■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆ICO(イコ)で逝こ〜攻略篇前夜祭〜☆
- 1 :IKU:01/12/02 15:36
- 「ボクはこの手を離さない」
新しい萌えゲ〜の誕生に乾杯!!
関連リンクなどは>>2-10くらい
- 2 :IKU:01/12/02 15:37
- 家ゲ〜板:ふたりの世界〜ICO(イコ)〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006343937/
公式サイト
http://www.i-c-o.net/index.html
ファーストインプレッション
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011105/scei.htm
- 3 :IKU:01/12/02 15:37
- レビューなど
http://www.newsearching.com/ps2_game/Ico.html
http://ps2.ign.com/reviews/14833.html
http://www.game-revolution.com/games/ps2/adventure/ico.htm
http://www.gamefaqs.com/console/ps2/data/27213.html
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,367472,00.html
http://www.allps2.net/review.php?game=ICO
ついで
http://www.icofit.net/lecture/nutrition/nutrients/needed.html
- 4 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 21:19
- よく見たら
「逝こ」
別に2ch風味にしなくてもいいんだよ。
- 5 :モアイフェイス:01/12/02 22:13
- >>IKU
気が早いのう...
スレを立てた責任として、ちゃんと発売日にはageろよ。
スレが被るのを防ぐ為にさ...
- 6 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/03 00:52
- 6番ゲッチュゥゥゥ
- 7 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/03 12:53
- 洋ゲーテイストのパズルアドベンチャーは久しぶり、アローン・イン・ザ・ダーク以来か。
MYSTっぽい画面にも期待大。
- 8 :IKU:01/12/04 13:54
- 発売2日前記念上げ。
このゲーム意外と人気がないな・・・・。
- 9 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/04 14:46
- いいゲームだと思うけど売れないだろ・・・・
- 10 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/04 17:48
- ここで情報集めて面白そうだったら買うよ。
買う予定の人よろしく。
- 11 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 18:10
- FGしてきました・・・
結構好きな人は 好き!!な世界です。
このゲームを少しでも気に掛けるのならば
まちがいなく買いでしょう。
- 12 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 20:03
- 私もFGして、さっそくつまる・・・・
イコのかわいいこと、かわいいこと。なんかほんとに生きているみたいだな。
画面にゲージもなんも出ないし、、、、
私と同じく途方に暮れているイコ・・・ 松本大洋の「鉄コンキンクリート」
思い出してしまたよ。で、どこへ?
- 13 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 20:08
- 12>
説明書見れ。それでもダメなら、どこなのか説明を。
- 14 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 20:23
- 基本的には同じだろうし、何とか海外版のFAQはつかえないかな?
- 15 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 20:30
- 中二階のレバーを引いてとなりの部屋まで行って、鎖上ったらツボが
あったんで割ろうとしたら、割れなくて(某ゲームのクセが残存か)、
しょうがないから、大広間に戻って、ステンドグラスのあるところへ
行ったら途中までの階段があったので、ジャンプしているのだが。
届かん・・・・
- 16 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 20:38
- あ、鎖で隣の部屋に行けました。死んぢゃったのかと思たよ。
すいませんでした。
- 17 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:06
- クリア後の隠し要素が何も無いとは・・・
- 18 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:07
- 一応あるよ。バラす?
- 19 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:12
- バラしてください。
希望がもてます。。。
- 20 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:15
- またまた、逆かちどき橋みたいなとこで、つまる・・・・
いっそ飛んでみようかいな。絶対死ぬな・・
ツボってほんとに使用しないの?
- 21 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:21
- なんか向こうに書いたらこっちへ行けといわれたんで。
メール欄でいいんでハッピーエンドかバッドエンドか教えて貰えません?
MGS2とか、なんかゲームやって鬱になるの嫌なんすよ。
- 22 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 22:50
- >20
逆かちどき橋?
ステンドグラスおこちるトコは、ホール外にある爆弾花を持ってきて
火をつけて支柱にドカーン。
女の子の軽いような重みを感じるなぁ。
面白いかどうかは微妙だけど、ステキゲーム。
- 23 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:00
- メール欄にEDバレかいた
2週目はヨルダの言葉がわかる状態でプレイできる
ゲーム内容は同じ。
壷は小さいのは割れる、そんだけ。
- 24 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:01
- >>23
最高です♪
や、やばい・・・凄くワクワクしてきた。
心が躍ってる・・・
早くやりてぇ!!!!!!
- 25 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:03
- >22
げ、なにそれ、やってないぞ。爆弾花? 火?
ってーか、まだそこまで逝ってないんじゃあ・・ほんとに序盤なんす。
すまん、ヘタレで・・
今までも白ネエ、放し飼いにしてヒントもらったぐらいだし。
- 26 :誰かお助けを・・・:01/12/05 23:21
- 正門が閉まった後、近くの灯籠みたいなのを全部動かしたら
必ずフリーズするんですけど
それ以外にやれることがわからないから、先に進めない・・・
- 27 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:23
- まさか呼んでも来れないだろと思ってると
必死にジャンプして手を掴むヨルダたん萌え
- 28 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:24
- >>26
やることはそれであってる。
フリーズ?・・バグか!?
- 29 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:27
- おおお、影ども役に立つ時あるではないか!
イコしか飛び降りられないなと思っていたら、抱えて飛び降り
てくれましたぜ、お礼にめいっぱい殴ってやったけどな。
- 30 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:30
- >26
やる事がわからないだけなのか本当にフリーズしてんのかどっちだ?
後者なら本体を置き方変えるなり掃除するなり修理出すなりせな
- 31 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:30
- ダイブして鎖にぶら下って、床があがったトコで
詰まってる。。。
どうやって登るのだろう。
何かゲッツェンディーナと同じ匂いを感じるよ。
ナニソレ?って人も多いと思うけど。
- 32 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:35
- >31
墓場越えたとこだろ?自分で考えてどうしても分からなければメル欄
- 33 :26:01/12/05 23:44
- >30
全部の灯籠動かし終わったらフリーズして
先に進めないんですよ
本体が悪いんですかねー
期待してただけにマジ鬱だ、寝よう・・・
- 34 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 23:53
- 自分は夏ごろに買ったSCPH3000だが一度もフリーズ&ローディングミスなし
MGS2みたいな大作が出るからじゃなくてソニータイマーが起動したから
値下げ敢行したってのが真相ぽいな
初期型はぼちぼち注意すべし
- 35 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:13
- >32
そんなアクションあるなんて、初めて知ったよ、、、
ありがとう〜。
- 36 :なまえをいれてください:01/12/06 00:21
- やっぱ最後は遺恨残すの
- 37 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:24
- トロッコ1。これ泣いちったぜ。イコってケナゲ〜
なんだかんだ言っても、けっこう自分で進めるねこれ。
セーブ時間はちと長いけど、その間の曲がとてもいいので、グッ!
それに「ごくろうさん」って感じのセーブ画面なんだよね〜。
- 38 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:41
- >>32
そんな行き方があったんだー!?
俺違うやり方でいったよ〜。
- 39 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:48
- OPの曲、いいですね。シミジミ
- 40 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:52
- >>39
製品版のOPに曲は流れないのですです。。。
- 41 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:53
- あの曲って製品版ではどこで流れるんでしょ?
- 42 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:55
- ED
- 43 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:57
- サンクス
- 44 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 00:58
- ゲーム中に3曲くらいしかないってある意味スゴイ
- 45 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 01:14
- 2週目 おまけまだあったよ
おまけすら謎になってるとは
- 46 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 01:20
- ゴメン。助けて欲しい。
東の闘技場で丸いの乗って、レバー引いてからがワカラン。
戦闘中にレバー引いたのがまずかったのかなぁ?
- 47 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 01:46
- >>45
なーに?
おせーて
- 48 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 01:47
- 東の闘技場ってどこだっけ?
- 49 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:00
- 本スレで出した希望が2周目でかなった。
本スレで「こいつアホなことキボンヌしてるな〜」って思われたと思ったら、
SCEが気持ちを汲んでくれていてうれしい。
あ、東の闘技場だけど、メール欄ね。
てか、基本的にレバー動かす→リアクションがあったもののデモが挿入だから。
- 50 :46:01/12/06 02:00
- >>48
城壁の上の長い通路の先にあるとこ。
入ると閉じ込められて、なんかトラップっぽいのがある部屋。
で、奥に入ると円柱のようなスイッチがあって
2人で乗るとスイッチが入る・・・って説明ヘタでゴメン。
これじゃワカランかね?
- 51 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:01
- 剣から棒に持ちかえてとくやつだっけ?
- 52 :46:01/12/06 02:02
- >>49
あらら。重なっちゃったね。
サンクス!
- 53 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:03
- オープニングにも曲あるよ。
放置しておくと、城に運ばれるムービーと交互に流れる。
- 54 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:05
- 二つ目に沈める石(立方体)はどうやっておとしたらいいの?
ていうか登れないよ、墓場のトコ。
- 55 :なまえをいれてください:01/12/06 02:11
- >>49
ネタバレスレなんだからちゃんと言ってくれ。(2周目のおまけ)
- 56 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:12
- 質問です。
このゲームの難易度はどんなもんですか?
ミストみたいにのほほんと腰を落ち着けてできるゲームなら買うつもり
なんですが・・
- 57 :49:01/12/06 02:13
- そだね。ストーリーにも影響しないし。
オプションで2人用が選べるようになった。
が、ゲーム的に楽しむならICOを彼女にやらせて、
自分はヨルダでヒントを出すのがいいのかな?
- 58 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:13
- >>54
入れるものが無いなら自分から入る勢いで
- 59 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:16
- >>58
ごっつあんです!!
- 60 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:29
- どっちみちたいしたおまけじゃないな・・
- 61 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:31
- >60
彼女作ろうぜ。。。
- 62 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:35
- 彼女いても別にたいしたおまけじゃないっしょ。
- 63 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:37
- そうか?彼女がいると何やっても楽しいぞ?
- 64 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:41
- >>63
チッ・クショー
- 65 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:41
- いや、そりゃそうだけど。
話かみ合ってないな(藁
どっちみちたいしたおまけじゃねーだろってことさ。
- 66 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:43
- 彼女いない奴が意中の子を攻略するスレじゃないんだが(w
- 67 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:44
- 意中の子に告白>失敗>逝こう
- 68 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 02:48
- さすがにフライングで買うような層はそうそう詰まらないね
漏れも寝よう
- 69 :名無しさん@非公式ガイド :01/12/06 07:27
- 敵(黒いの)がウザ過ぎるんですけど、何かいい攻略法ってないもんでしょうか?
- 70 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 09:15
- ストーリーばらせ
- 71 : と :01/12/06 09:56
- 攻略するまでもなくやさしーいゲームでした
これしきの謎解き詰まる奴は馬鹿
- 72 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 10:37
- お姉さんを助けてから何処へ行けば良いのかしばらく分らなかった・・・
道をさがしてあげるんだ!って一人で無闇に走り回ること数時間・・・
泣けてきたよ・・
- 73 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 11:03
- 時々鳩尾に一発くらわして
気絶させてから担いで運んでやりたい気分になる・・・・
- 74 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 12:39
- すみません、助けて。
滝の先にある、パイプつたってスイッチ入れると
なんか上下運動を始める装置のある部屋。
ここで詰まってます。
あの装置、訳わからん。
- 75 :ヌルゲーマー:01/12/06 12:50
- 正直
>>31さんと同じとこで詰まってます。
ヒントが2件もあるのに鬱だ…
もしよければどなたかもう少し詳しく教えて頂ければ嬉しいのですが
- 76 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 13:02
- >75
メール欄参照
- 77 :ヌルゲーマー:01/12/06 13:04
- >>76
やってみるッス!
- 78 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 13:12
- 闘技場終わって、長い通路(城壁?)を進んで
ロープを切った後は何をすればいいんでしょうか?
切ったロープに掴まって降りるのかと思ったんですが掴まれないし・・・
どなたかお助けを!
- 79 :上下運動ブロック:01/12/06 13:35
- 74の場所はたぶん『ICO』で最高に難しいんで、FAQになるかも。
- 80 :なまえをいれてください:01/12/06 13:48
- 少女のスカートの中身
カメラ動かすことにより艶々のパンティー
2ヶ所程あったから見ておいた方が得だぞ
- 81 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:01
- >>80
どこ?
- 82 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 14:08
- 序盤のクレーンに乗っけて移動させるとこってどうすりゃええの?
つーか、逝く場所間違ってる?
- 83 :Yorda:01/12/06 14:19
- >>82
mail欄!
- 84 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 14:27
- >>83
登って渡って鎖下りてそのあとで困ってんだよ。
オネイチャンが跳んでくれねーし。
- 85 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:29
- エレベータで登ったあとの手の届かないレバーはどうしたらよろしいですか?
遠くに立方体が見えるけど。
う〜ん
- 86 :Yorda:01/12/06 14:31
- >>84
toberuyo!
- 87 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 14:39
- ガキは跳べるんだけどそこで何かする必要ある?
オネイチャンは首振って跳んでくれんのよ。
- 88 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:39
- >79
ありがと!
プレイ再開するよ。
>85
うろ覚えながらメール欄
- 89 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:42
- つ、つまった・・・・
柱が折れそうで折れない・・・
シャンデリア?は落としたんですよ
ロウソクがあるんですが、火をつけるんですかね?う〜ん、、、つかない・・・
どうすればいいんでしょう?
- 90 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:43
- 最初、降りるのがめんどくさくて飛び降りたら死んだ。
鬱だ
- 91 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 14:43
- あ、やっと跳んでくれた。
ビミョー。
- 92 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:48
- >>89
過去ログにありますよ
一応メル欄にも
- 93 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 14:51
- >>92
どうもありがと。
やっと進めます。。。
過去ログにありましたか、、、わざわざすみません。
- 94 :85:01/12/06 14:59
- >>88
どうもです。
でもまだ解けない…
もうすぐ仕事逝かなきゃなのに…鬱
- 95 :85:01/12/06 15:07
- 解けました
お騒がせスマソsage
- 96 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 15:42
- 風車のある場所では何をすれば…
- 97 :Yorda:01/12/06 15:46
- >>96
kangaete!
wakaranakereba mail欄!
- 98 :96:01/12/06 15:48
- >>97
イコがつかんでくれず池へ落ち…タイミングも解らず。
- 99 :98:01/12/06 15:52
- >>97
なんとか出来ました。ご教授感謝。
- 100 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 15:54
- 100
- 101 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 15:54
- 屋根裏っぽいところに上るところで、シャンデリアを落とす?
かもしれないところでつまった。
お、落ちない・・・。
- 102 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 15:56
- 叩いたら落ちた。
こんな初歩的なことで悩むとは・・・。
うぅ。
- 103 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 15:58
- しゃんでりあの鎖がね、脆いんですよ。ええ、かなり古い物らしくてね。。。
そりゃあもう、ちょっとでも何かがぶつかっただけでね、ズドンと逝きそうなんですよ。はい。
- 104 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:05
- >>97
どっからYO!
真中?
- 105 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:06
- ICOの取説おもろいな
- 106 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:11
- 上下運動は上手くタイミング合わせてジャンプすると、
上のほうにつかまれるよ。
- 107 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:13
- >>104
高い所
- 108 :なまえをいれてください:01/12/06 16:13
- パンティショットは北側の城
2Fの円形の間付近です
- 109 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:22
- もう駄目だ…
風車…
- 110 :風車:01/12/06 16:24
- 岩場からジャンプしてないか?
メール欄みれ。
- 111 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:29
- OK!飛べた!
コツは上ったところから反対側に回って
上がってくる羽に向かって飛ぶとつかみ易い感じ
- 112 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:29
- これはあたしの娘だよ!
いづれは・・・。
っと、ヒステリックなおばさんが出てきて、それから変な棒?
を押して、火をつけた後がわからぬ・・・。
- 113 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:30
- >>112
独り言か?
- 114 :下水?:01/12/06 16:30
- 下水道みたいなところでねぇちゃんが登れなくなったんだけど?
助けて!
- 115 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:31
- >>113
ちがうちがう。
- 116 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:32
- >>114
メール欄
- 117 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:34
- >>112
女が教えてくれる
- 118 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:40
- >>117
ぬぅー。
- 119 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:44
- あぁー。
わかりまひた。
ありがとうございますー。
- 120 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:45
- >>118
火って柱の火のことか、ちょっと勘違いした
なら扉の向こうへ戻るが良い
- 121 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:51
- >>118
爆弾アボーンしる。
- 122 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:56
- 中盤以降敵出まくり
雰囲気ぶち壊し
- 123 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 16:58
- 影は、封印のドア開けるとまとめて倒せるよ
- 124 :ひとりぼっち:01/12/06 17:12
- エレベーターで二人で登った後敵を倒しに鎖で降りてきたら帰れなくなっちった
どーすりゃいいの
おしえてくらさい
- 125 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:16
- 墓場の後、どこからダイブすればいいの?
- 126 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:16
- またまた悩む。
えっとですねぇー。
さっきの場所から紐を引っ張って台座をあげました。
そこへの行きかたがわかりませぬ・・・。
うぅ、へたれゲーマーですいませんー。。。
- 127 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:28
- 攻略本って売ってないんですか?
謎解き難しいので、買いたい
- 128 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:41
- >>126
さっきの場所からって言われても・・・
あんたの「さっき」がいつだか知らんよ。
- 129 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:52
- ヨルダの母さん?が出た正門にいます。
ここからどちらへ向かえばよいのでしょうか??
- 130 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:02
- >>129
一つ戻って爆弾アボーン!!
で、先に進む。
- 131 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:03
- >>129
むしろほっとけ。
そのうちヨルダが教えてくれるよ。
気分的にそっちのが盛り上がるので、それで試してみな。
- 132 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:08
- >>124
できた?
俺もそこで行き詰まったよ
- 133 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:24
- ジャンプ台みたいな仕掛けを作動させてからどうすればいいのですか?
- 134 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:27
- 墓場のところで1個BOXが高い位置にあって取れないけど、どうすればとれるの?
- 135 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:32
- >>133
自己解決しました。同じとこで詰まったらメール欄。
- 136 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:34
- ヨルダが覗き込んだトコ動かした<サンクス!
正門のかがり火を全部点灯したんだけど
そのあとバーサク状態・・・
お教えてプリ〜ズ!
- 137 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:34
- >133
>>79
>134
次の部屋から上に上がれ。
- 138 :携帯ヨルダ:01/12/06 18:36
- >134 このスレの中ににあるよ
- 139 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:39
- これは?>>124
まじで分からん
- 140 :134:01/12/06 18:46
- >>137-138
ありがとう。女を使うとはおもわなかったよ
- 141 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 18:57
- >>124
ちと記憶がおぼろげだけど。
メールね。
- 142 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 18:58
- 俺も鎖引っ張って台座ageたところから進め方がわかんねー。
見落としないと思うんだがどうやるんだかヒントくれ。
- 143 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:01
- どうやって手ぇつなぎながら走るのかが解らない…
あと、手つなぎ設定のA、B。違いが解らない…
- 144 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:05
- >>143
氏ね。
- 145 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:06
- >>143
R1押して手をつなぐでしょ?
で、R1をそのまま押しながら走る。
- 146 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:06
- >>141
いけたよ〜
ありがとう
- 147 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:10
- >>145
そうすると、主人公の少年がジャンプや攻撃を勝手に行ってしまって、
手ぇ繋ごうとしない。
- 148 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:13
- >>142
おれもあんまり記憶に無いが
鎖の反動で台座の上に飛ぶ所かも
- 149 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 19:28
- >>148
墓場のそばの建物の中のとこ。
鎖の反動では無理っぽいんだけどなぁ。
悩んでみようか。
- 150 :147:01/12/06 19:30
- …なんか、振動オフにしたらやっと手ぇ繋いでくれました。
こんな事になってんの俺だけ?
- 151 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:31
- >>148
鎖につかまって○押しっぱなし。
説明書の絵本じゃない部分に書いてあるぞー。
- 152 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 19:43
- 敵がさ、人間の形じゃなくて飛んでる時に、
おっかけまわして殴ると一撃で死なない?
- 153 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 19:59
- >>151
ありがとっす。
風車に辿りついたわ。
しかし風車は難しそう。
今日はここらへんまでにしとくわ。
- 154 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:01
- >>153
お母さんが出てきて、その後8本くらいの柱を動かすあたりで
萎えたでしょ?実は
- 155 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/06 20:19
- >>154
柱動かして解決はないよな、とは思った。
仕掛けはしょうがないとは思うけどもねぇ。
- 156 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:22
- ジャンプ台の所で詰まりました・・・
コツなどあったら教えてくだされ。。。
- 157 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:23
- すみません。出来ました。
- 158 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:31
- 爆弾が8つと棒が2本ある小部屋と、
その対面にある給水塔のような建物のある場所から
先に進むにはどうすればいいのでしょうか。
- 159 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:34
- >168
- 160 :158:01/12/06 20:37
- >>159
有難う御座います。出来ました。
- 161 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:48
- 風車の次で
水路のところです
おねえちゃんを水路に残して
上のお庭?のところをうろついてます
壁に箱がふたつ見えるのですが
どうやっておっこどすののでしょうか?
- 162 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:50
- >>161
箱は後から落とすんだよ。
クリア方法はメール欄に。
- 163 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:50
- >>161
箱は落とさなくていい。
穴の上から引っぱりあげてやれ。
- 164 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 20:54
- わわ〜サンクス!おねえちゃんが穴から出てきたよ!
それにしても呼んだら通路を駆け寄るところのショットまで・・
芸が細かいねぇ(関心
- 165 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 21:07
- このゲームって
LEVENとトゥームレーダーを足して2で割って
キャラメルのトッピングしたみたいだ。
- 166 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 21:24
- フライングゲットしたのに、序盤の「トロッコ2」で詰まっているよ。
ど〜せ、ぬるゲーマーさ。おねえちゃんが「向こうへ行くのよ」
みたいに教えてくれるんだけど、飛んだら死んだよ。泣こうかな
- 167 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 21:49
- >>165
LEVENでなくてRIVENな。
- 168 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 21:55
- うぅ、給水等?だか何かの所で詰まってます・・・
爆弾があるので、どこか壊すってのは分かったんですが、、、
どこを壊せばいいんですかね?知ってる人いたら教えてください。
序盤のトロッコ2?
ってことは、まだ序盤なのか・・・?
- 169 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:00
- すまんのぅ・・・ ほんに序盤で。
- 170 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:03
- >>168
どんなとこかわかんない
- 171 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:04
- しかし、家ゲー、ものすごく荒れまくってるが、なんで?
イコって、これほど悪口を言われるようなゲームとは思えんが。
- 172 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:07
- >>171
アホやな、自分。
荒れる=注目されてる
常識でしょ。
- 173 :名無しさん@非公式ガイド :01/12/06 22:08
- 任天堂のゲームがスマブラ発売以来ないから。
明日の動物の森+もほとんど移植だしな。
- 174 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:10
- >>170
城の外壁みたいな所で、かなり高い所です。
セーブ欄に給水塔と書かれてます・・・
ヨルダが給水塔を指指すんですが・・・爆弾で破壊するのかと思ったんですが火がもちません・・・
一応時間は4時間ぐらいやったところなんですけど・・・わかりませんよね・・・・
あぁ、俺って説明へたっぴ・・・・・・・・・・鬱
- 175 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:16
- うう・・風車はこなして、
足場が足りない橋をかけたところで詰まってる。
どうすれば・・????
- 176 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:16
- >>174
このゲーム、ほとんどが城の外壁みたいな所で、かなり高い所なんだよなぁ
8個の爆弾がある所じゃないですよねぇ?んー。
- 177 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:17
- >>171
まあ,ソニーのゲームだし。
数日で大人しくなるよ。
それまではICOでもやってればいいさ。
- 178 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:19
- >>176
8個爆弾あります。爆弾のすぐ近くに棒が2本あります。
わかりますか・・・?
- 179 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:22
- >>178
あ、それなら。爆弾を持って部屋から出る。
部屋から出たらまっすぐ進んで向かい側のぼろぼろの塔に
横にある火で爆弾に火を付けてから投げる。
- 180 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:22
- 東の格闘場というところにいます。
階段だして
スイッチオン!ガタって音はしたものの
その後こう着状態・・・何処へ??
- 181 :175:01/12/06 22:27
- 事故解決しました・・。
何度もしつこくやれば、やだと言われないのですね・・。
- 182 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:28
- >>179
なるほど〜
ありがとうございます。(T∀T)
感謝感謝です。
っと、自分だけ答えてもらっといて答えられない・・・・
どこがどこだか・・・・
すみません。
- 183 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:28
- >>181
「やだ」と言う所は何度やっても変わらないよ。
多分、位置が微妙にまずかったのだと思う。
- 184 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:28
- うん、おとなしく詰まってるよ・・・・
いいんだ。ゲーム時間短いそうだし、とりあえず30時間はここで
遊んでいます。
- 185 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:28
- >>180
ヒントは火
後はメール欄に
- 186 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:29
- ○で振り子動作って気付かない奴結構いそうだな・・・。
・・・って、やっぱり俺だけ?(w
- 187 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:30
- 最初の4時間くらいだよね。本当に頭使うのは。
あとは、ほとんどバリエーションで解決できる。
- 188 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:32
- >>186
でも、振り子動作に気付かないと、
最初の少女に会う前から進めないと思う。
- 189 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:34
- 序盤のトロッコの所,ヨルダを上に乗せてえっちらおっちらと押したんだけど,
他に効率的な方法,あったのかなぁ?
後ろで見てたばあちゃんが
「きっついねぇ」
って呟いてた。(w
- 190 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:36
- >>189
上に乗ってレバーを引けばガーっと進むぞ
- 191 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:41
- うそ! 私は「トロッコ押し」派だったよ。だって、あのイコの押している
格好がほんとに力が入っていて、非常に見た目にもよかったんだ。
だから、てっきりここはそうするのかと・・・
- 192 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:42
- うん、がば〜〜〜ッとね。
- 193 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:47
- >>188
俺、振り子なんて知らなかったよ。
んで途中で詰まった。
- 194 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:48
- トロッコは押せもするけど引っ張れもするよ。
どうでもいいけど。
- 195 :189:01/12/06 22:56
- >>190
え,そうなの?
レバー調べても特に変化無かったから押したんだけど・・・。
調べ方が甘かったのかな。
- 196 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:59
- レバーを前に倒せば進む。
引けばブレーキ。
- 197 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 22:59
- 攻略サイト、どこか知りませんか?
- 198 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:01
- お母さんと会った直後の、架け橋が2個かかってるテラスみたいなとこで
つまってます。左端の滑車つきロ−プのところ(箱が一個置いてある)で
詰まってます。ヨルダがさかんにロ−プのあたりを指さしながら名前呼んで
くるんですが、、、、。
- 199 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:01
- あすけがここまでヴァカだとは思わんかった
- 200 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:03
- >>198
奥の木の柵で塞がれた扉を爆弾で爆破
- 201 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:04
- >>198
ロープじゃないような。
石造のオブジェ。それをいじります。
- 202 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:04
- トロッコ2で詰まっていた私だが、「えい!」と飛んだら
行けてクレーンを動かせた。おねえちゃんも飛べた。
わーいとクレーンの先に乗ろうとしたら、死んだ・・・
ほんまにビミョーだのぅ、あーんな割れ目を飛べたのに、
こんな距離で落ちるか・・・ その後じぇんじぇん割れ目飛べん。
- 203 :201:01/12/06 23:05
- 誤爆ったかな…
- 204 :198:01/12/06 23:07
- >>200
あ、先にそっちに行くんですね。これで先に進めます、サンクス。
- 205 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:08
- あの人とはどう戦うのでしょうか。
動かせる像が2つ有るのですが、使い方が見えてきません。
- 206 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:10
- >>205
あの爆風にあたると即死(剣持ってるときは大丈夫)
像を動かし、上手く爆風をさえぎり、爆風が収まったら近づいて斬る
- 207 :205:01/12/06 23:14
- >>206
斬ると剣が弾かれるのですが…。
- 208 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:15
- それで効いてるよ。
そのうちバリアが消える
- 209 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:19
- >>207
R1で剣が弾かれた場所は分かる。
切りつけたら像の後ろに隠れて、剣を探す。
見つけたらダッシュで取りに行き・・・の繰り返し。
弾かれる場所と順番は変わらないので、死にまくって覚えても良い。
- 210 :207:01/12/06 23:22
- >>208
てっきりノーダメージかと…ありがとうございました。
- 211 :210:01/12/06 23:23
- >>209
209さんもどうもです。
- 212 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:32
- さんくす!185さま
そのあといきなり「跳ね橋」でつまってます。
(太陽光?イベントのあと。塔の上でレバー操作で降りたやつ)
バルコニー?で立ち往生のおねえちゃん&少年 どないしよ?
- 213 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:37
- >>212
剣持ってるわけだから、紐切りに戻るべし
- 214 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:40
- >>213紐って・・あの高層から下の紐をですかあ??どうやって・・・
- 215 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:44
- おいらが馬鹿でした。
もとの道戻ればいいんだったスマソ<213
- 216 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:44
- ん?場所勘違いしてるかな?
離れた建物の丸いの全部開けて、太陽光のイベントは終わったんだよね?
で、長いはしごの上の扉あいて、その奥のスイッチ押したんだよね?
- 217 :213:01/12/06 23:44
- OK!OK!
ガムバレ
- 218 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:51
- イコが一人になってから色々仕掛けを動かしたけれどそこから進めません。
下は水、チェーンが2本ぶら下がってる高い所でなんですが。
どうやったら進めますか?
- 219 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:52
- チェーン振ってどっかに着地できないか?
- 220 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:52
- 216>そうです。
スイッチ操作して跳ね橋下ろして・・
そして跳ね橋渡りました・・・が!
正門へのこのこ戻って結局通れず・・おろかなおいら・・ああ
何処へ??
- 221 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:54
- 太陽光って闘技場のとこかな?
あそこで今最後の手前の扉が開かなくて詰まってる・・・
剣やら火やら使えるとこは使ったつもりだから見落としと思うけど
誰か教えておくれ
- 222 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:54
- 木の柵を爆弾で壊した反対側にブロックがあってその上に紐あるっしょ?
それ切れ。
- 223 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:56
- >>221
スイッチなかったっけ?
空中の光る石わたったすぐ右に
- 224 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:58
- >223
サンクス
よーく見て見まふ
- 225 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 23:59
- >>219
試してはいるのですが・・・
一本目のチェーンは柱にぶつかって落ちてしまいます。
このチェーンからもう一本のチェーンに飛び移りました。
飛び移ってきた二本目のチェーンから飛んでも何も足場がありません。
- 226 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:01
- 2本目のチェーンからそのまま奥に地面があったような・・
- 227 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:03
- >>226
ありがとうございます。行けました。
ずっと画面奥ではなく左に飛んでました。
- 228 :なまえをいれてください:01/12/07 00:09
- >>227
おう感謝しな
- 229 :226:01/12/07 00:11
- >>228
オイ!(藁
手柄を横取りすんな
- 230 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:12
- 手柄の横取りワラタ
- 231 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:16
- >>228
感謝します
- 232 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:40
- すみません、シャンデリアを落とした辺りから進めなくなりました。
下に行くとシャンデリアの残骸があって棒に火がつけれたりするんですが・・・
ヒントお願いします。
- 233 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:43
- すぐ外に爆弾があるよ
- 234 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 00:46
- >>233
どうもありがとうございます。
早速やってみます
- 235 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 01:06
- あ〜こんなゲームあったんか。
ぬるゲーじゃなきゃ買いだな。
どうでしょうか
- 236 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 01:29
- >235
攻略板の方を先に見たら面白さ半減だよ
- 237 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 01:30
- 取り説おもしろいね
- 238 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 01:33
- アイコ
- 239 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 01:43
- 何を指して「ぬるゲーじゃなきゃ買い」なのかわからないので、
とりあえず、秋葉原でやってみたらどうでせうか。
「もしかしたら、相性悪い人かもしれない」と思われるような
おっしゃり方だったので、念には念をいれた方がよいかと・・・
- 240 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:28
- ラストのセリフを1周目に聞いた時に、自分はこう言ったんだと思ってた。
これって、人によって結構違うんだろうなー。
もちろん2周目をやれば、正解がわかっちゃうんだが。
- 241 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:29
- マジで「〇〇〇〇」なわけ!?
もうちょっとご褒美っぽい予想を裏切るセリフを期待したのだが、、
- 242 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:35
- 最後の砂浜での言葉は何なの?
- 243 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:36
- 砂浜で言葉なんて出たっけ?
- 244 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:37
- 出たと思うけど。2,3文字で。喋ってはなかったかな。
- 245 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:39
- しゃべるけど、文字がなかったんじゃ?
あれは、なんて話し掛けられたのかなぁ。
その前と、あのシーンで「ヨルダの言葉がわからない」設定が
最高だったと感じた、自分は、ああいう人によって解釈が変わるののOKなんで。
- 246 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:41
- >>245
そうだった。2文字喋って文字がなかった。
何て喋ったか教えて欲しい。
- 247 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:42
- 「おわり」じゃねーの?
ああ、夢の無い俺・・・
- 248 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:42
- すばり
「イコ・・」
な予感。
- 249 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:43
- いこ
- 250 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:44
- 最後、もう一度手を繋いでくれたら、再び号泣出来たな。俺。
そこまでやったらさすがにあざといか。(w
- 251 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:45
- でもスタッフロールのあとに操作できるってのは新鮮だった。
- 252 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:46
- なるほど。「イコ」で納得です。
- 253 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:48
- もし海外先行では無かったら最後のシーン、
おそらく、顔は画面に入ってなかっただろうな。
- 254 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 02:49
- >>253
なぜ?
- 255 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 04:50
- >>254
知らんけど、外人さんは「匂わせる」演出ってあんまり好きじゃないからじゃん。
どっちかはっきりしろ、と。
- 256 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 05:35
- 駄目だ…風車に飛び移れない…。
タイミングが悪いのかな?
何回やっても落下しちゃう。
というか、風車の羽のどの部分を狙って飛べばいいの?
- 257 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 05:45
- >>256
110のメアド欄見ると、丁寧に説明してくれてあります(助かったの)
- 258 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 05:50
- >>257
>落下しちゃう。
つってんだから
>>110より>>111だろ
- 259 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 05:54
- >>258
全くだわ(ほろり。そして寝る)
- 260 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 06:46
- ジャンプ台の後、行き詰まった
水路に箱を流してみた
その後分からん
- 261 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 07:15
- 水路に流すな自分ーっ!
- 262 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 07:18
- >>261
じゃどうすんの
今は流してない状態で色々やってるけどわからん
- 263 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 07:23
- >>256
水平になる少し前に飛べば掴まれるから
あとはずっと外側に向かって移動して待機。
画面切り替わったらジャンプな。
- 264 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 08:35
- 下水終えてエレベーターで上逝った後どうすんだよ。
これマジでわからんぞ。
- 265 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 09:27
- >262
箱は流して構わない。後は水車に乗ったりしてみれ。
- 266 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 09:34
- >>264
遅くなった・・・
えっと、あのレバーは一度先に進んで箱を落とさなきゃいけない
レバーの横に道があるから、そこを進んで・・・
- 267 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 09:46
- >>266
道って?
柵が途切れたとこから下に降りれるけどそこでどうにかできる?
- 268 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 09:46
- 滝のところクリアできました〜
で、二つ目のビーム装置のところでまたつまった
3箇所は火が付いてて、4っつめに火をつけるためにスイッチを探すか
爆破させて女連れて上行くかって感じなんですが…
>>264
外壁伝って上行って、箱落としてスイッチ入れて
だったかな
そのあともまた迷うかも
- 269 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 09:48
- 上っていうか回りこむ感じで左に
- 270 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 09:53
- あ、逝けた。
落ちたかと思ったわ。サーンクス!
これで先に進める。
- 271 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 09:58
- ん?ビーム装置行けそうな予感
- 272 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 10:20
- レバー逝くとこの鎖で落ちてガカーリ。
とりあえず今はここらでやめとくわ。
- 273 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:04
- 風車にマジで捕まれない・・・。
>>111
をみても、無理。
うぅ。
- 274 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:08
- 逝こはCMの曲にえらいことそそられる。
ゲムー中も流れるの?
- 275 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:23
- 闘技場おわって、つり橋一個おろしたあと
どこいっていいかわかんないっす。
- 276 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:41
- >>273
時計の4時くらいの角度のときに、根元に飛ぶとつかみやすい
>>274
EDで流れるらしい
後はデモで流れてる
>>275
そこら辺に切れる紐が一本あるはず
それを切って下から上る
で、最強っぽい剣を手に入れたんだが
どこ行っていいか分からん
まっすぐ行くと柵があるし
- 277 :親切な人:01/12/07 11:42
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 278 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:42
- >>274
ちなみにゲーム中はBGM一切なし
- 279 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:43
- >>276
戻ってゲート。
その剣があると、ヨルダがいくなても開けられる。
- 280 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:44
- >>279
お!サンクス!
- 281 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:52
- えっと、水路をクリアしたエレベータのところで迷ってるんですが・・・。
レバーをひいて、鎖が出てきたところでちょっと迷ってます。
うぅぅむ。
- 282 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 11:59
- >>281
壁伝いにわたれるよ
- 283 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 12:00
- >>282
ありがとうございます!
攻略できました!
- 284 :281:01/12/07 12:02
- うわぁーーーっっ!
敵が出てきたぁーーーーっ!
- 285 :281:01/12/07 12:11
- さらにすいません・・・・。
鎖で降りていって、おくに光が見えたので飛んだら、変な部屋に入ったんですよ。
そこで敵をなぐり倒して、箱を押して入ったらさっきの水路の庭みたいなところに戻ってしまったんですが・・・。
- 286 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 12:24
- >>285
そっから上に戻るんだけど
分からなきゃ>>141に答えが
- 287 :281:01/12/07 12:42
- >>286
ども、ありがとございます。
わかりました。
たびたびすいません・・・・。
- 288 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 13:13
- 281は俺とほぼ同じとこやね。
上に戻ってから仕上げしくじるとやり直しきっついな。
- 289 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:16
- 東の闘技場で困ってます。
東の闘技場で何をしたらいいかわかりません。
なんかゴムのようなヒモのようなものがあるんですが、叩いてもきれません。
どうしたらいいでしょうか。
- 290 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:23
- あっ!わかりました。
下水道にいけました。
下水道でさらに迷ってます。
あああああぁーあ、、、。
- 291 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:23
- 290=289
です・・・すいません。
- 292 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 13:25
- あ、オネイチャンが穴に連れ込まれても引っ張れるのに
今初めて気付いた。
- 293 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:27
- >>292
このやろー!
説明書読みやがれ
- 294 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:32
- あああああっ!
解けちゃいました・・・・。
す、すいません。
- 295 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:42
- >>292
今までどうやって生き延びてきたのかが不思議。
- 296 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:43
- 過去レス見たんですが、ヤパーリわかりません。
太陽光で大門片方光ってます。
跳ね橋片方はオッケーですが、もうひとつの跳ね橋が途中。。。
ハコを動かして空中のひもを切るも、その垂れたひもには乗れず。。。
うー、どうしたらいいんでしょうか?
(多分最初の跳ね橋のレバーの向かいのテラスにもう一つレバーがあるので
それを引くんだろうが、そこにいくルートがわからない・・・)
- 297 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:43
- 東の反射鏡で押しても引いても反射鏡が動かない。
鬱だ。
- 298 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:51
- >>297
東は覚えてないけど、西は回った
- 299 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:52
- >>238
預言者出た〜〜〜〜
- 300 :297:01/12/07 13:56
- わっかんなぁーーーい。
扉の変なところに火をつけるだろー。。。。
そしたら開いて、そこに反射鏡みたいなのがある。
それをどないすればいいっちゅうねんっ!
- 301 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 13:59
- >>300
どっち?西とか東って言われてもわからんから・・・
最初の?後半の?
最初だったらなにもしなくて良いよ
- 302 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 14:01
- 2週目やっちゃおっかな〜
エヘヘ
- 303 :297:01/12/07 14:03
- えっと・・・。
最初なのかな。うん。
えっ?次があるの?
もしかして、ロープを切るの?
だけど、いくら叩いてもきれんかったよ・・・。
ぬぅ。
- 304 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 14:06
- >>303
じゃあ反射鏡は動かせないからそのままで、
と、近くにハシゴがあるから登って、棒に火をつけてもう一つの扉につける。
それで剣が手に入るから・・・
- 305 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 14:06
- >>303
ロープは剣で斬るんだぞー
- 306 :297:01/12/07 14:13
- 剣を取ったら閉じ込められた―。
びっくりしたー。
- 307 :297:01/12/07 14:17
- 一番上まで上ったと思ったら踏み外して最初から。
ううぅ。
- 308 :297:01/12/07 14:17
- >>304 >>305
ありがとうございました。
- 309 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 14:36
- 東の反射鏡を照らして、それから外に出てなっがーーーいハシゴを頑張ってのぼって、
そこにまた剣があって、それでレバーを引いてハシをおろしたんだけど・・・。
そこからどうすれば?
戻るのー?
- 310 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 14:46
- >>309
戻って架かった橋を渡って左に進み箱があるところまで行くべし。
- 311 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:06
- >>310
えっと・・・・くずれた橋のところまで戻ればええんですか・・?
- 312 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:07
- 爆弾8個あるところの給水塔の跳ね橋が落ちない…。
白ネエが来れないよ。どこにレバーがあるんだ−
- 313 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:09
- >>312
跳ね橋?
鎖ふって体当たり!!ってやつ?
- 314 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:11
- あぁっ!わかったー!わかったよー。
だけどさぁ、えっと、ロープ切れないですよー?
箱に登って、上にあるワイヤーを切ろうとすると・・・。
カチンッ!
ドテッ。
って感じなんですが・・・。
- 315 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:12
- >>312
反動つかって体当たり
- 316 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:12
- おわっ!すいません。
切れました。
そしたら、ロープがだらん・・・っと。
ぬぅ・・。
- 317 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:12
- >>314
壁登る
- 318 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:13
- 滝のところへ来たら、最初に何をすればいいのですか?
- 319 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:13
- 今オネエチャンと滝の麓にいます。
鎖はぶらざがってるが、これ登るしかない?
激しく離れるとすぐにオネエチャンが闇に引き込まれる。。。
おせーてー!
- 320 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:19
- >>318
セーブするべし。
>>319
箱を探すべし。
- 321 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:20
- >>319
とりあえず一番高いところに登る
そのあと降りる
一人で
- 322 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:20
- >>319
格子を開ける。
- 323 :316:01/12/07 15:22
- ロープに捕まって部屋の中に入って・・・・。
それで箱を落とした・・・。
それをどうすればええねん・・・。
あっぁぁぁーーーもうっ!
こんなことでいちいち悩んでたら、バイオハザードなんてクリアできないやないか・・・。
- 324 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:25
- >>323
いや、、、このゲームは俺も詰まった・・・・
バイオは詰まったことないなぁ〜
- 325 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:27
- >>323
考えてわからなかったら、メール欄。
- 326 :316:01/12/07 15:29
- >>325
ありがとうございます。
箱を見つけました。
押しました。
反応ありません。
引きました。
反応ありません。
斬りました。
反応ありません。
・・・・・。
- 327 :316:01/12/07 15:30
- あっ!えっと、滝の一番上のところにある箱ですね・・・。
- 328 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:37
- 以下の物体の用途がわかる方いますか?
・上下するジャンプ台(?)がある部屋の、階段下の隠し扉を入って
ヨルダと円形のパネルに乗ると出現する石の箱のような物体
・水車のあるフィールドで、木を叩くと落ちてくるボールのような物体
クリアには関係ないですが気になります。
使用法等ご存知の方おられましたらよろしくです。
- 329 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:46
- >>328
そんなのあったの!?
まったく気づかなかった・・・
なにかありそうだね。(ワクワク
- 330 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:51
- すみません。滝のところでマジわかりません。
セーブしたくても姉ちゃんをつれてこれないし、どこへいっていいかも
わからん。
- 331 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:53
- >>330
それってジャンプ台みたいなの上がった所?
- 332 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 15:53
- >313 >315
ありがとう!そこまでは思いつかなかった。
迎えに逝ってくる
- 333 :316:01/12/07 15:55
- なんか、上がったり下がったりしてる装置までわかったよー。
イエィ★
>>330
ロープで向こうまで渡って、それから降りる。
そこに箱があるからそれを落として、そこにあるエレベータで上に上る。
そうすると、右にレバーがあるからそこを引いて、扉を開ける。
んで、そこから女性を引いて、エレベータでくだる。
さっき箱を落としておいたから上に上れるので上る。
あとはハシゴを上ってGO!
- 334 :316:01/12/07 15:59
- 上下運動のところがべらぼうにむずかしい。
沈んだ時に△をおすっていうのはわかるんだけど・・・・。
- 335 :319:01/12/07 16:03
- みなさん有り難うございます!
ただ、川〜鉄格子〜滝になってるトコロも?です。
ハコは川に流してよし?
ハコと一緒に滝まで流れたけど、ハコが浮いてるだけで
どう使うかわからん。。。
うー、俺って向いてない。。。
- 336 :316:01/12/07 16:04
- 飛ばないじゃーーん。
上下運動ーーーーーっっ!
- 337 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:06
- >>335
川の流れを止めるべし。
水車にのって上へ上へ。水車へは反対側から乗り移る。。。
- 338 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:08
- >>335
箱は流していいけど、自分は流れちゃダメ。
まだ上で一仕事残ってます。
- 339 :330:01/12/07 16:11
- >>333
arigatou
- 340 :335:01/12/07 16:13
- icoのようないいスレだーーー!
337&338さんありがとう。やってみます!
- 341 :316:01/12/07 16:13
- なんか、>>319 さんと同じと頃っぽい?
あたしもそこで悩み・・・。
- 342 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:23
- 私も滝のところ…鎖で飛び越した通路をはしごを上って奥にいった広間
みたいな部屋のところで、上のバーをぐるりと回って何かスイッチを入れたら
下の奥にあった歯車と木槌みたいのが動き出しました。木槌は上下に
繰り返し動いててなんかあるかと思うんですけど…そこで詰まり中。
上の窓みたいなところにはしご?があるっぽいですがジャンプしても届かんし…。
次どうしたらいいですか?ヒントお願いします…!
- 343 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:26
- >>342
その木槌を利用してジャンプ。
- 344 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:26
- >>342
木槌に乗って大ジャンプ!!
木槌がぐっと下がった所でジャンプしる。
- 345 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:26
- かぶった・・・すみません。
- 346 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:27
- >>342
えっと・・・。
まずは、そこにあの女性をつれていかないと・・・。
つれていきかたは、>>333に書いてあるよ。
つれてきてから、そこの上下運動のところにのって、そこの沈んで上がりそうなときに
△をおすと飛んで、上に捕まるよ。
あたしも、そこで悩んだ(^_^;;
- 347 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:27
- さらにかぶった・・・。
アハハハハハハ。
- 348 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:31
- しかし、景色がいいなぁー。
このゲームは。
下の景色が見たくて、思わず飛んで死んだこともしばしば・・・。
おっと、板違いですな。
- 349 :342:01/12/07 16:36
- 343〜347
できました有難う!いやでもまぐれのような(泣)必死で押してただけだし…
むづいよタイミング!敵がくる前に進もう…。
>346女の子は既に連れてきてるので大丈夫ですv
- 350 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:37
- また、悩む・・・。
えっとですね。
滝を抜けて、きれいな水しぶきが見える道をず〜〜っと行って、
エレベータみたいなところまできました。
それでそこを降りて、門があるんですがひとつもあかないんですが・・・。
どうすれば・・・?
- 351 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:42
- >>350
そこって、跳ね橋みたいのがある所ですか?
- 352 :330:01/12/07 16:45
- ジャンプのタイミングが、、、
壁の出っ張りをつかむんですよね。
ふかのうだよ、、、、
- 353 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:45
- >>351
そうですっ!
- 354 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:46
- >>330
なんだかんだ言ってるうちに出来るよ。
ほかの板でも見ながら、マッタリとやってみなよ〜。
- 355 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:48
- >>353
そこは壁にあるパイプを昇って上に行って仕掛けを動かせばOK。
- 356 :330:01/12/07 16:48
- 何とかできた
- 357 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:51
- >355
うわーい☆
出来た出来たー!!
ありがとうございます〜〜〜!
- 358 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 16:51
- >>330
だべ?
- 359 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:01
- 振り子とピストン以外は自力でやった方がいいと思うんだけどなぁ。
このゲームはうろちょろしてる時間が良いんだから。
- 360 :ヌルゲーマー:01/12/07 17:07
- まだ序盤なのですが、シャンデリアを落としてからどうしていいのか解りません。
下に降り扉(石像?)があるものの、少女は降りてこない。
外に出ても坂の様な橋らしき物が下ろせません。
シャンデリアの落ちている部屋でも何をすればいいのか皆目見当がつきません。
どなたか既に突破されている方、どうか御教授をお願いします。宜しくお願いします。m(_ _)m
- 361 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:10
- >>360
既出だけど、シャンデリアが当たった橋の柱を爆破。
- 362 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:10
- >>360
外に爆弾が置いてあるから持ってきて柱を壊す。
- 363 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:11
- >>360
そして火は自分で探そう(w
- 364 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:13
- >>328
やっと上下するジャンプ台(?)がある部屋まで来たけど、
隠し部屋にはどうやったら入れるの?
もしかして2週目のみ?
- 365 :364:01/12/07 17:15
- ごめん、出来た。(w
端を掴むと回るのね。
- 366 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:18
- 正門抜けた後、地下湖でどこから上にあがるんでしょう?
長時間彷徨い続けて目痛い……。
何方か教えて……。
- 367 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:18
- えっと・・・。
爆弾8個、その隣りに木の棒が2個あるところで、
爆弾に火をつけて給水塔を爆破!
それで、先に進んで箱を落として、上ったところにあるスイッチを
ガチャ
っとひいたら、鎖が、ガララララ
っと動いたんですが・・・。
どうすれば?
- 368 :366:01/12/07 17:21
- すんません。
自分で解けました。
- 369 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 17:23
- >>366
鎖を昇って水車みたいなの動かした?
動かしたなら、それに捕まって上に行けるよ。
>>367
ちょっと戻って、箱を落とした所を進めば鎖に飛び移れる。
- 370 :367:01/12/07 17:24
- えっと・・・。
すいません。
変な四角い堅物を落とすところまでは出来ました。
だけど、それに飛び乗ったって戻るだけ。
セーブもしてないからビクビクしながら飛んでます。
- 371 :364:01/12/07 17:59
- >>328
わかったよ!
水車のフィールドにある階段の隣にレバーがあるので引く。
すると、階段の所にある木の扉が開くので、石の箱にボールみたいのを投げ入れる。すると…。
後はやってのお楽しみにしておきます。
情報サンクスでした。
- 372 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 18:03
- 367の行ってるのが、どこだかわからない。
給水塔ゾーンの封印の扉の先?
- 373 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 18:06
- >>372
激同。
- 374 :367:01/12/07 18:16
- え、えっと・・・・。
すいません、えっと・・・。給水塔ゾーンはクリアできました・・・。
すいません・・・・。
それで、今悩んでいるのは西の反射鏡です。
橋をかけて、木造の壁を爆破したところなんですが・・・。
そこの壁を抜けても元の場所に戻るだけで意味がない・・・。
ううぬ。
- 375 :328:01/12/07 18:26
- >>371
ありがとう!!
そうじゃないかと思ってたんだけど、何度やっても
うまく入らないので諦めてた。早速再挑戦してみるっす。
- 376 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 18:27
- >>374
爆破した所からヨルダを連れて来る。
- 377 :367:01/12/07 18:36
- >>376
ありがとうございます。
なんか光の道が出来ました!
- 378 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 19:05
- ジャンプ台難しいって。
なんかコツない?
あと少し高く飛べれば届くんだけどねぇ。
- 379 :ま゛:01/12/07 19:11
- 一人になったところで、飛び乗り飛び乗りして、奥のほうのスイッチをひいたら
遠くで鎖が出てきました。
あそこまでどういけば?
となりに箱があるんですが・・・。
- 380 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 19:19
- >>379
考えてもわからなかったら、メール欄。
- 381 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 19:20
- >>378
あと少し・・・それは飛べていないのです、、、
なにもしないで、ほっとくだけでも、それぐらい飛びます・・・・
ぐっと下がった時に飛ぶと飛べますよ。
木槌が跳ねたら飛べないのです。
- 382 :ま゛:01/12/07 19:22
- >>380
反対側のレバーってどこに・・・?
- 383 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 19:25
- ようやく成功した・・・。
ありがとん。
- 384 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 19:28
- >>382
メール欄。
- 385 :ま゛:01/12/07 19:38
- >>384
ありがとうございますー。
水に入ったら死ぬと思ってましたー。
- 386 :名無しさん@非公式ガイド :01/12/07 20:28
- すいません、給水塔の所で詰まってしまいました。
体当たりで吊橋を倒して・・・その先どうすればいいのか・・・。
バクダンをどこかで爆破するんだとおもうんですけど・・・。
ヨルダが指す場所に行っても特に何も出来ないし・・・。
- 387 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 20:29
- >>386
爆弾を給水塔に投げて爆発させましょう。
- 388 :ま゛:01/12/07 20:32
- 鎖に捕まって昇り、片方の水車を止めました。
もう片方は見えるのですが。。。。
ううん、どうすれば?
- 389 :ま゛:01/12/07 20:35
- っと思ったら、水車に捕まって上にいけました。
しかし。
鎖が高いっ!とどかない!
- 390 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 20:38
- >>387
ありがとうございます〜。
ようやく進めそうです。
バクダンを持つ・置くだけじゃなく
投げる動作もあったなんて気付かなかった・・・
- 391 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 20:38
- >>389
メール欄参照。
- 392 :ま゛:01/12/07 20:45
- >>391
ありがたいです。
それで、鎖に上って飛んだら落ちて死にました。
いえーい。
- 393 :ま゛:01/12/07 20:49
- っていうか、ここの面はいつからクラッシュバンディグー的なステージになったんでしょうか。
いや、もう、難しいんですが。
- 394 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:04
- 石柱のステージで行き詰まってます。
スイッチ押したら、長い鎖がおりてきて、
振り子運動で、影が居る部屋に入って、そいつらを倒しました。
んで、箱を落とすと、下水道のステージにあった、中庭に行けるようになるんだけど、
ここからがよく分からない。
エレベーターが上っちゃってるから、ヨルダはつれて来られないし…一体どうすれば?
- 395 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:09
- >>394
敵のいた部屋から下水道のある中庭に来るとき、
ブロックを中庭に落としましたよね。
それを中庭のどこかに引っ張っていって踏み台にして・・・
- 396 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:11
- >>394
箱を使ってエレベーターとは違う所から上に上がる。
- 397 :ま゛:01/12/07 21:11
- >>394
えっとですね。
そこの箱を落として、中庭に行ってください。
それで、その箱を階段の方向に、さくがないところがあるんで、
そこにもってってください。
そうすればOKです。
説明下手ですが・・・。
- 398 :ま゛:01/12/07 21:12
- かぶりまくった。
アハハッハ。
- 399 :394:01/12/07 21:13
- おお!分かりました。
ありがとうございます。
- 400 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/07 21:31
- 給水塔楽しかったぁ。
俺こういうの好きだわ。
で、次どこ逝けばええの?
例のビーム使ってたとこへ戻る?
- 401 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:38
- 2つ目の太陽光の塔?見たいなところにいきなり閉じ込めらられています(「東の格闘場でないとこ)
木の棒が置いてあって火がパチパチ・・だけどどこで火をつけたらいいんじゃああ?
すみません。ヘルプ〜
- 402 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:38
- まさに映画みたいなゲームだと思うんですがどうでしょう。
面白かった。
2周目やろっと。
- 403 :ま゛:01/12/07 21:41
- 全クリ。
エンディング、雰囲気出てますね。
やっぱり。
これは、結構好きな感じです。
2週目をやると、どこがどう違うんでしょうか?
- 404 :ま゛:01/12/07 21:44
- >>401
火をつけるところなんてたくさんありますが・・・。
どこでしょうか?
- 405 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:44
- 一つ目のレーザー(集光機?)がついて、
一つ目のつり橋かけた後、どこ行けばいいんでしょ?
さっきからウロウロ。
- 406 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:46
- あのぉ…
非常に申し訳ないんですが、女子助けた直後からして
どこ行っていいかわかんないんですけど…
どなたかヒントを…
- 407 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:48
- >>401
棒じゃなくて、剣使うんだよ。
>>403
・ノイズレベルが1〜4まで選べる。
・二人同時プレイが出来る。
・ヨルダの言葉がわかる。
>>405
橋を渡って左に行って、ロープを剣で切る。
- 408 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:50
- >>406
女の子と一緒に緑の銅像(?)が4つ並んだ所に行く。
- 409 :ま゛:01/12/07 21:51
- >>405
えっと、一つ目のつり橋をかけたってことは・・・。
剣はもう手に入れたって事だよね?
>>406
一番最初のところかな?
えっとね、、、、。
っていうか普通に変な石造があるから、そこに近づくと道が
出来たような気がする・・・。ような。
- 410 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 21:51
- ありがとう!>407
一体今何分の1進んだんだろ?
- 411 :ま゛:01/12/07 21:52
- げっ
- 412 :ま゛:01/12/07 21:54
- >>407
ありがと。
二人同時プレイか・・・。
ううん、面白そ!
っていうか、上下運動をする部屋の隠し扉を開いて、そこのある物を放り込んだら
スパイクをゲットしたんですが。
- 413 :406:01/12/07 21:54
- >>408
うーわ…
必死に殴ってたよ…
ありがとう。
先が思いやられるな…
- 414 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:04
- スパイク?
なんに使うの?
それによっては2週目やろう
- 415 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:06
- >>414
メール欄参照。
- 416 :ま゛:01/12/07 22:06
- 2週目だとビームサーベルがゲットできるみたい。
ガンダムですな。
3週目だと、ビームライフルかな。
- 417 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:07
- >>416
3週目は出来ないんですよ。コレが。
- 418 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:09
- 手を繋いでると伸びる・・・
おもしれぇ
- 419 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:09
- >>417
やっぱりぃー?
- 420 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:23
- 西の太陽光の塔です。
爆弾で通路も確保・・・
只今水路を壁つたいに上ったものの
オネーチャンは下に置いてけぼり・・・
進退きわまってます・・いかに??
- 421 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:25
- 爆破した所を通路づたいに上に行くと、水を止める仕掛けがあります。
- 422 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:30
- あった〜!さんくす!<420
- 423 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:45
- なんか続編がありそうな終わり方じゃなかったですかぃ?
- 424 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:47
- 続編キボンヌ!!
- 425 : :01/12/07 22:50
- 墓地で、もう1つの箱がある高いところへ上るにはどこからいけばいいのでしょう
- 426 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:52
- >>425
メール欄参照。
- 427 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:54
- >>423
そうですね。
あの、謎の島編ですね?
で、中盤でさらわれて→城へ→ICO助けに逝く→脱出する
で、終盤へ・・・・・・・・・
- 428 :ま゛:01/12/07 22:57
- >>427
今度は森林にある城にさらわれたりしてね。
いいねぇー。
- 429 :425:01/12/07 23:00
- >>426
ども〜!
- 430 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:03
- 正門が開いて・・・あえなく海へ転落〜
水車は回転させたのですがまたまた手詰まり・・
水車にぶら下がってぐーるぐるの状態です・・・どうしたらよいのでしょうか??
- 431 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:05
- >>430
そこは詰まるところなのか・・・・?
天辺で降りれ。
- 432 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:06
- >>430
メール欄参照。
- 433 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:06
- うわわ・・ごめんなさい。注意力散漫気味です。。<431様
- 434 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:16
- >>433
うわっ・・・謝らないでください・・・・
またーり・マターリ・マターリ……
- 435 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:16
- 一人になって橋から落下して・・・
あの捕まる事が出来る水車を回すにはどうすれば・・・
細いパイプ見つけて登ったら途中でパイプごと落下。
・・・恥ずかしながら詰まってます。
- 436 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:23
- >>435
ここは僕も迷った。
泳ぎながら樽を鎖の下まで持っていこう。
- 437 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:23
- >>435
チェーン上った先の台車を押す
- 438 :ヨルダ:01/12/07 23:24
- イコ、行き詰まったら私に聞いてね…。
>>328
ボールを隠し部屋の箱に投げ入れてみて…。
箱の側面の壁に背中を当てて、投げると入りやすいわ。
頑張ってね…イコ。
- 439 :342:01/12/07 23:37
- クリアしました〜!のでこちらに遊びにv
いや、面白かったです!!謎解きも適度なアクションも。
一回だけ掲示板頼りましたが、他ほぼ自力でなんとか…やりごたえありました…!
大体15〜6時間はかかりました。これ…はじめて7〜8時間でクリアできた人って…
よっぽど上手い人じゃないんですか;
もうラストの人多いみたいですね!頑張って下さい!!
ラストは今までの経験知識フルに試されるマップです。
ただ最後セーブできないの辛かったですね…;またEDみるのまたあそこからやるのか(死)
- 440 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:40
- >>438
既出。
- 441 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:40
- >>439
おめっとさん。
ぜひ2周目にいってみよう。
1周目と違った感動があるように思うよ。
- 442 :342:01/12/07 23:43
- >441
2周目って何が違うか教えてもらえませんか?
メール欄でも良いので…ちょっとやったけど何か変わってたかなぁ・・・?
ちょっと攻略版の他ネタバレスレも欲しい…。
- 443 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:44
- 過去ログを見ても、こんな序盤で悩んでるおバカさんはいないようなので
恥を忍んでお尋ねします。スイマセンスイマセン(泣)。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
トロッコを動かし3度目のセーブポイント後、
壁沿いの鉄パイプを渡りレバーを動かして
大きい鳥かごみたいなモノを寄せて女の子を乗せる…
というような所から、先に進む方法がわかりませんッ!!
かれこれ1時間が経過し半ベソで書き込みしてます。
- 444 :342:01/12/07 23:46
- >443
部屋の壁よく見て!登れる所があるよ。そこから籠に向ってジャンプ!
- 445 :441:01/12/07 23:46
- 既出だけど・・・
2周目の特典。メール欄ね。
- 446 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:47
- ラスボス?ねーちゃんのお母さん戦です
剣を吹き飛ばされまくりで・・
どうしたら勝てるのでしょうか??
- 447 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:47
- >>446
懲りずにアタック
- 448 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:47
- >>443
ヨルダをカゴに乗せたらもう一度カゴを動かす。
んで、自分もカゴに乗る。そこから2人とも飛び移る。
こんなんでOKかな?
- 449 :342:01/12/07 23:48
- >443
ゴメン間違えた…男の子は上へ回ってレバーで鳥かごを動かします。
上をぐるっと見回して見て下さい。
- 450 :342:01/12/07 23:51
- >446
剣の飛ばされる場所は決まってます。メモりながらやりましょう。
あと中央にある2体の像の後は攻撃当たりません。そこから見回して
剣の場所を確かめて進め!
- 451 :443:01/12/07 23:51
- >>449
とってもとってもありがとう!!なんていい人やさしい人。
「自分で考えろヴォケ」とか言われたらもうソフト売っちゃおうと
思ってました。ホントに感謝してます。ありがとう1万回。
- 452 :443:01/12/07 23:53
- あぁっ!!スイマセンごめんなさいッ!!
>>448 さんもありがとう1万回です。
- 453 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:02
- ラストの像って動かせたんだ。
気づかなかったよ・・・
- 454 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:08
- 此処のスレ見て今日、買ってきました。
私も
>>443さんと同じ所で詰まってしまって困ってました。
私は、勇気出してカキコしてくれた>>443に感謝かな?
- 455 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:14
- 東の闘技場抜けた先です。
水の流れる急な坂を上がって、ヒモ四本切ってつり橋を作って。
それを渡ってから詰まってますー。
- 456 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:16
- >>455
その橋渡った先にねーちゃんつれてく
- 457 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:18
- >>455
その吊り橋を渡って奥に進む。
一箇所だけ柵無い処があるので、そこにヨルダを連れて行く。
- 458 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:18
- >>456
ありがとーっっっ(滝涙)
連れて行ってはいたんですが、落ちるとあぶないから(笑)と、手前までは来させないようにしてました(過保護)
ほんとありがとうございますっ
助かりましたっ(涙)
- 459 :443:01/12/08 00:23
- >>454さん
教えてクンにならないようにお互い頑張りましょうね。
私は2チャンネラーの温かい心に触れ感動したので
もう寝ますが。エヘ。
- 460 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:25
- >>416
ホントだ!2週目はビームサーベルだったよ。
でも、すげー短い。(笑
- 461 :460:01/12/08 00:27
- と、思ったらヨルダと手繋いだ時は長くなる!
しかもかつて無いほどに。
- 462 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:28
- >>460
手つないだらパワーをもらえる。
- 463 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:33
- 友情パワー?
- 464 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:34
- 魔○パワー
- 465 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:37
- みなさんありがとうございました<お母さんに勝利??
いや〜今更ながら「心に残るゲーム」ですね。
「手をつなぐ」というコントローラーのR2をしかと押しているだけなのに
いつのまにか気持ちが入ってしまう・・・と。新鮮な感覚でしたね。
近頃のRPGの「語りまくるキャラ」に毒されていた身にはしみましたよ〜。
- 466 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:58
- すっごい序盤だと思うのですが
表に爆弾が3こ、橋がかかっていて
きっと橋の足を爆弾で爆破するのではないかと思うのですが
どうやっても進めません
爆弾に火をつけるのかな?
どなたか教えてください
- 467 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:01
- >>466
多分端ではなく逆側の通路ふさいでる板を爆破すると思うけど…
- 468 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:01
- ×端
○橋
- 469 :435:01/12/08 01:02
- >>436
>>437
ありがとうございます〜。
おかげさまで先に進めて、イッキにクリアしました。(ていうかセーブできん・・・)
高所恐怖症の私にはかなりスリリングなゲームでした。あ〜足がムズムズする〜。
ともあれ2週目プレイ開始!
- 470 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:03
- >>466
シャンデリア落とした?
- 471 :467:01/12/08 01:05
- 誤爆ったか…
- 472 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:12
- 今日クリアしたけど
正直、良いゲームだった。
非常にすがすがしい気分だよ。
- 473 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:15
- 最近やったゲーム、EDで鬱になるのばっかだったんで、
正直、ICOのEDは気持ちよかった。
- 474 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:16
- >>430が言ってるとこの後、どう見ても鎖から鎖へ飛び移るとこが、なぜかできん。鬱。単に下手なんか。
- 475 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:18
- >>474
とことん揺らしてみれば?
方向があってれば届くはずだよ
- 476 :342:01/12/08 01:18
- >445
ありがとうございました!2周目も楽しめそうですねこりゃv
でも2人同時プレイって…どういうこと?
- 477 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:19
- >>476
2P側でねーちゃんの操作ができるようになる。
- 478 :474:01/12/08 01:21
- とか言ってたらできた。思いっきり下にぶら下がった方がいいんだね、ここは。
確かに、ここまで揺れるともおもわんかったが...
- 479 :342:01/12/08 01:23
- >447
ヨ、ヨルダ動かせるの!?
明日2コン買ってきます。ヤター!!それで協力プレイ、ですか!
ただ、二人が別画面で別れてるときは…イコ優先かなぁ。
とりあえず試してみます。
- 480 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:25
- そう言えば474のちょっと前の、箱から鎖に跳び付く所の鎖は、
多分このゲーム一長い。しかも下は水。
あの鎖の一番下に捕まって、やたら反動つけて跳ぶとちょっと楽しい。
- 481 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:31
- ふと見ると…コントローラーが汗だらけでした;最後のほうふきふきやってたものなあ…
高所恐怖症の私にとってある意味大変怖いゲームでした。サイレントヒル並に(笑)
2周目に入ってOPとか見てたら…今見ると結構ヒントありますね;
剣で扉開けるところとか…。
ここでフネ使うのかと思って、でも動かせなくて、奥までわざわざ泳ぎに
いっただまされプレイをしたのは私だけじゃないヨネ!…と信じたい…
- 482 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:43
- >>481
安心しな。
俺もだ…。
- 483 :モアイフェイス:01/12/08 01:48
- 早速、詰まってしまった。
シャンデリラの落としかたが解からん。
ムービーで見たことがあるんで、出来るはずなんだが。
その後の謎解きは、だいたい想像できるんだけどね。
- 484 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:49
- >>483
つけねを叩く
- 485 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:50
- >483
シャンデリラの上で■ボタン。
あきらめないでいろいろやってみましょ。
- 486 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/08 01:51
- >>481
俺もなので自信持ってよし。
- 487 :モアイフェイス:01/12/08 01:52
- >>484
つけねって、シャンデリラのつけねを棒で叩くのか?
...わかった、やってみることにするYO!
答えてくれてありがとよ。
- 488 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 01:53
- シャンデリラ・・・
- 489 :481:01/12/08 01:53
- >482
同士よ!良かった…。マジ悲しかったから。
まさかあんな風にフネ使われるとは思わなかったしね!
でも奥まで泳いでいくとちょっとムービー入るから重要ポイントかと
思っちゃったんだよなー。
- 490 :モアイフェイス:01/12/08 01:54
- ....なんってレスを書いてるうちに、も一つヒントが
ありがとう。>>485
- 491 : :01/12/08 02:02
- 最後のヨルダの「○○○○」で泣いた
- 492 :482:01/12/08 02:02
- >>481
それも同意。
どっかから登れる、と思って2往復ほどジャ〜ブジャ〜ブ(鬱
- 493 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:06
- >>491
そのちょっとまえの「○○○○○」に感動した
- 494 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:13
- >>601
あー、いや、言ってもいいと思うよ。
みんながみんな面白いゲームなんてこの世に存在しない。
- 495 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:13
- スマヌゴバクダ・・・
- 496 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:15
- >491
え!?聞き取れたの?また訳わからん言葉かと思ってたんだが…
メール欄で教えてくれまいか?
- 497 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:16
- 聞き取ることのできる人は素晴らしいと思う
- 498 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:21
- 滝のところで水抜いたあと下に降りたんですが、
そっから先の道に手が届かなくて進めません
これってどうやって登るんですか?
- 499 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:23
- >>498
その前の水車のあった庭から箱をもってく。たしか
- 500 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:25
- 即レスありがとう。
試してみます。
- 501 : :01/12/08 02:33
- >>496
2周目でという意味ではないのか?
- 502 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:52
- 1周目終わった。かなり良かった。ちょっといい映画見たくらいの感じで目頭に来た。
2周目マストだな...
#エンディングでメニューから「ゲーム終了」もうちょっとで選んじゃうとこだった。やばかった。
- 503 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 02:59
- 攻略サイトきぼ〜ん!
- 504 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:01
- 水車ーっ
お願いです水車っ
上下する木槌はクリアできました(ありがとうございます)
次は水車っ
立て続けにテクニック求められてますわたしっっ
過去レスにあったとおり、反対側に回って水車にジャンプ。
これでなんとか上へと乗れたんですが、その直後の、でっぱりを掴めません。
コツっ、アクションセンス皆無のヘタレゲーマー(自分で言っててほろり)にも解かるようなコツを教えてくださいっ
おねがいしますっ
- 505 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:03
- 上に行ったら回せ(w
- 506 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:06
- あんま関係無いけど、水車には水の反対側に行かなくても乗れる。
そっちの方がちょっと見やすい。
- 507 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:13
- >>504
とりあえずジャンプが出来てるか、かなぁ。
水車の上に登ったあと、でっぱりのほうを向き直るときにあせって、
ジャンプする前に足場から落ちてる可能性アリ。
とにかく水車の上でぴょーんととびはねられるか。
それができてるなら、あとは少しずつ向きをかえていけばね。
- 508 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:13
- >>505
上っ?つーか上っ?
………(思案中)
水車の上っ?
回すもんなんて無いですーっっ(涙)
>>506
そうします…。
仰る通り、全然見やすいです…(ほろり)
- 509 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:19
- >>504
>>505は出っ張りを掴んでからの話。
まぎわらしい奴だ。
- 510 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:23
- >508
水車の上に立ち上がったら、すぐ方向+ジャンプぐらいのタイミングの方が
つかまりやすいかも。
ヘタに体の向き整えてると落ちちゃうよね
- 511 :水車で詰まってた508(504):01/12/08 03:32
- くはぁぁぁぁ(滝涙)
行きましたっっ
乗れましたぁぁぁぁ(机ばんばん)
答えてくださった皆様ありがとうございましたっっ
あァ、がんばれあたし。まけるなあたしーっっ
- 512 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 03:48
- 511は地下水脈越せるのだろうかチト心配
- 513 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 04:07
- 2回目のプレイに出る「ノイズレベル」ってなに?
数値を変えたけど、特に変化は無いような気がするんだけど…。
- 514 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 04:09
- その名の通り、ノイズエフェクトがかかりますよん。
4まで上げると画面が記録映画っぽくなりません?
- 515 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 04:12
- >514
…あ、そういうことか…。
画面の色の変化は気づいてたんだけど、
敵の耐久力が上がるのかなー?とか思ってたのです。
- 516 :水車で詰まってました:01/12/08 04:31
- うはははは(泣き笑い)
冷たい突っ込み却下させてください。
水車越して、封印扉開けて、壊れそうな水脈上の通路通ると
クレーンで動かす乗れる箱ありますよね?
その手前でねぇさんが、イコ、イコ、とヒントをくれるのですが。
柱が邪魔で見えません…。
◎ボタン押しても反応無し。
箱で降りても、行ける場所無いし…。
…くふぅ。
冷たい突っ込み却下させてっ(嘆願)
- 517 :水車で詰まってました:01/12/08 04:45
- 自己解決っっ
ヨルダとの意思の疎通がですねっ
出来ておりませんでしたっっ
…お騒がせしました…。
>>512
…う。
頑張ります…。
- 518 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 05:22
- どうしてみんなこんな親切に教えてくれるのか?
それはヨルダの世話をしてる気分だからと見た!
「まったく、僕がいないとダメなんだから…」
- 519 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 05:41
- このスレを離さない
僕の魂ごとsageてしまう気がするから
- 520 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 06:27
- ラスボス・・・バリア無くなったら、
男なら素手で勝負しろよなー
っていうか、その頭のツノは飾りかー!
てっきり最後は頭突きでしとめるとオモたのに。
・・・石像の影に隠れられたのね・・・
石像の影に隠れる→剣を探す
が正しいルーチンなのかも・・・
このスレ見てたから最初から覚えゲーしてたよ。
詰まる度にスレの答えを覗きながら、それでも10時間。
これから2周目行くです。
- 521 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 06:31
- >>518
教えないとしつこいから
- 522 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 09:22
- 結構そんなところで…って質問多いね。
解らないとすぐ聞いてくる人多いんじゃないか?
とにかく悩め!あらゆる方法考えろ。傍にあるアイテム等から推理しろ!
ADVは基本的に一回目の謎解きが面白いんだから。知っちゃったら終わりだし。
2〜3時間くらい悩め!それで解らなかったらここにこい。
自分でやらないですぐに聞く輩に限って「短かったつまんない」とかいいそうなんだよなぁ。
聞けば当たり前だっつの。
- 523 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 11:36
- 給水塔の封印の扉(?)の先のレバーを引いて、鎖を動かした後、どーすりゃいいの?
その鎖につかまってダイブしたら氏にました。
教えて下さい。
- 524 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 11:40
- >>523
氏なないようにダイブしる!
- 525 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 11:49
- >>524
4方向跳んだんですけど、全てひも無しバンジーなんすけど…
- 526 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 12:11
- くさり揺らすの知らない人多いね。
つかまったら○ボタンを押してみろ。マニュアルにも書いてある。
どうやってここまで進んで来れたのかが逆に謎だ>>523
- 527 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 12:14
- >>526
ありがとうございます!
- 528 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 12:32
- >>527
ええっ!? マジで揺らすの知らなかったの?
どうやってそこまでたどり着いたの?
- 529 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 12:53
- 私もそこでつまってる・・。
逝きはいいんだけど帰りがことごとく失敗。
鎖の位置替えて何度かやってるけど、ことごとく落ちる・・。
なんで?親切な人、捕まる位置教えて〜
- 530 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 12:59
- 続編までにはイコに水泳を習って欲しい。
あの苦しそうな泳ぎ見てると辛くなるw
- 531 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 13:31
- 綺麗な画面に見とれて右スティックでグリグリ視点移動してたら
気分悪くなってしまった・・・。
- 532 :529:01/12/08 13:36
- 給水塔鎖振り子ダイブ。爆弾部屋の上の歯車は回せるのに・・。
まだ落ち続けてます。昨日から100回くらい死んでるよ。逝こ・・ごめん。
- 533 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 13:38
- >>532
どうやったらそんなに落ちれるのか正直、分からん。
- 534 :529:01/12/08 13:48
- ってことは、ここで詰まってる私がおかしいって事か。
みんなが羨ましい。他は詰まらずにサクサク来れたんだけどな〜
- 535 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 14:34
- >>529
歯車の帰りに鎖に掴まれないの?
それとも掴まった後の着地ができない?
前者ならまだわかるが、後者だとちょっと考えにくい。
- 536 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 14:52
- 橋で分断されるイベントで遠ざかるヨルダを
ただ黙って見送ったのは俺だけじゃないはず。
- 537 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 14:59
- >536
見送ったらどうなるの・・・?
マジ慌てて、無意識にジャンプしてたよ。
- 538 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 15:12
- >>536
漏れは5,6回は見送ったYo
- 539 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 15:31
- 門の外に出たら、もうセーブできないみたいだね
そこが最後のセーブポイントになるのかな?
- 540 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 15:34
- >>539
YES
突っ走れ
- 541 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 15:34
- http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
- 542 :536:01/12/08 15:55
- >>537
橋が収納されてイコ、なすすべもなく海に落下。
>>538
俺も3回見送った。そのせいかヨルダが手を掴んでくれた時ちと感動。
- 543 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 15:56
- 見送るとどうなんの?
ICO勝手にジャンプすんのかな?
俺も537同様、無意識にジャンプしてもうたよ。
- 544 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:02
- >>540
サンクス。
セーブポイントって10個あるよなぁ。
ここと、一周目クリアデータで2個使うとして、
残り8個どう埋めるかな・・・。
景色のいい椅子ベスト8でも探して、それで埋めるか(w
- 545 :538:01/12/08 16:02
- >>542
漏れはガン泣き
- 546 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:31
- 過去ログ見て、いろいろ試してるんだけど水車でつまってます
羽に向かってジャンプしても、跳ね返されながら水たまりに落ちます
羽のどこを目指してジャンプすればよいの?
おねがい、だれかおしえて・・・
- 547 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:33
- >>546
過去ログ見たんなら書いてある
見てないのに嘘をつくな
- 548 :529:01/12/08 16:37
- できました。すみません。
着地が出来なかったんだけど、単に鎖からジャンプする際の手際が悪かったようです。
一度クリアしたらあら不思議。その後は一度も落ちてません。
- 549 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:48
- 一人になって剣取ってボートがあるとこ。
ここどうすすめばいいの?
- 550 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:49
- >>549
ゲートまで戻る
- 551 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 16:50
- >549
さんきゅ〜!!
- 552 :546:01/12/08 17:06
- いじわるしないで、おしえて >>547
- 553 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:12
- >>546
捕まれそうなところにちょっと早めにとんではいあがって
すかさず水門の上の手すりみたいなのをめがけてジャンプ。
アクションとしてはここが一番きびしいかもしれないけどがんばれ。
- 554 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:14
- >>552
嘘つきは嫌
- 555 :552:01/12/08 17:32
- レスありがとう553
あの〜捕まれそうなところが・・・わかんないんです羽が交互に軸に差し込まれてるけどその手前で差し込まれてる羽の横棒(過去ログにあったでっぱりってこれ)?
ごめんなさい、でもこれを目指して飛んでるはずなのにつかまれないので、あってるのか心配で・・・
- 556 :553:01/12/08 17:36
- うん、羽根の横の部分ですね。
たしか4枚羽根があったと思いますが、羽根が一番上にくる
すこし手前くらいでジャンプして三角ボタンを押して
はい上がります。ですかさず方向をかえてとぶんですが
遅すぎると落ちてしまいますし、捕まる手すりみたいなものの
位置も少し微妙な感じです。
- 557 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:36
- >>555
羽が斜め下当たりにある時に羽の外側を目指してジャンプするとうまくいくよ。
- 558 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:41
- >>557
うわ、誤爆った(汗
- 559 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:43
- >546
水車じゃなくて風車かな。
水車はまた別のステージで...
- 560 :553:01/12/08 17:49
- あ、なるほど、風車ですか。
風車は羽根が水平の少し手前くらいで、
羽根の真ん中くらいをめがけてとべば
木の部分につかまれます。
判定はかなり広いのでそんなに難しくはないと思うんだけど。
捕まったら羽根があがるまでに端の方に移動して
一番上の付近で△ボタンでバックジャンプします。
- 561 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 17:58
- 553,557ありがとう!!
でたらめで飛んだらつかまえてくれた!
目指すとこ間違えてた(笑
でけた〜〜、さんきゅ〜〜〜!!
- 562 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:04
- あ、ごめんなさい
そう、風車の所です
みなさん、おさわがせしてすみません
- 563 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:09
- 西の偶像階段とかいう所まで来た。
もう全体の半分はいったのだろうか。
ていうか,給水塔で爆弾を投げられるのに気がつかず,
3発ほど根元で爆発させていた。(w
- 564 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:10
- >>563
いい加減にしてね
- 565 :564 :01/12/08 18:11
- >>563
すみません
誤爆った
- 566 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:17
- まぁ こっちきて座れや ごるぁ
オーボヮー
- 567 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:22
- (-_-)
(∩∩)
- 568 :563:01/12/08 18:29
- >>564
一瞬,
「西の偶像階段って言葉はネタバレだったのか?」
「それともこの人は給水塔に何か苦い思い出でもあるのか?」
「待てよ,名無し@非公式ガイドというネットストーカーに追いかけられてるのか?」
「あるいは過去に爆弾を投げつけられた事でもあるのか?」
等など,様々な思いが胸を横切りましたが,ただの誤爆だったようで安心しました。
- 569 :なまえをいれてください:01/12/08 18:48
- メール欄1のあと、メール欄2みたいな所に居ますが、脱出できるんでしょうか?
それとも、これも一つの終焉の形?
- 570 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:49
- >>569
飛べ
- 571 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 18:51
- >>569
んなこたぁーない、脱出できる。
ていうかメール欄に書かずに堂々と書いていいのに。
- 572 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:04
- メイスって隠し武器があるって聞いたんですけど、
見つけた方います?
- 573 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:06
- >>572
隠し部屋にある武器じゃないの?
因みに1周目。
- 574 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:10
- すごい最初の方ですまないんだけど
ネエチャンを檻から出せないんだが。
ちゃんと檻を下に降ろしたんだけど…
なんだが自分が情けなくて悲しいsage
- 575 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:11
- >>574
檻の上に立て!
- 576 :なまえをいれてください:01/12/08 20:13
- >570-571
ありがとうございました!
なんか、案ずるより産むがやすし、の典型でした。
しかし、角小僧のジャンプ、凄すぎ。
- 577 :572:01/12/08 20:17
- >>573
サンクス!
>>574
梯子登って檻の前に立ち、檻の方向に走りジャンプ
- 578 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:24
- >>575>>577
教えてくれてありがd
おかげでやっと手を繋げた
- 579 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:42
- 情けないけど助けてくれ。
2個目のセーブポイント、鎖たれてるとこでネエちゃんどうすればいいの?
自分だけなら鎖登ってトロッコ乗るとことかクレーンのとこまでいけるんだけど、
つれてかないとヤバイ…よね?
- 580 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:45
- >>579
手を差し伸べてやれ。
- 581 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:47
- >579
箱をおとしてR1
- 582 :579:01/12/08 21:54
- 箱落として鎖の下に箱を移動して、自分は鎖にぶら下がってR1を押す、
をやりはじめてから早2時間以上、ヤダ、みたいな仕草で鎖に登ってきません。
根本的に間違ってますか?
- 583 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:56
- >>582
ヨルダは基本的に鎖に昇りません
- 584 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:56
- 鎖にぶら下がるのが間違ってる。
- 585 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:57
- >>582
箱は壁ぞいに置きましょう。
そしてねーちゃんを引き上げてあげましょう。
- 586 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 21:59
- 質問する人は初めにもうちっと状況を詳しく書く事。
これマナーっすよ。
- 587 :579:01/12/08 21:59
- あああ、箱落としてR1押してるだけでよかったんですか…
ありがとうございます。
- 588 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:05
- >>585
俺も全く同じ所で詰まってた・・・・有難う。
質問してくれた579さんも。
- 589 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:09
- 終盤の地底湖を過ぎて、一本道の足場が狭い崖を通過して、広い空間のところで質問です。
鎖を利用して進んでいき、トロッコらしき物を動かすと同時に下の鎖も動く場所を
先に進むとはしごがあります。
ここから先、下に降りれない(落下して死ぬ)のですがどうすれば良いのでしょうか。
- 590 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:11
- 間違ってるかもしれないけど、それハシゴじゃなくって壁の模様じゃないですか。
- 591 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:13
- >>589
そのはしごは降りずに他の道を探しましょう。
(ダイレクトな答えが欲しければ書いてもいいけど)
- 592 :589:01/12/08 22:15
- >>590,591
他の道ですか。
試してみます、どうもです。
- 593 :なまえをいれてください:01/12/08 22:15
- ED見ました、自力で解いたのでいい感じに時間がかかりました
謎解きよりも転落死で時間を食いました。
ヤットここ見にこれたよ〜
- 594 :なまえをいれてください:01/12/08 22:16
- ハシゴ張り付いて降りずにジャンプ
- 595 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:25
- 風車の次。水路があるところ。
とりあえず鎖を昇って、
上の穴から水路に落ちてみたのですが、
鉄格子が外れないので、出られなくなってしまいました。
棒で殴ってもダメ。ジャンプして体当たりしてもダメ。
奥義・ジャンプ殴りもダメ。(奥義なのか)
この鉄格子、外れるんですか?
・・・ログに無いってことは、悩むところじゃないのね、きっと(泣)
- 596 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:27
- >>595
踏むタイプのスイッチある
- 597 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:41
- 箱クレーンで彼女を降りました。
僕もチェーンを伝って降りました。
円形の広場でベンチがあります。
どこ行けば良いのでしょう?
誰か教えてください
- 598 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:43
- >>597
それくらい自分で考えないとクリアしてから後悔するぞ。
- 599 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 22:44
- マジで?結構色々やってみたんだけど。
爆弾みたいなの使うの?
ヒントで良いから教えてください。
かなり墜落死試しています
- 600 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 23:11
- >>599
そこら辺では、
○巨大な「モノ」を落としてor倒して、ステージを変形(ルートの開拓)
○アイテム「爆弾」の利用
というやり口を学ぶ事が出来る。
以降のステージにも応用できるから、頑張って習得してクレ!
- 601 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 23:36
- ハマり個所発見しました。
イコが細かく震えるだけで、キー入力がなんもきかなくなり
結局セーブ個所からやりなおししなければいけないというものです。
場所は太い丸いパイプの上。
後半で下におちたとこで、2つの水車があるとこです。
パイプからムリやり落ちようとしなければいいんだけどね。
とりあえず注意。
- 602 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 23:36
- さんくす >>600
ヨルダちゃん放置しておくと結構色々とヒントくれるのね。萌え。
つないだ手は離さないという方針が結構苦境に僕を追い込んでいたと
思われます。弾には放置プレイも良いね。
- 603 : :01/12/09 00:16
- 地底湖みたいなところで詰まった。
ここで何をしたら良いのかサッパリ分かりません。
助けて。
- 604 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 00:17
- 曖昧でよくわからん
- 605 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 00:31
- >>603
船がある地底湖か?
それなら近くに剣があるんで、あとはオープニング見直せ。
- 606 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 00:31
- 2周目のヨルダはこんなことも出来ちゃうよ。
既出かもしれないけど。。。
- 607 :603:01/12/09 00:36
- >>604
滝を過ぎたところに地底湖みたいな所がありますよね。
最初はそこを通り過ぎてゴンドラの所までいったんですけど
そこで行き詰まってしまい、何かやり残したことがあるのか
確認する為に地底湖の所に戻ったら下に行けたんで。
今、そこで詰まっています。
- 608 :603:01/12/09 00:37
- >>605
船は無いです。
- 609 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 00:39
- >>603
右の方にあるパイプは登ってみた?
- 610 :609:01/12/09 00:41
- >>603
ゴンドラの所の右ね
- 611 : :01/12/09 00:47
- >>610
登りました。レールと鉄塔がある所ですよね。
- 612 :609:01/12/09 00:49
- >>611
そのレール押しました?
- 613 :609:01/12/09 00:50
- レールじゃなくって、鉄塔(ハシゴ)だ。ごめん。
- 614 : :01/12/09 00:53
- >>612
押せました。
鉄塔に車輪が付いてるなんて想像できなかったです。。
ありがとうございました。
- 615 : :01/12/09 01:05
- スイッチを押してジャンプ台を作動させるでっかい部屋にある
隠し扉(ぐりぐり押して開くやつ)の中で何をすればいいかわかりません
よろしくお願いします
- 616 : :01/12/09 01:07
- ↑
「押して」→「作動させて」
「ジャンプ台」→「ジャンプ台ぽく上でジャンプして進むやつ」
一応訂正
- 617 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:11
- >>615
ストーリーとは関係無いオマケ要素。
そこの外にある木を殴ると落ちてくるボール(?)入れる。
てゆーかしっかり過去レス読んどけー
- 618 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:23
- >617
スマソ
今読んでるとこなんで(一からw)
何はともあれ答えてくれてありがとう
- 619 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:26
- 橋から落ちました。
でかくて丸いのが幾つもぶら下がってる所にいるんですが
ジャンプが届きません。
もしかして、離れる橋はヨルダ目掛けてジャンプじゃなくて、見送るべきだったんでしょうか。
- 620 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:28
- >>619
ジャンプで届きますよ。
- 621 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:28
- >>619
届くはずだよ、
揺れてるから、揺れによっては届かないのかも?
動きを良く見て飛べばいいかもよ。
がんばれ〜
- 622 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:30
- >>621
>>620
タイミングの問題でした、届きましたすいません。
16回(ちょっと自棄)転落死して半泣きでした。
ありがとうございます。
- 623 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:34
- >619のみて気になったんだが…
ヨルダの方ジャンプしないであれ見送るとどうなるの?
やってみた方いる?
- 624 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:35
- >>623
イコ落下→ゲームオーバ
- 625 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:35
- 私やったよ!
橋がなくなって逝って転落死だった
- 626 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:39
- とっさに飛び移れた自分に感動した(w
- 627 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:40
- ありがとう!やっぱりそんなもんか…(笑;)
でも普通は皆ヨルダの方ジャーンプだよな。
- 628 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:42
- 538に失礼だぞ(ワラ
- 629 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:44
- 1周目は反射的に跳んでたけど、
2周目以降では何故か跳び忘れるようになった。
- 630 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:49
- 橋でヨルダを見送った回数とヨルダが
手を掴んでくれた時の感動は比例していると思う。
俺は見送って良かったYO!w
- 631 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:49
- 2周目クリア。
>491の言ってるいみやっと解った。泣ける…(涙)
最後の砂浜の台詞かと思ってた。
これ聞き取れてなおかつ意味解った人いるー?
気になるよー!!
- 632 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:51
- >630
ていうか見送るなんてとても…。考えつかんかった。
でも1度やってみるか。
- 633 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:52
- >>630
ハゲドウ
- 634 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 01:54
- >>632
正直、初見時じゃないと感動しないと思う
- 635 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 03:31
- >579
もっと、前かどこかで既出だったと思うけど、
このシーン。
ヨルダをセーブ椅子のある広間に放置して、
イコだけどんどん先に進める。
セーブ椅子のある円形の広間まで行って、
スイッチを入れて橋を架けると、
さっきの広間の一つ前の部屋に出られて、
そこからヨルダを連れ出せるよ。
2周目以降にやってみましょう。
- 636 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 03:51
- 「あの部屋」で手に入るメイスみたいな武器、攻撃力が高い以外に
何か特別な効果はあるんでしょうか。
レーザーブレードは一目瞭然デスガ。
- 637 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 04:50
- ビームサーベル!?スパイク!?
今一週目クリアして余韻に浸っていたところですが、
どこかに隠し部屋があったとは!
2週目GO
- 638 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 05:30
- 地下湖→崖→太い2本のパイプを渡って
鎖のぶら下がった滑車の所まで来たのですが、
はしごのある壁側に飛び移ると身動きとれなくなるし、
塔に飛びつこうにもつかんでくれないし、
正直お手上げです。どなたかアドバイスを…
- 639 :683:01/12/09 05:40
- 事故解決しました。
お騒がせ様です。
- 640 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 09:36
- 隠し部屋で武器を取る時に箱に投げ入れる物ってどこにあるんでしょう?
過去ログではボールと表記されてますが、その様な物が見あたらなくて。
どこら辺にあるんでしょうか。ボールなの?
- 641 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 09:45
- 詰まってしまいました・・・
石柱という場所の、上からレバーを引いて下の床を移動させる所なんですが
どうやってもヨルダが敵に連れ去られてしまいます
急いで降りても間に合う気配がありません
飛び降りたら死にます…
だれか助けて。
- 642 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 09:48
- >>641
床が動いた後にすぐにチェーンにジャンプ。
で、×ボタンでさくっさくっと降りれた様な。
その後急いで石像そばの黒い穴に寄ってR1で引き上げる。
これで出来ると思う。
- 643 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 09:50
- >>640
外に立ってる木を叩け。
落ちてくるから。
- 644 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 09:58
- わからなければメール欄と記載されていますが、
携帯からは見れないみたいです。
>>281さんのところです。おながいします。
- 645 :642:01/12/09 09:58
- >>642
穴から引き上げられる事を知りませんでした…
これで先に進めます
本当にありがとうございました。
- 646 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 10:05
- >>643
ありがとう!できました。
というか、2週目なんですが、表から中に入るあそこの扉があくのも知らなかった。
1週目では大回りしてました。恥ずかしい。
と言うことは1週目でも武器が取れたって事ですか。
うーむ。
- 647 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 11:59
- 641サンのとこなんですけど、床を移動させるレバーて
どこにあるんですか?できれば行き方も教えてちょーだい。
- 648 :>647:01/12/09 12:02
- 壁を伝って反対側へ。
そのあと鎖を伝って下に渡る。
そのあとは自分で行けばわかるよ。
- 649 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 12:05
- 既出かもしれないけど、封印の扉があるMAPで
ヨルダが封印の扉を開けると、その光でそのMAPの敵はすべて消滅するんだよね。
2周目早解きしてて気づいた。
いままで頑張って全部倒してた私は一体・・・。
- 650 :sn00pie ◆faoWotUQ :01/12/09 12:17
- 隠しトビラのある部屋の「隠し扉ではない扉」の開け方がわからないまま
クリアしたんですが、あれって開ける方法あるんですか?
既出じゃないと思うんですが。
- 651 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 12:19
- 648>>
ありがとう。
箱は足場に使うんですね。
- 652 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 12:19
- >650
あれは回転する扉。右側を●ボタンでぐりぐり押す。
私も最初解らなかったヨ!発見するまで一時間体当たりとかしてたな…
- 653 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 12:21
- >651
あと、鎖を下げるレバーを引くのにもだよ。
解ってたら余計でスマソ。
- 654 :646:01/12/09 12:22
- >>650
外に出て、木のある方から回り込むと扉の左下方面にレバーが。
それ押すとガーッと豪快に開く。
2周目で気付いて呆然とした。
- 655 :sn00pie ◆faoWotUQ :01/12/09 12:32
- >>654
まじでー。レバーあったんか。
1、2週目とも遠回りしてた。
本と助かる。ありがと!
- 656 :sn00pie ◆faoWotUQ :01/12/09 13:06
- また止まった。
このゲーム、途中で不具合なければ最高なのに。ブツブツ
- 657 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 13:08
- 城の扉が閉まってしまい、灯篭を全部火をつけたのですが、それの後どうしたらいいかわかりません。
- 658 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 13:20
- 東の反射鏡てとこで詰まり。
剣もどうやって抜けばいいのかわかりません。
親切な方教えてください。
- 659 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 13:24
- 657>>
そこから戻って、右端の封鎖された通路を爆破かな。
(左端にある爆弾で
トコロデ灯篭の火をつけるのに何の意味があるんですか?
- 660 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 13:47
- すみません…風車です。
風車につかまって、頂点でおり、その後反対側のレバーで
橋を動かしたのですが、微妙に距離があいていてイコは
ジャンプで飛べるんだけどおねえさんはいやがって飛ん
でくれません。何か付け足すものを探しているのですが…
ヒントをください〜。
- 661 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 13:48
- >>660
端に立って手を伸ばせ。
- 662 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:01
- >>661
このアクションは気づきませんでした。
激感謝!
- 663 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:10
- いくら検索しても攻略サイト1つも無い・・・。
こりゃ売れねーわ・・・。
- 664 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/09 14:24
- 闘技場だかなんかの剣を手に入れた所の最後の仕掛けがわからん
水の流れを止めて紐切って橋を作った後の高いとこ
奥に魔法の扉が見えるのにまったく進めなくてくやしい
たぶん崖のレーダーみたいなのを使うんじゃないかと思うんだけど
- 665 : :01/12/09 14:30
- >>664
メール欄
- 666 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/09 14:32
- それやったけど何も起こらなかったけどなぁ
魔法の扉が見える高いとこでしょ?
- 667 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:35
- >>666
つれてけ。
- 668 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 14:36
- >>666
上の広いところにオネイチャンと一緒に逝けよ。
そしたら道は開かれる。
- 669 :いこ:01/12/09 14:38
- 水道管を登っていたら壁からはがれてしまいました。
お城の方に迷惑がかからないか心配です。
- 670 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:40
- >>669
お城の人をミナゴロシすれば問題無しです。
- 671 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 14:43
- >>669
誰も住んでねーよ。
- 672 :658:01/12/09 14:45
- すいません。
親切じゃなくてもいいので、誰か助けてください。
>東の反射鏡てとこで詰まり。
>
>剣もどうやって抜けばいいのかわかりません。
- 673 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:49
- >>672
右に進めるところがあるから、そこへ行く。
あとは、丸いところにヨルダと一緒に登ったらどんどん進んでいくから・・・
がんばれ・・・・・
- 674 : :01/12/09 14:49
- >>672
>>49
- 675 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 14:50
- >>672
とりあえず先進め。
- 676 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 14:50
- >>672
奥の部屋に光ってる円柱みたいなんがあるからオネイチャンとよじ登れ。
- 677 :いこ:01/12/09 14:52
- 泳ぎながら箱を引っ張りましたがあの箱は
何製ですか?当人でもわかりません!
- 678 :672:01/12/09 14:59
- >>673,74,75,76
お答えありがとうございます。
ですが、詰まっているところはその先の
外にアンテナみたいのが立っている場所なんです・・・
わかりにくくてすいません。
- 679 :piyo:01/12/09 15:00
- お墓のところで、箱を2つのせるスイッチのようなものが
あるのですが、1つは使ってしまい、もう1つは上にあります。
梯子が見えるのですが、箱を1個使ってしまったので、上に
いけません。どうすればいいのでしょう・・・???
- 680 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:01
- >>678
梯子昇れ。
- 681 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 15:03
- >>678
東の反射鏡はたしか動かなかったから外のはしごを上ればレバーとかあったろ?
あんま憶えてないけど。
>>679
片方はオネイチャンに立っておいてもらえ。
- 682 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:03
- >>679
女を残ったスイッチの上で待たせれば、扉が開く。
女をその場に残して、イコだけ次の部屋に進む。
- 683 :piyo:01/12/09 15:08
- >>681
どうもありがとうございます!
できちゃいました。
- 684 :672:01/12/09 15:14
- >>680,81
梯子発見!!
全然気がつきませんでした。
どうもありがとう。
- 685 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:29
- EDで城が崩れる光景を見ていてなんだか切なくなった。
この感覚・・・・・・もしや・・・ラヴ!?
- 686 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:42
- 大きな杭が床に出たり入ったりしている部屋の回転式隠し扉をぬけたあと、
お盆にヨルダと二人でのると巨大なコップのようなものが出てきたんですが
これをどう料理すればいいのかわからないです。
かる〜くヒントをください。
- 687 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:44
- なんかいれる
- 688 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 15:46
- >687
ほんとにかるいヒント(w
ありがとうございました。
- 689 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/09 16:22
- ヨルダたん萌えるにゅ
- 690 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 16:23
- 女王萌え。
- 691 : :01/12/09 16:27
- >>686
隠し扉って何処にあるの?
- 692 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 16:27
- >>691
ジャンプ台のあるお部屋
- 693 : :01/12/09 16:35
- >>692
見つけました。
で、686と同じ質問なんですけど何を入れたら良いのですか?
- 694 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 16:40
- お庭に出て与作ごっこをしなさい
- 695 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 16:51
- 与作はなんとか〜ヘイヘイホーだったかのぅ。
- 696 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 16:51
- そうか,あれは回転扉だったのか・・・。
「なんで押せるんだろう?」とは思っていたが。(w
まあ,いいや。
2周目で行ってみよっと。
>>669
困るのは2人の交際を見とめない意地悪なお義母様だけなので問題無し。
- 697 : :01/12/09 16:56
- >>694
ありがとうございました。
これ普通にプレイしてたら絶対見つからないですね。
- 698 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:01
- 東の格闘場終えて橋を渡し・・ロープを墓場へ垂らしました。
でもオネーチャンを上の部屋へ引っ張り上げれません。
上のほうの部屋に箱があるのが見えるのに・・
どうしたら落とせるのでしょうか?
- 699 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:04
- >>698
上の窓に向かって飛び込もう。
- 700 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 17:04
- >>697
俺にゃ礼なしか、コルァ!
>>698
上がって行けるはずだがねぇ。
俺もよくおぼえてないがつまるようなとこじゃないのでしっかりがんばれ。
- 701 :へタレ:01/12/09 17:11
- すいません。
例の墓場らしい所で、ヨルダと箱を乗せてイコが一人で先に行くって言うところなんですが、
箱はどうやって動かしたらいいんでしょうか?
- 702 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:12
- >>701
○ボタン
- 703 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:14
- 698です
すいません。イコはロープ飛び込みで上の部屋に上がっています
オネーチャンが手を伸ばしてもヤダヤダしちゃって・・・
上のほうに箱が見えるのでそれを落としてやれば・・と思うのですが
どうしたらよいのでしょうか?
- 704 :へタレ:01/12/09 17:15
- 壁にぴったりとくっついていて、動かせないんですが…
ヨルダが自分から足場に動いてくれているのに…
駄目人間だ…わし
- 705 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:17
- 704>押しても駄目なら・・・ってこと。
- 706 :へタレ:01/12/09 17:18
- 705>
あ、引けるんですね!!
知らんヤッタ…
ありがとござましたー
- 707 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 17:19
- >>703
このスレ最初から全部読んだらヒントあるかも。
>>704
引っ張れよ。
- 708 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:36
- 地下水脈で落ち死に続けてる…
歯車→パイプ→鎖→鎖→落ち→死→初めから
後どれだけかかるんですか?このマップ。
1回死ぬ事に20分はかかるしセーブは出来ないしもう駄目だ…
- 709 :sn00pie ◆faoWotUQ :01/12/09 17:48
- >>708
メール欄、鎖のコツ(になるかわかんねーが一応)
- 710 :sn00pie ◆faoWotUQ :01/12/09 17:52
- >>708
そこで死ななければ他は多分うまく行くかと。がんばって。
鎖→鎖→歯車渡り→次のマップ
次のマップで死んだら次のマップから。
- 711 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 17:54
- >>708
地下水脈って,最後の所だよね。
あそこって落ちたら死んだっけ・・・?
- 712 :686:01/12/09 18:01
- 結局わからなかったです(´Д`)
なにをいれたらいいですか? ずばり教えて欲しいです。
あとピストン運動してる大きな木の杭は何の意味がありますか?
- 713 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:05
- >>712
メル欄
- 714 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:05
- >>694
を見るべし
- 715 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:06
- >>712
>>643
>木の杭
トランポリンして遊ぶ。
- 716 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:11
- >>713-714
どうもです。
しかし「水車のある庭」への入り方がわからないです。
>>715
マジでそれだけすか?
- 717 :715:01/12/09 18:12
- なわけなかろうが。(w
杭が沈んだ時にジャンプすると大きく跳ぶから,
それを利用して出っ張りまでジャンプして先に進むのだよ。
水車のある庭はその先にある。
- 718 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:16
- >杭が沈んだ時にジャンプすると大きく跳ぶ
なるほど! ただ上にのっかってるだけじゃダメだったんですね。
今できました。ありがとう!
- 719 :708:01/12/09 19:19
- >>709,10
ありがとうございます〜!
今ようやく…次に行けた(泣)
>>711
落ち所(あたりどころ?)が悪いらしく岩場に墜落、即死亡
同じ場所に落ちても何故か死んだり死ななかったりします
- 720 :708:01/12/09 19:36
- あ、ロープは一番下の方で揺らすと大きく振れるみたいです
これで何とか進めた…良かった
- 721 :なまえをいれてください:01/12/09 20:17
- グルグル回して、エレベーターみたいなのに乗ってかなり長いこと上に行った後、
どうやって先に勧めがいいが分からん。どうやるの?
爆弾を使うようなんだが、どこを爆破すればいいか分からん。
教えてチョンマゲ
- 722 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 20:20
- >>721
爆弾投げれ。
- 723 :なまえをいれてください:01/12/09 20:21
- >>722
いや、だから何処にですか?
- 724 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 20:22
- >>723
爆弾ある部屋出て真っ直ぐ逝った所にある塔。
- 725 :なまえをいれてください:01/12/09 20:24
- >>724
塔のすぐそばに置いて爆破させればいいですか?
それだけっすか?
- 726 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 20:30
- >>725
火ぃつけて塔に放り込むんだよ。
- 727 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 20:31
- >721
少し考えろ。
投げろってんだから、手の届かないところだよ。
- 728 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:00
- 質問です。
墓場から行ける次の部屋、
鎖を垂らして向こう側の床を持ち上げたまではイイんですが、
段差が高くて上れません。水でも張るんでしょうか?
どうすればいいの?
- 729 :・・・:01/12/09 21:00
- すみません。
2週目のビームサーベルってどこで入手できるのでしょう?
現在トロッコなのですが、取のがしたでしょうか・・。
- 730 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:01
- >>729
ジャンプ台のある部屋。ガイシュツ。
- 731 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 21:01
- >>728
今まで何度も出てるんだが、鎖にぶら下がって○ボタン。
反動でジャンプ。
- 732 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 21:02
- >>729
ジャンプ台のある部屋で色違いの壁押すと部屋があるからそこの壷に何か入れる。
過去レス探せぃ。
- 733 :・・・:01/12/09 21:03
- >>730
あっ、なるほど。理解しました。
ありがとうございました。
- 734 :・・・:01/12/09 21:05
- >>732
ありがとうございました。
初期装備なのかと勘違いしていました。
お騒がせいたしました。
- 735 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:32
- >>709
最後の崩れた塔内部の鎖ジャンプは、振り子しないで
跳んだほうがうまくいきやすいかと。
- 736 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:32
- エレベーターに乗って、だだっ広い場所に出ました。
で、そこにはレバーらしきものが壁についてます。
後は断崖絶壁。
そこでつまってます。
ヨルたんがレバーを指すけど、ジャンプしてもつかまれないです。
助けてアルゴマン!!
- 737 :A助様@アルゴマン ◆QBxsCmSs :01/12/09 21:37
- >>736
金網の破けたところを降りてぶら下がってえっちらほっちら移動するんだよ。
- 738 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 21:38
- 落ちたら死ぬと思ってたのに…
ありがとう!アルゴマン!!
- 739 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:05
- ビ−ムサ−ベルって1周目でも隠し部屋に置いてあるの?
過去ログ見るとスパイクがゲットできる云々ってあるけど。
1周目は隠し部屋の存在自体知らなかったからなぁ、、、、。
- 740 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:06
- 東の闘技場に関する過去ログはあるんですが
剣を取って、ロープを2本斬ってからが分かりません……鬱だ
たぶん上の方に行かなきゃいけないんだろうけどどうすればいいのか
- 741 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:09
- >>739
一周目はまた違う物が…
- 742 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:09
- >>740
水は止めたのか?
- 743 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:10
- >>740
切れるロープはまだいっぱいある。ロープ2本切ったその部屋にも。
- 744 :740:01/12/09 22:15
- >742
まだです
>743
左の階段のぼった先にもあったけど
鉄格子が邪魔できれないっす
- 745 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:22
- >740
水のある部屋は壁を見ろ。行けるだろ?
ただこの辺り結構時間かかるからヨルダ狙われやすい。注意!
- 746 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:25
- 鉄格子?
ジャンプ斬りをためしてみたら?
#誰かパイプでのハマリ方を教えてください。
- 747 :740:01/12/09 22:28
- みなさん、すまない
目の前に張ってある縄に気がつかなんだ
思いこみとは恐ろしい
- 748 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:39
- 2週目特典の「西瓜」ってなんですか?
本スレにあったんですが、さっぱり。
- 749 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:41
- >>748
ふたりですいかぱくぱく
- 750 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:42
- すいません、メール欄でも結構ですので具体的に書いて頂けると助かります。
どっかでそうゆうシーンがあったんでしょうか。
お願いします。ちょっと気になる。
- 751 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:43
- >>750
ラストの砂浜にスイカが落ちてる。
ねーちゃんとこもってくと、最後に二人でスイカ食べてるカットが追加される。
- 752 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:45
- うおー、ありがとうございます。
やってみます。
- 753 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:50
- >>751
マジですか?(w
- 754 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:50
- >>753
さぁ
- 755 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:51
- >751
えっマジ?もう3周クリアしたのに全然気づかなかった…
今からやるぜ!最初から!!
どこらへんにあるのスイカ?見逃したら泣くしかないから
教えてくれ…
- 756 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 22:52
- >>755
崖の下。なんこかまとまって落ちてる。
2周目のみな。
- 757 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 23:07
- 鎖反動ジャンプが上手く出来ないです。
画面奥の入り口に入りたいつもりが、谷底へダイブしてしまいます。
操作のコツありますか??
- 758 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 23:21
- >>757
跳びたい方を向いてぶらーんぶらーん
振幅が大きくなったら、跳びたい方に振れた時、最大振幅?のあたりで△ボタン
でそちらに跳ぶみたい。最後の一振れぐらいは○ボタン離してもOK。
ウチはこんな感じでやってる。
- 759 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 23:40
- うお。マジでスイカ食ってる。
ラストの言葉は「腹減った」だったのか・・・
- 760 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/09 23:41
- ネタバレ禁止!(`Д´)
うまく誤魔化して質問するように
- 761 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:07
- ヨルダって意外とたくましいよね。
最初のイスの所で橋が崩れ落ちるけど,手をつながずに
先に行ってたら自力で身体を支えて這い上がってくるし。(w
>>759
おお,その解釈はアリかも。
- 762 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:10
- >>600
申し訳ない、私も同じ所で詰まってる。
ヨルダは部屋で柱の上の方を差してくれるが、どうしても分からん。
ひょっとしてかなりヘタレ?(汗)
- 763 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:17
- >>762
あのだだっぴろい部屋の天井には何がある?
- 764 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:43
- 詰まって困ってます・・・。
白ネエと別れ、地底湖です。船があるのに乗れず、
泳いで行ってみたがパイプはあるのに上陸できず・・・。
光る剣は取りました。ヘルプミー!
- 765 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:45
- >>764
OPデモを見ましょう。
…と思ったがそこでリセットはつらいね
モアイ像までもどられ。
- 766 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:46
- >>763
それが落っこちてきて通路になるような気がするのだけど、
爆弾?らしきものが動いてくれない。
ローソクみたいなものが壁の上の方で燃えているのでぶつけたりも
してみたけど反応無し・・・・・そこらに落とすが反応無し・・・・
何か根本的に足りないのかな?
- 767 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:48
- >>766
101周辺を読まれ。
- 768 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:50
- 765>レス有難う!モアイ像って来た道もどるの?
- 769 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 00:58
- >>768
soudayo!
- 770 :766:01/12/10 01:00
- >>767
柱や爆弾や壁を叩きまくってみた。うむむ・・・・・変わらず。
爆弾は基本的に叩くのかな?そうも思えんが・・・・・
- 771 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:02
- >>768
その通り。戻ってみれば思い出すと思われ。
あとちょっとだからがんばって。
しかし白ネエって呼び方なんか良い。
- 772 :768>:01/12/10 01:03
- がんばるわー。ありがとーー!
- 773 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:03
- >>766
当らずとも遠からず。
とりあえず,シャンデリアをキチッと調べてみ。
- 774 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:04
- >>770
シャンデリアおとした?
落としたら>>22を参照
- 775 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:11
-
話ずれるんですけど、このゲームってマルチエンディング?
- 776 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:11
- >>775
一本道。
- 777 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:14
- >>776
返事はや〜(^^;
どうもです〜。
- 778 :766:01/12/10 01:16
- ひょっとしている場所違う?
部屋の角に丸いボールみたいなのが転がってる所。
メラメラ壁の上で燃えてるのがシャンデリア?
ジャンプして叩いたりしたが届かない・・・・・落ちるの?
- 779 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:22
- >>778
上のフロアからおとす
そこにはない>シャンデリア
- 780 :766:01/12/10 01:24
- 上のフロア・・・・・登れるの?
そんな感じには見えないが・・・・・
別の部屋あったっけ・・・・・???
- 781 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:30
- >>780
なんだか話がずれてる気もするな。
もうちょい詳しくどこら辺とか説明してくれん?
- 782 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:30
- >780
右スティック動かして真上見てみて。
シャンデリア無い?
- 783 :766:01/12/10 01:38
- そ〜〜〜〜〜〜〜ゆ〜〜〜〜〜〜〜〜〜事か〜〜〜〜。
ちゃんとシャンデリア付近までいけた・・・・・・感動。
落ちるグラフィック、なかなか迫力ある。
有難う。激感謝>ALL
- 784 :766:01/12/10 01:51
- その直後の敵、メチャクチャ強くないか・・・・・・(爆)
今日はまぁ、そろそろ寝よう。有難う>ALL
- 785 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 01:55
- 頑張れ。
実はそこの敵は相手しなくても封印解けるときに
全滅できるんだけど。
- 786 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 02:03
- スイカのED見たよ!
うえ可愛い〜vこの場合台詞ないみたいだけどイイ!
でも食ってるのICOだけかい…(藁
- 787 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 02:15
- 地下水脈の洞窟のなかで
ハシゴ上ってレバーひいて柵をあげて
柵挟んで反対側のもう一個のレバーひいて
鎖も降ろしたんだけど
どこからその鎖にいけばいいのか
はたまたそこからどこに向かえばいいのか
まったくわかりません・・
誰かお助け・・・
辺り中泳ぎまくって上陸しまくったけど
さっぱり上に上がる場所がわからないです
- 788 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 02:16
- >>787
箱に乗っかったら届かない?
- 789 :787:01/12/10 02:25
- わぉ!できました!
最初に一回だけ試したんだけど
これは届かないよなぁ・・
とか思って考え捨ててましたわ・・・
即レス感謝です!
- 790 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 03:31
- 買おうかどうか迷ってるんだけど、おもしろいのこれ?
画面は綺麗そうなんだけど。
で、質問
1・ステージっていくつあるの?
2・1ステージの広さはどのくらい?
3・自由度はどのくらい?
4・視点って変えれるの?
5・1クリアに普通にやってどのくらいかかる?
6.謎解きの難度は?
7.ソニーってすごいの?
8.勃起率は?
以上、暇な奴教えてくれ。
- 791 : :01/12/10 03:47
- 寝る前に答えとこう
1・ステージって区切りじゃないけど多い
2・貴方の小学校時代の運動場ぐらい
3・色々行けるが謎の答えは基本的に1つ
4・変えられる、アップも可能
5・10時間ぐらいかと
6・程よい、ヨルダっちがヒントをくれる、公式HPで聞くのも可
7・そうでもない
8・夜堕たん・・・
- 792 : :01/12/10 04:06
- >1・ステージっていくつあるの?
ない。
しいて言えば、所々に特殊な門があり、
門から門までが1ステージと見ることができよう。
次々と門を開けていくことでゲームは進む。
門の数は数えてないがたくさんある。
>2・1ステージの広さはどのくらい?
ステージがないので答えようがない。
門から門まで行くのにかかる時間は人によって大きく違う。
人と場所によっては5分だったり、数時間だったり。
>3・自由度はどのくらい?
自由度の定義による。
最初は行ける所は決まっていて一本道。
一度行ったところにまた戻れるので、
進むにつれて行ける所が多くなるが、
基本的に一本道。
クリアするのが目的ならばその道から外れても何も得るものはない。
景色をヨルダたんと楽しむのが目的ならばデートスポットはたくさんあるだろう。
>4・視点って変えれるの?
変えられない・・・と俺は思うが、「視点を変える」の定義によるのだろう。
右スティックで周りを見渡したり、R2でズームしたりできるくらい。
R1でヨルダたんの方へ視線を向けることができる。
視点は主人公の位置に合わせて勝手に変わる。
主人公見下ろし視点と主人公の目からの視点を切り替えるといったことはできない。
ヨルダたんの足元へ視点を移動して(以下略)なんてこともできない・・・。
>5・1クリアに普通にやってどのくらいかかる?
ファーストプレイで6〜20時間といったところではないだろうか?
平均10時間前後と思われる。
セカンドプレイでは3時間以内でいけると感じているが、
実際はどうだろうか。
ちなみに、今、セカンドプレイ東の闘技場クリア時点で1時間半だ。
過去スレで2時間台でクリアしたという人がいた気がするが、
真偽の程は定かではない。
「明らかに嘘だろ」とは言えない。
>6.謎解きの難度は?
客観的にはなんともいえない。
上の5を見てもらえれば分かるのではないか。
>7.ソニーってすごいの?
あなたがすごいと思えばすごいのだろう。
ICOは良いゲームだと思う。
>8.勃起率は?
100%
- 793 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:17
- ヨルダたんが長い梯子から降りるとき必死に下からズームしてました。(w
- 794 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:24
- 梯子の正面からの視点もアツイと思うのですが
成功したことありません
- 795 :792:01/12/10 04:26
- >>793
同じく。
その他いろいろ思いつくことは全てためした。
ある意味これもパズル的だと思う。
難易度は本筋より高い。
いろんなところで試行錯誤ができるゲームだ。
2時間台クリアの書き込みは
家ゲ〜板のスレだったかもしれない。
そもそも攻略スレに過去スレは無いようだし。
- 796 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:34
- 墓地で鎖をひっぱったあと、封印(?)されてる扉みたいなところへたどり着けないんですがどうしたらいいんでしょう?
- 797 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:40
- >>796
説明書を隅から隅までよく読むと・・・
- 798 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:41
- >>796
さんざ既出なんだけど
○ボタン押しっぱなしで反動つけてジャムプ
過去ログ読むのも楽しいと思うんだけどネタバレもあるしのう…
- 799 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 04:56
- ひとりになってから、地下水脈をクリアして塔のような建物が
ある場所に来たんですが、レールのついた鎖を外壁側に
寄せてぶら下がったあと、外壁側にジャンプしてもなにもない
し、塔のほうへはジャンプできません。
どうしたらいいのか教えてください!
ちなみに、ここって進行度は何%ぐらいなんでしょう?
このまま徹夜でクリアしちゃえるくらいでしょうか?
- 800 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 05:01
- >>799
外壁に沿って進んだら、行けたような気が。
うろおぼえだけど。
クリアまですぐだと思う。
あと一箇所悩みどころがあるかもしれないけど。
- 801 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 05:32
- >>799
そこでやめると、正門前からやり直しだからきつくない?
- 802 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/10 05:49
- >>800-801
ありがとう! 外壁をぐるっと回って、降りれそうにないところを
勇気を出して降りたら降りれました!
で、そのままクリアしちゃいました。
ゲームで徹夜するのひさしぶり。 つーか明日仕事サボり決定(ワラ
- 803 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/10 05:50
- ってコテハン書いちゃった。 799=802です。
- 804 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 06:20
- 3回目クリアしてスイカ食った
ウマー
- 805 :名無しさん:01/12/10 06:55
- オネータンのパンツはどこで見られますか?
返事キボンヌ!
- 806 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 07:55
- やっとでクリア・・
それにしてもEDの曲いいねー
おもわずないちゃったYO!
- 807 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 08:06
- >>805
「北側の城、2Fの円形の間付近」っていう書きこみ
が上の方にあたーよ。
ウチはまだ未確認。つーか北側ってどこだー?
序盤と思うんだけど……。
ヨルダたん……。
- 808 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 08:14
- EDよいよね。
逃げ出すべき牢獄だったはずのあの城が、実は去りがたいほど
魅力的な場所だったんだなと、プレイヤーの側が思っちゃったYO。
してやられたり。
最後はヨルダたんに駆け寄るところでホワイトアウトしていっても
よかったかな。
- 809 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 08:17
- 西瓜見るためにガムバロウ
- 810 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 10:23
- 終わりました。久々にいいゲームだったなーとしみじみ。
エンディングもよかった(スイカはできなかったが;)。
思わずメタルギアそっちのけでした(藁
2周目はじめたいと思います。
このスレに結構お世話になりました。有り難う!感謝感謝。
攻略本じゃなく、ココを参考にして自力で解くことで
このゲームの味わいを損なわず楽しめました。
みんなも頑張ってくれい!(それにしても家ゲー板はなんであんなに荒れてるんだ?)
- 811 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 10:28
- こっち貼っとくか。
あの歌の歌詞見つけたよ〜 思う存分歌え(ソプラノ限定)
http://www.animelyrics.com/game/ico/theme.htm
- 812 :ちは:01/12/10 11:48
- 東の闘技場、剣を取った後の傾斜のある滝にヨルダちゃんをおいて先に進むと、
あっというまに影に飲み込まれてしまうのですが、
飲み込まれないためのいい方法はないでしょうか?
何度やっても上手くいかず、かなりのロスをくらっています。
どなたかご指導の程、宜しくお願いします!
- 813 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 11:55
- いちばん奥のレバーを引くと水が止まるので、
ロープを切らずに一度戻って連れて行く
- 814 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 11:59
- そこで飲み込まれた事ないなあ。なんでだろう。
隣の部屋でどんなにすばやく行動してもだめ?
- 815 :ちは:01/12/10 12:06
- 即答非常に感謝致します!
せっかくお返事頂いたのですが、
レバーを引く前に(ロープを切る前)、
とっつかまって、呑まれてしまいます。
彼女を置いておくべき場所はどこが一番いいですか?
- 816 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 12:07
- 闘技場の外、岬の変なアンテナがあるところに連れてってヨルダを放置プレイ
- 817 :ちは:01/12/10 12:14
- ご親切に有り難うございます。
ひょっとしてレバーの位置を理解していないのかもしれないです。
言い訳するつもりはないのですが、
ドライアイでちょっと見辛いです、
画面設定を明るくしても。
- 818 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 12:17
- >815
一回呑み込まれそうになるの助けるとしばらくは出てこない。
それ利用してクリアしたけど…つらかったここ。
- 819 :ちは:01/12/10 12:33
- 放置プレイが効いたようです!
成功しました!
皆様有り難うございました!
しっかし・・・明るいところに放置するのがいいんでしょうかねー?
隣接の部屋で襲われることもあれば、離れてても大丈夫なところもある・・・。
ちょっとここのアバウトな設定はいただけないです・・・混乱しますよね。
- 820 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 13:08
- やや板違い気味だけど知っている人がいたら教えてほしい。
サントラ来年2月発売の情報ソースって、
公式BBSの書き込み以外にありましたっけ?
もちっと確実な他のソース知っている人がいたら教えて。
- 821 :796:01/12/10 14:03
- >>797-798
ありがとう。ここで1時間ぐらい詰まってました。とほほ。
- 822 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 15:05
- 隠し部屋、球入らず・・・・。
コツおしえてくださいーーー。
もう1時間ぐらいやってる・・。涙。
- 823 :なまえをいれてください:01/12/10 15:10
- >822
僕の場合、舞台の上、左右どっちかの壁にはりついたとこから
軽く走り出して投げ、って感じのタイミングで。
若干、舞台の奥方向に角度つけて投げると、外れた球が舞台上に残るので
回収が速い>リトライ回数が増える
- 824 :名無しさん:01/12/10 15:18
- >>822
漏れは、箱の近くから(奥の壁の柱を基準にする)、奥の壁に向かって投げて
壁から跳ね返った玉を入れる、という方法でやったよ。
- 825 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 15:22
- スイカってなによ
浜辺に落ちてんの?
- 826 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 15:27
- >>825
落てんの。
- 827 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 15:35
- >>826
そうですか…
ありがとうございます
スイカは見たいけど、ビームサーベルじゃやる気でないな
とりあえずやる気出るまでほっとくか
- 828 :822:01/12/10 15:39
- >823.824
ありがとうございました。入りましたー!!
- 829 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 16:27
- サントラ>
http://www.dengekionline.com/news/200112/07/n20011207ico.html
- 830 :820:01/12/10 17:28
- >829
ソースサンクスです!
米zdnetのムービーでメインテーマ聴いたときから
いつサントラになるか気になっていたもので。
期待して2月を待ちます。
- 831 :>827:01/12/10 17:29
- いや、スイカEDは一見の価値ありよ!
ビームサーベルも。いざ使ってみると有り難味が…。
あと、ヨルダの手を繋いで初めて効果がでる武器だからね。
また違ったプレイが楽しめるよ!
2周目やるべしv
- 832 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 17:35
- うを〜
ICOサントラ出るのか
でも、このサントラって曲数少なさそうだね
1500円ぐらいだったら、めちゃくちゃ(゚д゚)ウマーなのだが
- 833 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 17:35
- >>829
(・∀・)イイ!!
- 834 :>832:01/12/10 17:37
- いや別ソースによると¥1500。
もともと曲少ないもんね。大期待だv
なんかオマケつかないかなv
- 835 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 17:41
- >>834
おうおう、1500円とはマジですか?
これは買うですよ
ところで収録曲は何曲なんだろうね
メインテーマ(vocal&Inst)、セーブ時の音楽、影出現時の曲
他に何かあったっけ?
- 836 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 17:53
- >835
ゲーム本編では使われなかった曲が入ってる開発途中のムービーが
どっかに貼ってあった。聞いたけどなかなか良かったのでそういうの
入れてくれるといいなー。
- 837 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 18:00
- >>836
なるほどね
ついでにCDエキストラでメイキングムービーでも入ってれば最強だなぁ
って、板違いの話題でスマソ
- 838 :物欲班長:01/12/10 18:06
- >>835
コンティニュー時の曲もあるね。
五曲か…ボツ曲合わせても十曲いかないな…
1500円な訳だ。
- 839 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 18:08
- >>835
ヨルダと初めて会った時もなんか流れていた気が。
- 840 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 18:13
- 西の偶像階段の装置を入れた後、
梯子の上の出口から正門に戻ったけど、
これって、ひたすら元来た道を戻っても正門に出られるのかなぁ?
誰か試した人いる?
- 841 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/10 18:17
- >>840
戻れねーぞ。
- 842 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 18:19
- >840
行けなくはない…と思うがそうとうめんどいと思う。あとヨルダが
通れなくなってる場所もありそうだなぁ。
誰かチャレンジャー求む!
- 843 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 18:19
- 正門あけた後なら、オレは跳ね橋降ろして元きた道を戻って正門まで行ったけど
他のルートがあったのか?
- 844 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:16
- ヨルダがイコを橋で助けるときのセリフ(メール欄)って、
何に対しての言葉だったの?なんかしっくりこなかったんだけど…
- 845 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:18
- ♥
- 846 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:19
- ♥
- 847 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:22
- >>845
ハズカシイ
- 848 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:22
- >>844
いままで〜
じゃないのか?
- 849 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:27
- >>848
それだと、イコ落ちてんのにそりゃないだろうと思ってしまうんだが…
- 850 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:31
- >>849
う〜ん、たしかに。
- 851 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:31
- >>849
戻ってきてくれて〜
じゃだめ?
- 852 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:34
- ヨルダは死なないとわかってたんだよ。
うん。きっとそうさ!
- 853 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 19:35
- でもヨルねえがそう言った気持ちもわからんでもないよな
- 854 :物欲班長:01/12/10 20:02
- >>844
そこはヨルダがずっとあの城に幽閉されていたことを考えて、
「助け出してくれて〜」
だと思った。
要するに魔女の後継(魂の器)にされてしまうところを
魔女倒して救い出したってことじゃないかな?
エンディングだけにゲーム全体を捉えてみたんだが。
- 855 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:04
- 「楽しい思いでを・・」じゃないのかい?
- 856 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:04
- >>855
それいい
- 857 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:05
- >>854
>要するに魔女の後継(魂の器)にされてしまうところを
>魔女倒して救い出したってことじゃないかな?
助けられてないような…
- 858 :855:01/12/10 20:05
- 楽しくないか(w
- 859 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:07
- >>858
楽しかったんじゃない?
鳥と戯れたりしてて
- 860 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:09
- 「ありがとう…」は小船の所で使って欲しかったが・・・・
- 861 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:11
- >>859
ワラタ
- 862 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:11
- あっ、スマソ・・・・
隠してたんだね・・・・・・
本当にごめんなさい!!
逝ってきます
- 863 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:20
- どこの国の言葉かわからんイコ語だが、なぜか「だいじょうぶ」
だけ「ダイジョウブ」なんだな。
ヨルダ語はだれか翻訳できるひといるの?
- 864 :↓もはや中学生の妄想。:01/12/10 20:34
- 自分は1周目から、何となくソレではないかと思ってはいたよ。
「鳥かごから出られて、ほんの少しの時間だったけど、
とても楽しかった。だから(以下略)」って感じなのでは。
そげな恩人に最後に言葉をかけるなら「(以下略)」は
「じゃ、さいなら」よりももっと大切な、伝えなければいけない言葉だし。
- 865 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:35
- あの・・初心者ですみません
「ビームサーベル」の扉は開けたんだけど
□い箱?みたいなものに何を入れたらよいのでしょうか?
- 866 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:37
- >>865
水車のあるところにあるールを入れる
- 867 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:39
- >>866
ありがとう
- 868 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:39
- クリアするとファイル名の横につく
数字の「4」みたいなマークは一体なに?
ヨルダ語?
- 869 :物欲班長:01/12/10 20:45
- >>868
恐らく一回クリアの「1」ではないかと。
どうです?二巡目以降行ってる方?
- 870 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 20:52
- >>869
2周目終わってもセーブできません
- 871 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 21:03
- 866さま
さんくすです。
だが・・とほほ 「ボール?」どこにあるのかわからないんです・・・・
- 872 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 21:06
- >>871
ガイシュツだが、外に立ってる木を叩け。
落ちてくる。
過去ログも読むように、
- 873 :物欲班長:01/12/10 21:07
- >>870
え!二週目以降はクリア時にセーブ出来ないの?
ということはクリア後のお楽しみはヨルダの言葉と西瓜位なのか。
ビームサーベルは一巡目でも手に入るようだし…
- 874 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 21:11
- >>873
ビーム〜は1周目無理
- 875 :物欲班長:01/12/10 21:24
- >>874
何らかの武器は出てくると思ったが…違ったか
- 876 :なまえをいれてください:01/12/10 21:30
- 癌ダムで言うところのハイパーハンマー?
とにかく、トゲトゲ付きハンマーがとれるよ。 >一周目
- 877 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 21:53
- 三周目逝っても二周目と同じかな?
二周クリアしたら売ってもイイ?
- 878 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:03
- >>877
いいよ
- 879 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:15
- >848
ありがとう…みかん食べ食べ見ていた弟が
「おい、落ちてんじゃん!それなのに有難うってどういう事だよ。ひっでぇ女〜!!」
…BADEDかと思った。
その前にヨルダにつぼ投げたり爆弾投げたり突き落として反応みようと遊んでたからさ…呪いかと。
- 880 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:21
- 水門閉めて、箱落として、光る扉を入ったら、
大空間に自然の滝が流れてるところ。
横の手すりは穴あいててイコしか進めない。
落ちたら、池に落ちて、パイプ伝って、元の場所に戻るのがせいいっぱい。
この先どうしたらいいの?
お願い。誰か教えて。
- 881 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:21
- 波打ち際でスイカ喰うイコ
見守るおねえちゃん
イイ!
- 882 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:27
- >879
1周目は訳されないのに言葉解ったの?
>880
そこ迷う所かな…普通に進めると思うんだけど
- 883 :名無しさん:01/12/10 22:33
- >>844
影がイコに届きそうになったとき、ヨルダが手を離したとすると、
私を助けようといままでがんばってくれたけど、
あなただけ逃げて。今までありがとう・・
じゃだめ?
- 884 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:34
- >880
わかった。道がわかんないんだ。
岩の方歩け。○ボタン押しながら行けば落ちないから。
- 885 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:53
- >>883
(・∀・)イイ!! です。
もう、それで決定!
- 886 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:58
- ありがとう。あなたはもう用済みよ♪
はどう?
- 887 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 22:59
- >>886
イヤン
- 888 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:09
- 滝でセーブした後、詰まってますー!
なにやら水を止めねば進めない予感。
どうやって水をとめるんでしょう?
- 889 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:14
- いけるとこいってみよう
- 890 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:14
- >>888
外に出て外壁にジャンプして、つかまれる所があるから、(エレベーターの近く)
あとは、まあ分かると思う。。。
- 891 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/10 23:16
- >>888
上に登って窓から脱出、下から姉ちゃんとともに外へ出る。
姉ちゃんを連れ出せなかったらメール欄見てね。
んでもって水車小屋へ入って水車を止める。
- 892 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:16
- >>888
滝の部屋から先には進めてる?
長いハシゴがあって、木槌みたいなのが床から生えてる
だだっ広い部屋。まずはそこまでがんばって。
- 893 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:19
- 東の闘技場で、剣が取れません。
過去ログを読んでも皆さんその後で詰まっていらっしゃるようで、
ああヘタレな自分…
裏(?)に連れていくとお姉ちゃんは円筒形の物を指差すんですが、
どうも違うような気がします。
- 894 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 23:21
- >>893
その円筒状のものに二人で…
- 895 :893:01/12/10 23:30
- >>894
ありがとうございます〜
発想力の貧困な自分がもう嫌…
- 896 :888:01/12/10 23:46
- >>891
ま、窓?
なんだかそこまで進んでないかも・・・。
滝壺と水の噴き出し口は無関係?
>>892
進めてないですー。。
滝壺に相方置き去りにすると、影の軍団にさらわれる。
- 897 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/10 23:49
- >>896
無関係だよん。
- 898 :888:01/12/11 00:09
- ああー!箱、発見〜!!
迂闊な見逃しをしてました・・・。
大変お騒がせ。
- 899 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:35
- >>896
進めて無くて、セーブ出来たっけ?
セーブ出来るってことは、滝の部屋から二人で出られたってことでは?
- 900 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:48
- 正門の左のほうは光らせたんだけど、そのあと橋がおりて、(念のための
剣がいっしょにあるところ)まえきたところに戻るんだけど・・・。
どこへいけばいいのか全然わかんないんですが・・・。
HELP〜。
- 901 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:51
- 正門と一緒に開いた扉に入った?その直後、どっかを切れ。
しかし、2週目の方が落下死しやすいな。藁
- 902 :901:01/12/11 00:52
- スマン。良く読んだら、橋下ろしてたのね。
- 903 :901:01/12/11 00:54
- いずれにせよ、確か切るんだが。藁
- 904 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:57
- >>902
いや、橋下ろした後どっかを切るでいいんじゃなかったっけ
- 905 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:57
- >>904
うん。箱乗って切るんだよ。
- 906 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:58
- とにかく切るのです!
- 907 :900:01/12/11 01:03
- 灰、とにかくきってみる(藁
- 908 :900:01/12/11 01:10
- u-n なにを切ればいいのか。
もういっこおりてない橋の横のほうすみっこにある箱だよね?
近くのロープきれそうで きれない・・・。
- 909 :900:01/12/11 01:12
- a-ごめん きれました
Thanks
- 910 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/11 01:21
- なんかこの完全にネタバレしてもいいのかヒントだけにとどめて
おいたほうがいいのかという微妙な雰囲気がいいな(w
- 911 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 01:48
- 序盤の橋が崩れた後ヨルダが後ろを指すんですけどなんかあるの?
- 912 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 01:51
- >911
セーブポイント
- 913 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 01:58
- ソファーだぁね。
- 914 :板違いスマソ:01/12/11 02:04
- 家ゲーの方荒れてるな…。
ところで、東西の施設のところで激しくワラタのって俺だけ?
お前、それ反射鏡じゃなくて波動砲ちゃうんか、と。
- 915 :ちは:01/12/11 02:42
- おそらく880番さんと同じところだと思うのですが、
古い木の橋を渡って奥まで進むと影がさらっていってしまうのですが、
あたしの行き方が間違ってるのでしょうか?
880番さん以降のレスを頼りに行動してみましたが何度やってもよくわかりません。
○ボタンを押しながら岩場を歩くのは具体的にどの辺になるのでしょうか?
お時間のある方、お教え願います。
- 916 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 02:44
- クレーンの箱の上にヨルダを乗せて移動するところまでは成功したんだけど、
庭の方にはなかなかジャンプしてくれない。
仕方がないので、クレーン振り回してヨルダをヒ〜ヒ〜言わしているよ。
- 917 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 02:46
- あいたん・・・・
- 918 :914:01/12/11 03:32
- >>915・916
過去レスにも何度か出てたが、微妙にポイントがズレてるのでは?
もうちっとギリギリまで寄ってからお姉さんを呼んでみれ。
しかし、あそこ(地下水洞)って下までダイヴできるのか…。
チョトビクーリ
- 919 :916:01/12/11 03:39
- >>918
┗(゚∀゚)┛サンクス!
- 920 :ちは:01/12/11 04:47
- 来ました!
ありがとうございます。
あれだけ大きな穴が開いててもジャンプできる彼女に驚き!
やっぱあたしと違って若いのね・・・。^^;
- 921 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 04:58
- wrくぇq
- 922 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 06:27
- グルグル回して上に長いこと上がって、
その先のある給水塔というセーブポイント
の先にある橋はどうやって下ろすのですか?
- 923 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 06:26
- 振り子動作なんて気付かねぇよ……
- 924 :あい:01/12/11 06:56
- 橋から落ちた後鉄パイプを伝って城の中までは入れたのですが、
2つ目のチェーンを使って下まで降りたけどそこから外周回ったりしてみましたが、
先に進めません。
今はしごが切れた所にいて止まっています。
この先はどうすれば進めるのか、教えてください!
- 925 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 07:14
- >>922
体当たり
- 926 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 07:22
- >>924
そこからいったん着地して、手前にジャンプ!
- 927 :あい:01/12/11 07:31
- 926番様ご親切に有り難うございます。
お聞きしたいことがあるのですが、
手前にジャンプということは、
反対側の行き止まりの橋みたいなのに向かっててことですか?
上手くいかず落下死してしまうのですが・・・。
- 928 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 07:45
- このゲーム、惜しむらくは操作性の悪さだね。
視点変更と操作の方向が一致しているから
急に操作の方向が変わる→転落死があったりするんだよね。
- 929 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 07:59
- >>927
鎖から外周にジャンプした後、すぐ近くの梯子ではない
もう一つの梯子を降りる
ギリギリまで降りたらジャンプボタン押す
- 930 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 08:05
- >>924
二つ目の鎖で外周に降りられたら、そのまま外周を左に走って
行って割れ目をジャンプすればいけたような……。
>>928
禿同。
でも、プリンスオブペルシャ?みたいな「一歩多いんだよゴルァ」
と言いたくなるもどかしい動作はちょっと好き。
- 931 :926:01/12/11 08:12
- あれ、先に書かれてしまったヨ。
つまり、外壁から中央部に向かってジャンプ(かなりギリギリ)ということです。
- 932 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 08:15
- 俺は転落死はゴンドラで一回と反射鏡があるところで無性に海に
飛び込みたくなって飛んだのだけだったけどなぁ。
- 933 :あい:01/12/11 08:24
- 929番様ありがとうございます!
お陰様で渡れました☆
もー感激ですぅ!
- 934 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 08:31
- 一人になって、歯車があるところで困ってます。
歯車に登るのですか?
歯車は動かないのでしょうか?
教えて下さい。
- 935 :あい:01/12/11 08:44
- 度々すいません。
城内に戻ったらICOの大きい影のようなものがわんさか・・・。
斬っても斬ってもきりがないのですが、
ずっとこの調子で斬ってて消えてくれるのでしょうか?
- 936 :あい:01/12/11 08:48
- ↑もーホント音楽は鳴り出すし怖くて泣きそうなのです・・・。
- 937 :名無しさん@非公式ガイド :01/12/11 08:50
- >>934
具体的にどの辺りにいらっしゃるのですか?
- 938 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 08:53
- >>935
つーかな、クリアうんぬんより周りをちゃんと見ろよ。
それじゃICOやってる意味が無い。
- 939 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 08:55
- >>934
鎖を引く
- 940 :あい:01/12/11 09:04
- ごめんなさい。
いろいろ探し回っての結果、
お尋ねしたのしました。
でも、見つかりません。
もうイヤになってきました・・・。
- 941 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 09:07
- >>930
>でも、プリンスオブペルシャ?みたいな「一歩多いんだよゴルァ」
>と言いたくなるもどかしい動作はちょっと好き。
これは誤解をまねきそう・・・
ICOの操作は快適です。
プリンスオブペルシャの動作は確かに鈍いけど戦闘は熱いです。
- 942 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 09:13
- >>940
影イコみんなやっつるんだよ
確かにウザイ・・・階段で戦ったら楽かも?
あとジャンプ斬りも便利。
- 943 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 09:14
- >>940
最初の部屋(いけにえの部屋)で影と戦ってるんだよね?
なら戦っててOK。
周りの変化にも気づいてて欲しいが、気づかなくても戦闘はいつか終わる。
- 944 :あい:01/12/11 09:25
- ありがとうございました!
最後色々探し回ってる時に影イコが2人になってることに気づき、
全部やっちゃったらいけました。
あたしって超鈍い・・・。
お騒がせしてすいませんでした・・・。(T T)
- 945 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 11:33
- 教えてくださいシクシク
過去ログよんでも
ビームサーベルの入手方法がわかりません。
部屋はどこなんでしょうか?
- 946 :名無しさん@非公式ガイド :01/12/11 11:42
- >>945ジャンプ台の部屋
- 947 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 11:48
- >>946
ジャンプ台ってどこのジャンプ台ですか?
すみません。
- 948 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/11 11:59
- ジャンプ台ってのは杭みたいなのが上がったり下がったりしてるとこ
その部屋に隠し扉がある
- 949 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:00
- >>947
滝まで行ってるんじゃいの?
- 950 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:00
- お母さんがでてきて、爆弾アボーンして、その次のところ(墓場?)で詰まってます。
上に箱が見えるんだけどとれないし・・・2つの立方体の上に乗ると扉が開くことは
分かったんですが・・・教えてください
- 951 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:04
- とりあえずは、ヨルダねぇを一つの穴に落として、
イコちんは次の部屋に入る。
あとは頑張って。
- 952 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/11 12:04
- イコとヨルダたんはあの後結婚し、1人の子供を作って幸せに暮らしました
その子供はツノも生えておらず魔法も使えない普通の子供でした。。。。。。。
- 953 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:05
- ステージ「滝」の上流、水車のある中庭、上下する杭のある建物の中
色違いの壁、端を押すと開く隠し回転扉に入り、円形のオブジェの上に二人で立つ
現れる箱に、中庭の木を叩くと出てくる白い玉を投げ入れる
舞台の端あたりから投げると入りやすい
一周目だと「とげつきメイス」、二周目は「ビームサーベル」が飛来する
どちらも影を2発で消せる威力を持ってる。
ビームはすごく短いが、手を繋ぐとすごく長くなる。
どちらもロープは切れないので適時持ち替える必要がある。
必要以上に詳しく書いてみた。
- 954 :950:01/12/11 12:06
- >951
度々すいません。「次の部屋」ってどこですか?
- 955 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:10
- >>954
ていうか、先に墓場んとこで一個箱うごかさな。
ちゃんと周り見なさいねー。
今、そんなんだったら後で苦労するよ。
とにかく頑張ってください。
- 956 :ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/11 12:14
- ヨルダ「イッコ、イッコ」 (次スレ立てて、イコ)
- 957 :950:01/12/11 12:15
- >955
有難うございます!あの箱動かせたんだ・・・気付きませんでした
- 958 :なまえをいれてください:01/12/11 12:19
- >>953
とげつきメイス、ロープ切れるよ。
にしてもあの武器の飛来っぷりは笑える
- 959 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:27
- ICOの戦闘シーンって某三国無双よりアツイと思う。
- 960 :IKU:01/12/11 12:45
- 久しぶりに「名無しさん」から「IKU」に戻って一言、
そろそろ新スレの準備をしたほうが良いんじゃないでしょうか?
私は立てられないので誰か斬新なのお願いします。
ここの誤爆スレを流用するという手もありますが・・・。
↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1007894078/
- 961 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:57
- >>953
ビームサーベルでもロープ切れる。
- 962 :953:01/12/11 13:02
- >>958 >>961
・・・スマソ。空振りして早とちりしてたみたい。
- 963 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/11 13:07
- 新スレ立ててもいいよ。 だれかいいスレタイ考えてちょ。
無難に「ICO 攻略スレ stg 2 〜○○○○〜」にするか、
あえて「ICO で逝こ」を残してもいいけど(w
テンプレに
ttp://www.animelyrics.com/game/ico/theme.htm
これ入れようか。
- 964 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 13:08
- おいおい、メイスでも切れるってば。
- 965 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 13:11
- ICO 攻略スレstg2〜不感症治療〜
- 966 :953:01/12/11 13:48
- ICO 攻略スレstg2〜お姉さんの手ほどき〜
- 967 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 14:29
- ICO 攻略スレstg2〜ロープレスバンジー〜
- 968 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 14:47
- ★ICO(イコ)で逝こ〜攻略篇2周目〜☆
でよくない?
- 969 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 15:01
- 新スレ立ってるよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008050073/l50
- 970 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/11 15:03
- 980 になったら、それまでに多かった案を採用して立てますので。
このゲーム、「ルパン三世・カリオストロの城」にかなり影響を
受けてると思うのは漏れだけですか?
- 971 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/11 15:04
- ありゃ。 もう立ってたのね。 んじゃ次スレにレッツジャンプ
- 972 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 02:49
- コソーリ1000を狙ってみる・・・
- 973 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 03:10
- こらっ
ageちゃうゾ!
- 974 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 03:29
- 俺もこっそり千狙っちゃおうかなぁーっと
- 975 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 05:07
- いや、未来少年コナンだろう。
もしこのゲームのキャラがコナンとラナだったら。。。(うっとり
- 976 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/12 07:52
- コソーリ参加してみる
>>975
あ、未来少年コナンも思ったよ。
棒持ちながらパイプを持ったりとか、ギリギリ落ちそうなところで
踏みとどまったりとかね。
- 977 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 17:13
- 未来少年コナンって見たこと無い。
- 978 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 19:32
- 1000ゲッターは誰かな〜?
ちなみに確かにコナンっぽいトコがある。
芸が細かくて好きです
- 979 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:07
- よっしゃ、誰も気づかないうちに・・・
- 980 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:08
- 1000を・・・
- 981 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:08
- 取ってみたい・・・
- 982 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:09
- コソーリコソーリ・・・
- 983 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:09
- ただコメントが・・・
- 984 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:10
- 実はかなりメンドイのね・・・
- 985 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:11
- それじゃICOの感想でも・・・
- 986 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 21:18
- おっとコソーリ許さんぞー
- 987 :グロラン3 ◆ZftyXcXY :01/12/12 21:29
- 俺ここで1000狙ってるけど実はもう・・・
もう売っちゃったんだーー!
次のゲームやってるんだーー!
・・・スマン
- 988 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 22:17
-
- 989 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 22:18
- はげー
- 990 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 22:21
- ほげー
- 991 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/13 00:01
- コソーリコソーリ
- 992 :グロラン3 ◆ZftyXcXY :01/12/13 00:04
- マジで1000取っちゃっていいの?
- 993 :東の反射鏡:01/12/13 00:45
- こんばんは、東の反射鏡です!
- 994 :東の反射鏡:01/12/13 00:47
- 他の人がコソーリやってる間に私が1000取っちゃいます!
- 995 :東の反射鏡:01/12/13 00:49
- それはもう、ビームキャノンのような勢いで。
- 996 :名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 00:56
- 反射鏡さんへ質問
西に建ってる方とはどのような関係なんですか?
- 997 :東の反射鏡:01/12/13 01:02
- 相方とは今ゴハンの取り合いでケンカ中です。
- 998 :東の反射鏡:01/12/13 01:03
- あっはっは。
- 999 :東の反射鏡:01/12/13 01:04
- と、ジサクジエンしつつ…
- 1000 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/13 01:05
- 1000ゲットー ズザー
- 完 -
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)