■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IL-2 Sturmovik
- 1 :露助:2001/08/24(金) 02:22
- 個人的にかなり期待のロシア製フライトシム。
IL-2 シュトルモビクが主役。なんとIL-2だけで7種類もあるぞ!
デモ版が公開されたようなので是非一度試してみよう。
デモ版でもネット対戦に対応しているらしいので、これだけでもかなり遊べる模様。
開発元
ttp://www.1c.ru/
公式サイト1,2
ttp://www.il2sturmovik.com/
ttp://www.bluebyte.net/il2-e/
デモのDownload
ttp://www.avault.com/pcrl/demo_temp.asp?game=il2
約102MB
- 93 :大空の名無しさん:01/11/02 21:41
- >90
3Q
あと、このゲームの機銃と機関砲の発射速度はウンコか?
- 94 :アンノウンさん@FL310:01/11/02 21:48
- CFSじゃないんだしあんなもんじゃない?(藁
機関砲弾は重いし。
- 95 :大空の名無しさん:01/11/02 21:51
- 機関砲っていっても20MMだから、、、
いくらなんでもアりゃないぜ!!
カタログスペックをはるかに下回ってる!!
- 96 :アンノウンさん@FL310:01/11/02 22:00
- カタログ通りの機関砲でも実戦では何度も修理したり改造したりと実力が出ないものです。
ということで(藁
てか機関砲なんてどれも至近でしか使わ(え)ねーべ?
イスパノとかならともかく。
- 97 :大空の名無しさん:01/11/02 22:13
- 発射する弾のうち曳甲弾はほんの10%位ってのは分かってるよね?
- 98 :大空の名無しさん:01/11/02 22:23
- 曳甲弾
なんて読むの?
- 99 :大空の名無しさん:01/11/02 22:26
- ろうこうだま
風水の一種ですな。
- 100 :大空の名無しさん:01/11/02 22:28
- 風水かあ
発射速度には開運も必要なのか。
- 101 :97:01/11/02 22:35
- そう。飛行機は大地から遠く離れるので風水の力を導くのはなかなか難しい。地球の力を
120%引き出せるものがエースと呼ばれる。ちなみに曳甲弾は風水のエネルギーで黄色や
緑に光って見える。
- 102 :大空の名無しさん:01/11/02 22:36
- 丑寅は鬼門です。
撃つなら酉の方位が吉。
- 103 :大空の名無しさん:01/11/02 22:46
- 坂 井 三 郎
| | | |
7 4 3 10=24画
調べたんだが坂井三郎はよい画数だ。
名前もエースの条件なんだね!
- 104 :大空の名無しさん:01/11/02 22:48
- 102の考えを発達させて生まれた空中戦における敵味方の空間配置を極めた
「空戦風水」という学問があるくらいなんだよ。うまく利用すれば機体の性能
を大幅に越えて有利にたつこともあれば、少数の敵に大きく敗れることもある
- 105 :大空の名無しさん:01/11/02 23:05
- 白い薔薇には蓄えた富を損なうことなく極限まで拡大させる効果があります。
かのエースをこう称えたのは単なる気まぐれでないことは言うまでもないでしょう。
- 106 :大空の名無しさん:01/11/02 23:27
- P−39でBFのG型落とすために
安西先生に改名してもらい、靖国参拝、白い薔薇、
Drコパに風水を習いました!
- 107 :アンノウンさん@FL310:01/11/03 01:20
- んーこれからは風水をシムしたフライトシムが流行ると言うことか?
- 108 :大空の名無しさん:01/11/03 01:33
- アロマテラピーも有力株です。
- 109 :アンノウンさん@FL310:01/11/03 01:36
- 油と硝煙の臭いがするシムですか
- 110 :大空の名無しさん:01/11/03 02:33
- 攻略にはDrコパの本を手元に。
- 111 :大空の名無しさん:01/11/03 08:10
- >>97
×曳甲弾
○曳光弾(えいこうだん)
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)