■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙ものシム
- 1 :名無しさん:2001/03/17(土) 17:46
- 今の3Dグラフィック技術で「アポロミッション・シム」とか、
「スペースシャトル・シム」とか作ったら、凄いのができると思うん
だけど、こういう需要って少ないのかな? Jane's F/A18 並に操作を
再現してたら感涙ものなんだけど。わたしは少数派?
- 67 :大空の名無しさん:02/09/10 13:17
- H2AF3 lift-off!!
- 68 :大空の名無しさん:02/09/19 14:19
- age
- 69 :大空の名無しさん:02/09/19 22:34
- 宇宙物と言えばマークハミルが主役を演じたシューティングがあったな
リアルじゃないから糞
板違い、家ゲー板に逝け
- 70 :大空の名無しさん:02/09/21 12:07
- SIMPLE1500シリーズ
THE宇宙飛行士....
回線切って、首...
- 71 :大空の名無しさん:02/10/01 08:59
- X-WING‥‥板違い‥‥
- 72 :大空の名無しさん:02/10/01 18:21
- 朝だ
- 73 :大空の名無しさん:02/10/28 21:40
- >>66
おもしれーかも
- 74 :大空の名無しさん:02/11/25 13:03
- age
- 75 :山崎渉:03/01/10 14:15
- (^^)
- 76 :大空の名無しさん:03/01/25 22:56
- 保守
- 77 :大空の名無しさん:03/01/28 11:18
- 宇宙もんやるんだったら宇宙戦艦ヤマト
- 78 :大空の名無しさん:03/01/31 21:49
- アポロ物だったら打ち上げから帰還までフルにやってくれ。
マルチプレイ可能で3人がかりでやるの。
- 79 :大空の名無しさん:03/01/31 22:10
- 「Microsoft Space Simulator」
ですが、下犬でおとせます。
(ここにあるってことは、既にAbandon扱いの模様。割れ物というか、版権まだあるならここはうぷしないので。)
http://www.the-underdogs.org/game.php?id=719
ちなみに Orbiter もある模様。
http://www.the-underdogs.org/game.php?name=Orbiter+2001
- 80 :大空の名無しさん:03/02/02 19:07
- 既出?
国際宇宙ステーションのシム
http://commercial.hq.nasa.gov/viss/viss.html
内部空間をウォークスルーできるのかな?
英語の得意な方、フォロー御願い致します。
- 81 :大空の名無しさん:03/02/04 20:17
- コロンビア、空中分解記念 age
スペースシャトル爆発のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044113900/
- 82 :名無しさん:03/02/11 15:22
- http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se225741.html
宇宙を探索するシム
- 83 :大空の名無しさん:03/02/17 15:44
- Shuttle COLOMBIA
http://www.delta7studios.com/columbia.htm
http://www.delta7studios.com/images/columbiamod.pdf
- 84 :山崎渉:03/03/13 15:36
- (^^)
- 85 :大空の名無しさん:03/03/14 18:49
- agesasete senden uzeeeyo!
- 86 :大空の名無しさん:03/04/08 17:42
- <オークション出品>
¥3000即決!フライトシム&航空図鑑&エコロジーCD-ROM18枚+おまけセット
激安¥3000即決!!WTMの戦車と物々交換可能です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=279999
・X-WING VS TIE FIGHTER Windows用 日本語説明書あり。CD-ROM2枚組み
・Super EF2000 Windows用(英語)
・Super EF2000 Windows用(日本語)
その他大量のCD-ROM
- 87 :山崎渉:03/04/17 11:15
- (^^)
- 88 :山崎渉:03/04/20 05:46
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 89 :大空の名無しさん:03/05/10 04:39
- 保守
- 90 :山崎渉:03/05/22 01:39
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 91 :大空の名無しさん:03/05/23 19:35
- >>79
Microsoft Space Simulator をそこから落としたんだが、インストールの仕方がわからん。
Disk1.exe - Disk3.exeは自己解凍ファイルみたいだが、なかみのspacesim.exeをDOS窓でやってもだめ。
setup.exeはコンフィグしてくれるだけみたいだし。
どなたかご存知の方Helpもとむ!
- 92 :大空の名無しさん:03/05/23 20:17
- >>91
MSSpacesimulatorはDOS時代のSVGAアプリなので、その時代の主要な
ビデオカードに対応したドライバを自前で内蔵してる。したがって、対応ドライバの
ないビデオカードでは動作しない。もちろんDOS窓では動かない。
でもノーマルVGAに対応しててもよさそうなもんだけどなあ。
- 93 :山崎渉:03/05/28 16:16
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 94 :大空の名無しさん:03/06/13 09:08
- ORBITER日本語ファンページ
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
ORBITERのインストールが判らないときはきてくださいね。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/P64_orbiter_page.html
- 95 :大空の名無しさん:03/06/13 21:18
- >>94
これすごそうですね。インストールしてみます
- 96 :山崎 渉:03/07/15 11:40
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 97 :大空の名無しさん:03/07/17 16:32
- >>94
パッチやMODのインストールに関する一言コメントがいいなあ。
すごくわかりやすい。
これならインストールしてみようって思ってくるね。
- 98 :大空の名無しさん:03/07/21 02:46
- >>97
有難うです。これからもがんばります。もっとORBITERが日本でも盛り上がって
ほしいですね。
P64
ttp://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
- 99 :大空の名無しさん:03/07/21 18:59
- ORBITER
ゆっくり時間があったら、インストールして遊んでみたいのですが…今はΣ(-_- ;))
でも、マジで面白そうだ〜。。
- 100 :大空の名無しさん:03/07/29 00:04
- 100
面白そうだと言ったものの・・・難しそうだΣ(-_- ;))
- 101 :大空の名無しさん:03/07/30 13:51
- ORBITERは難しい所もありますね。私も英語が苦手なので、
かなり情熱がないと初めはとっつきにくいと思います。
日本人の方にも沢山遊んで欲しいと思い、今認可を取り
ORBITER日本語マニュアルを作っていますので、
もう少し待ってくださいね。
P64
ttp://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
- 102 :_:03/07/30 13:56
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 103 :大空の名無しさん:03/07/30 13:59
- この日本語解説ページ凄いなぁ・・・。俺は仕事忙しくて何のお役にも
立てませんが、せめてORBITERをフライト・宇宙ものファンの知人に
知らせてまわろうっと。あまりムリせず負担にならないよう、頑張って
ください。
- 104 :大空の名無しさん:03/07/30 15:23
- >>103
103さん有難うございます。ORBITERを盛り上げてあげてください。
がんばります、有難うございます。
P64
- 105 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:18
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 106 :大空の名無しさん:03/08/09 19:13
- Microsoft Space Sim、
無料で落としたけどもなんか「load 2d driver」とか出て動かない(´・ω・`) ショボーン
DOS機触った事もないからなぁ.....無念
- 107 :大空の名無しさん:03/08/12 15:01
- http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/10/19/orbit.html
これ欲しいんだけど、持ってる人いない?
- 108 :_:03/08/12 15:10
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
- 109 :_:03/08/12 15:16
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 110 :大空の名無しさん:03/08/12 16:26
- >> 107
作者名とソフト名を入れて Google 検索で最初に出てきましたが<<件のソフトをダウンロード可能なサイト
WinXP でも動きますた。一応 98互換で立ち上げての確認だけ。
- 111 :大空の名無しさん:03/08/12 16:51
- >>110
あらほんとだ。
ぐぐったつもりだったんだけど、あほーしかしてなかった。
ありがと。
- 112 :大空の名無しさん:03/08/13 02:26
- 3のシャトルシムがもう無いんですが。。。
- 113 :大空の名無しさん:03/08/13 03:12
- オービター起動時のランチャーは出るけどなぜか本編はタイトルが出た瞬間
エラーが発生して終了してしまうんですが・・・
当方win2000 voodoo5 penV800 128mb
こんなの俺だけでしょうか?全くできませんTT
- 114 :大空の名無しさん:03/08/13 12:00
- >>112
UnderDogsからShuttleはダウンロードできますよ。
ttp://www.the-underdogs.org/game.php?name=Shuttle
>>113
ORBITERは大変不安定ですが、本体と3つのパッチをインストールし、
MODを入れない状態だと皆さん結構すんなり動いてくれるとの聞いて
おります。私も一応調べてみますね。
P64
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
- 115 :113:03/08/13 13:00
- >>114様
親切にどうもすいません。自分も何かわかったら報告します!!
MSのスペースフライトシムの攻略本がもう買えない。。。TT
- 116 :山崎 渉:03/08/15 21:09
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 117 :大空の名無しさん:03/08/17 00:04
- やっぱり本体とパッチだけでもタイトル画面が一瞬出て終了してしまいます。
なんだろうこれ。。。TT
ついでにあげ
- 118 :大空の名無しさん:03/08/17 00:19
- http://www.rantyan.net/akira/linkvp.html
◎満足しました!!(^0^最高です!!◎
- 119 :大空の名無しさん:03/08/17 05:38
- >>117
イロイロ調べましたが、今の所ビデオカードの問題しか思い当たりません。DirectXの8.0
以上と、新しくビデオカードのドライバーを更新なされて試してみてはどうでしょうか?
お役に立てなくて申し訳ありません。
P64
- 120 :大空の名無しさん:03/08/19 00:09
- >>119
いえいえありがとうございます。
恐らく今となっては特殊なvoodoo5がいけないんでしょう。
新しくビデオカード買いたいなぁ。一万円くらいで。
- 121 :大空の名無しさん:03/08/19 14:03
- うお、MSのスペースフライトシムってパブリック扱いかよ。
俺、本物持ってるYO!
- 122 :大空の名無しさん:03/08/27 11:28
- 宇宙シム情報ないなぁ〜
- 123 :大空の名無しさん:03/08/28 15:18
- >>122
新しいSIMをLINKページに追加しました。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
P64
- 124 :☆コギャルとHな出会い■:03/08/28 15:25
- http://www.asamade.net/
出会いカリスマ、即アポ、即出会い
○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
女性返信率も何処にも負けない
わりきり〜メル友・他色々
- 125 :大空の名無しさん:03/08/28 20:24
- >>123
見ましたよーーー!!
しかしなぜ日本企業はこういうの作らないんでしょうか。。。
自分もオービターやりたいけどなぜか起動しないし。。TT
- 126 :大空の名無しさん:03/08/28 21:03
- たたない息子が2時間で勃起!
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~
http://arix.gooside.com/index.html
確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
- 127 :大空の名無しさん:03/08/30 15:48
- ロケットもののシムってないのかね
H2Aとかあったらおもしろいんだけど
実際の打ち上げ時間に合わせてさ
- 128 :大空の名無しさん:03/10/12 23:11
- H2Aは無いですが、他のヨーロッパやアメリカのロケットはORBITERで
MODを導入する事により再現可能です。もしよろしければお試しください。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/index.html
P64
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★