■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー高すぎ
- 1 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:35
- 特定の業務処理ソフトならともかく、
ゲームなんて市場を開拓してナンボのもんじゃん。
もっと安くして、本当に面白ければ
口コミで多数の人間が買って逝くようになる筈。
長期的に見れば、低価格化はソフトメーカーの宣伝にもなるのにね。
- 2 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:36
- すでに飽和状態と思われ
- 3 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:36
- >>1は貧乏
- 4 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:37
- >>1
その前に中古市場なくせ!
- 5 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:39
- >>1
安さより品質のほうが宣伝になると思われ
- 6 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:39
- >>1
中古で買え!
- 7 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:40
- >>1
安かったら糞ゲー扱いするクセに(藁
- 8 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:40
- >>7
値段をありがたがる厨房ハケーン
- 9 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:40
- 何故にエロゲー限定?
- 10 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:41
- エロゲーは人気、品質に関係なく値段が固定されてるからでは?
- 11 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:44
- しょせんエロ本エロ漫画と同列
一回500円のオナニー
- 12 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:45
- >>11
17.6回もできれば十分じゃん。
- 13 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:47
- 17.6回以上オナニーの出来るエロゲーなら減価償却しているのかも
- 14 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:47
- >>1
特定の業務処理ソフトこそシェアが大事かと思うんだがどうか?
- 15 :☆:01/11/29 19:48
- ぴあ3\5800は安いな。
大悪司ついでに買っちまいそう。
定価は\9800だっけ?・・・高いな。
- 16 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:49
- 17.6回なら余裕でクリアしてる。
しかも売った分はそのまま丸儲け。
一般ゲーではこうはいかない。
- 17 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:50
- >>11
エロ本はもっと高いと思われ
- 18 :ゲーム好き名無しさん :01/11/29 19:50
- 特定の層の需要しかないから生産数を減らしてその分定価を高くしてモトを取ろうとするのはしょうがない事だとおもう
- 19 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:55
- >>18
そんなことしてたら売れない->高くする->さらに売れない->……悪循環
てことにならない?
- 20 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:56
- せめて鬼畜王ランス位に
作りこまれてる作品が、6000〜7000円単位なら納得いくんだよね。
例えばアイルの脅迫、あんな物に3000円以上
払う価値ないと思う。
- 21 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:56
- 年末は大悪司しか買わないでいいらしいからエロゲー不況は続きそうだな。
- 22 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:57
- エロゲーの値段は抜ける回数で決められるべき。
1回5百円、これ定説。
- 23 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:58
- 大悪司レベルなら8000円位でも納得いくよね。
- 24 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:58
- >>22
プライスポップに何回抜けますとか書いてるのか(w
- 25 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/29 19:58
- なぜえろげぇをここで語る?
http://green.jbbs.net/game/155/Asukesama.html
- 26 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 19:59
- 大悪司なら11800円まで許す。
- 27 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:01
- >>20
抜いた回数が
脅迫>鬼畜王ランス
なんで漏れ的には脅迫のほうが高額でいいや。
- 28 :☆:01/11/29 20:02
- 実際やってクリアするまではわからんなぁ。
- 29 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:06
- >>28
>実際やってクリアするまではわからんなぁ。
だから、作品に自信があるなら安くした方がいい。
そうすればそのソフトメーカーは多くの人に浸透して
結果、業界内で不動の地位を築く事になる。
それに安いという事は、ワレザー対策としても有効かも。
長期的な戦略。
- 30 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:11
- 1=29
- 31 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:17
- たしかにダウソするより安く買えるんなら割れの意味なくなるしな。
でもそのボーダーラインの見極めが難しい。
- 32 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:17
- >>31
安い同人ゲーも割れまくってんのにいくらで売るつもりよ?
- 33 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:18
- 3回抜ける1500円と17.6回抜ける8800円なら一見後者のほうが特した気がする。
- 34 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:19
- 50回抜ける2000円はどうよ?
- 35 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:20
- >>32
個々のタイトルで割れる割れないじゃなくて平均で下がれば割れ市場自体を
小さくできるってこと。
PS1500円シリーズをダウソする人あまりいないでしょ?
- 36 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:21
- >>34
(・ε・)カッタ!!
- 37 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:22
- 1500\シリーズなんぞ欲しくないもの
- 38 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:26
- >>35
あれは抜けないからいらない
- 39 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:26
- >>32
同人ヲタじゃないからこういう事が言えるんだけど、
大部分の安い同人ゲーは中身が最悪の割に
自己評価(=値段)が高すぎ。
殆ど絵だけを売ってるような、
いかにも買う人間を舐めて切って作ってる作品が多数。
勿論満足出来るのも中にはあるのだろうが、
多くの人を楽しませようという発想も、
能力すらも欠落しているのばっか。
- 40 :39:01/11/29 20:27
- こういう事言うと、自分で作って見本を見せろ
とか言われるのがオチだけどね。
- 41 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:29
- >>39
激しく同意
だが32の「割れまくって」んのは良作がほとんどだと思うよ。
- 42 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:30
- >>39
抜けたら絵だけでもいい。
ついでにただならもっといい。
- 43 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:31
- やっぱり同人ゲーは、評判の割に売ってる場所が限られてて、
特に地方じゃ手に入りにくいのが割れる原因かと思う。
- 44 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:32
- あと通販じゃ送料余計にかかるしね。
- 45 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:32
- 同人割れ擁護はレゲーエミュ擁護と似ている……。
- 46 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:33
- >>44
だからと言って割れをダウン・アップする理由にはならない
- 47 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:36
- >>46
地方は手に入らないんだからいいじゃん。
通販すらやってないとこがほとんどなんだし。
買う機会があればそのうち買うよ。
- 48 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:37
- 地方は手に入らないんだからいいじゃん。
- 49 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:38
- 金払って買うのが一番。
そこまでしたくないと言うなら、その程度にしか思ってないんだろ。
- 50 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:39
- 正直、作者側としては勝手にアップロードされてたりするの見てて悲しいんだよなぁ…
- 51 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:44
- 自社の自信作を、値段も含めて欲しい時にすぐ買えるという
「手に入れ易さ」が、ソフトメーカーが生き残る為には必要。
- 52 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:49
- 要するに割れとかで勝手に配布されないためにはメーカー側が無料みたいに安い
値段で販売するしかないわけだ。
それなら割れほっといて高額で利益回収したほうがいいんじゃないか?
- 53 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:50
- >>51
安くしたところで「萌え〜」なんていってる連中は値段見ずに買ってるようにしか見えんが。
- 54 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:51
- >>50
完全無視と割れで好感触ってどっちが悲しい?
- 55 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:51
- 安くても割れるものは割れる
- 56 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:52
- >>54
そういう質問をされるのが一番悲しいです…
- 57 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:54
- ファイル交換って値段関係なしでそのソフトの価値のみで取引するから雑誌のランキング
なんかよりよほど真実だと思う。
- 58 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:56
- 大手メーカーは割れなんか相手にしてない。
- 59 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:56
- >>53
「萌え〜」なんて言ってる閉鎖的な固定客連中は
放って置いて、もっと購買層を広げる為の物。
- 60 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:56
- >>56
そうでしたか、ごめんなさい。
世の中には金じゃないんだ!!みたいな人もいるのでどうかなと気になったので。
それとはちょっと違いますね。かさねがさねごめんなさい。
- 61 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:58
- >>59
「萌え〜」と言わないやつはエロゲー買わないよ。
- 62 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:58
- >59
広がりようないやん
- 63 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:59
- そうだ。「萌え〜」なんて言ってる連中からは、
一般人は見向きもしないマニアックバージョンを
作って金ふんだくれば良いんだ。
そいつらはキャラゲーとして変なのめり込み方するから、
カレンダーやグッズ作って高く売りつけるとか。
- 64 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 20:59
- >>60
儲けは別として「買う価値ないんか」と問い詰めたい。小一時間(以下略
- 65 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:00
- >>63
限定版じゃねーか、ヴォケ。
- 66 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:01
- >>61
うん、だから「萌え〜」なんて言わない奴が買っても
違和感を感じないような水準のゲーム作るの。
- 67 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:02
- >>59
リピーターを大事にしないと業界そのものがなくなるよん
- 68 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:02
- 水準の高いゲームを作るにはそれなりに開発費がかかる
- 69 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:03
- おまけに人件費もかかる。SIMPLE1500がなぜ安いか考えてごらん
- 70 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:04
- >>66
どういう水準だよ(w
萌えって言わない奴は実写だろ、普通。
- 71 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:04
- >>69
昔のゲームをパッケージ変えて売ってるだけだから。
- 72 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:05
- >>66
萌えるかどうか、抜けるかどうか、それが問題だ。
- 73 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:06
- >>66
コンシューマで売れば?
- 74 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:06
- >>71
そうでないゲームも沢山あるだろ(w
- 75 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:06
- 萌えと言わないけどエロゲー買いまくっていますが、何か?
- 76 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:06
- http://www.illusion.co.jp/dl.html#anchor7907
こんなのはどうよ?水準として。
体験版がリンク先にあるよ。
- 77 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:08
- >>75
萌えといわなくてもほえほえとか言ってるでしょ
- 78 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:08
- とりあえず1はもう少し考えてからレスしなさい
ところどころ破綻してるよ
- 79 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:13
- >>69
ところで1500シリーズはなんで安いんだ?
制作費削ってるだけかと思ってたが。
- 80 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:13
- SENDURI1500シリーズきぼーん!!
- 81 :75:01/11/29 21:14
- ほえも言わんなぁ
まぁ、女のエロシーンハァハァは逝っているけどさ。
- 82 :LIBIDO 1500 SERIES:01/11/29 21:15
- LIBIDO 1500 SERIES
- 83 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:16
- まあ、でも安くなってもそんなに売上は伸びないだろ。
値段の問題じゃなくて、買う勇気(w があるかないかじゃない?
- 84 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:17
- どのメーカーも大悪司、鬼畜王レベルをつくってしかもコンシューマより安く売れば
市場拡大して業界全体も潤いしかも割れずも減って好循環。
- 85 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:18
- 割れずは減らネーヨ
大手メーカーは割れずなんざ相手にしてネーヨ
- 86 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:19
- 市場をささえてるのは多数の中小メーカー。
団結して著作権で食おーよ。
- 87 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:21
- MS、アドビとか大手でも割れに敏感なのになんでエロゲーになると大手は鈍感なんだ?
- 88 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:22
- アリスソフトは優良企業だね。
要望の多かった鬼畜王の続編を出したんだから。
KOEIも見習って、
蒼き狼の続編の開発急げば良いのに。
- 89 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:22
- じぶんのPCに割ったゲームが入ってるから
- 90 :89:01/11/29 21:23
- >>87ね
- 91 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:23
- 水準の高いゲームを無理矢理作る>安くする>赤字
- 92 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:24
- >>89
藁……えない。
まぁ、割ったアプリは入ってないよね、ね?
つーか割れアプリでつくられてるのか!?
- 93 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:26
- 水準の高いゲームを無理矢理作る>安くする>赤字
>安いので買ってみる>ウマー>次回作も買おう>メーカーモウマー
- 94 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:26
- >>87
エロゲーの著作権なんて、
あまり世間的へ大っぴらに訴える
性質の物じゃないからじゃない?
陰で儲けさせて貰ってます、みたいな。
- 95 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:26
- 今の■を立ちなおすにはエロしかない。
■エロ化キボーン
- 96 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:29
- >>92
ソノカノウセイハ ヒテイデキナイナ.....
- 97 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:30
- >>95
昔エロだったじゃん
- 98 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:31
- 水準の高いゲームを無理矢理作る>安くする>赤字
>安いので買ってみる>たいして儲からない(そもそもメーカーの儲け=いかにショップに卸されるか。出荷本数と実際にさばけた本数は関係ない)
>次回作を作る余力ナシ>死滅
- 99 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:34
- >>98
エロゲメーカーの体力のなさ考慮してなかったよ。
中小が値段下げたくても下げれないだったら大手が値段下げればさらに独占できると思うがどうか?
DELLがそういう戦略とってるようだが。
- 100 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:35
- ■がエロになってもムービーだらけでなかなか抜けない、これ常識。
- 101 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:35
- リピーターやヲタは値段関係なく買う
一見さんなんかほとんどいない.
- 102 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:37
- >>101
そして廃れていく、と
- 103 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:38
- >>102
この業界固定客だけで成り立ってるようなもんだ.もっと考えなさい.
- 104 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:40
- >>103
今の世代のエロゲーマーがいなくなったら廃れるんじゃ?
- 105 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:40
- 水準の高いゲーム=開発費がかかる
の意味がわからん。
金掛けなければいい物は絶対に作れない、という
固定観念は嘘っぽい。
ユーザーは技術に金を出す訳じゃないだろう。
技術は従の側面でしかあり得ないと思う。
例えば、「ナイトメアシリーズ」作って名を広めた
同人の新興勢力みたいなのはどうなの?
ゲリラ的に面白い作品を出す事は不可能?
- 106 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:41
- とりあえず人権費はそれなりにかかるかと
- 107 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:43
- >>105
そういう才能をもった人をさらってくるには金が必要
- 108 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:44
- 水準が低いゲーム=開発費がかかってない
ってわけじゃないのが泣ける
- 109 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:44
- ごめ、人件費
- 110 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:45
- 水準低くても売れるのになぜ水準あげる必要があるのだ?
- 111 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:45
- ただ単にスタッフを維持したり発売に漕ぎ着けるだけでも金がいるしね。
- 112 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:46
- >>110
こういう日銭稼ぐしか脳のないやつがダメにしてるんだよ。
水準の高いゲームを安く売る。なぜこんな簡単なことがわからないんだ?
- 113 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:47
- 水準の高いゲームの費用を回収するには安く売れない。なぜこんな簡単なことがわからないんだ?
- 114 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:47
- >>105
同人は人件費0だろ、基本的に。
- 115 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:49
- >>113
安く良品を売って口コミでユーザー増やしていけばいいじゃん
- 116 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:50
- ユーザーが増えるのを気長に待ってるうちに
- 117 :エロゲー安すぎ:01/11/29 21:52
- 特定の業務処理ソフトならともかく、
ゲームなんて市場を開拓してもナンボにもならんじゃん。
もっと高くしても、本当に面白ければ
口コミで多数の人間が買って逝くようになる筈。
長期的に見れば、高価格化はソフトメーカーの宣伝にもなるのにね。
- 118 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:52
- やっぱ発想が固定化されてるのね。
会社という組織体制や、業務姿勢まで
根本から見直さなきゃ駄目みたい。
「ある程度売れて採算さえ合えばOK」
ってのが問題かと思う。
まあ、日本じゃその方が安全確実で長生きの秘訣なんだろうけど。
- 119 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:54
- PC98時代から、エロゲーの類は友達のコピーをコピーさせてもらってたので
ゲームソフトに金を払うというのが理解できない。
- 120 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 21:57
- >>113
だから費用を抑えて水準をあげる。
水準と開発費が必ずしも正比例するとは限らない。
なぜこんな簡単な事が分からないんだろうね。
- 121 :そう簡単な事じゃないんだよ:01/11/29 21:58
- 言うだけなら簡単。具体的に「費用を抑えて水準をあげる」方法を述べてください
- 122 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:00
- >>121
安く使えるアニメーター崩れをさらに買い叩く
- 123 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:00
- ふーん。アニメーター崩れが水準の高いCGを描けるんでしょうかねぇ。
- 124 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:01
- >>121
そういうこと言うやつに限ってなんの努力もしてないもんだ。
- 125 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:02
- >>119
同意
エロゲが高いか安いか以前にソフト買ったことない。
- 126 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:02
- プログラマーとかクズ絵書くしか脳のない
奴等を甘やかさない。
エロゲー業界から干されたら、
新聞配達でもしない限り生きていけないもんね♪
- 127 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:02
- とりあえず>>1は馬鹿だな.
- 128 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:03
- >>122
そんな奴に払う金を節約するのが先決だろ!
- 129 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:03
- >124
オマエモナー
- 130 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:04
- エロゲメーカーの人間は企業努力もできない無能者のあつまり、と。
- 131 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:04
- 夢見がちな少年1に乾杯して
********終冬********
- 132 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:04
- >>123
プッ 水準の高いCG
んなもんに価値与えすぎなんだよ
- 133 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:04
- 1=130、と。
- 134 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:04
- >>124
>>129
同類相憐れむ。オレモナー
- 135 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:05
- プッ エロゲー
んなもん買うなよ
- 136 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:05
- CGを実写にしてみてはどうか?
- 137 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:05
- >>130
禿げしく同意、甘やかし過ぎ。
だから甘ったれた閉鎖的ヲタの間でしか
流行らないんだよ。
- 138 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:06
- >>136懐かしすぎ。ワラタ
- 139 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:06
- とりあえず企業に関する勉強してから来てね♥ >1
- 140 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:06
- >>137
おおっぴらにするものでもないってば
- 141 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:07
- 2ちゃんでソフトの値段の話になると割れる割れないの話にしかならない。
お前らレベル低すぎ。
- 142 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:08
- >>136
さらに売れないってば
- 143 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:08
- >>1はSIMPLE1500シリーズ THE 恋愛シミュレーションでも買いなさい
- 144 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:09
- 漢は黙ってMX、これ最強!
- 145 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:09
- >>142
なんでわかるのさ?
あゆみちゃん物語はいまでも語りつがれてるじゃん
- 146 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:09
- 漢は黙ってMXで逮捕、これ最強!
- 147 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:12
- | すごいや、ドラえもん!WinMXがあればアプリ買う必要ないね。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
/
< のびちゃん、電話よ。
\何でも警察だとか・・・
- 148 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:15
- >>143
何度も言いますがSIMPLE1500シリーズじゃ抜けません
- 149 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:15
- >>1はSIMPLE1500シリーズ THE 将棋でも買いなさい
- 150 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:16
- >>149
飛車より腰振らせてください
- 151 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:17
- >>1はSIMPLE1500ハローキティ THE ブロック崩しでも買いなさい
- 152 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:20
- >>151
ブロック崩しより松葉崩しです。
- 153 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:21
- >>1はSIMPLE1500実用シリーズ 10分でわかる株でも買いなさい
- 154 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:23
- とりあえず、口コミ市場はもう開拓終了に近いと思WAREる
- 155 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:25
- >>1
を極論すると無料でゲーム配ることになるがなにか?
- 156 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:25
- >>153
かぶってますがなにか?
- 157 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:27
- やっぱ人材だな。金掛けて引っ張ってきても
売れるとは限らんし。
育てても才能なかったら無駄だし。
殆ど運か??
- 158 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:28
- 正直、いくら安く品質あげても固定信者は奪えないっす
地道に飯くうこと考えるのが無難
- 159 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:32
- >>157
運とか言ってるやつは負け犬。
しょせんゲー専、同人あがり。
- 160 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:34
- カプコンに雇われて、バイオハザード
作って成功した人が、自分に投資するのが必要
みたいな事言ってた。
やっぱ金か〜金。カプコンは金持ってたし・・・
- 161 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:35
- 自分に投資、これ最強!
つまり風俗にいけってこった。
- 162 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:37
- でもバイオハザードは、ロメロのゾンビの
パクリなんだよね。
ロメロプロデュースのCMなんか流して
懐柔してるし。
他人のいい所をいいタイミングでパクルのが才能。
- 163 :ゲーム好き名無しさん:01/11/29 22:38
- ロメオだっけ?ロメロだっけ?忘れた・・・
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★