■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サイレントヒル1作目の謎・しつも〜ん
- 1 :たまねぎ太郎:01/10/10 12:53
- 俺は、あほだから、難しい事はわからんのじゃ。
誰か、詳しく解説してくれまいか・・・
・フラウロスって何なん??
(ヘルレイザーのパズルボックスみたいなモン?)
・アレッサは何故、血と膿が止まらない体になったん??
・キチガイ婆さんとカウフマンは、結局何がしたかったん??
・謎の赤い液体って、結局何なん??
・シェリルは、アレッサの精神が作り出した分身なん?
・カルト教団と、ドラックの関係は??
・何でラスボス、インキュバスなん?メッチャ下等魔物やん。
てっきり「ヘルレイザー」クラスの魔導師が出てくると
期待しとったわ!!
- 311 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 17:59
- >>300
一度死ななきゃわからないトラップってひどいにゃ!
盛り塩にゃ △
- 312 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 01:33
- >>300
運悪くセーブをしばらくやってない状態で冷蔵庫に引きこまれたので、しばらくボー然。
たまたま部屋に来ていた友人が、その様子を見ていて「糞ゲーだな」といった表情を浮かべた。
さすがに、その時は否定するだけの気力もなかったyo。
- 313 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 10:03
- >>310
ゲーム中になんて書いてあるのかしらんが
殺人は「MURDER」じゃなかったっけ?
よって「シャイニング」のも「REDRUM」じゃないか?
- 314 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 17:24
- OPの一番最初の絵の少女は誰ですか?本編に出る?
- 315 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 02:26
- >>314
あの写真はアレッサ(当時7才)と思われます。
- 316 :住人さんすいません:02/06/27 11:23
- ここだ!ここでageるんだ!
- 317 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 12:57
- サイレントヒルってホラー??
- 318 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 19:36
- ホラーです
- 319 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 19:49
- もうすぐ『最期の詩』発売なので、買ってきました。
今、小学校裏?に入ったとこです。ageさせていただきます。
- 320 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 19:17
- このスレを呼んで久々にサイレントヒルをやってみました。
やっぱり恐いっすね〜。
うちは2匹のシマリスを部屋で放し飼いにしてるんですが、
ゲーム中、物を落とされたり突然肩に飛び乗られたりすると死にそうになります。(笑)
>>58
> >>57
> 無害な水子ちゃんなので無視せよ。
> ラジオが反応するもんだからプレイヤーは驚くワケだ。
>
> まあ・・・あんまり油断しない方が良いけどさ。
> いずれ分かるよ。
私なんか油断しすぎて・・・、死でから気付きましたしたよ(笑)
- 321 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 12:32
- l
- 322 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 14:57
- 1のPS-ONE Books版買って来たけど、今のところePSXeじゃできないのね...
- 323 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 09:57
- ageてスマソ・・・教えてください!
一回目(イージー)でBAD+
二回目(ノーマル)で、全てのイベント興したので、ラスボスのインキュバスまで行ったんですが…
救急箱一個しか持って無くて、直ぐに雷で氏にますw
どれだけ逃げても撃っても、無理です。
・・・もう疲れました。GOOD+のエンディング教えてください。(´Д⊂・゜・。
- 324 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 12:20
- ある程度広い場所で、十字キーを右上もしくは左上に入れっぱなすような感覚で
くるくると小さな円を描くように走りつづけると、かなり安全だったはず。
微妙にずれるのか、時々障害物や端にひっかかるので
そうなる前に、安全なタイミングで微調整。
慣れれば攻撃も出来る様になるけど、始めは逃げることのみに専念して練習。
- 325 :よっちゃんIKA ◆O73IpyXE:02/07/10 01:33
- 一切攻撃をせず、逃げに徹したい場合は、弾丸を全て使いきっておくと良いかも。
弾丸を持ってない状態で、ラスボスの攻撃から一定時間逃げきると、ラスボスは自滅するので。
- 326 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 02:08
- ノーマルだったら三十秒だったっけ?一分?自爆、そんぐらいだ。
避雷針の近くは比較的安全だったような。あそこら辺だったら逃げるのは容易い。救急箱1個ありゃいけるよ。
ちなみにGOOD+ですがー。メール欄参照ー。
- 327 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 02:08
- .
- 328 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 03:18
- 2の質問でもいいですか?
- 329 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 07:44
- 1の学校まで行けません。いやマジで。
かかしの鍵と獅子の鍵は取ったけど。。
あと一つってどこやん?
- 330 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 09:00
- 地図を頼りに路地を進むと途中に門があるので、そこから中に入る。
犬の頭の横に…。
- 331 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 09:26
- >>330
ありがとん!!
学校に行く前に外はすべて探索した方がよかですか?
- 332 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 10:06
- 私は、全て探索したですw
行き止まりの所に、アイテムがちょこちょこ落ちてる(置いてるw)場所もあるよん。
- 333 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 10:55
- 鍵の家〜学校までは、後から探索した方が敵がいない(少ない?)ので
安全だった気がする。違ったら、ごめん。
- 334 :1:02/07/11 11:37
- 3作目の舞台は日本が良いな。
山奥の過疎化が進む山村に立ちこめる霧・・・
そこで起こる惨劇の数々・・・タマラン!!
敵キャラは、口裂け女・人面犬・テケテケなどの都市伝説のバケモノきぼん!!
- 335 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 13:12
- 冷や汗かいて涼むために挫折したとこからやり直そうと思ってます。
ピアノのとこがどーしても解らんです。どなたか教えてくだちぃ。
あと学校にいる首の無いニワトリみたいな敵は死なないのん?
えれーおっかないんでチビリまくりなんすけど…
- 336 :よっちゃんIKA ◆O73IpyXE:02/07/11 18:20
- 首の無いニワトリみたいな敵って、マンブラーの事かの?
ヤツらは一応、倒す事は可能デスが、一匹を相手取ってる間に他のが
組みついてきたり、案外体力もあって倒すのに時間がかかりまス。
あえて倒すんなら、まず、ある程度距離をおいてピストルで撃ち、敵がブッ倒れたら
急いで近寄り、蹴りでトドメをさしませう。ライトを消してある程度距離をとり、
ハンマーでブチのめしてもいいかと。
面倒がイヤなら、ライトを消して歩きましょう。
そうすれば、ヤツらに気づかれずに行動出来ます。
- 337 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 19:24
- >>336
おおー!ライト消すと気付かれないんかー!とっても助かりますた。
それにしても怖ひよこのゲーム。トイレに逝けないYO!
- 338 :よっちゃんIKA ◆O73IpyXE:02/07/11 20:20
- >>337
追加レスです。
ピアノのナゾについてのヒントは、このスレの>>170-173に書いて
ありまスたよ。
- 339 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 20:55
- ちょっと上げときます。
- 340 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 21:55
- 誰か家ゲー板の新スレ立てれる?
- 341 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 10:28
- ライトの付け方が本気で分かりません。
どなたかお教えください。お願いします。
- 342 :よっちゃんIKA ◆O73IpyXE:02/07/27 11:32
- □ボタンか、△ボタンでライトのスイッチをON・OFF出来るんじゃないかなと
思うのですが…。(ON・OFFは同じボタンで出来ます)
- 343 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 13:03
- >>342
まだ暗くなる前って、ライトは付けられないのですね。
今、やっと暗くなった所まできて、□ボタンでライトを付けることができました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。丁寧に教えてくださってありがとう!
- 344 :1のほうが好き:02/07/28 01:47
- 2のラスボス弱すぎ。
1のほうが全然つよい。
- 345 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 14:32
- 1のボスは強すぎだと思う、2は知らないけど。
ゴリ押しでしか勝ったことない……
- 346 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 20:56
-
シェリルが街頭TV?みたいなんに映し出されてムカデみたいなボス倒してそっから繁華街(裏)に出てからどこいくのかわっかりましぇん。
あと、EASYモードなのにハンドガンの弾が尽きてきました。困った。
- 347 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 23:05
- >>346
病院へ・・・。
ハンマー使ってるか?? 街はとりあえず走り抜けろ!
- 348 :白砂糖 ◆6KoByHVw:02/07/30 23:07
- >>346
病院に行きませう。
病院までの道のりは、やたら長い上に聴力の良い化け物が大量に出てきますので、
ライトを消してチマチマ進むよりも、ライトをつけて一気に突っ走って
抜けた方がよろしいかと。
- 349 :白砂糖 ◆6KoByHVw:02/07/31 01:15
- 些細なミスですが、紛らわしいので>>348を書き直します。↓
病院に行きませう。
病院までの道のりはやたら長い上に、聴力の良い化け物が大量に出てきますので、
ライトを消してチマチマ進むよりも、ライトをつけて一気に突っ走って
抜けた方がよろしいかと。
- 350 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 05:33
- 「ものすごーく長いモンスター」は出てこない。ということか
- 351 :白砂糖 ◆6KoByHVw:02/07/31 12:28
- >>350
そうです。
- 352 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 21:24
- ハードモードでの最初のボス(オオトカゲ)が倒せません。
後ろに下がりながらショットガン撃っても食われます・・・。
良い戦い方はありませんか?
- 353 :白砂糖 ◆6KoByHVw:02/08/01 03:38
- >>352
弾数を気にしないと言うのなら、わざわざ口の中を狙わずとも銃器類でバカスカ撃ちまくってればOKッス。
ただ、口の中に攻撃を当てると、一気に通常の約16倍くらいのダメージを与えられるので、
プレイ時間短縮および弾数の節約には必須かと。
オオトカゲは、ある程度ボコると 口の先で突っつき→食らい付き(一撃死) を使ってきますが、
食らい付き攻撃の際、ヤツは停止したままではなく、ハリーの方ににじり寄りながら食らい付いてくるのです。
そのうえハードモードだと、口を閉じるスピードがノーマルモードより早めなので、
歩きながらの後退りだと、避けきれずに食われてしまいます。なので、
まず、突っつき攻撃を走って逃げてかわす
↓
敵が食らい付きを使ってきたら、後退りつつ口の中へショットガンを一発
↓
撃ったら即、走って逃げる
上記の方法を繰り返してみてはいかがでしょう?
- 354 :白砂糖 ◆6KoByHVw:02/08/01 03:42
- それから、ショットガンを使わずにライフルを使うという手もありますよ。
- 355 :352:02/08/02 00:01
- >>353-354
丁寧な解説ありがとう御座います。
後退するのに"飛び退き"を使っていたので失敗していた様です、
ただ単に後退しながらショットガンを撃ちながらなんとか倒しました。
口の中に命中させなくても倒せるのですか・・・、
ハイパーレーザーがあるのでちょっと試してみますね。
- 356 :346:02/08/02 17:21
- >>348
>>349
ふぃ〜進めました(´Д`)有難う御座います。ハンマー使えますね!接近戦苦手なんで
全然使ってなかった…。今シビル戦終わりました。メリーゴーランドで戦闘って最高に不気味で良かった。
馬にのってるシビルが妖しい笑み浮かべてるように見えてゾクゾクしますた。
(てか、急にメリーゴランド動き出して気付いたら背後から馬に乗って登場したのでビクリ!怖すぎるよー)
正直サイレントヒル嫌いじゃないけどつまらんな〜…って思ってたんだけどこのシーンがあまりにも良かったんでやる気でてきました。
- 357 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 02:23
- すいません。買ったばかりなんですが質問を。
犬や鳥を鉄パイプで撲殺するコツはないですか?
待ち構えてから殴るのでは遅いですか?
- 358 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 01:25
- >>357
初心者ですか。
慣れないうちは逃げた方がいいと思われ。
犬や鳥の撲殺はやり込み以外メリットないよ。
- 359 :モルダー ◆lsQMm606 :02/08/12 15:58 ID:???
- >357さん
犬はなるべく側面にまわるか、狭い所へ追いつめてやると良いです。
鳥は、狙い済まして首筋を叩いてやると、どんな打撃武器でも一撃で落とせます。
- 360 :357:02/08/13 10:55 ID:???
- >358/359
ありがとうございます。
素直にストーリー進めることにします。
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★