■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ ICO (イコ) で逝こ 〜攻略篇四周目〜 ★
- 1 : ◆ICOQoqco :02/01/06 22:39
- 「ボンスパ! ボンスパ!」
◇質問する人は…
過去ログをチェックする必要はありません。
既出の質問でもなんでも遠慮せず聞きましょう。
◇答える人は…
ガイシュツ指摘は無用です。
激しいネタバレはメール欄に書きましょう。
◆ほのぼの逃避行 ICO(イコ) stg13◆ (難民板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1008351247/
■└(・∀・)┘ICO 考察スレ (´ー`川 ■ (家ゲ板考察スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008339976/l50
過去スレ
攻略篇三周目 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008553417/
攻略篇二周目 http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10080/1008050073.html
攻略篇前夜祭 http://game.2ch.net/gameover/kako/1007/10072/1007274987.html
関連リンクなどは>>2-10あたり
- 2 : ◆ICOQoqco :02/01/06 22:41
- ICOちゃんねる (レビュー)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1184/ico.html
ICOのページだYO! (攻略・ Tips)
http://members.tripod.co.jp/darunyan/ico/
イコのてびき (ネタバレなしのヒント)
http://blue.ribbon.to/~aotororo/ico/
ラストのセリフを逆再生… (超ネタバレ・エンディング見たひとは必聴)
http://kohshi.s2.xrea.com/upl/source/up0002.mp3
公式サイト
http://www.i-c-o.net/index.html
米公式サイト
http://www.scea.com/games/categories/actionadvent/ico/
ファーストインプレッション
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011105/scei.htm
- 3 : ◆ICOQoqco :02/01/06 22:42
- CF (ゲーム画面編)
低速回線用 http://www.scei.co.jp/ps/cmad/ram/011130b.ram
高速回線用 http://www.scei.co.jp/ps/cmad/ram/011130bl.ram
OP デモ (20MB) http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/ico/ico_opening_1.mov
評判の米wallpaper ダウソショートカット
(ico愛している奴は米公式から自分で辿り着く事を勧める)
ttp://www.scea.com/games/categories/actionadvent/ico/wp/wp1-1024.jpg
ttp://www.scea.com/games/categories/actionadvent/ico/wp/wp2-1024.jpg
ttp://www.scea.com/games/categories/actionadvent/ico/wp/wp3-1024.jpg
ttp://www.scea.com/games/categories/actionadvent/ico/wp/wp4-1024.jpg
- 4 : ◆ICOQoqco :02/01/06 22:42
- ついでに家ゲ板ログ
01 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/991/991473123.html
02 http://game.2ch.net/famicom/kako/997/997554015.html
03 http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10063/1006343937.html
04 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10076/1007613905.html
05 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10076/1007685881.html
06 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10077/1007791383.html
07 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10078/1007894351.html
08 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10079/1007920975.html
09 http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10079/1007986740.html
10 http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10080/1008055622.html
11 http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10081/1008101643.html
12 http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10082/1008257752.html
13 http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10083/1008351245.html
14 http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10084/1008497571.html (HTML待ち)
15 http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10095/1009593024.html (HTML待ち)
16 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010098361/l50
17 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010284374/l50
- 5 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 22:53
- >>1お疲れ〜
トリップもバッチリっすねー。
- 6 : ◆ICOQoqco :02/01/06 23:05
- FAQ
*鎖は○押しっぱなしで揺らして△で遠くに跳べるYO!
*ピストンみたいなところではタイミングを合わせて△で高く跳べるYO!
忘れてたけど、これでいいかな。
- 7 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 23:11
- >>1、スレ立ておつかれさまですー。しかしっ!
難民板からリンク付けたしっス。「IQOを作った男たち」
http://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1003.lzh
http://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1004.lzh
http://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1005.lzh
- 8 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 23:25
- >>7
これ良いんだよね〜 ICO制作秘話マンガ てな感じ。必見!!
- 9 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 23:27
- 乙カレー
ちなみに>>7は、直リンクリックで落とせない場合、
アドレスコピペだと落とせるよ。
- 10 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 01:29
- >>難民板スレの358
メール欄。
- 11 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 01:31
-
_
/ `j
/ /`ー' ムンズ
〈 `ヽ
`、 ヽ∧_∧ >>2 Λ_Λ
〉 ) Σ(゜Д゜) !
/ ノ  ̄⌒ヽ 「 〉ノ
ノ ' L `ヽ./ /ヽ
/ , ' ノ\ ´ / )⌒
( ∠_ ヽ、_, ' ミ
i 、 ヽ
_,, ┘ 「`ー-ァ j
f" ノ { /
| i⌒" ̄ / /_
ヾ,,_」 i___,,」
ヽ l //
――― ★ ―――
// | \
/ /. | \
/ |
-  ̄ ̄ ―
/
/ ヽ
∧_∧_
| ( ´Д`)  ̄"⌒ヽ ドリャホーーーーーー
|i / ) ヽ' / 、 `、_
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. ‐'"
| j ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
! ヽ 冫 y' .ノ
`、 \ | / /
\、ヾ | | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
- 12 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 01:39
- あの〜,ICO解いたんですけど、なんか、バッドエンドとハッピーエンドがあるって
のを前スレでちらとみたんですけど、砂浜で最後に「すき」で終わるのはハッピー
でしょうか?バッドってどんなかんじですか?
分岐はどこですか?(プレイ時間以外考えられないのですが)
- 13 : :02/01/07 01:43
- あっ、早速回答ありがとうございました!
早速やってみます。過去ログも参照させていただきます。
そえでもまた質問するかもしれないですけど…(汗)
ありがとうございましたm(_ _)m
- 14 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 01:56
- >>12
過去ログのどの辺にあったか知らないけど、バッドエンドは無い。と思う。
ハッピーエンドには変種があって、浜辺での行動で分岐します。但し二周目のみ。
詳しく知りたければメール欄。
- 15 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:00
- 西の偶像階段で、ムービーが流れたあと、どこに行けばいいか教えてください。
攻略サイト見たら、ここから正門に行ってセーブして…らしいのですが、
方向音痴なので、正門がどこにあるかもわからなくて…。よろしくお願いします。
- 16 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:11
- 東の時と同様、メール欄して吊り橋を下ろしたら、シャンデリアの部屋に戻れます。
- 17 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:17
- 正門は滑り台みたいなとこ(橋みたいな崩れた廊下)を降りていけば
あとは道なりにいけばよしだとおもった。
- 18 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:19
- ありがとうございました。
無事につり橋を降ろす事が出来ました。
ああっヨルヨルの悲鳴がっ(汗)
- 19 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:25
- お蔭様で、正門セーブポイントまで辿りつきました。
年末年始やらずにいたら、すっぱりと忘れてました。
あまり間を置かないほうがいいですね…。
- 20 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 02:54
- 余談だけど、ICOはムービーは無いよ。
(全部リアルタイム計算での演出)
ムービーに見える画面の時、
オープニングデモの時、
エンディングの時、
R2ボタンを押してみたり、右スティックを動かしてみたりしてみよう。
(反応ないこともあるけどね)
- 21 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 06:33
- >>20
>ICOはムービーは無いよ
それが良い
- 22 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 07:09
- >ICOはムービーは無いよ
そうそう、だからヨルたんのアップも更にアップに出来るのだ。
- 23 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 10:41
- みんなバイブONにしてる?
- 24 :なまえをいれてください:02/01/07 14:55
- してる!
ヨルダちゃんと手つなぐと、振動がくるのがヨシ。
- 25 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 16:56
- 昨日勝ってなんとかノーヒントでクリアしました。
一気にクリアしたくなる雰囲気と難度。今、2周目の途中。
で、こういうゲームは ICO が初めてなんだが、ICO みたいな
ほとんどパズルっぽい謎解きですすんで行くようなゲームのオススメってなんかない?
過去ログを見て MYST とか RIVEN とか出てきたが、パソコンのみ?
内容はどんな感じですか?
プレステだとやっぱトゥームレイダースがいいのかな?
トゥームレイダースをやった人の感想もキボン。
- 26 :クサリハ○デユレール:02/01/07 17:31
- MYSTとRIVENはPSでも出てます。
静止画が切り替わっていく感じの純粋なアドベンチャー。
風の音や鳥のさえずり、暖かな日差し、人影のなさがICOっぽいです。
謎解きはムズいです。メモ用紙必須。
トゥームはだだっ広い遺跡のなかを走ったりのぼったり跳んだり撃ったり死んだりが
面白すぎるアクションゲーム。5まで出てたかな。
動かせる箱とか、レバーで動く罠がたんまり出てきます。
ノーヒントでクリアできたのはこのうちMYSTとトゥーム1(トゥームレイダース)だけでした。
- 27 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 19:36
- レビューサイトなんかで元祖としてよく引き合いに出されてるけど
「プリンス オブ ペルシャ」があるね。
日本では、PC・メガドライブ・スーパーファミコン等で発売だそうで↓
ttp://homepage1.nifty.com/tekito/pofp.htm
http://e.goo.ne.jp/game/content/PGMNTPDsun00081/index.asp
- 28 :入手困難がタマ〜にキズ〜:02/01/07 20:36
- >>25
>ほとんどパズルっぽい謎解きですすんで行くようなゲームのオススメってなんかない?
ザ・キャッスル !!!
- 29 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:16
- >ほとんどパズルっぽい謎解きですすんで行くようなゲームのオススメってなんかない?
PSソフトなら「エイブ・ア・ゴーゴー」
ちょっとムズイけどやり応えあるよ
SFCなら「セプテントリオン」がオススメ
けど売ってるところ少ないの・・・
「アウターワールド」はアクション要素が強いかも
たいていの人は開始数秒で怪物に食われ「・・・・・・エ?!」となるw
「プリンスオブペルシャ」はアクション要素が、か・な・り!強いです。
ジャンプのタイミングが・・・コレや「エイブ」を経験した人はICOの操作性の良さに感動してると思う。
- 30 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 21:49
- >>29
うわ、エイブなんてタイトル名が出てきたよ。
あれはキッツイけど、面白いっすよね〜。
全員救助目指して、超やり込んだなぁ。
なんとなくICOに近い感覚はあるですね。
数画面を駆使するひとつのパズル的な解き方とか。
2D画面で、なおかつ画面固定(スクロールしない)だけど、
キャラの動きの細やかさとか、グロさとか(平気でキャラが肉塊になる)
画面移動時にいままで2Dだった画面が突然ムービー化するとことか、
当時は感動したものだ。
第二弾の「エイブ99」は、ちょっとボリュームありすぎかな。
あ〜、書いてたら久々にやりたくなっちゃった。
また、アクション要素が多めということを考えると、
「ロードランナー(LODE RUNNER)」も、パズルゲームかな?
- 31 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:05
- ゾンビ倒すことは置いとくとバイオハザードも謎解き多いよ。
アレの場合持てるアイテムが限られてて、いかにアイテム箱との
往復をするか・・・ってので苦労したけど。
世界観は全然違うからねぇ(w
- 32 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:11
- >>29
確かにアウターとプリンスはICOが好きなら楽しめるかも。
ICO程楽ではないけどね。あの系統の進化形がICOって感じ。
- 33 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:17
- >ほとんどパズルっぽい謎解きですすんで行くようなゲームのオススメってなんかない?
しつこいようだが『ランドストーカー』(メガドライブ)でしょう!
アクションが鬼だけどな。斜め入力が〜
グラフィック(ドットだけど)や全体の完成度もかなり高いデス。
- 34 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:20
- 滝?のところでこまってます・・・
ヨルダがすぐ氏んでしまう(ToT)
- 35 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:27
- 影に連れてかれるってこと?
- 36 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:28
- >>34
それではこっちも困ります…。
どこでどう、ってのを具体的に書いてくれたら
解決のヒントがだせるかも。
- 37 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:28
- そうです。
なんとか、滝の水を止めたくて冒険に出るんですが
影にやられて、間に合いません・・・
俺、どんくさすぎるのか。
- 38 :37:02/01/07 22:30
- 水って止められないのか・・・?
漏れ、まちがってますか・・・(汗
- 39 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:31
- >>37
ヨルダを連れて行ける限界までいかないとダメだよ。
滝近くに置いてきてるようでは・・・。
- 40 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:31
- >>12の言っている「すき」のエンディングってなに??
スイカと、1周目の終わり方しか知らない。
- 41 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:31
- MDのランドストーカーとSFCのレディストーカーって
製作元同じだったのかな。あ、いや、なんとなく。
>>34
クエスチョンが漠然としすぎ(汗
滝であれば、そう単独行動する機会は多くないと思うけど。
…基本的に、どこに行くにせよヨルダを連れていくこと。
危険だと思ったら無理せずにすぐヨルダのもとに戻る…
注意すべきはこのぐらいかと。
- 42 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:33
- >>37
とりあえず今どこにいるのか書いてくれる?
水は止められます。
- 43 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:35
- >>37
説明が難しいなら…
滝って難易度高めだけど詰まる所ってもう限られてるから。
過去ログでもすぐに見つかると思うよ。
- 44 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:36
- >>37
予想(メール欄)
- 45 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:36
- >>40
1周目のエンディングじゃないのかな?
「すき」ってのは、そのまんま(メール欄)だし。
- 46 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:38
- ボンスパって何のことかとおもったらあの呼び声かぁ。
自分にはオンパアって聞こえてた。耳わる。
- 47 :37:02/01/07 22:38
- なんか、あいまいな書き方してすいません。
あまりに、ヨルダがさらわれ過ぎてやけっぱちになってました。
滝の部屋(?)を出て、エレベーターのとこにいます。
- 48 :37:02/01/07 22:39
- あ、みなさんヒントありがとうございます。
う〜ん、も少しがんばってみます!
- 49 :37:02/01/07 22:42
- あぁぁっ!!!(メール欄)
がんばります!
- 50 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:44
- >>45
メール欄
>>47
ヨルダはもっと先まで連れていけるよ。
- 51 :37:02/01/07 22:47
- みなさんありがとう!!
何とか、この先進めそうです。
ありがとうです!
- 52 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 22:52
- >>49
画面が切り替わってCDがキュイーンって言った時
イコとヨルダが離れていたら数十秒で陰がくるぞ!
大体はそういう状況にならない範囲で動けば
道が開けるように出来ている。
極力同じ画面内に連れておけよ。
- 53 :コガラシヒュー:02/01/07 23:14
- ジャンプ出来ました!
なんかあっさりと・・・(泣)
ありがとうございました!
- 54 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:23
- >>52
ガイシュツだが、漏れ調べで
正門横の長い橋:10秒
正門前: 30秒
石柱: 5分
それ以外(多分): 60秒
>>44
要らない突っ込みだけど・・・・それ無くてもいちおう届くよ。
>>53
まだまだ油断は禁物ですよ。
- 55 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:27
- 俺もオンパァにしか聞こえんなぁ
- 56 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:30
- オンツバァ、かなぁ。
- 57 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:43
- オゥルスパァ、ですかね。
「ゥル」の部分は弱めで。
- 58 :45:02/01/07 23:51
- >>50
う、錯乱してましたスマヌ。
…冷えたアタマで思い直してみるに、
前スレで、あの場面の最後のセリフは
逆回しすると(メール欄)に聞こえるっていう書き込みがあったから、
そこから>>12はノーマルエンドをそう呼んだのでは。
- 59 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 00:16
- で、結局何を言ってるのか不明なんですね・・・
むう・・・
- 60 :58:02/01/08 01:03
- そう、結局答えが出なかったね。
あのセリフだけは敢えて逆回ししても意味不明の単語にしたのれす、
とか想像してみる。
- 61 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 01:13
- 答えはみんなの心の中に
- 62 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 01:20
- メール欄、も逆回し不可なんじゃなかったっけ?
>>58のところの台詞は、あえてイコ語で言ってるんじゃないかって思ったり。
意味は「終わり」かなんかで。
- 63 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 01:48
- >>61
あ、同意。
たぶん製作者はソレを狙ってると思う(w
- 64 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 02:00
- >>62
いや、だからあの台詞は
「(メール欄)」って言っているんですよ(w
マジレスだと>>62に同意。
- 65 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 03:21
- えー!ホントなんですか?
確か制作者サイドは「(メール欄)」って
どこかのインタビューで行ってたからないのかと・・・。
- 66 :65:02/01/08 03:22
- ごめんなさい。
上のは>>64さん宛てです
- 67 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 04:10
- ガイシュツかな・・・
バリア無くなる(あと一撃状態)と、椅子の上に乗れますね。ただそれだけ・・・
とりあえず役目を終えるヨルママの肩を揉んでるつもり・・・
- 68 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 05:23
- クリア後の素朴な疑問です。
機械で大ジャンプする場所に隠し部屋がありますよね。
そこにヨルダ姉さんに反応する床があって何か出てくるでしょ。
あれって結局何に作用していたのでしょう?
- 69 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 07:17
- >>68
与作は木を××〜 ヘイヘイホー
- 70 :木を叩くとボール落ちる。ボールを箱に放り込む:02/01/08 07:18
- >>68
庭で暴れなさい(w
- 71 :70:02/01/08 07:22
- ゴメン・・メール欄のつもりが大間違い。ぐはっ!
- 72 :ろくじゅうよん:02/01/08 09:47
- >>71
ダイジョーブ?(イコ風に)
まあ、そんなに気にするな。
メール欄と名前の取り違えは、
誰でもよくミスるもんじゃよ。(←経験者)
>>65
いや、だから前スレにあったネタだってば(w
- 73 :詰まっちゃった:02/01/08 12:29
- 滝の後のゴンドラで先にいけません
ゴンドラ降りてこないし
パイプ登って、上行っても梯子しかないし
梯子登っても何もないし…
普通は詰まらないとこなのかな
- 74 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 12:44
- >>73
ヒント: その梯子は動かせます。
- 75 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 12:52
- 2周目は2人でプレイできると聞いたのですが、
2コンが操作できないのです。どういうことなのでしょうか。
教えてください。
- 76 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 12:53
- >>75
スタートボタンを押してオプションで二人プレイに設定。
- 77 :2周目:02/01/08 13:43
- スイカは何所にあるの?
- 78 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 13:43
- ありがとうございます。
やってみます!
- 79 :2周目:02/01/08 14:02
- Suicaって最初に500円も余分にとられるんですね・・・
- 80 :25:02/01/08 14:40
- >>26-33
ありがとう!
今は3Dに関心があるんでプレステ版 MYST をやてみるーよ。
- 81 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 15:59
- >>20
甘い。甘すぎるぞ。
夢を壊すようで悪いが、MPEG特有のブロックノイズ出ているシーンがある。
ま、ハードウェア性能的に、ICOのゲーム画面の2倍の能力は無い。
そういうことだ。
- 82 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 16:21
- ああ、よく寝た。
次回作では、どんなキャラの手を引っ張っていくのかねえ…。
>>77
スイカEDはメール欄に。もう見つけてるかもしれないけど。
- 83 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 16:51
- これって買いですか?
- 84 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 17:04
- 超買い> 83
- 85 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 18:50
- >>82
次回作は、イコの足を引っ張るヨルダたんの物語
- 86 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 18:53
- >>83
難民版の最近のレスをみてみると良いよ
私も全く同意見なのれす
- 87 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 18:55
- >>85
いやいや、ヨルダたんがヒント指差しやパンチラで
イコを思いのままに誘導してダンジョンをクリアする、
レミングスのようなゲームに違いない(w
- 88 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 19:11
- >>82
難易度は高くしてもイイよね。
MYSTみたく仕掛けがたくさんあって
「どれを動かせばいいんじゃい!」てくらいでもイイ
個人的な意見ね。
- 89 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 19:13
- とっつぁんがルパンの手を離さない!
- 90 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 19:16
- とっつぁんなら呼ばなくてもついてくるね
とっつぁんなら手助けする必要も無い。無限の体力
パトカーで城の中を駆け回って欲しいよ(w
- 91 :とっつぁん:02/01/08 19:42
- 『あなたの心です』
- 92 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 19:44
- ヨルダは初期の多香子に似ている・・・
- 93 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 22:01
- ガイシュツかも知れないけど
墓場の次の部屋で敵の出ない方法。
1)入口付近でヨルダ待機
2)イコはチェーンで反対側へ跳ぶ
3)画面左側の壁付近でヨルダ呼ぶ→引き上げる
ココまでの間影でません。多分・・・(ーー;
その後ゲートに向かう途中で出現しますが大丈夫ですよね?
言われるまでも無く、普通に知ってる人はスンマセン
- 94 :前スレ857:02/01/08 22:46
- 西の偶像階段でひとつめの丸い扉を開いた後、
どうしていいのかがわかりません。
爆弾で壊せそうな扉はあるんですが。
>>前スレ874
ヨルダの指す方向に何度もジャンプしたりしてみましたが
登れませんでした。
右側の壁のでっぱりからは上へ上がれたのですが・・・。
初めてつまってます。すごく簡単な所でつまってるような。
- 95 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 22:56
- >>94
メール欄。
その先に貴方の求めているものが、ある!
- 96 :94:02/01/08 23:11
- >>95
即レスありがとうございます。
でも、始めに開けたのは部屋の真ん中にある扉で、
そこからどこへも出られないんです。(部屋を行き来できるだけ)
入り口は開かないし、一体どうすれば〜!
- 97 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 23:16
- >>96
うーん、反射鏡がある草むらにも出られないの?
95が言っている丸扉って、多分そこのことだよ。
- 98 :95:02/01/08 23:24
- あ、そうか、西側はそういう順序でも可能でしたね。
私の言おうとしたのは、まさに97が言ってくれていることです。
東の時を思い出して。
- 99 :94:02/01/09 00:11
- やっとわかりました!
反射鏡のある草むらに続く扉が今開きました。
階段を上げるしかけをすっかり見落としていたようで、
こんな所で何時間もうろうろしていた自分って一体・・・。
レスくれた方どうもありがとうございました!
やっと続きができますー!
- 100 :20:02/01/09 01:18
- >>81
しまったぁぁぁ よく確かめずに うかつなレスを
書いてしまったぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁ
ぁぁぁ
グシャ
コンティニューしますか?
はい いいえ
- 101 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:41
- かなり最初のとこなんだが二つめの部屋の謎解きのところでまず主人公が下に落ちてそのあと鎖に捕まってスイッチをやると扉が開いて魔物が出てくるところなんだけど出口はわかるんだが女が鎖に上ってくれない・・・どうやって導けばいいのか?なんかだだっ広いとこなんだが
- 102 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:43
- 壷があるんですが、何か役に立つんですか?
- 103 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:54
- >101
少女は鎖には上れません。
箱がありますよね?
それを少女の足場にしてあげて・・・・・・
>102
物を持つときにも少女の手を離さないイコくんの漢(おとこ)っぷりを表現する道具です(w
- 104 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 01:54
- >>101
スイッチの側にあるものが動かせると思うので、それを上手く使ってみてくれ。
ちなみに少女は鎖を登れませんので、段差は主人公くんがなんとか手助けして
昇らせてあげないといけません。
>>102
敵にぶつけるらしい。だが使ったことはないなー。
最初は積み上げて段差に昇るのかと思ったけど、積めないし登れないしw
- 105 :104:02/01/09 01:55
- かぶったね・・・・
- 106 :103:02/01/09 02:04
- ケコーンしますか?(w
- 107 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 02:20
- 2週目なのにピストンジャンプが出来ない。
コツを教えてクレー。
すでに一時間はジャンプした。
- 108 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 02:22
- >>107
あぁぁぁー。しまった。
ネタバレ注意です
スマソ。
- 109 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 02:31
- 早すぎるくらいのタイミングでジャムプしる!!
- 110 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 02:33
- >>109
このレス見て2回目で成功しました。
アリガトーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
だけどちょっと涙でそう。
- 111 :詰まっちゃった:02/01/09 08:00
- >73-74
ありがとうございました!!
やってみます
- 112 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 10:37
-
久々に手にアブラアセかいた。
ティンポがスーっとした。
高所恐怖症にはたまらん
- 113 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 10:53
- >>112
私も高所恐怖症。十分手に汗握ったよ。
きっと、スタッフの中に高所恐怖症の人がいるから
あの見事なまでの高所の怖さが再現できたのだろうと推測。
- 114 :名も無き冒険者:02/01/09 13:15
- >>68
大ジャンプができるとこの隠し部屋って何ですか?
ボール?二週目だけど分からないです・・・おしえて
- 115 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 13:21
- >>114
メール欄
- 116 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 13:25
- 「メール欄」の場所に行き、
外に出て「メール欄2」をしてボールをゲット。
んで部屋内部の階段近くの
色が違う壁を押しつづけて隠し部屋に入り、
ふたりで乗ると起動する
スイッチを動かしてカップを出現させて、そこにボールを投げ込む。
- 117 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 15:19
- >>103
>>104
そうなんですか…。ありがとう。
なんか壷でいろんなことできそうかなと思ったんだけどなあ。
- 118 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 00:08
- 敵の攻撃で吹っ飛ばされて転落死・・・
油断してたよ・・・ちょい鬱
- 119 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 00:46
- 爆弾で吹っ飛ばされて転落死したことある
アフォか>漏れ
- 120 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 01:26
- >>119
同じだ(w
給水塔でソレやってイコが1人天に召されたよ。
- 121 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 01:33
- 爆弾、といえばちょっと気になったことがあったので検証してみた。
Q. 爆弾は水に浮くか?
A. 浮きます。
検証方法は自分で考えてみてくれたまへ。
- 122 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 02:52
- 剣をGetした後、水が流れてる部屋を壁づたいに進んだ先で
橋のロープを切った時に出てくる影にヨルダが召されてしまいます。
どうやったら早くヨルダの所に行けるんですか?
- 123 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 02:56
- クリアしたセーブデータで2周目をすると
出現する敵の数が増えてるような気がするんだけど、どうですか?
- 124 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 05:51
- ヨルダの声を当てている高橋理恵子さんって∀ガンダムで
月の女王様の声やってた人ですか?
攻略と関係ないのでsage
- 125 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 07:21
- >>81
超遅レスだけど、ブロックノイズのシーンってどこよ?
もしかしてOPの夢のシーンやEDの回想シーンのことか?
あれもリアルタイムなんだけど。
- 126 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 07:33
- あれスゲ―よな、絶対ムービーだと思ってたら拡大できてビクーリした。
- 127 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 07:54
- >>122
間に合わないんなら、ロープ切らずに進んで水流止めて
水流とめるスイッチのとこからダイブして
連れてけ
- 128 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 08:34
- >122
ヨルダを何処に放置してる?
水流れてる部屋に置いても出てくるの?
オレそこで影が登場してきた事無いよ
- 129 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 09:08
- あの・・・叩かれるの承知で書きますが、このゲームは
PS1ですか?PS2ですか?画像が綺麗なのでPS2なのかな・・
意外とどこにも書いていないのでわかりません。
テレビCM一度も見たことないし、ダウンロードできないからネット
でも見れないし。
中古屋の店頭でも見たこと無い・・・欲しいなあ。
- 130 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 09:22
- >>129
PS2よん。金に余裕があったら買ってみてね。
- 131 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 10:37
- >>125
タイトル画面で何もせずに放置しておくと出てくるデモ映像2種類のうち、
片方はmpegだよ。
ゲーム中も含めてそれ以外は全てリアルタイム生成だけどね。
- 132 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 11:10
- >>128
出て来ますよ〜〜どうやらヨルダ放置時間が長いと出て来ちゃうみたいです。
特にロープ切るのにてこずってたら出て来ました・・・私はトロいので2回もコンティニューする羽目に・・・(::)
- 133 :名も無き冒険者:02/01/10 11:18
- ぎゃー!
スイカエンディングを見ようと思っていたのに、
スイカを探しているうちに、エンディング始まっちまった!
スイカ、どこ?
ちゃんと2週目なのに、見つからなかった・・・
どこらへんにあるんですか?
- 134 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 11:27
- >>133
メール欄の場所だよ。壁伝いに
ゆっくり画面左に移動しながら探せば見つかると思う。
- 135 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 11:41
- >>129
ここのスクリーンショットとムービーを見れば、
なんとなく雰囲気を掴んでもらえるかな?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/ps2/ico/index.html
- 136 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 12:12
- >>133
調子に乗って全部割るなよ。
- 137 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 13:22
- >>132
ロープと水の部屋って同じ空間じゃなかったっけ?
同じ空間だと影は出ないものだと思ってた
だからロープ切る時もかなり遊んでたよ。もちろんでなかった。
他に何か条件でもあるんですかね?
- 138 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 13:29
- >>137
う〜ん俺も出た事無いな。
その手前の部屋では出るけどねえ。
- 139 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 14:29
- >>137
>>138
ありゃ?場所違ったかな??
多分東の塔のなかの水が坂から流れてくる所だと思うんだけど、
壁つたって自分だけ先に行くと橋架けるのにロープ計四本切る所があって、
そこでまごまごしてると、水の部屋においてきたヨルダの悲鳴が(::)
そうなると急いでもギリギリで助けられませんでした・・・
- 140 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 16:12
- >>137
>>138
ロープの所で待っててみ
出るから
- 141 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 16:18
- >>130
>>135
ありがとう!このスレッドの人たち優しい・・・
やはりPS2でしたね。
でもまだPS2買ってないや。
買ったらICO欲しい。この雰囲気凄く好き。
- 142 :122:02/01/10 16:18
- 場所が分かりずい説明でスマソ。>>139さんが言ってる場所です。
ヨルダは水が流れている部屋に放置してました。
あれから朝までレスが無かったので自力で先に進めた後
寝てしまったんですが何故かコンティニュー5回目(多分)は
影が出現しませんでした。
出現するパターンがいくつかあるか、時間が関係してるようです。
実行した直後に出現したパターン
・ロープ1本切る
・ロープを2本切って橋を半分かける
・ロープを4本切って両方の橋をかける
・全く出現しない
私はヘタクソな部類の人だから何とも言えないが、
サクサク進める人だと出てこないのかな?
- 143 :2次コン:02/01/10 16:35
- ライトセーバーどこ?
- 144 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 16:48
- >>143
メール覧ね
ちなみにボールは木を叩け
- 145 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 17:35
- 西の偶像階段です。
丸い扉を開き、外へ出て反射鏡の角度を直しました。
丸い扉右横の梯子を登って中に戻り、鎖を伝って
上のフロアに辿り着くと、板で封鎖されている出口と
ロープで上げられた橋がありますが、ここでつまってます。
東の闘技場のパターンで橋のロープを切るのであろう事は
見当がつくのですが、ロープを切るにはもう一つ上の
フロアに上がらねばならない様なのです。
ですが鎖はそこからは降りていません。
攻略サイトを回ってはみましたが、どこも
「チェーンが垂れているので伝って上まで登ってください。
ロープで上げられた橋があるので2つ解除〜」
という流れでしか書かれていません。
どうみても鎖で上がった場所では切れるロープは無いと
思うのですが・・・。
正直、ここまで自力で進めてきたので悔しい思いは
あるのですが、もうこの時点で22時間過ぎてます(笑)。
何卒、お力添えお願い致します。
- 146 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 17:46
- >>145
西の方は(メール欄)って感じだったかな?間違ってたらゴメン。
- 147 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 17:57
- >>145
私の記憶が正しければメール欄。
- 148 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 18:17
- >>145
板で塞がれた扉と上がったままの跳ね橋までは行ったわけだね。
東と同じ要領で、
上がったままの吊り橋の空間をジャンプで飛び越えて、それからは
そのままずんずん上まで階段を上がっていけると思うけど…。
そうすれば橋を吊ってある縄も見つかると思う。
- 149 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 18:21
- どーでもいいけど、メイスでもロープが切れるって知ってた?
- 150 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 18:51
- なんだべめいす
- 151 :スイカくりあしたから売ります。:02/01/10 18:59
- 今日、GEOでICOを売ろうとしたら2000円だったよ・新品同様なのに、、
都内でも良いんで高価買い取りの店を教えて下さい。
- 152 :スイカくりあしたから売ります。:02/01/10 19:00
- お気にいりだったゲームだから
最低でも3000円以上で・・
- 153 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 19:24
- >>150 1週目の隠し武器だべ
- 154 :ませど様:02/01/10 19:27
- 風車があるとこでつまった・・
誰か教えてくれ。
昨日から進んでないわ
- 155 :のほ:02/01/10 19:50
- >>154
とりあえず登ろう。
がんばって登ろう。
目標はてっぺん。
- 156 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 19:51
- 登れ!!飛びつけ!!這い上がれ!!そしてジャムプ!!
- 157 :ませど様:02/01/10 20:29
- あんがと
- 158 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 20:40
- 風車にとびつくのかな〜と思ったけど
あそこまでのアクションを見せてくれるとは思わなかったので違う道を模索してました。
そう言えば風車のステージの入口向かって左側の崖に飛び降りると
ずるずると滑って死にます。
ほんとズルズルズルズルズルズルズルズル〜〜〜べしゃ・・て感じ
なんか笑った。
- 159 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 21:00
- >>158
本人にとっては笑い事じゃないがな。w
- 160 :詰まっちゃった:02/01/10 21:22
- 光ってる剣とって船があるところで、次はどうやっていくんですか?
船は動かないし、泳いでいっても柵みたいなのがあって進めません
正門からセーブしてないからここでやめたくないのです
- 161 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 21:24
- >>160
光の剣はヨルダと同じ効果あり。
- 162 :詰まっちゃった:02/01/10 21:39
- ありがとう!
- 163 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:31
- 漏れも風車でつまってるんだけど、
回ってるのに飛び移ればいいの?
1時間くらい挑戦してたけど無理だったんだけど…
- 164 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:51
- >>163
飛ぶ角度とか調整してみて。アナログスティックを推奨する。
- 165 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:52
- >>163
地面からジャンプしても届きませんよ。
- 166 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 22:53
- >>163
そのとおり。ジャンプして飛び移る。
んで(メール欄)。
- 167 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 23:04
- >>163
>>165のいうとおり、地面から飛んでも無理だよ。
そして、風車をすみずみまで探せば、登れる取っ掛かりがあるぞ。
んで、>>164のアドバイスを参考に、>>166のメール欄を実行すべし。
- 168 :163:02/01/10 23:07
- むむ、やっぱりやってたことは正しかったのか…
単に腕前の問題みたいですね。明日再挑戦してみます。
>>164-166アドバイスthx!
- 169 :166:02/01/10 23:11
- >>167
風車のシャフトと同じ高さ位まで登ってから飛び移るんですよね?
そこまでは行けたんですけど、どうしても飛び移れなかったんですね〜
- 170 :163:02/01/10 23:13
- 169の名前欄は163の間違いでした。
連続カキコ申し訳無いです。
- 171 :145:02/01/10 23:22
- 階段は確かにありますが・・・。
あの橋のところを飛び越えるんですね・・・。
やってはいたんですが橋の分だけ妙に狭くていつも転落死。
無理なものだと思いこんでいました。
がんばってみます。
ご協力ありがとうございました。
- 172 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 23:37
- 滝の封印のとこに登れないんだけど、どうやって上がるの?
- 173 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 23:38
- >>172
メール欄
- 174 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 23:40
- 即レスサンキュー!
- 175 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:09
- スイカって割れるの?
- 176 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:20
- 自分は風車まではクリアーできたのですが・・・・・
その後の鎖を登った後の水の通路で詰まっています。
はて?どこに行けばいいものやら??
- 177 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:21
- …割れないスイカはただのスイカだ。
- 178 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:33
- >>176
メール欄
- 179 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:44
- >>177
(´-`).。oO(逆だよなぁ・・・)
- 180 :176:02/01/11 00:44
- レスどうもです(^^
ええ、二人で門を気合でくぐることは出来たのですが、
そこからが・・・・・
どうしても彼女が鉄パイプを登ってくれなくて困っています。
足場もないようですし、手が届く距離でもないですし・・・
はてさて??
- 181 :イージーパレット:02/01/11 00:48
- スイカ全部割った人〜。
- 182 :178 :02/01/11 00:48
- >>180
>手が届く距離でもないですし・・・
もう一度よーく考えてみて。分からなければメール欄。
ちなみにヨルダは鉄パイプを登れません。
- 183 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:50
- ヨルダたんに鉄バイブをいれたい(;´Д`)ハァハァ
- 184 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:50
- >>181
割りましたが何か?
同じ方向に投げると破片の飛び散り方が同じになる。
水辺の浅いところでも割れる。破片は波にさらわれない。
- 185 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 00:52
- >>182
大感謝!!とりあえずメール欄を観ずにもう少し頑張ってみます。
- 186 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 01:11
- あのー、お聞きしたいんですが水車のあるところで木が2本はえてますよね。
そこにある一本の木を剣で叩いたらヤシの実みたいな果物が落ちてきたんですよ。
それを女の子に食べさせたいんですがどうすればいいんですか?
剣で切ろうとしても切れません。いったいどうすればいいんですか。
って言うか、あれはなんでしょうか?わからないので滝に流してしまいました。
- 187 :イージーパレット:02/01/11 01:32
- >>184
速レスありがとうございます。
割りましたか・・・。
いや、中に何か入ってるかと思って。
ちなみに全部赤色でしたか。
- 188 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 01:56
- >>186
かなりワラタ
- 189 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 02:15
- >>186
自分は、その果物を持っていれば滝に流されないと考えたが
一緒に流されちゃいました。
で、イコだけ必死に戻り、果物を呆然と見送る…
- 190 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 02:17
- その果物をエンディングの砂浜まで持っていくと椰子の実EDが見れるYO
- 191 :一応聞く。:02/01/11 02:36
- >>190
本当?本当だね?
嘘なら泣くYO!
- 192 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/11 02:42
- 190ではないが、泣かれると可哀相なので早めに言っておこう。
嘘だ!
木の実の正体はメール欄にて。
- 193 :191:02/01/11 02:49
- え〜ん。
それは知ってたけど、持っていけばもしかして・・・。
なんて思ったYO!
え〜んえ〜ん。ヤナ!
- 194 :190:02/01/11 02:52
- スマソ。っていうか椰子の実じゃないし。
- 195 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 02:54
- >>194
そもそも木の実なのか!?
- 196 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 03:05
- >>195
いや、ゲームですから。細かいことは気にせずに。
- 197 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 05:33
- なんか隠し武器って「おらよっ!」って感じのすっげぇ投げやりな
もらい方だよね・・・。
- 198 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 05:57
- ヨルダたんにぶつかったりするんかいな?
- 199 :詰まっちゃった:02/01/11 14:26
- 終わったよー。うううっ(;_;)
今から2周目行くんだけど、なんだか違うところがいろいろあるんですよね?
それ教えてくれてる一覧みたいな、都合のいいものないですか?
都合よすぎ…?
- 200 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 14:39
- >>199
メール欄に書いておくよ。
- 201 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 16:09
- ヨルダって魔法で人間になったハトポッポだったりして。
- 202 :詰まっちゃった:02/01/11 17:14
- >200
なるほど〜ありがとうございます
- 203 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 17:31
- ハトポッポはヨルダの仲間が魔法でハトに変えられた姿ダタリシテ・・・
- 204 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 17:55
- で、このゲーム面白いのか?お奨めか?人に買わせたいか?
- 205 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 18:48
- 面白い。お奨め。買わせたい。
- 206 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 18:54
- >>204
それは個人の好みがあるのでなんとも言えんが、
まじめに作った由緒正しいゲームといった感じだ。
海外のサイトでも欠点は「Too Short」くらいだから。
- 207 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 19:19
- ツノのはえた子供をカプセルに入れておくと
善性:ハトポッポ
悪性:影
に分離するというのはどうか。
- 208 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 20:11
- >>207
それも良し。
ただ、あの鳥はハトなのか?
なんかさえずり方が違うような…
>>197
それだけに、隠し武器が槍だったら面白かったのにね
- 209 :1個:02/01/11 22:18
- ごめん、風車が分からない。
風車の羽根掴まるは分かった。
その後どうするの?
そのままだと、地面に落ちるし、羽根の端に行っても、
根元に行っても、滑って落ちるし….
- 210 :ななし:02/01/11 22:28
- 昨日の夜中の2時に
やっとクリアーしました。
最後のほうは本当に凄かった。
グラフィックは凄いリアルだったし、あと謎ときも
いままでのすべての知識が試されました。
そしてラスボス戦は何回もやられました。
それでもなんとかクリアして
迎えたED。
歌は凄いよかった。
でも悲しいラストだとその時は思って半泣き。(T-T)
でも砂浜でのあのラストシーン!
そして突然終わった。
あのラストの意味は
やっぱりヨルダが**になったのか?
みんなは、あのラストはどう思いましたか?
- 211 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 22:36
- >>209
羽につかまったらそのまま外側に移動してみろ。
そしたら風車の頂上いけるからそこでジャンプ。
- 212 :1個:02/01/11 22:40
- >>211
ありがとう、うまくいったよ
- 213 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 22:53
- >>210
スイカぶちまけEDも凄まじい
- 214 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 22:59
- >>210
考察はここでは止めてくれい。教えて君が引いてしまう。
どうしても聞きたいのなら>>1の挙げている
攻略篇二周目260くらいから過去ログを見てくれ。
皆(私含む)が書き込んだ、各自の考察があるぞ。
- 215 :1個:02/01/11 23:13
- 現在、風車をクリアして水路を突破。
エレベーターのって、崖を張って、スイッチを押してクレーンを垂らして、
影が出てきたところ。
影をぶっ倒したが、なんか水路のところに戻っちまった。
エレベーターはあがったまんまなんで、ヨルたんのところに戻れない…
これってはまり。。。?
- 216 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 23:14
- >>214
考察というか、妄想大爆発というか…。
深夜のタガが外れた思考の産物だったなあ…(遠い目
- 217 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 23:19
- >>215
ハマリではない。
近くに、水路に戻る際に落とした箱があると思う。
それを使って登れそうな場所を探すんだ。
- 218 :176:02/01/11 23:24
- あれからAM4:00頃まで頑張ってみましたが・・・・玉砕!!
仕方がないので182氏のヒントを・・・・何〜?!
自分の勝手な攻略予想としては、2つ目のゲートスイッチを自分で踏み彼女を外に出す→
自分も外に出た後、鉄パイプ横のハンドルを廻すor上の水道管をなんらかの方法で破壊→
2つ目のゲートを越えた場所が水で満タン→浮力で二人共、上へ→(゚д゚)ウマー
・・・のはずだったのですが・・・・・
現実って案外、残酷なモノですね(^^;
- 219 :121:02/01/11 23:52
- たぶん木の実はエンディングに持って行けないと思う。
扉開ける段階(イベントシーン)で無かったことにされてしまうだろう。
ていうか爆弾持って行ったらそうなったしなー。
ところで>>121の爆弾を水に浮かせる方法はみんな分かったかな?
- 220 :やっとクリアした:02/01/12 00:37
- 三周目に書き込んでしまった。(泣)
一日4時間体制でプレイしたところ、ようやくクリアできた。
しかし、タイムによってエンディングが異なるというのを聞いたことがあるので
どうしても気になったのでお尋ねしたいと思います。
エンディングは何パターンかあるのですか?
- 221 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 00:41
- エンディングはワンパターンなのがツーパターンある
- 222 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 00:42
- >218
俺も同じところでつまった経験あり。
しかも、似たような事考えて2,3時間ばかし右往左往した。
あの水道管、いかにもなんかありそうに見えるしなぁ。
後、謎のテラスも何かありそうで迷うところ。
・・・・・・結局、このシーンだけネットに頼っちまった。
なんか、同志を見つけて嬉しい感じ(w
ここ、結構つまるよね?
- 223 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 00:45
- >>220
2パターンである!(←えらそう)
タイム云々は関係ないと思う。
分岐条件はメール欄その1。
スイカの場所はメール欄その2。
壁伝いにゆっくり画面左に移動しながら探せば見つかると思う。
- 224 :M:02/01/12 01:30
- げ=。
隠し武器とか知らないで、2週目もあとは正門をくぐるのみとなってしまった。
え〜〜ん知らなかったよ〜〜。(T.T)
(え? いまさら?)
しゃ〜ない。3週目から隠し武器なるものを探してみよう。
- 225 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:32
- ぶん殴られるのを承知で書きますが、インターネット、初体験なので
教えてください。
・・・・・メール欄って何ですか?
- 226 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:38
- >>224
正門から戻ってゲット出来ますよ。
>>225
「名無しさん@非公式ガイド 」のところが青くなってるでしょう?
そこにカーソルを合わせると、ウィンドウの一番下に
「mailto:○○」とでるのです。
書き込む時に、「E-mail (省略可) :」の左の欄に入れた文字が出ます。
- 227 :225:02/01/12 01:39
-
ああーー・・・やっぱ私ってバカ。
- 228 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:50
- >>226
「E-mail :」の左の欄って名前じゃないか?
- 229 :226:02/01/12 01:52
- ごめん、そうだ・・・右の間違い。
鬱氏
- 230 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 01:52
- すいません、多分外出なんですが、どうしてもわからないので質問します。
オープニングの場所(石塔)までもどり、現在地下水脈の船の横にいます。
ここでOPで使っていたバチバチの剣が手にはいると聞いたんですが、どこにあるんでしょう? かなり歩き回ったんですが……。
- 231 :186:02/01/12 01:59
- >>192
不思議な力を持った木の実なんですね。わかりました。
2週目にあそこへ言ってみます。ありがとうございます。
やっと、1週目終わりました。男の子は何回も死んじゃうし、
女の子を腕が脱臼になってしまいそうなほどお城の中を連れまわしてしまいました。
ごめん二人。
1つ聞きたいんですが、影に殴られて落とされて死亡ってケースはありますか?
- 232 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 02:09
- >>226
初体験で2chに来ると言うのは業が深いというか勇気があるというか…。
誰かに誘導されたのかな?
まあ確かに、ここは他スレに比べれば落ち着いているから
初心者でも安心!かも知れない。
- 233 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 02:13
- >>230
船着き場の近くに、壁伝いに行ける場所があります。
そこを進んでいけば光りモノがあるはず。
壁に沿っていけば、すぐ道が見つかると思うよ。
- 234 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 02:16
- >>219
>ところで>>121の爆弾を水に浮かせる方法はみんな分かったかな?
分かりません(涙
正解教えてください…。
- 235 :230:02/01/12 02:17
- >>233
あーっ! 本当だ! たしかに道がある(笑)
……なんで気づかなかったんだろ(涙) 祭壇も見えるのになあ
- 236 :名無し:02/01/12 05:32
- ネタバレ必至
チェックポイント「ゴンドラ」の手前で詰まりました。
ゴンドラを降ろし、パイプを登ってハシゴを動かした後
足場に飛び移ってスイッチを押した時に出て来る敵に、
必ず少女がさらわれてしまいます。
何度やっても間に合わない…。
来た道を戻るのじゃ間に合わないんですかね?
だれか教えて下さい。
- 237 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 06:31
- >>236
確か近くにセーブポイントの椅子がなかった?
その辺りにヨルダを待機させてると出なかったと思うよ。
- 238 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 07:08
- これアクション苦手だとキツイですか?
- 239 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 08:47
- >>238
苦手でも頑張ればどうにかなるレベルだと思う。
難しい操作とかもないから普段ゲームをあまりしない人や
分厚いマニュアルを読むのがめんどくさい人とかにも薦められると思う。
- 240 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 12:24
- スーパーマリオより簡単
- 241 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 13:23
- >>240
確かにその通り。
アクション苦手でもクリアできる難易度。
時間制限ないから、じっくりと謎解きできるしね。
- 242 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 17:28
- >>236
飛び降りるのも1つの手。
- 243 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 20:50
- いまだに棒で戦っているのですが、
剣ってどこにあるんですか?
- 244 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 21:03
- 見逃す事はまず無いから安心してOK
- 245 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 21:31
- ありがとうございます。>244さん
今正門の前で火をともしたところなんですが、
ここで剣って普通持っているんですか?
- 246 :244ではないが:02/01/12 21:45
- >>245
そこでは持って無いはず。
>>244の言う通り、見逃す事はまず無いです。
というかゲーム進んでる限り絶対無いです。
- 247 :名無し:02/01/12 23:56
- >237
>242
レスどうもです。そこに行く前、橋が寸断されている所があるんですが
そこって少女もジャンプで飛び移れるんですかね?
たしかにゴンドラ付近にセーブポイントはあるんですが
そこまで少女を連れてこれません。
寸断された橋のとこで、手を繋いだままジャンプすると少女だけ飛び移らないんですよね。
先に自分だけジャンプして、手を差し伸べるのかな?
とりあえず、もうちょっとトライしてみます。
- 248 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:24
- >先に自分だけジャンプして、手を差し伸べるのかな?
これはICOの魂の基本だよ!
- 249 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:25
- >>247
君はゴンドラを勘違いしてるような気がするぞ?
セーブした時のデータに「ゴンドラ」って出る?
- 250 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:34
- >231
エレベーターで登ったとこの戦闘で
烏天狗に殴られて落ちたyo!
- 251 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:45
- >>231
影になぐられて、フロアからはじき出されて結果として落ちるというのはあり
ます。空中ジャンプ中、梯子上り中、崖にぶら下がり中、鎖に捕まり中に
直接殴られて落ちるかどうかは確証はありませんが、影は空中に飛んでいる
間はイコを殴るようには作られてない気がしますね(なので大丈夫?)
ちなみに影にとらわれたヨルヨルを空中で助けると、高さによっては落ちて
死亡となります。その直後に飛び降りて「無理心中」は実現しました(笑)
- 252 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:54
- >251
あの、ちょっと聞きたいんだけど、ヨルヨルが転落死した場合って
どういった感じのゲームオーバー画面になるの?
イコくん同様、転落死したヨルヨルをカメラで映しつつ「コンティニュー」が出るのか
それとも、普段通りイコくんを映したままなのか。
後、やっぱ、ヨルヨルの悲鳴も断末魔使用なんでしょうか(w
何回か試してみたけど、上手く転落死させられないんだよな(ひでぇ)
- 253 :名無し:02/01/13 01:02
- >248
レスどうもです。さっき、そこはクリアできました。
やっぱり、手を差し伸べるんでしたね。
どうも主人公の出来るアクションを忘れがち。
>249
ゴンドラ付近のセーブポイントに、さっきまで座れなかったので
セーブ時に「ゴンドラ」とはでませんでした。
でも、少女をゴンドラに乗せて近くのセーブポイントに腰掛けたら
ちゃんと「ゴンドラ」と出ました。
やっぱり勘違いしてたみたいです。
レスどうもでした。
- 254 :231:02/01/13 01:10
- >>250
ほんとかyo!
>>251
なるほど。わかりました。とりあえずためしてみます。
女の子は死なないと思ってたけど死んじゃうんですか。見てぇ!!
- 255 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 03:44
- トロッコ乗る直前の戦闘とかは転落死しやすいかもね。(ヨルダ、イコともに)
- 256 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 08:57
- ヨルダは転落しないっしょ
2Pで操作して崖に突っ込んでも止まるし
- 257 :256:02/01/13 09:00
- すまん
よく見てなかった・・・
逝ってきます
- 258 :121:02/01/13 13:23
- >>234
>爆弾を水に浮かせる方法
方法は2個あって、一つは2周目しか出来ません。
[パターン1]
1. 東の反射鏡を起動した後、吊り橋を落とす
2. ヨルダを地下水道の庭から入れる小部屋に連れていき放置
(エリア的には石柱エリアなので5分間放置可能)
3. イコは一人でシャンデリアのある広間に戻り、外の爆弾ゲット
4. 吊り橋を通り、石柱エリア出口に到着
5. 石柱エリアのまん中のスペースから爆弾を落下、鎖を使って
下におりる
6. 爆弾を、庭に続く出口に投げて乗せる
この時、爆弾が庭に出てしまうと消失するので、なんとか
出口に残るようにする。箱を落としてない方でやるとよい
7. 出口に登って爆弾を拾い、ヨルダと一緒に庭に出る
8. 地下水道か、となりの風車横の池にダイブ
[パターン2](二周目のみ可能)
1. 広間外の爆弾を拾い、ヨルダと一緒に墓地へ
2. 墓地→風車の建物内の段差は、2Pのヨルダに投げさせてクリア
3. 風車横の池にダイブ
滝に持っていくとか、某所に木の実の代わりに爆弾をシュートするとか
も考えてみたけど難しそう。
- 259 :やっとクリアした:02/01/13 13:25
- 220で書き込んだときにバグが生じていてアドレスを書き込んだはずが
吹っ飛んでいてメール欄が見れませんでした〔死〕
なのでもう一回書き込みます。
すいません・・・・
- 260 :3番:02/01/13 13:54
- 226の説明を見たんだけど、メール欄が良くわからないっす!!!
誰か教えて〜!!
- 261 :ここにポインタを重ねて:02/01/13 14:01
- >>260
ブラウザは何を使ってますか?
私のハンドルネーム「ここにポインタを重ねて」にマウスポインタを重ねると
ブラウザのどっかに「見えた?」という文字が見えると思うのですが。
- 262 :3番:02/01/13 14:11
- 見えましたあ!!
- 263 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 14:12
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010897462/l50
- 264 :226:02/01/13 14:23
- わたしの説明が稚拙なばっかりに、261には苦労をかけるねぇ・・・
- 265 :下手くそ:02/01/13 16:02
- がぁぁぁぁぁ!!
上下運動してる機械にのって大ジャンプするところ
できねぇぇぇぇ(TT) タイミング教えてくれぇぇたのんます!!
- 266 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 16:13
- >>265
心配には及ばない、俺もさんざ困ってたからw
とりあえず上下してる足場が沈み込んだときにジャンプしてみて。
でも実際は適当にピョンピョン跳ねてた方が、案外と成功しやすいんだよなw
こうでなきゃいけないって思い込むんじゃなく、色々タイミングを見計らって
ジャンプしてみて。
こんな事しか言えないけど、健闘を祈るよ。
- 267 :下手くそ:02/01/13 16:19
- >>266
ううどうもありがとー。
かれこれ飛び続けて3時間(TT)
ヨルダも横であきれてます・・
がんばりますっ!!
- 268 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 16:25
- >>267
いや、君がどこに行こうが何をしていようが、
ヨルダは常に優しく君を見守っているよ。
- 269 :下手くそ:02/01/13 16:28
- ヨルダやさすぃ
- 270 :下手くそ:02/01/13 16:48
- 出来たぁぁぁぁぁ!!! うるうる(感涙)
やっとこさすすめますっ、さぁクリアすっぞーw
>>266さんありがとございましたぁ♪
- 271 :266:02/01/13 17:41
- >>270
おめでとう。
あとはその努力が無駄にならないよう、影からヨルダを
守り抜くようにねw
この先もがんばってね。
- 272 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 18:30
- いま闘技場の2回目なんだけど、一番最後の丸い窓開かなくて
左側のでかい扉に光を当てられない。
どうすればいいの?誰か教えて!
- 273 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 18:39
- >>272
最後の丸い窓って一番外側のってこと?
どこまでやったかもうちっと具体的に書いてくれるとありがたや
- 274 :272:02/01/13 19:00
- 分かりづらくてスマソ。>273
光が当たらないのは右側の扉だったかも(汗)
でかい反射鏡を、動かす方の闘技場で、エレベーターで下に降りて
すぐそばの丸い窓は火を灯して開いたんだけどその窓の反対側の丸い窓が開かない。
っていうか、火を灯す所が開いてない。
多分そこが開けば、両方のでかい扉に光りがいって、そこから出られる予定なんだけど…
- 275 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 19:16
- すみません、中庭の水路を抜けエレベーター後のセーブポイントで詰まってしまいました。
ご教授お願いします。
- 276 :273:02/01/13 19:34
- >>274
西の偶像階段のところかな?
だったら、火のあるところの近くにレバーがあったような…
- 277 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 19:40
- >>272
正門側ってこと?
だったら東と同じようにすればいいはず
- 278 :クサリハ○デユレール:02/01/13 19:41
- >>275
そこやる事いっぱいあるんだよね・・・
鎖はのびた? のびてないならレバーを動かす。
のびたなら一番下まで伝い降りて、大ジャンプ。
- 279 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 19:46
- >>276
円柱の部屋に入って
目の前の壁にあるハシゴを見逃しているのかも
- 280 :272:02/01/13 20:00
- >276
その通りだった(w
レスくれた方々ありがとう。
- 281 :272:02/01/13 20:03
- 間違えた。
>279の通りだった。
- 282 :下手くそ:02/01/13 20:33
- やっとこさクリア(感涙)
いやぁ大ジャンプは苦労したぁ
- 283 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 21:40
- >>278
レバーの存在を完璧に見落としていました。
一度、試してみて出来ない(位置がずれてた?)と思いこんでいたようです。
先入観というのは恐ろしいものですね。
ともあれ、ありがとうございます!
- 284 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 22:01
- 闘技場から水の流れている坂を登って、ロープを切って橋を作るところまで行ったのですが、
そこからどうすればいいのか分かりません。
それをしている間にヨルダが襲われるし・・・
- 285 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 22:08
- >>284
ロープを斬ったところの先にまだ何かあるはず。
橋を渡るんじゃなくてね。
ヨルダが襲われるのも解決出来るはず。
- 286 :284:02/01/13 22:10
- >>285
ありがとうございました。
頑張ってみます。
- 287 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 22:15
- >283
たとえばヨルヨルを引っ張りあげる時とか、位置が悪くて失敗して
「じゃあ、このやりかたじゃないんだ」と思いこんでしまうのはよくある罠。
その教訓を元に、全然的外れの事を延々やり続けるのも、また、よくある罠(w
気をつけような、みんな!
- 288 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 23:17
- >>254
ヨルヨルが死んでもヨルヨルに画面は切り替わりません。唐突に「ゲーム
オーバー」画面になる感じです。
>>255
私の無理心中ポイントもトロッコに乗る前の屋上です。影の巣がレールに
降りる梯子のある張り出しと無い張り出しの部分にあるので、ある側の
張り出しでヨルヨルを捕らえさせて、無い側へ連れ去らさせるように
しむけて、ヨルヨルを捕まえた影がその張り出しに来た瞬間を狙って
たたき落とすと、上手く逝けばヨルヨルが墓場のフロアに落ちます。
この時イコは勢い余って張り出しから落ちかかってる状態になりますので
ここで手を離せば「無理心中」完成です
>>256
確かにヨルヨル自らの行動で落ちることは不可能と思われます
- 289 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 23:52
- ボンバイエ!
ボンバイエ!
- 290 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 01:09
- 水車を止めた後で何をすればいいのか分からないよーん
- 291 :290:02/01/14 01:09
- ちなみにスイッチも操作しました。
あの箱は何に使うんだー
- 292 :290:02/01/14 01:13
- あっ分かりました(w
失礼しました。
- 293 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 01:14
- >>291
箱は段差を昇るのに使えますよね〜
水車を止めて行けるようになったところで、
段差があって登れないところといえば?
- 294 :293:02/01/14 01:15
- う・・・ヤラレタ
- 295 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 01:17
- >>290-294
激ワラタ
- 296 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:19
- 大ジャンプってどこに向かってすればいいの〜??
- 297 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:22
- >>296
その前に大ジャンプってのが何か教えてくれ。
今どこに居んの?
- 298 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:27
- 滝のところです〜。
ユカがボンっと上がってジャンプするらしいのですが
どこにジャンプすればいいのかが。。。(涙)
- 299 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:30
- そこは、真直ぐ上に飛び上がれば良い。カナーリ上の方に掴まれるはず。
タイミングはマジでシビア(正直、ICO最大級の難所)なんで、
めげずに頑張ってくれ。
- 300 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:33
- >>299
ああああ!逝けた!逝けました!!
ありがとうございます!! いい人だ〜。 シアワセ。。
- 301 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:40
- クリアタイムの話ってがいしゅつですか?
- 302 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:42
- その前に、クリアタイムの話ってのが何か教えてほしいw
エンディングに関係するかっという話なら、NOだ。関係しない。
あと、質問時はがいしゅつは気にしなくて良いよ。
- 303 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:43
- あの〜、過去レスにあった謎の椰子の実は具体的にどうやって使うのですか?
- 304 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:47
- >>303
メール欄、するとイイものが貰えます。
- 305 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:51
- >>303
玉と箱が、椰子の実と籠の組み合わせになったのか!!
カップという説もあったが・・・
- 306 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:51
- >>304
おおお!それはイイ事を聞いた!!
危なく川にどんぶらこするところでした。
ありがとです。
- 307 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:52
- >>306
ああっ、わたしはどんぶらこしてしまただよ。
- 308 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:53
- >>305
ずばりカップですね。形からして。
でも椰子の実というなら籠でしょうw
- 309 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:53
- 私は実のことも部屋のこともここ見るまで知りませんでしたー
- 310 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 02:54
- >>302
エンディングと関係ないんですか。了解。
いや、なんかこうやりこめば1時間以内でクリアできるかも・・・。
って思っただけです。
- 311 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 03:13
- >>310
まあ関係ないっていっても、ここで言われている限りではって
ことなんで、もしかしたら誰も見たことのないエンディングが
入ってるかも知れないけど。
あと、1時間以内はいくらなんでもきついかも。
前に公式で1時間40分って人がいたけど、普通の人なら
2時間切るのも大変だと思う。
- 312 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 03:43
- >>310
ICOは戦闘がウザイっていう評価もあるけど、
色々と知恵を絞ればけっこう回避できる戦闘は多いみたい。
- 313 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 03:47
- >>312
そそ、封印された扉を開ければ影は消えるし、
画面が切り替わるところなら無視できるし
無理に全滅させる必要もないのかな
- 314 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 03:58
- >>312
最初と最後以外全て回避できるとかできないとか、
過去スレで一時期話題になってたよね。
結局、最初と最後以外全て回避できるんでしたっけ?
- 315 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 04:38
- >>299
おれのICO最大級の難所はその後の水車ジャンプだった。
加わえて失敗してから、戻ってくるまでの道のりの長さ
にめげた。
- 316 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 05:36
- ICO解いたYO!
面白かったYO!
でもセーブ関係とか操作性とかが不親切で万人向けでないのは残念・・・
売れなくても仕方が無かったかも。
まあ、セーブが不親切なのはハマリを防ぐためだとは思いますが・・・
それにしても最後で全くと言っていいほどセーブできないのはどうよ。
でもラストはさわやかん!で良かったYO!
- 317 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 06:00
- >>316
2周目のラストはマターリしてていいよ。
- 318 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 06:03
- 影の中に大小さまざまいて、
小さくって攻撃もしてこないでうろちょろしているやつは1発殴ると消える。
で、大きいやつだけ倒して、小さいやつだけ放置しておくと自然消滅する。
>>314
風車の次のエリアってたぶん戦闘回避不能と思われ。
あの鎖を昇りきるとでてくるやつね。
- 319 :316:02/01/14 06:17
- >>317
あれ?ラスト変わるの?もう一度やれってか(w
- 320 :これですべてが終わりだね・・・兄さん:02/01/14 09:19
- 自力で2週目をクリアしたでござる。
しかしながら拙者、気になったことがござる。
せっかくスイカまで手に入れたのにあのエンディング、少し意味ありげに
中途半端に終わりすぎではないか?スイカを食って、そのあとが知りたいのでござる。
誰か教えてはくれぬか? あとせっかくのクリアデータがセーブできないのが
気になったのでござる。
- 321 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 11:53
- ヨルダが操作できないんですが。
「2周目で2コンで動かす」で合ってますか?
- 322 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 11:57
- >>321
設定変えて
- 323 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 12:02
- >>322
サンクス!
- 324 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 12:05
- >>316
セーブに関してはあれぐらいがギリギリだと思った。
確かにどこでもセーブできれば親切だが、逆にあの緊張感が味わえないと思う。
>>320
それは自分で妄想するところだろうよ。
- 325 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 12:28
- >>316
ソファで一息付くって感覚が無いとICOじゃないと思う。
あと、売り上げには全く関係無いかと。
- 326 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 15:47
- 正門を抜けてイコ一人なったあと、滝のある洞窟で2本の鎖が吊り下がっている
所から先に進めません。ここの抜け方を誰か教えてください。お願いします。
- 327 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:05
- >>326
2本目の鎖から、どっかに飛び移れそうな予感。
- 328 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:32
- >>312
回避はよくわからんけど壁の角に誘い込んでタコ殴りにするとワリと楽(w
- 329 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:32
- 東の闘技場を終えて、空中に立体の箱の道が出来てその後、正門にいったんだけど開いていません。何処に行って何をすればいいか教えてください!お願いします。
- 330 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:41
- はまった・・・・
独りになった後、水車のような回転するバーにつかまって上にあがった後に
太いパイプを左下から右上に渡る画面がありますよね。
あそこでパイプを渡りきれず、パイプ上方左際に落っこちると、這い上がれず
延々とイコちん、痙攣を起こしています(w
また、やり直しだヨ〜(泣
- 331 :クサリハ○デユレール:02/01/14 16:47
- >>330
おおっ、くわしいやりかたが出たのは初めてじゃないかな(w
そこ俺もハマリ再現しようと思ったけどできなかったんだな。
正門からやり直しだと思うが、がんばってくれ。
- 332 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:51
- >>329
東の闘技場から橋を渡って戻り、シャンデリアのあった部屋に入る前に
何か出来る事があるような・・・分からなければメール欄
- 333 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 16:59
- 東の闘技場を終えて、空中に立体の箱の道が出来てその後、正門にいったんだけど開いていません。何処に行って何をすればいいか教えてください!お願いします。
シャンデリアの部屋に行く前になにしたらいいのでしょう!!!
- 334 :330:02/01/14 17:05
- もう一度、はまり状態を再現してみようと何回かトライしてみたのですが、
あれれ?!先程の再現はならず。
・・・・なんか悔しい(w
まだ一周目もクリアー出来ていないので、とりあえず先に進めようと思います。
お騒がせしました〜(^^;
- 335 :クサリハ○デユレール:02/01/14 17:10
- >>333
えーと、正門のまえの吊り橋の場所でしばらく待ってたら、ヨルダさんが
ヒント教えてくれるんじゃないかな。
ちなみに剣持って来てるよね?。ロープが切れて便利な剣。
- 336 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 17:46
- <320
あのスイカを食った後、ヨルヨルと残ったスイカにつかまり、
延々とバタ足。何日かたってどっかの村についてめでたしめでたし。
・・・なんでやねん
- 337 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 17:50
- なんか出っ張りがボッコンボッコンしてるとこで詰まっちゃいました。
どうすりゃいいでしょう…?
- 338 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 17:52
- >>337
タイミングよくジャンプボタンで大ジャンプ!
沈んだ瞬間がベストタイミング
- 339 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 17:59
- >>338
ありがたう!
- 340 :キムスープ:02/01/14 18:01
- 一回目のプレイでのクリアは何時間かかりました?
- 341 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:01
- 東の闘技場でひとつ奥の部屋に入りレバーを操作しました。
その後何をすればいいのか(どこへ行けばいいのか)分からなくなっちゃったんです。
どなたかおせーて下さい。
- 342 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:04
- レバーを操作した時に動いたものと、レバーのすぐ横に立ってるもの
がヒント。分からなければメール欄。
- 343 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:07
- >>341
レバー操作するとどうなった?
- 344 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:08
- >>340
セーブデータによると11時間強だったかな(笑
死んでやり直した時間が含まれてないならばもっとかかってる
webやマニュアルどころかICOってゲームが有ったことも知らずに友達からディスクだけ借りてきて
画面上の情報だけで進めたからね、ヨルヨルのアドバイスにかな〜り助けられた
んでディスク返したその足で自分用買ってきた(w
- 345 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:12
- >>340
4時間半ぐらい
- 346 :クサリハ○デユレール:02/01/14 18:16
- >>340
13時間くらいだったかなー。
墓場の段差の越え方がわからなくて(w
- 347 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:17
- >>343
それが見落としちゃってよくわかんないんです。
それで困っています。
- 348 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:21
- >>342
ありがとうございました。
- 349 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:24
- 隠し武器の取り方教えてください!!
木を叩いてボールみたいのがふって来た後どうすればいいのですか?
- 350 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:32
- すいません。2週目をクリアした後ってどうなるんですか?
セーブしたときにある名前の後ろにある変なマークが変わるのかな?
また隠し武器が変わるのかな?教えてください。
- 351 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:44
- 2週目クリア後はセーブできません。
つまり3週目はありません。
- 352 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 18:58
- >349
ピストン(?)がある部屋さ戻ってください。
その部屋の階段と階段の中央のかべ、色が変になってますよね。
それ押すか引くかすれば、隠し部屋が現れます。
中に入り丸いところにヨルだマンといっしょに立ち、カップを上げる。
そしたらさっきのボールをそん中に入れる。
すると天からの授けものが降ってくる。ってな感じです。
- 353 :350:02/01/14 19:08
- がああああああああああああああああああああああ・・・!!!!
じゃあ2回クリアしたら終わりじゃなあいくわぁああああ!!
取り乱しました('_')
351さんありがとうございました。
- 354 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 19:16
- 墓地で上の箱落とした後出てくる影を無視して建物に入って
風車の次の水路のある中庭からヨルダと2人で墓地側のバルコニーに出たら
影が涌いてきて連れ去られただ〜よ。
そこから飛び降りることも出来んし、呆然としただ〜よ。
- 355 :夜だ!:02/01/14 19:27
- 矢部っ!
- 356 :Samurai:02/01/14 19:45
- ジャンプ台から水車のフロアーにおり、
木箱を流して水車に乗り水流をとめて水路を降りていったのですが、
その時点でジャンプ台の部屋に残した女の子がさらわれてしまいます。
攻略法を!
- 357 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 19:58
- >>356
そこでICOだけで水路を降りる必要性はありません。
手を繋いで、来た道を戻りましょう。
- 358 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 20:00
- >356
庭にでたらまず最初にヨルダを部屋から出してやらないと。
レバーあるっしょ。
- 359 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 20:01
- >356
やはりヨルダも連れて行かないとダメですね、そこは。
もしかしたら見逃しているかもしれない所をメール欄にて。
- 360 :359:02/01/14 20:03
- 三連かぶり!!
- 361 :Samurai:02/01/14 20:30
- 解決です皆さんありがとう!>357.358.359.360
- 362 :326:02/01/14 20:45
- >>327
何とかうまくいきました。ありがとうございます。
- 363 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:07
- 西の偶像階段の反射鏡を動かした後つまってしまいました。
水が流れ出しているところも止めました。
教えてください!
- 364 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:32
- >>363
あといくつ扉開けるの?
反射鏡への出口の右横の梯子は登った?
- 365 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:38
- >353
まだまだ、パンチラスポット探索に顔アップスポット探索に足アップポイント探索に(以下略
パンチラはとりあえずメール欄が定説ですが(w
- 366 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 22:48
- >>>364
後扉は一つくらいです。
反射鏡で出口の右横の階段は上り、ロープを切り梯子を下ろし、水の流れを止めるスイッチも作動させました。
- 367 :wa01proxy15.ezweb.ne.jp:02/01/14 22:52
- もう詰まりました。才能無いようです。 二番目のソファーがある場所で影を倒した後が解りません。 教えてたもれ。
- 368 :364:02/01/14 23:01
- >>366
ロープを切ったならその橋を渡れないか?
渡った向こうに(メール欄)があるぞ
- 369 :クサリハ○デユレール:02/01/14 23:07
- >>367
あいあい。ヨルダは鎖はのぼれません。
が、段差はイコが上れるところなら上れます。
イコが上から手を貸せばもっと高いところへ…
- 370 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:11
-
このゲーム、専用コントローラーがあったらほしいな。
ヨルダの手の形をしたコントローラー、握るとR1ボタンと同じ動作をする。
売れないかなぁ。
- 371 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:12
- >>370
握ると握り返してくるわけ?
- 372 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:14
- >>370
ティムポを握らせる奴続出しそうだな
- 373 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:19
- >>372
絶対中古では買いたくないよー(;´A`)
- 374 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:25
- 西の偶像階段の後、分かんなくなりました。
正門の右側光らせて、つり橋をおろした後、どうしたらいいのでせう。
教えてください。
- 375 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:30
- >>374
正門の前にヨルダをおいたら、イベントが始まった。
- 376 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/14 23:35
- >>372
振動機能もついているわけ?
- 377 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:27
- ローションも使えばいいんじゃないか?
- 378 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:49
- いいねえ、いいねえ!えろおやじの威厳があるねえ★
- 379 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 00:52
- オプションの手繋ぎAタイプBタイプってあるけど
あれBにすると一回手繋ぐとR1離してもオッケーなのね。
そんなんつまらんやんかー!
繋げなくてもつい押してしまう、イベント時でもつい押している!とか
そういうのがICOじゃないのかー!
- 380 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 01:10
- >手繋ぎ設定(B)
でもタイムアタック中に飯食ったりリロードしたりするのに重宝する
- 381 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 02:17
- >>370
1万円以内なら買います。
- 382 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 03:22
- 今2回目終わったけど、スイカ出てくる前に終わっちゃったよ。
もしかして、先にスイカ見つけてヨルダの所に持っていかないと見られない?
先にヨルダの所へ走って行ってしまったからかなー。
- 383 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 15:04
- >>382
その通りです。ボートからヨルダの所へ行く間に落ちてるので見つけてね。
- 384 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 15:41
- suguakiru
- 385 :41:02/01/15 20:59
- 水車で水を止めてから木箱を落としてしまったのですが、次はどうすればいいのですか?
- 386 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 21:15
- >>385
落としたっていうのは、ずっと下に落としたんだよね?
だったらヨルダを連れて、落ちた所に行ってみよう。
- 387 :41:02/01/15 21:40
- 落とした所に行ったら黒い影が出てきて倒してからさきに行って、どんどん進むと、ゴンドラがあるけど降りたらどうすればいいのでしょうか???
- 388 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 21:45
- >>387
登れるパイプがあって、登った先に梯子らしき物があります。
その梯子をどうにかすると、どうにかなります。分からなければメール欄。
- 389 :753:02/01/15 21:47
- かなりイッてる。
http://www.puchiwara.com/hacking/
これマジ。
- 390 :41:02/01/15 21:58
- わかりませっ!!ん!!まさか!!爆破?!女の子の名前がヨルダだなんて最近知りました。メール欄ってなんですか??
- 391 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 22:07
- >>390
388の「名無しさん@非公式ガイド」っていう所をクリックして。
メールの送り先がヒント。
- 392 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 22:38
- >389
恐くてクリックできん・・
- 393 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 22:59
- >>392
えっと、いろんなBBSに見境無く
宣伝カキコを繰り返すバカのページでございます。
行くだけ無駄。
- 394 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 23:05
- 素朴な質問を・・・
1.スイカを取りそこなったーって人が多いけど、あそこのシーンって奥に進んでいくと
戻れないんだっけ?
2.正門で6個所の燭台に灯を燈すのにはなんか意味ありましたっけ?
- 395 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 23:19
- >>394
1.ヨルダたんに遭遇するまでは戻れる
2.灯を灯すのが目的。6箇所だけじゃない。
- 396 :41:02/01/15 23:40
- いろいろ教えてくれてありがとうございました☆がんばってみます!!
- 397 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:11
- 収録曲決定だそうな。
http://www.dengekionline.com//news/200201/15/n20020115ico.html
全16曲で約1500円。…ゲーム中に16曲も音楽あったかな?
- 398 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:15
- >>397
扉を開けるときの効果音とかそんなんだったりして...
- 399 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:27
- >>398
そんなのいやだ〜〜〜〜〜(w
- 400 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 00:56
- >>397
ヤナッ!! っで一曲。
ヤネークッ!! っで一曲。
イッコゥ? っで一曲。
- 401 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/16 01:54
- >>397
実はいくつかは曲ではなくミニドラマという線はどうだろう?
・・・・・・もちろん、イコ語でな!
- 402 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 02:29
- >>401
たぶん、内容を理解できるのは上田さんだけ(w
ヨルダ語の歌とかがあったら感涙モノなんだが、
その可能性は絶望的に少なし。無念。
- 403 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 02:40
- ボーナストラック=ボンスパー?
- 404 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 05:46
- >>402
ヨルダに歌って欲しいね。
- 405 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 09:33
- ラルクの曲が入ってるに1イコ
- 406 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 12:03
- 淡々と風が吹き荒れ続ける音がメイン
- 407 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 12:19
- 2周目クリアしたんですが、
俺もスイカを見つけられませんでした。
3週目逝ってきます。
- 408 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 15:21
- スイマセン
給水塔を爆破して倒したあとに何したら良いのかわかりません。
とりあえずレバーを動かして鎖を動かしたんですけどその鎖につかまっても
どこにも飛び移れません・・イコの自殺の名所になってます。
うちのイコを死の連鎖から救ってください
- 409 :クサリハ○デユレール:02/01/16 15:26
- >>408
高さか勢いが足りないんだと思われ。足先かヒザあたりを向こう岸に合わせる感じで
短く持って、○ボタン押しっぱなしにし、タイミングを合わせれば逝ける
- 410 :408:02/01/16 16:09
- さんきゅ、試してみます
- 411 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 18:45
- http://www2.tokai.or.jp/AE/ICO&YORDA.jpg
↑既出ですか???
- 412 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 18:55
- >>411
ぜんぜん既出じゃ無いです。
ありがとう、ありがとう441!(涙
ああ、ico絵を初めて拝褐できたヨ…。
- 413 :412:02/01/16 19:02
- つか、感動のあまり未来にレスしてしまったよ。
441→411ね。
- 414 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 21:07
- >>411
イコたんの持っている武器がモーニングスター?
まだ見た事無い(;´Д`)
- 415 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 21:34
- >>397
どう考えても16曲ない。未公開のも入ったりしているのかな。
- 416 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 21:54
- 「Who are you?」ってイコたんとヨルヨルが初めて出会ったシーンの曲かな。
つーか、音楽流れてたっけ?
映画音楽のように映像に溶け込んで気が付かなかっただけか?
- 417 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 23:59
- ttp://www02.so-net.ne.jp/~armaclub/topico.jpg
↑これは?
- 418 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 01:44
- >>417
うわ、それも初見だよ。
icoは画像検索かけても、なかなかヒットしなかったのに。
他にもicoイラストのありかを知っている人がいれば教えてください。
- 419 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 01:49
- 別んトコでやって
- 420 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 01:50
- え〜いいじゃ〜〜ん漏れはこーゆーの好き。
- 421 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 06:30
- >>400
曲じゃねェ!
- 422 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 09:21
- >>414
誰が言ったかモーニングスターと言う事になってるけど
あれはどう見てもメイスです
鎖付きトゲトゲハンマーを期待してる人
激しくガッカリするので御用心
- 423 :クサリハ○デユレール:02/01/17 09:56
- 調べてみたけど、柄と鎖とトゲトゲ鉄球があるのをモーニングスターと呼ぶみたいですね。
ちゃんと区別してなかったよ。
ファ○通の攻略ではトゲ棒・・・正式名称?
マリオの敵みたい。カコワル・・・
- 424 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 14:43
- 違う。
鉄球にトゲトゲがついていれば、モーニングスターと呼ばれる。
- 425 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 16:36
- 話の流れを断って悪いけど…
2コ目の反射鏡のとこで、反射鏡から一番遠い丸いヤツの開け方がわかりませぬ。
- 426 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 16:39
- >>425
その手前の丸い奴の所から火をつけて行けばOK・・・・のはず。
>>424
そうなんだ。俺もアレはメイスかと思ってたよ。
- 427 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 16:42
- >>426
その手前の丸いヤツが開かんのです。
- 428 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 16:49
- >>426
あれ?一番遠い所じゃないの?(汗
真ん中は・・・・どうだったっけかなあ・・・・一番奥の所から火つけて
持ってきてもダメなんだっけ?
- 429 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 18:36
- >425
反射鏡から一番遠い…ってことは、入口の上の丸いやつですかな。
ぶっちゃけて言えば、東のと開け方は同じッス。
忘れがちですが、ヨルダを連れて上の方に行くのです。
東ではふさがってなかった所を二人で通るにはどうしたらいいかが
ポイントですたい。
(メール欄)はしましたか?
- 430 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 19:34
- 棒の先についた鉄の塊やかたいものでぶったたくのが メイス
棒の先に鎖でつながれた鉄の塊や硬いものでたたくのが フレイル
メイスやフレイルの先端部分が「暁の明星」のようにとげとげの鉄球のものを
モーニングスターという ……とおもう
- 431 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 19:43
- なんで 朝 星 なんて名前なの?
由来を教えて
- 432 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 19:54
- 先端を何と見るかだYO!
メイス
member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/mace.htm
フレイル
member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/flaill.htm
モーニングスター
member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/morgensterm.htm
- 433 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 20:09
- モーニングスター ⊂ フレイル
ということですか
- 434 :422:02/01/17 20:18
- 勉強になりました(;´Д`)ハズカスィ・・・
- 435 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 21:05
- 勉強になるのぉ
- 436 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 21:46
- ええと、
フレイル ≠ メイス
モーニングスター ⊂ フレイル
モーニングスター ⊂ メイス
で良い?
- 437 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 22:02
- ICOは検索するとアイコンファイルがひかかるのでやりにくい・・・。
- 438 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 22:12
- ちなみにモーニングスターと言うのは本来ずばり金星のこと。(明けの明星ってやつだね)
それをなぜこんな凶悪な武器の名称として使うようになったのかは定かでないが、
最初にネーミングした奴のブラックなセンスはなかなかのものだと思う。
- 439 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 22:20
- >>437
同意。さらにユーザーの絶対数が少ないのが
その困った状況に追い討ちをかけてくれる(涙
- 440 :432:02/01/17 22:26
- やっぱモーニングスターでいいのかな?
- 441 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 23:15
- >>440
武器の分類は正直良く分からんので、
1月に出る(らしい)攻略本次第なのでは。
たぶん正式名称で掲載されているだろうし。
そこにもし「隠し武器の名前はマジカルステッキ」とか書いてあったら泣くが。
- 442 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 23:31
- >モーニングスター
morgensternなどで検索してみましたが、英語圏でも使われ方はまちまちでした。
ただ単に柄の長いメイスをモーニングスターという場合もあるようです(AD&Dなど。)
トゲトゲの着いた球があればモーニングスターと呼ぶことにしようという
意見もあるので、ICOのあれをモーニングスターと呼ぶのは間違いでは無いでしょう。
フレイルタイプ(鎖付き)は、19世紀ごろの英語文献に良く出てくるそうで、
ゲーム本などではこれで説明されていることも多いようです。
cf. "REC.GAMES.FRP.DND FAQ - J11: What is a morning star?"
http://www.enteract.com/~aardy/faq/rgfdfaq8.html#J11
>>438
皮肉の効いた通称としては、「Holy Water Sprinkler」というのもありました。
カトリック教会で、聖水を使って建物や物を祝別する祭に使う道具みたいです。
- 443 :442:02/01/17 23:37
- 訂正: 祭に→際に
検索結果のページ見てると、モーニングスターの写真の下に
「Add to Cart」とか「Purchase」とかのボタンが有って・・・・
・・・買えるのか!?
- 444 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 23:42
- ヨルダと離れ離れになってからの取っ手付きの水車に飛び移れません
やっぱタイミングが悪いのかな?
何度も水にダイブしてその都度長い鎖をよちよち上る・・
めげそうだ・・
- 445 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 23:44
- 画面奥からこちらを向かせてやったら上手くいったYO!
- 446 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 00:32
- 水車が出来ないって人多いけど、移動の延長でアナログステイックでやってるのでは?
方向キーならそんなに難しくないと思うけど??
- 447 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 02:29
- ついさっき1周目終わったYO!
パリパリソードの場所がわかんなくなったりしてあんな弱いボスに何回か負けちまったが…
そんで、さっき2周目をはじめたんだけど、いきなり詰まっちゃったんです。
怒らないで聞いてほしいんだけど、最初ヨルダの檻ってどこから飛び移ればよかったっけ?
- 448 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 02:39
- >>447
ヨルダたんを下ろすときに最初に登ったハシゴの
反対側にあるハシゴを登るのです。
- 449 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 02:48
- >>448
そうだった!ありがたう!
どうでもいい話だけどヨルダ(もじもじ君ver)と冒険してみたいとか思ったり。
- 450 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 02:55
- >>449
>ヨルダもじもじver
箱の上にヨルダたん乗せて下から眺めるとスカート押さえたり
手を繋ぐときにちょっとはにかんだりするのか!?
…すいません、いつ発売ですか?
- 451 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:00
- >>450
俺は9800円までなら出すぞ。
主観視点で見つめ続けると顔を赤くして視線をそらすのなら、
もう2000円ほど上積みする。
- 452 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:05
- >>450-451
妄想にふけってるとこ悪いんだけど、もじもじ君verってのは
ゲーム終盤の真っ黒なヤツだYO!
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:11
- >450
その他にも、影を撃退すると安心して抱きついてきたり、
ゲームオーバーから再スタート時は、ICOに膝枕をしてくれていたり、
一定時間手を繋がないとその場に座り込んだりします。かなりの甘えん坊です。
発売は5月73日か7月65日の予定です。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:13
- >452
ゴルァ (゚Д゚)
- 455 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:36
- 450じゃないけど、モジモジ君って知らないのかな・・・?
とんねるずがコントで黒い全身タイツを着てたやつなんだけど。
- 456 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:37
- >>452
>>1にも書いてあるけど、露骨なネタバレはヤメテクレー。
- 457 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 03:45
- >455
あー、なんか、俺、今、自分が歳とったの痛感した。
若い子は、もう知らないんじゃないすか、モジモジ君。
この間、友人とバカ話している時、「ヨルダ、ゾンビver」って話が出た。
別に呼ばなくてもついてくるの。つーか、追っかけてくるの。
で、油断してると背後から噛みつかれてゲームオーバー。
言葉が通じない以前に、向こうに知性がないの。なんか「かゆ、うま」とかしか言わない。
手もつなげるけど、走るともげるの。ブチッと。そんなゲーム。
- 458 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 04:26
- >>457
2周目でヨルダの話す言葉が明らかに!
ツノ「きみ、だれ?」
ムスメ「ΨΛ∬Θζ∵∽」(そうなんだ、ぼくは感染している)
(影撃退)
ツノ「今のなに?きみを狙っていたの?」
ムスメ「§∋∬σ刀ソ」(接触感染するって言ってるだろ!?手ェ握るなゴルァ!)
言葉が通じないゆえの悲劇だな(w
- 459 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 04:29
- >>457
バカ話といえば、
ヨルダ小学生verというのがいつも脳裏をかすめる。
ヨルダたんは赤いランドセルが似合うお年頃で、
イコは角が生えてて棒切れを振り回す40がらみのサラリーマン。
歪んだ愛の逃避行が目的でございますハァハァ。
- 460 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 06:53
- >>459
犯罪じゃんか(w
- 461 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 07:41
- >>459
>イコは角が生えてて棒切れを振り回す40がらみのサラリーマン。
想像できねえ(w
- 462 :ヨルママ:02/01/18 07:49
- そんなイコいけにえとしても要りません
- 463 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 08:07
- >>461
いや、俺には見える…。
あ、いまなぜかキャラが水木シゲル化してしまった・・・。
ヨルダかわいくねー、よるまま鼻息あれー。
- 464 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 10:19
- >>457
激しくワラタ。
そんなヨルダはさっさとさらってやってください。
- 465 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 12:14
- 手をつなぐとヨルダたんのドキドキが伝わる。
- 466 :452:02/01/18 16:38
- >>454
>>456
スマソ、ICO気をつける。
展開がスローだから亀レスでも自然な感じで助かる。
- 467 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 17:28
- 既出だったら以下の文は忘れてクダサイ。
「武器なしのときはタックル攻撃」と、あるサイトにあったので、
自分が得物無しでどこまで闘えるかやってみました。
…いったい何回、影をどつき倒せばいいのやら…。
以前は攻撃回数をあまり数えなかったので気付かなかったんですが、
もしかして、影達ってば
巣(?)に潜った時に全回復してるんでしょうか?
トロッコ1のソファがある部屋までで断念。
とりあえず、最後の一匹は200回以上、どつきました。
巣で全回復してるとしたら、60回前後で倒せるようです。
が、ヨレヨレになってやってたので、間違えてるかも。
だれか、やってみた方いますか?
あるいは、だれか遺志を継いでくれな…いか…ヲレはも…う……グフッ
- 468 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 17:37
- このゲームやってるとコントローラーが突然利かなくなるんだけど、
同じ症状の人いる?本体買って1週間経ってないんだけど…
ほかのゲームは全く問題無し。
最初は敵との戦闘中突然動かせなくなって、ずっと振動してるから
敵の麻痺攻撃かな〜とか思ってたんだけど、何も無い所でも突然起こるから気付いたよ。
- 469 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 17:43
- >敵の麻痺攻撃かな〜とか
激しくワラタ。
でも同じような症状になった人はいるみたいだね。どっかのスレで見たよ。
- 470 :キム:02/01/18 18:02
- 激しくわからないのでしつもーん
えー今四角の箱をはめてドアが開いたところにいて、
上から鎖を引っ張ったところです。
で。床がガーーーーーーーってあがってきて
のぼれません。
どうすればいいの?
- 471 :キム:02/01/18 18:07
- あ、ワカータ。
揺らすのね。
影がでてきた、、、、、、、、、
- 472 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 18:30
- ファミ通に書いてあった、ヨルダのスカート覗けるポイントってどこだろう。。。
- 473 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 18:41
- >>468
なんかコントローラの初期不良らしい。交換してもらったって人が公式にいた。
起こらん人は全然起こらんので個体差なんだろうとは思うけど
他のゲームで起こらないんだから、ICOなんか変な処理やってんだろうな。
- 474 :キム:02/01/18 19:07
- わからん!
またしても!
えー今は水門ぽいところです。
なにするの?
- 475 :キム:02/01/18 19:13
- わかりました、、、、、、、、、鬱
- 476 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 19:19
- >>467
わたしは最初の一体で断念しました。
そこまでやったあなたはもはや神です。
果たして神を超える者は現れるのか・・・
- 477 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 19:41
- 滝のところで大ジャンプ成功させて、水車のあるところまでいったのですが、
水車から水車の上へ飛び移ろうとしても、タイミングがあわないのかしりませんが
うまく棒につかまれません。
誰か、タイミングみたいなのを詳しく教えてください。
- 478 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 20:21
- >>477
水車の周縁部のトゲに当たらないように、そして
できるだけ早く水車に這い上がる…くらいかな。
正直、何度か挑戦するしかないと思う。
- 479 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 21:14
- 水車のジャンプだけど、水車に飛びついた後は
レバー↑入れっぱで△連打すれば、飛び移れるような気がします。
レバー↑はアナコンじゃなくて十字キーの方です。
- 480 :468:02/01/18 21:39
- >469、473
回答ありがとうございます。コントローラが悪いんですね。
一応買った店にいちゃもんつけてきます。
- 481 :タイムキーパー:02/01/18 21:49
- 水車エリアの放置時間は120秒でした
滝エリアは通常通りの60秒
- 482 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/18 22:26
- 今>>470の場所なんだけど、進めない・・・。
揺らすって何を揺らすの?
わからん・・・、誰か教えて下さい。
- 483 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/18 22:31
- すいません。ワカリマシタ・・・鬱・・・。
- 484 :41:02/01/18 22:34
- 給水塔のところで大きい箱(?)みたいなものを動かしたあとそこに行っても何をすればいいのかわかりません〜!!すみませんが教えて下さい。
- 485 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 22:34
- 武器無しって・・・ロープが限界?
- 486 :タイムキーパー:02/01/18 22:38
- >>484
その大きい箱に飛び乗ればよいのでは?
>>485
爆弾には不要としても、反射鏡のとこの着火には棒が必要では?
- 487 :41:02/01/18 22:46
- 大きい箱に飛び乗っていろんなところにジャンプしたのですが、落ちてしまいます。
- 488 :486:02/01/18 23:04
- >>487
ヨルダは連れてきてますか?
- 489 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/18 23:38
- あぁーーーーー。
今風車の次のところにいるんですがわかんない!!
なんかミニ下水道?みたいなところ落ちたり出たりしてるんだけど
一体どうすればいいんですか・・・?
ヨルダを下水道の中に連れてきたんですがそれはいいんでしょうか?
誰か教えて〜〜〜。
- 490 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 23:45
- ラスト近辺、壊れた橋を飛び移るトコロの簡単なジャンプ方法を教えてクダサイ。
すでに五週目なんですけど、奥から手前に向かってのジャンプって、手前の感覚が
全然掴めなくて、いつもそこで一時間くらい墜落死し続けるんです…(;´Д`)
あと、ラストの最初の方にある、丸い回転する台が三個続いてるトコロを簡単に
越えられる方法を教えてクダサイ。一個目二個目はくっついてるので普通に
ジャンプして越えられますが、縦に回転してる三つ目でかなりの頻度で落ちます。
上手くいけば[端を掴む]→[急いで円の上へ]→[あとは崖まで急いでジャンプ]
と出来るんですが、もっと確実性のある方法ないですかねぇ?
しかしこのゲーム、セーブ出来なくなるトコロまで進むと一気にアクション要素が
強くなりますねぇ…(w;
- 491 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 23:46
- >>489
そこまでは正解です。あとはヨルダを地下水道からどうやって救出するかです。
詳細はメール欄。
- 492 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/18 23:54
- >>491
イコは脱出したんだけど・・・。
そこからどうすればいいんですか???
メール欄見てもわかんない〜。
俺ってアホなのかなぁ・・・鬱。
- 493 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 23:58
- >>490
>壊れた橋
巨大エレベータの外側のところですか?
梯子のてっぺんから△ボタン、かな?←違うところかも
>丸い回転する台
中心から端まで移動する間にも回転するので、その分も考慮して
ダッシュ→ジャンプ、ぐらいしか思いつきません。
最後だけ難しい、といえばテイルコンチェルトを思い出したり。
- 494 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/18 23:59
- >>490
未来位置を予測して飛ぶってのが基本だと思う。
あとは…イコを立たせる位置を変えて、
ジャンプ距離を調節してみるのもいいかもしれない。
- 495 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 00:01
- >>492
ヨルダは鎖やパイプを登れないので、梯子のない段差はイコが
引っ張り上げないといけませんよね。
あとは、どこから引っ張り上げるか。
地下水道のところで、引っ張り上げが可能なところがあるとすれば・・・
- 496 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/19 00:06
- あああああ!!!
>>491-495サンクス!!!
丁寧な説明まじありがとう。
やっとこれで気持ちよく寝れます♪
- 497 :タイムキーパー:02/01/19 01:35
- 漏れヒント出すの下手かも・・・鬱だ
>>467
「タックル攻撃」ですが、放置時に出てくる影で試したところ、31回でした。
(もしかしたら30回の数え間違いかもしれません。)
この影は、木の棒だと6回で死ぬやつなので、一番大きい奴(マッチョ)だと、
タックル60回必要かもしれませんね。
- 498 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 01:36
- 西のなんかレーダーみたいなところ。
丸い扉を開いていくところで詰まってる・・・・
二つは開けて水が流れてる坂道の水は止めて、その上の通路をふさいでる木は爆弾で通れるようにしたんだけど・・・
その後どうしらたらいいの?
- 499 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 01:39
- >>498
ヨルダを連れて、爆破した所を進んでみては?
- 500 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 01:39
- >>498
東と同じように、ロープ切って吊り橋を下ろさなきゃ。
それから、ヨルダと一緒に爆弾で通れるようにした通路を行けば何とかなる…はず。
- 501 :タイムキーパー:02/01/19 01:40
- 放置可能時間追加です。
古い橋エリア: 30秒
古い橋は、下の方を良く見るとカモメの巣がありますね。バードウォッチングできます。
あと、イコを真ん中あたりに立たせて2Pヨルを先に行かせたら死ねる?と
思ったんですが、透明バリアがあって実行不可能でした。
- 502 :500:02/01/19 01:42
- …って、よく考えたら
爆弾使ったってことは吊り橋を下ろしたわけだね。
>>500のヒント一行目は脳内あぼーんして下さい(恥
- 503 :498:02/01/19 01:50
- サンキュー、進むだけだったか・・・
いや、一緒に行ったんだけど、爆弾をしたに落としたりとかしてたよ・・・
下に戻ったら消えてるし・・・
- 504 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 01:56
- >> 490
> 縦に回転してる三つ目でかなりの頻度で落ちます。
ほとんど落ちる要素は無いと思ったんだが。回転している外周部に
立ってタイミングをはかったりしてないよね。一旦中央部に立って、
進むべき方向にレバーを入れて走り(回転分をやや補正する必要は
あるが)、外周近辺でジャンプすれば飛距離も十分あるから、端に
つかまるハメになったりはしないと思うのだが。はて?
ちなみに、あそこは落ちても、外周部に梯子で、1 つめの歯車の
上に戻れる(知らないと水面に降りて最初からやりなおすハメになる)
- 505 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 02:39
- すいません。
現在女王との戦いなんですが5回目の攻撃の後
はじかれた剣がどこにいったかわからなくなってしまったんですが
どの辺りにあるか教えて頂けないでしょうか。
柱に隠れて探しているんですがどうしても見つからなくて…。
- 506 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 02:39
- >>505
柱に隠れて、R1ボタンで見えませんか?
- 507 :505:02/01/19 02:44
- >>506
見つかりました!
R1ボタンで見つかるのに気付かなかったです。(アホだ…)
本当にどうも有難うございました!
- 508 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 02:49
- う、あの場面でR1ボタンが有効なことを
クリアしてから知った…
あの苦労はいったい…
- 509 :タイムキーパー:02/01/19 04:32
- アホ検証シリーズですが・・・
最後のセーブポイントから逆行して、給水塔→滝→元の場所→給水塔と
行ってみました。二度目の給水塔まで行くと、さっき下に行くのに使ったはずの
人力昇降機が何故か上にありました。
これとは逆で、最後のセーブポイントから滝経由でゴンドラまで行くと、
以前下に行くのに使ったはずのゴンドラがやはりなぜか上に戻ってました。
・・・結構ユーザフレンドリーな城ですねw
ちなみに、この両方の場合で、一旦そこから離れて西の反射鏡まで行き、
このあたりを見てみると、ゴンドラ=下、人力昇降機=上になっていました。
- 510 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 04:46
- アホ検証続く
滝に爆弾を持っていくことは可能か?を検証するべくいろいろやってみました。
ちなみに持って行けても何も嬉しいことはありません。
まず講堂外の爆弾を、順方向で持って行こうとしました。箱落として登る
段差のところがネックです。箱に乗って爆弾投げ込もうとしましたが
届きませんでした。2Pヨルでもやってみましたが、やっぱり微妙に届き
ませんでした(←これ結構ムズイ)・・・・かなり無理っぽい。
では逆方向と言うことで、給水塔の爆弾を持っていこうとしてみました。
人力昇降機に持ち込むところまで成功したのですが・・・降ろしてる
途中で消えてしまいました・・・・(泣
ちなみに人力昇降機から爆弾投げ捨てようとしましたが・・・なにか
透明なものに跳ね返って、外に出ませんでした。
- 511 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 05:11
- 爆弾関係の珍現象(空気爆弾)に遭遇しました。
西の闘技場に、乗っただけで昇降するエレベータ(?)がありますが、
おりる途中に爆発するように、爆弾に点火して持って乗り込むと、
爆弾は爆発して無くなりますが、イコ君は爆弾持っている仕種のままになります。
パントマイムみたいです。置いたり投げたりすると、元に戻ります。
- 512 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/19 12:34
- 現在、東の闘技場で剣を手に入れ
ロープをバッサバッサ切っているところなんですが
ここから先に進むにあたって
剣のままでいいんでしょうか?棒に戻した方がいいんでしょうか?
先に進んで引き戻る羽目になるのは嫌なんで教えて下さい。
あと、今の俺は物語のどのくらいまできたんでしょうか?
まだ半分もいってないのかなぁ?
- 513 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 12:52
- >>512
ICOは基本的に引き戻る羽目とか大ハマリとか
そんな意地悪な作りになってないのでご安心を。
いろいろ勘繰らず素直にやってりゃ大丈夫。
まだ半分は逝ってないかな。
ただ掛かる時間とか、詰まる場所とか
人によって違うから何ともなー。
- 514 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/19 13:10
- >>513
レスありがとー♪
ということは剣を持っていっても
棒が必要なところには棒があるって事だね。
よかった、安心しました。
まだ、半分逝ってないのか。
案外でっかい城なんだね...
あと、聞き忘れたんだけど剣と棒だと攻撃力違う?
それと他にも違う武器とかあるの?
- 515 :きむ:02/01/19 14:33
- えー今現在、ヨルダをのこして下のほうにいる影を
倒しに行ったところです、
で、たおしました。
倒したあと四角い箱を動かして
下水っぽいところにでたんですけど
どうやってヨルダのところまで戻るんですか?
エレベーター上にあるし、、、、、、
- 516 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 14:41
- >>515
箱を使えば上れそうな所を探してみよう。
- 517 :庭の隅、柵が壊れたところ:02/01/19 14:47
- >>515
落とした箱をいろいろと動かしてみよう。
今まで行けなかった所も、箱に乗ってジャンプすれば
行けるかもしれないよ。
- 518 :517:02/01/19 14:48
- 隠すつもりが…申し訳ありません…
- 519 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/19 15:18
- 昨日から思ってたんだが、きむさんと凄まじく同じ辺りだ・・・。
- 520 :41:02/01/19 18:11
- 橋を下ろすのはどうやるんですか??いっぱい聞いてすみません・・・。
- 521 :のほ:02/01/19 18:27
- >>514
剣のほうが強い。隠しブキはもと強いけど。
>>520
給水塔のトコ?
それなら・・メル欄
- 522 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 19:19
- 木の棒に火を付けると少し強くなる気がする。
- 523 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 20:14
- >>522
確かにそんな気もするが、殴り殺すのに必要なヒット数は一緒みたい。
一発殴る度に消えるので調べるの面倒でした。
- 524 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 20:40
- ICOってディスクの読み込みの音が他と違うなぁとおもったらCD-ROMなんだね。
技術屋のこだわりと魂を感じたYO!
- 525 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 21:49
- DVDのほうが読み込みとか回転の音が静かで良かったかも。
キズに弱いという弱点があるが。
- 526 :きむ:02/01/19 21:59
- みなさん安心するとお腹がいたくなりません?
ここちよい痛みにICO、、、、、、、、、、
じゃなくて!現在水がれててそこにヨルたんをおいてます。
剣でバッサバッサとロープを切って橋を片方下ろしました。
もう一方のロープをきろうとするとヨルたんの悲鳴が!
イソゲ!!!!!!!!!
ヨルたんは影につかまってしまいました。ってか無理!
ここの行きかたアドバイスプリーズ
- 527 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 22:03
- ヨルダは、イコと同じ部屋の間は影に襲われないので、あまり長時間
離れないことが肝心です。
剣でロープを切っている部屋は、下の方を見ると円柱スイッチの部屋
(階段がずり上がって来るところ)なので、そのあたりにヨルヨルを配置
しつつ作業をおこなうのが良いかと思います。
- 528 :きむ:02/01/19 22:07
- おおお!!
頭イイネ!ありがとう!
IQ180あるよ!
- 529 :527:02/01/19 22:08
- あ、もしかするといま東の闘技場ですね。
だとすると、>>527はちょっと間違いで、
「ロープなど切ってないで、なるべく早く合流しましょう。」です。
合流方法が分からなければメール欄。
- 530 :きむ:02/01/19 22:31
- うわーん階段のところにヨルたんおいてたら
そこにも影が!!!!
合流ですか、、もうすこしがんばってみます
- 531 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 22:33
- >>528
おねがい、今どこにいるか具体的に書いてくれると、
ヒントを出すこちらとしては助かる。
ストーリーの進行具合は書かなくてもいいから場所だけは明記して。
- 532 :きむ:02/01/19 22:39
- 坂道で水がながれているところです。(゜д゜)カンケツ!
- 533 :きむ:02/01/19 22:45
- そろそろクリアできないとブチギレ金剛です。
良ヒントのヨカン!
http://hccweb1.bai.ne.jp/kozy/review/buti.html
↑ブチギレ図
- 534 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 22:48
- 坂道の横の壁を伝って上へいけると思います。
- 535 :きむ:02/01/19 22:50
- わぁあああああああああああああああ
水がトマターヨ!
まぁ〜ブチギレしなくてよかった。
- 536 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 22:51
- ゴメンその先の事か・・・
そこ前も困ってる人いたな〜
俺はそこでいくら遊んでても影が出ないんでよくわかんないです。
何回やっても影で無い。
- 537 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:05
- とりあえずロープは無視して水止めれ!
くらいしか俺には言えん。
- 538 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:35
- そのヒントは>>529で漏れも出してるつもりなんだけど・・・
やっぱ説明下手だな。
ところで、>>497のタックル攻撃の回数(31回)は二周目の値なので、
一周目だと20回ぐらいで済むかもしれません。
爆弾系の珍現象をまた見つけてしまった・・・
- 539 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:41
- 遅レスすまぬです。
476さんに「神」と呼ばれて浮かれている467です。
あの時は神と言うか、何かが乗り移っていたかもしれません。
「何か」に去られた今は、ただの人。
本物のタックル神がこのスレに降臨するのを、私も待ちますよ。
しかし、タックルだとイコの位置が不安定で大変ですよね。
影を壁に追い詰めたら、いくぶんマシだけど、
影とヨルダのまわりをがんばって動き回るイコを見てると、
産卵期の雌魚から雄魚が他の雄魚を追い払おうとする姿を
思い出してシマタですよ…。(イコごめん)
>485-486
あ、そうか!爆弾は棒無しでも着火できるんでしたね。
最初の爆弾着火で棒持つしかないから、
展望台(?)のところまでがんばれば…と思っていたけれど
(そして結局はそこまで行かなかったけど)
甘かった…。
影の全回復については、
棒切れで3回程叩いて巣に逃がしたところ(ヨルダごめん)
再び現れた影は…ん?違う姿??
同じ影が回復して出てくるのでなく、別の影が出てくるようです。
- 540 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:45
- 影って、ちっこいのが合体して強くなるのかと思ってた。
- 541 :467=539:02/01/19 23:56
- >497.538
ををう!
再演実験、ありがとうです!
あいにく60回(仮)のがマッチョかどうか覚えていないです。
しかし、同じ武器だと小影以外は一律同じ回数で倒せると
思いこんでました。
見た目が違うだけじゃないんだなぁ…。
あと、2周目だと影の強さ5割り増し!?
影達に対しては、
1・2周目ではやり過ごしたり倒したりだけで精一杯で、
「動きがなんか好きだな」「小影かわいいな」
ぐらいしか思ってなかった気がします。(メール欄除く)
その後、ココとか読んで、いろんな情報を得て何度もプレイ、
影が『殴り』だけじゃなく『蹴り』攻撃もするのを
はじめて『目撃』(それまでは気付いてなかったらしい)したりして
そのうちますます影達も気に入ってきてるよーな…。
(でもどついてるけど。ごめん)
ああ、カモメの巣(>501)見に行かなくっちゃ。
まだイコが埃をはらう動作も見てないよ。
新しいプレイヤーたちが今も来ていて嬉しいよ。
(きむ氏キレないでよかったヨ。
モロ回答でなくヒントで進みたい時は、寝ると翌朝ひらめいたりするヨ。)
ICOの世界とココには当分はまりまくりだよ。
- 542 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 23:58
- むしろ巨大化してほしい。
で、中ボスになってほしい。
ドリー夢です。
- 543 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 00:17
- ネタバレかな?
(メール欄)に出てくる影たちのパタパタと腕を振って飛ぶ描写。
あの表現には「やられた!」と思った。
翼生やして飛ぶのも良いけど、あの腕を振るだけで飛ぶという
シンプルさには何かこう、美しいものがあると思う。
- 544 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 00:56
- >>543
俺、ちょっと笑っちまった…
- 545 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 02:03
- >>544
まあ、人それぞれ。
ちなみに私の感想は「邪魔ッ!飛ぶんじゃねえ!」
- 546 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 02:56
- >>543
しかもなんか叫ぶよね。
奇声を発するというか・・・
- 547 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 03:09
- >>546
あれは効果音なのでは…?
- 548 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 03:10
- あそこに爆弾があると楽しそうだな。
- 549 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 03:25
- 影が飛ぶシーンといえば、地下水道のところの鎖登った時の演出も
格好よいですね。映画のワンシーンみたいで。
・・・影戦回避に失敗して何度見たことか。
- 550 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 03:43
- そういや、影にもってかれてゲームオーバーになったの一度だけだった。
落ちて死んでばかり居たけど。
- 551 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 07:02
- がいしゅつかもしれないけど…
給水塔の少し前に、棒をぐるぐる回して昇るエレベーターがあるよね。
あれってちゃんと「てこの原理」が働いてるのね。
より外側を持って回した方が良く回る。
こだわってるなぁ。
- 552 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 07:41
- >>551
隠し扉もそんな感じだな
- 553 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 13:38
- >>549
ワラタ。カコイイつうか、あのシーンは脱力するよ。
せっかく上り切ったのに「グニョグニョン… バサバサ・・・ バサバサ・・・」
床だけでなく中庭上方からも飛んでくる数羽に
しばし放心。
- 554 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 14:52
- シャンデリア落とした後どうすんの?
棒に火をつけてどうにかするんだと思うんだけど使い道がわからん
- 555 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/20 14:53
- 間抜けな質問ですみません。
風車を抜けて、icoだけ水路に落ちたところから
すすめません。
水門を開けるスイッチがあるとか過去ログにありましたが
それでも発見できず…
進みかたを教えていただけるとありがたいです。
- 556 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/20 14:55
- >>554
部屋の外に爆弾があります。
で、ヨルダは柱を指さしています。
そういうことです。
- 557 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 15:00
- >>555
スイッチといってもレバー状のものではなくて、踏んだら沈むタイプです。
墓地のところにもあったようなやつ。
- 558 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 15:02
- >>556
サンキュー
あれ爆弾だったのかぁ
- 559 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 15:03
- >>555
たぶん、画面手前に進めば、
踏むと作動するスイッチが2つあります。
- 560 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 15:07
- >>558
そうそう最初気づかなかった。
投げたら妙に軽くぼよんぼよんと跳ね回るから、まさか爆弾だとは・・・
- 561 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/20 15:10
- >>557,559
ありがとうございました。
…そもそも貯水池(?)にいきなりダイビングしてた
自分が悪いことも判明しました(恥)
先にすすめそうです
- 562 :タイムキーパー:02/01/20 15:33
- >>560
超高度から落とすと面白いように跳ねますよ。
小影合体の条件を調べて家ゲースレに書いておいたんで、
興味ある人は見てやって下さい。
- 563 :きむ:02/01/20 18:23
- 一月七日、十八時二十一分、ICOクリア!!!!!
感動の嵐!
- 564 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 19:00
- 跳ね回ると言うか、壷も妙にバウンドするよね。
壁に叩き付けると割れるけど。
床に落としても割れないってのは、実は親切で、だったのかー。
最近、壷の使用目的を知った。
- 565 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 20:22
- 壷ってぶん投げる以外に使えるの?
- 566 :41:02/01/20 20:50
- ICOをクリアしました!!ICOは2回目をクリアすると何か起こるんですか??
- 567 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 21:01
- >>566
1回目をクリアすると、2回目で「隠し武器が変わる」、「ヨルダを2Pで
操作できる(要設定変更)」、「エンディングを変えられる」となるはず。
2回目をクリアしても何も起きません。
- 568 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 21:19
- >>566
あと、もういっちょう。
「ノイズレベルの変更」ってのがある。
昔の映画みたいな感じで画面にノイズをかける事ができる。
雰囲気が出て良い感じになるが
画面が見にくくなる諸刃の刃。
- 569 :41:02/01/20 22:44
- ありがとうございます!!早速やってみます〜♪
- 570 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/20 22:47
- 東の闘技場&反射鏡超えたら
クレーンとこに戻っちゃったんだけど
これっていいんですよね?
そんでこれからどうすればいいの?
戻っていけばOK?
- 571 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 22:54
- >>570
クレーン・・・?正面の吊り橋のところですよね?
降ろした吊り橋を渡った先に、箱があると思いますが、その箱と、闘技場で
手に入れた剣を使うと、次に行くべきところに行けるようになります。
- 572 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/20 22:55
- >570
あまりオッケーではない(藁
戻りすぎ。
・降ろした吊り橋を渡ったすぐの場所。
・東の闘技場で手に入れた物。
この2点がヒントで道は開けるはず。
- 573 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/20 23:01
- >>571-572
サンクス。
あともう一歩で凄まじい過ちを起こすところでした・・・。
- 574 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 00:11
- >565
多分、ぶん投げるだけだと思う。武器として。
あくまで多分だけど。
- 575 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 02:46
- 誰も居ないようなので>>538で触れた珍現象を報告。ややバレ
西の反射鏡の付近で、爆弾を使用するところがありますが、使用後に
もう一度爆弾を持ってきて、入り口を出て入り直すと、イコ君がなぜか
一つ上の階に出現します。
ヨルダと一緒の場合は、ヨルダは普通に入り口のところに出現します。
- 576 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 09:06
- ICOの2週目エンディング見たんですけどスイカ発見出来ませんでした。
どこに有るんでしょうか?
- 577 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 09:11
- 浜辺をすみからすみまで歩いてみ。
ゴロゴロ転がってる。
- 578 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 09:13
- >>577
どーも
もう一回正門からやり直してみます。
- 579 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 10:43
- 現在、セーブポイントが滝のところにいるんですが
どうすればいいか不明になりました。
トランポリン?みたいな石になんかある感じなんですが
どう使えばいいんでしょうか?
一回一回つまずいて、何度も聞いてスイマセン。
- 580 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 10:56
- 沈みきったところでジャンプボタンらしいです
「これで跳べる?」と思うタイミングで押しても跳べないよね(w
- 581 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 11:27
- >>580
ありがとございます。
っていうか隠し見つからんぞ!!
ということで、諦めて進んでしまいました・・・。
因みに隠しの場所の予想をメール欄に書くんで
誰か解答教えて。
- 582 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 11:34
- >>581
残念!メール欄。
- 583 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 11:35
- くそー!!
2周目の時に立ち寄るとするか・・・。
- 584 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 13:25
- 壺とか爆弾で影攻撃できるのかな?
やってみた人いる?
- 585 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 13:51
- >>584
2P操作でヨルダたんに投げさせるのです。
- 586 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 15:20
- >>584
壺は攻撃できるよ。棒や剣より強いと思う。当たればの話だけど。
- 587 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 15:28
- >>584
爆弾は直接ぶつけて攻撃?
爆発に巻き込む?
- 588 :584:02/01/21 15:40
- >587
出来れば爆発のほうのレポキボン
既出かもしれないがイコたんで高いとこから箱落とすとき
2P操作でヨルヨルを下敷きに出来るんですか?
- 589 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 19:38
- >>588
逃げられちゃうよ
- 590 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/21 20:48
- 東の闘技場ってどうやって行くんですか?そんなとこ全然通らずに風車、まで来たんですけど・・・・
もちろん剣も取ってません。これでいいんですか?
- 591 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 21:13
- >>590
それでオッケー。
東の闘技場は、そのうち行くことになります。
剣も今のところは関係なし。
- 592 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 22:05
- >583
1周目と2周目では変化があるよ、ソコ。
- 593 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 22:17
- >>592
マジッスカ・・・。
一体どんな部屋なの?
戻った方がいいかな・・・。
- 594 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 22:40
- >>593
すぐ戻れるなら戻んな。
2周目のほうがある意味笑えるものくれるから
1周目は別に、って意見もありそうだけど。
- 595 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/21 22:47
- >>591
サンクスコ
- 596 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 22:48
- >>594
すぐ戻れないけど頑張って戻るYO!!
- 597 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/21 23:10
- 戻って隠し部屋発見したら
なんか四角い器みたいな物がでてきたんだけど
ありゃなに?
これだけで終わりなの?
- 598 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 23:32
- 隠し武器はちと強すぎてゲームバランス崩れ気味
- 599 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 00:59
- >588
箱の下敷きにするとヨルダ吹っ飛びます。
確実にできるのは正門より一つ前のMAPで上で切ったロープを上って上の部屋から
箱を落としてまた落としてヨルダを引っ張りあげる所。(滝MAPの前の所だったかな)
箱を落とす前にヨルダを呼んでそれから箱を落とすと丁度MAP切り替わりでヨルダも
気づかず下敷きに…。
初めは余りの吹っ飛びにマジあせった…なかなか立ちあがらんかったし。
その後はしごから突き落とされたのだがヨルダたんの復讐だったのだろうか…謝ったのだが(泣)
- 600 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 01:01
- 既出かもしれんけど途中まで武器無し頭付きだけでいける?
シャンデリアでどうしても棒必要だからそこまでだけど。
- 601 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 01:11
- >>600
そっか、あれタックルじゃ落ちないんだ。盲点でした。
東の闘技場までは行けると思ってた。
- 602 :のほ:02/01/22 01:12
- >>597
玉、放り込むんだよ。
- 603 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 01:38
- 2周目でヨルダ動かせるって聞いたけど、2Pの方に繋げるために
デュアルショック2コンを2個用意しないといけないのでしょうか。
1つしかコントローラー無いよ・・・。
PS1のじゃ動かないし。
- 604 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 01:50
- >>603
うちPS用のデュアルショックですけど、ちゃんと動きますよ?
オプションで二人設定にしました?
- 605 :603:02/01/22 02:05
- アヤシイコントローラーだったのがいけなかったみたいです~_~;)
純正品のPSの初期ロットコントローラーで動きました!
↑押入れから引っ張り出してきました。
- 606 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 02:28
- 素手限界、一応にしらべてみました。
>>600さんの言う通り、タックルではシャンデリアが落ちません(泣
ちなみに、タックルだと一ヒットで相手が必ずダウンする上に、
ダウン中でも攻撃出来るので、一対一の場合はダウン嵌め(ダウン→ダウンの連携)が可能です。
トロッコ1〜クレーンのエリア(というか同一エリア)のショートカットを
使えば、ほとんど苦労せずにシャンデリアまで行けます。
・・・というか前スレ13さまさまです。マジ偉いです。
- 607 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 06:18
- 滝を抜けて洞くつみたいになっているところがあります。
2週目なので、眼下に1週目の最後に通ったあの場所が見えます。
滝を抜けてすぐの状況であの場所に行くとどうなるか?ということを確かめるため
水面へなら飛び込んでも死なないということを利用して飛び込んでみました。
あるいはハマりがあるかもしれないと思ったのですが、
飛び込んで見てびっくり、微妙な設計により、
最後のルートに入り込めないようになっていました。
しかも、水面に落ちた後の脱出のルートまで用意してあり、
正直言って「やられた」と思いました。以上、くだらない報告でした。
- 608 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 10:22
- もう一度最後の辺りでその脱出ルートを逝こうとしてみて
また感動(というほどでもないが)
- 609 :41:02/01/22 14:21
- 2回目のエンディングを変えられると教えてもらったのですが、普通にクリアすればエンディングは変わるんですか?
隠し武器の取り方も1回目と同じでいいんですか??
- 610 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 14:25
- >609
(メール欄)に緑色で丸くてでかくておいしそうな物が転がってるので
探して持ったままクリアすればオケー!
- 611 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 14:28
- >>609
そして、隠し武器の取りかたも1周目と同じでオケー。
- 612 :41:02/01/22 14:31
- 緑色で丸くてでかくておいしそうな物ですね!!隠し武器も同じなんですね〜♪
ありがとうございます〜★☆
- 613 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 14:38
- 既出だが、なにげに緑の球体をヨルヨルに5個くらいぶつけるのも一興
- 614 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 14:39
- >>607
ん?そこは、岩場の縁につかまって、右へ右へ行くとコンクリの広場に出られます。
そこにパイプが水のある下まで延びていて、水面まで降りられます。
だからといって何も出来ませんが・・・
再度訪れたときにそのパイプを登ろうとするとちょっとだけイベント起きます。
- 615 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 14:50
- >>614
あ〜そこのことだったんですか?ボキッって…
謎が少し解けた……ようなきがしる
- 616 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 16:51
- クリア記念カキコ!
なんか凄くせつないゲームだね…
手をつないで走ってるだけでも泣けてくるよ。
- 617 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/22 18:23
- 今隠し部屋にいるんだけど
どうすればいいの?
四角いでっかい器みたいなのは出てきたんだけど・・・。
>>602は玉をほうりこむって言ってるけど
玉ってどこにあるの?
誰か教えて下さい。
- 618 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 18:28
- メール欄参照>>617
ちなみにボールは、四角い器が出てくる場所に最初から置いておくとらくちん。
そうでないと投げ入れるのが超大変っす
- 619 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 18:29
- メール欄を見てね。
- 620 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 18:48
- >>618
?楽勝だYO
- 621 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 18:58
- あのボールってさ、弾んでいるところ見るとすごく軽そうなんだけど、
少年はすげー重そうに運ぶよね(w
- 622 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 21:04
- あのボールをしばらく持って歩いてたら爆発してイコがふっとんだよ。
かなりビックリでした・・・。アレ、ナンダッタンダロウ・・・。
爆発するもんなんですか?
- 623 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/22 21:33
- >>618-619
ありがとう!!
隠し武器手に入れました。
ちょい質問攻めなんですが
他に隠し部屋や武器無いですよね?
橋?が真っ二つに割れた時、飛ばないとどうなるんですか?
現在、錆びた排水溝みたいな所を越え
塔の中を回ってるんですが
鎖を移動して下に降りて
ちょっと回った所のはしご降りたところなんですが
そこから内側へ飛ぼうとしてるんですが
どうやっても飛び降り自殺になってしまいます。
どうすればいいの?角度とかコツ教えて下さい。
あと>>622ネタかもしれないけどかなりワラタ
- 624 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 21:35
- >>607
おー、私もあそこでは随分いろいろやってみましたよ!
普通にジャンプしただけだと、ダイブ(下が水の場合)または死亡(下が水力機関の場合)
となるのは分かってたので、1)足場の縁、2)水車の横の取っ手、3)鎖の3つに
狙いを絞ってしつこくジャンプしたのですが、どうやら掴まれないっぽいです。
他にあんまり変なこと出来そうにないし・・・
残念・・・
ところで誰か暇だったら、>>511とか>>575とかを追試してみてくれんかのー。
うちのICOだけじゃ無いよね?
>>623
メール欄
- 625 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 21:43
- 今日隠し武器とろうとしてボールとって、川辺であそんでるヨルダを迎えに
いったら操作ミスで川に転落!流されていくボール!!
まずい!と思って一緒に滝に落ちたが、いくら探してもボールがない!!
いつまでもヨルダをほっとく訳にもいかず泣く泣く戻ったが試しに
もう一回木を叩いたらまた落ちてきました…。
探しまくった一時間は一体…(泣)既出だったらスマソ。
- 626 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 21:49
- パンチラスポットに箱が二個あるんですけど、もう一個何に使うんでしょうか。
水路に落としたら使い道ありそうなんだけど落とせないよね。
- 627 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 21:58
- >>626
水路からヨルダを引っ張り上げた所だよね?
箱は確かに2個有るけど2個とも使うとは限らないよ。
箱をいろいろ動かしてみれ場、今まで行けなかった所にも行けるかもしれない。
解からなかったらメール欄を見てね。
- 628 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:07
- >>625
えっ?わしのときは叩いてもうんともすんとも言わなかったぞ。
叩き方が足りんかったかな?
- 629 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:11
- >>625
なくしたらまた出るんだ・・・あの木って何なんだ。
でも1時間は探しすぎたね。(笑
取る物取っても1時間もは使わんのだし。
- 630 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:11
- >>623
あの橋は足場がなくなるまで引っ込みます。
奥のゲートはヨルダが居なければ開かないゲート
ということは?
後悔と供に奈落の底へ・・・
- 631 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:14
- >>622
確か既出だったと思いますが、エリア外に持ち出そうとすると爆発します。
- 632 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 22:31
- >>630
あの時のぼう然感はかなりのものだよ。
「え?アレ?なに?どうすんの、コレ?どうなるの?あっ!・・・・・・あ、あぁ〜!」
って感じ。やるせない。
- 633 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/22 22:59
- やったー!!
皆さんのおかげでクリアーできたよー。
最後なんだか急に石化してボタン&十字キー連打してたら
コンテニューしますか?
「いいえ」
になっちゃって、振り出しに戻され
精神的に石化以上のダメージをおったが
なんとかクリアーできました(涙
最後バットエンドかと思って
本気で鬱になりそうだったけど
ハッピーエンドでよかったです。
ひさしぶりにゲームっていいなぁと思いました。
ちなみにスイカって2周目以降ですよね?
探したけど、見つからんかった・・・。
最後になりましたが、皆さん本当に協力ありがとう!!
そしてまた、たくさん聞くけど宜しくね!!
- 634 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 23:17
- >>633
嬉しいのは判るけど、各所にネタバレ多数。
気を付けようね。
- 635 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/22 23:28
- すいません。
悪気はないです・・・。
プレイ中凄まじく鬱だったのが
一気にハイになったので言いまくってしまいました(汗
今、1周目の途中の人>>633は見ちゃ駄目だよ!!
- 636 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 23:30
- 質問者が来てくれるのは嬉しいが、果たしてこのゲームは
どれくらい売れたのか気になる今日この頃。
- 637 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 23:39
- >>636
…9万本くらいかな?
いや、根拠は無いけど。
やっぱり雑誌とかにバンバン広告打てばよかったのかな。
でも何となく、それはこのゲームには似合わないような…。
- 638 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 23:48
- そーいや、誰かがノベライズ書くとかいう話はどうなったのかな。
- 639 :タイムキーパーというかさすらいの爆弾男:02/01/22 23:52
- 587ではないが、
>>588
>出来れば爆発のほうのレポキボン
今確認しましたが、影は爆発でも倒せます。
一発で即死だったので、最低で棒4回分のダメージはあります。
マッチョ影が即死するかどうかは分かりませんが。
>>637
その半分も行ってないと思う・・・
- 640 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 23:55
- >>638
正直そういうのはやめてほすぃ
元々映画みたいな雰囲気だったから下手なことすると完全にイメージが崩れそう
- 641 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 00:01
- >>636
調べても一周目の売り上げが17,165という事しか分からなかった・・・。
という事は大体6〜10万本くらいになるのかなぁ。
面白いのにねー。
敷居は高くないゲームだと思うんだけどな。
- 642 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 00:06
- 今ヨルダ2Pプレイしてたんだけど(つーかプレステのコントローラ使えたのか!)
最期の橋の所ってヨルダ割れちゃう所までしか行けないんだね…。
試しにICOで呼んでみても嫌がって来ないし。
それにしてもヨルダ操作〜vと思ったがジャンプとか結構制限されてて残念。
落ちることは絶対ないんだね…(何考えてるんだ)
ツボとか投げて敵やっつけられるのは楽しいけど。
ヨルダって結構力持ちだよね。爆弾の投げっぷりは見事だと思う…。
- 643 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 00:13
- >>642
ソニーじゃない会社のコントローラー使える?
会社名はわかんないけど
ブルーのスケルトンで持つ所が長いコントローラーなんだけど。
なんだっけか・・・、ホリプロだっけか?
取り敢えず、そんなような名前なんだけど。
- 644 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 00:16
- ホリでしょ?(^^;
ホリプロは芸能プロダクションじゃ
- 645 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 00:23
- >>644
多分それです!
ちょっとめんどいけど今から調べてきまーす。
使えなかったらショックだ...
- 646 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 00:33
- >>644
ホリパッドかなあ。
うりあげ...
うえQ、これにめげずにゲームだして欲しいなあ。
続編でなく、新作で。
ソニーがそれを許してくれるか不明だが...
- 647 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 00:47
- >>575 確認しました。
なったよ〜、イコたんがなぜか扉もないイッコ上の階に!
珍現象なのにそつのないカメラワークしやがる(ヨルダを映した後上にパンする)
- 648 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 00:51
- えーと、報告しておきます。
ホリパッド?のコントローラーでも2人プレイはできました。
あと、珍現象らしき出来事なんだけど
序盤の箱を動かすと階段がもりあがってでてくる
部屋での出来事なんだけど
その部屋にあるタルを箱に斜めに寄りかけて
箱を動かすと、タルがしばらくブルブル動いてました。
って、斜めにタル置いとけばどこでもなるのかな?
よくわかんないから一応報告。
- 649 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 00:57
- >>511 の現象も確認しました。イコすごい変。ワラタ。
で、パントマイム状態のままエレベータ乗って帰ろうと思ったら、
イベント中にズルッと落ちてしまいエレベータだけ上がってしまいました。
- 650 :タイムキーパー:02/01/23 01:02
- 一周目の東の闘技場のマッチョは木の棒x11回で倒せました。
でも他の場所だと7回ぐらいの時もあるような・・・一定ではないのかな?
>>647、>>649
確認どうもありがとう!なかなか笑えるでしょ?
パントマイム状態で他のエリアに行くとなぜか爆弾が復活するという・・・
- 651 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 01:05
- >>648の補足
階段がもりあがり終わった後、しばらくってことね。
つまり何も振動が無いのに振動してたという事。
ちっちゃいけど一応珍現象になるのかな?
あっ!!その時俺かなり眠たかったから目の錯覚だったかも・・・。
結構その可能性大きいや・・・。
- 652 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 01:23
- >>639 タイムキーパー氏
第1週が17000弱だからね…。
やっぱり合計で30000〜35000本くらいかな。
>>646
メリケンでの売上げが良かったのなら、
次回作(続編かどうかは知らない)が出る可能性は十分にあると思う。
…またアメリカで先行発売になるだろうけど(涙
- 653 :タイムキーパー:02/01/23 01:30
- >>648
ブルブル樽、確認しました。目の錯角じゃありませんでしたよ!
しかも三個同時ブルブルに成功!!イベント終わってもブルブルしてて笑いました。
>>652
わたしもそんなものと思う。年末でそれなりに出ているとは思うんですが・・・。
- 654 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 01:32
- エレベーターで思い出したんですが、滝のところのエレベーターで、
上にヨルダを置いてきちゃったときに、ヨルダを呼びながらエレベータ動かしたら
途中でいきなり上からヨルダが降ってきてすげーびびったときがある(w
- 655 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 01:37
- ヨルダに嫌われてるのかなって思うときありませんか。
私は一緒に乗ったエレベーターから降りられてしまったことがあります。
イコだけエレベーターで下に・・・悲しかった。
呼んでも来てくれないときもあるし・・・
- 656 :タイムキーパー:02/01/23 01:48
- 小影合体の条件、こっちにも書いておきます。
>条件としては、小影が5体密集している状態でヨルダと接触すると合体するようです。
>固体数が足りない場合は時間が経てば自然消滅します。
地下水道入り口とか東の闘技場が確認しやすいと思います。
イコが居ると近寄って来にくそうなので、鎖にでもぶら下がっておくとよいでしょう。
- 657 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 02:01
- >>653
おお!よかった。
珍現象発見に役立てて光栄です。
- 658 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 06:17
- >632 そうでしたか!ゴメンナサイ。教えてくれてアリガトウ!<既出
>622 かなりびっくりしたよ。そのあと一人で笑ってました。
以上、遅いレスでごめんよぅ。イコ・・・
- 659 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 07:35
- >>654
それ、自分もなった(w
- 660 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 08:00
- 樽って動かせたのか…
- 661 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 14:01
- 樽はどうやってうごかすんですか?
二人がかり?ビクともせんぞ〜
- 662 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 14:21
- 樽って小さい方の樽のことだと思う。
デカイ樽は動かせない(よね?)
- 663 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 14:25
- ようやくクリアしたよ!
ふと思ったんだけど、このゲームって、スーファミで出ていた
「アウターワールド」になんとなく似ている気がした(悪い意味じゃなく)。
見知らぬ所に一人放り出されて、途中で出会った言葉の通じない相方と助け合いながら
脱出を試みる。ラストもなんとなく被るし…
でも、似たような内容でもアウター〜はハリウッド風、icoは和製アニメ風と
お国柄が出てるんだよね。オナニー長文スマソ
- 664 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 14:33
- >>663
いや激しく同意だよ。
あの手のゲームを3D化したらICOになったって感じ。
難易度は激しく違うけど・・・(w
- 665 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 15:30
- か、隠し武器ってどこーーーー?
- 666 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 15:41
- >>665
メール欄1の部屋に行き、外に出てメール欄2の行動を取る。
んで落ちてきたソレを抱えて部屋の中の色が違う壁を押し続け、
隠し部屋に入る。そこにはヨルダと2人で乗ると作動するスイッチがあり、
それを動かすとカップがせり上がってくるから、
その中に落ちてきたものを入れればオッケー。
- 667 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/23 16:41
- タルってちっこい奴だよ。
大きいのは動かないYO!!
- 668 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 17:23
- 2週目の隠し武器を持って、ヨルダたんと手を繋いだり離したりして
「ヤター、ティムティムが大きくナタヨ!」とかやってた俺は逝ってよしですか?
- 669 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 17:24
- http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
- 670 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 17:51
- 隠し武器とる時、入れるべきものがカップの縁に乗っかっちゃって
困ったのは俺だけか?
あと、>>7の「IQOを作った男たち」ってリンクきれてるけど、
どこか他で落とせる所知ってる人、教えてください。読みたいYO!
- 671 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 19:11
- >>670
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1215.lzh
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1216.lzh
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1217.lzh
- 672 :41:02/01/23 19:38
- 668さん!!私も「すごい!!のびる〜!!」と喜んでました〜!!あれってアルテマウェポンに似てませんか??
- 673 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 20:02
- >>668 >>672
ほら、あの武器はイコの妄想パワーがエネルギー源だから(嘘
ヨルダたんのパムチラなんて見た日にはド凄え事態になること請け合い。
- 674 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 20:57
- やっぱりアレは煩悩パワーだったのね
- 675 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 21:18
- 序盤も序盤なんすけど、トロッコ1の鎖で登るとこ、
おねーちゃんがついて来てくれないんですが…。
ブロック踏み台にしてもダメなの?
- 676 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 21:37
- >>675
壁のギリギリの場所でR1ボタンを押せば、
イコが下に手を差し伸べるはず。
イコが下に手を差し伸べてて、お姉ちゃんがブロックを踏み台にしていれば
お姉ちゃんがブロックからイコの手に飛び移ってくれるはずだよ。
- 677 :670:02/01/23 21:40
- >671
爆裂thx!
- 678 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 22:37
- >>676
サンキュー!先進めました!!
- 679 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 00:01
- 風車のところから進めない・・・
登っても何もないっぽいけど、どうすればいんですか?
- 680 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 00:07
- >>679
目の前で回っているものを使えば、もっと上に登れます。
- 681 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 00:20
- >>679
もう風車を登ったのかな?
だったら画面奥のほうに行けば、スイッチがあるはず。
それを動かしてみよう。
- 682 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 00:25
- とりあえず下げてみる。
- 683 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 01:05
- レバーを
- 684 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 01:06
- 風車の所ってぐるっと上回ってスイッチで足場作ってヨルダ飛ばせて終わりだったよね?
今日久々にやったんだけど、ヨルダ飛ばせて次の面行く前にセーブした後、
なぜかヨルダが走りだして、また足場の所まで戻ってしまった。
不思議に思ってついてったらギリギリの所で風車の方指してイコイコ行ってる。
しょうがないのでもう一回反対がわに飛んで、ヨルダも飛ばせたらまた走り出して
風車の真下に来て、上指差してまたイコイコ…。
なんかあったっけ?それとも今頃ヨルダヒントが発動したの?
クリアした後言われてもなぁ…。ヨルヨルヒントは気まぐれででるからなぁ。
- 685 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/24 01:22
- ヨルダってヒントくれるんだぁ。
そういえば時々ヒントらしき行動をしていた!!
今言われて初めて気づいたよ・・・。
- 686 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 01:35
- >>685
マニュアルを良く読もうね。
- 687 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/24 01:41
- >>686
ハイ・・・。
- 688 :682:02/01/24 01:42
- >>683
いや、最新50レスに激しくネタバレがあると
ルーキーには辛かろうと思い、軽く背中を押してあげたワケですわ。
- 689 :683:02/01/24 01:49
- >688
すいません。気をつけます。
- 690 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/24 01:51
- >>688
それ俺の事だよね?
まじスイマセン。
そしてありがとね。
- 691 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 02:45
- >>684
ヨルダヒントはたまに事後的に発動することがあるみたいですねー。
わたしも同じところでなりました。済んだとこうろうろし過ぎだし。
ヨルダが走ってッたのは、「ぽっぽしゃん」に魅せられていたのでしょう。
- 692 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 12:10
- 後半からどこまで戻れるかを試したとき
最初のヨルダが踏みぬいた橋で
ヨルダはわざわざ倒壊現場付近まで行き「イコー」て呼ぶんです。
なんだ?と思い行って見るも何も無し
ベンチを指差してたらしいです。
わかんなかったから10分ぐらいそこでウロチョロ
おかげで崩れた銅像の存在に初めて気付きました(w
思いっきり無視してた。
オープニングの1シーンを再現できてトクした気分
あんなところ普通登らないよね?
- 693 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 12:27
- 登りましたが・・・
ちなみに墓場の階段の手すりなんかにも・・・
- 694 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 13:36
- >>326
と同じ場所だと思うんですが、
大きなハンドルみたいなの動かして、それにつかまって上あがって
パイプ伝ったりしながら、鎖に飛び移った後、
向こう側にももう一本鎖が見えたんで、
飛び移ろうと思ってるんですけれども、どうしてもできずに
手詰まりになってます。
鎖の上、下、何処から大ジャンプしても水へドボンです。
他の方向へジャンプすると地面に落ちて死んじゃいますし、
何か手順間違えてますか?
そういえばあの洞窟の右手の方の壁沿いにあったパイプは、
上ろうとしたら途中で折れましたけど、あれと何か関係があるとか。
もう3日も立ち(ぶら下がり)往生。
いいかげん正門近くからやり直すのも疲れてます。
風車なんかじゃなくって、ここが私の「峠」かも。
- 695 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 13:49
- 最初の鎖は登るんだよ
上になんかあるでしょ?
そのあとのムービーはよく見ておこう
どこが動いているのか・・・結構重要かも?
- 696 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 13:55
- >>694
そこは鎖から鎖へ飛び移るはず。最初の鎖を揺らしてる?
- 697 :フライングゲッター:02/01/24 14:02
- 家ゲーにも書いたけど、今週のファミ通に上田氏のロングインタビュー
載っているよ。ゲーム評を含めて全4ページ。
しなっちの「いい電子」もイコネタだ。
これでイコ未経験の人たちが、少しでも興味を持ってくれたら・・・
- 698 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 14:04
- >>694
因みにパイプですが
その歯車ステージの上の道を通った記憶はありませんか
実はその水面にダイブできたのです。
パイプはその時に登るのに使用。
イコ一人旅後は登れなくなっちゃうのです。
- 699 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 14:59
- >694
ぶら下がって○ボタン押しっぱなしで
鎖を揺らせるよ。
- 700 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 18:14
- >692
普通は登る。つーか最初の時点でOPの部分だと気づかないか?
- 701 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 18:29
- 2週目で気が付いた。
ちゃんと登った(w
- 702 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 20:14
- 墓地の次のエリアなんですけど
鎖を下ろすと段差ができるところで詰まってます
どうやって登ればいいのかおしえてくださいませ
- 703 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 20:24
- >>702
ジャンプして鎖に掴まり、
○ボタン押しっぱなしで鎖を揺らし、
テキトーに勢いついてきたなと思ったところで
△ボタン押して鎖からジャンプ。これで飛びつけるはず。
- 704 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 20:27
- >>703
ありがとう!
鎖の揺らし方知らなかった・・・
2階から落下して氏にまくってたよ
- 705 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 20:55
- ピストン終わって滝の止め方わからないの
どなたか教えてください
- 706 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:03
- >>705
とりあえず水車にぴょんぴょんしてください。
- 707 :705:02/01/24 21:09
- 水車ぴょんぴょんしてるんですが
うまく2度目のフックに飛びうつれません
なにかコツがあるのでしょうか?
- 708 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:15
- 水車の上に立てるようになってください。
そうしたら頂点あたりで走りこむようにジャンプ。
うーん、もっと上手く説明できる人お願いします。
- 709 :705:02/01/24 21:26
- あれって右側 左側
どちらがいいのでしょう
(糞げー覚悟で買ったこのゲームが
当たりっていうのひさしぶりです
これ一番気分いいですね)
- 710 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:27
- >>707
コツですか…。
どれだけ水車の上に立てるまでの時間を
短くできるかがカギだと思う。
んで、キチンと方向を定めて左スティック+ジャンプ。
…こんなところかな。
- 711 :710:02/01/24 21:32
- >>709
自分は左側からいつも跳んでおります。
まあ、自分の操作しやすい方からジャンプするのがいいと思うよ。
- 712 :けんちゃん:02/01/24 21:34
- ラスボス戦までやっとこぎつけたのに,バリアに剣が跳ね飛ばされて手も足も出ません。
結局コンティニューをあきらめて,また正門からのやり直しになってしまいました。
どなたかクリアのネタを教えてください。ご返事に前もって感謝いたします。
- 713 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:39
- 剣が飛ばされた後、とりあえず石像の後ろに避難。
R1を押すと、剣の方向を向くので、剣を取り、ヨルダママを攻撃。
するとまた剣が飛ばされるので・・・の繰り返し。
石像は動かすことが出来るので、頑張ろう。
ちなみに剣が飛ばされる場所は毎回同じ、総計5回。
- 714 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:43
- >>712
実は、(メール欄)の行動を繰り返せば、そのうちバリアが消滅するんですわ。
そしたら、斬りつければオケー。
…あと、ここでメアドを記すのは止めた方がいいぞ。
- 715 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 21:49
- >709
正直、このゲームのどこら辺りを糞だと思ったのか
小一時間問い詰めたい。
糞なオーラは出てないと思うんだが。
絶対売れないなー、というオーラはビンビンに出てるけど…
- 716 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 22:03
- >>709
昨年6月から注目していた私の立場は(w
>>715
フォローになって無いよ(w
…まあ、確かに売れそうに無く、現に売れていないが(おい
- 717 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 22:16
- 俺が欲しいと思ったもの ≒ 一般受けしない
なので、売れないだろうなと思った
- 718 :715:02/01/24 22:25
- >716
いや、良さそうだなとは思ってたけど、
一般受けするような派手さが無いから、売れなさそうだなと思ったの。
糞だから売れない、って図式は成立するけど、
売れないから糞、ってのは違うと思う。
- 719 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 22:33
- >>718
709は糞ゲーだったなんて一言も言ってないと思うが、
何か嫌なことでもあったかい?
- 720 :716:02/01/24 22:39
- >>715
あ、なるほど。それなら同意。
凄い良い空気のゲームなんだけどねー。
確かに、遊びもしないのに鬼の首を取ったように、
売れないからダメなゲームだという図式を唱える人は間違っている。
…ていうか、まだそんな人間がいるのか…。悲しいなあ。
- 721 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 22:43
- なんで鎖の揺らし方皆知らんのだろう…と思ったら説明書とか書いてなかったのか。
発売前にムービーばりばりみまくってたから当たり前のように思ってたんだなぁ。
- 722 :715:02/01/24 22:44
- >719
718は716へのレスですがナニカ?
- 723 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 22:58
- まあまあ、
「期待させて糞」より「糞覚悟が当たり」の方が良いに決まってますよね
- 724 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:13
- >>721
コントローラの説明にちょこっとかいてある。
- 725 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:21
- >721
いんや、説明書では、表紙あけてすぐのページの
コントローラーの説明にて、○で鎖揺れることに触れているよ。
中の方にも「なにはともあれ(チト違)○ボタン」ってあるし。
「鎖を揺らすことを思い付かなかった。」
「説明書を読んでいない。読み飛ばした。読んでても忘れてた。」
「ボタンを押しはしたものの、押し続けることに思い当たらなかった。」
引っ掛かる要因はこんなところかな。
余談:
うちの場合は「読んでても忘れてた」「押し続けなかった」の複合。
母が「揺らせばいいんじゃない?」って言ってるのに、
「そんな操作はないっちゅーの!
(○ボタン押しを)試しても揺れないっちゅーの!」と返していた…。
いよいよどうしようも無くなって説明書を読み返し……。
母にごめんなさいと謝りましたとさ。トッピンパラリンノプウ
ま、つまるのも楽しかったよ。
- 726 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:39
- 2週目ってヨルダのセリフに日本語字幕が出るんじゃなかったの?
出ないんだけど・・・。なんか間違った情報を仕入れてたのかな?
- 727 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/24 23:42
- 友達が鎖の揺らし方の知らなくて
そこで詰まったらしいんだが
鎖からジャンプ→攻撃ボタン連打
で、飛距離アップで成功したらしい・・・。
俺はまだ試してないんだけど、誰か挑戦してみて下さい。
結果報告もお願い。
- 728 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:42
- でるよ。
もしかしたら、1周目クリアのセーブデータを使ってないのでは?
- 729 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:46
- ごめん
728は726への返答です。
- 730 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:46
- >>726
砂浜からコンチニューせよ。
- 731 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:47
- >>722
ゴメン。
- 732 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:50
- >728,730
thanks! そうかやはり出るのか。
おかしいな。砂浜からコンティニューしたつもり
だったけど
- 733 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 00:06
- 砂浜からコンティニューされている場合、
セーブデータの後ろに数字の4に似た記号がつくはずです。
もしついてなかったら…いとあはれ。
- 734 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 00:08
- >>733
そういえばあの記号は、やはりヨルダ文字だと思う。
ヨルダの台詞の字幕の中に、そっくりな物があったよ。
- 735 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 01:18
- >733
やっぱり違うセーブファイルでやってたみたい。
確かについてたね、4みたいな記号。じつはずっと
4だと思ってた。コンティニューの回数かなとか・・・
- 736 :名無しさん ◆MZ2000oY :02/01/25 01:22
- たしか “2” っていう意味だったと思ふ < 4 みたいな記号
- 737 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 01:50
- >>736
ラストのヨルダの台詞に、4みたいな記号が二つ並んでた気がするけど。
あれはどうなるんだろ。
ヨルダ、22歳。
- 738 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 02:01
- 文字についてはこのページがすごいよ!
http://auezget.tripod.co.jp/icokotoba.html
- 739 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 02:05
- どっかにヨルダ文字をアルファベットに対応付けて説明してるサイトがあったけど、どこだっけ
そこによれば、たしか "n" だったと思う。
2→に→ni→in→n
という推測をしていたような
- 740 :739:02/01/25 02:05
- 書いてる間にそのサイトが・・・
- 741 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 03:56
- 初めて墓場に来たとき(クイーンに初めて出口の扉の前で会うののちょい前)
に、たくさんスモークマンが出るよね?あそこだけはいくら倒しても無限に出てくるような気がするんだが。
がんばれば全滅可能?
- 742 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 04:50
- するよ、えらく大変だけど。
- 743 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 09:06
- >741
可能。でもあそこは本当に敵多い。初めは扉の光で敵あぼ〜ん知らなかったから
全部倒してた…大変ダタ。
- 744 :694:02/01/25 10:11
- >>694-699
亀レスですが、無事解決。ありがとうございます。
鎖大きく揺らすのって、○ボタン押しっぱなしでしたか・・・
○連打でも少しは揺れて何とかなってたんで、
ここまで気付かなかった次第です。
- 745 :694:02/01/25 10:12
- >>695-699
亀レスですが、無事解決。ありがとうございます。
鎖大きく揺らすのって、○ボタン押しっぱなしでしたか・・・
○連打でも少しは揺れて何とかなってたんで、
ここまで気付かなかった次第です。
- 746 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 10:18
- 封印扉で影が消し飛ぶの気が付かない人が多いみたいだけど、
自分の場合、1周目のシャンデリアの間でとにかく扉までヨルダと共に
駆け込んで開けたら、影がどアップで吹き飛んだのを見たんだよね。
たまには影を相手にしないで、とにかく走り抜けるというムチャも
やってみるといいような・・・オススメはしないが。
- 747 :名無しさん@非公式ガイド :02/01/25 11:00
- あやーなんかメチャメチャ序盤で申し訳ないのですが。
トロッコ1の後、パイプ伝いに行った場所でレバー引っ張ると
なんかクレーンに吊るされた岩場みたいのが出てきて、二人で
飛び移ったまではよかったんですけど、イコしか鎖をのぼれないし
先に進めましぇん・・・(涙) どなたかおせーて
- 748 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/25 11:16
- >>747
レバーを更にいじくってみたりしてみると(・∀・)イイ!!よ。
- 749 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/25 11:26
- そこから先が分からなくなった場合はメール欄
- 750 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 12:05
- >>748
ありがとう!! やってみます!
- 751 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 13:58
- >>747
俺はそこイコ一人だけ進んで、先にあるレバーで橋を下ろして、
わざわざずーっと来た道戻って、進んだのさ〜。
ヨルダがジャンプできるなんて知らなかったんだよ!悪かったな!
- 752 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 15:09
- >>751
え!ヨルダ、ジャンプできるのあそこ。知らなかった。
イヤイヤするから、仕方なくクレーン戻して戻ってたよ・・・
- 753 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/25 16:59
- うおおおぉぉ!ついに買いましたICO。
- 754 :741:02/01/25 21:39
- >>742>>743
Thanks.
- 755 : :02/01/25 23:36
- 基本的にICOが手を差し伸べた所はヨルダジャンプでこれます。
嫌がることもたまにあるのだがしつこくやればOK。
最初はなんで!?と思っちゃいがちなんだけどね。
>746
2周目まで気づかなかったよ。1周目全ての敵倒したYO!
- 756 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 00:02
- >751
それ、2周目も終わるころにやっと気づいたよ。
それまではクレーンを動かせる意味がわかんなかったよ。
- 757 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 00:27
- 影に殴られて落ちました。
目の前にヨルダちゃんがいるのに、イコに殴りかかりました。
実験とはいえごめんな。イコ。
- 758 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 00:59
- 闘技場で流れる水をとめて剣でロープを切って橋をつくってそのあと
どうすればいいかわかりません誰か教えてください。
- 759 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 01:10
- >758
ヨルヨルといっしょに橋を渡ろう
- 760 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 01:25
- スイカエンディングってセーブできないの?
- 761 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 01:44
- >760
残念ながら出来ないみたい
- 762 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 08:58
- おまめ
- 763 :誰か私の攻略本になって:02/01/26 14:10
- やべっ前スレにかいちった(汗)ゴメソ〜
というわけでもう一度↓
クレーン1。柱をぶっこわして下にいけるようになったのは
いいけど先にいけん。表に出て、なんか吊り橋がふたつあるところで
ウロウロしてたら女の子が入り口の扉指さしてなんか言ってる・・・けど
なにやってもダメくさい。懸命に何か言っちゃあ扉をゆびさす彼女・・・
切なくなって切ってしまった(涙)
- 764 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 14:24
- >>763
吊り橋のある所の下の階に二人で行って、階段降りてぐるっと回ったら、
出てきたのと反対側に封印の扉がありませんか?
- 765 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 14:34
- >>763
隈なく歩いたのか?
そこは詰まる所ではないはずだぞ。
- 766 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 14:48
- 歩かなくてもRスティックぐりぐりで解る範囲だな
- 767 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 15:54
- ひさしぶりに攻略ページ見たら、>>511の現象が既に報告されてた・・・
ウトゥダヨ...
- 768 :誰か私の攻略本になって:02/01/26 22:46
- えっ・・・(汗)
そうなの? そうなのか!?
・・・やってみて報告します すみません・・・(汗)
- 769 :名無しさん@非公式力イド:02/01/26 22:51
- しかしこのスレが順当に更新されているのは
途切れなくICOスターターが居ると言うことだな。イイコトダ。
(トコロデ週間ザ・プレ今週号付録に推定売上本数が載っとりました)
- 770 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 22:53
- >>768
滑り台を駆け下りるんだな〜
猪のごとく
- 771 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:16
- >>759
ヨルダをつれていきましたがなにもおこりませんでした。おちるところがある
のですがおちたら死にますどうすればいいのでしょうか?
- 772 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:23
- >>771
ヨルダと一緒に橋を渡り、
ヨルダと一緒に空中へ一歩を踏み出そうとすればイイと思う。
- 773 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:25
- >771
ヨルヨルといっしょに落ちよう(マジレス)
そうすれば(メール欄)
- 774 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:25
- >>771
ヨルっぺと手を繋いだまま落ちてみる・・・やってみて。
- 775 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:38
- タイチョー!ヨルダたんを1体発掘しました。
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkapr804/ico0.jpg
ヨルダたん…ハァハァ…。
- 776 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:45
- >>775
あばらのあたりが妙になまなましいっすね。
- 777 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:53
- ううう・・・
剣の取り方が、わかりません。
スイッチを押すとか聞いたけど、スイッチの場所すらわからん始末。
誰か助けてください。
- 778 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:55
- tp://members.tripod.com/HACCAN/dhico2.gif
tp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkapr804/yoru0003.jpg
- 779 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/26 23:57
- >>777
剣が見えても、すぐに手にする事は出来ません。
流れの中で自然に手に入るので、先へ進んでみましょう。
- 780 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 00:04
- >>775 >>778
(・∀・)イイ!
みんなウマイうえに、胸が無いのが素晴らしいではないか…!
- 781 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 00:41
- 先達の方々の編み出した攻略法を元に、タイムアタックとやらを やった
ところ二時間切ることが出来ました!でもトップとは10分以上の差。
多分一番多く押したボタンはスタートボタンです(w
ちなみに>>511の現象は東の闘技場でも起こりました。>>575は起こらなかった。
東の闘技場に爆弾持ち込むのは、二周目しか無理と思う。
- 782 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 02:26
- 今滝のところなのですが、このスレのヒントのおかげで
何とか先に進むことが出来ました。ありがとう。
- 783 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 06:16
- なんかプレイ中に前振りなくコントローラが振動しっぱなしになって操作できなくなるんですがこれはバグですか?それともハードがおかしくなったのでしょうか?
- 784 :けんちゃ:02/01/27 07:16
- いま終わりました。記念かきこします。
こんなゲームに出会えて幸せな気分です。
謎ときのバランスいいね。
考えれば出来るようになってる。
不条理、意地悪なものはない、きわめて良作です。
ピストンジャンプにはまいったけど、、
- 785 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 09:27
- 水車のところで詰まってます。。
上に登れることは分かったのですが、上にいっても行き止まりでどうするのでしょうか?
まわってる水車につかまるとかできるんですか?
やってはみてもつかまれないようで。。
だれか教えて〜。
- 786 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 10:11
- >>785
上に行っても行き止まり、ってそれはもしや風車か?
廻り物に捕まるとか飛び乗る場面はいくつか有るんで…。
風車なのなら行き止まりって事はないはず。
探せばレバーがあって、ヨルダを呼べるようになる。
水車であってるって言うなら、もっと素早く向き直ってジャンプ!
いつかは出来る。
- 787 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 11:54
- >>785
風車であれば、羽根に掴まって途中で降りることにより、更に上に行けます。
水車であれば、素早く水車に登ったらジャンプして上に飛びつくこと。
たよりない解答でスマヌ。
- 788 :785:02/01/27 12:24
- 風車でした。解決しました。
が、今度は東の集光機を作動させた後にいく長いはしごを
のぼったところにあるスイッチを押してつり橋をおろした後、
どこへいけばいいのか分かりません。。
- 789 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 12:40
- >788
「つり橋を降ろした」って事は
そのつり橋を渡った先に何かがあるってことですな。
ヒントは
・箱
・剣
・シャンデリアの部屋まで戻っちゃダメ。
- 790 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 12:43
- >785
橋を渡った先の回廊をくまなく探索してみて下さい。
何か動かせそうなモノがありませんか?
それと、先に行くには剣が必要です。
- 791 :790:02/01/27 12:46
- ごめんね。
×:>785
◯:>788
- 792 :785:02/01/27 13:43
- 解決しましたー。ありがとうございました。
- 793 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 14:09
- >783
ゲームのバグだよ
- 794 : :02/01/27 14:27
- ヨルダの最後のセリフってなんて言ってたんですか?
いきなりスイカエンディングだったんで、あのセリフ無かったんですよ。
- 795 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 14:33
- >794
ネタか?
いきなりスイカエンディングってのは有り得ないんだけど…
一応、メール欄ね。
- 796 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 14:42
- 給水等の前のジャンプするタイミングがわからない・・
いつとんだらいいの?
- 797 : :02/01/27 14:54
- >>795
すいません2週目の話です。とりあえず違うエンディングがあるって言うんで
ササっとクリアして、そういえば字幕はどうなってたんだろうと思って。
どうも。
>>796
かなり早めに。
- 798 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 15:00
- >>797
ありがとう!
無事ピストン発射できました。まるで10代!
- 799 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 15:03
- >>795
最後のセリフって確か
「これは逆回ししても分からん」ってことで終わった気がするんだけど。
- 800 :795:02/01/27 15:09
- >>799
自分の想いを伝えるために、
相手(ICO=プレイヤー)に解る言葉を一生懸命使ったんだろう、と妄想。
何故日本語かは解らないけど、この解釈が一番納得いくかなあ、と。
いい加減な事言ってスマソsage
- 801 : :02/01/27 15:10
- あれ? 字幕無いの?
まあいいや。こんど自分で確認してみます。
2週目は流石にあっというまだったよ。
でも、また正門からか。ラスト手前でセーブさせてほしかった。
- 802 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 16:00
- 2週目も最後の言葉は字幕無しだよ
- 803 :バグってハニー?:02/01/27 17:04
- プレイ中やたらと止まります。うちのPS2が悪いのかそういう仕様なのか。止まるって人はいますか?もしくは対処法があれば教えて欲しいです。突然入力を受け付けなくなって2人でぼけーとしてしまうのです。
- 804 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 17:05
- 二週目で武器が棒から剣そして××××(メール欄)が出ました。
三週目はまた武器がバージョンアップするの?
- 805 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 17:15
- >>803
発売当初から問題になっていたな…。
初期型のデュアルショック2に原因があったような気が。(←うろ覚え)
>>804
悲しいお知らせですが、このゲームは2週目クリアデータのセーブは出来ません。
よって、3周目の隠し武器も2週目のソレと同じです。
- 806 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 17:15
- >802
コントローラ抜いてまた挿せばオケ。
でもそのとき自動でスタートボタン押した事になるから
ムービーがとばされちゃう。
1周目で最初に正門行ったときにこの現象起きちゃって
2周目やるまで重要なシーンを見逃していたことに気づかなかった。
- 807 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 17:30
- >>783
遅レスすまんけど、
コントローラーが操作不能になるのは、
コントローラーの接続がうまくいってない可能性が高いよ。
いったん抜いて、さし直してみて。
あと2P側に特殊なコントローラー(釣りコンなど)をさしてるなら、
これを外すことも試してみて。
- 808 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 18:04
- 後半の滝のところで・・
鎖から鎖に飛び乗るところ、もう一時間くらいやってるけどできません。
何かコツはありますか?
位置関係
*(奥の鎖)
*
*
*
*
*(手前の鎖)
一番下からちょい上のところにつかまり、激しく○ボタンでスウィング。
十字キーは斜め右上押したまま、タイミングはかって△ボタン。
でもちょっとずれてアウト。
誰か助けてくれー
- 809 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 18:21
- >>808
木箱を水に浮かべて引っ張っていく辺りですよね?
十字キーを入れる必要は無いと思う。
○ボタン押しっぱなしで十分に反動をつけた後で
適当にタイミング計って、そのまま△ボタンを押し加えるだけで
イコが跳んで、奥の鎖に掴まってくれるはずだよ。
- 810 :夜だ:02/01/27 18:30
- >>809
逝けた!ありがとう!
- 811 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 19:28
- 明日でようやくテスト終わりだ〜!
買いに行くぞ!あ〜楽しみだ・・・
- 812 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 20:34
- コントローラがきかなくなる場合は、
デュアルショック1をもっていれば
それでやってみるといいよ。
比較的新しいデュアルショック2の
一部のものだけでおこるらしい。
- 813 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 22:03
- 後半の塔を降りるとこではまってます
壊れた橋がうまく飛び越えられず
中央の塔に行けません
いちばん下までの行き方教えてください
- 814 :夜だ:02/01/27 22:07
- >>813
1)奥の短いはしごを最後まで下りずに、はしごの一番下で止まる。
2)そこから向こうに向かってジャンプ(△ボタン)!
- 815 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 22:08
- 多分跳ぶところ間違えてる。
- 816 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 22:10
- 壊れた橋というのは、もしかして近くにハシゴがあるところかな?
だったらハシゴのできるだけ上のほうに掴まり、三角ボタンジャンプ。
これで中央の塔に飛び移れると思う。
ちなみに、ハシゴがある場所は2つあるので、間違えないように。
1つ目のハシゴ…鎖を移動させて飛び移る場所の
近くのハシゴはフェイントです。
- 817 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 22:10
- >>813
動かしたチェーンは降りました?
そうしたらはじめの梯子は無視して次の梯子の最下段から
ジャンプすれば行けますよ。
- 818 :817:02/01/27 22:12
- 激しくかぶった!!!
- 819 :813:02/01/27 22:21
- >>814-817
ありがとうございます
夜勤が終わったらやってみます
- 820 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 03:30
- >>795
ラストであのこがそんなこと言ったらブチ壊しっしょおおおおお!
- 821 :799:02/01/28 04:54
- >>820
ネタか?なんか随分テンション高いな。
今のところ制作者以外の誰にも正解は分からないんだから、
>>795の回答にも真理が含まれている可能性はあるぞ。
ちなみに私は、あれはプレイヤーに向けて「(メール欄)」と
語りかけているのだという解釈をとっています。
- 822 : :02/01/28 05:14
- ほんとにたすけて・・隠しアイテムが・・木の実とってピストン乗って
それからどうするんですか・・かごってなに・・?
隠し部屋ってどこ・・
なにか特別なタイミングでもあるの・・?
- 823 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 05:19
- うあ・・ごめんなさい・・過去ログ読んだらわかりました・・
御迷惑かけまして・・
なるべくネタばれ見ないで進めたかったもので・・
- 824 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 05:29
- >>821
まあまあ、マターリ行きましょうや。
とりあえずヨルダ絵1枚発掘。
昔はヨルダをキーワードにして検索かけたら
「ヨルダン」が多数ヒットしたものだが、時代も変わったねえ。
ブレス4ちっくでイイ感じ。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~tiger-2/page010.html
- 825 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 05:42
- >>821
まあ、 >>820 と >>821 に同意だな。
メール欄かなーとか思ったりもしたけど、
短かいセリフだったしね。
- 826 : :02/01/28 07:06
- ヨルダとはなれたあと、滝が落ちてる所にでますよね?
そこから先にすすめません・・。
どうするのでしょうか?
壁にあるパイプみたいなのは登っていたら折れてしまいました。
垂れ下がってるくさりには手が届かないみたいなんですが・・。
- 827 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 07:36
- >>821
ああっ!寝る前にもう一回聞いてみて激しく同意っつうか…。
起きてから報告しようと思ったのに先越されちゃった(T_T)
- 828 :826:02/01/28 08:28
- あげ
- 829 :827:02/01/28 08:31
- >>826
箱を上手く使ってね。詳しくはメール欄。
- 830 :826:02/01/28 09:11
- なんで思いつかなかったのだろう。Thanks。>829
- 831 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 11:34
- >>822
木の実を持ってピストンジャンプ?
想像すると笑える
- 832 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 12:12
- 大ジャンプできてもつかめないのでは?
今度やってみるか
- 833 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 13:34
- 自己レス>つうかモノ持ったままピストンに登れないジャンsage
- 834 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 14:44
- >833
ピストンの上に玉を置いてから登ればいいんだよ!
- 835 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 18:09
- 爆弾持って箱に登れるので、木の実持ってピストンも行ける気がする。
- 836 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 20:22
- おもしろっかった 2は出るの
今度は女の子 二人がいいな
ヨルダとO”ルダ
- 837 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 20:53
- 終盤にヨルダと別れた後、の水車の棒に捕まれません。
コツとか教えて下さい。とろい私に救いの手を
- 838 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 21:02
- >>837
手前にレバー入れて飛んでみ! 心なしか判定が強い気がするから!
- 839 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 21:27
- >>837
手前から見て右側に水車がある視点の時に奥から手前にかけて
走りながらジャンプすると掴まりやすい。
- 840 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 00:54
- ズーム使って自分の立ち位置を確認してみたりするのも良いかも。
- 841 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 03:29
- 爆弾に火ぃ着けるタイミング間違えると爆風でイコが吹っ飛ぶじゃん。
そんとき、ヨルダと手ぇつないだままだとヨルダも吹っ飛ぶんだよね。
なんか笑った。
- 842 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 06:47
- ヨルダと手つないで(死なない程度の)高所から飛び降りたときの
「きゃっ」というヨルダの可愛い悲鳴が好き。
あとイコに手を引かれてよじ登るときの踏ん張り声(w
- 843 : :02/01/29 09:22
- >841
そしてICOよりはやく立ち直る強いヨルダたん…
- 844 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 11:59
- ヨルダたんでも独りで登れる高さの段差の上で呼んでも、
イコって手を差し伸べるよね。
それを無視して自力で登ってくるヨルダたん萌え。
- 845 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 12:02
- 手があったら無視しないんとちゃうの?
- 846 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 12:28
- んにゃ。
俺も何度か差し伸べた手を無視されて心に隙間風が吹いたさ・・・
- 847 :夜だ!の思念波:02/01/29 12:56
- >>844-846
(なによ、このガキ。私を年寄り扱いして・・・。
これぐらい登れるに決まってるでしょ!)
- 848 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 13:49
- 実際、何歳なんだろうねヨルヨルって。
100歳くらいは行ってんのかな。
- 849 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 14:22
- >>848
ということはアレか、
あの何気ない仕草も実は老獪な演技で、
城から逃げるためにイコを
自分の思うがままに誘導しているとか(w
無論、パンチラも計算のうちだ。
俺たちを誘導するための色ジカケなんだ!
チクショウ!チクショウ!
一生ついていきますヨルダたん。
- 850 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 15:09
- ヨルたんってプレイ中はあんなにか弱くってちょっと無理させようものなら
折れてしまいそうなほどなのに、
なぜか終盤では…(メール欄ね)
実はとってもパワフルなのねン(藁
- 851 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 16:22
- (メール欄)
- 852 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 17:31
- 友達が、ヨルダの姿はもしかしたらイコの思念を読み取って
(最初の夢っぽいところでは実体無かったし)
イコの理想の姿に化けてるのかも・・・とか言ってたけど、
それはそれでまたいいかも。
- 853 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 18:02
- >>852
要するにヨルダの姿はイコにしか見えてないってこと?
他の人からみたらただの影人間と手を繋いでるイコ・・・
- 854 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 18:16
- >853
ゴルァ (゚Д゚)
- 855 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 18:42
- 837ですが教えてくれた皆さんありがとうございました。
おかげでクリアー出来ました。家のイコ達何度も水に落
ちたり夢で死んだりと大変だったけどクリアーできて良
かった。ほんといいゲームです。
- 856 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 18:53
- >>852
は案外いい読みかも知れん。
確かに●になってるのはicoが○○してる間だけだもんな。
- 857 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 21:36
- >852
なるほど。その説支援する。
ところで、●い時のヨルダだんってすっぽんぽんだよね!
- 858 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 23:20
- カツラも無しだ!(違)
- 859 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 23:30
- ガイシュツだったらすまんけど
東の反射鏡クリアして給水塔に向かう途中の洞窟みたいな通路から
地底湖に落ちても死なないところがあるね。
で2時間くらいウロチョロした俺ってヴァカだ(もちろん戻れない)
- 860 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 23:41
- 実は戻るルートあるよ。
(メール欄)を登るのですじゃ。
でも、実はそこから戻れないところに落ちたんだとしたら…
その落ちる場所の詳細を教えてくれると嬉しいです。
ヲイラも落ちて、ウロチョロするザマス。
- 861 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 23:45
- >>857
ヨルダはいつだって裸だ。
あれは毛皮である説。
- 862 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/29 23:57
- じゃあ、あれは冬毛?
すっぽんぽんは夏毛?
- 863 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 00:10
- >>727
>鎖からジャンプ→攻撃ボタン連打
>で、飛距離アップで成功したらしい・・・。
遅ればせながら、やってみたよ。
思ったよりも遠くへ飛べた。
鎖揺らしよりすばやく飛べて、けっこうイイかも…。
ただ、高さでは鎖揺らしには負けるかもしれない。
そのままこの方法で進んでみて、給水塔で止まってます。
- 864 :859:02/01/30 01:01
- >>860
なんと戻れるとわ。
そこも登ってみたけどそこから更に行けそうなところが
見つからなかったんであきらめちまいました。
ますますヴァカな見落としですな。もう落ちません。レスサンクス
- 865 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 09:59
- 風車のあるところからエレベーター乗ったのはいいけど先に
行けない・・・。これ見よがしなレバーには飛んでも触れないナキ)
- 866 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 10:37
- >865
周りをよく見てみ?足がかりになりそうな物があるはず
逝き方がわからんならメール欄
- 867 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 16:17
- 給水塔でつまっています。
歯車みたいなモノをイコが回して
つるされたコンテナみたいなものが出てきたんですが
肝心の橋がかからなくてヨルたんを先導できんのです。
橋はどうやて降ろすのでしょうか?
もしかして爆弾で?
- 868 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 16:30
- >>867
メール欄
- 869 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 16:36
- >868
うは、考えたこともなかったです。
頭ん中は爆弾ばっかりで。。。。
どうも、助かりました。
しかし、ココに来るまでたくさんのICOが亡くなられたよ。。。
- 870 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 16:50
- >869
あの橋は、武器で殴ると揺れるので
きっと(メール欄)かな〜という感じで実行したら
本当になったという感じですね。
まあ気づきにくいといえば気づきにくいかな…
- 871 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/30 21:29
- 「イコはよみがえるさ!何度でもな!!」
- 872 :げーむ波:02/01/31 01:41
- 伊集院がやったんだってさ
誉めてた
- 873 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 01:46
- EDのmp3がMXに落ちてたな。
ゲームから直接キャプったやつみたいだが。
- 874 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 02:01
- ヨルダタンのAIがプレイごとに違うのってガイシュツ?
- 875 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 06:35
- じわじわーと浸透してってるって思ってよろしいんでしょうか...
- 876 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 10:34
- 面白そうなので、買おうかと思ってます。
家にPS2あるし。
で、実際、難易度はどうなの?
ゲームはマリオ(未クリア)、ドラクエぐらいしかやらない
ヘタレ初心者ですが、そんな自分でもクリアできますかね?
- 877 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 10:40
- >>876
マニュアル不備などで多少つまることはあると思う。
が、
鎖にぶら下がったときは○ボタンでぶらぶら反動をつけることができる。
爆弾は投げることができる。
これくらいを知っとけばいけると思う…、かな?
- 878 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 11:17
- 石柱1で、あっち側に渡った途端下のフロアに
あの黒いのが出てきて鎖伝って降りて倒したはいいけど先には
進めないわヨルダは見えないわ涙
しかも上で必死にヒントを言っている彼女が
見えない涙 女の私でも萌え萌えのヨルダちゃんに
3000点藁)
- 879 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 11:42
- >>878
そこでヒント言うんだ・・・知らなかった。見えないのにw
下のフロアを出て、イコが元の場所に戻ってしまったとこね。
階段の左に何か通路らしいものがない?
(メール欄)することで先へ進める。
- 880 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 11:48
- >>879
ありがとー!!(号泣)帰ってさっそくやってみます。
そう・・・言ってるんです、上で。一人で。そんなケナゲな彼女が
私がちょっといないスキにさらわれるかと思うと気が気でなくて涙
一個だけ床が抜けてる中庭の階段の左側ってことですよね?
しかしヨルダの母ちゃん「出ておいき!」とか言っておいて
門を閉めてしまうところがなんともいえない藁)
- 881 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 13:32
- >>880
ああ、あれは私も思わず
「....どこに行けと?」
ってつっこんだよ。
つーか、ヨルママなんであそこでヨルダをつれてかなかったんだろ。
- 882 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 14:30
- >>876
自分もふつうのRPGしかしたこと無かったけど、
慣れれば大丈夫。
でも最初のほうはボタン押し間違えて死亡多しだった…
- 883 :俺的ヨルママの考え:02/01/31 18:09
- え?ヨルダが逃げてる?仕様の無い子だね
ま〜しばらく放っておくさ
儀式が済めばもう遊ぶ事も出来ないんだ
ありゃ?正門まで行っちゃったのかい?
ヤレヤレ面倒くさいね・・・私だって暇じゃないんだよ?ったく・・
バッシーーーーーン!
「コラ!ヨルダ!自分の立場わかってんでしょ?いつまでも遊んでんじゃないの」
「角小僧!お前もあまり調子こいてるとしばくよ」
・・・・・・はぁ・・ヨルダ・・・
まあいいわ扉は閉めたし
儀式の準備ができたらまた呼びに行くか
- 884 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 18:12
- ・・・続くの?
- 885 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 18:14
- 投げやりなヨルダの日記、始まれ
- 886 :883:02/01/31 18:30
- ゴメン続かない・・
>>881の疑問に答えただけ(w
- 887 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 19:34
- アンソロジー読みたいかもしれない。
登場人物少なすぎるか...
他人の勝手な解釈聞きたくねーって人も多いかもしれないけど
パラレルワールドとわりきってマターリした三人の寸劇を楽しむのもよかろう。
って出もしないものの話してもしゃーないが。
- 888 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 23:17
- >>887
登場人物いるよ、たくさん、影が(笑)
Dr.モ○が描いたら面白そう。
影A「おまえ、ヨルダちゃん触った?」
影B「いや、触ってない」
影A「おれ、触っちゃったもんね」
影B「あー、いいなぁ」
影C「ふん、オレなんてどさくさに紛れて(以下略)」
影B「なにーゆるさん」
スマソ、もう書かないから許してくれ > ALL
- 889 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 23:37
- 石柱の時はヨルダさんは鎖を指さしてるだけだった気がするなぁ
- 890 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/31 23:45
- >>>888
漏れには結構面白く思えたよー。
そういや鳩もいたね。
- 891 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/02/01 01:36
- >>863
サンクス!!
やっぱりできるのね。
- 892 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 12:26
- なんかヘンな剣手に入れたまではいいけど出られましぇーん
誰かたしけてー
- 893 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 13:11
- >>892
剣でロープ切った?
- 894 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 15:38
- >>893
両脇の? うん切った。表に出られないんだよね。
切なくて海に身を投げました(藁
- 895 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 17:13
- 最後の丸窓開けてない!
- 896 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 19:12
- >>895
もっとロープ切りまくれ。2本切ったならあと5本くらい。
- 897 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 20:41
- 水の流れてる坂道無かった?
壁を伝って上にいったか?
- 898 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/01 22:29
- すみません、良作と聞きやり始めたのですがヨルダ攫われた後の行動で詰まってます。
誘拐された後しばらく進むと歯車につかまってパイプを進んでいくところあるのですが1本目の鎖にはつかまれるのですが2本目の鎖につかまれなくて先に全然進めません。
どうか教えてください。
- 899 :898:02/02/01 23:42
- 過去ログ見てすすめました、どうもすみません。
- 900 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 00:04
- ヨルダと二人のときと打って変わって、終盤はガラリと雨嵐のシーン。
ベタだけどものすごく効果的な演出やね。
- 901 : :02/02/02 04:02
- あの船、自分で動かしたかった、、、
- 902 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 10:23
- 武器なしで進めてみたんだけどクレーンの次で
シャンデリアが落とせません。
やっぱり無理なんでしょうか?
ちなみにショートカットを使えば
最初の敵以外とは戦わないで済む模様。
- 903 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 12:24
- あの船、しばらく押したり引いたりしてた・・・
- 904 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 13:24
- 最後の戦いの時の像が動かせるのってガイシュツ?
- 905 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 14:13
- >>904
動かさないで間に合う?
- 906 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 14:15
- このゲームなにかと高い。(高度が)基本的にあんまゲームでビビる事
ないけどなぜかこのゲーム高い所でジャンプするの怖かったよ。
給水塔?とかかなりビクビクしてた。最初に門開いた時も飛び移るの怖くて
ヨルダ呼ぼうとしたし。あの状態で呼びつけるのは鬼だよな・・・
もちろん橋完全に引っ込んで落ちましたが。(笑)
- 907 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 14:20
- >>905
間に合うよ
ガイシュツだけどあの波動の当り判定は
緑のライン部分だけ。
- 908 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 17:55
- 「ああ、間に合わない・・・!」と思った瞬間に剣を握って攻撃防いだ時の感動といったら。
- 909 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 19:51
- ここ見るまで動かせるの気づかなくて毎回ビーチフラッグしてたなぁ
- 910 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 21:49
- ところで、ラスボスの攻撃って食らうとどうなるの?
やっぱ一撃死?
- 911 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 21:55
- >>910
一撃で石化です。
- 912 :モアイ ◆ISuOcxfg :02/02/02 22:14
- >>911
一瞬何が起きたのかわからなくなって
ひたすらいろんなボタン連打したら
コンティニューしますか?→いいえ
になったので皆さんは気をつけて下さい。
- 913 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/02 22:45
- あの石柱2本、予め動かしまくって「何もおこらねぇなー?」って勝手に困ってた。
ところで、ラスボスの攻撃を空中でガードすると強制的に着地状態にされない?
- 914 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 02:35
- タイムアタックの方法について書かれているウェブページが
あったような気がしたのですが、どなたかご存知ありませんか?
一応このスレを検索してみましたが見つけることができませんでした。
ちなみに今のところ2時間ちょうどくらい…。
- 915 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 05:57
- 東の闘技場で、奥の部屋でスイッチをガコンと動かしたけど……それからどうしたら良いのかわからないッス。
火をどこかにつけるのかな?
- 916 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 05:57
- >>902
>>600、>>606あたりによると無理みたいです。
>>913
強制着地になりますね。私も以前試しました。
>>914
タイムアタックの方法は前スレででてます。↓など。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008553417/354
ちなみに現在の最短記録は1時間40分ん秒で、1時間40分切るのも時間の問題のようです。
- 917 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 06:00
- >>915
それで正解です。スイッチの横に意味ありげにある火を、スイッチで動いたアレに点火です。
- 918 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 10:10
- 1時間40分・・・鬼や、あんた鬼やで・・・。
- 919 :床ずれ:02/02/03 10:33
- 同じスレが当然立っているとは思うんですけど、凄く困っているので教えていただけないでしょうか?
最後のボス戦で、刀拾いながら戦いますよね。
でも、五回目の時に刀がどこに飛ばされたかわからずに困っています。
そんな簡単なこと書くなよって思われるとは思いますけどどうか助けてください。
よろしくお願いします。
- 920 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 10:44
- >>919
柱の陰に隠れてR2だっけ?ヨルダを呼ぶボタン
みんながビーチフラッグと言ってる意味がわかるはず(w
- 921 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 12:06
- 919さん、このスレッドでは遠慮は無用ですよ♪
920さんの言う通りで、あと、その柱は動かせたりします。
あ、R2じゃなくてR1。ツッコミスマソ。
- 922 :921:02/02/03 12:13
- しもた、ビーチフラッグを味わってもらうためには、
動かせることは書かない方が良かったかな?
そーいう私は、>>913氏と同様、
動かせることを先に気付いて、やっぱり勝手に困ってたです。
あれの頭にのればいいんだろか?とか、いろいろ試してた…。
- 923 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 14:49
- >920
まじ!?それで剣の位置が解ったのか…
俺は視点変更で必死こいて探して、あとは大体の見当を付けて
無理矢理拾ってたよ…
- 924 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 19:20
- >>923
わしも初めはそうじゃった…
(ここで知るまでのぉ)
- 925 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/03 20:57
- あ、1時間40分は漏れではないよ。公式の掲示板に書いてた人。
漏れはセーブ&やり直しありで1時間50分ちょっと。
- 926 :914:02/02/03 22:55
- 916さんありがとうございます。
がんばってタイムを縮めよう。
でも1時間40分は私には出来ないっぽい…
- 927 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 01:54
- ゴンドラんとこで詰まりました…
何やっても進めません。
やっぱゴンドラに秘密があるんでしょうか?
誰か教えてください
- 928 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 02:07
- >927
上の方を眺めて見よう。
なんか使えそうなものがあらへん?
- 929 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 02:29
- >>928
ありがとございます。
さっそくためしてみます。
- 930 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 12:34
- 給水塔のラスト部分で、箱を動かした後にヨルダを呼ぶ前に影が・・
すぐつれ去られるんですが、どうしたらいいでしょう?
- 931 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 12:48
- >>930
前もって箱の近くまでヨルダを連れてきてれば大丈夫だと思うけど。
- 932 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 14:03
- ありがとうございます!進めました!
続いて西の偶像ちかくまでいき、なんとか水を止めてみたんですが、三枚目の扉がひらきません・・
- 933 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 15:43
- このゲームおもろいの?
- 934 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 16:01
- どんなゲームが好きなのかわからんから何ともいえんけど、
純粋に「ゲーム」を求めてるなら、物足りなく感じるかもしれん。
「雰囲気を楽しむ」がメインな気がするから。
個人的には面白かったけどね。
- 935 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 20:18
- じつは雰囲気ゲーと言われながら、ゲーム性は高い。
しかしこのゲームには現在のゲームならあって当然と思われてる
「充実したチュートリアル」「複数のシナリオ」「豊富な隠しイベント&隠しアイテム」などが
ほとんどないんだよな。物足りなさはそっから来てると思う。
ちょっと前の洋ゲーっぽい風味。
- 936 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 21:04
- おもろいよ。
私は大好き。
- 937 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 22:20
- そろそろ新スレっすなー。
思えばここまで良いスレに育ったもんだ。
- 938 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 01:17
- ネタバレ臭いのでメール欄に質問
- 939 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 01:20
- うん。
- 940 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 01:26
- だと思うけど?
- 941 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 03:17
- 漏れはこう考えたがやっぱりダメ。
- 942 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 11:52
- 旧スレ浮上あげ
- 943 :過去スレ1の1:02/02/05 14:01
- >>937
いいゲームを作れば、きちんと評価してくれる人達がまだまだ沢山いるという事ですね。
攻略とは関係ないのでsage。
- 944 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 23:22
- 既出かも知れんが
ttp://www.playstation-club.com/info.html
ここの真中あたりの3枚の写真の一番上って!
- 945 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 23:57
- そろそろラストだと思うんですが詰まってしまったんで教えて下さい。
扉を開けられる剣を手に入れてから眠っている(?)ヨルダの周りにいる
黒い影がいるところなんですが全部倒したのにイベントが起きません。
何か見落としているところがあるんでしょうか?
- 946 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 23:59
- 影の中には頭悪いのがいてどっかにはまってることがあります。
- 947 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 00:01
- 棺は全部光ってる?
- 948 :945:02/02/06 00:39
- >946
>947
暫くうろうろしてたら一匹出てきました。
有難うございます。
- 949 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 07:07
- >>944
そんなことよりその下の写真見ろよ
ヨルダのコスプレがいるじゃねえかΣ(゚д゚|||)
- 950 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 07:08
- すまんおれがまちがってた(;゚ω゚)
- 951 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 08:14
- こすぷれなら発売前からガイシュツだったな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011105/scei.htm
- 952 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 11:34
- ラスボスの波動って打ち返せるけど意味あるんでしょうか?
- 953 :m(..)m:02/02/06 15:43
- 東の闘技場をクリアし門の左側に光を当てた。
その後、吊り橋を下げたんだが、
以前通ったところ(クレーン)に戻っただけ。
これからどこいきゃいいの?
もう、二時間も城の中をうろうろしてるよ〜。
- 954 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 16:06
- 買ったぞ〜 こりゃ〜お買い得〜
まだ、東の闘技場に来たばかり〜で
????????で1時間余り〜
- 955 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 16:07
- つり橋を下げたエリア内に、用途不明の箱なかった?
どっか隅のほうにあるはず。1階でなくて、2階のとこね。
その箱+新たに手に入れた剣で、何かする。(説明がメンドクサイ)
まあ箱見っけりゃすぐ分かるよ、そこまで来れたんだし。
それでも分からんかったらまたここに書いてね。
- 956 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 17:08
- >>953
つり橋と同一エリアに木箱があるから
それを動かして、一段低い柱への踏み台にする。
んで柱の上に登ったら、そこからジャンプして(メール欄)。
- 957 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 18:21
- さっき一周目をクリアしました。
二週目以降の隠し要素みたいなのはあるんでしょうか?
とりあえず自分で気付いたやつはメール欄に書きました。
これ以外にありますか?
- 958 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 18:42
- >>957
スイカとビームサーベル。
- 959 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:20
- >>958
ありがとうございます
- 960 :ミミ:02/02/06 21:38
- とても困ってまして、教えてもらえませんか。
滝の次の部屋で、上下に動く機械の部屋です。機械を使って大ジャンプを
すればいいのはわかるのですが、ジャンプしてどうすればいいのですか。
どこにもつかまれないし、進めなくて・・・。どなたか教えてください。
- 961 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:42
- >>960
タイミングよくジャンプボタンを押す
多分、連打してればいいと思う
- 962 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 21:54
- >960
本当に大ジャンプできていれば出っ張りに掴まれる。
大ジャンプのタイミングはメール欄
- 963 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 22:30
- >>958
ビームサーベルはガンダム。
あれはスターウォーズのライトセーバー。
- 964 :ミミ:02/02/06 22:45
- >962
ありがとうございます!できましたぁ!
本当に、タイミングだけの問題だったんですね。
何時間も引っかかってた自分って鈍くさい・・・
- 965 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 22:59
- >>963
ちっがーう
ライトセイバーは、あんなしょぼい音じゃナーイ
と、どうでもいいところにこだわってみたり
- 966 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/06 23:15
- >>952
打ち返せなかったら死んじゃう。
何故あの剣で打ち返せるかって理由のこと?
- 967 :952:02/02/07 00:46
- >>966
いえ、波動をガードするのではなく、文字通り打ち返します
成功すれば波動がよるママに跳ね返っていくんですよ。
波動の緑色の縁の部分(当たり判定)をジャンプ切りで切りかかるんです
よるママのバリアーも薄くならないようですし・・・ただのおまけ要素かな
- 968 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 00:53
- そんなこと出来るのか・・・初めて知った。試してみよう。
- 969 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 01:30
- >>967
マギか!!
・・・やる暇が無い
- 970 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 01:55
- 門の左の城壁を渡ってついた、壁にデカ丸い物がある部屋で
円柱に乗って階段を出現させた後レバーを引きました。
その後がさっぱりわかりません。
ここまで自力で解きましたがお手上げです。
教えてください。
- 971 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 02:06
- >970
レバーを引いたら、壁にあるデカイ丸い物の下にある
2つの小さい球みたいなのに動きがあったはずです。
それをどうにかしましょう。
わからなければメール欄
- 972 :970:02/02/07 02:17
- >>971
ありがとうございます
なんて簡単なことだったんだ
ハァ
- 973 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 12:42
- 2週目で取れるライトセーバー、使いづらいね。
- 974 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 12:47
- >>973
そう?あのドスみたいな間隔が好きなんだけど。
お命頂戴します。って感じで至近距離でぐさっとやりながらズーム!
- 975 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 14:40
- >973
手を繋げ
- 976 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 14:44
- 墓場の奥の部屋でつまってます。たすけちくり
- 977 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 15:14
- ヨルたんのヒントの「イノコ!イノコ!(もしくはイノク!イノク!に聞こえる」のと、
「イッコ!」というのは、違う意味があるんでしょうか?
- 978 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 15:36
- >>976
鎖にぶら下がって○ボタンを押しっぱなしにしていると・・・
>>977
イコとヨルダの距離によって変わります。
到達不能点からR1で呼んだときも同じ。
そうか、イノコ(ーク)だと、inokok→kokoniで
「ここにヒントがあるYO!」って意味になるのかな?
ちなみに近距離の時も実は「イノコーク」じゃないかって思う。
- 979 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 15:50
- >>978
ありがとう!!一旦出て行く発想がなかったよ。ありがとう。
おもしろいね。いコ!
- 980 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 19:56
- 教えて下さい。
万里の長城みたいなところを超えた先のところなんですが
スイッチを操作したら大きな丸い窓みたいな所の下の部分
2箇所が回転しただけで何も起こりません。
この後どうすれば良いのでしょうか?
- 981 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 20:13
- >>980
棒を使おう。
- 982 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 20:17
- 棒に火を付けて、その回転した窪み(燭台)に点火したってください。
- 983 :980:02/02/08 20:41
- >>981
>>982
有難うございます。
あれって燭台だったんですか!!
ズームで見ても何だか判りませんでした。
バイオとかでアドベンチャー系は得意なつもりだったんですが(~_~;)
もっと精進します。
でもアレ見て燭台って皆さん直ぐ判ったんですか?
- 984 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 20:57
- おれもチョットだけ悩んだYO
- 985 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 21:06
- >983
燭台とはわからなかったけど、とりあえず火をつけてみた(w
- 986 :980:02/02/08 21:16
- >>985
なるほど(^.^)
『とりあえず』ってのが攻略のカギみたいですね(~_~;)
もっと頭を柔らかくしないと駄目ですね
うぅ…もう年かなぁ…。
松明をつけるアクション、N64のゼルダを思い出しました。
必死に走らないと間に合わないし…(~_~;)
- 987 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/08 23:45
- >>983
最初から付いているところなかったっけ?
だからすぐ気づいたような気がする。
- 988 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 01:18
- 新スレ立てないの?
- 989 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 01:21
- 990と言うことで次の人よろしく
- 990 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 01:39
- | | │
| ゴボゴポポポ・・・ │
| | │ ボンスパー・・・ ハッ!!
__ノ | _ │ ..└⊆≡⊇┘◎
| | | ノ\__ヽ │ . Σ.(゚Д゚‖) 丿
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ │ /( )
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__| │ ∠ \
/ / /ソ人ソミ / / \ │ ─────────────
| |/(;´Д`)/ \ │ ─────────
.\ヽ∠____/\゚ 。 \ │ ──────
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \ │───
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─
\\::::::::::::::::: \ | ・・・・・・・・・・・
\\_:::::::::::_)\______
ヽ-二二-―'
- 991 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 02:21
- >990
ワロタ
- 992 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 03:02
- 闇に吸い込まれとる(w
- 993 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 08:32
- 東の闘技場あとのつり橋のところ(シャンデリアの後のとこ)です。
ロープつたって石像までいったんですが、封印がとけません。
他にやること何かありますか?剣はもってます。
- 994 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 09:15
- 窓から突入するところかな〜?
窓は2ヵ所開いています。チェック
- 995 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 09:50
- >>994
ありがとう。やってみるYO!
- 996 :次スレだよ:02/02/09 10:20
- ★ ICO (イコ) で逝こ 〜攻略篇五周目〜 ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013217383/
- 997 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 10:37
- 03-5925-0651
- 998 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 10:59
- 、.m
- 999 :名無しさん@非公式ガイド:02/02/09 12:04
- おちんちん
- 1000 :ブラソクファソソ:02/02/09 12:05
- ブラソクファソソ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)