですかねぇ・・・。」
大概は断ると思うので、次の手を。
「キャラメイクと洞窟探索(戦闘)だけなら2時間もあれば終わります。」と。
これにも断られたら最後の手を。
「キャラメイクだけなら15分も有れば!これだけでも是非とも!!」と。
上の方はある程度時間と場所と人手がある場合に、下はそゆのが無くて宣伝だけでも持って行ってもらいたい場合の手かと。
思いついただけで試していない上に、微妙に時期遅れなのが何だが。(w
最後に・・・長文スマソ。
- 106 :98:02/04/06 23:03
- 来週からが勝負なので成功談・失敗談ありましたら、よろしくお願いします。
>104
キャラクター作るだけでも楽しいのを用意できれば、そこからお話に花が咲きそうでいいかんじかも
アドリブに強いGM用意して、なんとなく惹き込めればOKなのかな。
>>100=97
>平均が24以上&逆ピラミッド
私も体験したことありますよ。その時私は新入生でしたが。
実は97さんと顔見知りなのか、結構ありふれた事象なのかでしょうかね。
- 107 :NPCさん:02/04/07 00:30
- 初心者やライトユーザーの教育から始める覚悟があれば
狙いどころはヴァンパイア:ザ・マスカレード。
できるなら、モニター持ち込んでずっとインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアを
流す。
ただし世界観の説明をしすぎない。
- 108 :NPCさん:02/04/12 22:11
- 皆様、実り具合はいかがでした?
- 109 :NPCさん:02/04/18 15:08
- ここに書き込んでる学生よ、新入生集まってるかー。
ということで成果を聞きたいのでage
- 110 :NPCさん:02/04/18 17:19
- 確定ではないけれど
今のところ、片足突っ込んだのが3〜4人。
もう2〜3人欲しいなぁ。
あんまり濃いのはいなかった。
- 111 :NPCさん:02/04/18 21:28
- 勧誘のときは誰も僕らのところには来てくれなかった…
机の真ん中に置いたナイトウィザードがまずかったか…
当方TCGもやるサークルなんだけど
そっち目当ての新入生が1人だけ。鬱。
- 112 :ぬりえ:02/04/18 22:01
- 学期始まってしばらくしてから迷い込んでくる人だっているわよ、たぶん……
- 113 :NPCさん:02/04/22 03:12
- 4年生でも入れてもらえますか?(笑
- 114 :NPCさん:02/04/22 03:22
- 6年生になってから入った人がいる。
- 115 :NPCさん:02/04/22 03:30
- その人は今年大学やめたよ。8年になっても卒業できないから。
- 116 :NPCさん:02/04/22 03:37
- 勧誘の時とかで、表紙/箱絵がアトラクティブなRPGってなんだ?
つまり伊達に置いておく用として良さ気なヤツ。
やはりソードワールドあたりが無難か。
でなきゃガープスベーシックとか。
あるいは逆をついてニンジャバーガー?
漏れ的にはクトゥルフd20辺りがクールなんだが。
- 117 :NPCさん:02/04/25 23:42
- んー。スエミ氏の絵は好きなのだが、ADWIZはイカンともし難い。
クトゥルフも個人的にはマンセーなんだけど、ちと門が狭すぎる。ラブクラフトマンセーな奴ばっか集まっても嫌だ。
最近のだとNOVAかブルーローズくらいしか無さ気。
グラフィカルなやつを置いておくといいかも。
T&Tの武器表とか結構良いのかな。
・・・・・。俺も参考になったよありがとう。
- 118 :NPCさん:02/05/06 01:55
- RQ。V;tM。STARWARS。メガトラ。D&D。Changeling。W;tWW。N◎VA。
WW社のルルブはキレイなんだな、こうして並べると。
・・・すみません、このサークルの入会希望はどこに書いたらいいですか?
- 119 :NPCさん:02/05/21 17:35
- 立命館ってどうよ
- 120 :NPCさん:02/05/21 21:00
- なんか色々いわくつきらしーぞ。てか、最近の事情はしらねーなー。
立命館の学生なりコンベ行った人なりいたら情報キボンヌ
- 121 :NPCさん:02/05/22 23:07
- 凶コンでコスプレしてた団体やん
落ち着いた感じのおっちゃんが居たけど何回生なんだろう?
- 122 :NPCさん:02/06/15 22:27
- それちがうトコだぞ。
おちついた?おっちゃんはちがうとこの人間でぷーのはずだ。
あまり嘘かいちゃいけないヨ。
- 123 :NPCさん:02/06/15 22:42
- >116
そのへんを全部並べたら?
英文を混ぜておけば、そこらにチャレンジしたい人に効くだろう。
しかし日本製も入れとかないと人によっては退かれる可能性もあり。
まあ誰もプレイしてないのを置いたら不味いだろうけど。
サークル内であるだけ集めて幅の広さを見せるべきだと思う。
- 124 :NPCさん:02/06/15 22:43
- って、良く見たら2ヶ月前の書き込みか・・・
- 125 :NPCさん:02/06/30 08:47
- 立命はわりと幅広い年齢層だと思う。
今年の新入部員全て法学部と聞いたが何故だ?(笑)
凶コンではコスプレを誰かしていたと思うが・・・。
ちなみに当方、立命館生。
- 126 :NPCさん:02/07/14 01:06
- 立命館といへば放火で有名な大学だーね
犯人は捕まったのか?
- 127 :NPCさん:02/07/14 15:55
- まだだ・・・って掲示板に放火されただけでぼやですんでるが。
そんなに噂が広まってるのか?
スレ違いsage
- 128 :NPCさん:02/07/14 15:56
- 下げたつもりなのに上がってる?
スマン、2C初心者なんだ・・・。
- 129 :sino:02/07/14 16:13
- >>127
だってこんなに宣伝してるもの。
http://www.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=63&KEY=1024540879
京大にも阪大にも同志社にも関学にも関大にも…。
- 130 :るり:02/07/15 10:58
- sageはメール欄に書く。
んでもって、2ちゃんでは初心者は
免罪符にならん事が多いので
注意書きをよく読むことを推奨。
- 131 :NPCさん:02/07/15 19:04
- 了解、初心者板で修行してきました。やっとメール欄って何かわかったよ。
というわけで今度こそスレ違いsage
- 132 :NPCさん:02/07/15 19:07
- >>131
( ゚Д゚)ポカーン
- 133 :学習能力なしNPC:02/07/15 19:09
- 失敗です・・・もう去りますね、ここから。
- 134 :NPCさん:02/07/15 19:53
- >131
久々に2chでめちゃワラタ
- 135 :ルリ:02/07/15 20:16
- 私もメチャ笑った。
関西のお笑いの力はあなどれんなあ(w
133逝かんでヨシ!
- 136 :学習能力なしNPC:02/07/18 00:52
- じゃあ復活、・・・していいかな?(おそるおそる)
>sino
なんでこんなに宣伝されてるんだ〜!これはあの噂の立命工作員の仕業か・・・。
犯人まだ捕まってないし。BKC(立命の滋賀にあるキャンパス)もごたごたしてるしなあ。
でも2CHみるまで知らなかった。
>120
ところで立命のいわくつき話って何?
- 137 :NPCさん:02/08/04 12:03
- 結構既に立命の奴らがいるだろ(爆)
>125
よう。その法だ。
>136
MIZUNOしか思いつかないが?ちなみ120じゃねぇぞ
- 138 :NPCさん:02/08/23 11:10 ID:???
- あげ
- 139 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 140 :NPCさん:02/09/05 01:44 ID:W8GbvaC8
- なんだ?
もう始まった大学もあるかな?
- 141 :同志社:02/09/06 14:35 ID:???
- >>113
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1534/
ここなんて今年立ち上げたはずなのに、1年2人、5年6人だぞ。
会長が1年というどうしようもない罠。
- 142 :立命:02/09/07 19:40 ID:???
- >141
遊びに来いよ(苦笑
- 143 :NPCさん:02/09/16 05:22 ID:???
- 保全age
10月12日13日に筑波大学学園祭にて「TASCCON」開催だそーだ
- 144 :立命:02/09/17 16:38 ID:???
- >>141
相互リンクよろ&おめ
- 145 :NPCさん:02/09/17 23:05 ID:???
- こういうのは?
合同らしいんだけど。
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~gedoh/crc/
- 146 :NPCさん:02/09/30 23:48 ID:???
- 関連あげ
TRPGのクラブがある学校を教えてください
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032618286/
- 147 :NPCさん:02/10/01 18:56 ID:???
- サークルにキモオタが見学に来た場合、血の純化のために断るのが筋だろうか?
- 148 :NPCさん:02/10/01 19:12 ID:???
- 同志社、面白そうだね。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1534/boshu.html
>>147
サークル維持が可能ならそれも一考。
でもたいがいは背に腹は変えられない
#もっと人を!
- 149 :同志社人:02/10/01 21:31 ID:???
- がんばってまふ。気づくと掲示板から紙が剥がされているという理不尽な目には遭っているものの。
同大学内ではポスターの質でアレに差をつけたつもりだが…向こうは女の名前出してるしなぁw
こっちも出そうかな…嫌がるか。
- 150 :NPCさん:02/10/02 00:44 ID:???
- >>149
日記BBS覗いて来たけど、許可印ちゃんととってんの?
#ちなみにうち(立命)は放火犯のおかげで掲示板広報使用不能(泣
- 151 :同志社人:02/10/02 06:32 ID:???
- >>150
特別な期間以外許可印は必要無いって話だったんだけど、その特別な期間ってのが告知されない罠。
問題は、貼ることを許可している機関と、剥がしてる機関が、別の機関なのよね。
お互いに反目しあってて、責任をなすりつけあってるという。
ウチの学校は対抗サークルがポスター剥がして回るようなこともするみたいだから、きちんとしとかないと。
ちなみに、BBSの内容は、本来洩れが知りえない機密文書廊下に落ちとって、そこに書いてあった内容。
確認したら「なんで知っとんじゃこの野郎」とか言われるだろうな…それでも確認はするが。
今朝も昨日貼ったのが剥がされていないのを祈るのみだ…
- 152 :立命:02/10/02 08:08 ID:???
- >>151
うわっ、こわっ。
#どうか放火にあいませんように(苦笑
- 153 :NPCさん:02/10/03 20:21 ID:???
- 同志社ってがれっとたんが居るの?
- 154 :NPCさん:02/10/04 07:17 ID:???
- >>153
がれっとたんに関する情報は本人に訊くのが一番早いと思われ。
メアドは香具師の墓場に載ってたはず...
- 155 :NPC:02/10/04 15:34 ID:???
- がれっとたんの新しいゲーム人生を祝福してあげようじゃないか
よきかな、よきかな
- 156 :NPCさん:02/10/04 18:23 ID:???
- がれっとたんて、実際にはスタンダードなゲームする人らしいからね。くせなくていいんじゃない?
しかし>>153、噂を立てる前にソースを出してくれ。
最近がれってたんの話て、8月に東京に出没したくらいしか聞かないぞ。
- 157 :NPC:02/10/04 19:25 ID:???
- ソースなんぞ出す方が問題ですがな
ま、知ってる人は知っているでいいんじゃない
- 158 :NPCさん:02/10/07 22:12 ID:???
- ところで学祭の季節なんだが。
- 159 :NPCさん:02/10/21 06:57 ID:nmUy5ZO6
- 来週は阪大かな?
大学間親交を兼ねて突貫〜
…する前に前年の評価キボンヌ
- 160 :NPCさん:02/10/21 07:00 ID:nmUy5ZO6
- >>159
っと。再来週か。失礼。
- 161 :NPCさん:02/11/03 23:41 ID:???
- 今日明日と、阪大と大産大。
最近、大谷大や桃山大は動いてないのかね。
あと、仏大も。
- 162 :NPCさん:02/11/04 04:28 ID:???
- >>161
>大谷大は11月の8,9,10日にオリジナルのシステムによるセッションを
>企画
だってさ。
- 163 :NPCさん:02/11/04 13:22 ID:???
- 今週末か……しかも平日。
- 164 :NPCさん:02/11/08 02:48 ID:9wli0Tro
- 神大、東海大、工芸大、相模女子、関東学院大、湘南工科大が集まって100人規模のコンベやるとか。
きくたけとか鈴吹とかゲストに来るらしいけど、100人も集まるのか?
- 165 :ねじ巻き鈍器:02/11/08 03:07 ID:???
- >164
多分、一次申し込みでゲストと人気のあるところだけに申し込み来て
あと申し込み止まったから、一回満員ですって出したの下げて、
二次申し込みを受け付けたのだろうと思う。
つまり、人気の卓とそうでないところの格差が激しくて、人数足りてない
んじゃないかな?
(オレは、外れが恐いのでやめました・・・・
- 166 :NPCさん:02/11/08 07:30 ID:???
- >>164
いつの話?
- 167 :NPCさん:02/11/08 14:12 ID:???
- >>166
>>145山椒
- 168 :NPCさん:02/11/08 21:01 ID:???
- >>164
ビクーリした。神戸大学かと思ったw
- 169 :NPCさん:02/11/09 03:42 ID:KBYLD6pW
- きくたけが来るのか…… 〆切に追われて欠席とかないよな(藁
- 170 :NPCさん:02/11/09 12:55 ID:???
- 外れかも知れないが、俺は逝こうかな。その土曜は暇だし、なにより、
あのシステムで遊べる機会はこの先一生、そうそうない気がする。
- 171 :NPCさん:02/11/10 02:20 ID:???
- イース・・・番長・・・またマイナーな・・・
- 172 :NPCさん:02/11/10 17:59 ID:eUNzzn5A
- 大谷に行ってきました。
全体印象としては、意気込みは認めるが、客観的な立場に立って考えるとちょっと、というところ。
入り口。アニメ絵やめろ。印刷物をこまぎれにして貼り付け、冗長な文はやめとけ。
通りがかった人に「有名? なにこれ?」「コノヒトらの中では有名なんやろ。キモッ」て言われてた。
受付。何言ってるか要領を得ない。説明が下手糞。「なんだ、趣旨も理解したないのか」という態度キモイ。あと生理的に気色悪いw
フリースペース。そこは人員捕獲のためのブラックホールですか。「とりあえずそこでルール読んでやりたいシステム選べ。GMとPLは用意するから」ってのには引いた。
ルールの説明。なんでそんなに面倒臭い説明なんですかー。
システム。これを使う意義が分からない。「自作してそれを発表する場としてのコンベ」なら仕方ないと思う。
でも、大学のサークルでそれを専門にしてるんなら、もうちょっと勉強したら? という気はした。
ゲームそのものは楽しいと思うが、それは「手作り風の雰囲気が」という限定詞がついてのこと。
「パクリです。売りがないです。でも、俺が作った奴だから一緒にやろうよ」といわれてやれる人じゃないと一緒には遊ばないだろうなぁ。
マスタリングとか代替プレイヤーとかは普通。この辺りは頑張ってるのではないかと。
自己評価☆☆☆★★
どんなに頑張っても、後の三つが埋まることはないかと。
- 173 :NPCさん:02/11/14 06:28 ID:MNrryj03
- 書き込めあげ。
- 174 :NPCさん:02/11/15 00:14 ID:???
- 自分の番がやってくる…
- 175 :NPCさん:02/11/15 23:22 ID:???
- 怖いよー
- 176 :NPCさん:02/11/15 23:49 ID:DoUfa31Q
- 大学サークル系コンベはハズレが多いのは事実かもしれないけど
地方に行くと、唯一コンベ運営してるサークルが大学系のみだったり。
色々といわれてるけど、そこまで毛嫌いはしてないかな。
上京するまでは殆ど大学系だったからかも。
>合同コンベ
俺は行く・・・・・・っていうか知り合いがいるからな・・・。
- 177 :NPCさん:02/11/16 10:02 ID:???
- もうすぐ立命はじまる…
- 178 :NPCさん:02/11/16 14:09 ID:???
- >177
ttp://www.biwa.ne.jp/~eiji-n/event.html
これによると立命館は17日となっているが(藁
- 179 :NPCさん:02/11/16 20:28 ID:JoJ5jtBI
- 立命のコンベに行ってきました。
雰囲気いいです。音楽と芳香、飾られた武器は普通なら引くけど、学祭なので逆に「祭り」の感じがして高ポイント。
セルフサービスののみものと菓子もありがたかったです。コンビニ遠いんですよね。
あとスタッフの顔偏差値が(ゲーマーにしては)異様に高い。これ重要。
ゲームそのものはウィッチクエストが多少失敗していたようだけど、概ねうまく行った様子でした。
マイナスは、強いて挙げれば、PLのメンツがあの辺…ちうか太陽神・空想世界・ゲーム交流会のメンツで形成されてたこと。
何か身内セッションみたーい(藁
ので、あの辺りのコンベに行ったことがない人は周りの話についていけなかったかもしれません。
かくいう漏れも内輪話ばっかり。ごめんな。
てことで、評価は☆☆★★★に半分ぷらす。
実はゲーム自体はルーチンワークな見栄えのしないシナリオだったんだけど、周囲環境がよければここまで持ってこれるということを改めて実感。
いいコンベンションでした。
- 180 :NPCさん:02/11/16 22:05 ID:???
- PLの顔の偏差値は?
と煽ってみるテスト
- 181 :NPCさん:02/11/16 22:10 ID:???
- >>180
「あそこ」からきたな…
- 182 :NPCさん:02/11/16 22:37 ID:???
- >>179
席配分は昨年度も別スレでいわれていたのですが、
不公平感を募らせるだけですので、
素直に先着順に優先権を配分すべき…だったかなどと思います
#あんまり謂えませんが
…つーか、案内、来客を威圧してただけのような…(苦笑
>音楽と芳香、飾られた武器は普通なら引くけど、
趣味でしょう。自然な反応かと(w
#コメントしにくいよー
面子編成はどうなんでしょうね;-p
- 183 :NPCさん:02/11/17 00:25 ID:???
- 立命・・PL層の面子的にダメ
- 184 :NPCさん:02/11/17 22:54 ID:H3kJ2rp9
- PLの顔の偏差値?
異様に高い人はいた。
ただ…
標準偏差が、なぁ。
一般人のきれい系な人がいると、80とかにランキングされてしまうわけでして…
- 185 :NPCさん:02/11/20 17:45 ID:???
- おいお前ら!今まで立命が叩かれてきたのは元会長のミドリとデブイ牝のせいでつか?
- 186 :NPCさん:02/11/20 20:01 ID:???
- ホスト倶楽部な感想だからなー
叩かれてないと一概には言えないぞ!
- 187 :NPCさん:02/11/21 00:09 ID:Kzeejg7r
- >>185
ありえないとも言い切れません。
- 188 :NPCさん:02/11/21 18:33 ID:???
- >>145の合同コンは、事務処理が遅い…
- 189 :NPCさん:02/11/21 23:28 ID:???
- 事務処理というか、担当者が逃(ry
- 190 :NPCさん:02/11/22 15:56 ID:???
- 掲示板担当のやつもかわいそうに。
- 191 :NPCさん:02/11/25 23:31 ID:f9or5ZtL
- 明日ほんばーん。
…てか、教室が分かりにくいところにある上に、丁度手前側に女性保有のゲームサークルがあるよ。
殆ど、相手の落ち度を祈るのみ。
- 192 :NPCさん:02/11/26 00:05 ID:ZGU0oND/
- どこ?
- 193 :NPCさん:02/11/26 03:25 ID:???
- 同志社
- 194 :NPCさん:02/11/26 06:36 ID:xkCKHnye
- 平日の上に、コンペションですらない「RPG体験説明会」
昔デパートとかでやってたやつみたいな奴。
- 195 :NPCさん:02/11/26 12:53 ID:???
- 昔・・・っていつの話だ、いつの。
近藤局長とかが普通に出てきそうな時代だろ、それ。
- 196 :NPCさん:02/11/26 13:47 ID:???
- >191
なんで「落ち度」を祈るの? 「落ち度のないことを」ならわかるんだけど。
>195
幕末にRPGが?
- 197 :NPCさん:02/11/26 18:29 ID:CPGNdxHU
- 凄く分かりづらい&間違うと激しくやばい
そんな場所だと示されていたことが相手のミスだと願う、ってことかな
- 198 :NPCさん:02/11/26 22:35 ID:???
- いや、
むこうがひどくて客がこっちに流れてくるのを期待しているわけで。
なんかむこうは部屋を閉鎖して内輪セッションをやってますた。
こっちも客10人ほどしかいなくて、ドシンシ取ってったぐらいだったが。
むしろ別サークルの結構可愛い先輩が「昔やりたかったのよねー」って言ってたことにびっくり。
まぁ、「昔やりたかった」系の人は無視するに限るので適当に話あわせて。
それって「今はやりたくない、興味ない」ってことだからなー。
>>196
冒険企画局の近藤センセでしょ。みなさんお嫌いの。
あれじゃないか、イカサマ推奨した御仁。個人的にはあの剛毅さは大好きなんだがw
- 199 :NPCさん:02/11/26 22:56 ID:???
- 近藤局長は、一方的に心の恩師と決めています。
最近ではめっきり使わなくなりましたが、ダイス目操作なら出来ましたよ。
- 200 :NPCさん:02/11/27 15:00 ID:???
- 女癖の悪い業界ゴロ、つうか詐欺師を恩師と崇めるのはやめたほうがいいねぇ
- 201 :NPCさん:02/11/28 01:19 ID:???
- >>145からようやくハガキが来た。きくたけキター!
- 202 :NPCさん:02/11/28 01:47 ID:???
- >201
あんたはキクタケ卓か。別にうらやましくなんか無いぞ、俺だって楽しんでやる。
- 203 :NPCさん:02/11/28 03:20 ID:???
- あのさ。
>>145の・・・番長って募集人数1〜5だけど本当に一人だけでもやるのかなー。
さすがに嫌なんだけど
- 204 :NPCさん:02/11/28 03:48 ID:???
- >>203
大丈夫、既に3〜4人は集まってる。
てか、番長のGM,俺の友達だよ!
- 205 :NPCさん:02/11/28 03:55 ID:???
- 案内ハガキ、速達で届くとは・・・
まあ、遅れたなりに誠意は見せてくれたということで好感触だったり。
- 206 :NPCさん:02/11/28 23:13 ID:???
- 参加費500だっけ? 大変なんだろうなー?
- 207 :NPCさん:02/11/28 23:53 ID:???
- まあ、大学サークル系コンベンションの強みは、
公認サークルなら自治団体から活動予算が出る場合もあるってことでは?
逆に、イベントとかコミケとかで、あまりに黒字を出すと
上から色々と言われて予算が減らされたりする可能性がある。
会場は川崎の駅前っぽいし、速達っていうのがなかったにしても
定員いっぱい集まっても、黒字かどうか怪しいような。
- 208 :NPCさん:02/11/29 01:29 ID:zWGMMlEY
- そもそもゲスト謝礼だけでも恐ろしいが
- 209 :NPCさん:02/11/29 01:34 ID:???
- ゲスト謝礼ってどんくらいが相場なん?
- 210 :NPCさん:02/11/29 01:38 ID:???
-
普通に時給換算したら恐ろしいことに。
- 211 :NPCさん:02/11/29 02:03 ID:???
- まあ遠隔地だとお車代の方も大きい
- 212 :NPCさん:02/11/29 02:32 ID:???
- 実際のプレイそのもののに謝礼はとられない、ってこともあるのかなあ?
- 213 :FEARの狂信者:02/11/29 11:02 ID:???
- 今回のCRCのケースでは、ほぼタダでしょう。
これは、FEARが学園祭シーズン向けに公募する、学園祭出張マスターという企画を、利用しているからです。
関東地方限定の企画で、タダです。交通費もいりません。
気持ちとしてのおみやげを用意するだけで、OK!
ただ、この企画では、学校関係のサークルのイベントしか呼べませんが。
FEARの社員なら、交通費・宿泊費さえ払ってくれるなら、全国どこでもいいらしいですが
- 214 :NPCさん:02/11/29 18:57 ID:???
- 明日、合同コンですな。
- 215 :FEARの狂信者:02/11/30 01:11 ID:???
- とりあえず、潜入してみます>合同コン
- 216 :NPCさん:02/11/30 01:17 ID:Fi4BfxJ8
- どこの卓ー?
- 217 :FEARの狂信者:02/11/30 01:46 ID:???
- 社長のブレカナ
- 218 :NPCさん:02/11/30 02:12 ID:???
- │-`).。o0(イイナー)
- 219 :NPCさん:02/11/30 09:01 ID:???
- 電機大のコンベンション逝って来たけど・・・ヤバそうなんで帰ってきた。
- 220 :NPCさん:02/12/01 03:05 ID:yXDoVp1B
- 結局合同コンはどーだったのん?
- 221 :NPCさん:02/12/01 03:51 ID:???
- ちょい流れじゃない話だけど、福岡は最低だぜ。
どの大学サークルも身内オンリー&年功序列マンセーな低脳っぷり。
コンベ開いてるところもいくつかあるけど、昔はともかく今は身内&序列。
サイテーさ、まったく、いい学内サークルがあったら教えて欲しいもんだね。
- 222 :NPCさん:02/12/01 09:54 ID:???
- 合同コン? 俺はフツーに楽しんできたぜ?
強いて言うなら、隣の卓との間隔が狭くて声が聞き取れないトラブルが多めだったが。
- 223 :NPCさん:02/12/01 13:44 ID:???
- >>222
まあ、それは仕方ない・・・んだろうなあ。
規模を小さくしないで、あれ以上広いところを用意するとなるとたぶん無理ぽ。
大学でやればいいのかもしれないが。
- 224 :NPCさん:02/12/01 16:35 ID:KfUJpMNA
- 身内化は望むとも望まざるとに関わらず起きるからどうとはいいにくいんだが、
序列化って…
何よ?
- 225 :ねじ巻き鈍器:02/12/01 16:51 ID:yXDoVp1B
- >224
まさか、前にどっかのスレに有った、接待TRPG?!
- 226 :NPCさん:02/12/01 21:27 ID:???
- まあ、学年というものが存在してますからねえ。
先輩後輩の軋轢は老舗サークルなら当たり前。
とはいえ、プラス面が蓄積されるという場合もありますしねえ。
- 227 :NPCさん:02/12/01 23:52 ID:???
- 少数派だと思うがなー。>プラス面が蓄積
- 228 :NPCさん:02/12/02 00:17 ID:???
- >>227
絶版ゲームが遊べるとかは
- 229 :NPCさん:02/12/02 16:02 ID:???
- 辞める時に良き物は自分で持って帰って、屑だけを置いてく様な香具師って居ないか?
自分で持ってきたのならまだしも、そうでないのまで持ってかえる香具師とか。
- 230 :NPCさん:02/12/02 21:14 ID:???
- AD&Dを持っていってD&D赤箱と青箱を置いていったヤシとか。
- 231 :NPCさん:02/12/03 06:56 ID:???
- OB=カネ
正直、馬鹿にならんぜよ(w
- 232 :NPCさん:02/12/03 14:20 ID:???
- 231がいいこと言った!
- 233 :NPCさん:02/12/03 19:56 ID:???
- いやいや、口だけのOBも居るよ
大して出しもしないのに出してるつもりの奴とか
後輩にたかるのとか
挙句の果てに後輩に借金するとか
大学生活で奢られた覚えなんてほとんど無いね〜
むしろ4年間一貫して出し続けた気がする
卒業して減ったけどね
- 234 :NPCさん:02/12/03 23:48 ID:???
- OBは万券落としてなんぼだろ。
- 235 :NPCさん:02/12/03 23:51 ID:???
- ゲームキューブ置いていったうちのOB。
なんだかなあ。
- 236 :FEARの狂信者:02/12/04 12:26 ID:f/sA/2Q7
- ルルブの寄付は、やりますよ
この前も、NW!とスタメモで、15冊くらい寄付しました。
- 237 :NPCさん:02/12/04 12:33 ID:???
- さすが狂信者たん!
どでもいいけど。
合同コンで、きくたけがV3のルルブ1冊しかなくて大変だったらしい
- 238 :NPCさん:02/12/04 12:43 ID:???
- デザイナーも入手が難しいほど大好評で品薄なんだね(違
- 239 :FEARの狂信者:02/12/04 12:45 ID:f/sA/2Q7
- 大学のサークルに、いまだ寄生している立場ですから、
そのくらいしないと
うち、1冊もっていたのに>合同コンにV3
- 240 :NPCさん:02/12/05 01:19 ID:???
- >237
EXの卓にも置いてあったけどな
司会が持ってったきりだったりする? 卓分けで移動したんだが
- 241 :NPCさん:02/12/05 02:22 ID:???
- 詳しいことは知らないんだが、そういう話があったらしいってだけ。
実際にどう対処したかは知らない。
予約制だからルルブ持ってきた人もいたんだろうし。
- 242 :NPCさん:02/12/06 01:12 ID:???
- え、旅行ガイドなんか持って来たんですか?
- 243 :NPCさん:02/12/06 02:27 ID:???
- 旅行ガイド?
- 244 :NPCさん:02/12/06 17:37 ID:???
- ルルブ=ルールブックね。お約束的なボケをありがとう。
- 245 :入数(略):03/01/07 19:10 ID:???
- ルールブックの寄付は、したほうがいいな!
でも狂信者はやりすぎだ!自重しろ!
- 246 :NPCさん:03/01/08 21:24 ID:???
- ルールブックだけでなく、後進の"情操教育"によさそうな本を置くのも
いいかと、ネマタ!!
まぁ、どの本を選ぶかは、ともかくな。
- 247 :山崎渉:03/01/10 10:34 ID:???
- (^^)
- 248 :NPCさん:03/01/10 16:57 ID:???
- うちの地方にも、昔すごく隆盛を誇ったサークルがあったが
後進の教育がなっちゃなかったので、今は見る影もないよ、
そこのスタッフにTRPGに聞いたら(゚Д゚)ハァ?って感じだったからな、
後進は、しっかり育てたほうがいいよ、うん と、ネマタ。
- 249 :⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ ◆DQN2IILb4w :03/01/11 00:54 ID:zrmdJwKI
- >>248
どうやって育てるのがいいのかなぁ〜
- 250 :NPCさん:03/01/11 01:06 ID:???
- >>249
遊ぶ意義を伝え、モチベーションを維持して
「TRPGのためのTRPG」「コンベのためのコンべ」にならないようにする……かな?
俺のいたサークルも数年後ろでコンべ取りやめになったんだけど
原因が俺らの代なんだよね。
コンべをやる際に細かい説明を一切シャットアウトして
「やる決まりだから」「前もやったからOBに申し訳が立たない」とか
本当にやる気の出ない理屈で強行しちゃったんだよね。
かくいう俺が先輩に引き連れられてコンベのスタッフした時は
「こうやってコンべをして…この中の誰かが引っ越してもコンべをやって…
そうやって皆が遊ぶ場所を維持するから、こんな面倒な遊びがあちこちで出来るんだ」
なんて臭い事言われたけど、臭いと分かっててもその気になってたしね。
だから、後進には明確なモチベーションと場の仕切り方を伝えれば
あんまりごちゃごちゃしなくても継いでくれるはず。
成功と失敗を知る俺としてはそう思うよ(w
- 251 :NPCさん:03/01/23 03:54 ID:HooioKV5
- 何気なくあげてみる中国地方
- 252 :NPCさん:03/02/17 02:04 ID:K4Xm7H3V
- 山梨大学のコンベンションってどうよ?
俺的には最悪の部類に入る気がするんだけど、
朝、設営手伝いに行ったら
「外部の人は邪魔ですから」
って追い出されるし、もちろん撤収のときもね
挙句の果てに外部マスター募集してないのかきいたら
「外部の人間は信用できないので」
だと(W
あれは、完全に自己満足の
オナニーコンベンションだね(w
- 253 :NPCさん:03/02/17 03:00 ID:???
- >252
本当にそう言う発言で応対したって言うならば、自己満足以前の問題だね。
18も過ぎた日本人として選ぶ言葉の表現ぐらいあるだろうに。
あ、いや、別に>252がやんわりと断られたのにかちんときて、勝手に脳内変換して
ここに書き込んだんじゃないかとか疑っているワケじゃあなくてね。
- 254 :NPCさん:03/02/17 06:33 ID:???
- >>252
実際にそうだと思うが。
外部の人に設営・片付けのの手伝いしてもらうと、別の意味で邪魔。お前が臭そうだったら特にな。
外部の人間がいきなりマスターしますとか言い出したら、質の保証ができないのでこれも邪魔。パンフに書いてあるだろうけどな。
同じ大学サークルコンベ開催者として突っ込み。
- 255 :NPCさん:03/02/17 09:28 ID:???
- >>252
親切のつもりなんだろうけど、残念だったね。
くさいとか関係なくて、きっちりしているところだと断られるよ。
指揮系統とか、スタッフの士気に関係するので。
断り方や言動が悪かったからむかついてるのならいいけど。
私がイベントしてたときは、役割分担はっきりさせて
スタッフは数人で打ち合わせして調整して、
イベント当日以外にも会場借りて、下見と予行演習して
計画立てて運営してたの。
だから、無償で働いてるスタッフの誇りというかプライドを
自己満足とかオナニーとか呼ぶのならそれでもかまわないけど。
主催者がスタッフにあげれるものって、誇りくらいしかないのよ。
(交通費とか食費とか物質的なものは別ね)
マジックのイベントとかで、100人大会なのに、レフリー3人とかで
専属スタッフいないのなら、最初と最後のかたづけを手伝うと、
喜ばれる場合もあるけど、主催者やスタッフしだいだし。
- 256 :NPCさん:03/02/17 09:36 ID:???
- あとね、テーブル片付けたりするのって、100人とか200人部屋までなら
少人数でやったほうが、結局早くて正確なの。
500人とか1000人とかなら別だろうけど、やったことないからわからない。
一般的なイベントの200人部屋で机の数が2桁で椅子が数百個程度なら、
スタッフ3人とかのほうが、会場全体の参加者に手伝ってもらうより早くて正確。
会場設営の段階で、あなたに手伝ってもらうと、
(仮にあなたが指揮系統乱さなくて優秀だったとしても)
他の待っている参加者も手伝うといったとき断れなくなるし、
そうなると収拾つかなくなるの。待っているのがいやだから、
他の人間が手伝ってるから自分もの人も増えるし。
あと、精神的な負担。
主催者は手伝うだけ手伝っておいて、用が済んだら邪魔だから帰って
というわけにはいかないでしょ。あなたが割り切ったいい人かどうかわからないし。
その終了後もつきまとわれたりついてきたら
いやだと言う感覚もあるだろうし。
使うだけ使っておいて邪魔だから帰れという、主催者もみたことあるけどね。
- 257 :NPCさん:03/02/17 09:40 ID:???
- 欧米では、参加者がボランティアで開催の手伝いするのはスタンダード
だそうだが、ここは日本だしなあ。
- 258 :test ◆jEybpMiAzY :03/02/25 20:56 ID:???
- #
- 259 :NPCさん:03/03/29 20:20 ID:0vjTbitr
- GM参加はイベントによりますからね〜。
知ってる相手でないと、品質が保障できない、やりたくない、というイベントも多いですから。
てかうちも飛び入りは『大学倶楽部主催コンベンション』じゃお断りしますね、はい。
てかそろそろ新歓な季節ですが、うちの倶楽部はブース獲得に失敗(汗
新入生来てくれるかな〜(^^;
- 260 :NPCさん:03/03/29 22:19 ID:???
- >>259
いきなりつまづいてますなw
俺もかつては大学系サークルで運営やらコンべ(うちはオープン例会だったが)した身だが
新入生入るかは毎年ドキドキしましたよ。
4人PLで卓が組めるよう、5人を最低ボーダーに勧誘してました。
ブースはとれたりとれなかったり。
うちの大学は指定された時間帯と場所のみビラ配りOK、声を掛けて呼びこむ勧誘は
過去に実は某宗教系ダミーサークルが半ば拉致った事にクレームがつきw
あくまで興味を持ってブースにやってくるのを待つ、という苦しい展開でした。
毎年揉めたのが、OVAロードスから流れたわりと何でもありヲタタイプと
TRPGは仮想人格を演じ己を磨く求道ヲタタイプが
「どんなポスター・ビラにするか」で仁義なき小一時間。
何でもありヲタが勝つとファンタジー系なアニメ絵で漫研と間違われ
求道ヲタが勝つと明朝体文字のみで自己啓発と間違われw
でも結局毎年新入生で一番多いのが「学校案内でTRPG研あったから」だったなぁ……
俺から言える事は、アニメ系と勘違いしてくる香具師は痛いが
自己啓発と勘違いしてくる連中はウザいって事でしょうか。
- 261 :NPCさん:03/03/29 22:57 ID:???
- >>260
明日印刷する予定のポスター、濃い絵と明朝体で形成されてるぃょぅ…
- 262 :NPCさん:03/03/30 00:06 ID:2888gHJo
- ロールプレイング(医学というかそういう範囲の役割演技)しに来る方もいるんですね…
まぁ大学だし、サークル名からすれば間違ってるわけでもないしなぁ。
説明時にどう説明すればいいのか未だに悩む。
その根本的命題。
『テーブルトークロールプレイングゲームとは何か』
- 263 :NPCさん:03/03/30 00:08 ID:???
- >「学校案内でTRPG研あったから」
うらやますぃ…
しかし求道オタってどんなだろ? w
- 264 :260:03/03/30 03:39 ID:???
- >>261
イ`
多分をたくが来ると思うが、表面だけで邪険に扱うなよw
>>263
当時の彼らの主張はこんな感じでした。
TRPGと言うのは、さまざまな仮想人格で物語に参加する事によって
真剣に物語の向こうにある教訓や自分自身の中にある
様々な人格、考えを見つめなおす事が出来るとても有意義な遊びである。
一見アニメやライトノベルに似ているが、そういったものと違い
卓内で何人もの人と接する事が必要である為より社会的な遊びと言える。
だからそういったアニメ絵でヲタくん(オタクの意)を呼んでも
彼らは理知的に遊べないので後々マイナスになるじゃないか。
……本気で数年前にこんな主張してたグループがいたんだよ。
完璧にアニメ・ゲーム<TRPGと主張する。
- 265 :NPCさん:03/03/30 07:38 ID:???
- >>264
間違ったことは言ってないねぇ。
アニメ・ゲーム>TRPGていうとこ以外は。
濃い絵が、アニメ絵とは真逆の方向(ホラーみたいって言われた)だかんなぁ…
- 266 :NPCさん:03/03/30 08:06 ID:???
- 「有意義」とか抜かしてる時点でアウトじゃろ。
それに“受動的”なアニメやライトノベルだって作品次第で「有意義」足り得るのに。
タイプの違う娯楽だってだけのことだ。
この程度の思い込みでなあにが「理知的」なもんか。
- 267 :NPCさん:03/03/30 16:44 ID:???
- 現在、どんなポスターにするか悩んでいます。
サークル間の環境は漫研が落ち目な状況なんですが、新入生がアニヲタ系で占められる事態は個人的に御遠慮したいので、どうしたもんでしょう
できれば、TRPGを知らない人の興味が引けるものがいいなぁと思っています
私の画風としては、そんなにアニメ系ではないのですが、最近の風潮を考えると華美/原色系塗りなキャラじゃないと評判悪いんでしょうか?
大学祭の時の立看板はホビットとエルフとジジィでちょっと評判良かったんですが
コンベンションのポスターをかなり指輪っぽく描いたら評判が(多分)イマイチだったので。
新歓のポスターの評判が悪いと責任が重いような気がしますしねぇ。
- 268 :NPCさん:03/03/30 16:54 ID:???
- アニメ系を避けるなら渋めのオサーンとか、ドワーフ、トロールなんかで固めちまえ!
ばりばりに銃火器とか剣とかだけでキャラを書かないとか。
てかうちはイラストは全部外注してますなぁ。はい。
- 269 :NPCさん:03/03/31 01:10 ID:???
- >>267
そんな時こそ指輪でgoだ!!
- 270 :NPCさん:03/03/31 01:45 ID:???
- 変にあれこれ理屈書くより、分かりやすく
「ゲームして遊ぼうぜ!かなりややこしいけど、向いてる人は覚えれば病みつきに」
とかでっかくかくんはどう?
- 271 :NPCさん:03/03/31 02:00 ID:???
- 何処だったかのスレで、どんなキャッチコピーが良いかなんて話を前にした覚えが。
- 272 :267ポスター係:03/03/31 18:51 ID:???
- アニメ系を避けて渋目にしたら、時間が無かったのもあって評判がイマイチだったので困ったなってかんじです。
>>269
大学内治外法権で著作権無視に走ってもいいんですけどねぇ。映画のパンフをスキャンして…。
>>270
それもいいっすね。
PSoneの「遊ぼ〜っ!」ってCMなんかいいかんじでしたね。
- 273 :NPCさん:03/03/31 20:39 ID:???
- ぎゃはははは。
ポスター貼付解禁後ダッシュして場所確保に行くと、なんか別サークルのポスター貼ってあんの。
全面にS=F系イラスト、TRPGやりませんか、とのでかいポップ文字、そして女性の連絡先。
お前ら、 完 敗 で す(滂沱)
- 274 :NPCさん:03/03/31 21:29 ID:???
- >273
そっちのサークルに合流しる!w
- 275 :NPCさん:03/03/31 23:16 ID:???
- >>274
ああ、こっちはそっちのサークルの素性を知ってるからね。
というか、うちのサークルはそっちのサークルからの抜け忍なのさ。
大手の強みって奴?
まぁ、うちはうちで、少しずつ来る人を厳選して、大事にやってこうかと。
その前に人来ない気もするがなW
- 276 :NPCさん:03/04/01 15:51 ID:???
- 誰か早稲だのサークルに詳しい人いらっしゃいませんか?
乾坤堂とかいうのが老舗の大手らしいんですけど。
- 277 :NPCさん:03/04/01 23:37 ID:???
- >>237
良くいやオープン、悪く言えばミーハーな大手と
良くいや厳選、悪く言えば排他的な零細か……
デカイ大学だとそうやってすみわけ出来るからいいよな。
うちはサークル一個だと人多杉二個だと少菜杉と言う微妙なラインだったから
1サークル2派閥20人は運営が大変だった……
- 278 :NPCさん:03/04/02 00:24 ID:???
- ウチはサークルは1個あるけれど、サークルに所属せずにプレイしている人間がいるようです。
自習室でキャラ作成している一団を目撃しました。
- 279 :NPCさん:03/04/02 22:46 ID:???
- 今日、うちのサークルの会長から連絡があって
「4月下旬の新入生説明会でGMやれ。上手く出来たらコンベでGMしてもらうかも。」
と言われますた……
……ってのを経験してもう4年になるのですがw
それまで1年坊主で半ばなぁなぁミスしてもいいよ初心者だしバリアに守られていた俺にとって
「自分より下級生に分かりやすく簡単に面白くGMしなければならない」プレッシャーは
辛かったけど大きな財産になりました(若干の失敗も含めて)。
今年も同じような経験をする子が全国に何人もいるんだろうな……
と感慨深くなってみたり。
- 280 :NPCさん:03/04/06 00:30 ID:???
- 苦労して貼りまくったビラが、30分後には全部他サークルに剥がされてた…
鬱ダ…
- 281 :NPCさん:03/04/06 01:04 ID:???
- >>280
それって、勧誘の規約を守らなかったとかじゃないの?
- 282 :NPCさん:03/04/06 11:38 ID:???
- うちのブースに来てくれた子に、「も一つサークルあるよ」って教えたら
その後メール送っても返信すらなし。
敵対サークルだからなぁ。あることないこというようなとこだからなぁ…
- 283 :あぼーん:03/04/06 11:57 ID:???
- ∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \ http://saitama.gasuki.com/kaorin/
__| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 284 :あぼーん:03/04/06 11:57 ID:???
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
- 285 :佐々木健介:03/04/06 11:58 ID:???
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
- 286 :あぼーん:03/04/06 12:00 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
- 287 :NPCさん:03/04/06 16:39 ID:???
- >>281
んなことはない。
すさまじい競争率故。ちなみ他サークルは違反しまくり。
基本的にそんな違反サークルのビラを剥がして(w)こちらのを貼る。
他サークルの掲示の上に重ね張りしたり、一掲示板に複数のビラを貼るのは違反。
- 288 :NPCさん:03/04/06 16:40 ID:???
- >>287
いつものことでしょ。当たり前。
- 289 :NPCさん:03/04/06 17:16 ID:???
- なるほど。
うちの大学だと、サークル管理がしっかりしてるおかげで
規約違反をしようものなら予算や助成金査定が怖くて怖くて。
- 290 :NPCさん:03/04/07 22:51 ID:???
- >>289
サークルでも助成金もらえるんでつか。いいなぁ…
- 291 :NPCさん:03/04/08 00:24 ID:???
- 助成金貰った上で、禁止されている外部の組織との合同サークルでしたが何か?
……東北の日本海側の県なんて、そうでもしないと面子集まらないよ。
- 292 :山崎渉:03/04/17 15:42 ID:???
- (^^)
- 293 :山崎渉:03/04/20 02:56 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 294 :山崎渉:03/04/20 07:11 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 295 :1行クソレス (´ε`)屋:03/04/21 14:12 ID:???
- 安穏としてるよな、助成金貰うってのは。
- 296 :( ゚Д゚) ◆DQN2IILb4w :03/04/22 22:28 ID:g7BYeQRC
- 国立大学だったら税金みゅ〜
- 297 :_:03/04/22 22:30 ID:???
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
- 298 :NPCさん:03/04/23 00:00 ID:???
- >296
そういや税金で活動してるんだよなぁ
良い経験にさせてもらいますだ。良GMを育てる気力が沸いてきたよ。
- 299 :NPCさん:03/05/16 00:29 ID:???
- ┌─┐
|一|
|人 |
│ぼ│
│っ.│
│ち .|
│さ .|
│ !!.│
└─┤ シクシク
│ ( ;Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 300 :反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/17 01:38 ID:v+9iTeSu
- ┌─┐
|一|
|人|
|ぼ|
|っ .|
|ち|
│じ.│
,__ │ゃ│
iii..□─┐ │な|
∪ |;◇д゚┥♀ │い|
V| 射ソ |V │ !!.│
|:日 日:| └─┤ ラワーイ♪
└┬┬┘ │ ( ^Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 301 :NPCさん:03/05/28 01:24 ID:???
- 6/15は立命の企画でやんのでどぞ
- 302 :山崎渉:03/05/28 11:49 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 303 :NPCさん:03/06/03 07:28 ID:???
- ピュー
- 、 ピョン
───┐ !
∩∩∩│ 。
∩∩∩│
∩∩∩│ 完
∩∩∩│
∩∩∩│
∩∩∩│
- 304 :NPCさん:03/06/08 19:35 ID:???
- サイカそうのばくげと〜
- 305 :NPCさん:03/06/12 01:15 ID:???
- 先日ある大学のコンベンションに行ったんですが、最悪でした。
いや、何、受付ですよ。
二人いてですね、一人はきちんと挨拶をしてくれるんですが、もう一人が全然。
一人でもそういう奴がいると、もう、印象がた落ちですね。
そもそもそこのサークルはどういう教育をしているんだ、と。
受付すらできんのかと。
ちょっとバイトでもすればそのくらい誰でもできるぞ?
- 306 :NPCさん:03/06/12 08:03 ID:???
- 大学生になってもバイトした事も無い香具師ってのは居るからなー
- 307 :NPCさん:03/06/13 19:48 ID:???
- これからの時代、裕福でない家の人間は大学にも入れなくなります。
勝ち組、負け組という論理が正しいならばw
- 308 :NPCさん:03/06/13 20:06 ID:???
- >>305
挨拶の出来ないレベルにもよると思う。
俺の場合は
挨拶した方より向こうにいて帳簿、参加費の整理などで目線を外していた……まあ許せる
挨拶したほうより手前にいたけど、挨拶せずそっぽ向いてた……ちょっと嫌
仏頂面で「受け付けなんてかったりーよ」という空気みえみえでちらっと目が合う……許せない
- 309 :NPCさん:03/06/15 00:04 ID:???
- ちなみにどの大学?
時期的には、漏れの行ってる大学も6月の頭になんかやってた気がするなぁ・・・。
- 310 :NPCさん:03/07/10 09:34 ID:???
- 保守しておくか。
どーでもいいけど学祭とかでないと行く機会もないのかねぁ。
- 311 :_:03/07/10 09:41 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 312 :NPCさん:03/07/10 10:22 ID:???
- おまいら、
大阪芸術大RPGサークルのHP知りませんか?
- 313 :猫将軍:03/07/10 14:01 ID:UlfaP3hy
- 早◎田のす〜ふりみたいなTRPGサークルとかあったらいやだなぁ。
スーパーGM輪堕さ〜ん!とかなんとかがいて、アフタープレイで
・・・・、うっ、やば過ぎて書けなくなっちゃったよ。
- 314 :_:03/07/10 14:17 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 315 :げす:03/07/10 16:35 ID:CZ2xThKG
- >>313 レイプ目的のゲームサークルってことっすかね。
- 316 :NPCさん:03/07/10 17:06 ID:TLZyyvX0
- >>313
聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい!!!!!!
- 317 :NPCさん:03/07/14 18:20 ID:???
- >>早◎田のす〜ふりみたいなTRPGサークル
八王子のスネークアイズというコンベンションの評判が良いようですよ。
行かれたら如何でしょうか? 代表も親切丁寧に対応して頂けると思いますよ。
- 318 :NPCさん:03/07/14 18:34 ID:???
-
レープねた本家はこちらです。
■テーブルトークカフェ♯10■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057600371
- 319 :山崎 渉:03/07/15 13:53 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 320 :NPCさん:03/07/16 00:07 ID:???
- 早◎田のす〜ふりみたいなTRPGサークルとかあったらいやだなぁ。
スーパーGM輪堕さ〜ん!とかなんとかがいて、アフタープレイで
・・・・、うっ、ハヤ過ぎて書けなくなっちゃったよ。
- 321 :NPCさん:03/07/19 00:28 ID:???
- >>早◎田のす〜ふりみたいなTRPGサークル
八王子のスネークアイズというコンベンションの評判が良いようですよ。
行かれたら如何でしょうか? 代表も親切丁寧に対応して頂けると思いますよ。
- 322 :NPCさん:03/07/19 00:32 ID:???
- そういえば一年ほど前の明星大サークル主催のコンベにきていた女性とその日のうちに合体キメタのは誰さ!
- 323 :NPCさん:03/07/19 16:32 ID:???
- >>322レープですか?
- 324 :NPCさん:03/07/19 19:15 ID:???
- 歯は欠けてましたが何か?
- 325 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 326 :NPCさん:03/07/19 19:21 ID:???
- sagyouchyo-
- 327 :NPCさん:03/07/19 19:50 ID:???
- >>早◎田のす〜ふりみたいなTRPGサークル
八王子のスネークアイズというコンベンションの評判が良いようですよ。
行かれたら如何でしょうか? 代表も親切丁寧に対応して頂けると思いますよ。
- 328 :NPCさん:03/07/21 04:24 ID:???
- 誹謗中傷が大好きな人のスレになってる?
- 329 :NPCさん:03/07/21 05:50 ID:???
- 昔話だけど 関東でコンベンションを各地で開いていたサークルのスタッフが
送り狼したらしいよ
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :NPCさん:03/07/21 11:18 ID:???
- 送り狼するくらいのほうが、量産型ヤラハタをロールアップするキモオタRPGサークル部員よりは健全であると、日本の大臣のようなコメントをしてみるテスト
- 332 :NPCさん:03/07/21 11:25 ID:???
- >329
スプレッドのことだろ? その噂
- 333 :NPCさん:03/07/21 12:01 ID:???
- >>329
サブロウニンのことだろ!
- 334 :NPCさん:03/07/21 19:44 ID:???
- 誹謗中傷はやめといたほうがいいよ。
最近はネットでの名誉毀損がいろいろ問題になってるし。
- 335 :NPCさん:03/07/21 19:49 ID:???
- >>334
禿同。
八王子のサークルでは訴訟騒ぎあったらしい。
怖い世の中だ。
- 336 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 337 :NPCさん:03/07/22 02:19 ID:???
- 334=335
ニヤニヤ
- 338 :NPCさん:03/07/23 00:22 ID:???
- 334=335=GoD
ヤニヤニ
- 339 :NPCさん:03/07/24 01:09 ID:???
- オイ オタゲー部ノ童貞率ハ何%ダ? 90%ヲコエテイルノハ分カルノダガ?!
- 340 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 341 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 342 :NPCさん:03/07/25 20:48 ID:???
- レープ学生は退学させよ!
- 343 :山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:???
- (^^)
- 344 :NPCさん:03/08/02 22:24 ID:???
-
ヾ( ゚д゚)<ブラボ━━━━━━━━!!!!!
- 345 :NPCさん:03/08/14 16:39 ID:33bZOWd9
- ヾ( ゚д゚)<ブラボ━━━━━━━━!!!!!
- 346 :NPCさん:03/08/15 09:19 ID:???
- 帰省中はRPG房でDQNな事を隠しつつ東京自慢で後輩とセクース極める。
スフリみたいなことは無いよといって親を安心させる。
- 347 :山崎 渉:03/08/15 14:26 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 348 :NPCさん:03/08/16 10:10 ID:???
- >>276 :NPCさん :03/04/01 15:51 ID:???
> 誰か早稲だのサークルに詳しい人いらっしゃいませんか?
> 乾坤堂とかいうのが老舗の大手らしいんですけど。
スーパーフリーが最大手だよ!
- 349 :NPCさん:03/08/22 23:32 ID:hMnxAf5M
- スーフリ以外のネタありません?
- 350 :NPCさん:03/08/26 10:43 ID:???
- 九月頭にの工芸大学と東海大学でコンベあるみたいだけど、こいつらの評判てどう?
- 351 :NPCさん:03/08/27 02:02 ID:2HssW4vn
- 悪くは無い・・・くらい?
- 352 :NPCさん:03/08/31 14:12 ID:???
- 頭悪そうな大学だから期待するなよ!
- 353 :NPCさん:03/09/11 07:14 ID:???
- そろそろ大学祭の季節。サークル活動のコンベ企画を挙げれ!
- 354 :NPCさん:03/09/11 11:03 ID:???
- 工芸大のコンベに行きました。
駅から会場まではそこそこ歩いたけど、まあ許容範囲。
駅からの第一陣が到着した時点で、会場設営が終わっていなかった(廊下で待たされた)のがマイナス1。
システムはFEARゲーを中心に色々。天羅零が2卓あるのが印象的だった。プラス1。
アウトだったのが卓決め。希望用紙配らないでジャンケン方式。採用しているところも
幾らかあるみたいだけれど、負けた人は「第二希望」じゃなくて、「第一希望で埋まら
なかった卓」に回されるのね。リスク覚悟で人気のある卓に臨むか、周囲を見ながら
集まり方が無難な卓を選ぶかという二卓を迫られる。
しかも今回、第一希望の時点で「ルールに癖のある某システム」の卓がガラ空きになって
いてさ、ジャンケンで負けた人間がその卓に入ることになったっぽい。
まあ、それを良しとするかどうかはこの先の課題だな。
- 355 :NPCさん:03/09/17 18:37 ID:???
- 同○社は、がれ◎とが主催なので危険だね。
- 356 :NPCさん:03/09/17 19:34 ID:???
- まだいたのか希少種。
感動の涙が絶えない。
- 357 :NPCさん:03/09/19 21:17 ID:???
- あたりんぼう
姫企画
- 358 :へ( ̄∇ ̄へ) ◆DQN2IILb4w :03/09/20 23:09 ID:WLN1EQrM
- 感動って感動するみゅ〜
- 359 :NPCさん:03/09/22 19:08 ID:???
- T波大学に居たとき、TRPG研究会(?)入るかどうか迷ったんだよね。
結局、あまりにもアレだったんで止めたんだが。
でも、入ったサークルのBOXがそこの隣で、土曜に行くとプレイの声が。
こっちのサークルの仲間が「うるせぇ!うぜぇ!つーかキモイ(w」って言うのに相槌打ちながら、
内心すげぇ羨ましかった。入ってれば良かったかな。漏れに足りないのは覚悟だったな。
つーわけで、これから大学に逝く高校生の方々へ。
大学のソレ系サークルは見た目にアレな事が多いかもしれませんが、見た目は見た目。そして自分は自分です。
変に世間体とか考えて後悔しないようにね。
- 360 :NPCさん:03/09/22 22:16 ID:???
- でも筑Bのアレは、内容もキチPでしょ。忠楽性のほうがいい遊び方シテルよ。
漏れは恥場大なんだがな。
- 361 :俺ってクレバー?:03/09/26 03:21 ID:???
- 学内サークルだけじゃなくて、学外のサークルに入るという
手段もあるけどな。
その方がいろいろと学べることも多いし、卒業してから
自分の環境を維持する労力が違う。OBとして末永く君臨する
のは微妙だろ。
学生生活は期間限定なんで、いまのうちに自分がどうやるか
よく考えてみるも善し、ってことな。彼女つくるとか、コネ
つくるとかスキル磨くとか楽しみはいくらもあるぞ。
……留年は最後の手段にしとけな俺ってクレバー?
- 362 :NPCさん:03/09/26 05:32 ID:???
- >>355
でも○志社はサークル2つあったような…
- 363 :NPCさん:03/09/28 08:45 ID:???
- >>362
ロープレ同○会の方じゃないの?
もう一個の方にはそれっぽいのいなかったし。
まぁでもコンベやって無いっぽいから実害ないし良いんじゃないの?
- 364 :NPCさん:03/09/29 10:09 ID:???
- >>361
>……留年は最後の手段にしとけな俺ってクレバー?
クレバーちゃうだろw
- 365 :NPCさん:03/09/30 21:40 ID:???
- そろそろ学祭&学祭コンベ情報を挙げれ!
- 366 :( *‐∀)っ旦 ◆DQN2IILb4w :03/10/01 23:34 ID:370a5vC9
- お祭りは大好きみゅ〜
- 367 :NPCさん:03/10/11 11:32 ID:???
- そろそろ学祭&学祭コンベ情報を挙げれ!
- 368 :NPCさん:03/10/12 22:36 ID:???
- 明日の13日、東京工科大学でコンベがあるらしいんだけど
何の関係もない外部のオッサンがいってもアリかな?
正直、寒い思いをするとは思うんだが・・・
- 369 :NPCさん:03/10/13 15:07 ID:???
- 大学コンベは基本的に学外の人を呼ぶものだから、問題ないはずだよ〜
- 370 :NPCさん:03/10/18 13:01 ID:???
- 学祭コンベのネタ挙げれ!
- 371 :Dar Schwarz Engel:03/10/18 20:08 ID:???
- 学際コン用シナリオが浮かばない〜(涙
- 372 :NPCさん:03/10/24 19:16 ID:???
- ロールマスターはどうなったの?
- 373 :NPCさん:03/10/24 19:20 ID:???
- はやりのミドルアースでやれと!
- 374 :NPCさん:03/10/29 10:14 ID:???
- 学祭コンベの告知遅いんじゃ!
他に予定をいれてしもた。
- 375 :NPCさん:03/11/02 05:37 ID:???
- 初めて大学コンベってもんに行ってきたんだが、入り口から見ただけで危な
い香りがしたんでそのまま退散しちゃったよ。大学のコンベってどこもこんな
もんなのかね?
- 376 :パペッチポー:03/11/02 07:01 ID:???
- 普段からオープンなコンベを運営してるかどうかによるのでは?
月に一回、地区のMTGイベントと合同で…な感じでも、充分経験になるからね。
逆に、学園祭とかのイベント時のみってサークルなら、確かに危険だわな。
- 377 :NPCさん:03/11/02 23:52 ID:???
- いや、そういう『刺すか刺されるか』な危険な香りを楽しむもんじゃないの?(ワラ
- 378 :パペッチポー:03/11/03 06:16 ID:???
- 地雷踏みを自認する香具師なら、そういうコンベは入れ食い状態で笑いが止まらんだろうなあ…
- 379 :NPCさん:03/11/10 15:51 ID:???
- さて、学祭コンの季節だ。
レポ等あればあっぷしる。
- 380 :NPCさん:03/11/15 19:36 ID:???
- 立命の終了…
- 381 :卓ゲ一:03/11/20 23:32 ID:???
- 明日からですが外の人は(中の人も)誰も来ないと思うのでどうでもよいです。
眠れないので書いてみた。
- 382 :NPCさん:03/11/21 19:34 ID:???
- 宣伝すれば、それなりに来ると思うんだけど?
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★