■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっともっとFF11を語ってみない?
- 1 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:54 ID:GVRq2Z4g
- FF10も発売されジャンプでのモニター募集もはじまりました。
第二期βテストTPモニターも現在募集中です。
FF11・・・もっともっと語ってみませんか?
前スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/997172735/
前々スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=996106533
ネトゲ板スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=999153158
PlayOnline
http://www.playonline.com/home/index-j.html
FF11総合情報最大手?
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
- 2 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:54 ID:???
- 2!
- 3 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:55 ID:???
- 3!
- 4 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:55 ID:???
- 誤!
- 5 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 04:56 ID:f22CVzWc
- 2!
- 6 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 04:56 ID:f22CVzWc
- 1!
- 7 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 04:56 ID:f22CVzWc
- 0!
- 8 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:57 ID:???
- FF12に期待
- 9 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 04:57 ID:f22CVzWc
-
===========終了!==========
- 10 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:58 ID:???
- 「PKって何ですか?」
「FF11ってオンラインRPGなんですか?」
「オンラインRPGって何ですか?」
「FF11ってネットに繋がなくてもできますか?」
あたりの寒い質問は無しということで。
- 11 :名無しさん@LV2001:01/09/30 04:58 ID:???
- PK ペナルティーキック
- 12 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 04:59 ID:???
- PKって何ですか?
- 13 :名無しさん@LV2001:01/09/30 05:01 ID:???
- PKうざい。ていうか狩るっていう言葉使う奴うざい。
つーかキショイ。
- 14 :ちたん ◆Ug2000AA :01/09/30 05:01 ID:???
- ハンター(・∀・)イイ!
- 15 :名無しさん@LV2001:01/09/30 06:06 ID:???
- 普通の電話回線なんだけど、ISDLやADSNにしないとだめ?
- 16 :偽セリス:01/09/30 06:52 ID:???
- ↑糸電話専用です。普通の電話を使用している場合は速やかにNTTに
連絡して回線を糸電話に変更の申し込みをしてください。きっと相手に
されないでしょう。
- 17 :ななし:01/09/30 08:46 ID:OayGOsUY
- >>13
まあ緊迫感を演出してくれる連中だからいいのでは?
- 18 :名無しさん@LV2001:01/09/30 10:06 ID:???
- 「PlayOnline βEdition」第二期βテストTPモニターの募集を開始
http://www.playonline.com/pol/flash/point_fs.html
「PlayOnline」ADSL接続情報&対応周辺機器
ADSL利用者はプレステ2用モデム不要。又、USBキーボード・マウスに対応している
ようなので、PC用USBキーボードを既に持っている人はキーボードも買わずに済む可
能性あり。マウスは無くても支障は無いと思われる。
※「USB」タイプのADSLモデムは使用できないので注意!
http://www.playonline.com/pol/flash/accessory_fs.html
JCBカードとUCカードの「PlayOnline」会員向けクレジットカード
カード年会費免除(PlayOnline会員期間中)、グッズプレゼント等の特典あり
「プレイオンラインカード UC」
http://www2.uccard.co.jp/join/hobby/playonline/index.html (UCトップは http://www2.uccard.co.jp/ )
「プレイオンライン JCBカード」(10月中旬より開始)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=8383
「OCN PlayOnline Club」
NTTコミュニケーションズが「PlayOnline」に関する最新情報やコンテンツを提供するサイト
「OCN PlayOnline Club」を開始。10月31日までに入会(無料)すると抽選で「PlayOnline β
モニターキット」や「FF オリジナルTシャツ」が当たる。
http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html
- 19 :名無しさん@LV2001:01/09/30 10:07 ID:???
- ロジクール FINAL FANTASY コラボキャンペーン
http://www.logicool.co.jp/cf/index.html(http://www.logicool.co.jp/cf/ff/)
FF以外のスクウェアのタイトル
キングダムハーツ
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=5372(ジャンプ)
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=4482
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=3103
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2001/05/0517kingdom.htm
オールスター・プロレスリング2
http://www.playonline.com/aspw2/main.html
スクウェア マスターピース(ロマンシング サガ・半熟英雄 etc)
http://www.playonline.com/mp/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010926/smp.htm
クロノシリーズの新作開発
http://www.thegia.com/news/0107/n04a.html
東京ゲームショウのグッズ販売イベント
http://www.playonline.com/shop/index.html
毎日インタラクティブ
FF10 掲示板 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/ffx/index.html
(ゲームクエストはhttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/index.html)
- 20 :名無しさん@LV2001:01/09/30 12:45 ID:6VlH2e2M
- フレッツとかの定額サービスには対応できますか?
- 21 :名無しさん@LV2001:01/09/30 14:21 ID:???
- 新スレ立ってたのね。
漏れもFF12かな・・・。
- 22 :名無しさん@LV2001:01/09/30 15:21 ID:???
- フレッツ対応じゃなきゃやらん
- 23 :名無しさん@LV2001:01/09/30 15:29 ID:???
- 2ちゃんねらに荒らされないか不安
- 24 :名無しさん@LV2001:01/09/30 19:11 ID:???
- >>23
平気で一般人が運営してるホムペとか荒らしたりするもんなぁ。
まぁ全部が全部そうではないけどさ。
- 25 :名無しさん@LV2001:01/10/01 21:51 ID:???
- あぐぇ
- 26 :名無しさん@LV2001:01/10/03 00:36 ID:???
- もうダメか?
- 27 :名無しさん@LV2001:01/10/03 23:50 ID:???
- ネタがないとこんなものか・・・
- 28 :名無しさん@LV2001:01/10/04 06:48 ID:???
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/18-19n に追加
NEC Aterm のPOL提携サイト(ISDN利用者向け)
http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/index.html
Aterm WB65DSL(http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/wb65dsl.html )とかADSL機器もPRして
もらいたいが、POL対応Aterm リスト(http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/aterm_list.html )に載ってないか
ら使えないのか?
キングダムハーツ
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=5596
- 29 :名無しさん@LV2001:01/10/04 07:30 ID:???
- あ
- 30 :名無しさん@LV2001:01/10/05 17:26 ID:RT/juJQY
- ネタないな!とりあえずこれでも見とけゲハ板より
http://www.videogamerx.net/yukirox//0003/004/01.jpg
http://www.videogamerx.net/yukirox//0003/004/02.jpg
http://www.videogamerx.net/yukirox//0003/004/03.jpg
http://www.videogamerx.net/yukirox//0003/004/04.jpg
- 31 :名無しさん@LV2001:01/10/06 01:22 ID:???
- >>30
これPOLβテストのFF11の画面?
キャラデザインが以前の中世西洋風のものに比べて格段に良くなってる。
野村がキャラデザに参加したのか?
- 32 :名無しさん@LV2001:01/10/06 01:31 ID:???
- とりあえず情報がない
>>31の画面はキレイやね
11は近未来的世界観ではなく、中世ヨーロッパ風の世界観なのかな?
- 33 :名無しさん@LV2001:01/10/06 02:06 ID:tq7Lv7zk
- >>30
それだけ綺麗だとまともにゲームできるのかが
不安だよ…。PS2の性能で大丈夫なのかなあ。
もうすこし質を落として快適に遊べるように
したほうがいいと思うけど。一箇所に100人
集まったときちゃんと表示できるのかな?
- 34 :名無しさん@LV2001:01/10/06 02:18 ID:jifmovS.
- >>33 一箇所に100人集まったときちゃんと表示できるのかな?
確かにあのクオリティだと処理落ちしそうだ。
まさか、実はMMORPGじゃないんですってオチじゃないだろうな
- 35 :名無しさん@LV2001:01/10/06 04:38 ID:v.ZZPyxU
- >>30
すげー、PS2でもこんなのできるんだ。
スクの場合、開発進むうちにクオリティが上がるから結構期待。
でも処理落ちは困るね。。。
- 36 :名無しさん@LV2001:01/10/06 05:10 ID:8I4T8cs6
- 処理落ち程度で済めばいいけどな。
- 37 :名無しさん@LV2001:01/10/06 08:45 ID:???
- >30
ひとつ気になることが……。
移動中orテストだからなのかもしれないが、キャラが武器や盾を持ってないな。
- 38 :名無しさん@LV2001:01/10/06 13:08 ID:???
- まさか!
エンカウント・・・
- 39 :名無しさん@LV2001:01/10/06 13:50 ID:ubkIwi3Y
- >>38
その可能性は大だ…。
- 40 :名無しさん@LV2001 :01/10/06 13:57 ID:Bas/iwUg
- コレッ手FFの名前をつける必要のある作品なんだろうか。全く別の
名前で出した方が良いような気がするんだけどさ。
たとえば「坂口オナニー劇場」とか「ファンタシースターinパクリ」と
かさ。最近スクウェアはFFの名前に頼りすぎだよな。映画もアニメも
失敗続きでついにFFも11で終わりになってしまうんだろうか・・・
- 41 :名無しさん@LV2001:01/10/06 16:04 ID:IUvGS9aQ
- 「坂口オナニー劇場」に1票
普通オンラインゲームってユーザーの意見がゲームに反映されるけど
ヒゲ或いは□はユーザーの意見取り入れる度量がはたしてあるのだろうか。
卑下の自慰作品だけは勘弁。
ってことで、対人、PKありキボン
- 42 :名無しさん@LV2001:01/10/06 16:16 ID:???
- みんな集英社の応募用紙でβ版希望出した?
200字じゃ短すぎてまとめられないよ・・・
みんなどんなこと書いたんだろう
- 43 :名無しさん@LV2001:01/10/06 16:17 ID:???
- >>42
頑張ってモニターになってね
俺PS2持ってないからなれない
- 44 :名無しさん@LV2001:01/10/06 17:04 ID:RJ5Hukjs
- >□はユーザーの意見取り入れる度量がはたしてあるのだろうか。
ユーザーの意見をへたに取り入れるとPK、対人なしになりそう。
UOを見る限りPKを望んでいる数の方が圧倒的に少ないよ。
自分が最強でないと我慢できない厨ってたくさんいるみたいだし。
もっと万能キャラ希望とかいう意見が出そうで怖い。
HDD必須だということはバッチ修正する気はあるみたいだから
まったくユーザーの意見を無視するわけではないと思うよ
カプコンのネットRPGはまったくユーザー意見を無視
していたらしいけどね。
- 45 :名無しさん@LV2001:01/10/06 17:14 ID:???
- 戦闘はファンタシースターオンラインみたいに
なるのでしょうかねえ?
- 46 :名無しさん@LV2001:01/10/06 17:18 ID:UVXuRhIM
- >>40
FFの名前をつけるって事は□もネームバリューが無いとユーザーが
付いて来ないと判断してるって事じゃないか。いくら面白くても人が集まらない事には
どうしようもないからな。まあ俺も個人的にはFF11よりはFFオンラインとかの方が良いとは
思ったけどな。名前に頼らないのは理想だけど、今の状況を考えると無謀な事もできんよ。
- 47 :あああ:01/10/06 17:21 ID:RJ5Hukjs
- PSOのようなアクション性が高いのは無理だと思う。
たった4人のPSOでさえあんなに処理落ちしていたのに
10人とか50人同時に戦闘する可能性のあるFF11で
PSO並のアクション性を持たせると処理落ちどころでは
済まないと思う。
- 48 :名無しさん@LV2001:01/10/06 17:21 ID:???
- >>42
100名だよ?
おまえみたいな知遅れが入れるわけないじゃん。
首吊って氏ね
- 49 :ななし:01/10/06 17:24 ID:08zsSdSY
- 今度のファイナルファンタジーは人間が相手です
というのに期待。PvP(対人戦)できればいいんだけど・・・
ライトユーザーはネットゲームと言ってもさっさと最強にして
終わらせたいとしか思ってないような・・・
- 50 :ちたん ◆Ug2000AA :01/10/06 17:26 ID:???
- LIVEALIVE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF11
- 51 :名無しさん@LV2001:01/10/06 18:04 ID:???
- >>49
pkは坂口氏の話によるとナイらしいよ。
セーブデータは■のサーバー保存だといいんだけど・・・
- 52 :名無しさん@LV2001:01/10/06 18:55 ID:???
- >>51
いくらなんでもオンライン専用なんだからサーバー保存でしょ。
使用料に1200円も払うんだからサーバー保存じゃないと
暴れるぞ。PSOなんてたいしたサービスしてないのに400円も
とるのがむかついた。致命的なバグ直すのに2ヶ月以上かけてるし。
- 53 :名無しさん@LV2001:01/10/06 18:56 ID:???
- FFって所詮 自称作家さかぐちのオナニ-だろ
なにが命がテ-マ,泣けるだって?
馬鹿だろ
あんな駄作シナリオ専門学校に行ってるオタクでも書ける
作家としての才能がないさかぐちはひとりでしこってろ
映画もゲ-ムも駄目にしたさかぐちにひとこと
「おまえはえらくないんだよ,ただの自慰だ.見ててきもい」
- 54 :ノブヒロ:01/10/06 19:18 ID:c5vZ/0mQ
- クソと思うなら、アンタゲーム作って500万本売って下さい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 19:18 ID:???
- >>53
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/aaaah.swf
- 56 :名無しさん@LV2001:01/10/06 20:08 ID:???
- >>53-54
自作自演?他のスレでも見たぞ。
- 57 :名無しさん@LV2001:01/10/06 20:37 ID:???
- >53-54はヤラセ
- 58 :名無しさん@LV2001:01/10/06 20:58 ID:???
- やはりか。
- 59 :名無しさん@LV2001:01/10/06 21:51 ID:zEQjBAIs
- 期待あげ
- 60 :名無しさん@2001:01/10/06 21:55 ID:???
- 買う奴いるのかよ。
- 61 :名無しさん@LV2001:01/10/06 21:57 ID:zEQjBAIs
- >>60
俺は買う予定。
- 62 :名無しさん@LV2001:01/10/06 22:20 ID:???
- 俺も。むしろ絶大期待。
- 63 :ななし:01/10/07 00:00 ID:/KfD.AWI
- PKはないけどPvPなら可能性有りそうだし。
それにしても坂口氏は毒にも薬にもならないネットゲームを
望んでいるのだろうか・・・
PSOの二番煎じは避けて欲しい所だが・・・
- 64 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:17 ID:???
- 今度のファイナルファンタジーは金持ってるドキュソが相手です
- 65 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:30 ID:Fs7m9Eds
- どうかβ版に選ばれますように。
どうかβ版に選ばれますように。
どうかβ版に選ばれますように。
- 66 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:32 ID:???
- 来春の3月予定だよね。
買うよ。
でも、その前にPS2買わなきゃ。
winでも同時発売してくれればいいのに。
- 67 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:34 ID:???
- HDD付きのPS2が出るに1000ワッカ
- 68 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:35 ID:???
- 別にネットゲーには期待してないし。
2chねらーみたいなDQNにあったらむかつくだけだしな。
- 69 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:50 ID:???
- >>68
買う予定まったくなかったが、それ聞いて
がぜん興味が湧いてきた!
- 70 :名無しさん@LV2001:01/10/07 00:57 ID:???
- もし発売したら2ちゃんFFDQ板のみんなでチーム作らない?
目的と規律はこんな感じ。
・ポーションとラグナロクを無理矢理交換させるくらいの権力を手に入れる
・殺せるとしたらためらいなく他のプレイヤーを殺す。(自分より弱いやつは除く)
・もしもPK、PvPができないなら↑の代わりに、チャットで暴言を吐いて逃げる
・引き篭もり、対人恐怖症な哀れなプレイヤーを救済する。
・アイテムを原価の20倍で売りつける。
・アイテムを原価の1/100の値段で無理矢理買い取る。(拒否したら殺す)
- 71 :名無しさん@LV2001:01/10/07 01:04 ID:???
- イヤ!
- 72 :名無しさん@LV2001:01/10/07 01:08 ID:Fs7m9Eds
- よわっちいパーティにベテランのレベル高いヤツが加入すると
なんかそいつカッコイイね。7のセフィロスみたいな感じで。
2ちゃんでチームを作るならそんなカッコつけた野郎をターゲットにして殺したいもんだ
- 73 :名無しさん@LV2001:01/10/07 03:03 ID:???
- チャットはすべて2ちゃん用語。ウププ。
- 74 :名無しさん@LV2001:01/10/07 03:33 ID:???
- 子供しか居ないのか。。。
- 75 :名無しさん@LV2001:01/10/07 08:17 ID:???
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/28-30n に追加
東京ゲームショウで PlayOnline の映像が公開される模様
http://eg.nttpub.co.jp/news/20011005_01.html
POLの東京ゲームショウのページ
http://www.playonline.com/tgs/index.html
- 76 :ななし:01/10/07 09:36 ID:/KfD.AWI
- 殺伐としたFFやってみたかったんだけどね・・・
- 77 :名無しさん@LV2001:01/10/07 09:37 ID:???
- 2ちゃんがチーム組んだら厨房を狩るのだろうか?
- 78 :名無しさん@LV2001:01/10/07 10:09 ID:???
- つーかよ、FF11のβ開始11月じゃなかったっけ?
そろそろ募集しなくちゃいけないんじゃないのか?
- 79 :名無しさん@LV2001:01/10/07 10:52 ID:???
- >77
てか、一般人から見ると2ちゃん方が厨房・・・
2ちゃんねらが集まったらある意味最凶だ。
どうでもいいが、なぜチーム?ギルドって言わないの?
チームって何か厨房ちっくだ
- 80 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:37 ID:hTO18ceQ
- >>78
じゃあしろよ。俺はもうしたから。
- 81 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:38 ID:???
- 2chねらーを狙って狩りたいねw
- 82 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:39 ID:???
- 純粋なff、DQエロ画像きぼーん
- 83 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:39 ID:???
- >>78
12月です
- 84 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:44 ID:???
- 2ちゃんチームとやらを作ったらやってみたい事 その1 「チャット編」
ひろゆき: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
切り込み隊長: ( ´∀`)< オマエモナー
名無しさん: ( ) \_____
夜勤さん:. | | |
名無しさん: (__)_)
- 85 :名無しさん@LV2001:01/10/07 12:48 ID:hTO18ceQ
- 「その後」
ひろゆき: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
切り込み隊長: ( ´∀`)< オマエモナー
名無しさん: ( ) \_____
夜勤さん:. | | |
名無しさん: (__)_)
cloud: ↑死ね
- 86 :名無しさん@LV2001:01/10/07 14:42 ID:???
- 俺もβ開始は11月からって聞いたぞ?>FF11
>80がいってるのは、POLのβのことだよな?
テトラマスターなんかやりたくないっつの。
- 87 :名無しさん@LV2001:01/10/07 14:51 ID:???
- >>79 どうでもいいが、なぜチーム?ギルドって言わないの?
チームって何か厨房ちっくだ
恐らくPSOしかやった事無いと思われ・
チームチーム言ってる奴はリア厨決定。
- 88 :名無しさん@LV2001:01/10/07 14:57 ID:hTO18ceQ
- >>86
応募をした、ってことじゃないかな?多分。(集英社がやってるやつとか)>FFβ
>>87
ごめんごめん、PSOとかオンラインゲームやったことないんで
他に表現方法を思いつかなかったんだよ。
おまえみたいにゲームばっかりやってないから
- 89 :名無しさん@LV2001:01/10/07 18:14 ID:ISEsHf4w
- お前らちゃんとβテスト協力しろよ
本番で不都合出たら自分が困るぞ
- 90 :名無しさん@LV2001:01/10/07 18:16 ID:???
- FF11βテストは12月投入ってジャンプに書いてあった。
- 91 :名無しさん@LV2001:01/10/07 19:11 ID:???
- >88
ジャンプで二回募集してたけど、両方ともPOLだったはずだよ
ただ、二回目の募集も、めずらしくFF11β優先権がついてたんじゃないかな
- 92 :91:01/10/07 19:12 ID:???
- めずらしくってのは、他のPOL第二次募集ではFF11β優先権
ついてないのが多いってことでヒトツ。
むう、12月に延びていたのか……。
あと二月でホントに最低限遊べるようにはなるんだろうか。
- 93 :88:01/10/07 19:58 ID:Vl/rs47Y
- てかβ版だけのテスター募集なんてあんの?
- 94 :名無しさん@LV2001:01/10/07 20:07 ID:dM8uma8g
- もう少ししたらFFβ版テスター募集始まるんじゃないかな?
俺はそう聞いてるけど・・・
まさかPOLβ+FFβの募集しかないってことはないよね??
- 95 :名無しさん@LV2001:01/10/07 21:04 ID:AIiT1mhg
- β始まったらこっそりネタバレ希望。
その内容によってHDD買うかどうか
決めるから。間違っても自分のサイトで
堂々とバラさないように。
- 96 :名無しさん@LV2001:01/10/07 21:04 ID:6Esof6LU
- オンラインゲームは選択できるキャラの容姿に魅力がないんだけど
■ならなんとかしてくれるよね!
- 97 :名無しさん@LV2001:01/10/07 21:41 ID:???
- FFには厨房こそよく似合う。
フッフッフ。今から楽しみだぜ・・・
- 98 :名無しさん@LV2001:01/10/07 21:43 ID:JYQqhRII
- >>95
モニターに選ばれたらね
- 99 :名無しさん@LV2001:01/10/07 23:35 ID:???
- やっぱり、職業をひとつ選んで名前を付けてやってく、っていうスタイルになるのかな?
- 100 :名無しさん@LV2001:01/10/07 23:55 ID:gKYdFFXY
- >>97
厨房を観察するのは楽しいよ。
関わりたくは無いけどね。
- 101 :名無しさん@LV2001:01/10/08 00:04 ID:???
- 史上最悪のオンラインゲームになるんだろうな・・・
まあオレはそれを楽しむがな。
- 102 :名無しさん@LV2001:01/10/08 01:00 ID:z04A9VoE
- わにくんの二の舞はよしてくれ
これ以上問題起こされても困る
- 103 :名無しさん@LV2001:01/10/08 01:05 ID:???
- 俺は2chねらーを殺しまくりたい♪
「逝ってよし」とか「オマエモナー」とか言ってる奴がいたら、速攻“die!”
- 104 :名無しさん@LV2001:01/10/08 01:08 ID:YZu5wg2E
- >>102
どんな感じに困るの?
- 105 :名無しさん@LV2001:01/10/08 01:20 ID:???
- >>103
本当にいそうだな。
頑張れヨゥ。
- 106 :名無しさん@LV2001:01/10/08 11:44 ID:/tGu7aEU
- 2ちゃんギルド
★参加資格
・万引き経験者
・常に憎悪があふれている人。
・2ちゃんに半年以上住んでる
・シェア精神のない人
★目標
・有名になる
・各部門のエキスパートで構成する
・目指せ5000億ギル
- 107 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:07 ID:iwdPcxQs
- >>106
いままでのネットゲーの2ちゃんギルドはいい人ばかり
だったからたぶんFF11もそんな人は集まらないと思う。
厨房はここで晒されるからへたな行動できないしね。
- 108 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:38 ID:???
- >>107
いままでのネトゲーとFFは明らかにモノが違うぜ・・・?
アンチの多さを考えると、ただじゃすみそうにないぜ・・・
- 109 :名無しさん@LV2001:01/10/08 13:50 ID:???
- >>107
以外だがホントに良い人もいますな。
俺初めて入ったギルドが2ちゃんねらが多いギルドで、
そこではじめて2chの存在しったよ。
当時何も知らなかった俺は彼らの言葉のセンスにビックリ
面白い人達がいたもんだと思たの覚えてるよ
- 110 :PSO公式BBSより:01/10/08 14:18 ID:???
- 今思った事
聖騎士セシル <tqqczkvriu> 2001/10/08 08:42:53
ファンタシースターオンラインのサービスはいつまで続くのかなと思った今このごろw
それにFF11が出たらPSOやばいなと思う。
たしかオンラインゲームだし・・・・だけど大丈夫なのかなぁ・・・
スクウェアのサーバw
FF10は230万本ぐらいいってるし、FF11もそれぐらいいくはず。一気に230万人ぐらい繋いだらまずサーバがいかれる!それに、FF11は何故か俺にはPSOのパクリにしか見えねえ!!
FFは7以降から個人的にクソゲーになってきたし(あ、言い過ぎた)
だってそうだろ、画像以外たいした事無いw
セガのソフトは面白い!ゲームというのは画像が命じゃない!!
面白いが命なんだ!!(魂の叫び)
・・・これ消されるかもw
- 111 :PSO公式BBSより:01/10/08 14:33 ID:???
- ちなみにFF11は詳しくはわかりませんが、初回30万本程度(?)しか販売されません。
- 112 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:43 ID:9C/sCnOM
- >>108
アンチがHDDを買ってまでFF11をやるとは思えないけどね。
でもFF11は信者よりアンチの方が評判良さそうなんだけど
というかムービー好きの信者には不評みたいだね。
UOやってる知り合いも今までのFFには興味ないけど
FF11には興味あると言ってるし…。
- 113 :名無しさん@LV2001:01/10/08 14:50 ID:???
- http://www.jpn.hp.com/biz/casebank/cases/square/index.html
- 114 :名無しさん@LV2001 :01/10/08 18:14 ID:???
- FF11はね〜、純粋にRPGやネットゲームが好きな人が集まってる感じですよ。
ベータテストでも聞いてみるとそんな感じだし、「俺スクウェア信者だから」とか
いってる奴は、大抵白い目で見られるよ。
- 115 :名無しさん@LV2001:01/10/08 18:19 ID:???
- >「俺スクウェア信者だから」
ここ以外でそんな単語聞かないからなぁ
- 116 :・・・:01/10/08 18:54 ID:CoqQgGck
- FF11で悪質なことやったらユーザー登録抹消されるとかありそう。
- 117 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:39 ID:pXThiG9s
- □はセガと違ってユーザー管理は徹底するよ
問題ユーザーはGM(坂口)が容赦なくBANします(藁
- 118 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:42 ID:???
- >>114
そいつ間違いなく2chねらーだw
- 119 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:44 ID:???
- 確かに、信者がモニターになっても意味ないからなー
- 120 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:46 ID:JayftdSM
- 俺が必ずモニターになって貴様等に近況を報告してやるッッ!!
楽しみにしてやがれ!!
- 121 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:48 ID:???
- >>120
ガンバレ!期待しているぞ!!
でも、あんまり情報漏らすと問題にならないか?
いいのか?
- 122 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:48 ID:JayftdSM
- じゃあやめた(=´∇`=)
- 123 :名無しさん@LV2001:01/10/08 19:49 ID:???
- >>122
ゴメン
そんなこと言わないで
当り障りのない程度でいいから・・・
- 124 :名無しさん@LV2001:01/10/08 20:37 ID:2iABKwUQ
- >悪質なことやったらユーザー登録抹消されるとかありそう。
これは是非やってもらわないと困る。チーターは即アカBAN
の方向でお願いします。
- 125 :名無しさん@LV2001:01/10/08 21:00 ID:???
- 悪質なヤツは名前も晒してもらいたいね
- 126 :名無しさん@LV2001:01/10/08 21:18 ID:???
- もっと情報をくれっくれっくれっ
- 127 :名無しさん@LV2001:01/10/08 22:31 ID:???
- / / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ |\
/ / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
/ / \ \ ∧ ∧ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ・Д・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ⌒\ < 語れー、語れ、語れー!!
/ ノ /> > \_________
/ × / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
- 128 :名無しさん@LV2001:01/10/08 22:41 ID:???
- DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住
人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!D
QFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人
氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQ
FF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏
ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQF
F住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね
!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF
住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!
DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住
人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!D
QFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人
氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQ
FF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏
ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQF
F住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね
!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF
住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!DQFF住人氏ね!
- 129 :名無しさん@LV2001:01/10/08 23:32 ID:lXDAto0.
- もっと情報は無いんか
- 130 :名無しさん@LV2001:01/10/08 23:33 ID:???
- さすがにこれだけ情報ないと語れないか・・・
- 131 :名無しさん@LV2001:01/10/08 23:54 ID:/tFzFMf6
- 来週の少年ジャンプに画像結構載るらしいよ
- 132 :名無しさん@LV2001:01/10/08 23:55 ID:???
- >>131
まじっすか?!
うぉ〜〜〜〜〜!!!
めっちゃ楽しみだ!
- 133 :名無しさん@LV2001:01/10/09 00:36 ID:???
- 今週末の「東京ゲームショウ秋」でプレイオンラインの映像が流れるので、
そのときFF11の映像も流れるらしい。
- 134 :名無しさん@LV2001:01/10/09 00:41 ID:N2fslmpA
- そー言えば、ジャンプってFF11情報早いよね
□と契約があるのかな。。。POLに漫画載せる代りに最新情報はJPへとか
□が情報出さないのと関係あったりして
- 135 :名無しさん@LV2001:01/10/09 00:44 ID:???
- ジャンプって人気のゲームは情報はやいよ
- 136 :名無しさん@LV2001:01/10/09 00:45 ID:N2fslmpA
- >>133
もしジャンプに載るのがTGSの画像だったら
再来週のジャンプっぽい
来週載るとしたら例のCMの画像辺りかな。
- 137 :名無しさん@LV2001:01/10/09 00:49 ID:N2fslmpA
- >>135
人気ゲームの情報が早いのかー
なるほど、そう言われて見ればそうですね
- 138 :名無しさん@LV2001:01/10/09 01:36 ID:???
- ジャンプめっちゃ期待!
良い情報ありがと〜
- 139 :名無しさん@LV2001:01/10/09 06:26 ID:???
- βテストモニターに当選した奴は、そろそろサービスが始まるらしい。 FF11→>>30
http://www.gameiroiro.com/2001/1006-2.htm
- 140 :名無しさん@LV2001:01/10/09 20:29 ID:hm24ybN.
- せっかくだから>>30に追加
ヒゲたん(;´Д`)ハァハァ
http://www.videogamerx.net/yukirox//0003/004/05.jpg
- 141 :名無しさん@LV2001:01/10/09 20:31 ID:???
- >>140
せっかくだが、それはイラン
ヒゲがうざい
マジでヒゲは氏ね
- 142 :名無しさん@LV2001:01/10/10 05:36 ID:???
- windows版は、GeForce3が必要という噂を聞いたんだけど、まぢ?
- 143 :名無しさん@LV2001:01/10/10 05:37 ID:yIelKC6k
- windows版なんて出るの?いつ?
- 144 :名無しさん@LV2001:01/10/10 05:55 ID:???
- >143
元々、PS2版とwindows版は同時発売の予定だったハズ。
win版はかなり遅れて発売するらしい。
しかし、GeForce3は4万円はするぞ。
マジで必須なら、スクウェア許さん。
- 145 :名無しさん@LV2001:01/10/10 05:57 ID:/4hcPAnk
- いやいや、win版で対応がGeForce3だけだったら売れんでしょう
- 146 :名無しさん@LV2001:01/10/10 06:43 ID:???
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/75 に追加
WBSで放送してたけど、久多良木が余裕で語ってたのに対し鈴木はビビリ気味だったな(笑)
↓
SCE、スクウェアの第2位株主に。(株式18.6%取得)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/09/news11.html
http://www.dengekionline.com/news/200110/09/n20011009scesquare.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011009/square.htm
http://www.gameiroiro.com/2001/1009-4.htm
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/10/09-3.html
記者団との質疑応答
http://e.goo.ne.jp/game/news/NEWGOO02001100910/
公式文書 三枚目に持ち株比率(PDFファイル)
http://ir.square.co.jp/view/temp//p20011009182811/20011009182701.pdf
POLのサーバーについて
http://www.dengekionline.com/news/200110/09/n20011009polhp.html
http://www.jpn.hp.com/biz/casebank/cases/square/index.html
- 147 :名無しさん@LV2001:01/10/10 08:48 ID:usJ1e5b6
- 発売まで後半年か、下手すると来年夏くらいに延びるかもしれん
Geforce3もその頃までには廉価版になってるだろうさ
- 148 :名無しさん@LV2001:01/10/10 12:47 ID:???
- GeForce3がまだまだ高いからwin版はちょっと発売遅れるとかなんとか。真偽はわからないけど。
- 149 :名無しさん@LV2001:01/10/10 13:19 ID:.JrqSgDM
- マジで発売延期がありそうだ
FF11一本に絞って発売延期ゆーたらもう終わるな・・・
- 150 :名無しさん@LV2001:01/10/10 13:32 ID:???
- おいらのところに、モニターに選ばれたって言うメール着たけど、本物かな?要望があればメールの内容をコピペしますが・・・
- 151 :名無しさん@LV2001:01/10/10 13:38 ID:???
- 居ないのか。
- 152 :名無しさん@LV2001:01/10/10 14:03 ID:???
- >>150
俺も来たよ。2次に応募してないのに・・・胡散臭いな
ちなみに最初の文
「プレイオンラインβテストモニターにご応募頂き誠にありがとうございま
した。」
βテストTPじゃないところもぁゃιぃ
- 153 :名無しさん@LV2001:01/10/10 14:07 ID:???
- 1次には応募したの?俺は応募したと思うけど。
- 154 :名無しさん@LV2001:01/10/10 14:07 ID:???
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1000136070/
当選したかたはこちらでいっしょに語りましょう。
あんまり語るようなネタないけどね・・・
- 155 :名無しさん@LV2001:01/10/10 16:09 ID:8ZUbnJWg
- コピペしてくれ!
是非見たい。返信メールはどうなってんの?
- 156 :名無しさん:01/10/10 16:52 ID:stA26rQA
- FF11は限り無く迷作の予感・・
- 157 :名無しさん@LV2001:01/10/10 19:26 ID:???
- 来週のファミ通にFF11最新情報。
じゃあ上のほうでも言ってるけど来週のジャンプにも載るね。
- 158 :名無しさん@LV2001:01/10/11 02:19 ID:???
- >>157
ネタだよネタ
- 159 :名無しさん@LV2001:01/10/11 02:51 ID:???
- えええー
ジャンプもネタだったの?
そういや、ジャンプって早いとこは明日見れるんだっけ?
- 160 :名無しさん@LV2001:01/10/11 08:10 ID:???
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/146 に追加
SCEの出資に関する電撃オンラインの取材
↓会見での発言内容の補足が掲載されています
http://www.dengekionline.com/news/200110/11/n20011011square.html
PS2限定モデル
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/10/news10.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011010/ps2.htm
- 161 :名無しさん@LV2001:01/10/11 21:29 ID:???
- >>158
来週のファミ通に最新情報載るのは本当だよ
いま今週のファミ通で確認した。ジャンプで情報公開ってのも信憑性あるね
- 162 :名無しさん@LV2001:01/10/11 22:11 ID:SUXAVGVY
-
- 163 : :01/10/11 23:00 ID:uiT9sjfc
- ちなみにジャンプの次週予告には「キングダムハーツ」最新情報とある。
- 164 :名無しさん@LV2001:01/10/12 00:51 ID:Ao3jFN7I
- トゥナイトに動画出てたよん。
- 165 :名無しさん@LV2001:01/10/12 00:52 ID:???
- >>164
俺、ほとんど見れなかった・・・
どうだった?
- 166 :名無しさん@LV2001:01/10/12 00:58 ID:Ao3jFN7I
- んーキャラしかいなかった。
- 167 :名無しさん@LV2001:01/10/12 00:59 ID:1u01yJTU
- アナログ以外のケーブルをどうやって
PS2本体に繋ぐんですか?
- 168 : :01/10/12 01:12 ID:km0ZMBYU
- ロゴかっこいい。FFTみたいでイイ!!
- 169 :名無しさん@LV2001:01/10/12 01:15 ID:???
- FF11は定額制にしろ!!!
そうしないと利用者増えんぞ!!!
- 170 :名無しさん@LV2001:01/10/12 01:16 ID:???
- >>168
ロゴどこで見れるの?
それとも、トゥナイトでやったの?
- 171 :名無しさん@LV2001:01/10/12 01:19 ID:???
- ゲームショー行くヤツいねーか?
行ったらここで報告してくれ
- 172 : :01/10/12 01:22 ID:22Xh79Ic
- sorosoro植物の召喚獣はでてこないだろうか。
ユグドラシル(?)とか。
- 173 : :01/10/12 01:25 ID:km0ZMBYU
- >>170
トゥナイト2でロゴも画面映像も出たよ。
- 174 :名無しさん@LV2001:01/10/12 06:09 ID:d.A4kbLU
- ttp://ps2movies.ign.com/media/news/video/japanese/tgs2001/ffxi1.mov
- 175 : :01/10/12 06:34 ID:GyJvMtx6
- タイトルロゴ、なかなか良かったけど、まだ変わる可能性もあるかも
ゲーム画面では10人くらい動いてるようだったけど
- 176 :名無しさん@LV2001:01/10/12 06:53 ID:???
- >>174は昨日のトゥナイト2の動画ね
速攻でウプするPS2.ign萌え
- 177 :名無しさん@LV2001:01/10/12 07:07 ID:2nb.f0zk
- そう言えば、トゥナイトでは、FF11のロゴの後ろに重なるようにして
クリスタルみたいなのがあったけど、クリスタル出るんかな?
- 178 :名無しさん@LV2001:01/10/12 11:31 ID:???
- 2ちゃんねらでパーティ組まないの?
- 179 :nanasi:01/10/12 12:36 ID:???
- そろそろいいかな?ここに宣伝しても
http://gamespace24.net/game/godius/G_toppage/G_index.html
ここでGODIASというゲームがDLできます。
FF11の予行演習としてやってみるといいでしょう。
ただし実際にプレイするのは明日以降がいいです。
- 180 :オマエモナー:01/10/12 15:52 ID:TP1fFIpo
- >>178
組みましょう。
あなたの名前は逝ってよしと命名します
- 181 :178:01/10/12 16:16 ID:???
- >180
じゃあ、あんたは
オマエモナーにしま・・・・ってもうなってるのかよ!!
- 182 :名無しさん@LV2001:01/10/12 17:08 ID:???
- ロゴ
http://www.thegia.com/psx2/ff11/other1/ff11-logo.jpg
- 183 :名無しさん@LV2001:01/10/12 23:51 ID:???
- >>182
渋い!
- 184 :kanji:01/10/12 23:56 ID:???
- >182
このバック絵は、アミャノ?
- 185 :名無しさん@LV2001:01/10/13 00:10 ID:???
- ロゴ(・∀・)イイ!
「主役はプレイヤー自身だぜ!」って感じだ。
- 186 :なまえをいれてください :01/10/13 00:15 ID:e1i/JLds
- タクティクスと同じで工夫が無い
- 187 :名無しさん@LV2001:01/10/13 00:47 ID:smEt5k1Y
- βテストあたってなんか送られてきたんだけど・・・・
だれかあたったひといる?
- 188 :名無しさん@LV2001:01/10/13 02:00 ID:???
- 既出だと思うけど…パーティ組む時って、
常に相手オンラインじゃないと駄目なんですよね?
いつもいつも自分のペースでプレイ出来ないってことかしら。
それとも一人で進めるシーンもいっぱいあるってことかな。
- 189 :名無しさん@LV01:01/10/13 02:09 ID:OjHdP27Y
- >184
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Enanko/im3/921.jpg
ロゴは天野で イラストは画伯。
- 190 :オマエモナー:01/10/13 02:16 ID:u8rtyDQc
- >>189
ノムラか・・・
- 191 :kanji:01/10/13 02:21 ID:???
- 野村か。。。
- 192 :名無しさん@LV2001:01/10/13 03:54 ID:???
- 画伯か・・・
- 193 :名無しさん@LV2001:01/10/13 04:34 ID:???
- 画伯ワッショイ!!
\\ 画伯ワッショイ!! //
+ + \\ 画伯ワッショイ /+
+
. + <o> 、 <o> 、 <o> 、 +
(::´∀`∩(´∀`:∩)(:::::´∀`)
+ (( (つ ノ Λ_Λ .( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ( ノ.∬・∀・∬<これでまた僕のファンが増えるね。
(_)_φ___⊂)_(_|
/旦/三/ /|. .\_______________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 194 :名無しさん@LV2001:01/10/13 07:31 ID:???
- >>189
なんか野村っぽくない絵だな。
ゲーム画面とかイラストとか全体的に渋すぎる気もするが。
- 195 :名無しさん@LV2001:01/10/13 07:41 ID:???
- あ〜あ…画伯ってホントに■の看板絵師になっちゃったんだね…。
- 196 :名無しさん@LV2001:01/10/13 09:03 ID:???
- 妙なカッコじゃ無くて良かった。。。
- 197 :名無しさん@LV2001:01/10/13 10:27 ID:???
- >>195
バウンサー、FF10、キングダムハーツ、FF11
まさに看板ですな。
- 198 : :01/10/13 11:10 ID:???
- >>196
まぁ妙に媚びてるデザインではないと思うので、なんとか許容範囲。
- 199 :名無しさん@LV2001:01/10/13 13:58 ID:DWVlmcpE
- オンラインのときって、「俺ちょっとトイレ」とか
「電話かかってきちゃったちょっと待って」とか
そういうときの処理がスムーズにできるのかな
- 200 :名無しさん@LV2001:01/10/13 14:11 ID:???
- >>199
他のネットゲームだと
大抵ちょっと挨拶して端っこでじっとしてる。
長期の離席なら抜ける。
逆に、話し掛けたのに返事がないからってキレるのはご法度。
トイレ中だったり余所見してたり寝てたりするから。
- 201 :名無しさん@LV2001:01/10/13 14:17 ID:???
- 漏れとしてはマターリできるようにしてほしいな〜。
UOもゲーム自体に飽きたあとも友人宅で仲間と一緒にマターリ会話プレーだけでも十分楽しめたし。
UOを楽しんでるって感じじゃなかったけど、あの雰囲気のなかでマターリできるってことが嬉しかったよ。
- 202 :名無しさん@LV2001:01/10/13 14:22 ID:LqwGXLZ.
- なんかFFっぽくないよね。画面とかも。
既存のネットゲームに近い。
FFらしいネットゲームを期待したいんだが。
- 203 :名無しさん@LV2001:01/10/13 14:25 ID:???
- 戦闘はどうなるんだろうな。ATBだったら回線の状況とかで
それぞれの進行具合が変わってくるからな。
XGやディプファンではそれが痛い・・・。あっちは戦闘
終わってるのにこっちはまだ戦闘の画面見てるとかよくあるからな。
かといってPSOみたいになったらそれこそFFじゃねえしなぁ。
- 204 : :01/10/13 14:44 ID:???
- つうかさぁ過去のFFの世界観に似てる気がしててすごくいい感じなんだけど。
- 205 :オマエモナー:01/10/13 14:45 ID:3CZAoFlc
- 多分10みたいな戦闘になるよ。ATBじゃなくて。
あれなら回線速度あんまり関係ないしモナー
- 206 :名無しさん@LV2001:01/10/13 14:46 ID:???
- PSOはどんな戦闘システムなのか知らないけど、
EQ(普通のネットゲー)みたいな感じで良いんじゃない?
武器振る速さとかアビリティ・魔法使用後の硬直時間をATに依存させるとか
まさか普通のTVゲームのようなエンカウント式にはならないよな・・・
エンカウント発生->画面がぐるぐる&モザイク->デデデデデデデケ♪
寒ぅ・・・
- 207 :オマエモナー:01/10/13 14:51 ID:3CZAoFlc
- >>206
パーティ戦闘してる画像みる限りエンカウント方式になると思うよ。
まあ、エンカウントじゃなくてロマサガみたいにぶつかったら戦闘とか。
画面がぐるぐる&モザイクは10ではほとんどなくなってたから消えるとしても
ディアブロみたいな戦闘ではないと思う。
- 208 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:02 ID:???
- >>206
PSOは完全アクション。歩いてたら自動で敵をタゲって
あとはボタンをタイミングよく押せば3連発攻撃が出来る。
それの繰り返し。すっげえ飽きるw
- 209 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:03 ID:???
- >202
過去のFFってこんなじゃなかった。
ファンタジーはファンタジーでも
もっと違ったような。
FFの真似をしたRPGみたいな雰囲気だこれ。
- 210 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:04 ID:???
- ハイハイ、ヨカッタネ
- 211 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:05 ID:???
- 町とかの雰囲気は9に近いかもね。強引に中世っぽくしてる感じで。
エンカウントでもUO形式でもない新しい戦闘の開発をしてくれることを
■に期待してるのだがw むりかなぁ。
- 212 : :01/10/13 15:09 ID:gJbJAiN6
- FF11
ftp://ftp.zdnet.com/vgs/ps2/rpg/ffxi/ffxi_ps2_1.mpg
- 213 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:14 ID:???
- >>212
(・∀・)ワーイ、アリガト!
- 214 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:17 ID:???
- >>212それってガイシュツムービー?
トゥナイトのとほぼ同じやつだよね?
- 215 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:19 ID:csY6saH2
- LANの人はどーなる?
- 216 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:19 ID:???
- >新しい戦闘
ちょっと期待してる。
口って戦闘システムに毎回色んなアイデアだしてるからね。
ただ、FF8のような醜態さらしたら口は終わります。
実際FF11は口(POL)の切札なわけだから
EQのようなシステムにしておくってのが一番無難なところ。
どうなることやら…
- 217 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:21 ID:0SD98tNA
- >>215
HDDにイーサネットついてるのでそのままいけると思われ。
- 218 :111:01/10/13 15:21 ID:WmOpHuaI
- http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 219 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:22 ID:???
- >>215
LANでもどうにかすればどうにかなると思われw
>>216
ヒゲはEQとかすっごいやってるらしいからね。ネトゲの本質と言うか
面白さを十分理解してるはず。聖剣やらサガフロやらのスタッフも参加してる
からな。どんなのになることやら・・・。
- 220 : :01/10/13 15:22 ID:xEI4fyMA
- higenokotowomottutokatattekudassai
- 221 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:24 ID:???
- >>220
漏れのヒゲ、最近濃くなってきたんですが。
- 222 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:27 ID:???
- >220
1ミリ程のヒゲ抜いて見たら、2センチ近くあったYO
- 223 :名無しさん@LV2001:01/10/13 15:49 ID:???
- ごにょごにょ
POLベータテスターだけど
LANでいけるよ
ごにょごにょ
・・・いや、なんでもない。
- 224 :名無しさん@LV2001:01/10/13 16:28 ID:SmaXk6eY
- ベータテストのことってあんまり言うと
スクウェアに怒られるんだよな。
- 225 :名無しさん@LV2001:01/10/13 20:29 ID:???
- ジャンプに新しい画像で取ったね
- 226 :名無しさん@LV2001:01/10/13 23:35 ID:mg82pIRU
- 絵が常識的?なのは外人サン市場も狙ってるからか?
- 227 : :01/10/14 04:16 ID:BFltodP6
- フィールド画面はFF10の製作初期の画面にかなり似てるね
もちろん質は落ちるんだけど
- 228 :名無しさん@LV2001:01/10/14 07:31 ID:???
- 多分とてつもなく広い世界になると思う。
- 229 :nanasi:01/10/15 12:06 ID:CDhgxO/m
- スコールとキマリとたまねぎ剣士か・・・
FF1〜10までのキャラの職業使えたら面白そうだけど・・・
- 230 : :01/10/15 19:08 ID:???
- >>224
守秘義務があるから、怒られるどころじゃないと思ふ
- 231 :名無しさん@LV2001:01/10/15 20:08 ID:???
- ジャンプに戦闘シーンらしき画像が出てたね
あのごっつい獣人みたいのにはDalzakkって書いてあるみたい
他のやつらはよく読めん
奥のほうにいるのは女の子かな?
俺、もうすでに萌えてるよw
- 232 :名無しさん@LV2001:01/10/15 20:11 ID:???
- >>231
どっかに画像、アップされてない?
- 233 :名無しさん@LV2001:01/10/15 20:13 ID:???
- >>232
近くのコンビニに行って、ジャンプ見てくれ
役に立てなくてスマン
- 234 :名無しさん@LV2001:01/10/15 20:15 ID:cvcJVt5Q
- http://www.gamespot.com/misc/media/mpg.html?title=Final+Fantasy+XI++TGS+2001+Fall+Trailer&url=ps2%2Frpg%2Fffxi%2Fffxi%5Fps2%5F1%2Empg
- 235 :名無しさん@LV2001:01/10/15 20:27 ID:???
- 声優はいっこく堂が一人でやるらしいよ
ときどき声が遅れて聞こえてくるんだって
- 236 :名無しさん@LV2001:01/10/15 21:41 ID:???
- ジョブチェンジ復活しねーかなー
- 237 :名無しさん@LV2001:01/10/15 21:45 ID:rNo9K63c
- >>236
ジョブチェンジできるかは知らんけどジョブシステムは復活するよ。
- 238 :名無しさん@LV2001:01/10/15 21:47 ID:???
- >>236
マジ?!
最初から固定じゃなくて、自分で好きなジョブ選べるの?
マンセー、ありがとー
ジョブチェンジだったらウレシイなー♪
- 239 :名無しさん@LV2001:01/10/15 21:47 ID:???
- ゴメン、>>238は>>237へのレスです
- 240 :オマエモナー:01/10/15 22:00 ID:yHPCta+R
- あー、まだ団員は
オマエモナーと逝ってよしだけですかね?
- 241 :名無しさん@LV2001:01/10/15 23:02 ID:???
- MMORPGで職業制は普通だと思われる。
- 242 :名無しさん@LV2001:01/10/15 23:13 ID:???
- 名前は自分で付けるんだろ。
つうか英語しかだめなのかな?
- 243 :名無しさん@LV2001:01/10/15 23:15 ID:???
- >>242
声出すとしたら、主人公しか名前つけられないんじゃないか?
- 244 : :01/10/16 04:12 ID:xxEjrV+8
- 公開された画面見ると、エンカウント制っぽいんだなぁ。。。。
- 245 :ナナシ:01/10/16 07:46 ID:eUIOqK/s
- 一本道なおつかいゲームも勘弁だねぇ
- 246 :nanasi:01/10/16 11:12 ID:???
- http://gamespace24.net/game/godius/
FF11からネットゲームはじめようと思ってる人は
これをやってみるといいかも。
ネットゲームの面白さがわかるよ。しかも無料だし。
- 247 :名無しさん@LV2001:01/10/16 11:33 ID:???
- >>246
既出すぎ。このスレだけで3回くらい出てたきがする。
ちなみにすさまじい糞ゲー。
ある意味これをやって免疫をつけとくのもいいかもな。
今お薦めできるのはラグナロクオンラインかな?
ここの板の住人なら違和感なくできそうだ。
ttp://rs.myvnc.com/~ragnarok/index.htm
- 248 :名無しさん@LV2001:01/10/16 11:34 ID:???
- >>243
声なんか出るわけないだろ。
- 249 :名無しさん@LV2001:01/10/16 11:38 ID:???
- ネトゲーや
- 250 :名無しさん@LV2001:01/10/16 12:06 ID:7IvTjkS8
- >>247
おもしろそうだが
韓国語が読めん。
英語も単語くらいしかわからんから文章になると
何言ってんのかワカランちん
- 251 :名無しさん@LV2001:01/10/16 12:28 ID:fVOrBAnc
- つうかちょっとだけ情報を
FF11は自由度の高さが売りですね。
- 252 :名無しさん@LV2001:01/10/16 12:40 ID:???
- つうか限定発売で逃すと次手に入るのいつなの?
まさか半年間待つとかいうことはないだろうな。
ネットゲー興味ない友達にリネージュってネットゲー見せてやったら
かなり面白そうとか言ってた。
やっぱネットゲーってやらず嫌いが多いとおもう。
そんでそいつに言ってやった「FF11はこれより遥かに面白いと思うよ。」
ってね。
ただコストはかかるけど、と。
- 253 :名無しさん@LV2001:01/10/16 12:43 ID:7IvTjkS8
- 電話会社ももっと考えろよな・・・
>コスト
- 254 :名無しさん@LV2001:01/10/16 12:57 ID:???
- せめてHDDを1万円以下にしてくれ。
- 255 :名無しさん@LV2001:01/10/16 13:24 ID:???
- ネットゲーはやらず嫌いが多いよね。俺もそうだったんだが。
俺の場合一番のネックはネット環境だった。
RPG好きな妹などに聞いてみると
「わざわざ人と一緒にRPGなんてやりたくない」だそうだ。
家でマリオカートやぷよぷよやるならいいらしいが。
昔はチャットやメールもネクラだと言われていたのを思い出したよ。
- 256 :名も無き冒険者:01/10/16 14:00 ID:7Xf//tKu
- このゲームが社会現象にまでなればネトゲも一般人に認知されるのかもね
となれば□嫌いであっても成功を祈らなければ・・
- 257 :名無しさん@LV2001:01/10/16 17:41 ID:???
- 確かに「RPGは一人でやりたい」とか「ゲームくらいのんびりやりたい」っていう意見すごく多いね。
やったことない人はネットゲー=他メンバーに気を使いながらするゲームとか、そんなような先入観を持ってるみたい。
- 258 :名無しさん@LV2001:01/10/16 18:24 ID:???
- >>257
全く他人に気を遣わない厨房も困るけどな。
- 259 :名無しさん@LV2001:01/10/16 20:21 ID:???
- ネトゲ初体験の厨房がはしゃぎ回ると思われ。
- 260 :名無しさん@LV2001:01/10/16 20:30 ID:???
- >>258や>>259の言うような人、ほんとに溢れてきそうな予感。
あ、でもプレイするための環境がちときついから少しぐらいはそういうのは抑えられるか。
たまにはライトゲーマーをふるいにかけるようなのもいいなとか思った。
- 261 :名無しさん@LV2001:01/10/17 03:03 ID:???
- age
- 262 :名無しさん@LV2001:01/10/17 03:09 ID:???
- >>259
大いなる経済効果と見た
- 263 : :01/10/17 03:55 ID:s5iSNipi
- 敷居が多少なり高くないとマジでとんでもないのが入ってくるよ
PSOの比ではあるまい
- 264 :nanasi:01/10/17 13:58 ID:e4n7Wl2+
- >>247
協力ゲーはあれくらいバランスきつくないとだめですよ。
20人くらいで1匹の敵を倒せるかどうか・・・
これがいいのです!!
FF11にはそういうのは期待できないけど・・・
- 265 :名無しさん@LV2001:01/10/17 14:08 ID:???
- ガディウスは
バランスきついというよりは
バランス悪いというのが正解だと思う。
成長失敗するし。
- 266 :名無しさん@LV2001:01/10/17 14:54 ID:dqamCdoD
- >264
バランスとかそれ以前に糞です
- 267 :名無しさん@LV2001:01/10/17 19:51 ID:QEmUIHR8
- ageてみる
- 268 :名無しさん@LV2001:01/10/17 20:05 ID:???
- ケーブルだとグローバルIPでないとやはりできないんすか?
- 269 :名無しさん@LV2001:01/10/17 23:12 ID:E+9kPpkd
- UO、ディアブロ、EQ、レインガルド(これはいらんか・・・)その他諸々の
ネトゲを遊び歩いてきたが、トゥナイト2での動画を見ると、
グラフィックもここまで来たか〜という感じで感無量。
興味はあるけど、一番のネックはPS2+α+ネット環境かな・・・。
いったいいくら出せば遊べるんだか、考えたくないyo。
「ネット上で遊べるという以外、内容はすべて不明」
MMORPGに、大層な内容ってあるの?
- 270 :名無しさん@LV2001:01/10/17 23:45 ID:bIEDjuaN
- >>205
そもそもオンラインではATBは適していないから、
11をふまえての脱ATBの試みとして10の戦闘システムが
できたという可能性はあるよね。
- 271 :名無しさん@LV2001:01/10/17 23:49 ID:0D/JMLC6
- >>270
漏れもそう思った。
10の戦闘はある意味タイムラグがある状況下を想定して作られた感じがする
- 272 :名無しさん@LV2001:01/10/18 00:13 ID:0RsmGgh2
- 10に関しては、インタビューなんかでよく言われてるけど
「オンラインになったら濃いシナリオがしにくくなるので
オフラインの集大成のつもりで作った」
という話があるが、ATB廃止やフィールド廃止など、
システム面に関しては、むしろいままでのFFの型を
破るようなことをしているんだよね。
これは、今までのFFのお約束を今のうちに壊しておくことによって
11で新システムを取り入れたときに
「今までと全然ルールが違う。オンラインはやっぱり
(連番を名乗れる)FFじゃない」
と言われないようにしたんではないかと思うんだよ。
つまり「FFのシステムは何でも有りだよ宣言」ってこと。
11で自由にいちからシステムを構築できるように。
今までのSFC〜PSの流れは9でいったん完結しているんだと思う。
9はあまり派手なことをやらかさずに、結構落ち着いてるし。
- 273 :名無しさん@LV2001:01/10/18 00:18 ID:???
- もうFF11のテスト始まってるの?
- 274 : :01/10/18 00:24 ID:???
- >>273
うんにゃまだみたい確か11月から。
いい加減どんなシステムになるか情報公開しやがれ・・・
こうなったらβテスターからの情報漏れに期待するしかないかのぅ
- 275 :名無しさん@LV2001:01/10/18 00:33 ID:???
- βエディションの申し込みの時のメルアド記入欄のところって、
hotmailのアドレスでもいいんか?
- 276 :名無しさん@LV2001:01/10/18 00:38 ID:???
- >>274
漏らしてくれる猛者はいるかな
- 277 :名無しさん@LV2001:01/10/18 00:48 ID:???
- FF11ってやっぱり、PSOみたいになるんかな?ゲーム的には。(システムは別として)
- 278 :ナナシ:01/10/18 00:56 ID:3Nd8sTvW
- きっと入手困難だろうな・・
- 279 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:00 ID:???
- >>277
つうかPSOとはスケールが違うよ。
- 280 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:04 ID:VnW+NRrc
- てかネットになるととんでもないヤツが絶対現れるから嫌なんだよなぁ・・・
ネットランキングとかでも1位のヤツなんて越えてやろうとも思えないくらい萎える
スコアのヤツばっか。
もっと遠慮して欲しい>ヘビーゲーマーには
- 281 : :01/10/18 01:07 ID:???
- >>280
マイペースにやればいいと思うけど。
- 282 :名無しさん:01/10/18 01:12 ID:3Nd8sTvW
- ヘビィな人もマターリ系も共存出来るといいなぁ
- 283 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:15 ID:???
- てゆーかFF11をオンラインにするんじゃなくて
FFオンラインを別に作って欲しいと思ってるのは俺だけか?
なんかやだよ。続編でおんらいんなの…。
- 284 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:16 ID:???
- >>283
もうそれを言うのやめようよ
- 285 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:16 ID:???
- 来年3月が待ち遠しい
- 286 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:17 ID:???
- そうか…がいしゅつだったのか。スマソ>>284
- 287 : :01/10/18 01:25 ID:0RsmGgh2
- >>283
がいしゅつつうか、最初に11が発表されたときに言い尽くされてた。
ロマサガの方がいいんじゃないの?とか、
新しいブランド作るくらいの意気込み見せろよ、とかも言われた。
「そのうち気が変わって外伝になるかもしれない、に期待」
くらいのところに落ち着いたが、ロゴも発表されちゃったからな。
今となっては、ゲームの中身や運営形態が
FFナンバーズとして許せるものに出来上がるかどうかがカギだな。
- 288 :名無しさん@LV2001:01/10/18 01:31 ID:???
- 要はあれですわ
FF11が面白ければ(・∀・)イイ!!
- 289 :名無しさん@LV2001:01/10/18 08:35 ID:???
- (URL変更につき再リンク)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/18-19n
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/28-30n
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/146
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/160 に追加
FF11 ロゴ&イラスト(既出)
http://www.thegia.com/psx2/ff11/other1/ff11-logo.jpg
http://www.thegia.com/psx2/ff11/other2/poster.jpg
キングダムハーツ動画(1.21MBなのでコマ送り気味)
↓ここの画像の下の”0:56 - Gameplay footage”を右クリック→対象をファイルに保存
http://www.thegia.com/psx2/khearts/kheartsmedia4.html
オールスタープロレスリング2画像
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=5111
NECのPOLβテストモニターキット付TA(ISDN利用者向け)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/17/news08.html
http://www.dengekionline.com/news/200110/17/n20011017ta.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011017/aterm.htm
- 290 :名無しさん@LV2001:01/10/18 12:41 ID:???
- >>289
変更って言ってもURLの”piza2”の部分を”game”に変えればいいだけだがな
- 291 :名無しさん@LV2001:01/10/18 12:44 ID:???
- 仲間同士の殺し合いや、アイテムの強奪ができるか楽しみ
- 292 :名無しさん@LV2001:01/10/18 20:33 ID:???
- >>291
俺もPKは是非とも入れて欲しい。
アイテムの強奪は、強いキャラが一方的にとるようなのができなければあってもいいな。
でもそうするといっしょにTALK!のライトゲーマー達がブーブー言いそう(笑)
- 293 :名無しさん@LV2001:01/10/18 21:03 ID:???
- >>292
その辺はpkできるpkできない鯖にわけて欲しいよ。
これならpk賛成派、否定派も納得するし。
- 294 :292:01/10/18 21:09 ID:???
- >>293
あぁ、分けてくれると確かにありがたいね。分けてくれるかな〜。
- 295 :名無しさん@LV2001:01/10/19 08:09 ID:???
-
- 296 :名無しさん:01/10/19 08:45 ID:mrJoje/N
- ものすごいほのぼの系が出る予感・・
- 297 :名無しさん@LV2001:01/10/19 09:23 ID:???
- >>296
ラグナロクオンライン並かもな。
あれはアレでlooterだらけだが。
- 298 :名無しさん@LV2001:01/10/19 11:17 ID:NmKFSGy1
-
11って買う時期が遅れると、何度かクリアしたことのある人といっしょにプレイすることもあるんでしょうか?
自分が初めてやったときに、他人に「ちゃっちゃといこうぜ!」ってがんがん進まされることも・・・・
もしくは数年後、懐かしくなってプレイしたとき、誰もいないなんてことはないんでしょうか?
- 299 : :01/10/19 11:19 ID:hp02za8H
- >>298
クリアが(つうかだれもが通るストーリーの流れが)
あるのかよくわからないけど…
- 300 :名無しさん@LV2001:01/10/19 11:30 ID:NmKFSGy1
- どうなんでしょう?
それにお金もたっぷりかかりますよね。
いままでみたいに数十時間、もしくは数百時間プレイできないかも・・・
FFファンとしてはつらいです。
- 301 :名無しさん@LV2001:01/10/19 12:22 ID:laaZilwz
- ストーリーはあると確信してる。
ドラクエみたいに魔王を倒すとかディアブロみたいにディアブロを倒すとか
決まってるゲームじゃないから>FF11
- 302 :名無しさん@LV2001:01/10/19 13:00 ID:???
- 大まかなストーリーはあるかもしれないけど
悪魔でプレイヤー主導と思う、そのストーリーを追うのもよし自由気ままに冒険するもよし。
- 303 :名無しさん@LV2001:01/10/19 13:38 ID:???
- >>298
たいていそのころはTOPの人は
2ndキャラとか育ててるから
レベルは合うと思う。
ただ、慣れの差はあるでしょうね。
- 304 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:05 ID:???
- マジ面白そうだな
乗り遅れないように、何とか発売日にゲットしよ
金かかっても面白けりゃいいよ
- 305 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:11 ID:qf6X9R4X
- 既出かもしれんが
ftp://ftp.zdnet.com/vgs/ps2/rpg/ffxi/ffxi_ps2_1.mpg
- 306 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:17 ID:???
- >305
FF10で消されたあの曲が復活するということかな?
- 307 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:20 ID:???
- 俺はあの曲聞いたときは身震いしたよ
マジ楽しみですな。
- 308 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:20 ID:???
- でも、受験とか留学とかで、スタート遅れたら、盛り上がってるときに参加できないね
一ヶ月すぎたらどうなんだろ
- 309 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:23 ID:???
- >>308
留学先にもよるが、一応、日米同時発売だと思う
発売は来春だから受験とはかぶらないと思う
まあ、その他、いろいろ理由があって始めるのが遅い人はいるだろうが、
何回も繰り返しやる人もいるだろうし、大丈夫だよ
- 310 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:34 ID:C+uPDijA
- >>308
ディアブロだと一年経ってもまだまだプレイヤーはいるよ。
FFなら一ヶ月たったくらいじゃまだまだ絶頂期にすらいってないはず、と思う。
- 311 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:38 ID:???
- 一年遅れたら、困るな
アンチのくせに荒らす目的でFF11買う
↓
なんだ?けっこうおもしろいじゃねーか
↓
アンチからファンへジョブチェンジ
- 312 : :01/10/19 17:39 ID:E5x0rp/y
- 3年は続くだろ、少なくとも・・・・
- 313 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:39 ID:???
- >>312
もう12出てるな
- 314 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:45 ID:???
- 12でたら終わるだろう
11意外にもネットは考えてるんだろうか
・・・サテラヴュ・・おっと、これは禁句だ
- 315 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:49 ID:???
- >>314
ん?11はオンライン専用だが?
- 316 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:52 ID:???
- >>315
オフラインでもできるんではないの?
オレがいいたいのは、サガやFF13とかにも手を出すのかということ
ポケステ9では使わなかったし
- 317 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:56 ID:???
- >>316
いやオンラインのみだよ
サガやFF13は知らない。
もしFF11興味があるならどうぞ
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
- 318 :名無しさん@LV2001:01/10/19 17:58 ID:???
- 11はオンライン専用のはず
12がオンライン・オフラインどっちでもできるんじゃなかったけ
- 319 :名無しさん@LV2001 :01/10/19 18:04 ID:???
- 既出だが、FF11は「オンライン専用」のRPGだぞ
で、この手のMMORPGってのはパッチ当てて長期運営するのが普通だ
UOは約5年、EQは4年くらい運営してる
だからこそタイトルはFF11ではなくFFonlineの方が良いと思ってるんだがね・・・
FF12や13が出る時に止める奴が出てこなければ良いのだが。先の話だけどね。
- 320 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:08 ID:???
- FF11する人って?
既にネット環境整ってるヤツ
YAHOOの調べによると、ネット人口の大半は2ちゃんを知っていて、半分はちゃんねら
ゲーム中にちゃんねら言葉乱発間違いなし
- 321 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:09 ID:???
- >>320
それ間違いなくuzeeeee
- 322 :名無しさん@LV2002:01/10/19 18:11 ID:???
- つーかFF11なんか買わないし。
金欠(藁)
- 323 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:11 ID:???
- http://www.famitsu.com/game/coming/2001/10/18/104,1003412876,1955,0,0.html
- 324 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:12 ID:???
- 発売したら、FF11待ち合わせスレ絶対立つだろな
いや、今からたてようかな
- 325 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:14 ID:???
- >>324
さすがに早いだろ
今から立てても盛り上がらずに沈んでいくと思うから、やめときな
- 326 :名無しさん@LV2001 :01/10/19 18:17 ID:E5x0rp/y
- ネトゲーは大人のゲームだよ、今はまだね。(個人的考え)
俺はネトゲーの為にPC買ったけど。
- 327 :トンヌラ王子 ◆ROTOx09A :01/10/19 18:21 ID:???
- 漏れもやりたいんだが敷居高過ぎ。
- 328 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:23 ID:SYfTDuWX
- ていうかルータやらなんやらとこんなに面倒なんだから
ネット環境のないFF好きが購入しなくなるぞ。なんでパソコンのインターネットはできて
プレイオンラインかできない状況か出来るわけ??
厨房のオレに誰か分かりやすく教えてくれ
- 329 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:29 ID:???
- 携帯の環境でできないかな?
- 330 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:32 ID:???
- オンラインは外伝みたいな名前で出すべきだったな
今まで全シリーズ買ってたのが途切れて、買気なくすヤツいるかも
- 331 :名無しさん@LV2001:01/10/19 18:41 ID:???
- さすがにタイトルについていろいろ言うのはもうやめようよ。
- 332 :名無しさん@LV2001:01/10/19 20:36 ID:ii2+8nkc
- FF11って・・・つ〜か プレイオンラインってADSLは対応してるの?誰かおせーて!
- 333 :名無しさん@LV2001:01/10/19 20:50 ID:hiMEupfw
- FF11がTCP/IPに対応してれば、イーサでADSLルータに繋げれるはず。
- 334 :名無しさん@LV2001:01/10/19 21:29 ID:ii2+8nkc
- プレイオンラインのホームページにフレッツADSL対応みたいな事書いてあったけど
繋ぐのはどうするんだろう? 自分は PCカードでADSL繋いでるけど・・・そのまま使えるのかな?
何かせにゃあかんのかいな? またまた誰かおせーて!
- 335 :もょもと:01/10/19 21:33 ID:hheXoP4w
- みなさん、よく知ってますね〜〜〜
- 336 :名無しさん@LV2001:01/10/19 21:40 ID:???
- FF12出ればFF11は終わる……わきゃあ、ない。
Ultima Onlineの後に、Ultimaの最終作Ascension(オフライン)が
出たけど、UOの人口は減るどころか増えていったからね。
FF12も、何年もプレイできるネットゲーになると嬉しいね。
- 337 :名無しさん@LV2001:01/10/19 21:40 ID:???
- ボスを倒す直前に味方を殺して、経験値(入るかどうか知らんが)とか独り占めできんのかなぁ
- 338 :名無しさん@LV2001:01/10/19 21:59 ID:???
- 11をやるには何がいるのですか?
- 339 :名無しさん@LV2001:01/10/19 22:07 ID:???
- >>338ネタだと信じる。いや、信じたい。
ストーリーはあるよ。POLβに載ってるらしい。
来週のファミ痛あたりに載るんじゃない?
- 340 :名無しさん@LV2001:01/10/19 22:23 ID:???
- >338
太いスネだ(´ー`)齧り尽せ
- 341 :名無しさん@LV2001:01/10/19 22:26 ID:???
- >>340激しくワラタ
- 342 :名無しさん@LV2001:01/10/19 22:40 ID:???
- ウイニング11
- 343 :名無しさん@LV2001:01/10/19 23:54 ID:???
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/289 に追加
キングダムハ―ツ・オールスタープロレスリング2動画
次のサイトの下の所にある「 Kingdom Hearts Trailer 」、「 All Star Pro Wrestling 」の文字を
右クリック→対象をファイルに保存
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=5842
※注:この動画を見るためには下のQuickTimeプレーヤーが必要
QuickTime のダウンロード
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
上記サイトの「Download QuickTime」をクリックしてもダウンロードできない場合は下のスタンドアロ
ーンインストーラをダウンロード。(上記サイト内「Webインストーラとスタンドアローンインストーラ」
と「無償プレーヤーのダウンロード」枠内の一番下の「注記」を参照のこと)
「QuickTime スタンドアローンインストーラ(9.3 MB)」のダウンロードページと手順
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standalone/index.html
@Windows の人は”オペレーティングシステム”のWindowsをチェック。(システム条件も参照 、
emailアドレス等は記入不要)
A「Download QuickTime」をクリックし、保存を選択。
BダウンロードしたZipファイルを右クリック→すべて抽出で解凍。
C解凍したフォルダの中の QuickTime Installer をダブルクリックし、指示に従う。
ナローバンド(56kbps等)ではダウンロードに時間がかかるが、両タイトルとも見る価値のある
動画なので暇な時でもダウンロードしてみては。
- 344 :名無しさん@LV2001:01/10/20 00:53 ID:???
- a
- 345 :スーパー美技名亜:01/10/20 01:05 ID:???
- βモニターに当選したものの、初心者過ぎてわけ解らん。
何を用意して、どうすりゃゲームが出来るのさー。
- 346 :名無しさん@LV2001:01/10/20 02:06 ID:???
- >>345
現在の状態は?回線とか
- 347 :345だけど:01/10/20 02:52 ID:???
- >>346
PS2本体と、メモカしかもってない。他は後で揃えようと思って。(藁
回線?なんにも。(逝って良しですか?)
- 348 :名無しさん@LV2001:01/10/20 03:23 ID:VKqooC/n
- http://night-lounge.no-ip.com/cgi-bin/imgboard/img-box/img20011018024529.jpg
- 349 :名無しさん@LV2001:01/10/20 07:45 ID:???
- FF11スレ、乱立Uzeeeeeeeeee!!!11!!!
とか言ってみる
- 350 :名無しさん@LV2001:01/10/20 10:18 ID:???
- >>345
必要機器
・PS2本体とメモリーカード(8MB)
・ハードディスクドライブユニット
・PS2対応モデム→※ADSL利用者は不要(ハードディスクに装備されているLANポートから直
接つなぐので)
分からない事はメールか電話で問い合わせてみては。
PlayOnlineβ事務局 03-5319-3020
(受付時間:土日・祝祭日を除く月曜日から金曜日の午前11時〜午後7時まで)
- 351 :>>350:01/10/20 10:25 ID:oEHPbZIc
- すいません、教えていただきたいのですが、
>・PS2対応モデム→※ADSL利用者は不要(ハードディスクに装備されているLANポートから直
> 接つなぐので)
って事はケーブルTVの人も同様でしょうか?
現状はケーブルをケーブルTV用モデムに繋ぎ、そのモデムから出ている
10baseTをパソコンのLANボードに繋げています。
- 352 :名無しさん@LV2001:01/10/20 10:47 ID:???
- 友達が発売して買ったらネットに接続しないで
11やるといってたけど できないよな?
- 353 : :01/10/20 10:54 ID:+Wnytfu8
- >>347
つうか□に聞いてみればちゃんと教えてくれる
筈だと思うんだけど。
□に、初めての人にもわかりやすく説明する能力がないようなら、
はじめてオンラインゲームやるようなユーザーを
数十万人も付けられっこないってことだからねえ。
そういう意味では、βテストには、回線だのに詳しい人
だけじゃなく、素人さんをもっと集めて説明力、トラブル対処力を
鍛えるべきだと思うのだが、□は。
- 354 :名無しさん@LV2001:01/10/20 11:08 ID:???
- 今回オンラインのため、売上は50万本を目標にしているが、実際は10万本ぐらいになるかもしれない。
ただでさえ、SQUAREは損失をだしているのでとどめになりそうな気がする。
漏れはもちろん買うつもりだが、企業経営に関して素人の漏れから見てもPOLの失敗は目に見えている。
- 355 :名無しさん@LV2001:01/10/20 12:54 ID:???
-
- 356 :名無しさん@LV2001:01/10/20 13:18 ID:gS7BrNJF
- 正直家庭用ゲーム機のネットワーク機能なんて流行んネーヨ
- 357 :名無しさん@LV2001:01/10/20 14:13 ID:???
- ネットジャンキーにそんなこと言われてもなぁ・・・・
- 358 :名無しさん@LV2001:01/10/20 14:25 ID:ku2Diwgz
- キャップ野郎うざ
- 359 :名無しさん@LV2001:01/10/20 14:47 ID:???
- 成功失敗うんぬんより俺はPOLを応援します。
- 360 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:28 ID:???
- age
- 361 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:29 ID:???
- >>352
できない
11はオンライン専用のはず
- 362 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:30 ID:???
- 画像マジキボンヌ!!!!
- 363 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:36 ID:???
- >>362
ここ逝け
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/headli2.html
- 364 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:38 ID:BS+1RPBV
-
http://aoba.sakura.ne.jp/~lumina/cgi-bin/ffdq/index.html
- 365 :竜千士 翔:01/10/20 23:52 ID:???
- 2ちゃんで荒らしてるひとはPKとかなるんだろうなぁ
まぁそれはそれで楽しめるけど
- 366 : :01/10/20 23:55 ID:???
- つうかPK自体あるかどうかわからんよ。
- 367 :名無しさん@LV2001:01/10/20 23:59 ID:???
- PKはなくてもパーティーアタックぐらいはあるだろ
- 368 :名無しさん@LV2001:01/10/21 00:11 ID:???
- >>362
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=5956
かなり高解像度の画面写真。
- 369 :かめレス345:01/10/21 00:23 ID:???
- と言う事は、まずはADSLに加入しないとまずいのですな。
キーボードとマウスも買わないとダメみたいだし。
初心者に優しくない企業はダメダにょろね。さぽせんに電話か・・・。厨房臭い漏れ。
先が長いな〜。ホントにプレイ出来るかな?
- 370 :名無しさん@LV2001:01/10/21 00:25 ID:DUdN9zPs
- 坂口のセリフじゃないけど、FFで成功しないようなら日本のコンシューマの
ネトゲーはその時点で終わり。
どこも参入しなくなって終わりだよ。
- 371 :竜千士 翔:01/10/21 00:29 ID:???
- >>369
う〜んネットゲーだからね〜多少敷居が高いのもしょうがないかと
あと買うならPCとPS2どっちがいいんだろう?
- 372 :亀レス345:01/10/21 00:42 ID:???
- >>371 その敷居を低くしない事には、
ビギナーや一般ユーザーはついて来れないでショ〜。
女の子や、パソコン初心者に分かるようにしてくれなければ、
ネットゲーム人口は広がらないと思うYo。■って、
その辺の間口を広くしてくれそうで期待してたんだけどな。
- 373 :名無しさん@LV2001:01/10/21 00:44 ID:1+GNZq9N
- PS2版となると、FF11のために機器をそろえてもFF11以外に用途がなさそうで鬱。
やっぱりPC版にしようかなぁ(´ー`)
- 374 :名無しさん@LV2001:01/10/21 00:46 ID:???
- >>372
敷居を低くするったってなかなか難しいでしょう
なんだかんだ言っても、一般ユーザーや女の子は入ってこれないと思うよ
- 375 :名無しさん@LV2001:01/10/21 00:48 ID:???
- FFは同人・オタクが多いってイメージ強いよね。
DQはそんなイメージ全然ないけど、
- 376 :名無しさん@LV2001:01/10/21 01:27 ID:???
- >>368
確かにキレイだが、なぜ今更その画像を・・・・
- 377 :名無しさん@LV2001:01/10/21 08:32 ID:N+fkMZhu
- JCOMのケーブルモデムって使えないの?
- 378 :名無しさん@LV2001:01/10/21 08:41 ID:???
- ADSLの場合LANか…
金かかるな
- 379 :名無しさん@LV2001:01/10/21 12:46 ID:???
- ケーブルはLAN接続けど可能?
- 380 :名無しさん@LV2001:01/10/21 12:47 ID:???
- PS2でADSL無理です
- 381 :名無しさん@LV2001:01/10/21 12:51 ID:???
- >>380
LAN使っても?
- 382 : :01/10/21 13:03 ID:VkI0HwcC
- まあ、どのくらいの回線速度が必要なのかとかは、
βテストでやってるだろうから待ちということで。
パソコンでやるにはどれくらいのスペックが要るか
(パソコン版を買うかPS2版を買うべきか)
パソコンとPS2の回線の共用の仕方、フレッツの共用の仕方
などについて、早めに情報を整理してレクチャーして欲しいもんだ。
パソコンの回線とテレビが別の部屋にある人も多いし。
なんていうのかね、今までのゲームと違って
発売されるのが「楽しみ」じゃないんだよ。「不安」なんだよ。
- 383 :名無しさん@LV2001:01/10/21 13:18 ID:X9YNiHfv
- そういやパソコン接続なら
問題なくPOLできるんだよね?
同時発売ならパソコン版買おう
- 384 :名無しさん@LV2001:01/10/21 13:21 ID:???
- >>382
PC版は相当、スペック喰うと思うからPS2版のほうがイイと思うよ
俺のノートPCじゃたぶん無理
- 385 :名無しさん@LV2001:01/10/21 13:26 ID:???
- >>383
PCだから問題ないというのは間違い。
すべては環境によります。
- 386 :名無しさん@LV2001 :01/10/21 14:09 ID:3I0ATAi+
- >>382
不安なら買わなきゃいいだけ
俺は楽しみだYO!
- 387 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:20 ID:iS1RMPzO
- >>380
嘘をつくなPS2でもADSLで使えるぞ
何でこんな嘘つくやつがいるんだよ・・・
- 388 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:26 ID:???
- 誰か実際にプレイオンラインで当選してやってる人いないの?
- 389 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:35 ID:???
- もれ、やってるけど何か?
- 390 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:37 ID:???
- >>389
質問、第3期の募集とか行われるの?
- 391 :389:01/10/21 15:40 ID:???
- たぶんあるんじゃない?
FFのベータテストは数万人規模でやるんだろうし。
最近第2期の連中がログインしてくるけどやっぱりまだ人が
少なくて寂しいのが現状。
- 392 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:41 ID:???
- FFXIはまだできない。いまはPOLのテストだけ。
- 393 :390:01/10/21 15:43 ID:???
- >>391
お答えしてくれてあんがとです。
当方気合入れてHDDにモデムまで買ったんだけど第1期、第二期ともに落ちたんす。
やけくそ気味で2万だしてモニターキット買うところですしたが第三期に賭けます。
- 394 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:44 ID:???
- >>392それって誰に対して言ってるの?
- 395 :名無しさん@LV2001:01/10/21 15:47 ID:???
- >>391
もう2万人くらい集まってっしょ
俺は当選したよ
ウヒヒヒヒ
- 396 :389:01/10/21 16:06 ID:???
- >>395
もう2万くらい行ってるのかなぁ。
POLに30人以上居る所みたことないがw
- 397 :名無しさん@LV2001:01/10/21 16:58 ID:???
- もう無いかもねぇ
- 398 :名無しさん@LV2001:01/10/21 18:46 ID:???
- で、どんなことができるの?>当選した人
- 399 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:11 ID:???
- >>398
守秘義務につき無回答。ゴメン。
まあ、ネット上探せばどこかで漏れているだろうけど。
- 400 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:19 ID:a64UgFWx
- >>399
おまえが漏らせ
- 401 : :01/10/21 19:34 ID:???
- >>399
それは守秘義務では無いよ
だだの自慢
>>398
POLβ!!
- 402 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:45 ID:???
- >>401
ttp://www.playonline.com/pol/flash/appli.html
「プレイオンラインモニター規約」の
「第1章 総則」のなかの
「第8条 モニターの守秘義務」にある「1.」の「サービス内容」
におもいっきり違反してますが?
- 403 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:47 ID:???
- テトラマスターっていう、いかに厨房そうなセンス抜群の
名前のカードゲームとメールと厨房チャット。
それ以外になんもできんから飽きてだれも居ないw
- 404 :ハァ(゚Д゚)?:01/10/21 19:54 ID:???
- >>402
違反?POLのβが出来るってのが?
- 405 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:56 ID:???
- たとえつまらなくてもプレイしなければならないのが
モニターの義務なんだけどね・・・
- 406 :名無しさん@LV2001:01/10/21 19:59 ID:???
- >>404
すいません。誤解を与えてしまいました。
>>>で、どんなことができるの?>当選した人
>>守秘義務につき無回答。
>それは守秘義務では無いよ
に対するレスです。
「POLベータが出来る」以上のことを書けないという意味です。
401さんはちゃんとかわしてますね・・・
- 407 : :01/10/21 20:06 ID:VkI0HwcC
- 守秘義務って言ったって、どうやって守らせる気だか。
- 408 :名無しさん@LV2001:01/10/21 20:09 ID:???
- FF11のロゴカコイイ!
- 409 :名無しさん@LV2001:01/10/21 20:09 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノノノナノノナ)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_|/ ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_
/ (__)) )))
[]__| | FF命 | |
|] | |_____)|
\_.(__)三三三[国]_)
/(_)\:::::::::::::::::::|_)\
| FF9 |:::::::::/:::::/ |
|____|;;;;;;/;;;;;/___|
(___|)__|)
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃⇒ コピペ ┃FF信者か゛ あらわれた。 .┃
┃ 氏 ね ┃と゛ うする?▲ .┃
┃ 逝 け ┃ .┃
┃ ROM ┃ .┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
- 410 :名無しさん@LV2001:01/10/21 20:14 ID:???
- FF11のロゴカコイイ!!
- 411 :名無しさん@LV2001 :01/10/21 20:16 ID:???
- >>406
無回答ならいちいちレスしなくてもいいでしょ。
誰がどう見ても自慢ですよん。
- 412 :名無しさん@LV2001:01/10/21 20:49 ID:???
- 漏れ、守秘義務なんて知らないけど何か?
- 413 :名無しさん@LV2001:01/10/22 00:12 ID:???
- >>389
家も当ったけど、初心者故繋げてないよ。正直羨ましい。
- 414 :名無しさん@LV2001:01/10/22 00:25 ID:???
- >>407
漏らしたら、訴えるんだろう
規約違反なんだから、訴えられたら100%負けるだろうな
かなりの金額になると思うぞ
まあ、それでも完全には防げんかもしれんが、漏らすほうもかなりリスキーだと思う
- 415 : :01/10/22 01:19 ID:DRM3meMt
- >>414
いや、2ch上とかに書き込んだのも
しつこく追跡かけるのかな、と思って。
- 416 :名無しさん@LV2001:01/10/22 01:24 ID:???
- >>415
追跡かけるんじゃないか?
っつか、そういうのをやらないと情報漏れ放題だろう
少なくとも、見せしめに一人二人は追い込みかけそうだ
- 417 :名無しさん@LV2001:01/10/22 01:45 ID:Q5B/GntD
- 馬鹿共が!「思い立ったら先ず実験」と小学生の時、教わらなかったのか?
- 418 :名無しさん@LV2001:01/10/22 08:48 ID:???
- >>416
ある意味楽しみ(ワラ
- 419 : :01/10/22 09:11 ID:???
- >>417
(・A・)?
- 420 :ナナシ:01/10/22 10:52 ID:LmwHAvmK
- 11の事知りたければプレイオンライン導入セットを購入せよ!
って事ですか?
- 421 :名無しさん@LV2001:01/10/22 11:01 ID:???
- さりげなくメール欄に漏らして欲しい
- 422 :名無しさん@LV2001 :01/10/22 13:30 ID:???
- さりげな〜く
- 423 :名無しさん@LV2001:01/10/22 14:43 ID:???
- この板ってよくしらんが、たしかログとってないから
スレ建てた奴以外は、だれが書いたかまったくわからないんじゃないの?
当選メールきたからFFはじまったら漏らしまくろうと思ってたんだけど。
それにネタだったらすまんが、漏らしたところでβ権剥奪くらいでないの?
かなりの金額なんて取られないと思うがなー,HPで漏らした奴は金請求されたのかな?
- 424 :423:01/10/22 14:51 ID:???
- いま案内みたら
新規スレッドをたてる際、一時的にIPアドレスを記録しています。
また、荒らし対策の為に臨時にIPアドレスを取得することもあります。
あしからずご了承ください。
また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
取得した接続情報等を公表することはありませんので、
管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
_________
って書いてあった、バレる場合もあるってことか
- 425 :名無しさん@LV2001:01/10/22 14:56 ID:???
- >>423
POL使えなくさせるとか〜
金額取れなくても見せしめにはなる。
- 426 : :01/10/22 14:56 ID:uLcVoeUG
- わたしは当選しましたよ、と
実名で名乗りをあげることもいけないのかな?
- 427 :スコール=本物:01/10/22 14:56 ID:thZxHSZI
- >>1( ^∀^)クサッ!!!ゲラゲラ!!!!
- 428 :名無しさん@LV2001:01/10/22 14:59 ID:???
- >427
あえて言う
お前の名前センスない。
- 429 :名無しさん@LV2001:01/10/22 17:42 ID:???
- age
- 430 :名無しさん@LV2001:01/10/22 17:49 ID:???
- ってことは、FF11の体験版みたいな実際のゲームはできないの?
- 431 :名無しさん@LV2001:01/10/22 18:03 ID:???
- 第1期POLテスターが確実に出来るぞ。第2期はまだ分からんが。
- 432 :名無しさん@LV2001:01/10/22 18:10 ID:wvQ4GhDo
- β守秘義務については規約読んで見れ
- 433 :名無しさん@LV2001:01/10/23 03:18 ID:???
- さっき、フジテレビ見ていた人いる?
ちょっと11の画面映っていたね
かなりきれいだった
主人公らしき金髪のロン毛男の名前、Alerioって書いてあったのかな?
- 434 :名無しさん@LV2001:01/10/23 03:20 ID:???
- 見逃した・・・
- 435 :名無しさん@LV2001:01/10/23 03:21 ID:???
- 今週のファミ痛にも情報載るらしい要チェックですな。
- 436 :名無しさん@LV2001:01/10/23 03:45 ID:aGFBsJf9
- わにくんがすでに漏らしたけど、無事だからいけるんじゃん。
- 437 :名無しさん@LV2001:01/10/23 03:55 ID:???
- □に訴えられるヤツが出てきても、それはそれで2ch的にはかなり面白い
この板で祭の予感・・・・・イイ!(・∀・)
- 438 :名無しさん@LV2001:01/10/23 05:10 ID:YAzw5UPn
- あげ
- 439 :名無しさん@LV2001:01/10/23 05:54 ID:BeXeZw/6
- ちゅうか、ヤフオクに出品してる馬鹿がいるらしいよ
- 440 :名無しさん@LV2001:01/10/23 08:42 ID:???
- >>433
なんていう番組?
フジの人、放送前に書き込んで知らせてくれ・・・・できれば数日前に
- 441 :名無しさん@LV2001:01/10/23 09:49 ID:vNE0pr2w
- >>440
リアルシスターズの外伝っぽい番組だったよ
漏れも見たけど、なんかちっこいキャラ(シャーマンキングのマンタぐらいに)やキマリみたいなキャラもいたいよ
- 442 :名無しさん@LV2001:01/10/23 21:11 ID:???
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8510068
お祭りだよヽ(`Д´)ノワショーイ
- 443 :名無しさん@LV2001:01/10/23 21:12 ID:???
- もう一人出品してた人居たんだけど
無くなってるよ(ワラ
- 444 :名無しさん@LV2001:01/10/23 21:19 ID:???
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8128398
↑これ?
- 445 :名無しさん@LV2001 :01/10/24 00:02 ID:???
- 新しい情報期待age
- 446 :むふふ:01/10/24 00:09 ID:???
- むふふ
- 447 :名無しさん@LV2001:01/10/24 00:44 ID:???
- >>446
あほーん
- 448 :名無しさん@LV2001:01/10/24 03:18 ID:???
- さらしあげ
- 449 :名無しさん@LV2001:01/10/24 10:33 ID:???
- ヽ(・A・)ノワショーイ
- 450 :名無しさん@LV2001:01/10/24 10:51 ID:???
- >>442の誰か落札してよ
金ある人集合!
- 451 :名無しさん@LV2001:01/10/24 13:45 ID:???
- 海外でFFの情報がリークされたみたいだぞ!
ヴァ○・デ○○ルってなんだよゴルァ!
- 452 :名無しさん@LV2001:01/10/24 13:50 ID:???
- おい!>>442入札されてるじゃねーかYO!規約違反じゃねーか!
だれか落札してばっくれろ!
- 453 :名無しさん@LV2001:01/10/24 13:53 ID:???
- >>451激しくガイシュツ。ヴァナ・ディールだろ。
- 454 :コピペ:01/10/24 17:29 ID:???
- FF11の世界とか色々
舞台は「ヴァナ・ディール」。剣と魔法と技術が混在する世界。
クリスタルの力を求めて邪悪が復活した世界。様々な種族が居る世界。
その種族の一つは「ヒューム」という姿が人間に近い種族らしいです。
また、FF5のジョブシステムが形を変えて復活
- 455 :名無しさん@LV2001:01/10/24 17:31 ID:???
- >>454
喜べ
お前も訴えられる
- 456 :名無しさん@LV2001:01/10/24 17:33 ID:???
- >>455
ヴォケ。ファミ痛に載ってんだよ(藁
- 457 :名無しさん@LV2001:01/10/24 17:35 ID:???
- >>456
ごめん
リークされた情報かと思った
早とちりスマソ
- 458 :名無しさん@LV2001:01/10/24 17:36 ID:???
- クリスタル、ジョブシステム復活か
- 459 :名無しさん@LV2001:01/10/24 17:38 ID:???
- POLテスターはこの情報を1週間以上も前から知ってたらしいね。
雑誌とかよりPOLテスターのほうが情報早いのか・・・羨ますぃ。
- 460 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:15 ID:???
- POLモニタだがそんな情報なかったよ。
ただ、海外サイトでリークされたのが
チャットで話題になってたが。
- 461 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:16 ID:???
- ソフトってかいてるけど、FF11の体験版かなにかついてるの?
ちなみに俺は二期合格しました。
- 462 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:34 ID:2DZIu+SZ
- >舞台は「ヴァナ・ディール」。剣と魔法と技術が混在する世界。
>クリスタルの力を求めて邪悪が復活した世界。様々な種族が居る世界。
ここまではあった。
>その種族の一つは「ヒューム」という姿が人間に近い種族らしいです。
>また、FF5のジョブシステムが形を変えて復活
これは初出。
- 463 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:38 ID:???
- >>462
じゃあ、情報元はどこなんだ?
ガセ?ネタ?リーク?
- 464 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:42 ID:???
- hayauri
- 465 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:46 ID:???
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko
- 466 :名無しさん@LV2001:01/10/24 18:56 ID:???
- >>463
すこしはログを読め。
今週のファミ通だ
- 467 :名無しさん@LV2001:01/10/25 08:04 ID:???
- a
- 468 :コピペVer.2:01/10/25 18:04 ID:???
- FF11の世界がもっと明らかになってきた
FF11の舞台となるヴァーナ・ディアでは、20年前に人間と邪悪との戦いがあり、
それ以来20年間平和が続いていた。が、再びクリスタルの力を得る為に邪悪がよみがえったのです。
プレイヤーは人種とジョブを選べます。人種は現在の所4種類(?)と見られています。
そのうちの一つはヒュームという人間に一番近い人種(他はエルフみたいなの、小さいの、でっかいの)。
ジョブはFF5に近いとの話
- 469 :名無しさん@LV2001:01/10/25 21:43 ID:???
- age
- 470 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:18 ID:???
- 週刊ファミ通にて、2週連続でFF11情報を公開(その2)− [Kamjin.19:30 JST]
週刊ファミ通の11/9号にて、2週連続でFF11&PlayOnlineの情報が公開されています。
2週目の今回は、FF11世界の名前と一つの種族、メインとなる転職システム等が紹介されました。
UltimaOnlineならブリタニア(Britania)、EverQuestならノーラス(Norrath)という世界が舞台ですが、
ファイナルファンタジー11にも、同様に人々が暮らしている広大なフィールド世界が存在するようです。
その世界の名前は「ヴァナ・ディール(Vana Dir)」と呼ばれる。
FFタクティクスでイヴァリースという世界が舞台になりましたが、それと似たような感じなのでしょうか?
ヴァナ・ディールには広大な大陸や海洋があり、船などが行き交う光景も見られるかも知れません。
このFF11世界には様々な種族が繁栄を謳歌しており、プレイヤー(PC)はキャラクターメイキング時に
それらの種族を自由に選択できると思われます。人間に近い種族、ネコ耳の種族、エルフ耳の種族、
3頭身の小人種族、尻尾の生えた獣人・・・・その中には、「ヒューム」と呼ぶ種族も登場するようです。
(「ヒューム」=「ヒューマン」でヴァナ・ディールにおいての人間種族の呼び名ではないかと推測します)
そして、FF5で好評だった「ジョブシステム」が登場します。(ジョブチェンジが出来るかどうかは不明)
FF5ではジョブチェンジはクリスタルの力を借りて行われますし、クリスタルによって風や大地が生まれ世界が構成されています。同様にFF11でもクリスタルはとても重要なファクターを占めているらしく、
「クリスタルの力を求め、邪悪な息吹が目覚めつつある世界」で展開する大規模OnlineRPGだそうです。
>>ヴァナ・ディールは「剣」と「魔法」と「技術」が交錯する世界であると言われていますが、
その中でも特に「技術」はどのような登場の仕方をしてくるのかが気になりますよね。
- 471 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:18 ID:???
- <FF11追加情報>週刊ファミ通・ファミ通PS2・電撃PS2の掲載記事
★スタッフはFFTからのプログラマーなど、シリーズ創世期のメンバーを集めて作っている。
坂口博信氏の意向から、世界観はFFの原点である王道のファンタジーに立ち戻る事となった。
(FF11プロデューサー・田中弘道氏とディレクター・石井浩一氏は、共に「FF1〜3」の開発メンバー)
★キャラクターデザインは野村哲也氏(・・・と電撃PS2には書いてあったけどホントかな・・・?)
ヴァナ・ディールでいう人間種族である「ヒューム」の男性&女性のCGイラストも公開されています。
★FF11は2年でも3年でも長ければ長いほど良く、プレイヤーが飽きるまで続けるぞ!との事。
★現在の開発状況は65%くらいとの事ですが、心構えとしては「常に」開発状況は80%から
90%程度の感覚で、残りの20%はユーザーの意見を取り入れて作ってゆくようにしたいとの事。
★オンラインゲームとしていかに長く遊べるかを追求するため、ゲーム自体が
非常に大きな規模となり、マップは歩いていると気が遠くなるほど広いそうです。
★現実世界の1時間がFF11での1日にあたる。移ろいゆく空の色は、とても美しいらしい。
★ウルティマオンライン等から比べると、かなりストーリー寄りだが、それを無視して遊ぶ事も可能。
今までのコンピューターRPGと違ってプレイヤーが能動的になるので、受身だけのコンピュータRPG
に慣れてしまった人は、「自分がどう遊ぶか」の意識改革が必要になるとのコメントも書かれています。
一応クエストやメインシナリオは用意されており、仮想ラスボスらしきものも存在する。
- 472 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:20 ID:???
- ★キャラクターメイキングは種族、性別、初期のジョブ、顔のタイプ、様々な身長、髪の色など、
初期状態だけでも数百パターンにのぼる模様。ジョブによって習得できるアビリティが違ってくる。
画像は開発中のものでバリエーションが非常に少ないらしいので、製品版は期待して良さそうですね。
(新スタートレックのライカー副長のような、ひげを蓄えたダンディーな戦士の画像が掲載されています)
★戦闘システムはオートアタックを採用しており、 戦闘中に会話などをすることが出来る。
魔法やアビリティは、EQと同様に、それに割り込む形でコマンド形式で入力してゆくようです。
36対18といった大人数のバトルも予定されているとの事(プレイヤー同士の戦闘でしょうか・・・?)
戦闘画面とフィールド画面の切り替わりは存在せず、戦闘も会話も移動も同一の画面内で行われる。
★一つのサーバーの同時ログインは数千人程度で、その中に「国」が幾つか存在し、競争しあっている。
複数のワールドサーバーが平行運営されるため、サーバーによっては同じ「国」でも様相が違ってくる。
★キャラクター同士の会話表示はEQ方式で、チャットウインドウを採用(FF11初の画面写真が掲載)
チャットウインドウの横にパーティーメンバー(少なくとも6人分)のウインドウがあり、HPバーとMPバー
の簡易表示があります。その上にターゲットの小さな表示枠があって、ターゲットは戦闘中だけでなく、
フィールド上のNPCと会話する時にも適用されるようです。(これはHPバーのみを簡易表示しています)
画面上部にはヘルプウインドウと、Net workウインドウ(SとRの4桁以上の数字や双方向の矢印あり)
★キャラクター同士のアイテム売り買いも可能。(アイテムはポーションの名前が掲載画像に登場)
- 473 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:27 ID:???
- エンカウントじゃなくて一安心。
それにしてもいきなり情報が出てきたな。ネタじゃないよね?
- 474 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:28 ID:???
- >>473
わざわざ飛空挺から持ってきたよ。
- 475 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:29 ID:???
- FF11いい感じになりそう。
- 476 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:30 ID:???
- やっぱEQに近いものになるのかな?
- 477 :名無しさん@LV2001:01/10/26 00:35 ID:qOF+cLxC
- にちゃんねるチーム(叩かれるので一応ギルドとも言っておくか)絶対作ろうな!
約束だぞ〜
- 478 :名無しさん@LV2001:01/10/26 01:04 ID:wLgixt5o
- かなりEQを摸倣してるね
いや、悪い意味じゃなくて
- 479 :名無しさん@LV2001:01/10/26 10:38 ID:???
- おお!なんか情報もかなりでてきておもしろくなりそうだ。
エンカウントじゃないしちゃんと外見も装備とかでかわるんだな。
おまけにすごい強い敵とかもいるみたいだし、やりごたえ有りそうだ。
丘の上で夜空や夕焼けを眺めて見たいな
ファ見通立ち読みしてこようヽ(´ー`)ノ
- 480 :名無しさん@LV2001:01/10/26 10:45 ID:???
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\´ー`)/| < >>479一緒に夕焼け見ようね♪
○ \/ζ ○ \__________
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
∧_∧ ビリーー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ΦДΦ) /| < ………なんてな
○ > ζ > ○ \_____
| < 旦 < |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
- 481 :名無しさん@LV2001:01/10/26 10:47 ID:fTPOrmKw
- のおお・・!むちゃくちゃおもしろそう!でも金がない・・。
- 482 :名無しさん@LV2001:01/10/26 12:08 ID:???
- 似たような内容(翻訳してもたいした内容ではないが・・・・)
http://www.thegia.com/news/0110/n20b.html
- 483 :482:01/10/26 12:13 ID:???
- あ、これの方がいいか・・
http://www.thegia.com/news/0110/n24g.html
- 484 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:19 ID:???
- 飛空挺を所持できたりできたら面白そうだ
- 485 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:24 ID:???
- >>484
空が飛空挺で埋まるのは勘弁。
やはり定期便みたいな形がよいと思う。
- 486 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:26 ID:???
- >484
誰も彼もが所持出来たら、FF11の世界は飛空挺で埋まっちゃうヨ。
定期便みたいな感じのほうが、むしろ面白そうじゃない?
操縦はオートなんて、目的地に行くまでの間他のプレイヤーと話したり。
遅刻して乗り遅れて、同じく乗りそびれたプレイヤーと、つぎの定期便が
来るまで飛空挺乗り場でだべったりしたりさ。
- 487 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:31 ID:???
- >>486
それイイナ(・∀・)
おもしろそうだ
- 488 :浜崎の口は常に半開き:01/10/26 13:34 ID:iF2SmCmH
- 妄想が加速していくのは良いなあ。
ネトゲーしないから分からんのだけどさ、
ラグナロクは世界に一本だけとかそういうことってあるの?
- 489 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:38 ID:???
- ラグナロクは先着100名様限定です
- 490 :484:01/10/26 13:38 ID:???
- そだね、やっぱり定期便がいいね
やっぱチョコボとかででくるんかな?
- 491 :名無しさん@LV2001:01/10/26 13:40 ID:???
- >>488
EQとかだと最強の武器は誰にでも手に入れるチャンスはある。
しかし、異常に入手するのは困難らしい。
- 492 :484:01/10/26 13:41 ID:???
- チョコボは短距離間の移動に使って飛空挺は長距離関の移動に使うと。
とにかく世界が広そうだから何年間も持ちそうだ
- 493 :浜崎の口は常に半開き:01/10/26 13:44 ID:???
- 説明どうも
- 494 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:00 ID:???
- UOとかだと、特定のイベントでしか入手できないアイテムとかあったね。
懐かしのゴルモア装備とか。
ひとつのサーバーに、剣、兜、鎧とかが一個ずつしかない。
イベントに参加した人間が取り合った超レアアイテム。
どっかのサーバーで、そのゴルモア装備を一度集めてみよう、とか
そんな話あったけど、あれ結局どうなったんだろなー。
- 495 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:06 ID:???
- EQは、つぎの追加パック?で馬に乗れるようになるらしいね。
UO2(涙)では、ゲーム開始時には馬には乗れないが、後々のパッチで
乗れるようになる……と発表されてた。
3DのMMOでは、騎乗動物とかは再現しずらいのかも。
ヲレとしては、チョコボを自分で育てていければ面白そうなんだけどなー。
チョコボの健康に良い草があるらしいぞ?とかいう情報を手に入れたら、
それを採取するため、チョコボに乗ってトコトコ旅に出るわけよ!
- 496 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:10 ID:???
- 観光名所巡りしたい(w
- 497 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:14 ID:???
- やっぱ画伯なのか…(;´Д`)カンベンシテ
- 498 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:23 ID:???
- 画伯はイメージイラストだけじゃないの?
Gacktとサンドラブロック似の二人がファミ通に載ってるけど
- 499 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:33 ID:???
- >ヒュームふたり
あれ見て、『今度のFFは主人公かっちょわりぃー』とかいうやつ
出るんだろうなw
- 500 :ナナシ:01/10/26 14:33 ID:VsRnh5Ev
- >>495
野良チョコボを飼い慣らして転売とかでもやっちゃうよ
>>496
意味の無い名所なんか欲しいねぇ山奥のキレイな滝とか
- 501 :名無しさん@LV2001:01/10/26 14:38 ID:???
- バハムートを大勢で倒したい
- 502 :名無しさん@LV2001:01/10/26 19:52 ID:???
- 自分の育てたチョコボでレースがしたいよ。
- 503 :名無しさん@LV2001:01/10/26 21:06 ID:axHmXKiN
- >>497
見ればわかると思うが、もう画伯絵の面影はほとんど無いな
- 504 :名無しさん@LV2001:01/10/26 21:27 ID:???
- 正直、敵キャラのグラフィッグをもう少しセンス良くして。。。
ベイグラのノーマルドラゴンみたいなの。
- 505 :名無しさん@LV2001:01/10/27 00:36 ID:???
- >>497
今日知ってまじで勘弁してって感じです。
吉田さんじゃなかったのか…。
明らかにオンライン用のデザインだけどそれでも
11にノムたんは関わってほしくなかったYO…。
- 506 :名無しさん@LV2001:01/10/27 00:47 ID:???
- いいんじゃない?
ゲームの内容に口出しするわけではなさそうだから。
>恋愛要素入れろ〜とか
- 507 :名無しさん@LV2001:01/10/27 01:53 ID:???
- ここで急に吉田になるほうが違和感を感じると思うのだが。
ところでヒューム以外も野村デザインなのだろうか?
- 508 :名無しさん@LV2001:01/10/27 01:54 ID:PkDHlQpR
- 俺は一人でやりたいんだぁ!!!!!!!!
- 509 :名無しさん@LV2001:01/10/27 01:54 ID:???
- RPGに恋愛なんていらね〜よ
- 510 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:03 ID:???
- FF7〜10までのFFをマンセーしてたやつがFF11を叩き
FF7〜10までのFFを叩いていたやつがFF11をマンセーしてる。
あちらが立てばこちらが立たず。どうせいっちゅうねん
- 511 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:10 ID:wMbbP6u+
- >>510同意。FF7〜10をたたいてた人で、11もたたいてるアンチFFもいるけどね。
- 512 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:14 ID:???
- >510
自分のやりたい物をやるよろし。
人がやってる事にいちいちケチをつけなきゃ気がすまないのは
厨房のする事だし。漏れはそれぞれそれなりに好きだよ。
当ったんで、早速明日HDD買いに行くゼイ!
みんな、現場で逢おう!
- 513 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:27 ID:???
- >512
HDDは、プレステドットコムでしか買えないよ。
- 514 :名無しさん@LV2001:01/10/27 02:38 ID:???
- http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden/Sakaguchi_Hironobu.html
- 515 :名無しさん@LV2001:01/10/27 03:01 ID:???
- なんかやばそうじゃないか?
何故これがFFなの?
これってFFブランド失墜の決定作になりそう。
- 516 :名無しさん@LV2001:01/10/27 03:03 ID:wMbbP6u+
- >>515
どういうところが?
- 517 :名無しさん@LV2001:01/10/27 03:03 ID:???
- やっぱ感覚違うのか、FF7〜10に比べたら全然面白そうなのに。
- 518 :名無しさん@LV2001:01/10/27 03:06 ID:???
- 懐古主義者の戯言だがFF11はよっぽどFFらしい。
- 519 :名無しさん@LV2001:01/10/27 05:00 ID:???
- 7からやってるくちだけど、今さらSFCのFFをやるのは辛くてね。
そういう私にとっては11はかなり期待。
- 520 :名無しさん@LV2001:01/10/27 05:29 ID:???
- ?
FFってシステムも作品ごとに違うし
辛いとかあんまり無いと思うんだけど…どれも凄く良くできたゲームだよ、実際。
- 521 :名無しさん@LV2001:01/10/27 06:23 ID:jjYpxMSe
- 久しぶりにシステム重視のFFが楽しめそうだ。
- 522 :名無しさん@LV2001:01/10/27 06:50 ID:???
- 楽しみだ
- 523 :名無しさん@LV2001:01/10/27 07:19 ID:???
- ♪行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
いつも2ch 糞スレを立ててまわった♪
∧_∧
(`д´ )
θ、⊂ )
⊂二(\/
し \|/
/|
♪うんざりしながら それでも過した
ひとつだけ わかったてこと
この荒らしからの 卒業
厨房からの 卒業♪
- 524 :519:01/10/27 09:53 ID:???
- >>520
システムじゃなくて、2Dグラフィックがね。
馴染めないのさ。どんなに名作と言われてても。
- 525 :名無しさん@LV2001 :01/10/27 11:15 ID:Q0jdTfgj
- 11にかかるお金
PS2 35000
FF11 6800
メモカ 3500
HDD 20000
キーボード 3000
マウス 3000
月々の使用量 1500
モデム 10000
電話代 数千円
プロパイダー代 数千円
時間 大量
- 526 :名無しさん@LV2001:01/10/27 11:17 ID:???
- PS2対応のハードディスクってSONYのサイトで通販で買うしかないの?
ほかのところには売ってないの?
- 527 :名無しさん@LV2001:01/10/27 11:22 ID:???
- 2Dになじめないか…
新世代だなw
俺も3Dのほうが好きだけどな
- 528 :名無しさん@LV2001:01/10/27 11:32 ID:???
- 俺も2Dは馴染めないね!
ステータス画面の野村絵を見ると胃がムカムカするぜ!
- 529 :名無しさん@LV2001:01/10/27 11:37 ID:???
- >>10
氏ね
- 530 :名無しさん@LV2001:01/10/27 12:44 ID:???
- 見た感じすごくおもしろそう。
普通にオフラインでやりたい。
- 531 :名無しさん@LV2001:01/10/27 14:36 ID:???
- ファミ通みたけどまじよかったYO
- 532 :名無しさん@LV2001:01/10/27 14:40 ID:???
- PS2を持ってる、PCでネットをやってることを前提として、追加出資は
FF11(\6,800)
HDD(内蔵\18,000/外付け\19,000)
モデム(\6,000/ただしADSL,CATV,一部ISDNユーザーはいらない)
キーボード(\1,000/ただしUSB規格ならばPCのを流用可能)
POLサーバー使用量(\1,200/月)
マウスはコントローラーがあるのでいらないと思う。
ネットゲーをするなら常時接続は必須だと思うのだが、来年春までに整うのか?
- 533 :名無しさん@LV2001:01/10/27 14:42 ID:???
- ネトゲーやらず嫌いの方は是非プレイしてみて欲しいな。
- 534 :なまえをいれてください:01/10/27 14:54 ID:???
- PC版はDVDになるのかな?
そうだったらできないんだけど・・・
- 535 :名無しさん@LV2001:01/10/27 14:55 ID:oFkQD7o6
- >>533
激しく同意
- 536 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:09 ID:???
- >534
5000円切るだろ、買っとけ
- 537 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:13 ID:oFkQD7o6
- DVDを再生できる環境ならDVDのゲーム動くと考えていいのかな?
- 538 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:14 ID:???
- ネトゲーって例えばどんなのがあるの?
- 539 :なまえをいれてください:01/10/27 15:15 ID:lTIAa2jA
- DVDドライブがないんだって・・・。
わざわざ買ってまでやりたいとは思わない。
- 540 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:15 ID:3WkKc+n9
- 1、未だにナローバンドで繋いでる厨房は消えてください。→モデム代なし
上と関連して常時接続でない厨房は消えてください。→電話代なし
出来ればISDN厨房も消えてください。→TA代なし
2、既にPCでインターネットしてない厨房は消えてください。→接続料なし
3、2と関連してUSBキーボード持ってない厨房は消えてください。→キーボード代なし
これでネットゲームであることの追加投資はHDD代(19,000)のみです。
上に当てはまる厨房は金がないとかいって■を非難するより
自分の環境を見つめ直してください。
- 541 :訂正:01/10/27 15:20 ID:3WkKc+n9
- 1、未だにナローバンドで繋いでる厨房は消えてください。→モデム代なし
上と関連して常時接続でない厨房は消えてください。→電話代なし
出来ればISDN厨房も消えてください。→TA代なし
2、既にPCでインターネットしてない厨房は消えてください。→接続料なし
3、2と関連してUSBキーボード持ってない厨房は消えてください。→キーボード代なし
これでネットゲームであることの追加投資はHDD代(19,000)と
POL使用料(1,200×月)のみです。
上に当てはまる厨房は金がないとかいって■を非難するより
自分の環境を見つめ直してください。
- 542 :なまえをいれてください:01/10/27 15:23 ID:lTIAa2jA
- >>541
あんた、日本中に敵を作ることになるぞ。
ADSL、ケーブル、光ファイバーでつないでる奴なんて
そこまで多くはないぞ・・・。
- 543 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:24 ID:oFkQD7o6
- フレッツISDNマンセーなんですが消えた方がいいですか
- 544 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:25 ID:???
- ADSLは結構普及してないか?
そうでもないか…
まあ、そう言っている俺もまだだしなw
- 545 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:27 ID:3WkKc+n9
- 来年3月だぞ。それまでに回線変えろ。
初期投資ぐらい半年で回収できる。
ADSLは田舎以外なら結構来てる。相当な田舎ならCATVがきてる。
- 546 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:38 ID:???
- 俺ISDNだけど、TAちゃんと対応してるんだが
- 547 :名無しさん@LV2001:01/10/27 15:39 ID:EtwnGSen
- ISDNの人もPOLに対応しているTAを
すでにもってる人はOKなはず。
NTTの高いTA買ってすごく後悔したけど
POLに対応していて良かったよ。
- 548 :名無しさん@LV2001:01/10/27 16:05 ID:???
- >545
ホーチミンはどうすればいいんだよ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
- 549 :名無しさん@LV2001:01/10/27 16:09 ID:???
- 俺はISDNに変えるぞ
TA2万で買ったけど遅いしもういいや
- 550 :名無しさん@LV2001:01/10/27 16:10 ID:???
- FF11βの申し込みが間もなく開始されるようだ
申し込み順で順次プレイできるらしい
- 551 :名無しさん@LV2001:01/10/27 16:12 ID:???
- >>550
ちょっと詳しく教えてほしいです。
- 552 :名無しさん:01/10/27 16:57 ID:???
- ベータ募集の前にゲームシステムや構想をちゃんと発表すれ・・
- 553 :550:01/10/27 17:16 ID:???
- 近日中にPOLメールボックスにFF11β登録エントリーフォームトが届くので、
それを返信すれば登録完了。12月開始予定。
- 554 :名無しさん@LV2001:01/10/27 17:19 ID:???
- >>553
ってことはPOLのモニターじゃなきゃ駄目なのね・・・
で、俺2万だしてモニターキット買おうかと思ってるんだけどさ
それが送られてきてからでもFF11β登録間に合いますか?
質問ばっかしてすいませんです。
- 555 :名無しさん@LV2001:01/10/27 17:26 ID:3WkKc+n9
- モニターキットは買うとかじゃなくて抽選では?
- 556 :名無しさん@LV2001:01/10/27 17:28 ID:???
- ってか、さっきも聞いたわけだが、
ハードディスクはSONYのサイトにしか売ってないの?
ちなみ俺もβ当選した。
- 557 :名無しさん@LV2001:01/10/27 17:30 ID:3WkKc+n9
- 今のところPS.comしか売ってないよ。
店頭販売はそのうちするだろうけど。
- 558 :550:01/10/27 17:39 ID:???
- >>554
近日中としか書いてないから、それに間に合うかどうかわからんよ。
あと、キットに同梱されている紙に無条件参加権もしくは優先参加権と書かれて
いない場合、FF11βテストは抽選。FF11目的なら高い金出さないほうがいいぞ。
散々既出だがPOLモニターに当たってもFF11βが必ず出来るわけじゃないから。
- 559 :554:01/10/27 17:44 ID:???
- >>558
どもあんがとです。
ふむ、間に合うかどうかわからないですか
あ〜FF11のβに確実に参加できるんなら2万出すんですけども
もしできなきゃちょっとシャレにならんし・・・
今しばらくPOLモニターの当選メールがくるのを待ってみることにしまする。
- 560 :名無しさん@LV2001:01/10/27 18:04 ID:???
- 本気で11のチャットは、2ちゃん言語のオンパレードになりそう
- 561 :名無しさん@LV2001:01/10/27 18:12 ID:???
- >>560
ネタにしてはつまらんぞ。普通にそれは無い。
- 562 :щ(゚Д゚щ):01/10/27 18:38 ID:YtNNVH/8
- 楽しそうだ。国産ならではの ぬるげーにならないことを 切にいのりつつ
PCゲーでもやってよーっと。
- 563 :名無しさん@LV2001:01/10/27 18:54 ID:???
- >>561がどこまで本気かわからんが、ネット環境揃ってるヤツがプレイヤーなら、
2,3割はちゃんねらになりそうだし、そこから一般人に感化
- 564 :561:01/10/27 19:13 ID:???
- >>563がどこまで本気かわからんが、なかなかな単純思考だな(藁
もっと2ちゃんねらの比率が高い既存のネトゲは2ちゃん語のオンパレードになっているか?
- 565 :名無しさん@LV2001:01/10/27 20:44 ID:ryKu/Bf2
- 2ちゃんねらはみんな内弁慶なんすかね?
国同士で戦争とかしたいな、
騎士団に志願したり私兵隊を組んだり陰謀に巻き込まれたりしたい。
FFTの如く。
- 566 :名無しさん@LV2001:01/10/27 20:58 ID:8oFDoXjr
- >>565
2チャン語を2ちゃんねる以外で使う奴の方が
おかしい。
- 567 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:02 ID:???
- >>566
東風荘とかでたまにいるがな
- 568 :565:01/10/27 21:06 ID:ryKu/Bf2
- >>566
確かに。ところで2チャン語でふと思ったんだが
オンラインゲームってみんなどんな言葉使いするもんなの?
フツーのチャットみたいなもん?
それとものめり込んじゃってる人とかいるの?
- 569 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:07 ID:???
- >>568
オレはまず間違いなくネカマやるな
- 570 :むんむん:01/10/27 21:09 ID:Ua14ivVV
- βに今日応募したけど当選メール来るかねぇ・・・
- 571 :565:01/10/27 21:10 ID:???
- 俺の友達も女主人公でやるとか言ってたが、
みんなそうなの?
まあ本物の女はいなさそうですが・・。
- 572 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:11 ID:???
- >まあ本物の女はいなさそうですが・・。
なぜに?
- 573 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:16 ID:???
- 他のネトゲーに比べてリアル女の比率は高そう。
- 574 :むんむん:01/10/27 21:17 ID:Ua14ivVV
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004184988/
スレ移動しましょ
- 575 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:18 ID:???
- なぜこんなに早い?URLもそんな張ってないのに
- 576 :565:01/10/27 21:21 ID:ryKu/Bf2
- >572
環境を揃えてまでやろうとするもんかなあ?と思ってね。
- 577 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:33 ID:???
- アホが一匹いるな…
- 578 :たらこ味ゼリー:01/10/27 21:35 ID:sb6fhr1H
- FF11はゲームボーイアドバンスで出ると思う。
- 579 :名無しさん@LV2001:01/10/27 21:38 ID:???
- 561 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/27 18:12 ID:???
>>560
ネタにしてはつまらんぞ。普通にそれは無い。
- 580 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:07 ID:???
- 逆にリアル女プレイヤーが男キャラになる比率も高そうだから、男キャラと
パーティー組んだほうが…
- 581 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:12 ID:???
- ネカマやネナベが出現
- 582 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:14 ID:???
- >>580
なんか充実感が得られそうにないのは漏れだけか?(ワラ
- 583 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:15 ID:???
- >>582
お前ら、だいじょぶか?
- 584 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:16 ID:???
- Bモニターが当ったけど、何をそろえればいい?
- 585 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:18 ID:???
- >>580
俺が女のプレイヤーを襲ってやるからさ、そしたら、お前がかっこよく助けに来いよ
俺、わざとお前にやられてやるからw
それでお前ももてもて(死語?)だ(ワラ
- 586 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:20 ID:???
- 女キャラ使ってたほうがよいことあるんだよね(w
- 587 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:21 ID:???
- マンガみたいなセリフw
- 588 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:21 ID:???
- >>585
580=男、585=女、「女のプレイヤー」=男
だったら変な関係になる。
- 589 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:27 ID:???
- ターミネーター見てるけど、もう飽きたよ
はやくFF11やりたい
- 590 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:28 ID:???
- めちゃイケ見たかった。
- 591 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:29 ID:???
- >>583
ネタだから心配すんな
- 592 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:30 ID:???
- FF11画面写真1枚
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/10/22/104,1003731034,2083,0,0.html
- 593 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:48 ID:???
- 井川遥タンとプレイしたいな♪
- 594 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:54 ID:???
- そうだ今日のめちゃイケ何だなかっての?
- 595 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:55 ID:???
- >>549
死亡事故で「めちゃイケ」中止
フジテレビは24日、同局のバラエティー番組「めちゃx2イケてるッ!」収録準備中に死亡事故が起きたことを考慮し、27日に予定していた同番組の放送を取りやめることを決めた。
代わりに映画「ターミネーター2〜特別編」を放送。「めちゃx2イケてるッ!」の次週以降の放送については検討中という。
事故は23日夜、東京都港区のフジテレビ本社内で、同番組の美術スタッフの男性(25)がセットの下敷きになって死亡した。(サンケイスポーツ)
[10月25日12時10分更新]
- 596 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:56 ID:???
- 畑野浩子タンとプレイしたい…
- 597 :名無しさん@LV2001:01/10/27 22:56 ID:???
- 訂正>>594
- 598 :名無しさん@LV2001:01/10/27 23:02 ID:???
- FF10はFFとしては糞だが、ほかのRPGと
比べるとイイと思う。
- 599 :名無しさん@LV2001:01/10/27 23:02 ID:???
- 誤爆か?
- 600 :名無しさん@LV2001:01/10/27 23:03 ID:???
- >>592チャット中か?
- 601 :名無しさん@LV2001:01/10/27 23:06 ID:???
- >>595サンクス。そんな事が…
- 602 :むふふ:01/10/28 00:22 ID:???
- むふふ
- 603 :うふふ:01/10/28 00:30 ID:???
- うふふ
- 604 :名無しさん@LV2001:01/10/28 00:47 ID:???
- >602-603
楽しい?
- 605 :名無しさん@LV2001:01/10/28 03:01 ID:???
- あ
- 606 :名無しさん@LV2001:01/10/28 03:14 ID:tjgYSdn6
- ui
- 607 :名無しさん@LV2001:01/10/28 03:33 ID:???
- http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol4.html
- 608 :名無しさん@LV2001:01/10/28 11:40 ID:???
- βキットとどいたよヽ(´ー`)ノ
でもPS2もHDDももってない、どうしよ。
POLβ参加しなくてもFFβやらせてくれるのかな?
- 609 :名無しさん@LV2001:01/10/28 11:43 ID:???
- 11は7以来の期待度
- 610 :名無しさん@LV2001:01/10/28 11:44 ID:Nw97jExc
- >608
無理、諦めろ。
- 611 : :01/10/28 11:45 ID:???
- >>608
こういう人多いんだけど、なんで
PS2も持ってないのに応募してんの?
- 612 :名無しさん@LV2001:01/10/28 11:52 ID:???
- >>608
俺、詳しく知らんけど、応募要領か何かに
「PS2とHDD所有、ネットに接続できる環境が必要」
って書いてあるんじゃないのか?
- 613 :名無しさん@LV2001:01/10/28 12:01 ID:???
- >>608
某所(といっても2ch内だが)で漏れてたモニタ情報によると
近日にPOL内でFFXIのベータ募集するらしい。
申し込み順で参加可能とか。
そもそもFFXIはPOL内のサービスの一部なんだが・・・
だからPOLやらすにFFXIというのは無理。
- 614 :名無しさん@LV2001:01/10/28 12:09 ID:???
- >>566
>スクウェアーに至っては存亡の危機(w
YAHOO掲示板はかなり2ちゃんに汚染されているようで
- 615 :名無しさん@LV2001:01/10/28 12:13 ID:???
- ムービー入るの?
- 616 :名無しさん@LV2001:01/10/28 12:14 ID:???
- オープニング、エンディングは入るかもしれんが、ゲーム中は入らないかも
- 617 :名無しさん@LV2001:01/10/28 13:37 ID:???
- >>616
■だから何するかわからんぞ(ワラ
例えば飛空挺が定期便システムだったとして、
移動時間にムービー流す位のことはやるかもね
- 618 :名無しさん@LV2001:01/10/28 13:47 ID:???
- ネットワークによる待ち時間にならムービーもいいかもね。
個人的には
挿絵一枚&ロードの長さを示すゲージ
が好きだが。
- 619 :名無しさん@LV2001:01/10/29 00:35 ID:???
- >>616
OPはともかく、EDはあるのかな・・・
- 620 :名も無き冒険者:01/10/29 00:37 ID:fZgyoDCb
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004107270/
↑このスレでFFについて熱く語りまくってください!
発言しまくって!!!!
- 621 :名無しさん@LV2001:01/10/29 00:38 ID:TJtpQHKb
- >>618
インストールとかパッチ当てる時に渋めの挿絵とかならいいね
- 622 :名無しさん@LV2001:01/10/29 00:39 ID:3mJYpjQs
- >>620
うざい
- 623 :名無しさん@LV2001:01/10/29 04:41 ID:RxI3kB5R
- >620
むこうはネトオタにまかせて、
厨&初心者はこっちでマターリときにはギスギスやりたいage
- 624 :名無しさん@LV2001:01/10/29 05:51 ID:EAAzo6mV
- おはよう
- 625 :むふふ:01/10/29 06:47 ID:???
- むふふおは〜
- 626 :名無しさん@LV2001:01/10/29 06:56 ID:bwv82c39
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/343 に追加
オールスタープロレスリング2特典
http://www.playonline.com/aspw2/topic_05.html
http://www.dengekionline.com/news/200110/24/n20011023allstar.html
WSC「FFIV」「フロントミッション」
http://www.playonline.com/mp/index.html
FF10開発でのAdobe Photoshop活用事例
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/22/n_photoshop.html
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/square/
- 627 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:07 ID:rHYw82aM
- >Photoshopがなければ、ファイナルファンタジーXのグラフィックスは生まれなかった
なんちゅう恩着せがましいヤツらだ
- 628 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:13 ID:dhm7loYg
- そういや、おとついくらいにβのモニターの奴が来たんだけどさぁ、
漏れHDD持ってないんだよね。
でもプレイオンラインのアンケートには持ってるって書いた記憶が・・・。
あれって持ってないって書くとタダでもらえんの?
- 629 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:19 ID:EAAzo6mV
- >628
HDD持ってることがモニタの条件じゃないの?
シドの飛空挺 (FF情報)
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
よくわかんないのでココいってみて。
- 630 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:20 ID:dhm7loYg
- >>629
そうなん?
セットについてたCDさえ起動できなくて
鬱だったからまだ書類も読んでねぇや・・・。
- 631 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:21 ID:hQu0n+Sl
- モニター当たってからモノ揃えても遅くはない
- 632 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:21 ID:hQu0n+Sl
- おお
当たったのかー
HDD無いと無理!
- 633 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:22 ID:hQu0n+Sl
- 周辺機器全部あるけど
キットが当たらんぞ
- 634 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:23 ID:hQu0n+Sl
- >タダでもらえんの
貰えない
- 635 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:23 ID:dhm7loYg
- てーか、これって当たる確立低いの?
みんなは応募した?
- 636 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:24 ID:hQu0n+Sl
- 当選メールって来た?
急にモノだけ届いたのかな?
- 637 :名も無き冒険者511:01/10/29 07:24 ID:hQu0n+Sl
- 応募したけどまだ当選メール来ないぞ「
- 638 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:25 ID:dhm7loYg
- >>634
チョト安心。
- 639 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:26 ID:dhm7loYg
- メールなんてチェックしてねぇ・・・
今からチェックしようにも、もう学校行かなきゃだし。
- 640 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:27 ID:dhm7loYg
- >>636
金曜日に家に帰ったらCDとファイルが入った箱が来てた。
- 641 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:43 ID:???
- >>627
開発者側がそう言ってんだろ・・・
>>629
シドの飛空挺ってなんか偽ファンが運営してそうなので>>18で確認
- 642 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:43 ID:EAAzo6mV
- FFはやりたいけどプレイオンライン自体のモニタは
ちとめんどいので応募しなかったょ
- 643 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:44 ID:???
- あやかとHしました!!!!
- 644 :名無しさん@LV2001:01/10/29 07:44 ID:???
- >643
オツカレ!
- 645 :名無しさん@LV2001:01/10/29 08:25 ID:???
- >>643
で、どーよ?
- 646 :名無しさん@LV2001:01/10/29 08:33 ID:QG4ijIlR
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16479962
- 647 :質問はこちらへ:01/10/29 13:00 ID:yt1aqRe9
- 相互リンクです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004282483/l50
- 648 :名無しさん@LV2001:01/10/29 13:04 ID:???
- >>646の出品者は何本FFもってるんだ?こぇえ奴だ
rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=satokodounishi&
- 649 :名無しさん@LV2001:01/10/29 13:05 ID:???
- もうすぐ落札だな、ところで落札した奴はPOL入会して平気なのか?
シドの管理人が当選者のデータは登録されてるからどうのこうのとかいってたが。
まあ入会のときの個人情報入力とβを応募した時の個人情報が一致しなくても
登録できるみたいだから平気なのかね。
たとえあとでなんかいわれても名前と住所変更したんですとかいえばいいのかな?w
- 650 :名無しさん@LV2001:01/10/29 13:23 ID:FmqU8eKA
- ネトゲ板のクロノアってうざくねー?
- 651 :名無しさん@LV2001:01/10/29 13:29 ID:7PXCqabL
- >>650
別に。それが何か?
- 652 :ネットゲ難民:01/10/29 14:30 ID:???
- 誰かギルド設立のスレたてて
【祝】FF11、2ちゃんねるギルド設立【祝】
内容:
したいのですが、
誰かFF11のギルド専用のHPをつくってくれませんか?
>>2-10に詳細
- 653 :名も無き冒険者511:01/10/29 15:05 ID:u98pwk96
- というかβキットに入札してる奴って
スクウェア関係者っぽい
そして落札後タイーホかな?
- 654 :名も無き冒険者511:01/10/29 15:06 ID:u98pwk96
- キットの譲渡と現金取引は禁止ですから
- 655 :名無しさん@LV2001:01/10/29 15:13 ID:???
- ??jien??
- 656 :名無しさん@LV2001:01/10/29 15:52 ID:lsBpIISg
- >>652
すでに存在してる。POLモニターしか参加できないのが。
- 657 :名無しさん@LV2001:01/10/29 15:54 ID:lsBpIISg
- 大体すぐギルドとか名乗りたがるところが厨だな。
- 658 :名無しさん@LV2001:01/10/29 16:04 ID:???
- 鷹の団とか作る奴いるんだろうな・・・
- 659 :ちたん:01/10/29 16:09 ID:bwuXkMFu
- 欲しくなってきた
でもネット対戦は超武闘伝に限る
- 660 :名無しさん@LV2001:01/10/29 16:10 ID:???
- 俺は一匹狼だぜ
- 661 :名も無き冒険者583:01/10/29 16:12 ID:u98pwk96
- 発送を持って当選をお知らせだから
ハズレても気付かないな・・・
俺は一週間くらい前に送ったんだけど
さて、来るだろうか・・・
- 662 :名も無き冒険者:01/10/29 16:27 ID:EgfxTurf
- 合言葉は「マタンキ」でどうよ?
- 663 :FF11(ドリマガ情報)その1:01/10/29 16:28 ID:???
- 石井浩一氏・田中弘道氏によると、
世界は数十ものエリアに分かれていて、1エリアの広さが最大で1km四方ある場所もあるらしい。
地形にも左右されるが、平坦な場所では300mくらいは見渡せて、画面上では数十人を快適に表示できるらしい。
最大6人パーティーが編成でき、パーティー同士が合体して、画面上で何十人もの大規模な戦闘をおこなえるらしい。
知能を持った敵種族やボス敵もいるらしい。
FF11ではオープニングムービーがあるらしい
FF11は「ウルティマオンライン」や「EVERQUEST」と同タイプらしい。
プレレンダリングCGのムービーは今回も導入されるらしい。
- 664 :FF11(ドリマガ情報)その1:01/10/29 16:29 ID:???
- 開発状況がここ“1〜2ヶ月" で
“30%から65%”くらいに【一気に跳ね上がった】らしい。
石井氏
制作期間は2年間の計画のうち、最初の1年は作っては壊し作っては壊しの連続。
短期的なプロジェクトではなく、箱庭的な造りで色々な遊び道具を用意して、何年でも遊んでもらえるようにしたい。
「それだけの用意もあるし自信もある」。
ベータテスト応募者の8割近くが、ブロードバンド環境だったらしい。
「まだまだライトユーザーは少ないが、目の肥えたヘビーユーザーが注目している証拠」。
Windows版も同時開発中で、アメリカでも発売予定(欧州での発売と対応は未定)。
日米2ヶ国語による翻訳機能を実装予定。基本的な言葉はサポートしてくれる。
- 665 :間違えた↑その2:01/10/29 16:31 ID:???
-
- 666 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:28 ID:u98pwk96
- というか、今頃当選メール来た人っていつ応募したのか教えてくれ・・・
- 667 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:29 ID:???
- >>658
なんかのネトゲで鷹の団作ってた奴がいた
- 668 :ちたん:01/10/29 17:33 ID:bwuXkMFu
- 荒らしまわったら垢消されるんだろうなー
そっちの知識もつけないとなー
- 669 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:35 ID:???
- 正直1年やそこらではFF11の世界まわれないだろうな・・・
- 670 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:37 ID:gK1nrbe+
- >>666
第1期の公募開始直後だよ。
第1期は完全にはずれてたけど
忘れた頃にやってきた……そのまんま
- 671 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:37 ID:u98pwk96
- ってーかどっかの記事で見たけど
2年は遊べるネットゲーを目指しているらしいぞ
でもPKできないなら絶対2年なんてもたんね
- 672 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:38 ID:u98pwk96
- >>670
他のネトゲ板で聞いても貴方と同じような答えが返ってきたYO!
応募した時期は関係無いみたいだYO!
- 673 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:39 ID:u98pwk96
- やっぱラスボスとかが雑魚になるくらい強くなったら
プレイヤー同士で戦いたいYO!
- 674 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:39 ID:???
- >667
http://pso-vbbs.isao.net/cgi-bin/see.cgi?no_month=aug&no=3177
- 675 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:39 ID:u98pwk96
- >>670
聞き忘れ、、当選告知メール来ました?
- 676 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:41 ID:+vpvolDL
- 「複数のパーティーでも倒せないくらい強いボス」
もいるらしいよ
- 677 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:48 ID:go2c+BQZ
- FFXについてたデモ見た時は「オイオイ!、FFがこんなCGかよ!?」と
落胆したんだが、今週出たゲーム雑誌の写真ではちゃんと最近の
FFクラスは維持したクオリティになってるね。
そんでもって「ムービーゲー」じゃないから、ちょっと期待。
- 678 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:49 ID:???
- まぁPKできないならPKしてる余裕がないくらいモンスター強くしてくれ。
- 679 :名も無き冒険者583:01/10/29 17:53 ID:u98pwk96
- コロシアム出せYO!
- 680 :名無しさん@LV2001:01/10/29 17:58 ID:???
- ひょっとして飛空挺でコロシアムだせだせ言ってる奴か!?
- 681 :670:01/10/29 17:59 ID:gK1nrbe+
- >>675
全く来なかったよん。
家に帰ったらいきなり黒い箱が佐川急便から届いてたYO!
- 682 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:08 ID:5s6Ifsdo
- うちのも佐川急便だったYO
- 683 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:13 ID:5s6Ifsdo
- つうか夏休み中に応募したのに先週の金曜に着くってどうゆうことだよ?
忘れてたっつの
- 684 :名も無き冒険者:01/10/29 18:26 ID:EgfxTurf
- 締め切り8/31だっよな
おれ最終日に登録したのに落ちたのか
- 685 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:28 ID:5s6Ifsdo
- お、当選メール来てんじゃんよ。。。
日付が10/18だ。
- 686 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:29 ID:rQEQ7xvw
- ボス級の攻撃は一撃必殺らしい
これじゃバランスやばいだろ
- 687 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:29 ID:rQEQ7xvw
- あ、リレイズあるならそうでもないか(つまらんけど)
- 688 :名も無き冒険者583:01/10/29 18:31 ID:u98pwk96
- 第二期って締め切りいつだっけ
もう10日前に送ったからいいけど
第二期の当選結果は締切後?
- 689 :名無しさん@LV2001:01/10/29 18:41 ID:???
- >>686
ええよヌルいとすぐ飽きるからな。
- 690 :名も無き冒険者583:01/10/29 18:46 ID:u98pwk96
- 都合によりage
- 691 :歌舞伎町の亡霊:01/10/29 18:56 ID:???
- >>686
絶対1人で倒す奴出るって。
EQ見てみなよ。
- 692 :名無しさん@LV2001:01/10/29 19:04 ID:???
- >>691
EQやったことないけど
なんかボスクラスの敵倒すには50人ぐらい必要らしいけどそんな敵も一人で倒すの?
- 693 :名も無き冒険者583:01/10/29 19:06 ID:u98pwk96
- >>691
激しく賛同
- 694 :名無しさん@LV2001:01/10/29 20:35 ID:???
- 今日、ゲーム雑誌いくつか立ち読みしてみた
今更だけど、画面きれいだな〜
マジであれだけキレイな画面でネトゲーできるのかいな
不安と期待が入り混じっていまっせ
- 695 :名も無き冒険者583:01/10/29 20:37 ID:u98pwk96
- FFJの映像がヘボイとか言ってる奴はネットゲー暦浅すぎだ
- 696 :名無しさん@LV2001:01/10/29 20:43 ID:???
- 機種依存文字を使う奴はネット暦浅すぎだ
- 697 :名無しさん@LV2001:01/10/29 20:46 ID:???
- >>696
ちょっとワラタ
- 698 :692:01/10/29 20:47 ID:???
- で・・・どうなん?
- 699 :名無しさん@LV2001:01/10/29 23:19 ID:???
- なぁ、おまえら。
ADSLって・・・どうなん?
- 700 :名無しさん@LV2001:01/10/29 23:21 ID:???
- 早い
安い
ウマー
- 701 :名無しさん@LV2001:01/10/29 23:21 ID:???
- 速いだった
- 702 :名無しさん@LV2001:01/10/29 23:36 ID:JSugaXmn
- >>699
たまに不安定なときがあるけど
気にするな。
- 703 :名無しさん@LV2001:01/10/29 23:40 ID:???
- べーたー当たったからさっきHDD注文してきたけど・・・
やっぱADSLがいいのか?
- 704 :名無しさん@LV2001:01/10/30 00:40 ID:wprw1JmW
- >>703
ADSLにしとけ、できるんなら
速いし安いし最高だぞ
- 705 :名無しさん@LV2001:01/10/30 01:09 ID:???
- EQ知らずに語ってる人ってイタイ。
PKなくても発売から2年半、いまだ現役どころかトップクラスのユーザー数
確保してるよ。ちょっとでも知っていたらボス一人で・・・とか
恥ずかしくて言えないね。ネタだと信じたいが。
レベル60(最高レベル)で最強クラスの装備を持っているキャラでも
レベル55以上の雑魚1匹ソロではまず勝てない。特に戦士系では。
最高の補助魔法漬け状態で最高にHP高いウォーリアーがだいたいHP6000
上記の55雑魚がHP15000〜32000ぐらいか?いわゆるボス系はHP300000とかだ。
さらにボス系の攻撃力は一秒で2000〜3000ぐらい、かそれ以上。
さらに範囲攻撃で数秒間に一回全員に600〜1200とか。
対してPlayerは最強の攻撃魔法で1600、戦士系の殴りでは一秒300がいいところ。
(BackStub除く)どーやって勝つのか教えてくれ。w
- 706 :名無しさん@LV2001:01/10/30 01:11 ID:???
- ここで語る内容ではないな。
- 707 :705:01/10/30 01:20 ID:???
- >>706
素直に反省。すまん。
- 708 :名無しさん@LV2001:01/10/30 01:48 ID:???
- んじゃEQでボスが1人で倒せるってのはデマってことでいいの?
そういえばリネージュでは100人以上でも倒せなかったボスを8人で倒した奴等がいるらしいが
- 709 :名無しさん@LV2001:01/10/30 01:58 ID:???
- ヒマがあるやつほど強いゲーム…なんだろうなやっぱり…
- 710 :kanji:01/10/30 01:59 ID:???
- あのさぁ、お前ら。
MMOって、何の略なんですか?
- 711 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:02 ID:???
- Massively Multi-Player Online Role Playing Game
- 712 :kanji:01/10/30 02:04 ID:???
- ああ、なるほど
- 713 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:07 ID:FOEIeFu2
- FF自体の情報が少ないんだから、
そのEQとやらから予想してみてもいいんでない?
- 714 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:10 ID:???
- ASDLにするのに何円かかる?
- 715 : :01/10/30 02:12 ID:HfsaCngo
- とりあえず、いい気になって役を演じてる奴はどうにかしてくれ。
- 716 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:12 ID:???
- ASDL…
- 717 :kanji:01/10/30 02:12 ID:???
- NTTのフレッツでまず、電話代を定額にして、
対応するプロバイダを選ぶのが、セオリーなんじゃないの?
- 718 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:13 ID:dB0W2Diy
- 自分の目で確認したほうが信じられるでしょ
ttp://www.ntt-east.co.jp/
- 719 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:15 ID:???
- フレッツなら4000円くらいか?
- 720 :kanji:01/10/30 02:17 ID:???
- つかよ、工事費とか設備費がかかるじゃん。
モデムとか、NTTでレンタルしてくれるんだっけ?
なんか、数がないとか、いってたらしいけど。
- 721 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:48 ID:wprw1JmW
- しかしEQって何であれだけ売れたのかね。
俺的にはUOの方が性に合ってたので不思議でしょうがない。
やっぱ3Dものに飢えてるユーザーが多かったのか?
- 722 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:50 ID:???
- FF11は定額制じゃないからプレイした時間だけ料金がかかるんだろ?
- 723 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:58 ID:Km00YuB2
- >>722
何か勘違いしてるようだが、そんな事は無いぞ。
今時従量課金でネトゲーしてる奴などまずいない。
というかそんなんじゃ落ちついてやれないだろ?
- 724 :名無しさん@LV2001:01/10/30 02:59 ID:dB0W2Diy
- >722
???酔ってる?
- 725 :名無しさん@LV2001:01/10/30 03:27 ID:???
- 思い切り糞っぽいのに、このスレの住民はFF11の何に、
胸ときめかせているんだろ。
ネットゲーだから有り難がってるのかね?
俺にはこのゲームになんのビジョンも見えてこない。
「時代を先取りだぜ、イェ〜!」とか、その程度のビジョンしかないんじゃない?
今のスクウェアさんには。
- 726 :kanji:01/10/30 03:51 ID:???
- ネトゲーって、昔懐かしい雰囲気があるじゃん。そんな気、してこない?
- 727 :名無しさん@LV2001:01/10/30 03:51 ID:R+Ll7myl
- >>725
何処が糞っぽいのか説明してみてくれや。
ちなみに俺はUOが発売された頃からスクエアのネトゲー参入を期待してたぜ。
海外の優良なゲームに勝てる可能性があるとしたらこのメーカーしかないと思ってたんでね。
だから発表された時はしてやったりと思ったし、その時から期待してる。
- 728 : :01/10/30 03:58 ID:TRNn6dv6
- >727
「してやったり」っていうのは
自分の予想が当たったことに対して?
スクウェアがネトゲー作るってことに対して?
- 729 :名無しさん@LV2001:01/10/30 04:40 ID:???
- つうかFF11を作ってるのがFF8のスタッフだったら期待の微塵もなかったけどね。
- 730 :名無しさん@LV2001:01/10/30 04:51 ID:???
- >>725
アホか
- 731 :名無しさん@LV2001:01/10/30 06:11 ID:o1uKLOc4
- >>728
両方だな。ちゅうかスクエアのことだから絶対やると思った。
元々PCソフト作ってたところだし。
この会社やっぱマンネリ環境は似合わんね。新しいジャンルに挑戦して行かんと。
まさに上場ベンチャー企業。
- 732 : :01/10/30 06:27 ID:+js2eXev
- >>738
今の状態を見たら普通、「大丈夫かなあ?」
の方が先に立つと思うんだけど・・・
FFでもバウンサーでも「新しいことに挑戦」は
してたはずだと思うよ。それが成功かどうかは
別にして。
- 733 :名無しさん@LV2001:01/10/30 06:32 ID:???
- >>725
まあお前は、ケムコのボンバザルでもやってなさいってこった。
- 734 :名無しさん@LV2001:01/10/30 06:33 ID:???
- しかし今のところFF11の情報を見る限り(インタビューとか)
すごい面白そうなんだよな。戦闘もエンカウト性じゃないみたいだし。
良い方向に向かってると思う。
- 735 :名無しさん@LV2001:01/10/30 06:41 ID:???
- 最凶のクソゲーじゃねーか!(ワラ
- 736 :名無しさん@LV2001:01/10/30 07:04 ID:rEO6MPqb
- | \
|Д`) ダレモイナイ…
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
|
|彡 サッ
|
|
- 737 :名無しさん:01/10/30 08:11 ID:???
- FF板ってタイトルからしてすさまじいスレが多いんだなビクーリしたよ・・
- 738 :名無しさん@LV2001:01/10/30 08:27 ID:???
- >737
涙。
- 739 :名無しさん@LV2001:01/10/30 10:15 ID:???
- 1部上場企業なのにベンチャーみたいなことやってるから、
今日現在あんなことになってるんだろ?■は。
しかしその姿勢は嫌いではない。
- 740 :名無しさん@LV2001:01/10/30 11:26 ID:???
- >EQ
ボスクラスでもHP32000じゃなかった?
回復魔法使ったり逃げたりするけどさ。
- 741 :名無しさん@LV2001:01/10/30 11:28 ID:???
- ボンバザル>>>>>>>>>>>>>FF10
- 742 :名無しさん@LV2001:01/10/30 11:53 ID:???
- >>739
嫌いじゃないならぁ〜それでぇ〜イイジャナイカ!(・∀・)
- 743 :名無しさん@LV2001:01/10/30 12:49 ID:???
- まぁFF11の戦闘をエンカウントにしてたら確実に見限ってましたよ。
- 744 :名無しさん@LV2001:01/10/30 13:10 ID:???
- >743
ネットゲにおけるエンカウントのつまらなさを教えてくれたエニ糞に大感謝
- 745 :名無しさん@LV2001:01/10/30 13:35 ID:???
- ネットゲしたことないからチョット期待あげ。
- 746 :名無しさん:01/10/30 14:18 ID:???
- ネトゲは自分なりの楽しみ方を探せたなら楽しいよ!
アイテムコレクターなら見せつける相手が居るし
対戦好きならCOM相手とは違った戦いが楽しめるから
- 747 :名無しさん@LV2001:01/10/30 17:19 ID:???
- >>746
UOでは武器コレクターだったよ
刀の激レア集めまくって家の保管してたでも
ちょっと油断してる間に家が腐って全部オジャン(w
FF11では何して遊ぼうかな?
- 748 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:08 ID:InTbm6zx
- UOは家腐るの早すぎだYO!
せめて一ヶ月。あれじゃ旅行もできん。
- 749 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:15 ID:???
- SRモニターにFFのβ申し込みのメールが届き始めたらしいぞ
- 750 :名無しさん@LV2001:01/10/30 18:27 ID:???
- ところで俺第二期に申し込んで当選したんだが
まだ第二期のモニター応募って終わってないんだよな
どういうことだ?
- 751 :名無し:01/10/30 19:12 ID:sgDKvbVK
- 第二期はまだ募集中だぞ
プレイオンラインページ見てみろYO!
やらせるつもりが無いなら募集しないだろうし
数万人規模にテスター拡大していくって話はマジだろう
なんだかんだ言ってこれから送った奴も当たりそうで鬱だ
- 752 :名無しさん@LV2001:01/10/30 19:20 ID:BWI0HqNL
- ケーブルでも応募できるのか?
- 753 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:02 ID:???
- どうなんだよ?気になるな・・・・
- 754 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:15 ID:ocR/u2pj
- あのさ、外出かもしれんが通信速度って何か関係ある?
細い回線はやりにくいとか。
そんなんだったらやだなぁ・・・。
- 755 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:35 ID:InTbm6zx
- モデム向けに作ってるようだから、ISDN以上なら大丈夫だろう。
むしろ通信速度よりPINGの方がネットゲーでは大事。
- 756 : :01/10/30 20:38 ID:gkxC7zy+
- >>754
がいしゅつもがいしゅつ。
通信速度が無関係な筈ないだろ。でもアナログ回線でも快適にゲームが出来る
ように設計されているそうです。
よく誤解されているが、3Dのネットゲーだからといって、やりとりする情報
がそう増える訳ではない。
- 757 :名無しさん@LV2001:01/10/30 20:45 ID:???
- ISDN以上のほうがいいのはもちろんだが、ISDNだろうとADSLだろうと
ケーブルテレビだろうと、量より質が重要だね。>FF11
場合によっちゃ、ADSLやケーブルTVよりISDNのほうが良い場合もある。
要は、良いプロバイダを選べってこった。
- 758 :754:01/10/30 20:50 ID:ocR/u2pj
- レスサンクス。
そっか、チョット安心したよ。
まじでFF11楽しみ。でも、買うのはPC版(涙
- 759 : :01/10/30 21:02 ID:J92GwVtN
- 基本的なデータはぜんぶDVDのなかに入ってて、
それをどう操作するかという情報だけが
ネットワークを介してやりとりされるわけだよね。
- 760 :名無しさん@LV2001:01/10/30 21:04 ID:???
- でも、アップデートパッチ当てるときは
太い回線のほうが速いから便利だね。
- 761 :名無し:01/10/30 22:03 ID:pPxQONur
- unn
- 762 :名無し:01/10/30 22:22 ID:pPxQONur
- オラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!!!!
- 763 :名無しさん@LV2001:01/10/30 22:25 ID:???
- PC版も初期投資で金かかるぞ。
- 764 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:09 ID:tCZu2jV3
- シドの飛空挺で100MB以上の動画ダウンロードするのに10時間以上かかったよ。
いやー、参った。
- 765 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:13 ID:tCZu2jV3
- フレッツISDNで、プロバイダはぷらら。TAはISNメイトV30TOWER
で繋がるんでしょうか?
- 766 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:13 ID:???
- >>763
でも、PS2版買うより安いじゃん。
ハードディスク、マウス、キーボード買わないだけでも
スゴイ差が出るし。
- 767 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:17 ID:???
- >>764
もしかして、それってFF10のおまけに入ってた映像?
ほとんど変なドラマで占められてるやつ
- 768 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:18 ID:3TgLQDCC
- 今のうちに貯金しといた方がいいのだろうか
- 769 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:22 ID:???
- >>766
マウスいらない。キーボードはUSB規格ならPCのを流用可能だし、
新規で買うにしても\1,000もあれば買える。
つうかGeForce3必須らしいから、PCのほうが金かかるかもよ
- 770 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:23 ID:PKYkR7pz
- PC持ってるならPS2用TA、モデムは買う必要ないよ。
1000円位のLANカードと300円位のケーブルでOK!
- 771 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:44 ID:???
- POLに初めて繋いだとき、パッチをDLしたんだが、ISDNだったんで
30分以上かかったよ……鬱。
IIJ4Uだから、回線の質自体はいいんだが、いかんせん、DL量が
ADSLやケーブルにゃあかわなんのう。
- 772 :名無しさん@LV2001:01/10/30 23:45 ID:???
- 私現在ふつーのアナログ回線。
通信とびとび。相手からはワープしてるように見えるらしい。
勿論やくにたたないのでちょっと離れて残党狩り。
- 773 :名無し:01/10/31 00:11 ID:4JFJbR6z
- 狩りって?
ゲーム?
- 774 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:14 ID:???
- テトラマスターしかできないこっちの身になってミロヤぁ
- 775 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:22 ID:rs+is9JJ
- >>770
すまん、もちっと詳しく教えて。
こっち林檎ユーザでPS2はHDD内蔵タイプだけど、
LANでPCのモデムからでもできんの?
投資費用がかなり違うんでかなりマジ。
- 776 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:27 ID:???
- グランツーリスモ同梱版はHDD内蔵なんですか?
だれか教えてくらさい
- 777 :名無し:01/10/31 00:28 ID:4JFJbR6z
- >>774
なんでテトラしかできないん?
- 778 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:29 ID:???
- >>775
いや林檎の時点でPC版はあきらめたほうが・・・
- 779 :トロ:01/10/31 00:31 ID:???
- グランツーリスモが同梱されてても、HDDは同梱されていない。
ただ、HDDを内蔵できるだけ。今お店で一番多く出てるPS2は、みんなHDD内蔵(できる)型。
- 780 :名無し:01/10/31 00:33 ID:4JFJbR6z
- PC版は一年くらい後の話じゃん
- 781 : :01/10/31 00:44 ID:???
- >778
>775はPC版の話してないと思うのはオレだけか?
早い話やってみる。だめなら必要なものを買う。
時間がたってるのでとっくに自己解決してると思う妄想。
- 782 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:44 ID:rs+is9JJ
- >>778
いや、ごめん、PC版で林檎が出ないことはわかってるし諦めてる。
PS2でやる場合、PS2用モデムを買うよりPCのモデムにつなげることが
LAN使ってできるんだったらその方がはるかに安く済むので、それが林檎でも
可能か、出来るのならその具体的な方法は、ってこと。
- 783 :名無しさん@LV2001:01/10/31 00:54 ID:???
- >>782
ADSLにすれば? 買うのはHDDだけでいいわけだし。
- 784 :名無しさん@LV2001:01/10/31 01:01 ID:???
- LANコネクタはHDDに付属。
それで繋ぐことができるが回線種類はOSによっては
フィルタやMTUの関係で無理かも。
既出にもほどがある。
- 785 :名無しさん@LV2001:01/10/31 01:02 ID:???
- >>740
EverQuest → Ruins of Kunark →Scars of Velious(スペルあやふや)
とEQでは追加パックが発売されたがVeliousでボスHP32000の限界が突破されてる。w
あとは軒並み300000とか。何十人もかかって場合によっては何十分もなぐりつづける。
もちろんそいつらも逃げたりHP回復したりするよ。w
スレと関係ないのでsage。
- 786 :名無しさん@LV2001:01/10/31 01:04 ID:???
- ダイアルアップルーターなら問題ないべ
- 787 :名無しさん@LV2001:01/10/31 01:08 ID:???
- >786
ルーター無くても「インターネット接続の共有」でOKと思われ...
林檎は知らんけど
- 788 :名無し:01/10/31 01:36 ID:4JFJbR6z
- SRとTPの違い教えてくれんか
- 789 :名無しさん@LV2001:01/10/31 01:41 ID:???
- >>788
当選した時期が違う。
- 790 :名無し:01/10/31 01:42 ID:4JFJbR6z
- SRが早い方か
- 791 :名無しさん@LV2001 :01/10/31 03:28 ID:FDPHx91R
- >>641
それも全部、飛空挺のトップニュースの過去ログに載ってるよ。
ちなみにフレッツ以外はルーターADSLモデムじゃないとダメ。
>>649
あらかじめ登録されてるだろうね。
私もベータやってますが、POLを初めて起動した時に
それに気が付かなくて登録認証のところでウロウロしてた(笑)
- 792 :名無しさん@LV2001:01/10/31 09:19 ID:+1jg+3fW
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/626 に追加
FFカード付商品は11月10日、フィギュア付商品は11月上旬発売
http://www.playonline.com/shop/goods/ffsp.html
http://www.playonline.com/shop/index.html
- 793 :名無しさん@LV2001:01/10/31 11:37 ID:???
- ♥
- 794 :名無しさん@LV2001:01/10/31 11:38 ID:???
- ♣
- 795 :名無しさん@LV2001:01/10/31 14:16 ID:???
- なんか新情報ないの〜?>>ファミ通を水曜日に買っちゃう人
- 796 :名無しさん@LV2001:01/10/31 14:20 ID:???
- 某ゲーみたいなダルゲーにはしないで欲しい。
レベルいくつになっても強い敵は強いとか、対人も仕様の内に組み込むとか。
ハンターがスプニうってるだけのダルゲーみたいになったら終わりだな。
- 797 :名無しさん@LV2001:01/10/31 14:22 ID:HZbDZcXk
- >>796
MMORPGはある意味ダルいぞ(w
- 798 :名無しさん@LV2001:01/10/31 15:59 ID:???
- 俺は強い敵歓迎するけどね〜
来週のファミ痛に新情報ありとのこと。
- 799 :むふふ:01/10/31 18:44 ID:???
- むふふあげ〜
- 800 :名無しさん@LV2001:01/10/31 18:44 ID:???
- 800ゲット
- 801 :名無しさん@LV2001:01/11/01 00:47 ID:???
- あげちゃう
- 802 :名無しさん@LV2001:01/11/01 00:48 ID:???
- FF11でネット恋愛するやつ多そうじゃねー?
んで実際会ったら全然違うとか・・・楽しそう
- 803 :名無しさん@LV2001:01/11/01 00:56 ID:???
- >>802
ネトゲやったことある?
正直、痛い妄想にしか聞こえない。
- 804 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:11 ID:???
- >802はストーカー予備群
- 805 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:12 ID:???
- >>803
キミこそネットゲーやったことある?
現実にネットゲーで知り合って恋愛・結婚するカップルはいるらしいぞ。
- 806 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:21 ID:h8zBeGv5
- >805
オレ女キャラでやるけど、つきまとうなよ。
女言葉は使わんから、そこんとこで分けてくれ。
本気でいってるなら忠告するが1回一緒に冒険したくらいで、
リアル性別聞くなよ。飢えすぎだ。
- 807 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:25 ID:JeD677gX
- >>805
頼むから出会いサイト行ってくれ。
男キャラ使っているのに普通に敬語使ってたら
女だと思われた…。欝だ。
- 808 :名無しさん@LV2001:01/11/01 02:35 ID:???
- >>805
居るってのは知ってるが、ごく少数だろ?
普通のネトゲ経験者から「多そうじゃねー?」なんて単語は出てこないと思うが。
- 809 :名無しさん@LV2001:01/11/01 03:01 ID:???
- >>807
俺も同じ経験が。あれはかなり鬱になるよな。<敬語使ってたら女だと思われた
男って暴力的なイメージあるのか、やっぱり。
言葉が丁寧=男じゃない
とかだったら嫌だな。
- 810 :805:01/11/01 03:08 ID:???
- 悪いが、別に俺がネットゲー恋愛したいわけでは無いんだが
現実にそういう奴らがいるのは現実だし、
FF11になって、そういうの期待してやるやつって絶対増えると思うんだが・・・
- 811 :805:01/11/01 03:09 ID:???
- 何か日本語変だ・・・逝ってくる・・・
- 812 : :01/11/01 03:20 ID:???
- おもしろかったら報告してくれ。
考えとくから。
- 813 :名無しさん@LV2001:01/11/01 07:26 ID:bSKu04Cd
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/792 に追加
PS2「日米間プロ野球 FINAL LEAGUE」発表
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/31/news09.html
スクウェアが選手会と契約し PS2野球ゲーム発売
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/10/31-3.html
- 814 :名無しさん@LV2001:01/11/01 13:27 ID:dBAEuRXY
- 痛すぎるんだよ飢え厨房ガァ!
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) >>802
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 815 :名無しさん@LV2001:01/11/01 16:01 ID:???
-
『日米間プロ野球 FINAL LEAGUE』ASCII24の記事
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/10/31/630907-000.html
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/10/31/imageview/images667169.jpg.html
- 816 :名無しさん@LV2001:01/11/01 17:53 ID:???
- ネット恋愛って…どうせお互いネタってわかってるだろ?
- 817 :名無しさん@LV2001:01/11/01 22:39 ID:???
- kit届いたYO!
USBキーボードどこのやつがいいのか教えれ( ゜Д゜)
- 818 :名無しさん@LV2001:01/11/01 22:41 ID:???
- ここが11スレの本命?
- 819 :名無しさん@LV2001:01/11/01 22:48 ID:???
- >>817
Happy Hacking
- 820 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:22 ID:???
- >>817
一番安いやつでも動くと思う
- 821 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:32 ID:???
- 値段が違うとどういう風に違う?
- 822 :kanji:01/11/02 01:50 ID:???
- ハッピーハッキングって、めちゃくちゃ小さいキーボード?
ソニコン純正のは、いくらくらいすんの?
- 823 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:51 ID:???
- >>822
\4,000
- 824 :kanji:01/11/02 01:54 ID:???
- 4000円って、相場的には安いの?
もっと高くつくのかと、思ったよ
- 825 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:54 ID:2wrtA7Jz
- >>821
質感とカタカタ・・・と打ったときの感触の良さ
- 826 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:58 ID:???
- >>825
ん〜、じゃあわざわざ高い金出して純正買うこともないか・・・
- 827 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:58 ID:???
- >>824
純正にしては安いほうじゃない?
つうかキーボードってメーカー問わなきゃ\1,000以下でも買えるし。
- 828 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:59 ID:???
- キーボードなら秋葉原のジャンク屋で1000円で買える。
FF11で動くかどうかは知らんが。
- 829 :名無しさん@LV2001:01/11/02 01:59 ID:???
- 男、ガクトで、女、米倉ににてねー?
- 830 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:01 ID:???
- >>829
ヒューム二人(男・女)の画像。
ttp://www.thegia.com/psx2/ff11/ff11art1.html
これのことか?女はFFMの女主人公の野村バージョンって感じだな。
男は同意。
- 831 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:03 ID:???
- 私もガクトと思うー!あとね、
>>830さん
女はFFMの女主人公の野村バージョンってどういうこと?
- 832 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:10 ID:???
- >>831
映画FFの主人公を野村風にしたらこんな感じなんだろうな、ってこと。
- 833 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:12 ID:???
- って言うかさ〜、
ここの住民はどうしたらスクウェアのネットゲーが面白くなると思えるんだろ。
はっきり言って馬鹿。
スクウェアなんてネットゲー初心者だ。
FFのジョブやアビリティのシステムをネットゲーに生かすとか、
そういう基本的な部分も、きっとスムーズに行かねー。
FFTみたいに、始めからノウハウを持った人物を
余所から引っ張ってくるなら面白くなるかもしんないけど。
そういうわけでもねーし。
面白くなる要素なんて微塵もねーよ。
またいつもの、壮大な実験作に仕上がるだろ。
馬鹿は期待してろや。
- 834 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:21 ID:???
- >>833
EAがいるしきっとやってくれるさ・・・たぶん・・・
- 835 :834:01/11/02 02:27 ID:???
- でもよく考えたら□と協力して作るなんてことはないよなー
まあ、どっかからネトゲーに詳しいスタッフとか呼ぶんじゃないの?w
- 836 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:27 ID:???
- EAから技術サポート受けたらしいぞ。
- 837 :エスト嬢:01/11/02 02:46 ID:???
- 誰か私と旅して!
かなりお役立ちなんだからっ!
- 838 :名無しさん@LV2001:01/11/02 02:47 ID:???
- >>833
そのままEQとUOパクるから大丈夫。
- 839 :名無し?:01/11/02 04:29 ID:qA/sKlrg
- 今 メールチェックしてたら、モニター当選通知がきてた、、、
この時期、忙しくてそれどころじゃないのに、、、
- 840 :名無しさん@LV2001:01/11/02 04:34 ID:???
- 忙しくてもネタを提供しに2chに来たのね 良い子だねよちよち
- 841 :名無しさん@LV2001:01/11/02 04:36 ID:???
- うおおおおおお俺のところには当選メール来ないぞぉぉぉ暇なのに・・・欝。
- 842 :名無しさん@LV2001:01/11/02 04:40 ID:???
- 暇なのにネタを提供する事もないのね 良い子よちよち
- 843 :名無しさん@LV2001:01/11/02 05:38 ID:CbVem1xy
- 朝〜。朝〜。
- 844 : :01/11/02 05:55 ID:???
- >>833
俺はめちゃくちゃ期待してるよ。
FFというよりネトゲとしてね。
>>838
パクリというか参考にはしてるけど
まんまパクリじゃないと思うので
同じ種類のネトゲっていた方が
いいと思うんですけどね。
だからFF11には、期待してます。
- 845 :竜千士 翔 ◆BI2EKkq. :01/11/02 06:09 ID:???
- >>844
同じくFF11には期待してるよパクリでもなんでも面白ければよし!
- 846 :名無しさん@LV2001:01/11/02 07:59 ID:???
- 実験作だからいいんじゃん。
安定した代わり映えのしない大作はもううんざりだ。
- 847 :名無しさん@LV2001:01/11/02 08:35 ID:EaUw6toy
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/813-815n に追加
FF11画像(既出 雑誌からのスキャン)
http://www.thegia.com/psx2/ff11/ff11media5.html
http://www.thegia.com/psx2/ff11/art1/ffxihum02.jpg
http://www.thegia.com/psx2/ff11/art1/ffxihum01.jpg
- 848 :名無しさん@LV2001:01/11/02 14:33 ID:???
- 11最高
- 849 :名無しの冒険者:01/11/02 16:26 ID:rltr3TQR
- リアル厨房はナイトや戦士に集まります
- 850 :名無しさん@LV2001:01/11/02 17:08 ID:???
- 召喚師ウザそうだね。
- 851 :名無しさん@LV2001:01/11/02 17:32 ID:???
- バハムートを召喚するにはクリスタルが必要で、超レアなため、
ひとつの鯖に10個しか存在しません。
さらに、10人が同時に召喚できるわけではなく、他の召喚師が使役
している最中はバハムートは召喚できません……とかいったりしてナー。
- 852 :名無しさん@LV2001:01/11/02 17:37 ID:???
- 召喚師って召喚獣で狩場荒らしそうでイヤンな感じ。
- 853 : :01/11/02 18:18 ID:IYEBD5Lk
- 召喚士は今までのシリーズのままだとバランス崩れるよなあ。
オレは同じ召喚獣でもいろんな攻撃方法があればいいと思う。
イフリートだったらレベル低い内は体当たりで
レベルが上がるにつれてメテオストライク、地獄の火炎を覚えるとか。
その上地獄の火炎はMP消費大で一日一回。
- 854 :名無しの冒険者:01/11/02 18:29 ID:rltr3TQR
- 苦労すれば手に入るようにしてほしいな
絶対手に入らないのは嫌だ
- 855 :名無しさん@LV2001:01/11/02 18:44 ID:+g0lWoFx
- レアものってのは苦労しても必ずしも手に入らないから価値があるんだと思うがね
必ず手に入るならそれはもうレアではない
- 856 :名無しさん@LV2001:01/11/02 19:49 ID:2wrtA7Jz
- >>851
レアものは1サーバーのプレイヤー人数何人につき1つとかの割合の方がいい。
- 857 :名も無き冒険者:01/11/02 19:57 ID:???
- 有用なものを限定10個にしたら大変なことになると思うよ>バハムート
どうでもいいものを10個限定にしてレアにしちゃうならいいと思うけどね
- 858 :名無しさん@LV2001:01/11/02 20:36 ID:???
- でもさ、召喚師に限らず、黒も青も、使うのはいつも最強のダメージを
与えられるヤツ……ってのもつまらないよなー。
他人が召喚して使役してる召喚獣は使えない……ってのは大げさでも、
なにかしら、オンラインならではの限定要素があると面白いんだが。
- 859 :名無しさん@LV2001:01/11/02 20:51 ID:2wrtA7Jz
- >>858
MMORPGでエーテルで即、MP回復なんてことはないだろうから、
最強魔法のみ使うなんてこたぁないだろう。弱い魔法を連発が一般的かと。
- 860 :名無しさん@LV2001:01/11/02 21:31 ID:cjcaZHI5
- age
- 861 :名無しさん@LV2001:01/11/02 21:43 ID:dqioIVlr
- バハムート1匹20000円で売ります。
希望者多数の場合はオークション形式でウンヌン。。。。
ってのはイヤなのサー
- 862 :名無しさん@LV2001:01/11/02 21:59 ID:2gDkCQ+5
- >851
限定でしかもPKアリ(無いっていってるけどナ)だったら、
バハムート所持者はメチャスリリングだな。
誰も信じられなくなりそう。。
- 863 :名無しさん@LV2001:01/11/02 22:52 ID:mCpzmqTh
- 召喚師=アニマルテイマーな予感・・・
- 864 :名無しさん@LV2001:01/11/02 23:05 ID:???
- つうか数を限定したら早いもの勝ちじゃん。
後からやる人不利じゃんよぉ〜〜〜〜〜
- 865 :名無しさん:01/11/02 23:06 ID:???
- 職業のひとつに過ぎない召喚士がそんな強力なチカラ持ってたらバランスが・・
- 866 :名無しさん:01/11/02 23:18 ID:???
- 召喚したモノ+ダメージ系魔法=同レベル戦士
ってな感じになるんちゃう?
- 867 :名無しさん@LV2001:01/11/03 00:54 ID:???
- これどうよ?
バハムートはEQでのNagafenみたいに一週間popで、倒すと
レアアイテムとともに次のPOPまでの間召還できる。
こうすればレアアイテム目当てでバハムート狙う人がいなくなることもなさそうだし
一週間でもとの場所に戻るって設定だから誰も彼も使うということもない。
一週間とはいえ使えるのはサーバーに一人だから名声欲も満たされるよ。
- 868 :名無しさん@LV2001:01/11/03 02:21 ID:???
- >867
お、ナイスアイデア。
団体戦とかで、敵がバハムート出してきたら仰天するかもナーw
vsモンスでも、遠くでバハムートらしき影を見たらダッシュで見物に行くね。
- 869 :名無しさん@LV2001:01/11/03 17:36 ID:???
- >>866
それだとあまりにも弱すぎるような・・・
多少有利な変わりにMP消費が異常に激しいっつう方がいいかも。
- 870 :名無しさん@LV2001:01/11/03 19:01 ID:RITzr1YH
- >>868
オーディン見たら死を覚悟。
- 871 :名無しさん:01/11/03 19:33 ID:???
- >>867
誰がバハムートの召喚権利を手にするか・・倒すまでは仲間だったが倒した後はチーム内で争いが出来そう♪
EQの醜い争いまで再現か?グフフ
- 872 :名無しさん@LV2001:01/11/03 20:26 ID:???
- >>867
それいいね。
でも一人だけだとやはり大人数の集団が独占してしまうんだろうな。
出現場所が変わるとか、ランダム的要素があれば良いかも。
- 873 :名無しの冒険者:01/11/03 20:44 ID:???
- とりあえずβテストもうすこし
- 874 :名無しさん@LV2001:01/11/04 01:17 ID:???
- TPモニターの受付まだかよ!
SRが終わって少したってかららしいが
- 875 :名無しさん@LV2001:01/11/04 01:20 ID:???
- TPモニタの募集ってまだやってるんだよね
これが終わらないことにはまだ受付は遠いかな
- 876 :867:01/11/04 01:22 ID:???
- レアアイテム数点の中にNoDropアイテムで召還媒体落とすといいかもね。
>>871
EQタイプなら別に召還権利だけじゃなくすべてのレアアイテムはそうなるっしょ。w
とくにRaid時の戦利品は。
>>872
EQの現段階での最強のBOSSが確かそんなかんじだった。
そもそも行くことだけで困難な場所の最深部で眠り続けていて
起こしたら各所を徘徊するらしい。かなり古い情報だから詳細不明だが。
バハムートもこんなんだったらいいね。
- 877 :名無しさん@LV2001:01/11/04 01:28 ID:???
- FF11って仲間にダメージ与えると死ぬのかい?
アイテム仲間から貰うこと可能?
- 878 :名無しさん:01/11/04 01:52 ID:???
- >>877
アイテムは売買も含めて渡せるはずだよ。
EQの場合は高レベルな人や特定の集団がレアアイテムを独占出来ないように
渡せない制限付けたり色々対策はあったけどね。
- 879 :名無しさん@LV2001:01/11/04 02:04 ID:r2DdPMQG
- FF]途中でたるくなってもうしばらくやってないな。
その内、売っ払うかも・・。
- 880 :名無しさん@LV2001:01/11/04 02:13 ID:???
- 呼び出された召喚獣を倒したら奪えるってのがいいな。
スリリングで。
- 881 :名無しの冒険者:01/11/04 02:21 ID:???
- ってかメール来るのか?
FF11に登録するの
- 882 :名無しさん@LV2001:01/11/04 07:10 ID:MbhUGrTO
- 朝〜。
- 883 :名無しさん@LV2001:01/11/04 11:24 ID:???
- 昼〜。
- 884 :名無しさん@LV2001:01/11/04 15:00 ID:???
- おやつ〜。
- 885 :名無しさん@LV2001:01/11/04 15:08 ID:???
- 下がりすぎage
- 886 :名無しさん@LV2001:01/11/04 16:38 ID:4ECPLqaZ
- 夕方〜。
- 887 :◇ASd:01/11/04 16:39 ID:???
-
- 888 :イェイ!(キティガイ厨房LV3) ◆bYEAHOlU :01/11/04 16:40 ID:0dxQh0VA
- 8888FF11
- 889 :イェイ!(キティガイ厨房LV3) ◆bYEAHOlU :01/11/04 16:41 ID:0dxQh0VA
- 1つ多かった・・・
- 890 :名無しさん@LV2001:01/11/05 00:12 ID:???
- もうそろそろ新スレだね,
あんまりネタないけど
- 891 :竜千士 翔 ◆BI2EKkq. :01/11/05 00:15 ID:???
- >>877
PKなしみたいだから無理なんじゃないの?
- 892 :名無しさん@LV2001:01/11/05 07:05 ID:Zavn/oC7
- 朝〜。
- 893 :名無しさん@LV2001:01/11/05 13:53 ID:/Jj+671u
- スクウェア:FF11、パソコン向けにも展開へ−Xboxも視・/SPAN>
東京 11月5日(ブルームバーグ):スクウェアは、来春ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けに発売するゲームソフト
「ファイナルファンタジー(FF)11」を、パソコン向けにも投入する。和田洋一取締役CFOが5日ブルームバーグ・ニュースに語った。
FF11は2002年3−4月に発売する予定。漫画配信やチャットなどが楽しめるオンラインサービス「プレイオンライン(POL)」事業をけん引する戦略的製品だ。
パッケージソフトは従来のFFシリーズ同様数千円で販売するが、オンライン接続しないと遊べない。オンライン接続も有料で月額1000−2000円前後の定額。
当面はプレステ2と同ゲーム機専用HDD(ハードディスク装置)を持っているユーザーに展開するが、パソコン向けも展開することでユーザーの裾野を広げたい考えだ。米マイクロソフトが2月に国内発売するゲーム機「Xbox」向けにもFF11を投入する可能性がある。
スクウェアの株価は前週末比46円(2.44%)安の1836円(午後1時9分現在)。
東京 竹本能文 Yoshifumi Takemoto 鈴木宏 Hiroshi Suzuki KO
- 894 :名無しさん@LV2001:01/11/05 13:55 ID:???
- >>893
XBOXはクローズドなんで出せないですよ。
それにPOLのシステム上でも無理あるし。
- 895 :名無しさん@LV2001:01/11/05 14:23 ID:???
- クローズドってなんなのよ?
XBOXもネットゲームでるんだよね?
- 896 :名無しさん@LV2001:01/11/05 14:31 ID:???
- いくらなんでも、月額2000円じゃやらねーよw;>FF11
- 897 :名無しさん@LV2001:01/11/05 15:00 ID:???
- >895
Xboxで出すオンラインゲームは全てXbox専用みたいな事を誰かが言ってたと思う
他の機種との通信対戦などは考えていないらしい
- 898 :名無しさん@LV2001:01/11/05 16:07 ID:???
- XはXだけの鯖ってことでしょ
- 899 : :01/11/05 17:00 ID:Vlv02wH9
- Xのクローズドはソフトメーカーに評判悪いって
電撃王でMSの広報が自分で言ってたからね。
結局洋ゲーばっかりになりそう。
国産ネットゲームはPS2の方が充実すると思う。
GCは・・・。
- 900 :ななし:01/11/05 17:08 ID:???
- PS2はオープンになるんだろうか?
- 901 : :01/11/05 17:10 ID:???
- >>900
オープンだろ。カプエスはDCとPS2が繋がる。
- 902 :名無しさん@LV2001:01/11/05 17:12 ID:???
- >>900
オープンすぎて乱立気味。
POLでまとまるといいが、どうやらSCEはPOLに否定的だし。
DCのisaoがちょうど良かった・・・
- 903 :名無しさん@LV2001:01/11/05 17:53 ID:Bqv8azyM
- SCEにとってPOLは失敗されても困るけど
大成功されても困る存在だからなあ。
本来ならSCEがPOLのようなことをやるべきなんだろうなあ。
- 904 :名無しさん@LV2001:01/11/05 18:22 ID:E6Ir2Rkl
- >>903
それもこれもSCEがネット戦略をあいまいなままにしてるからだよ。
次世代ブロードバンドを完全に読み違えたしね。
正直ハードを売る方で頭が一杯なんだと思う。
>>899
XBOXはスクエアも参入したいんだよ。本当はね。
全てクローズドネットワークが弊害になってる。
あれでは今PCでヒットしてるタイトルを持ってこようとしても
互換性無いから難しいと思うよ。結局MSが独自タイトル作らないといけない。
非常に勿体無いね。
- 905 :名無しさん@LV2001:01/11/05 18:52 ID:???
- >>904
一応認証サーバ関係はもう動いているよ。
ゲームのID埋め込みも行われているとか。
- 906 :名無しさん@LV2001:01/11/06 03:13 ID:???
- ここに書いてあることは全て実現せず
絵が綺麗なだけのありふれたネットゲーになるでしょう。
- 907 :名無しさん@LV2001:01/11/06 08:46 ID:VjONCusu
- >>906
絵が綺麗でUOみたいならFF11まんせ〜じゃないか!
- 908 :名無しさん@LV2001:01/11/06 12:27 ID:???
- 新スレの予感。
次スレのタイトルは……
もっともっともっとFF11を語ってみない?
……か?w
- 909 :名無しさん@LV2001:01/11/06 13:00 ID:???
- >>906
絵が綺麗でありふれたネトゲ・・・最高だな。
- 910 :名無しさん@LV2001:01/11/06 13:07 ID:???
- >>908
もっと×3とか
- 911 :名無しさん@LV2001:01/11/06 14:16 ID:IjMh4Kiz
- >>906
ありふれたネトゲーってUOやEQとか?
それならまったく問題ないよ。
- 912 :名無しさん@LV2001:01/11/06 15:47 ID:SgDOHVRy
- わーい。
- 913 :名無しさん@LV2001:01/11/06 19:15 ID:peNagDUX
- >908
新情報もないし次スレのタイトルでも。。。
「もっと×3 FFXI 〜妄想全開〜」
↑ ↑
ここが増える。 ここはスレ建てる人の勝手。
- 914 :名無しさん@LV2001:01/11/06 19:30 ID:VjONCusu
- 「もっと×3 FFXI 〜妄想リミットブレイク〜」
- 915 :名無しさん@LV2001:01/11/06 19:47 ID:???
- ここが11の本スレなの?
- 916 :名無しさん@LV2001:01/11/06 19:57 ID:???
- >913
いや、さすがに妄想全開ってこともないっしょ
今週のファミ通に新情報載るって話だし、来月からはFF11のβ始まるし
……でも、β始まるまでにもう一本はスレ消化しそうだから、妄想もありか?w
- 917 :ななしさん:01/11/06 20:33 ID:???
- 売り上げ本数は落ちても話題にはしやすいっしょ
遂にゲームにも新時代到来か!?みたいな・・
PSOが不憫で不憫で
- 918 :質問!:01/11/06 23:50 ID:???
- P2GATEが欲しいんだけど、
DFML-560/P2OLとDFML-560/P2ってちがうの?
- 919 :名無しさん@LV2001:01/11/06 23:59 ID:jcZhlX+9
- >>918
仕様を見たかぎりでは性能同じっぽいね。
一体なにが違うのかな?
POLがオフィシャルで認めてますよっていう事だけなのかな?
- 920 :名無しさん@LV2001:01/11/07 00:12 ID:???
- >918
シドに書いとるょ。
tp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/fftips/ps2patu.html#モデム
- 921 :918:01/11/07 00:19 ID:???
- >920
ありがとう!詳しいね、ここ。少し勉強しに逝ってきます。
- 922 :名無しさん@LV2001:01/11/07 02:10 ID:???
- それで・・・だれも立てないのか?(藁
- 923 :名無しさん@LV2001:01/11/07 02:29 ID:???
- 950が立てます。立てましょう。立ててください。
- 924 :先生!:01/11/07 02:30 ID:???
- 進行が遅いので950でいいと思います。
- 925 : :01/11/07 02:49 ID:???
- 朝見た人は気が向いたらageましょう。
- 926 :名無しさん@LV2001:01/11/07 07:06 ID:cY4bM+7X
- ネタがないから、すぐ下がると思うが気が向いたのであげ
- 927 :名無しさん@LV2001:01/11/07 08:38 ID:???
- ファミ通早売り期待age
- 928 :名無しさん@LV2001:01/11/07 10:44 ID:???
- まだたってないよね?たてちゃうよ
- 929 :名無しさん@LV2001:01/11/07 10:53 ID:???
- ファミ通もあるし新スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1005097876/
- 930 :名無しさん@LV2001:01/11/07 20:07 ID:???
- | i // __
| | // /二つ_つ
| | // /二つ./ ) /⌒)_ ._ _ノ
| | // /二つ (ノ / / (__)(_)、 ノ
| | // / i / / Y (_)() く 930
| | // i ノ _ノ / _ _ノ ノ ) ゲット!
| | // / / .i ( / ∠
| | // / / /i ゙-、( ヽ
| | // / /∧ ./ i i n ⌒ヽ'⌒
| | // / / ´Д`) / .ヽ___ノ _ノ/-っ
| | // /. ⌒/ /二二_づー'
| | // / / ./
| | // / / / //
| | // / / / //
| | // / / //
| | // / __/ //
| | // / / // ,,,-''
| | // / / .// ,,,-''
| | / / ./ // ,,,-''
| | ./ / / // ,,,-''
! _ノ ノ .// ,,,-''
/ / // ,,,-'''
./ / // ,,,-''' _,,,,―'''' ̄
// // -''' _,,,,―'''' ̄
_ノ⌒/ / _,,,,―'''' ̄
⊂_/ '''' _____________
_人__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て
( タンッ!
- 931 :誘導あげ:01/11/09 12:19 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
υ_⌒_ゝ │ FF11新スレ
γ' (Å) < http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1005097876/37-
υυUU │
\________________
- 932 :名無しさん@LV2001:01/11/10 13:01 ID:???
- i
_, ,__,, |゙、
_,- ,´ ,/ ゙ヾ | __
/ / / ⌒ ヾ<´ <二
/,/ / | ,、 ̄ ̄`゙ヽ、`\
/',´/ ,/ \,|// ,//,二;゙i,-ミゝ
//ク´|/ ,/゙ /゙ / /゙/ `\゙ミ゙'、
/'´/´/´,/ /' / /´/゙/´ ゙i、 |゙ヽ
/~/゙/~i | .| / ゙/゙゙'-, ._ ゙|メ|
./,グ/~ r'゙ヘ.| /~ /゙i"'i' '"_`゙' | ゙|
/'゙//゙| |ζ<| | //,_ /゙ `~" '゙゙i ゙ト | i'
/ク' | ゙i、,.ノ | //'゙ !' i `~"/ /゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´| | | | |ヘ´! ^ ´ //´ / FF11新スレ
゙| | | | ゙i、 'ー─-、 /゙! < http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1005097876/
;| | | | `ヽ、  ̄ ,/ \
| レ /゙ ~ ー _/ \_______
,、―‐/'ー、_〉ヘ ゙̄"'ー-、、__ `゙∧
/ / |、コ i―===ミ、"ー゙-L_
/´ /´ ^ヽ.」、(( i );i--===ミ、,_
/゙ /゙ `゙=ミ三彡" ((i /ヒ-=、
/~ /  ̄^^゙ーミ彡゙/^ー、_゙ヽ、
i゙ ノ ./ \ (`ヽ、
/ /゙ ノ | ヽ 〉 ゙\
i / ノ゙ / I |λヾ´
- 933 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/11/10 13:16 ID:???
- 12楽しみ。
- 934 :名無しさん@LV2001:01/11/11 09:04 ID:???
- age
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)