■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビーズ 6連目!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:35
- もう6連目だよ!そろそろ首も重くなっちゃうね。
またーりばかりじゃなく辛口でもいいんじゃない?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:56
- ┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー
┃│=-_~-=-__=~ 2 | ◎┃
┃│~~_-==~-==~_ | ○┃
┃│_~_=~_=--~_=~__ | ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
// \\
// \\
// \\
 ̄  ̄
∧ ∧
( ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ( ) < 終了か?
〜(___ノ (____) \________
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:39
-
ビーズ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=965281201
ビーズ2連目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=997057671
ビーズ3連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1001495437/
ビーズ4連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1006675094/
ビーズ5連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010801935/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:41
- >4
ご苦労!
>1
スレ立てるならきちんと立てたれや。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:41
- なんかこの新しいスレ伸びないね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:44
- >>5
皆さんこのスレで続ける気がないような・・・
伸びるわけないと思うよ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:03
- >4
てゆーか、過去の書き込みなんてどーでもいいじゃん。
細かいヤツ。
>6
それが意外と伸びるんだよね。前もそうだった(ワラ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:03
- >>6
そうなんだー。ガカーリ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:07
- 東急ハンズって大体ネットの4倍で売ってるね。
たかあ!!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:09
- >7
同意ー。
ここまで長いともう見る気しないよん。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:10
- >9
そうそう。ネット×2=問屋
ネット×4=ハンズ、トーカイ
じゃないかな。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:12
- そっか。
今までずいぶん損していたーよ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:12
- >>11
ビーズのことよく知らないんだけど、トーカイって高いんだ・・・
人がイパーイ群がってたから安いのかと思ってた。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:14
- うん。
でもネットが安いのは知ってるんだけど
ちょこちょこお店で買ってしまうー。
後からほんの少し足らなくなったりとかね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:26
- このスレ続くんだ・・・
いかにも祭り好きな厨が立てたスレなんだけどね。
ヤツも喜んでるねッ(藁
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:39
- 誰が立てたスレでもいいじゃん
ちゃんと過去スレのリンクもあるし、スレタイも普通。
そんなことにこだわる方が厨ではないかね?
方向修正はまともな住人が住み着けば自然とできるって。
(もうされつつあるけど)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:43
- 祭りにならないの?…ツマランヽ(`Д´)ノ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:58
- >>14
私の場合逆に、ネットにしてもお店にしても「足りなくなるかもしれない
から」とついつい多めに買ってしまう。
そのくせ、必要なものは足りなくなってしまうのが謎。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:17
- >>18
ぽん!とヒザを叩きました。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:25
- 過去ログはどうでも良くないYO
私は4連目からの参加なので読むのは大変だったけど。
ネットでは値段最優先でベーシックなビーズを買って
実店舗ではデザインが変わったビーズを探して買ってます。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:30
- つか、話題ずれますが気になったので。
>>875
>商売でやってんだから、配達確認と保障の無い普通郵便は避けるべき
>じゃないかと。
>ヤフオクなんかで、保障無しを承知して普通郵便で発送してもらっても、
>もし商品が郵便事故で届かなかったら「悪い」評価するでしょ?
>商売として大規模にやってたら、そんな悪い評判って致命的だものね。
それは出品者に落ち度があるとはいえない。
保障がないの承知して落札者が普通郵便にしてるんだから。
ヤフオクに限らず、ネットショップでも普通郵便の場合
郵便事故の責任は負えませんとなってると思うが。
そんなんで悪い評価付けてたら、ヤフオク板で
ヤフID晒されるよん♪ (藁
今まで悪い付けてたの? コワーイ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:32
- ジェットのスワロや大きめのガンメタパールでネックレスを作った。
自分では「ナカナカ♪」と思って鏡で自己満足してた。
ついでにダンナに「どー?」って見せたら
「・・オマエがしてるとアクセサリーというより『武器』に見える。
はっきり言ってコワイ」と言われたよーん。
デザインが良くないのか、私の立派すぎる体格のせいなのか・・・。
たぶん両方なんだろうな、きっと。アチョー!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:41
- >>22
藁タ!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:46
- >>22
ガンメタルって名前からしてイカツイよね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:59
- >>875
カコワルーイ (藁
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:17
- 前に値段が高いとここで罵られてたパオロで
(38000円のピアスが晒されてたとこです)
さっそくちょこっとビーズ買ってみたよ。
(新しい物好きだから、でもビンボーだからちょっとだけ)
ベネチアングラスのビーズを4種類1パックづつ、
800円の買い物なのに600円相当のおまけがついてた。
(300円の値札のものが2つ。)
やっぱ全てにおいて価格設定高いのね!と思わされるおまけ
だったけど対応は悪くなかったし送料無料にしてくれたしで
私にはここはオッケー。
でもやっぱりしょっちゅうは買い物できないな−。
でもそのビーズは母が気に入ってキャー!とか言ってた。
(都市のビーズやさんに行ける人にはそう珍しいモノでもないかも)
お金に余裕のある方はドーゾ!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:37
- 800円で送料無料なの?
それともおまけで送料分の元を取ったって事?
- 28 :26:02/02/17 11:00
- たしか少量注文に限り普通郵便での郵送でいいなら
向こうが負担(切手90円分で着いてたし)
本来は3000円以上で送料ただ、
だったと記憶してます。
なんか読み返してみると浮かれた書き込みだな〜←自分
わかりにくくてスマソ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:20
- わーい!せ○こから注文返信メールが来てた☆
入金しなくっちゃ。
- 30 :26:02/02/17 11:21
- あ〜、わたし質問に答えてないよ!
つまり送料はタダ、加えて豪華なおまけ、だったから
高めのお店だけど結局お得感があった、って言いたかったのです
言語障害かよ←自分 鬱
- 31 :27:02/02/17 11:42
- そうなんだ、PAOLO気になってたから
買い物してみようかなあー。
おまけに期待しちゃうよ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:31
- >>21
郵便事故か発送しなかったかはどう確認するのかってことさ。
商品届かなかったのに「良い」評価するのもどうかと思うぞ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:58
- >26
PAOLOは本当に綺麗ですよー。ブローチ、ネックレス等何に使っても
ワンランク上に仕上がります。高いけど全種類購入してしまいました。
>29
よかったねえ♪
でも発送元の国から考えて以前問題になってたまがい物には
気をつけてねん。。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:02
- >15
別に普通なんじゃない?そんなに祭り好きにも思えないけど。
だって本当にどっかの掲示板みたいな馴れ合いよりいいじゃない?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:03
- >33
なんでスワロの原産国はオーストリアなのにビーパレもアジアから発送してくるんだろうね。
激しく心配。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:31
- 知り合いの天然石ビーズ類を輸入している会社の人から聞いた話では、
スワロの輸出量のほとんどが米国と香港に行っちゃってるってことでしたよ。
んで、香港からアジア各地に出回ってるわけかしら?と私は想像してるけど…。
直接日本に入ってくるスワロって
果たして総輸出量の何割くらいなんでしょーね。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:44
- それにしても続くよビーズスレどこまでも。
なんかのニュースで「ユザワヤに客が集まるのは不景気のせい
(時間がある人なら自分で作る方が安上がりだから)」って言ってた
けど、ビーズブームってまさにそれだな〜。一度自分で作ったら
もう馬鹿らしくて店で買えなくなるもん。1/10以下だもんな〜。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:05
- >>37
道具などの初期費用が結構かかるけどねぇ(^^;
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:19
- で、ふと気付いたら自分の必要量を遥かに越えて作ってるんだよね。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:27
- >38
そーそー、田舎在住の私なんて最初ネットで買うことなんて
思い付かなくて、○ーカイで工具からビーズ、金具、ぜ〜んぶ
そろえたら、あっとゆーまに会員カードいっぱいになったもん。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:37
- はげどう。今思えばもったいなかったよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:37
- 車は買えないけど、バイク買えるくらいはつっこんでるなー。
まあ、道楽としては車や酒より安いけど(藁
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:21
- ネットが安いのは重々承知だけれど、実際に目で見て買う楽しさも捨てられない。
百貨店の雑貨コーナーで天然石丸玉を売っているのを発見。
4oから8oまでいろいろあるし、ルチルクォーツとか、ちょっと変り種もあった。
今日はガマンしたけれど、いつか買っちゃいそう(w
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:59
- >43
ルチルクォーツいいよねぇ。このあいだ買っちゃった。
でーも。まだ作品にならないでいる。だって、見てるだけでなんか
きれいでね。何と合わせたらいいか、わかんなくなったよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:27
- 私もルチル好きですねぇ。
金線の入り方に味があって見とれてしまう。
持っていれば金銭もはいるっていうし。
(こんな事書くとパワーストーン版逝けとか言われそうだけど)
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:27
- >>42
すごいね。そんなに投資したの?
じゃあ作品もイパーィあるね!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:52
- ヤタ―!
スワロ3ミリヴァイオレットでオープンハート完成。
やり直したりして大変ダターヨ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:20
- >47
キワのオープンハート?私もオープンハート大好き。
でも、慣れる間ではすっごく時間かかるよねぇ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:39
- オープンハートといえば、
ビーズーニュース2見て作った人、います?
作り方のあの図というか訳わからんイラストを見た瞬間、
(きっと完成させる事は出来ないな)と思って未チャレンジなんですが。
嫌い、役立たずと思いながらもきっと来月でるパート3も
買ってしまいそうな自分が憎い――
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:39
- >>48
キワじゃなくてビーズニュ―ス2見て作ったの。
スワロは○○○ドットコムで購入☆
ほんと、時間かかった!でもシルバーチェーンを通して
ご満悦。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:41
- >>49
ビーズニュースの絵は難解だよねー。
それでも3を密かに楽しみにしてしまう自分が憎い。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:46
- 横浜・青葉台のフェンネルというビーズ教室に
通っている人、いますか。
洗足でも教室やってると思うんだけど。
先生のセンス、抜群で毎月楽しみでーす。
講師料・材料費合わせて3000円って安いよね?
スワロをイパーィ使ったものだと3500円だよ。
今月は2回も参加してしまった。
- 53 :52だけど:02/02/18 02:07
- 宣伝しちゃまずかったならスマソ。
でも、どこかのサイト?と違って
先生の作品はみんなオリジナルだから
毎回どんな新作が出来ているかが楽しみなんだー。
みんな一斉に同じもの作るんじゃなくて、
前もって気に入ったものを選んで予約するシステムだから
不本意(W 制作は無しだよーん☆
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:51
- >>52、53
めちゃくちゃ宣伝クサイですが?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:54
- 指輪作って売ってる人に質問。
半年前くらいに買ってもらった人から 切れたから直してって言われたの。
でも半年も使ってるのに ただで直すのってどう?
1週間とかで切れちゃったら作りが悪かったのかもしれないけど
使い込んで 切れた場合は…?パーツとかもなくなってるし。
どーしたら いいのだーーー!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:04
- そういうことがないように、「お買い上げ後●ヶ月間は修理無料」とか
「パーツがない場合は修理をお受けできないことがあります。」とか
明記しとくべきなんでしょうね。
パーツ交換料はもらったほうがいいですよん。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:55
- >>55
さりげな〜く、「○○円くらいかかりますけどよろしいですか?」と
見積もりっぽく返事をしてみてはどうでしょ?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:16
- >>56、57
ありがとうです。
やっぱり交換料とかは もらっていいですよねぇ。
なんか ここでやさしく答えてもらえると
「ほっ」っとしますぅ(^o^)
- 59 :52だけど:02/02/18 11:47
- 宣伝になっちゃったらスマソ。
今とってもハマってしまっているもので、つい。
逝ってきます。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:51
- >>59
逝ってらっしゃいな。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:01
- >>60
往生際悪くてスマソ。
逝ってきます。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:00
- ビーズニュース展がそろそろ始まるねー。
周囲のビーズ好き達は、楽しみで楽しみでソワソワ
しまくり。会場で道具やらビーズやら販売するらしい
けど、キットとかも売ってたら、多分すんごく高い
金取るんだろうなー。ボリたい企業にゃ、もってこい
のイベントなんかもなー。行くけどさ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:13
- うっ 知らなかった…
どこでやるの?
でも部連打みたいなのがいっぱいいたら、怖いよねぇ。
- 64 : :02/02/18 13:25
- それは日本中回るのかしら…
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:30
- 確かね、期間は2月18〜25日で、新宿あたりで開催
だったかなあ・・・。友だちの女性自身を見て知ったから、
もう一度確認しないと詳細は分からないや・・・。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:51
- >>65
3月、銀座で。の間違いじゃ?
たしか、ビーズニュース3に合わせての開催だと思った。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:56
- >>65
そうなんだー。ありがとー。
是非 どんなだったか 聞きたい!!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:30
- えー?!
66さんと65さんのどっちが ほんとなの?
場所も時期もまるっきり 違う…
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:39
- うっそー!逝きたい。
お金貯めなきゃね。
キットとかどっさり買い込みそー。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:39
- 「パオロ」って所はネットで買えるんですか?
HP検索したけど見つからなかった・・・・
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:44
- 65です。
あいまいな書き方でごめんなさい。
正しい情報を確認しました。
やっぱ、場所とか時期とか、思いっきり
勘違いしてた〜。。ほんとにごめんね。。
場所・・・銀座三越
時期・・・3/19〜25
女性自身にて、8回連続でプレゼントされる
キットが、全て販売になるよ。でも、毎日個数限定。
他に、ビーズニュースとは関係の無いビーズ屋(パーツ屋)
が多数出店されるんだって。
入場料は500円で、女性自身に付いてる割り引き券を
持ってくと300円になるのー。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:52
- >>70
PAOLOは楽天市場にあるよ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 15:05
- 68です。
71さん、わざわざ詳しくありがとー!
パーツ屋さんが来るってことは安いのもあるかもってことだよね。
でもすごい 混雑しそう…
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:22
- 今日はあまり 参加者がいませんねぇ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:59
- てゆうか2ちゃん自体が重くて重くて・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:59
- うん!重たい 重たい!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 17:57
- >>71
ビーズキット...
そっこー売り切れそう。。。
朝イチで行かんと無理だなー。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 17:57
- >>70
てゆうか、前スレ読め
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:00
- とうとう海外通販にも手をだしてしまった・・・。
値段はこっちで買うのと変わらないんだけど、珍しいものがある。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:04
- わたくしめも・・・・。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:07
- 英語に自信ないから興味ありありなんだけど手が出せない…。
うらやましいYO
ていうかAYUたんハアハア(;´Д`)
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:07
- キットがほすぃー★
何としても逝きたい。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:21
- 遠方なので行くのは無理なんだけど、
行かれる方、報告お待ちしております
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:24
- >71
>入場料は500円で、女性自身に付いてる割り引き券を 持ってくと300円
いつも購読してる人は別だけど、立ち読みで済ませてるなら
女性自身買わない方が安くいけるね。
パーツ屋さんはどんなものを販売してくれるのかなぁ...。珍しいものないかな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:34
- ブ連だ、本出すんだよね。
皆買うの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:47
- アクセタウンのBBS見てワラタ。
ま〇ーという人、「チョッカーを2本作りました」
・・・人造人間かと思った。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:49
- すごいね、女性自身。
パクリオンパレードの本ばかりじゃなく、展覧会でも
ぼろもうけ狙ってるんだあ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:09
- パクリだろうが何だろうが、それに飛びつく女性が
世に溢れんばかりいるって事なのよ。
ビーズが好きでたまらないって気持ちは悪くないと
思うけど、ワラワラと会場に入ってゆく女性郡を
想像すると、ちょっとひいちゃうよーな、笑っちゃうよーな。
多分、その胸元にはハートやら星が輝いているんだろうなあ。
ふと隣合わせた人と同じデザイン、色のアクセしてて、
そそくさと離れてゆく光景も頻発しそうだ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:55
- ビーズニュースはオリジナリティを売りにしてるんじゃなく
あくまでも流行のデザインを中心にしたダイジェストみたいな感じだと私は認識してました。
だからパクリとか考えたことないなぁ。
まぁ人それぞれなんだろうけど。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:56
- みんなででっかいモチーフぶら下げて逝きましょうYO
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:58
- 足して3になるサイトにもビーズニュース展の告知があったよ。
販売で参加でもするのかねー?
しかしビーズニュースと足して3…激しく合わないような。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:01
- はいっ 四葉のクローバーぶらさげて行きます!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:24
- >86
超〜ウケタ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:27
- パオロのセットプレゼント玉砕…。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:28
- >>85
部連打のセンスはあまり好きじゃないから買わない
一応、立ち読みはするかなw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:44
- >95
書店に出るならビク-リ!いつ頃なんだろ…?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:49
- すみません・・・新参者なんで恐縮なんですが、
部連打ってなんですか。
ビーズアクセサリー作家なんですか。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:51
- >97
知らない方がイイかも?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:53
- >>96
あーどうなんだろ?通販onlyになるのかな?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:03
- >>97
過去ログの旅へどうぞ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:08
- >>99
路上販売だったりして。
買いたくはないが、ちょこっと見てみたい気も・・・。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:57
- >94
同士よ…(w
けっこう応募者いたんだねぇ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:07
- ビーズ始めて1年くらいです。
最初にビーズと工具を買ったのが、ラ・ドログリー。
ミニニッパーと平やっとこがセットになっていて、ピン曲げもこれで
できますよ〜と言われました。以来、その先の細いやっとこでピンを
曲げ続けましたが、なんだか傷も付くし、上手く曲げられない。
自分の技術不足かと思っていましたが、先日丸やっとこを購入しました。
がーーーん。。。いとも簡単にピン曲げができるーー
ひどいよ、ドログリー。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:00
- 今日たまたま時間があったのでユザワヤに逝ったら、クソガキの宝庫だった。
ガキつれてくんなよ!!!!!
案の定、あちこちでビーズの瓶ひっくりかえってるし。
やっぱり浅草橋に行けば良かった。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:13
- 浅草橋も似たようなもんだす。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:28
- いやいや、それでもまだ浅草橋のほうがましだわ・・・
キワなんかは貼り紙で注意してくれてるからかな?
なんでもいいや、とにかくビーズショップに子供は連れてこないで・・・
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 03:28
- 高いビーズぶっ壊して弁償騒ぎになれば子供不可になると思われ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:46
- >>79
海外通販の場合 入金ってどうなるの?
手数料すごく 高そうな気がするけど。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:05
- ネット通販でトラブルあった人、いませんか。
私はまだないんですが。
普通郵便なんかで送られてくると、それが後払いだったりする場合
まだ届いていませんなんて言い逃れできそうな気が・・・。
恐くてそんなことしませんけど。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:06
- 逆に振込みが先で、商品が全然送られて来ないなんてことも
あるんですか。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:09
- >>103
ttp://www.ribbon.co.jp/droguerie/make.html
ラジオペンチでTピン曲げるってなってるよ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:10
- 返品が難しいのもデメリットですね。
写真とイメージが微妙に違ってたりするから。
でも、注文してしまう自分が腹立たしい。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:26
- >>110
今まで結構ネット通販で購入したけどトラブルはなかったよ。
会社とかだと先払いでも大丈夫じゃないかな~。
個人で販売してると 心配かもねぇ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:39
- >>94
へへへ、当たっちゃったー!
しかもさっき届いたの、めちゃめちゃハヤ〜い。
とってもとっても気分いいのだ、バンザーイ
って申し込むときには「本当に商品発送するのか」と疑ってたけれど・・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:25
- ギャ!!ここに1/200のヒトが!!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:46
- http://www.gakubun.co.jp/lecture/b95.html
これってどうよ?
今朝の新聞広告見て、初めて知った。
受講料はいくら取るのだろう?
試しに資料請求してみるか・・・・。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:15
- ○ーベスト・ムーンというオンラインショップでリング(完成品)と
キットを注文してさっき届きました。
リングはサイズ12と注文したのに小指にもはめるのがきついほど
細く出来上がっていて途方に暮れてます。
(ちなみに私は中肉中背なんで12号なら中指に入ります。)
キットは写真やレシピもなくて・・・。
レシピはどうやら、ダウンロードしてみたいなことが書いてありました。
パソ初心者なんでダウンロードのやり方なんてわからないよ〜。
アメリカから航空便で届いたんで返品・交換が面倒な感じ。
う〜ん、どうしたらいいんだろう!
いいかげんにうんざりです。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:17
- 助けて〜!!
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:10
- >>117
ビーズそのものが素敵なんであれば、一度バラして
他のデザインで良いもの作ったら??
返品・交換できそうならそうすればいいけど、
何だかんだゆって、面倒とお金が(必要以上に)かかるかも。
国内なら、どーにかなる場合が多いけど。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:32
- とってもガカーリです・・・。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:44
- >>117
なんて ひどい…
とても小さな12号なのね。小指にもきついって、いったい作者の指は
どんなに細いのでしょう…
気をつけないとね、○ーベスト・ムーン
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:01
- 号数って、国によって違うってこと?
小さい12号、大きい12号って、スゴイ
イヤだ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:09
- >>117
国外じゃ大変だよね。
写真もないんじゃ見て作ることすらできないじゃん。
文句言うなら、それなりの通信費覚悟だし、
泣き寝入りなら誰かに頼んで作ってもらうとか。
リングは一度ほどいて、手のひら側に別のビーズ足して作り直せば
好みのデザインは残るよ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:19
- みんなやさしい。
- 125 :117です。:02/02/19 14:23
- 皆さん、ありがとうございます。
先方へメールだけは送っておきました。
代金後払いでこれから振込みに行かなければならないのですが、
納得いかないまま支払うのかと思うと
暗い気持ちになってしまいます。
でも、121から123さんのレス見てチョート癒されました。
ありがとう!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:00
- たいへんでしたね、でもこういうのも一つの経験だと思いますよ
わたしも最近パソコン始めたばかりですのでいろんな通販を試してみようと
思っているところです
そんなときにpaoloからのプレゼント当選品が届いたのでうれしがって
書いてしまってすいませんでした
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:13
- ○ーベスト・ムーンっていつかレスで書いてあった
「入り口がおうちのドア」なサイトだね・・・。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:15
- 明らかに向こうの不手際だから
送料とか払ってもらって交換してもらえば?
断られたらダメな店決定。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:11
- >>117
後払いですか〜。なら文句言って 送料負担の交換か返品にしてもらえば
どうですか? それか有無をいわさず着払いで送り返すとか。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:14
- >>117 ○ーベスト・ムーン見てきました。
キットってLessonのページのやつですか?
「材料のみのキット販売」って書いてあるじゃん。
オーダーフォームにも「キットをお申し込みのお客様へ」って但し書きがある。
12号のリングは良いとしても、
キットにレシピが同梱されてないことについて文句言うのはちょっとね…。
- 131 :117です。:02/02/19 16:46
- >>130
キットはレッスンのページのものではありませんが、
私の認識不足だったのかもしれません。
今後気を付けたいと思います。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:51
- >>117
書いてあったのね…ちゃんと読まなかったのは悪いけど、
でも普通キットって言ったら作り方とかも入ってるよねぇ。
材料だけだったら“材料セット”じゃんねぇ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:52
- >>117
○ーベスト・ムーン、私も行ってみました。
BBSをのぞいてみたら、管理人が「サイズ棒、こちらでの
サイズは全然違う」みたいなこと言ってた。
向こうのサイズで送って来たのかも...。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:57
- 12号って、あっちのサイズで小さいなら
中指とかは何号になるんだ・・・?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:00
- 海外で頼むのは 危険ってコとを学びましたなぁ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:20
- しかーも。
○ーベスト・ムーンの管理人、未だに
日本サイズのサイズ棒持ってない模様ー。
でもキット販売休止中らしーから問題ないか。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:59
- サイズが違うんなら違うとハッキリ明記するべきだよね。
そのサイト見てないから何ともいえないけど。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:08
- 前にヤフオクビーズスレで好評だった方、サイト開いてたのね。
行ってみたらキットもあって、リングのキットとか450円。
出来上がってる商品も安いし、低価格にしていても
自分を安売りしているようには全然見えなかったよ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:09
- >108
亀レスだけど、支払いはクレジットカードで。
送料は一番早いやつ(日本からだとこれしか選べなかった)で7ドル。
ちょっと高いけど、珍しいものが手に入ると思えば・・・。
他には手数料とかはかからないと思う。
- 140 :103:02/02/19 18:18
- >111
はい。でもラジオペンチって先が細くても挟む部分がギザギザしてますよね。
あれでピンに傷がついていたのです。
本当に丸やっとこの威力にびっくりしました。
きれーいに9ピンが作れます。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:29
- せ〇こは種類揃ってますが、海外への降り込みなので
結局単価が高く付きました。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:37
- >>141
えっ?そーなの?
せ○こに明日振り込もうと思ってたよ。
悩むなー。振り込まなきゃキャンセル扱いされちゃうし。
判断のしどころかねー。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:40
- >142
大量に買われるなら、送料は無料になりますよね?
郵便局での電子振込みを利用したのですが、何百円か
手数料を払いました。郵便局へ問い合わせてみたら
どうでしょうか。
私は欲しい色を少量購入したので、スワロの単価が
お店で購入するくらいになりました。
- 144 :111:02/02/19 18:44
- >>140
だーから、(ちゃんと読めよ)
そんな作り方をオススメするページの店を
信用しちゃイカンって言いたかったのになぁ。
日本語通じなかったよ。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:40
- >>143
ありがとうございまーす。
ちなみに4800円分購入予定ですが、どうでしょうか。
私事で恐縮です。
お店で買うのと同じくらいになるなら考えちゃいます。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:08
- ん?ふつうの電信振り込みで手数料150円だったよ?>せ○こ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:29
- ???
どうなんでしょう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:03
- 144の書き方じゃ、普通わからないと思うよ。
この人ってひょっとして28の女じゃ・・・
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:05
- >144
そんなイヤな言い方することないんじゃないの?
103は失敗例を書いただけでしょ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:28
- >>148
多分当たり。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:35
- >>146
前にせ●こで買ったけど、ぱるる送金だったよ。
送金だと高いのよー。420円もかかっちゃった。
でもね、入金したその瞬間に向うの口座にはいるんだってさ。
そんな急がなくていいから 安い手数料の振込みにして欲しい。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:06
- うわーん、指輪なくしちゃったよぉ。
ビーズショップに行ったので、はずしてポケットに入れてたの。
落としちゃったみたい。がっくり。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:26
- 今頃誰かにほぐされてたりして。。南無南無
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:46
- シャワー台って本体とお皿をくっつけるのが難しい〜。
固定用の爪がビーズに当たっちゃうよ。
そこんとこも考えてモチーフ編まなきゃ駄目ってことですかねぇ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:22
- >>151 なんで??送金じゃないとダメ??
前に電信で130えんだったけど・・・<せ○こ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:12
- >>154
4つある爪のうち二つを先に曲げておくと少しは楽になるよ。
(言いたいこと伝わるかなあ?)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:35
- >>154
「プリンセス・ビーズ」さめじまたかこ著 83ページ
爪を半分に切ってるよ。爪倒す時、ティッシュを挟んだりしてる。
- 158 :146:02/02/20 05:42
- ややっこしーねー>「送金」と「振り込み」
郵便局のATMで「送金」しようとしたらできる(キャッシュ)カードとできないカードが
あって私のは後者だった。
「!? どーしよ。」と思ったけど「振り込み」ならできて130円でした。
(146に150円とかいたのは間違いでしたゴメン)
「送金」手数料420円もするんだね。銀行並みだー。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 06:45
- やっぱ送金はATMにかぎるでしょう〜
だいたいの所は郵便振り込みにしている訳だから「ぱるる」で
通帳もしくはカードで国内国外関わらず130円でできるんだからね。
>158もすぐ切り替え出来るはずだから新しいのにしたら?
でも、普通窓口で勧められるはずだけど・・
あ、ハンコを持っていなかったのかな?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:59
- sage
- 161 :sage:02/02/20 09:31
- >148 150
残念。
28の女は私だよ。
144は私じゃないよ。
本当に世の中妄想バカが多いねぇ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:37
- >161
見てて哀れに思うよ・・・。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:51
- 28でばばぁと言っているってことは ここに来てる皆さんはもっと若いのかしら…
ア○セタ○ンの掲示板の人達は30過ぎが多いから、ここもそうかと思ってた。
20過ぎたらあんまり 21も28もあんまり変わらないと思うけど。
若けりゃいいってもんじゃないよ。あたしは 早く20後半になりたいけどね。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:52
- >>161
哀れに思っちゃうなんて、そんな貴方も哀れだYO!
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:04
- それはそうと、最近 部連打 例の掲示板にあんまり登場してないよ。
本作りに忙しいのか、それともここを読んでショックで登場できないのか。
どっちだろう…
- 166 :164:02/02/20 10:08
- 162だった。。。
逝ってきます・・・・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:09
- >>166
どこえ?
逝ってらっしゃいなー
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:32
- このスレって28でババアなの?
平均年齢はいくつなんだろう。
10代とか多い?
主婦が多いイメージだったんだけど違ったのかしら?
で、私は27なんだけど。
みんなはいくつ?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:39
- スマソ。36っス。
ババーで恐縮っス。
- 170 :162:02/02/20 10:42
- >164
私27なんだけどあまりにもアレなのでつい・・・
これもババアの証拠なのかな。反省。
果てしなくスレ違いでスマソ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:06
- なんだ、25以降が多いじゃん!
結構さ、この辺りが一番センスよかったりして。
だってさ、40とかだとさ、おばさんくさいデザインで、
10代だとヤスッチイデザインになったりしない?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:32
- >>171
禿同。
センスが磨かれる年齢なのよね。
しかし私は36。四捨五入すれば40じゃないか!
いや〜ん、ユルシテ。
でも、まわりの友達もビーズやってるけど
馬場臭いひといないけどね。。。
スレ違いでスマソ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:33
- >171
50代以降にしてあげて〜。
40代でもセンス良い人多いと思われ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:37
- そうね。
デザイナーでも40代でそのセンスを絶賛されている
人は多いし、やっぱり普段から素敵なものを取り入れる
感性の優れている人は、年齢を経ても良いものを創造
できるのかも。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:39
- >>173
そうですねぇ。
やっぱり年の功ですよねぇ。
いくら若いのがいいっていったって、所詮おこちゃま。
経験には勝てませんわ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:48
- なんだかうれしいです。
今日もビーズアクセサリー製作に励みます。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:20
- スワロの色見本、16000円だって。
やっぱり自分で作ろうと思ったわたしは29才。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:26
- まま、年齢の話は置いといてマターリいきましょう
- 179 :sage:02/02/20 12:33
- >178
何故?
50代なのかな?
年齢の話に触れたくない人って
自分の年齢(自分の刻んできた歴史)に自信がないのかしらね?
- 180 :178:02/02/20 12:39
- >179
だってここビーズスレじゃん・・・
そんなに年齢にこだわらなくてもいいでしょ?ってつもりで書いたら
煽りに取られたかな?ごめんなさい。
それに50代がマターリなんて書くのはどうかと思うわ(w
あー、お金ない時に限ってビーズ買いたくなるね。
「使い切ってから買ってこい」と彼氏に言われました。
だいぶ前のスレにもあったけど、だんだんビーズコレクターになりつつある私。
今日は仕事早めに上がってアクセサリー作ろう。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:40
- >>179
よく読めヴァカ!
年齢の話に触れたくないなんて全然書いてないじゃないか。
20代だろうが50代だろうがビーズファンになるのは自由。
歴史に自信が無いなんてわかった口きくな!
あんたはそんなに自分の歴史に自信があるのかよ。え?
だれもそんなこと考えてビーズやってないさ。
ただ趣味なだけだろ。
基地外、逝ってくれ。
- 182 :178:02/02/20 12:40
- ごめんなさい!>180のレス、思いっきり自分語りだよ・・・
あーチェーンで首吊って逝ってきます・・・
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:43
- >>181
えーー なに怒ってんの?
怒りすぎだよ。
だいたいね、誰がビーズやってもいいんだからさ。
もしかして70代?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:51
- >>183
20代ですが、何か?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:53
- >181
何故そんなに怒り心頭?(w
みっともないからやめときなー
それにしてもイトオカシ(プ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:00
- >>181
ねー。
尋常じゃない怒りようだ…
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:11
- 1.5mのテグス2本どりでサザレ石とシードビーズの
チョーカーを3時間かけてアミアミ。
もうすぐ完成!と思って、余ったテグスを始末してボールチップ閉じたら、
ボールチップが折った部分でパッカリ割れちゃいました。ムキーッ!
今日気を取り直して一からアミ直して、さっき完成したんだけど
できあがったチョーカーの形ををモミモミ整えていたら
今度はサザレ石の一粒がパッカリ割れた。
もうヤダ…。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:12
- (>179、>183、>185-186 は大人気ないな…(´-`)ボソ)
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:19
- >>187
出来上がりまじかとか 出来上がってからの仕上げとかで
切れるのって ほんっとーーに悲しいよねぇ。
私はリングの最後の処理で グイっとひっぱたら
よく ブチって切れる…分かってるんだけど、もう少し
ひっぱってもいいかなって思ってひっぱたら
やっぱり切れちゃう。 悲しいよね。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:54
- 年齢でいがみ合うのは不毛だと思わない?
50代がビーズやネットやって何が悪いの?
でもさ、やっぱ60代くらいになると
作りたくても目が悪くて作れないみたいね。
そんな私も24歳にしてビーズのせいで
どんどん目が悪くなってきたYO
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:05
- そーそー、ワシなんて30代後半の♂ですが
よゆーよゆー
好きなようにやろう
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:23
- 年齢より、その人個人のセンスじゃないかと思うが。
男性でビーズやってる人もいるし。
もっと気楽に行きましょうや。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:23
- 最近、ネットでは売り切ればかりでつまんないなぁ・・・。
グランドハートや星型モチーフをキーホルダーにしようとするのはだめですか?
さすがにあれを首に着けようとは思えないのですが、かわいいなぁ、と思って。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:25
- 何でもアリだと思うYO!
ジコ満でもいいと思う。だって他人に迷惑かけてる?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:42
- なんかさ、最近ブームで始めた人が多いでしょ。
で、昔からやってる人がすごい いじわるいことばかり
言うよね。
「私なんて流行る前からやってるんだから、あんたたち
素人に語られたくない!」みたいな…
みんな楽しく作ってるんだからさ。経験年数なんて
関係ないよ。
自分の好きなように作った方が楽しいよね。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:06
- >>195
はげどう。
かえって最近のほうがデザイン的には洗練されているかも。
ぐちゃぐちゃ言って無いで楽しもうよ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:24
- >>193
私やってますよ!☆モチーフのキーホルダー。かわいいっす!!
ビーズニュースのぽっこりハートを携帯ストラップのチャームにしたり(カニカンつけて)。
確かに首にはつけれないですよね・・・かわいいんだけどね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:30
- 千趣会のキットが今届いたよ。
誰かやってる人いる?
私は2回目です。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:32
- ビーズ&シルバーってやつ。
他にもいろいろあるね。
キットで作るのって邪道なのかな。
デサイン考えるの苦手★
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:32
- 200ゲト―!
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:38
- >>195
初心者さんが嫌なんじゃなくて
初心者という事をを盾に調べもしないで質問したり
今まであまりお店で見かけなかったような
非常識な行動取ってる人たちが増えたのが嫌がられてるんだYO
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:40
- >>199
えー 邪道じゃないよぉ。
あたしも一からデザイン考えるの
苦手だから 本のをアレンジしたりしてる。
キットでかうと 割高でしょぉ。だから材料から あたしは
買うよ。それも結構楽しいし♪
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:59
- 秋冬はビーズ編み編み系でごっついの(w作ってたけど
これからの季節はチェーン使って軽めのアクセを作りたいなー。
ところで、春から夏にかけてのビーズ色の組み合わせってどんなのがイイですか??
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 16:18
- >>203
ローズとライトローズとかどう?春っぽいと思うよ。
あと夏はアクアマリンとか涼しそうでいいな。
前に中途半端にあまったスワロで花のリング作ったよ。
ローズ・ジョンキル・クリソライト・アクアマリンとか
薄い春色っぽいのを 混ぜたら、結構かわいくて 受けが
よかったです☆
- 205 :158:02/02/20 17:09
- 今さらですが>159さんへ
ATMから振り込みましたよ!私のキャッシュカードは
ATMからの送金は不可で同じくATMからの振り込みは可、
だったのです。なんでだろう…? ま〜いっか!
春色のネックレス作りましたよ!
204さんと同じくペールトーンで。
ローズクォーツ+ライトローズ(チェコ4ミリ)、
パール(カルトラ)、同色なつめパール+オリーブ(チェコ3ミリ)の
3パターンをそれぞれ金の9ピンに通して合体。
色合わせに悩むこと2時間、製作所要時間1時間 でした!
オリーブの色は少なめがいいようです。わたしは6粒だけ。
- 206 :203:02/02/20 17:19
- >204-205
レスありがとうございます〜
そっか、3〜4色混ぜるのも可愛いですね!
自分の色のセンスに自信がなくて、同系色のグラデーションで纏めがちだったので
目からうろこの気分です。
早速家に帰っていろいろ作ってみます。
どうもありがとう!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:15
- 知り合いが浅草橋でスワロ4mmを1個4円で買ったって
言い張るから今日行ってみた。でも、キワで1個あたり9円
なのね。4円て何処さ・・・。かなりテキトな人だから、
ガセネタって噂も有りなんだけど。。。でも4円て魅力。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:03
- ・嘘をついている
・勘違いしている(チェコカットかなんかと)
ではないかと・・・。
今時そんな安値で売るメリットないもんねえ。
つうか仕入れ値(知らないけど)切ってそう。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:26
- 濃いローズのニットを買ったので、それに合わせたネックレスを作りました。
3mmのチェコ、クランベリーでしずくを編み、中にガーネットABを入れました。
チェーンは黒で、途中3箇所に9ピンに通したクランベリー、ガーネットABを
を入れましたー。
いつも何か作っても滅多に身につけませんが、これは結構HITでした。
チェーンは短めの方がかわいいです。
でも、クランベリーを購入後、もう少し欲しかったので後日行ってみると
色味が違っていました。ローズっぽくなく茶色っぽいのです。
やっぱりチェコってその時々でばらつきがありますね。。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:28
- 上に追加です。
3mmでしずくを編むときは丸小より、特小の方がいいですね。
最近特小ビーズにはまっています。
テグスに通すのは辛いけど、指輪の腕なども丸小より繊細に
仕上がる気がします。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:29
- ガーネットABって(特にスワロ)陽の下意外だと
ほとんど真っ黒にみえるよね。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:28
- 本屋で超センスのないビーズ本発見。表紙が青で、それに赤のサイアクな
アクセ(とはいえないもの)がのっけてある・・・
ブティッ○社って書いてあったけど、あんな最低なセンスの本って初めて
みたよ・・・子供向けの折り紙の本をちょっと彷彿とさせる最低さ。
まさか誰か買ってないだろうなあ〜
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:43
- 赤のアクセ・・・なんとなくわかるよ、その本。
ちょっと古くささが漂うイメージのやつかな。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:44
- >212
それ、過去スレで盛り上がってたはず
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:59
- >>212が気になってamazonで探してたらこんなの発見
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834062074/qid=1014213237/sr=1-71/ref=sr_1_0_71/249-2151412-2769932
ビーズでつくろう―古代エジプトのアクセサリー・・・
どんなんだ、気になるけど高いよ(;´Д`)
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:13
- 209、210で思い出したけど。
私はしずくを編むとき、丸小ビーズを省いて編んでます。
きゅっと引き締まって、かわいくなりますよ。
一度4_で、丸小も入れて編んだら、バカでかくなりすぎた…
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:40
- >>216
そっか!丸小省くのか★
ナイスな視点だね。
てゆーか、盲点。それ、イタダキます。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:36
- >212
おっ!それ、ブコフで100円でゲトー(藁
個人的には、ガーランドのネックレスが可愛いとオモタよ
それとも、違う本か?
tp://www.boutique-sha.co.jp/order/categoryTT.asp?cateID=35&subCate1=154
↑ここの一番上の本…
- 219 :209:02/02/21 00:44
- >211
ハマナカのガーネットABを使ったのですが、あまり黒っぽくなかったです。
日本ヴォーグ社の「おしゃれなビーズアクセサリー」に使われているチェコ
はハマナカ製のものです。きれいなのでカタログ請求して通販しました。
お店で見掛けるABより複雑な加工のような気がします。値段が高いのが玉
なのですが・・・。
>216
情報ありがとうございます。省くというのもおもしろそう!今度挑戦してみます。
おすすめのチェコの色は何ですか?
- 220 :209:02/02/21 00:45
- あちゃー
〇玉にキズ
×玉
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:05
- >>208
多分、販売値の半分が仕入れ値だよ。
前、何件かビーズ屋で働いたけど、
大概そうだった。でも、店によっては
もっと儲けているかも?!
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:13
- >>221
それが商売です。
儲けててもいいじゃん買う人いるんだし。
どーせブームが下火になったらまた苦しくなるんだし、そっとしといてやれな。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:51
- >>221
だとしたら4円じゃ仕入値同然って事なのかねえ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:45
- sage
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:59
- 実店舗で4円はありえないと思われ
でハマナカのビーズですが、ファイアポリッシュは染めなので
色落ちしますよ。気をつけて
コーワジュエリーという会社が卸しているはず
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:21
- >195
なんでまたそーゆう事言い始めるかな?
誰もそんなネタ振ってないのに。
荒らしたいのかい?
しかもそのネタ激しく既出ですが・・・
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:22
- ……というか、売価ー仕入れ値=儲けではないよ。
恐ろしいほどにかかる経費を引いて、次の仕入れをしたら幾らも残らんよ……
などとぼやいてみるテスト
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:48
- 冷めてきた。作ってどうするんでも無し。綺麗だとは思うけど。
またそのうち復活するかも。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:02
- 皆さん浅草橋って結構頻繁に通われてます?
私は今までネットで買ってて、でも一回噂の浅草橋に逝ってみたくて
先週初めて仕事の休み(土曜日)に逝ったのですが、
当方横浜からで遠方だったこともあり、
ものすごーく疲労して頭も腰も痛くてへろへろになりました。
交通費と時間をかけてくたびれて、それに実際目の前にあれだけたくさんの
ビーズ並んでると却って手がでなくてあまり買えず、
正直私はネットの方が楽でいいや・・・なんて思ってしまいました。
ちょくちょく浅草橋へ行かれる方、元気で羨ましいー。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:16
- >225
私も、一度そのコーワで買ったことあるけど、
そこのファイヤポリッシュ色落ちが激しい気が・・・
一度で懲りて買ってないよー。
他の所はそんなことないように思うけどね。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:26
- >>230 あとから染めた分じゃない?人気色で入荷しない時は、時々そうするらしいよ
普通FPは色落ちしない
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:53
- いまからオカダヤ某支店のセールに行ってくるよ。
お目当ては「徳用ビーズパック」ズバリ500円(W。
他にビーズ関連は「手作りアクセサリーキット」1000〜2500円が
200円(限定500ケ)。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:09
- >>232
町田?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:51
- >>228
作ってどうするもんでも無しって、自分で使ったりしないの??
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:14
- >>229
それ解る。
人がいっぱいでなんか「急がなきゃ!」って焦っちゃって
結局肝心なものを買い忘れたりするよ。
ネットの方が惑わされないで買えるかも。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:43
- この前浅草橋逝ったよ。
そのお店独自(と言っていいのか)のレシピが
売ってるじゃない?それ見て買い物してた客が、
店員に質問したら、たまたまその店員が書いた
レシピだったらしく、突然あわてて
「ここ違います!直さなきゃ!」って動揺してタ。
違うってアンタ・・・
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:50
- そのうち日暮里みたく質問禁止になるのかな・・・。
でもビーズの方が素人率(?)高いから
ならないかな。
- 238 :ワロスー:02/02/21 12:02
- >>230
後染めFPは宿命的に色落ちしますね。コーワのだけでなく...。
昔パールホワイト色が大量に必要で、でもまだパール加工のは出回ってない頃だったんで、
別注しようかとコーワに相談したところ、目の前で耐久性実験をしてくれた。
すると、針でちょっとカリカリひっかくだけですぐパリパリはがれてきてしまった...。
表面がつるつるしたガラスなので、塗装が非常に乗りにくいそうです
(ちなみにパールビーズはプラスチック素材なので、表面に細かい傷をつけて塗装乗り
を良くすることができるらしい)。
結局 リング用だったので別注は断念したけど、お店の誠実な対応は印象に残った。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:08
- 家庭でも染められるらしいね。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:36
- >215の本キニナル・・・・
古代エジプトというとやはり金色のものとかターコイズとか使ったものが多いんだろうか。
本屋などで見たことあるひといます?紀伊国屋行ってみようかなぁ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:03
- あたりまえのことだけどさ
後染めFP、ニセスワロでいいんだったら安い店をねらおう!
それでザクザクたくさん好きなアクセを作ろう!
トップ色、ホンモノスワロが欲しかったら店を選ぼう!
で、オシャレしたいときや人にあげるアクセを作ろう!
4円でスワロなんてありえないよ、それじゃメーカー原価です(ワラ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:23
- やっぱ原価かあ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:42
- ビー○レって5円くらいじゃない?
でもグロス売りだから安いの?ネット通販だから?
前スレでも言ってたけど、やっぱりここも 怪しいのかなぁ。
香港からの発送だし…
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:48
- 私の唯一のお客様(お友達とそのお母様なので2人だけど)
いろいろよく買ってくださるので
ありがたいのだけど
スワロ3ミリを120個使うキューブの香水びんをつけた
キーホルダー作ってと・・・
お望みなら作りますが・・・
なんかもったいないって思ってしまう。
まあいいかな。
気にしないで。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:00
- 本人が欲しいって言うんだから
作ってさしあげたら??(^-^)
お客さまに喜んでもらえるのって、
すごい嬉しいことだし♪
でも、確かにチトもったいない気もするわな。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:09
- 前スレで、8mmオンリーのハートペンダントを親戚の
おばさんに頼まれたって書いた者です。
注文通り作りました。でも、ちょっと困った事に〜・・・
事前にビーズ代だけは頂きたいとお願いして承諾も
得ていたんだけど、発表会が終わった翌日、普段使い
にはとても無理だからもういらないって返されちゃったの。。。
物を返す訳だから、お金も払う必要ないって言われて。
って言うか、私のいない日中に返しに来て母が受けたんだけど、
もし私が受けたんであれば絶対怒って追い帰してやったのに〜。
母に、今回だけはおばさんのわがまま聞いてやれって言われた
けど、かなり鬱。レンタル料って事で、いくらか頂いても
いいかしら。悔しいなあ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:16
- 諦めてほどく?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:20
- >>241 原価もっと安いですYO.
私も、スワロは香港とアメリカに大量に輸出されるというのは
きいたんですが、香港の方が税金がアメリカと違うので安かったような、、
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:22
- でも全部8mmでしょ。
使いきれなさそう。
とりあえず部屋に飾っといたら?
邪魔かな。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:23
- >>241 原価4円なはずないだろ!しったかぶんなよ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:34
- 本当はいくら?
>>246
図々しいオババですな!
返すにしても菓子折りのひとつも無しですか?
「この作品の為に買った材料で、他に使い道が少ないんですが」って
はっきり言ったれ〜!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:37
- ここに問屋さん関係者は訪れないの?
詳しい原価とか知りたいね。裏事情とかさー
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:53
- >>246
多分、最初から払わないつもりだったんだろうから
払ってくれと食い下がってもこじれるだけでしょう。
でも、悔しいからイヤミのひとつくらいは言ってもいいんじゃない?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:23
- >>252
せっかく関係者が書き込んでも必ず基地外が現れるからねえ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:27
- 百貨店とかで喪服買って、葬式が終わった後で
サイズが合わなかった、不良品だった、
って返品する人もいるらしいね。
どう見ても半日くらい着たのバレバレらしいよ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:16
- >>252 みんな見てるよ〜。
ほら、話題がこの話題にいくとぶるってる・・フフフ
- 257 :209:02/02/21 18:03
- ハマナカのFPの事ですが、私が使用したガーネットABは長期間使っていますが色落ちはしてません。
ただ、ピンを使うと穴の横の部分から薄いガラスのコーティングが少しだけ剥がれました。
FPの染めというのはコーティングが取れてしまうとクリスタルになるという事なのでしょうか?
ビーズのパッケージには30℃の手洗いには耐久するとありました。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:49
- 「F〇wer beads」衝撃、お薦めの一品!!
「蟻のピアス」!
・・・他の作品は結構綺麗なのに、ナゼこれをお薦めに?
見た瞬間、ぞっとしました。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:52
- paoloからメールが来たYO
ビーズニュース展に出展するんだって。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:54
- >>258
え?見た-ぃ!!
それ、どこのサイトか教えて。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:56
- >260
ビーズ〇マニアのリンクページをどうぞ!
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:57
- 蟻のピアス、どんなもんかと見に行ったけど
フツーに可愛いじゃん。
樹脂に本物の蟻が閉じ込められてるようなのを
想像してたよ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:58
- http://page.freett.com/FlowerBeads/
これだぁ!!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:59
- >262
いや、かわいくない。
いや、絶対したくない。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:00
- 260です。逝ってきました。
何で蟻?ヤパーリ気持ち悪カータヨ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:04
- うえー。アリかよ。
蝶のピアスだったら綺麗だったのかもしれないけど。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:08
- 上のサイト、指輪のページもワラタ。
「もっこりフラワーです」
も、もっこり・・・(汗
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:26
- SW-4mm 加工なし 5.7円(並行輸入品)
SW-4mm 加工なし 4.6円(正規輸入品)ほとんど在庫なし
FP-4mm クリスタル 1円
FP-4mm カラー 2.03円(卸会社によって0.5円〜1円の差あり)
FP-4mm カラー 3.2円(国内染め)
ちなみに今は、スワロはクリスタルとカラーで価格差なし。
作○ド○○○ムの価格設定に激しく疑問。
人件費・その他諸々の諸経費を引いたら・・・。
儲けを出すには、いったいいくらで仕入れればいいの?
またロムに戻ります。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:38
- それじゃぁ、1個4円や5円で売ってるところは、どうなってるんでしょう???
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:41
- >>268さんはカンケイシャですか!?
そういえば作○ド○○○ムとW○○T5のスワロって
同じ袋に入ってるよね・・・。
あと、ファイヤポリッシュとスワロ(そろばん)の
値段が対して変わらない変わらないのが前から気になってたんですけど。
>>268さん。また書いてチョーダイ
- 271 :270:02/02/21 19:42
- 変わらない変わらないって、変な文章でスマソ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:42
- ウィリアム君のスワロカタログ16000円買った人いますか??
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:45
- 来週韓国に行くんだけど、スワロの卸の店、前レスにあったよな〜。
行ってみたいんだけど詳しく場所知りたい!!ヒントだけどもいいから〜〜〜
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:00
- 268です。
スミマセン。誤解を生みそうなので追加。
価格は国内正規代理店のもので、電話で問い合わせれば
個人の方でもすぐに教えてくれます。
(私が問い合わせた中で、一番安かった卸値です)
独自に並行輸入している会社は、もうちょっと安く
入手できるはずです。
ただ、私が問い合わせた海外企業では価格に
大差ありませんでした。
(大量に仕入れたら、変わってくるかもしれません)
というわけで、作○ド○○○ムさんの価格設定に???
な訳です。2000円以上で送料無料、宅配便(佐川)使用で
儲けを出すには・・・。
*作○ド○○○ムさんとW○○T5さんの袋は違います(^^;
発注してる会社が同じだけだと思います。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:09
- >>274
>独自に並行輸入
ここがポイントかと。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:43
- 一緒です<作ろとWEST
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:02
- >>274
私も以前ス●ロジャパンに問い合わせたら代理店を教えてくれました。
でももっと安かったよ。クリスタルで3円カラーで3.5円くらい。
だけどほとんど10グロスからの販売だった。
1440こはいくらなんでも 多すぎる(>_<)
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:14
- >>277
その価格は今?
もし最近の価格なら、問い合わせ先を教えて欲しいです。
企業名のあたま1文字でいいです。(ちょっぴり切実)
急激な円安で、最近の国内仕入れ価格は268で書いた通りです。
去年の9月頃までの価格は確かに正規輸入品で
スワロのクリスタル1個3円、カラー3.6円(為替分なし)でした。
ファイアポリッシュには為替分が乗らないみたいなんだけど
どうしてだろう?
1440個、10人で分ければ144個です。
会社の友達を引きずりこんでます。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:19
- 今日近所の手芸屋へテグス買いに行ったら、スゴイ人を見た。
5ミリか6ミリのスワロのクリスタルABでふっくらハートを4個
ひっつけて四つ葉のクローバーにして首から下げてた。
細いシルバーチェーンが首に食い込んで、まるで首から
2本のチェーンが下に向かって生えてるように見えた。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:25
- やっぱ、ごまかしてうる店員もいるみたいね。。。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d14359665
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:29
- >>279
きっとおばさんでしょ??
マイワールドに陶酔して美しいつもりで
いるんじゃない?誰もが自分に注目してるって
思ってそう。つか、別の意味で注目されてるか。
そっとしといてやりましょう。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:31
- >>280
こんなすぐバレる嘘を・・・
阿呆な店員やなあ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:33
- 他人がしてたビーズをバカにして優越感に浸りたい人はよそでやってほしい。(切実
- 284 :216:02/02/21 23:05
- >209様
超亀レスですが。
しずくでおすすめなのは、シンプルに外クリスタル・中クリスタル。
あとは外ジョンキル・内ジョンキルで編んで、トップに葉っぱビーズを
つけて、洋梨に見立てたモチーフ。
洋梨が好物の母にあげたら、非常に喜ばれました。
- 285 :209 :02/02/21 23:15
- >284
ありがとうございます。
なんだかかわいいお母さんですね。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:28
- >280
どーみてもインドビーズ(藁
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:19
- >>284
かわいいね。洋梨かあ。いいねー。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:37
- >>280
ワラタ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:49
- しずく。ついでに、上から下に濃淡でグラデーションつけると
さらに、フルーツっぽくなるよん。
パープルの濃淡でやったら
まさしくブドウの甲斐路(かいじ)って種類みたくなった。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:59
- >>280
それにしてもわりと丁寧にここまで編めて(本見た!?)
本人はスワロとインドビーズの区別もつかないのかな???
最近出まわっている「偽スワロ=スワロもどき」ならパッと見て
判断しにくくてもさ、インドとスワロ間違うとはビクーリ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 01:09
- >>258
蟻ピアス見てきたYO!
ピアスって小さいからはたから見たら蟻って分かんないかもね。
・・・だから『オススメ』なのか?(ワラ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:10
- 洋梨型のしずく、かわいいとおもうけど身につけるのはだめかも・・
スワロよりチェコの方がドロップにはいいかもしれないね。
スワロはとげとげしてます。。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:12
- 蟻HPの人、いきなりカウンターが増えてビクーリしてるかなあ?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:16
- >>290
出品者の手作りではないんじゃない?
サイズが合わなくて、って書いてあるから。
洋服屋の店員さんって適当なこと言うし・・・・
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:17
- 去年KIWAでその洋ナシネックレスが飾ってあったよ。
まだ無料レシピ配ってるときだったから貰ったよ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:21
- ビーズスレ、息が長いね!
さっき久しぶりにpart5見てきてびっくり。
テグスの号数もわかってない上にやたら2CH用語を
連呼してる低脳なアラシちゃんがいて笑っちゃった。
最後の1000get!というおきまり文句で苦笑。
相手してる人が低脳ちゃんを頭悪そうと言ってたけど
正直私も思った。学力もなくて、2CH知識しか
誇示できないんだね・・
ブヒブヒ言ってて意味不明だったし。
もう、こないでね♪♪
スレ違いですみません。つい書いてしまいました。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:27
- うーん、蟻ピアス・・・
あんなの着けてたら彼とかに
「おまえ、耳に蟻ついてんぞ」とか
言われそう(笑
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:28
- >296
まあ、ほっとこうよ。
血の巡りが悪いんだよきっと。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:36
- >>296
特にageてる人が最後までアイタタタタでしたね。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:44
- >296
とりあえず、DQNは消えてほしーと思ったよ。
(1000までいたけど、そしてそれを大喜び
してたけど)
ビーズは品良く作りたいし。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:45
- 洋なしの画像見てみたーい。
どこかにありませんか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:49
- >>296から自作自演ですか?(藁
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:54
- sage
- 304 :低脳なアラシちゃん:02/02/22 02:02
- 呼んだか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:53
- ねーねー、スワロのオーロラコートってハゲる?
メガネ買ったときにもらった眼鏡拭きでいつもみがいてるんだけど
なーんかオーロラが剥げてきたよーな・・・?
それとも前にも出てきたアヤシいスワロ?
心配になってきちゃった・・・。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:31
- マジ解説しておこう。
sageたいときは、メール欄にsageと書いてください。
いいですか?メール欄ですよ?
本文や名前欄に書いても下がりません。
わかりましたか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:58
- そうだよねぇ。
本文に 書いてあって いつも??って思ってたんだよ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:05
- こんな感じ?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:06
- これは?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:06
- なるほどね!目からウロコだ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:28
- チェコって一番小さいのは3mmしかないですか?
2mmって無いかな?
小さい雫を作ってみたいんです。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:04
- >>311
ないよー。スワロもチェコも3mmが一番小さいと思うよ。
3mm4mm5mm6mm8mm10mmってあるでしょ。
なんで7mmと9mmってないんだろ??
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:41
- スワロは7mmってありますYO。
ただ、カラーの種類が極端にすくないので、
あまり出回らないそうですが、クリスタルだけはみたことあります。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:55
- そーなんですかー!!
びっくり (*_*)
今まで一度も出会ったことないですぅ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 14:51
- ウッドビーズを花あみにしてバレッタ製作中
5年以上眠っていたウッドビーズも、花あみ習得により
陽の目をみそうです
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:34
- ああ、今日もついビーズ専用ケースをイパーイ買って来ちゃった。
ダイソーで買うんだけど、透明の筒型の3〜5個連なったやつ。
わかるかなぁ?
あれ、愛用してるのね。
でも、ビーズの種類が増えていくのが早くて
ケースがいつも足りない・・・・。
たかが¥100のケースでも毎回¥1000以上買ってたら
かなりの金額〜。
ビーズ代以外のものにもお金がかかるYO!
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:43
- ピルケースみたいなのでしょ。筒型の。最初私もそれ使ってたんだけど
いちいちクルクルふたをあけるのめんどくさくて。
今は円形のケーキを8等分した形みたいなケースに入れてる。
釣具屋さんとかでよく売ってるやつ。
これだと パカってふたを上に上げるだけだから簡単だし。
100円で8色入れられるから いいよぉ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:04
- >>317
ぱかっと開けるケース、ものによってすごく蓋がかたいやつがあったり
する。
100円ショップでビニールがかかっていた奴を買ったんだけど、蓋が
固くて開けようとすると中身ばらまいちまうよ。う〜、損した。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:16
- うん、固いやつもあった…なんか釣り様のやつは固かったよ。
D○Cの試供品でもらったのは すごくやわらかくて
使いやすい。
やっぱ100均はかためだね。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:12
- 話し変えてすみません。
ターコイズって丸玉ってのはよく見かけるのですが、
竹ビーズっぽいカットで短かめのもの(高さ3mm直径2mmぐらい)
を探しているんですが、
そんなの扱っているお店またはネット通販サイト」を知っている方がいらしたら、
教えてください。
「ニューヨークスタイルのビーズアクセサリー」(だったっけ....)
という本の中に出ている、 NO.93の作品を作りたいんです。
あれって、キットも買えるらしいのですが、めちゃくちゃ高くって....
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:44
- スワロには2mmもあるらしいよ。
どこかの本の作品に使用されていたのを
見ました。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:46
- ターコイズってばばくさくない?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:48
- デザインにもよりけりと思われ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:52
- 320自己レスです。
うぅーん、とりあえず楽天にあったけど、ちょびっと長い。
もうちょい、短いのないかしらん。
ターコイズって、たしかに、ババクサイって感じっすけど、
シルバーを合わせて(ありがちだけど)
夏には白いシャツにあうかなって思いまして。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:58
- >324
そうだね、シルバーだったらよいかも!
やっぱり何かと組み合わせないとばば入っちゃうよね。
「スタイリッシュ〜」にはフィッシャーやエメラルドと
会わせたブレスが載ってたけどこれはおしゃれだった。
流石。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:06
- ブ連だ、すごいわ。
HPに他人のIP晒してる・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:24
- 皆さんにご意見求む!!
スワロで人気のピンク「Fuchsia」だけど、日本語で
「フィッシャー」って呼ぶ人多いよね?
これって絶対「フューシャ」が正しいと思うんだけど。
Exciteの翻訳サイトで発音記号・発音チェックしても
「フューシャ」だし、外国に住んでた友人も「フューシャ」
と言ってる。
何で「フィッシャー」なんだろ....? どっちでもいいってこと!?
- 328 :327です:02/02/22 18:35
- 間違えました。
↓こちらで確認できます。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=fuchsia&search=%B8%A1%A1%A1%BA%F7&sw=0
- 329 :594:02/02/22 18:38
- >327
つ○ろ!では「フィッシャー」って書いてあったので、そうだと思ってました。
初めて買ったお店で、そう書いてあったら信じてしまうよねぇ。
別のお店で買って初めて知ったよ。
英語の読み間違いかな??
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:00
- >>328
自分も違和感ありありだった。
フィッシャー・・・・って魚じゃないんだからさぁ。
KIW○の店員にも「スワロフスキーのフューシャありますか?」って
聞いたら「???フィッシャーのことですか?」って言われた。
誰が「フィッシャー」で定着させたんだろ?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:08
- そうだよね。フィッシャーって確か漁師のことだよね。
何でこんな色が漁師なんだろうって思ってた。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:45
- あーっ、そうかいつもカタカナでしか見ないから(英語の綴りを見かけたことがない)
フィッシャーだとずっと思てたよ
Fuchsiaだったらフクシアって花の名前と同じだね
フクシア色のビーズって事だったのか…
でもフクシアって言ってもお店じゃ通じないよねー;
アメシストがいつの間にか日本じゃ濁って、アメジストって
呼ばれるようになったのといっしょかしらん(ちと違うか
これも綴りはどう考えても、濁らない音なのに
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:02
- 外国語を取り入れる際、日本人にとって
発音しやすい音に変える場合があるって
前聞いたことがあるよ。その方が覚えられ
やすくて、商品や店の名前にする場合
有利なんですって。(商品や店の名前
にする場合ね。主に。)
フランス語なんて、かなり音いじられて
るらしい。まあフランス語に限った話じゃ
ないけれど。間違った情報を得てしまう様で
少し複雑よね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:03
- 332です。
ごめんなさい。一部ダブッて書いてしまった。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:04
- 332じゃない〜。333。
もうヤバイわ。逝ってきます。
本物の332さん、ごめん〜。
ああもう逝こう。。。
- 336 :325:02/02/22 23:18
- フューシャピンクっていうもんね。
私も疑問だったけどお店の表記に従いましたー
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:22
- フューシャピンクと聞くと、バブル時代のOLさん愛用のYSLの口紅を
思い出す・・関係ないなsage
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:36
- >>337
懐かしいね「フューシャピンク」って。
「フィッシャー」が定着している今ではしかたないのかな。
去年の新色で「Lime=ライム」が出たと知ってオーダーしたら
現物は「カラシ色」でビックリした。
スーパーで見かけるライムの外見はグリーンだったから。
結果としてこのカラシ色は大好きなんだけどね。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:45
- 下着屋のPJは「フクシア」って表記使ってるね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:03
- PJで買ってる人がここにもいるの?(w
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:39
- だめ?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:04
- あたしもPJ好きよ〜 店にも行くよ〜
さすがにPJで出してるビーズアクセは買わないけどね(w
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:20
- ホワイトデーのお返し用にビーズアクセの注文がぼちぼち入るようになった。
1個700円のリング5個頼んできた知人に「サイズは?」と聞くと、沈黙。
結局ストラップにした。
サイトのほうの注文では、ブレスレットが多いです。
ネックレスやチョーカーよりも値段が安いから、義理返しなんだろうな。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:31
- みんな、えらいな〜
私なんて英語苦手なもんで(藁
メーカーの表記をうのみにしてたよ。
でも、ダメでもないっしょ〜日本的で(藁藁
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:34
- >>316
ダイソーに多連ケース売ってますか?
近所のダイソーには売ってないよ〜(T.T)
でも安物だとフタが甘くて開いてくるのがネック。
>>343
うちも最近、男性からの注文が多いな〜と不思議に思ってたら、
そうかそうかホワイトデーなんだ〜
気づかなかった(w
- 346 :316:02/02/23 11:18
- うん、あるよ。
3連と5連。
3連のはコスメ系のところにある
ダイソーの純正(?)
5連のは3連のよりちょっと、ちゃちい。
これは他所の店でも見たから
純正じゃないと思われ。
もう少し大きめのやつ(2種類あって、両方3連)はダイソーじゃなくて
100(ワンオーオー)っていう100均にあるよ!
手芸店にある5連で¥250とかは、絶対に買う気にならん。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:34
- ホワイトデーのお返しに、ビーズアクセの注文・・・
萎え・・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:02
- >>347
はげどう。
だってアクセって趣味があるもんねー。
必ずしも喜ばれないんじゃないの???
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:10
- 自分で作るのが醍醐味だと思われ。
よほどのブツでないかぎりプレゼントには適さず。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:04
- >>347
義理返しのオマケならいいんでないか?
本命のお返しなら萎えるが。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:10
- 自分でやたらと作れるから
ビーズアクセがお返しにきたら
マジ萎えでっす。
ほどいてスワロとかだったら手持ちの在庫にしてしまうかも。
ってゆーか、そんならアクセじゃなくて
スワロ4ミリもしくは3ミリを50個とかがいいよ、よっぽど。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:11
- ヤパーリ100個にして。50じゃたいしたものが作れん。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:15
- それを色違いで何色か。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:16
- 大発見!!ビーズ検索してたらこんなの見つけたよ。
http://www.primitivearthbeads.com/
「pewter charms」「czech seed beads」は部連打○さんのところよか
ず〜っとお安いので英語が得意な方はどうぞっ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:17
- ↑
伏せ字になってないし・・・。(鬱
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:49
- >354
見てみた〜。
トンボ玉(?)で各国の国旗の柄の、面白い。
十二支の漢字のモチーフ、あーガイジンさん好きそー、と思ってしまった。
海外から購入したことないけど、数量少ないとうpチャージかかるのね?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:15
- ビーズの保管にケースを使うと綺麗なんだけど、買った店とか値段とか
品番がわからなくなるのが欠点。チャック付きプチ袋だとレシートとか
パッケージの一部とかも一緒に入れとけるので買い足しのとき便利よね。
・・・なんて当たり前?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:36
- >354
私も今みてきた〜
十二支のチャームなんて面白いと思ってよくみてみたら・・・
鼠は裏と表がさかさまだった〜
ちょっと笑った。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:36
- お返しに萎えというか、男の人がビーズをサイト?に注文してる
姿に萎え〜・・・
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:42
- 買い物失敗。
サファイアABとカプリAB迷いました。カプリの方が深み
があるーと思って購入したけど家に帰って改めて見てみると
服に合わない・・・
綺麗だけど飛びぬけて目立つ色って難しいね。
フィッシャーも同。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:58
- フィッシャー、ピンク系やパープル系に合わせると
かわいいよ。無難な色合わせかも。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:04
- >>359
お返しにぱんつくれるよりはまだいいかもよ〜。
昔は色とりどりのスキャンティとかお返しにくれる人いましたよね……。
逆に、我らビーダーでも貰って嬉しいビーズアクセってどんなのかな。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:10
- 前、スワロの色見本の話題が出ていたけど、ビーズって
一粒と沢山では見た目の感じが違うと思いませんか?
いつも作品を作るときはビーズを何粒か重ねて色味を
確認してます。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:56
- 以前、都内の「アーティスト1点モノ系委託販売ショップ」に営業した時の話。
オーナー曰く「丁寧に作っているけど完璧すぎて【手作りの暖かみに欠ける】」
という理由で断られた。
・・・で参考までにいろいろ質問したり、他の同業者の作品見せてもらった。
ちなみに「ビーズも自分で作る」系は粘土とかとんぼ玉とかで、
「いびつでも1つ1つ形が違うところが手作りっぽい」ので合格。
「金具もワイヤーで自分で作る」系は「市販品ではなくハンドメイド」
ってかんじが出て合格。
その後別のセレクト・ショップでは「手作りなのに完璧で今すぐ店頭に
並べられる」と買い取り契約してもらった。
それぞれオーナーのこだわりなんだろうけどね。
同じ日に起きた出来事というか両極端な反応で勉強になった。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:02
- 「完璧」ね・・・・・。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:19
- >>364
見てみたいです。きっと素敵なんでしょうね。
高値がつきそうだけど・・・。
レシピきぼんぬ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:22
- >>364
そういうのって、センスとかこだわりとかのレベルだよね。
そういう私は丸小ビーズが整いすぎているのは嫌い。(ワラ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:51
- 完璧というのは冷たい感じがしたのかな?
確かに丸小が揃いすぎてるとテグスに通した時に
あまりに一直線になりすぎて味気ないね。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:33
- ○ーカイで買った丸ペンチを使ってたんですが
先日○ーズマニアで800円で購入した丸ペンチ、先が細くてイイ!
これで9ピンのもう一方を丸めるのに小さく丸められる♪
今まで大きさが違ってカッコ悪かったのよ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 02:35
- ラジオペンチと丸ペンチ、やっぱり一本ずつ持ってた方がいい?
皆さんはどうですか?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:41
- 丸ペンチないとピン曲げはキビシー
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:49
- 100キンの工具じゃあ駄目だね。
初期に間に合わせでカタ-ヨ・・・。
- 373 :名なしさん@おなかいっぱい:02/02/24 02:52
- 初心者ほど技術がないんだから基本道具くらいケチるなって思うけど。
せっかくお金かけてビーズするんだったら
いいもの作りたいじゃん。
よれよれのへぼへぼの9ピンのネックレスなんてしたくないじゃん。
ペンチは用途によって使い分けるべきだと思うが。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:17
- >>364様
営業に行かれた、とのことですが。
飛込みでしょうか?それとも事前にアポとっていかれたのでしょうか?
そして、作品はどのぐらい持って行かれたのでしょうか?
教えてちゃんですいませんが…
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:36
- はじめまして、最近ビーズはじめました。子供の頃にもちょっとだけやった事あるんですが。
都内でしたらどこで買うのがいいでしょうか?
今まで新宿の某でかい店、ビルごと手芸のあの店に行っていたんですが
この前はじめて浅草の問屋さんに行ってみました。
やっぱり問屋の方が安いですよね。
私の作ったものの1部は勤めているお店に並ぶ事になるんですが
その場合は『業者』という事でもっと安くなるのでしょうか?
売り物にする場合コストを下げないと安く売れないので・・・
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:09
- ピン曲げなんだけど、「ビーズの際で直角に曲げる」というのが
どうしても上手くできない。
何本曲げても、ビーズの穴から3ミリくらい浮いてしまう。
何故だ?(泣)
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:50
- >>375
業者だからどうということじゃないでしょ。
要は仕入れ量。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:27
- >>376 3ミリも浮くのは、かなり下手・・・
- 379 :364です:02/02/24 11:44
- >>374さんへ
飛び込み営業はしていません。
お店だと接客の混む時間とかあると対応冷たいので、
事前に先方の都合の良い時間聞いてアポとって行きます。
作品はなるべく見せやすくキレイに見えるようディスプレイした
状態で持参。
ゴージャス系、シンプル系でネックレス・ブレス・リング
おり交ぜて30〜40点くらいかな。
デザインがだぶらないように色違いとかペアモノは言葉でのみ説明。
私的に「売りモノなので丁寧にキレイに仕上げたい」ときっちり
作っていたので、それが裏目に出ることもあるんだなと勉強になった。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:18
- 教えてチャンでゴメンなさい。
淡水パールをネットで購入したいと思うんですが、
皆さんはどのショップで購入されてますか?
品質と価格のバランスや送料等サービスのことなど教えていただけると
ありがたいです。
いろいろ覗いてみたのですが、グレードやコメントの記載があっても、
いまいち高いのか安いのかわからなく、購入に踏み切れないでいます。
もちろん記載がなかったり、写真がぼやけてたり、写真が小さなところは
もうさっぱりわかりませんが…。
以前大手のショップ(どこかは忘れたけど)でグレーの淡水パールを購入したところ、
シワシワで照りも悪く、穴周辺が真っ黒〜で大失敗したので…。(悲しくなって捨てました。)
よろしければ利用された感想などお聞かせください。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:48
- 捨てなくても。
- 382 :>376:02/02/24 13:27
- ビーズの際から直角に曲げるには、
ふつうの工具サイズのラジオペンチ(先の平たいペンチ)を使って、
「ペンチの先とビーズの間を1ミリあけて」ピンをペンチではさんで、
ビーズを手でもって反対の手でペンチをえいっと直角に倒すと、
きれいに曲げられるよ。角もすっきり、ビーズの真際に。
上手く説明できなくてゴメン。
目の前で実際にやってあげたい。簡単なことなのよ。
私もこのやり方を思い付く間ではビーズの上に余裕が開いてしまって
スカスカしてかっこわるかったよ。
(ビーズ教室とか行ってる人には常識かも?)
というわけでラジオペンチも丸ペンチ同様必需品だと思います。
これはディスカウントショップでも買えるしね。
百円均一では見たことないけど。
私は乳の工具箱から拝借しています。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:29
- >>380
> 穴周辺が真っ黒〜
パールの穴って焼きながら(加熱?)あける場合もあるんじゃない?
天然パールの場合、穴の周囲が黒いのってよく見るよ。
捨てるなんてもったいないよぉ〜
黒い穴が目立たないように丸小とかでカバーすればOK。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:10
- >376
382さんが詳しく説明してくれてるけど、要はその3mmってのは
ペンチの先端の厚さだと思われ。ラジオペンチと一口に言っても
先端がすっごい薄いの(ホビー用)から業務用(工事に使うの)まで
いろいろあるのよ。DIYショップとかハンズとかの種類がいっぱい
置いてあるとこに一度行ってみそ。めちゃ沢山あって驚くさ〜。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:37
- 淡水パールをネットで買うのは難しい
画像では粒ぞろいのむちゃ綺麗だったけで、実際送られたのは3流品!!
しわしわどころか、ごうごつとがった所とかあって、びっくりした。
こんな商品売るかね??って思ったけど・・・
結局使わずじまいで捨てた!!実際目で確かめた方がいいよ。
Genuineのパールはむちゃ綺麗だった!値段もうそぉぉぉぉ〜ぅてくらい
安いしね。
ネットで買った様な品物は一切なかったよ。
はっきり言ってそのネットショップにはだまされたな〜〜。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:25
- 私もネットで淡水パール買って満足した試しはほとんどない。
ジェニュインのネットショップで買ってみたら?
- 387 :382:02/02/24 15:38
- >394
そうそう、ラジオペンチは平たい先の部分が薄くなってる物じゃないと
だめだね。(そこに少し厚みがある物が一般的かもしれなかったね。)
フォローありがとう!
- 388 :382訂正:02/02/24 16:00
- 乳の工具箱→父の工具箱
赤面してしまった(;´Д`)
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:30
- >>388
禿同。ハァハァ・・・。
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ あーよいよい
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:54
- Genuineの浅草橋店によくいくよ。
パールはほんっと安くって、いいよ。ついつい買い過ぎる。
でも、惜し気なく使えるようになったよ。
前は、「はぁ、もったいないかも」って思いながらパール使ってたなぁ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:07
- Genuineネットショップあったの??
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:12
- >>391
390は浅草店に行ったってカキコしてるのに、
なんでネットショップになっちゃうの?
よく読んでよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:42
- >392
>391は>>386を読んでのことと思われ…
よく読もうね。
しかし、いいなぁ、浅草橋。
ネットショップに頼らないビーズ生活が出来るんですね。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:47
- あらら・・・。スマソ。391さん。
- 395 :ネッシー:02/02/24 18:56
- >393
浅草橋 憧れてるけど忙しすぎていけない。
そんな人のために通販ってあると思うのだけど
今日も初めていつもと違うショップに注文だしたら
クレジットカードの認証ができないのでキャンセル
されちゃった。
うそでしょう、昨日も使えたカードだし番号、半角表示
間違ってないのにさ。
おまけにもう一度注文だしたらまたカードだめで
そのうち注文したいメインのやつが
品切れになっちゃった。
どうしてくれるのっ。
超むかついての。
やっぱビー○○ニアさんが
親切でいいな。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:42
- ネットの方がゆっくり買えて好きだなあ。
実店舗は戦場のようで・・・。
- 397 :380:02/02/24 20:01
- 淡水パールの情報ありがとうございます。
>383
穴が真っ黒はありがちなことだったのですね。
丸小でカバーすればOK…確かに。今度やってみます。
>385 >386 >390
ジェニュインは未チェックでした。
どこかで聞いたことがあると思ったら、
ビーズニュース2にものってますね。(P84)
右上の写真のなんてやさしい感じで好みです。
おっしゃるとおり実物を見て買うのが一番なんだけど、
実店舗に足を運ぶのは難しいので、ネットショップの方をチェックしてみます。
個人的にはア・スマー〇、ガネーシ〇、カメリ〇、天然石のビーズ〇さん
などはどうかな?と思っていましたが、もうちょっと考えてみます。
皆様どうもありがとう〜。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:35
- >>391
あるよ。聞く前に検索してみましょう。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:55
- >398
まあまあ。Genuineは検索エンジンで見つけにくいから許してあげれ。
>391ここだよ。↓
ttp://www.j-genuine.com/
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:10
- >>399 ありがとうさん!!!
検索でなかなか出てこなかったんだ〜。助かった〜。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:50
- 400やられた〜・・・!
- 402 :情報通:02/02/24 23:38
- スタイリッシュも初夏に2冊目発行されるよ〜
- 403 :370ですが:02/02/24 23:41
- 今までちょっと複雑な編み編み系のものばかり作っていたので、
特に丸ペンチの必要性を感じてなかったんです。
金具付けたりするのもラジオペンチで済ませていたし。
でも最近ピン曲げしたくなってしまって。
これを機にちゃんと買うことにします。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:01
- 品物を質感とか目で見て選びたいのでネットは・・・どうしてもネットでしか手に入らないものが
欲しくなった時かな?
私の作品がお店に並ぶ事になりました。うれしい。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:05
- >>382
>>384
御教授ありがとうございます。
今日、ハンズで先が平たくて薄いタイプのペンチを買ってきました。
試しに曲げてみたら、むちゃくちゃ簡単にビーズの際で曲げられま
した。
今までの苦労はなんだったのだろう?(ワラ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:02
- こういうトコへ応募してみるのも?
ttp://www.e-zakka.jp/design.htm
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:50
- 私は主人が洋菓子店をしているので
お店にアクセサリーも展示・販売してます。
購入して下さる方が沢山いるので
作るのも楽しいです。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:24
- >405 ヨカタ(・∀・)ライーヨー!!
ところでS○muleって本っ当に遅いね。
注文して一週間以上立つけど音沙汰無し。
たかがチェコの注文でこんな目にあうの初めて。
キャンセルはしないけど二度と使わないよ…
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:25
- フェイクパールの5mmってマイナー?
私よく使うんだけど、あまり売ってないんだよね〜
なんで、3、4mmときて急に6mmに飛ぶのだ!!
KIWAでも5mmって白とキスカしか売ってないし〜
からーぱーるの5mm売ってる店情報キボンヌ。
- 410 :409:02/02/25 05:30
- できればネットか大阪近郊で売ってるとこがイイです・・・
ついうっかり書き忘れました。こんな時間でボケとる・・・。
逝ってきます・・・。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:28
- >408
私は注文して4日で届いたよ。
ココで遅いって聞いてたから、3週間を覚悟していたんだけど
思ったより早かったので驚き。
運が良かっただけなのかな?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:32
- 低コスト、作品の色づかいか似たりよったりにならない為に
安く多めに問屋で買ったものを近場にお住まいの方と
分けられたらと思ったのですが、こちら都内23区です。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:13
- >411
きっと、UP DATEしたばかりじゃないときだったのでは?
UPしたばっかだと、ものすごく遅いよ。あそこは。
きっと暇な時に注文したから早かったんだと思う〜。
この前UPしてたね<SOMUL○
でも、今注文しても届くのが遅いと思って
注文しなかったわ。。。。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:45
- >>412
2chでどうやって連絡をとりあうんじゃ。(笑)
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:03
- 412って共同購入希望って意味だったのか…
なんか突然23区って…
不気味だから しらんぷりしてたけど。
そーゆーことだったのね…
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:07
- >414 や、でもたまーにあるよ、2chでのやりとり。捨てアドとってメール送るとかね。
マターリしたところでないと、うまくいかないかもしれないけど。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:05
- ttp://linux.yks.ne.jp/~hy/museum/03bc/bc_00.htm
ビーズでガンダム・・・。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:23
- >>417
しばし絶句してしまたよ。
いったいどういう人間が製作したんだと興味さえわく。
- 419 :408:02/02/25 16:47
- そっか。私も3週間覚悟します。(今日で十日が経過。
よーしもーすこしだぞーとか言っちゃってんの。)
過去スレで言われてたけどどんなもんなのかなーって思って
試しに注文してみたのです。
わかってたのに愚痴ってゴメソ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:06
- アク○タ○ン 今回すごい早い到着だった。
頼んだ次の日に出荷しましたメールが来て
その次の日に 到着!
やれば できるじゃん って感じ♪
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:32
- >420
1年前まではほとんどのネットSHOPがそういう状態だったよ・・・・。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:34
- >407
いいなあー、それ!
お菓子もアクセも女性が大好きなものだもんね。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:35
- すごいね、ビーズガンダム。
感動した!(小泉調)
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:50
- ア○リエ・ブ○ーはどうよ?
私的にはお気に入りなショップです。
素材じゃなくてキットや完成品なんだけど・・・邪道?
キット購入してそのレシピをもとに
色違いで2〜3種類作ったりしています。
気に入ったデザインがあると買ってばかりもいられないので
画面を印刷して自分なりに作り方を推理?して作ったりもしてます。
何か他にオススメのサイト、知りませんか?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:27
- ビーズアクセの売り込みをされておられる方は、
やっぱり本名でなさっておられるのかしら。
今日、都内のセレクトショップ勤務の方と話を
する機会があったんだけど、その方のお店には、
仕事上の名前で売り込みをしてきた人がいたそう。
もちろん、振り込みもその名前で。
ビーズデザイナーとしての名前、ちょっと良いかも。。。
(当然、仕事上の名と言うことを店側に伝える必要が
あるそうだけど)
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:43
- 作品を売るってことは趣味を越えて
仕事の領域。ここは趣味板のはずだ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:49
- 趣味の延長線上の副業ならいんでないか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:53
- 私が間違ってました
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:53
- 売上る為のノウハウばっかりにならなきゃ良いかな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:54
- >>428
誰?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:06
- 今までずっとひし形香水瓶のどこがいいの?って思ってたけど
知り合いの人が作ったのを見て見なおしました。
本体部分をクリスタル、銀のロンデルを使い、蓋の部分は
クリスタルのFPだったんだけど宝石みたいできれいでした。
みんなは何色で作りましたか?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:36
- >>426
過去レスにだって散々「売った」話出てるじゃない。
作ったモノを「売れる人」「売る機会がある人」を
妬んでるのかな?
沢山のビーダーが「売れるものなら売りたい」って
思ってる現状知ってる?
今更....って思うけど。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 22:46
- スレ違いだったらすいません
友人が4月に結婚するんですけど、結婚祝いに日用品セット+ストール
+ビーズでアクセサリーを作ってプレゼントしようかと思うんです。
彼女は紫色が好きなので全て紫で統一したいのです。
いろいろ売られているアクセサリーを見てきたのですが、思っているような
ものが無いんです。
画像が見つけられなかったんですが透明なテグスに不揃いなパールが
ランダム(に見えるんですが)に通されているチョーカーってありますよね、
あれのパールを紫の石にしたいんです。
ビーズショップでアメジストの不揃いな石を見つけたのでアメジストに
しようかと思っています。
何か注意した方が良い事や、石やその他に何か問題がありましたら教えて下さい。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:55
- >433
縁起かつぎですが、結婚祝いにビーズアクセはやめた方がいいと思う。
「いつか切れる」ものだから。奮発して本物の金のアクセ買ってあげたら?
「いつまでも変わらない」ものだから。プラチナでもいいけどね。
あと、アメジストも退色するんじゃなかったっけ?ちょい自信なし。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:58
- >>433
>何か注意した方が良い事や・・・・・
初めて作るのだったら、天然石中心の素材で使ったビーズ本を
1冊購入してみたらいかが?
>石やその他に何か問題がありましたら・・・
どれが何が「問題がある」のか他人にはわからないので、
あまり聞く意味ないと思うけどな。
まずは実際に作ってみてから「ここの不具合が・・・」って
いう話じゃないと答えようがない。
- 436 :435:02/02/25 23:00
- ○ 作った
× 使った
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:01
- >434さん
あーなるほど・・・「いつか切れる」
アメジストは紫外線にずっと当てたり高熱を加えると退色するみたいです。
本物の金のアクセって友人嫌がると思うんですよね、
お金にしようかとも思ったんですけど、受け取らない性格っていうか。
ちなみに日本人じゃないんです、友人。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:02
- >433
私もエラソーに言えたもんじゃないけど、一言。
アメジストの不揃いな石というのはサザレの事ですね?
そればっかだと安モン臭くなりますよ。
まぁ、ホントに安いんだけど。
たまーに丸玉入れたり淡水パール入れたりすると
オシャレっぽく仕上がりますよ。
塚本ミカさん著「初めてのビーズジュエリー天然石を生かす53」
は私的にはオススメの一冊です。祥伝社から出てますよ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:05
- >>435さん
必要ですね 本買ってきます。
えーと問題というのは「そりゃ無理だよ作れないよ」っていう
パターンだったらどうしようと思いまして。
天然石とテグスってアリかな?とお聞きしたかったんです。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:09
- >>438さん
そうなんですか!安っぽくなるのか〜
確かに私が考えているのはそのサザレというものだと思います。
淡水パールや丸玉ですね、書いておきます。
そのオススメの本も見てみますね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:10
- >437 ←って「433」?
「本物の金のアクセって友人嫌がると思う」
なら、何が欲しいかリクエスト聞けばいいのに。
単に提案としてカキコしたんだから、あなたの
友人が日本人じゃなかろうが、金好きなのか
プラチナ好きなのか、手作りビーズが好みか
どうかなんて知らないよ.....。
この人って考えを文章にして伝えるのがヘタなのね。
読んでるとイライラする。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:18
- >>441さん
すみませんでした・・・
高い物は受け取らない子なのでビーズはどうかと思ったのです。
ご迷惑おかけしました。消えます。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:20
- >>441
更年期ですか?(藁
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:21
- 何にせよ、大事なプレゼントは
初挑戦のものじゃない方が良いと思うんだけど・・・
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:22
- >>442は消える必要ないよ。
でも>>441は消えた方がいいね。感じ悪っ!!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:27
- このスレのNGワード=結婚、他人の幸せ、初心者
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:38
- ふつーの話の流れだと思うけど、
なんで441はそんなにカリカリしてんのかね。
ビーズアクセを送りたいって初めに言ってんだから
その中でアドバイスがあったら・・・
っていうのが大前提でしょう?
気の置けない友達だったらいいじゃない。
金だ、プラチナだというのがそもそも・・・。
442さん帰ってきたかな?
色んな人いるからあまり気にしないよーにね。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:38
- 天然石、要は石なので、以外に重い場合があります。
テグスに通していくとその部分だけ重みで下がってうまく形が整わないかも。
小さ目のサザレにして(ガイシュツではありますが)淡水パール、スワロやチェコなどを多くしたほうがバランスがいいかもしれないですね。
時間や予算の都合もあるでしょうが、いくつか練習してみて改良重ねると良いかもしれないです。
練習に使ったビーズ類は、あとでばらして他のものに使えば良いしね(ここが手作りビーズアクセの強み!)
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:18
- 勉強になるわ〜
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:41
- さざれはテグスが切れやすいかも。
さざれに限らず、天然石って穴の角が丸く処理されていない物が多いので
テグスが切れやすかったりします。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:45
- 皆さん親切にお答え下さっているんだから
お礼の一つくらいあってもいいと思う。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:47
- 細い穴に苦労してテグス通して作ったトルコ石の一文字リングを無くしてしまった。
ショック。
天然石と特小だけで作るリングが気に入ってるんですが、穴小さいですよね
仕上げの処理にいつも困ってます。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:58
- ≫409
ア○セタウンに 5mmのカラーパールが
ずらりと並んでます。
ガイシュツだったら ゴメン。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 01:03
- >>451
気持ちは分かるけど、消えたまま見てないかもしれないよ?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:03
- >>452
はげどう。
丸小に何回目かのテグスを通すとき、その一箇所に
小1時間奮闘することしばし。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:17
- >>451
追い出した奴がよくいうよ。最悪。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:19
- 野球ヲタワラタ
http://ime.nu/www.baseball-lover.com
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:27
- >>457
あんた、どっかの板にもいたよね?
ヴァカなことはやめなよ。逝ってくれ!
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:33
- 457ってどんなHP?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:37
- >>459
ヴァカに乗せられちゃだめだよ。基地外なんだから。
457は無視して、本題戻ろう。
- 461 :451:02/02/26 03:54
- >456
451ですが、先の発言までロムってただけですけど。
>454
確かに消えたまま見ていないのかも知れませんね。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:23
- >452
そうなのよ。天然石ってどうして穴が不揃い&小さいの〜。
健康にいいってことで作り始めた丸玉トルマリンの指輪。
2号テグスは1本は確実に通るんだけど、2本目or3本目が入らないことが多くて困ったよ。
必死で針で穴をつついて入れようとしたら、必ず割れちゃうんだよね。
出来上がって仕上げにテグスを通している時に割れるから一気に萎え。
やっぱ激安品だったからかも・・・。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:47
- ちょっと、教えて〜
某サイトでwakwakが閉鎖するって
引っ越しがどうのって、大騒ぎしてる人がいてさ・・
でも、私もwakwakなんだけど・・・なんともないよー
どこ見てもそんな話しないしさ・・・ハテ????
誰か知ってる?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:18
- 天然石のビーズは穴が小さいのか・・・
気をつけよう。さっき普通のパールタイプのビーズ使ってたら穴が小さくて
1本通すだけで疲れた!天然石ビーズは私には不向きかも。
- 465 :ななし:02/02/26 10:34
- ヴィンテージのスワロを探してるんだけど
ネットで売ってる所ないかなぁ?
または大阪近辺で売ってるところがあるのを知ってる人いません?
今度友達の結婚式にネックレスを作るんだけど、サムシングフォー
にあやかって、青いヴィンテージスワロで作ってあげようかなーと
思ってるんだけどみつかんなくって・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:20
- >465
足して3になるとこは?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:28
- >>464
フェイクパールは、表面のコーティングが膜になって穴を小さくしたり、
目打ちでその膜を内側に押し込んだら押し込んだで内側でささくれたよ
うになってテグスがひっかかっちゃったりすることがあるよん。
ビーズ針使うと楽。
小さい粒をいくつかまとめて通すときは、丸小をまとめて通すときと同じ
ように先に糸に通してあるビーズを複数個、左手の親指と人差し指で
まっすぐの形になるようにまとめて糸から抜いて、そのままの状態でテ
グスを通すやりかただと、比較的通し易く作業も早いみたい。
(言ってることわかるかな?)
- 468 :465:02/02/26 11:46
- >>466
あそこはみたんですが、品切れが多くて。
あそこだけですかねぇ?ネットでは。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:55
- ミロンでも見たことあるよな・・・
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:08
- 熊谷まみってビーズの本出したんだね〜。
「いいとも」で言ってた。そん時の会場アンケートで
「ビーズに興味ある、または作ってる人」ってので
100人中35人が「はい」だったよ。
この確率って・・・?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:09
- >>468
前スレ456で紹介されていたカエルの壁紙のところなんか如何ですか?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:34
- >>470
買ったよ!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:36
- 春が近くなって、本屋さんでもビーズ本の入荷が多いよ
新しいのも続々出版されてるし、まだブームは続きそう。
でも、完成品を買うっていうよりやっぱり作る方のブームが
すごそうだね
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:08
- ア○○ート 落ちてる?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:44
- 私はビーズアクセを以前から販売しているのですが
2〜3年程前はそれこそ飛ぶように売れました
(ドームリングとか本当にぽんぽん売れた)。
でもここ最近はすっかりダメですね。
みんな作品の参考にするために見ているという感じで・・・。
作る側の人口はどんどん増えてますねえ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:09
- 作る人が多いってコとはプロ並の人も多くなってるってことでしょ。
だからたくさん買ってもらおうと思ったら、
新しいデザインでキレイで丁寧に作ることでしょ。
デザインだって今は似たり寄ったりだし。
昔のままの考えで作ってたら 売れなくなるでしょ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:17
- 新しい物が出ても真似して作っちゃうなあ。
暇だけはあるから。。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:29
- 確かにネット上を見ると今のビーズアクセショップって
どれも同じ様なもの(しかもまんま本のパクリ)バカーリだね。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:29
- 真似して真似されてのイタチごっこだな。
こーゆー世界で「オリジナル」の判断はヒジョーに難しい・・・
作ったモン価値!?
要は自分以外誰にも作れない作品を生み出すのみ。
作り方も絶対人に教えないし発表もお披露目も売りもしない。
あぁ〜そんなビーズ作りはサミスィ〜!!
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:39
- ある意味ビーズでガンダムとか作ってる人達の方が発想はおもしろいと思うし見てて楽しい。
売る事前提で作ってて高飛車で初心者見下した奴らはここで発言すんなって思う。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:05
- >>480
うんうん、ガンダムはすごく面白かったねぇ〜。
最近、知人のブティックで委託販売してもらえることが決まったので、
改めて頭を抱えています。
今までは無邪気に本のデザインを真似てそのまま作ってたけど、
お店に置いて販売することになった以上、もし著作権で揉めたりしたら
お店のオーナーに迷惑がかかってしまう。
何とか自分ならではの個性、こだわりを出せるように、ビーズ以外の
アクセショップやガラス製品の博物館とかマメに見て回るようになり
ました。
成果の程はともかく、おかげさんで思わぬ勉強ができて楽しいですね。
- 482 :481:02/02/26 18:06
- (でも下手にオリジナリティ追求するより、普通にふっくらハートとか
作ってた方が売れるんじゃないかとも思ってしまう…ボソ)
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:19
- ワニマガジンから「ビーズBOOK スワロフスキー
魅力のすべて」って本が出てるんだけど、
ビーズの待ち針ってどうかなあ・・・。デカいドームだし。
とりあえず色合いはかわいいな。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:33
- 「スワロフスキーガラスとは?」って...
本気で質問してるのかな。
ttp://www.tezukuritown.com/beads/bbs.cgi
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:06
- ↑ビーズ職人になりたいって人がいるねえ。
ガラス細工職人になりたいわけじゃないのね。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:12
- 常磐線在住ビーダーにお知らせ(笑)
松戸駅前ヨーカドーの3Fにビーズショップ「マミー」(トーカイ系列の
お店ね)が開店したでよ。
価格はそれほど安くないけど、松戸伊勢丹にあったラ・ドログリーが
移転してしまってずっと淋しい思いをしていたので、久々に専門店
ができたのは個人的には嬉しいっす。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:40
- ttp://www.rakuten.co.jp/namaste/463780/463781/
チェックしてる人いる?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:53
- もうすぐ春。だんだん暖かくなって、いよいよビーズアクセに
ピッタリな季節!ってカンジですが、これから服装も腕を
出すようになって、ブレスとかの需要が増えるのでしょうか。
みなさんも季節が変わるとビーズの色も変えますか?
やっぱりアクアマリンとかの夏っぽい色で作りますか?
私、元々シブめの色が好きで、あらためて手持ちビーズを見ると
なーんかドヨ〜ンとした色ばっか。
春っぽい、夏っぽいアクセ、作りたいなあー。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:04
- >>481
頑張れ〜。オリジナル作るんならとりあえず一度絵に描いてみてそれから作るといいよ。
出かける時は絵はがき持参でアイデアが浮かんだらとりあえすメモるくせつけると結構な数になるよ。
楽しんでデザインしましょ。
絵が上手なら商品に絵も添えて販売するといいですよ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:21
- なんで絵はがき持参なの??
アイデアスケッチを絵はがきにするってこと?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:30
- 今日の昼ごろ、○くろ!に注文したら
もう発送済みメールが来た。はやいー。
ソロバンがほとんど売りきれだから
注文する人が少ないのかしら。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:04
- >>490
スケッチブックより絵はがきが束になってる物の方が便利なんです。紙質も選べるし。枚数も少ないし。色つけるのにもメモ帳よりはいいです。ま、その辺の好みは人それぞれなんで自分に合う物を探して下さい。
私は絵はがき用の紙と鉛筆、色鉛筆のミニ(12色)、サインペン(0.05ミリ)を持ち歩いてます。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:21
- もう2年くらいビーズやってるんだけど
初めてスワロが割れた。
不吉な予感!?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:35
- ニセスワロだったりして。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:03
- なんで割れたの???
何したのー?
でもガラスだもんね。
衝撃には弱いのかな?!
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:24
- >>480
>売る事前提で作ってて高飛車で初心者見下した奴らはここで発言すんな
すんげぇヒガミ根性!!
「ここ」っていうほど大層なBBSでもあるまいし。
内心売りたいくせに売れる作品も作れないバカ初心者。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:27
- 今日、久しぶりに女性自身の「ビーズニュース」を見ましたが…
相変わらずスワロの#5301(いわゆる「そろばん」)使ったデザイン
ばかりで飽きました。
#5301やチェコFPばかりがビーズじゃない!と思うのですが。
ちなみに最近私がハマっているのは、貝ボタンやチェコのラウンドを
とりいれたデザインのもの。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:30
- >>496
大層じゃない所で吠えてる奴ハケーン。お前はケェレ!
初心者大歓迎。マターリしよう。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:31
- >492
自分合うものっていうか・・・
マメにMEMOしたり色づけすることじたい自分に合わない。
単純に質問!!
「絵も添えて販売するといい」のはWHY?
現物目の前にあるならそれ見てOKじゃないの?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:33
- >>496
また更年期粘着ババアが何か逝ってるよ。(藁
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:34
- >>498
初心者大歓迎とか言うわりに単純な"教えてちゃん"は叩くくせに。
吠えられて吠え返す自分も同類と早く気づけよ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:37
- >>489
偉いねー!489さん。
私もキワの隣のドトールでコーヒーを飲みつつデザインしてたりしますが…
絵はがきパットなんて高級なものではなく、会社で発行したチラシの裏を
使ってます。ああ貧乏くさい。しかも画材なんて持ってないので、
会社のボールペンで描いてるよ…ははは
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:40
- >>499
服で言う絵型みたいなもの。
品物が無くなった時や新作出すよって予告する時に絵を見せる。
完成品の写真もいいけど絵の方が伝わる事もあるんでそれはそれでいいと思ってます。
自己満足も多少ありかな?(笑)
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:41
- >>499
ビーズの絵を描くのでは無く、例えばビーズのイメージに
合ったお洒落な人物画etcを添える・・・って意味じゃない?
ビーズと一緒に必ず何らかの書類(書類と言う程大層なもの
じゃなくても、何らかの紙類。)を送る訳だから、それに
絵を添えようってことだと思う。
だって、そうじゃないとあんま意味無い・・・。
- 505 :504:02/02/26 23:42
- 503サンに、先超されてレスされた〜。
まいーか。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:45
- >>501
オマエモナー
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:50
- >503-504
ほうほう、なるほど
例えばジュエリーデザインの下絵のような感じかなぁ
あれも一応、あれだけで作品になる物もあるよね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:53
- >>499
絵を添えるのは、デザインのコンセプトを他人に明確に伝えるため。
(絵が苦手なら文章でもOK)そして付加価値を高めるため。
例えば、チェコのシャムルビーを通しただけのネックレスが2つあるとします。
ひとつは、値札がついただけのもの。
もうひとつは、値札のほかに苺の絵が描かれたタグなり「甘くておいしい苺
のネックレス」といったコピーがついたもの。(赤=苺ってのも安易ですが、
例、ってことで)
後者のほうが購買意欲をそそられると思いませんか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:56
- 入浴中にいいアイデアが浮かんだりしまス
そいで慌てて風呂から上がるの。
寝ても覚めても頭の片隅で考えてると、ある日ふと閃いたりね〜
Break through has come! You did it! なんちゃって
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:12
- ププッ。チョトワラタ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:20
- 寝る前にお布団の中で考えてて、いいアイデアがよく浮かぶんだけど、
朝起きたらすっかり忘れてるということがよくある。
ちょっと悲しい。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:27
- >509
いっしょ。入浴中に大理石(もどき)の模様をぼーっと見てるときとか、
あんまり意識して考えない方が浮かぶね。寝入る直前なんかポンポン
アイデア浮かんでくるもんだから、明かりつけてメモして消して、また
つけて、を繰り返す。通行人にはどう思われてるだろう・・・
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:36
- いいと思う。芸術家っぽくて。w
- 514 :493:02/02/27 00:43
- >>494
きっとホンモノよ。
偽物って見たことないからわからないけどね。
私が行く店では「スワロフスキーではありません」ってことで
ガラスビーズのコーナーにソロバン型売ってるんだけど全く輝きが違う。
これがいわゆる偽物のことかな?
>>495
結び目をスワロにいれようとしたら真っ二つ。
今まで同じことしてテグスが切れたことはあるけど割れたのは初めてでビクーリ。
しかも私の手持ち材料の中でも数が寂しいライトアメジストで悔しい…
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:14
- 私は絵心ゼロだから
絵を添えたら逆効果だろうなあ・・・(ニガワラ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:16
- 頭の中でイメージ作れる人っていいな〜。
私は、実物を目の前にして、実際にテグスやピンに通しながら
思い浮かぶタイプ。
試作品がいっぱいできちゃうわ、手持ちのビーズからしか作れ
ないわ、カラーバリエーションを広げようと思って買ったビーズ
がどうにも使えなくて不良在庫になるわ、酷い目に逢ってます。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:23
- >>516
陶芸家タイプということでそれはそれでいいかと思います。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:57
- 私もいつも作りながらデザイン考えてます。
形が決まったら配色変えて沢山作る。
陶芸家タイプ…言えてるかも。
陶芸だと焼き上がるまでどうなるかわからないおもしろさがあるし。
ときどき余った土でビーズ用のお皿作ったりしてます。
陶器だと重いのでビーズをひっくり返すことが少ないです。
皆さんがほしいとしたらどんな形ですか?
私は浅い楕円形のお皿を愛用しています。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:42
- アイデアに詰まって雅子様ネックレス 本のまんまでつくってしまったよ。
けど夏場普通に使えるかも。
しかーし、4mmクリスタルの在庫が薄かったんだ。なんかネットでも品薄だったな……
あーあ1回も使わずにほどくことになりそうないやな予感。ウツだ
ところで、みんなどれくらいのペースで作ってます?
最近ビーズにかなりの時間かけてる割に、完成するのは、週3点くらい。
あれこれ試して途中でやめちゃうのも結構ある。私だけ?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:48
- >>519
こないだビーパレで、クリスタルの4ミリは透明度に
問題があってしばらく出荷停止になるとかいってたね。
あわてて2グロス買ったよ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:58
- しばらくってどのくらいなんだろう。
知ってたら10グロスくらい買ってたのに
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:04
- 私は凄く熱が上がってがんがん作りまくる時と、ぴたっと作れなく
なっちゃう時がある。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:06
- ほんと、数日前に急にクリスタル4ミリが消えたね。
先週はどこでも売ってたのにな〜。どうしたのかな?
- 524 :523:02/02/27 12:23
- バカな私…リロードしてから書き込めばいいのに!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 14:32
- 先日はお騒がせしました。>>442です。
今日改めて自分の文章を読み返しましたところ、
やはり言葉足らずだなと思い謝罪に参りました。
友人にビーズでアクセサリーを作って送ろうかと思い、
先日こちらに質問させて頂きました。
縁起の事について>>434さんが教えて下さったのですが、
私の友人は縁起を全く気にしない人で、尚且つ金銭や高価なものを
一切受け取らないので、日本人から見れば少し変な人と受け取られて
しまうかと思い、友人が日本人で無い旨を先に書かせて頂きました。
そのあたりも含めて、私が説明不足であり、初心者な上に
質問も要領を得ないので>>441さんはご気分を悪くされたのだと
思います。
>441さん、そしてこちらの皆様に改めてお詫びを申し上げます。
誠に申し訳ありませんでした。
>>444さん、>>447さん、>>448さん、>>450さん、
お礼を言うのが遅くなりました、ご丁寧なアドバイスを下さり
どうもありがとうございました。作る際には是非参考にさせて頂きます。
長々と失礼致しました。それでは。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:13
- 天然石で「ロードナイト」っていうピンクっぽい石。
あれは石自体が柔らかいのかな?
穴周辺で欠けまくってイイ状態のが少ない。
日本の赤・朱色ってかんじのサンゴ丸玉は、
「これぞ探し求めていた赤」って値札見るとすんごい高いし。
良いモノが高いのは当たり前だけどさ。
自分的にスワロは少し食傷気味。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:02
- >>525
気にしなさんな〜。
そんなにしおれないで、元気を出して
お友達に素敵なビーズアクセ作ってあげてください。
実は私も姑に頼まれて義妹の結婚のお祝いのために
ビーズアクセ製作を企画中だったので、
一連のやり取りがとても参考になりました。
なるたけ長持ちするように超頑丈に作らねば。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:57
- サンゴはけっこう退色するよねー。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:45
- 昔話に出てくる宝物って「金・銀・珊瑚」だったねー。
今じゃ金銀ダイアモンドなんだろうけど、それでも綺麗な赤い珊瑚は
高価なものには違いない。日本人の肌や髪に合う色だよね。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:42
- サンゴで思い出しちゃった。
昔、今は亡きじいちゃんがどこかのお土産でくれた、グラデーションになった
一連のサンゴのネックレスと、同じく象牙のネックレス、このままだともう
日の目を見ることは無いと思う。日の当る場所に出すためにはどうすれば
いいかしら。
- 531 :530:02/02/27 23:45
- カジュアルに作り変えるにはどうしたらいいですか。お知恵拝借。(の意)
よろしくお願いします。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:53
- >>530
その珊瑚や象牙のサイズはわからないですが、ちょっと大き目の10粒ぐらい
を9ピンに通し、その間をチェーンでつないでシャネル風にするのはいかが?
カジュアルではないかもしれませんが、グラデーションのままの状態よりは
活躍の機会が増えるかも。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:54
- なんでも、本当の真っ赤な珊瑚は今条例か法律か何かで採るのが禁止されてるらしい。
だから今ある本物の赤珊瑚は昔採った貴重なものなのでなおさら値が張るらしい。
比較的手に入れやすい値段の赤珊瑚は全部染めなんだって。以上、卸のひとが話してました。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:56
- >>531
いいなぁ、玉分けてほしい!!
丸玉が数珠つなぎだと、それこそ「数珠系南無〜」
になってしまうので、とりあえずバラして1粒〜数粒を
モチーフ編みの中心に使うとか。
大きい玉ならラリエットの先端に使ったり。
サンゴも象牙も渋い感じなら他のビーズの色を足して
明るい雰囲気を出すのだ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:58
- いいなあ。その珊瑚、ほんとに宝物だね。
かわいくリフォームすればおじいちゃんも喜ぶであろう。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:13
- リフォーム!
皆さんのお話を読んでいたら私も何かしたくなりました。
むか〜し、社会人になりたての頃からチマチマと買っていた
アクセサリーを出してみたら、けっこうスワロとか使ってあるのが
いっぱいありました。私って昔からビーズものが好きだったのね〜と
シミジミいたしました・・・。
デザインはチョット・・なのでガンバッてリフォームしてみます。
皆さんのお話には、ホント誘発されるゾイ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:49
- そっか!リフォームって手があるんだね。
ここっておべんきょになることが結構あってうれしくなっちゃいます。
私も眠っているアクセを見てみようっと。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:50
- またビーズ本ででましたね、ワニマガジン社から。
買いました?
スワロの会社の人のインタビューがのってましたよ。
ビーズショップ情報とかのってて、いろいろ行きたくなった。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:29
- 私は熊谷真実の本買ったよ。
イマイチかも。
一つだけモチーフものでスマソなんだけど
バッグモチーフのネックレスが気に入って先ほど完成。
私は4ミリスワロと3ミリチェコのオーロラホワイトで
とっても可愛く仕上がりました。自己満足です。
バッグモチーフは今まで何種類か見たけど、
この本のバッグは見たこと無いデザインだったんで
嬉しかったです。
そのうちふっくらハートやティアドロップみたいに
氾濫するんだろうか。鬱
- 540 :名なしさん@おなかいっぱい:02/02/28 02:32
- なんかさー、最近のビーズブームって
どの本みてもスワロスワロって騒ぎすぎじゃない?宗教みたい。
それに踊らされているブランド大好き日本人ってダサいよ。
ワニ本みて来るところまできたな〜と、うんざりした。
パクリモチーフもいいかげんお腹いっぱいだよ。
ギラついたハートだの香水ビンだの首からぶら下げておしゃれか?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:49
- ↑その話題は語り尽くされてますので、、こっちももうお腹いっぱいです
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:04
- ↑禿同!
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:04
- >>540
プッ!
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 08:20
- 540は芯でね。
- 545 :530:02/02/28 09:28
- 皆さん、ありがとうございました。がんばってリフォームしてお墓参りに
行ってきます。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 09:40
- >>544
オマエも氏ね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:53
- 最近見始めたが者ですが、ビーズスレは、すぐ荒れますね。
もっと楽しくビーズの話題しましょうよ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:33
- >544
オマエうざいよ。
四んでくれ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:35
- ワニ本昨日買っちゃったよ。
まねしたいのは少ないけど、読み物としては結構おもしろかった。
けど、チェ○ターとかパシィ○ニーとか作品に名前付いてるけど、誰がつけるの?
アパレルとか、老舗ブランドさんの、ビーズの使い方に興味わきました。
そういうのいっぱい見れるとこないですかね。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:42
- 546/548
うぜーなー!!
基地外ヲタ野郎、氏ねってんだろうが。
どつくぞ、ゴルァ!
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:19
- あ、あのーおじゃましてもいいでしょうか・・・?
ベネチアンハートを探しています。
ビーズニュースには、プランタン銀座が紹介されてましたが、
関西で売っているお店、ご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか?
神戸方面はけっこう回ったのですが、なかったです。
ネット通販で見つけたのですが、直に見て買いたいのです。
スレ違いならすみません。過去ログも3以外は探しました。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:45
- >>489
481です。亀になりましたが、激励どうもありがとうございます(^^)
嬉しかった。
デザイン画を添付するといい、というお話でしたが、方向性としては、
お客様へのアピールとお店のオーナーへのアピールの、
どちらを狙った方がいいのでしょうか。
例えば「源氏物語」の「花散里」のイメージで、
縹色のビーズに真紅をとり合わせた作品を作ったら、
その旨メモ程度に書いて、オーナーさんの
お客様へのセールス・トークの参考にして頂く、とか?
それじゃやりすぎ?(笑)
うーむ、ごちゃごちゃした文章になってしまった。
……意味が伝わりやすいように書けなくてすみません。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:52
- >>551
んーおしいっ
25日に波浪さんところに入荷していたけど
あっという間に売り切れたみたい
お店ではあまり見かけないし
こまめにネットを流してみてはいかがでしょう?
前述のショップでは、後日追加入荷することが何度かあったし。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:10
- >>551
KIWAは?遠いのかな。浅草橋ではいっぱい色んな
色売ってたと思うけど。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:35
- わたしも、今日昼頃、浅草橋にいってきたケド
あった。
- 556 :はげ:02/02/28 17:19
- メール送ってね
enoue@ezweb.ne.jp
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:48
- K○W○の店員さんって、とっても冷たい…。
人によって違うのかもしんないけど…。(1Fの人達は親切)
スワロのジェッドの4mmラウンドってありますか?って聞いたら、
「ないです」、←以上終わり!!
これ一言だよ。それ以上、聞くなっていうオーラが
出ていた。(私の気が小さいだけ?)
まぁ、確かに「入荷待ち」っていう札が下がってたけどさ。
しかし、いつ行ってもナイ。(欲しいのがナイ)
なんでだーーーーー。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:11
- うぜーなー!!
基地外ヲタ野郎、氏ねってんだろうが。
どつくぞ、ゴルァ!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:15
- >>557
確かに冷たい気もするけど、問屋さんが
卸に近い価格で小売してるわけだから
しょうがないんじゃないかな?
日暮里(布問屋街)なんか質問禁止だよ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:34
- >557
>スワロのジェッドの4mmラウンドってありますか?って聞いたら
本当にそう聞いたの?
ジェッドは無いと思われ・・・・
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:35
-
まぁちょっとの違いならわかるんじゃない?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:40
- ↑何が?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:14
- >>552
両方。こんなイメージで作ってます。というのがわかりやすく相手に伝わればいいかな?と思って絵も見せる。
言葉で説明して相手に通じる人ならなくてもいいかも知れないです。
私は描くのが好きだから描いてる。でも、絵はヘタレ。完全に自己満足ですね。(笑
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:09
- ねえねえ550って前スレ5のラスト荒らしてた
低脳ちゃんじゃない?ばかっぽいとこ、似てるんだけど?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:17
- 買ってくれる年齢層によって随分売れ筋が変わってきますね。
指輪は特に指の長さや太さとのバランスだろうけど。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:25
- >>564
自作自演です。皆さん気を付けましょう。
相手にしないように。爆
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:32
- >551 う〜ん、最近店に行ってないから
京都の五条烏丸東北にあるビーズショップ(サンエイクラフト)には
ベネチアンがいろいろあったけどハートが今あるかはわからないです。
ネットショップにもあるパオロって関西の有名百貨店には入ってるよね。
そこにはなかったのかな?あとは、
ttp://beadsfever.tripod.co.jp/others/shops.html
ここのリストから選んで電話で問い合わせたらどうかな?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 23:43
- うぜーなー!!
基地外ヲタ野郎、氏ねってんだろうが。
どつくぞ、ゴルァ!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:00
- >>564が実は荒らしているにウッドビーズ30個。(藁
厨房の質が悪いので別人でしょ。
粘着ババアのキリ番取れなかった逆恨み自作自演なら納得だけどね。やっとsage覚えたんだおめでとう!感動した!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:29
- >551
天王寺のABCと貴和にある。あと高いけど本町のパオロにも
- 571 :564:02/03/01 00:29
- >569
え、私じゃないですよ。
は〜、また勘違いしてるよ、ばかが。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:33
- >>571
sageできないなら森に帰れ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:38
- >>564=>>571はいつもの荒らしなので放置
しかし懲りないねあんた。(呆
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:48
- ていうかこんなスレでいちいちヤサグレちゃって途方もなく青臭いよね(プ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:57
- なんで下げなきゃいけないの?これが最新スレでしょ。
また下げろ、下げろってうるさー。あなたがいなくなっちゃえば?
懲りないのはあなたでしょ?
早く寝ないと余計頭悪くなっちゃうわよ?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:58
- みなさん、どこに住んでますか?
私は名古屋です。そっくにもマミーへも歩いていけちゃいます。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:02
- >>575
スレと関係ない話題はsageてやるのが2chでのマナーです。
あとsageてる人=すべて同一人物じゃないよ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:06
- 私は大阪だけど結構不便な所なので
ネットを使うことが多い。
たまに店へ行くと、雰囲気に慣れていないせいか
取り付かれたように買ってしまう。
あと、ビーズと関係ないただの煽り合いでは
あんまりageてほしくないなあと個人的には思う。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:07
- >ALL
マターリしようよ!
せっかくの「ビーズを楽しく語らう場」なんだから。
今日は「超カンタン・香水ビンモチーフ」でペンダントヘッドやら
ピアスを作りました。Tピンに8_スワロそろばん・4_マンテル・4_
ガラス玉(パールでも可)の順に通し、先を丸めるだけ!
編み編みの香水ビンより小ぶりでかわいく、なおかつカンタンでしょ?
スワロの色はライトローズがおすすめ。イヴ・サンローランの「ベビードール」
って香水のビンそのものになります。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:08
- というわけで煽りさんはsageてね。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:30
- このスレ発見してうれしかったんだけど
人のこと責める人が多くてびっくりしました。
こういうスレにもいるんですね。
ちょっと質問なんですが、(過去ログ全部は読んでないので既出だったらゴメンなさい)
皆さんはスワロを1個あたりいくらで購入していますか?
私は大阪で4mmを税抜9円くらいで買っています。ちょっと高い。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:35
- >>581
責めるというより注意だと思います。
他の板やスレと比べたらここの人優しい人多いよ。
煽りなどには容赦ないけどね。
- 583 :581:02/03/01 01:43
- >>582
私が行くスレがあまりにもマターリしすぎなのかも。
某所でコテハンやってるけど荒らしは1回も来たことないし。
ここは確かに親切な方も多いですね。
一部の人の言葉があまりにもきつくてびっくりしましたが。
参考になることも多いし、これから参加させていただこうと思います。
皆さんよろしくお願いします。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:49
- 鰐のスワロ特集のビーズBOOK見た人いる?
価格も安いしなかなかおもしろい本で気に入ってるんだけど
素朴な疑問が・・・・
25ページから「ジェット・ジュエリー」特集あるんだけど、
何でバック=背景の色も真っ黒なんざんしょ!?
ステキな作品載ってるのに意味ないじゃん!!
というか、黒に黒でもったいない感じ。
作品の写真をハサミで切り取ったような今イチのトリミングだし。
せめて、グレーなら黒の作品もっと映えるのに!!
スロワお腹いっぱいだけど、アンティークの「オペークグリーン」
ってマットで翡翠みたいな雰囲気で欲すぃ〜
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:49
- >>583
それマターリしすぎです。(笑
私がいる所はageると荒らしくるし、ageた人は謝るのが常識みたいになってる。
そこと比べるとここはかなり気楽です。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:23
- >>585
荒らしくるし、だってよ。プ。
アフォが聞いた口きくんじゃねーよ。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:38
- 毎日ビーズ漬け♪明日は何を作ろうかな〜。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:57
- >582 荒らしには容赦ないけど優しい人 って、だめじゃん。
完全無視しようよ。お願いします。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:53
- >>588
そうそう・・・・荒らしに反応しないのは基本中の基本だよ
- 590 :581:02/03/01 04:09
- >>585
コテハンでやってるところは本当に良スレなんです。その板の中では有名かも。
2つ目なんだけど一度も気分悪い書き込みはないです。
2ちゃんねるだということを忘れそうなくらい(^^;
ここは「趣味」というくくりだけでいろんな人が来るから仕方ないのかもしれませんね。
「言葉を選んで注意」する人は別として、人を傷つける言い方する人も完全無視がいいでしょうね。
作品を買ってもらえることになったのでさっきまで必死で作ってました。
喜んでもらえると作るのも楽しいですね。
- 591 :551:02/03/01 10:23
- 亀レスすみません!
>553−>555
ありがとうございました!
KIWAはちょっと遠いので、まだ行ったことないけれど、
あるんだったら頑張って行ってきま〜す!
>567
詳しいレスありがとうございました!
パオロというお店は知らなかったです
HPまで紹介して下さって、ほんと感謝です!
まだ始めて間がないので、これからお店もいっぱい研究したいです。
>570
ありがとうございます!
やっぱりKIWAなんですね!
本町は友達に連れてもらって行ったことあるけれど、
ベネチアンハートはなかったです。
名前忘れたけれどパオロとは違うお店だったと思う・・・うう店違い
本町は道がわかりにくくて、1人で行くと迷子になりそうですが、
楽しかったのでまた行きたいです!
こんなにレスがついてるとは思わなかったので、
びっくり&感激です!
ほんと、みなさんありがとうございました!
また参加させてください!
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:30
- ほー、それはすごいですねー
行ってみたいけど、ここでは明かせないですよね・・・
昔を思い出して丸小とマガ玉ビーズで
プチサイズのミツバチを作りました
ワイヤーを長ーくねじって一輪挿しに絡めてみました
スイートピーの横でミツバチがゆれています
うん、なかなかかわいい、と、思っていたら
夫が横から「ハエ?」と、訊いてきた
がーん
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:26
- >592さんには悪いけれど
旦那さんナイス(笑
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:14
- >584
「お客様のリクエストで作りました」って、イルカ型のナスかん。
季節限定商品としてはいいだろうけど、作品がマリンっぽいものに
限定されてしまいそう。
国産の金具で渋いイイかんじのってなかなか無い。
だからネットで外国から取り寄せてしまう。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:09
- >579
8mmソロバン 買ったはいいけど
どう使おうか 迷っていたの。
香水ビンのピアスね、なるほど!
早速作りま〜す♪
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:11
- うぜーなー!!
基地外ヲタ野郎、氏ねってんだろうが。
どつくぞ、ゴルァ!
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:52
- >596
はいはい。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:57
- おお、こりゃオモロイ!!
反応しないと気が済まないんだな(藁藁
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:59
- >597
そうやって相手にするのやめない?
コミュニケーションできない相手は放っておきましょう。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:08
- >599
はい、すみません。無視しますー。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:09
- ユザワヤのフェイクパールの半額セール終わっちゃった....
当分正価で買う気になれなそう。(ワラ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:55
- 代わりにスワロ5000番の半額セール始まったよ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:46
- 大和店もそれやってるかな?
セールって全店共通なの?
5000番ってソロバンより高いんだよね。
あんまり使わないけど。
ネット通販でも結構在庫はあったりするけど、
どっちがお買い得???
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:58
- >>581
○ーカイが激高ということを知らなかった頃、
1個40円の4mmを30個買っちまったことがあります・・・
購入した直後にビーズショップのサイトで50個400円を見たときは叫びました( ゚Д゚)!
そういうわけで今はネットで購入、1個あたり8円計算で買ってます。
高いのかどうかわからないけど○ーカイよりはよろし。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:15
- >>604
禿同!私も○ーカイで買ってた。30個ならまだいいじゃん。
私は80個・・・鬱。
無知って恐ろしいよね。
たまに覗くけど、夢中になって選んでいる人見ると
ささやいてあげたくなるが
ただでさえネットは品切れだし、
自分で気付くだろうと静観wしている。
- 606 :604:02/03/02 02:57
- >>605
80個?
ギニャー!!
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:04
- 私もビーズ本とか見なくて、2chも浅草橋の存在も知らなかった
初心者ビーダーの頃、ユザワヤONLYでスワロ買ってた。
ソロバンよりラウンドから使いはじめたので、50個単位で数色選んで
毎回万札が飛んでった・・・・。
吉祥寺は駅から直結なのでユザワヤから外に出ない。
小銭だけ残って帰りの電車賃キープって時もあったなぁ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:26
- >>607
ラウンド50個単位?!ぎゃ〜〜〜〜〜
ネットを知ってよかったね。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:53
- 下手な怪談なんかより、よほど怖い・・・
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:05
- >>603
ユザワヤの売り出しは大和店でもやっています
10個以上で半額
単価20円〜180円になるようです
ネットで買うのと同じ位かな
少量の買い物とか、店舗まで行く交通費が送料より安いなら
FP3割引もやってるし、行ってみる価値ありかも
あ、ユザワヤの回し者ではありません(w
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:51
- 大和の近隣住民です。
電車賃のほうが送料より安いし。頑張れば歩ける距離だし。
早速行ってみようっと。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:58
- page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7357660
こういうの売ってるとこ知りませんか?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:03
- 一個40円なんてまだマシ!
まだスワロの単価に無知だった頃、デパートに
入っているビーズ店で5301のライトローズS
5mmを56円の単価でしかも75個も買ってもうた・・・
やっぱり店舗の入っている場所が良いと単価も高く
つくよね。今思うとほんと、ばかです。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:00
- わかるわかるー
でも値段のこととかあまり書くと営業妨害にあたるんじゃないかな
ほかのスレみたいにIDついちゃうと困るからほどほどにしておきましょう
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:34
- 大袈裟ですよ。別に営業妨害にはならないでしょうー。
店頭で買うメリットもあるしね(すぐ入手できる、実物を見れるなどなど)。
- 616 :615:02/03/02 16:35
- というか、むしろ強制IDついた方がいい気もするわ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:42
- 614さんはお店の人だったりして。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:12
- 強制ID反対〜!
ネットは安いけど、田舎者の私は品揃えの豊富な店で実際に見て
買い物するのがあこがれ〜。
ネット通販で失敗した事数知れず。やっぱ写真と実物って違うもん。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:18
- 強制ID良いと思うなあー。
「自作自演だろ!」って基地外をなくす為にも。
IP表示だったら嫌だけど(藁
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:33
- 私は最近まで、浅草橋しか知らなかった。
この前、自由が丘の某ビーズ屋で
4mmソロバンスワロが1個\80で売られているのを見て、
カタマッテしまった。
浅草橋の偉大さを知った。。。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:35
- >>620
なんて幸せな方なんでしょう・・・。
台東区にお住まいなんですか?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:57
- 自由が丘って雰囲気やショップのディスプレイが
問屋とは違うからそれぞれの魅力ってあると思う。
そりゃ、安いにこしたことはないけど、
優雅な気分で買い物する事に価値を持っている人もいるでしょ。
もみくちゃになって問屋でスワロを買うより、
80円のスワロを目検討で「これだけくださる?」と購入し、
その後おっされ〜なカフェでくつろぐマダムもいるのが自由が丘。
合計金額なんて気にしないでビーズ買ってみたい・・・。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:02
- ビーズ屋に勤めてるんだけど、今日はやったら
ビンを落とされて鬱。。。
幼稚園程度の子供をつれた親達がワラワラやって来て、
子供を店内に置いたまま講習会に行っっちゃったから。
落としたビーズを拾うコもいたけど、大半はほったらかし
で母親のとこに行ってしまったよ。
ビン売りするのって、少数買うひとには良いけど、結構
デメリット有るからイヤ・・・
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:07
- >>623
....お気の毒です...
どうせなら、大人向けのコンサート会場のように
6歳児以下の入室を禁ず...として欲しい。
泣き叫ぶ子も多いしねぇ...
ビーズ屋さん、ガラス瓶以外に透明な容器って無いのかなぁ?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:38
- >>624
MUJIのお米やシリアルの量り売りみたいな器械?の導入はどうかな・・・。
ビーズ用に改良してさ。
でも設備投資がビーズの値段に反映すること間違いなし。
駄目か・・・。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:52
- アクリルでも十分透明な入れ物はあると思うんだけどなぁ・・・・
ダメ?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:19
- ビンの素材の問題ではないと思われ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:30
- そーだよね。楊枝をつれてくるDQNおばさんの
良識の問題だった。
スマソ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:41
- でも、ガラス容器にビーズ入れるの、できればやめて欲しい。
レジまで持って行くのに重いし、落としたらどうしようと思うと怖い。
大瓶一杯の丸小ビーズの瓶を落として割ったとこを想像すると・・・
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:44
- 重い瓶=万引き防止とかだったりします?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:12
- >>629
瓶で量り売りの丸小ビースってあるの???
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:14
- あるよ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:30
- 良いよ! 乳幼児入店拒否の店! 贔屓にするよ〜!
スワロ一粒30円ぐらいなら買ってしまうよ!
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 06:35
- みんなホントに迷惑してんだね...
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:46
- 乳幼児入店禁止には禿同だな。
そもそも(話がそれるけど)、「割れる物」の傍に放しておく事そのものが
「理解できないこと」なんだけど。
スーパーでも、陶器売り場で走り回る子供を見て恐ろしく思うのは
店員だけじゃないはず。
あと、「問屋」に乳幼児連れて行くことも、ね。
ベビーカーは、問題外。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:41
- >>631
ビーズファクトリーはそうだったような
しかも瓶がけっこう大きいんだよね
イクスピアリ店に行ったとき、子供が多くてとてもじゃないけど
かき分けてまで瓶をレジに持ってく勇気が出ませんでした(w
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:49
- 乳幼児が居るくらいの若いママに
ビーズ 流行っているのかしら〜。
私はもっとオバサンだから
一人でお買い物に行くかな。
娘を連れて行って選んでもらうことも有る。
若いこが選んだ色合いって
作ってみると綺麗なのよね。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:46
- 逆に自分自身が瓶の中身をぶちまけた人手をあげて!
(・_・)ノハイッ それは私……。
ごめんなさいラ・ド○グリーさん……。
「片付けますから大丈夫ですよ」
とニコニコしながら床に這いつくばって棚の下まで手を伸ばして
拾ってくれた店員さん。
目は笑ってなかった。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:51
- そうだね、自分にとってはたった一回でも
店員さんにとっては・・・って事だもんねえ。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:15
- >636
イクスピアリにビーズファクトリーあるんですか?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:32
- >640
いくすぴありにあるのはラ・ドログリーだよーん。
勘違いでしょ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:34
- いくすぴあり逝ってみたいなあ。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:12
- 50前後のおばさん集団が本を片手にワイワイ言いながら
ビンの前を占領する場面に出くわす事があります。
最初は我慢していましたが、最近は遮って割り込むようにしています。
年取ると子供に返るってか??チビとおばさん集団は同じ位迷惑だわ・・・。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:48
- 「後ろで人が待ってるかも」なんて
少しも考えない人多いよね。
ちょっと間をあけてくれれば良いのに。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:23
- 今週中にビーズのネックレスを6人に
作らなければならないのでブルー入ってます。
気が弱いので頼まれると断れないんですよ。
今度から人前で自分の作った物を付けるのを
やめようと思います・・うぅー(泣)
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:56
- >>645さん
「6人」って会社の同僚とか子供のママさん関係とか?
単に「作ってぇ〜」という依頼だと後々面倒なんだよな・・・
「タダなら貰う」って人が多くてさ。
景品じゃないんだから!!
- 647 :645:02/03/03 22:11
- >646さんへ
約束したのは会社の人です。
今月で退職なので飲み会をしてもらったんだけど
その時に初めて自分で作ったのを付けて行ったの。
そしたら、そんな話になってしまったの(泣)
買ったって言えば良かった。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:24
- >645
ほんとーに欲しいと思って言ってくれたならいいけど、話のついでに
お愛想で「わーすてき、ほしい〜」って言われたならしゃれにならんなあ。
女はそーいうの平気でやるからな。で、お代は払ってもらえるのかい?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:36
- >>645
人に頼まれるのを苦痛に感じるなら
「他の人にも頼まれているのがたくさんあるからしばらくは作れない」
「今材料がない」など
理由を付けてやんわり拒否すれば?
自分からあげたいと思う相手以外に作ってあげたりすると
あとからサイズ変更とか修理とか頼まれた場合色々やっかいですよ。
それと、頼まれたってタダ?
もしそうなら「好きな色選んでね」と、ビーズショップに連れて行くといいかも。
どれだけお金がかかるかを目の当たりにしたら
今後はそう軽々しく作ってなんて言ってこなくなるんじゃない?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:39
- >>645
退職プレゼントって運びになりそうな気も・・・
ホントにお代払って欲しいなら、や〜んわりコトバ選んで
請求しませう。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:57
- >640-641
ぁうぁう、そうです勘違い(滝汗)。
イクスピアリはドログリーでした。
反省っ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:08
- >645
どうして「今週中」なの?
作ることより期限が苦痛なのでは?
645さんが「やっぱり作ってあげたい」と
思うなら、せめてもう少し時間をもらったら?
私はいつも長めに時間をもらってます。
作れる予定でも、何かあるといけないから。
- 653 :645:02/03/03 23:09
- 助言ありがとうございます。
明日にでも材料費100円くらい
請求しようと思います(100円なら
別に高くないですよね?)。
最初はお世辞だと思って聞き流していたのですが、
私の付けていたのをある人(逆らえない)に
見せてと言われて見せたら
持って行かれてしまい、それから「ずるい、
私もほしい!」という流れになってしまったんです。
今後はこっそり作って眺めるだけにします。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:18
- 「材料費払うから作って!」って言われて作ったら
他の人にいっぱい頼まれて、材料費だけもらって作る量にも限界が…
それでビーズ恐怖症になって数ヶ月全く作れなかった。
再開したときには材料費+αでもらってたけど、それでも安かったです。
今は大量に作って誰かに委託して売ってもらってるのでちょっとは儲かりますよ。
作った本人が知り合いに売るほど儲からない話はないです(^^;
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:21
- >650 退職プレゼントっていうならふつうは逆…じゃない?
ネックレスなんて、みんなそれぞれの好みの問題もあるだろうに。
6人ともまったく同じのってわけでもないんでしょ?
難しいよね。がんばれ!
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:23
- ○ーぱれの店舗にて
赤ん坊がべたべたの手で商品を触っていて萎えた。
それにすっごい狭い店内なのに、泣き叫びながら棚をがたがた揺らすガキ…
親は無視。ていうか、あの店ってネットで買う方が安いから、もうかないけど(藁
なにげにあとでメール抗議したら
「つれてくるなとは言えない。それよりも外で遊ばせている子供が危ない(車)ので心配」
という返事。ふーん。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:28
- >>653
ん〜
100円請求したら、次から100円払ってる「客」だと思われるよ
たとえ100円でも払ってやってるんだからとワガママいわれるかも。
今回はあきらめてしょぼいのを適当に作ってあげるか、
「材料買いたいけどお金ないの。貸してほすぃ」と
涙ながらに訴えるってのはどう?(w
ビーズやらない人って、いとも簡単に作品ができると思ってそう。
サイトとかお店で作品売ってる人なら、そっちを見せて
「1割引にしてあげるよ」くらいにしておくのがいいのかも。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:10
- この話題って散々ガイシュツだけど、
きちんとお金貰わないと後々大変だよね・・・。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:11
- >656
HPの情報で店舗の方が品揃えが良いようなことを書いてあったので
とっても遠いですが一度行ってみようかと思っておりました。
しかしながら幼児が多いというのが萎え。
その上ネットの方が値段が安いというのは意外でした。
やっぱり行くのやめてネットでの販売を待ちます。
656さん情報ありがとうね。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:35
- 材料費百円のネックレスかあ…
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:02
- 私も『作って』って言われてるんだけど、
依頼人は『タダで貰えて当然』って思っているような人。
なので、ビーズを売ってる店(と言っても○ーカイと小さな手芸屋ぐらいしかないんですが・・)
を教えて、材料渡してくれる?やっぱり好きな色を自分で選んだ方がいいでしょ?
って言ってみた。
やっぱり『タダで貰える』って思ってる人は持って来ないね(w
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:07
- そうね〜、ビーズ屋に連れて行くのが一番いいかもね。
でも、\100請求するのは「ケチ」と思われる可能性大。
普通の手芸店で購入するくらいの材料費を頂いたら?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:12
- >>661
なんかそれむかつくねー。
貰えるもんなら貰っとこうって人って結構多そうだ。。。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:17
- 50前後のオバサンですけど
ビーズの場合
私は一人でお買い物に行きます。
一人で楽しめるから ビーズが好きなのよ。
なのに なぜ大勢で買出し(!)に行くのか
そんな人たちの気が知れない。
50前後で にちゃんねるに出入りしている私も
他人から見たら 気が知れないのかな?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:33
- >664
んなこたぁない。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:37
- 私の子供は2歳。家での暴れぶりを見てると
とてーもビーズショップなんて連れて行けないので
どーしても行くときは同じ子持ちビーズ仲間と行って
一人が車で子供たちを見てる間、もう一人が入店と、
交代で行ってます。時間はかかるし、ゆっくり出来ないケド
「こらー走るなー!触るなー!」と叫ばなければならない
ストレスからは開放されます。
- 667 :664:02/03/04 01:47
- ≫665
救われた(^-^)
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:57
- ネットは顔の見えない世界だし、ましてやここは匿名掲示板、
年齢なんて自己申告が無ければ誰もわかりませんよ〜。
女性ばかりのようだけど、中には男も中間の人もいるかもしれない。
そんな雑多な人たちが同じビーズっていう趣味の話題で盛りあがるのが
楽しいいんじゃ。 664さんも同じ2ちゃんねらで、皆対等ですよ。
だから、お願い、荒れるから年の話はヤメテホスイ……
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:57
- ファイブミニのCMで、松雪泰子がしてるチョーカー素敵ですね。
ひょっとしてガイシュツ?
作りたいんですが、あれって編み編み、ピン使い、どっちでしょう?
くるっと回ってくれたりして、後ろも見えるしラッキー。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:59
- >>669
同意〜。
すごく凝ってて素敵。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:03
- >>664
激しく胴衣!
つるんでビーズ買出しなんてホントに理解出来ないですよね。
私も一人でマタ-リビーズを選んでいます。
オバサンじゃなくても軍団でくるママたち、
せめてお客は自分たちだけではないということを
肝に命ずるべし!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:28
- ちょっと前の事だけど、
KIWA店内にてベビーカーで通路を塞いでた若いママに遭遇。
しかも、一緒に来ていた数人の友人達も
同じようにベビカで店内をウロウロ・・・。
通路の真ん中に置いたまま(もちろん子供も置いたまま)
どこかに行ってる人もいた。
邪魔だ〜と思い、そおっとベビカをずらしたら
「うちの子になにすんのよ!」という目で睨まれた。
トテーモ不愉快だった。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:31
- うちの息子(3歳)は大人しいです。
年に2回くらい浅草橋に連れて行きます。
でも、ずっと店のガラス窓にくっついて
外の車ばっかり見ています。
これでも迷惑なんでしょうね・・・
スマソ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:32
- 邪魔なんですが、何か?
って言えたらどんなにいいか・・・。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:34
- 走り回ったり奇声を発したりしなければ
子供が居ても気になりませんYO
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:36
- 私は子供が嫌いです。
お願いだから連れて来ないでくれ。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:46
- やっぱり基本的に子供って何するか分からないから…
万が一と言うこともあるし、連れてこない方がいいyo
そのうち見知らぬビーダーにひっぱたかれるかもしれないし(w
そういう事件(?)が起こってもおかしくないくらい、
戦々恐々としているビーズ店内
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:59
- 小さい子がいると、騒がなくても危ないよ・・・
オトナとは全然目線が違うんだから。
連れてきてる人は迷惑かからないつもりでも、実際はね・・・。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 06:34
- 子供の躾ってのは、結局親のモラルだと思うよ...
最近躾の出来ない親増えてるしなぁ...
結局自分も子供(大きくなってね)も恥かくだけだと思うんだけどねぇ..
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:03
- しかし、きらきらしたビーズに「ほうせきだぁ〜」と
目を輝かせている子供の愛らしさを見ていると、
無下に「子供入店禁止」とも言い出せないっす(^^;
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:32
- >>680
それは甘いんじゃない?
店は商売だし、お客は真剣に探しに来てるんだから。
子供のためのギャラリーじゃない。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:54
- じゃ、子供が買いに来るって言うのは?
6歳くらいの子が自分で何かを作りたくてさ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:58
- >>680
それはおうちでやってください
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 09:53
- >>681
そうなんだよねぇ。私、甘いよね。
うちの店もよくビーズの瓶ひっくり返される。掃除のたびに掃除機の
先(ストッキングつけとく)にビーズがひっかかるとムカつく。
でも、あの子供たちの目つきを見ていると、ビーズの輝きに
吸い込まれるように魅せられているのがよくわかるの。
「もしかしたらキミたちは今日のビーズの輝きが忘れられなくて
大人になったらもっと美しいものを作るようになるかもしれないな」
と心の中でそっと語りかけてしまうのだよ。
この子達がうちのお店で幼い頃の貴重な思い出を作ってくれると
いいなぁって。
ハイ。私は甘いです。ごめんなさ〜〜〜い。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:19
- 特に浅草橋は問屋街だからね。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:35
- 年に1,2回実家に帰ったときに浅草橋に行きます。
その時4歳の息子を連れて行くんだけど、3〜4時間なんて持たない。
飽きちゃうんだよね。
だから、実母と息子は浅草橋の駅の近くのマックと神社で時間を潰してもらってる(w
二人はこの時間が結構楽しいらしい。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:15
- 遅レスだけど。
>>653
材料費がそれ以下だとしても、500円は貰うね。
ビミョーな価格ってのがミソなんじゃないかな?
500円なら、材料費+α程度で貰いすぎではナイと思うし。(手間賃殆ど含まず)
100円くらいだとかえって安すぎてそんな程度の物としか扱われないかも。
当然、渡すときプレゼント価格なんですけど、の一言も忘れずに。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:29
- >>653さん
もうすぐ退職されるんですよね?
そんならもう「お別れのプレゼント」だと思って無料配布が良いと思う。
「100円」貰うってのも相手が「えっ!?」ってなりかねないし。
但し・・・・今後つきあう可能性の低い人たちなら
「沢山作るから材料足りなくってゴメンナサイ」ってショボくて地味な
今後2度と「作って!!」などと頼まれないようなシロモノを渡す。
あーだこーだ文句言われないように退職ギリギリに渡す。
勝手に人に頼んでるんだから期限延長くらい強気で言うのだ!!
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:37
- まぁ、入店禁止とまではいかなくても
「他のお客様の迷惑になりますので
ベビーカーで通路を塞いだり
小さなお子様から目をお離しにならないよう
お願い致します。」
って注意書きがあっても別に悪くないと思うよ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:21
- こちらも 亀レスですが…
私も自分で作ったリングとかつけるんですけど、
やっぱり「どーしたの?作ったの?」て聞かれます。そこで
私はすかさず「はい、こーゆーの作って売ってるんです!」
と言いますよ。宣戦布告です!
でいくら?って聞かれるから正直に○○円です。って。
でその時相手が高いと思ったら「そーなんだー」安いと思ったら
「えー、じゃ私にも作ってー」と こんな具合に事が運んでいきます♪
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:25
- >>690
それはとてもいい考えですね!
そのままソク-リ戴きます。w
しかし私の周りの友人はいい人ばかりなのか
お金払うから作って、と言います。
作ること自体は好きなんで材料費のみ戴いて作ってあげます。
そうすると制作費払ってないからと
ランチに呼ばれたり、コンサートのチケット(ピアノリサイタル)戴いたり
かえって私のほうが恐縮してしまいます。
いまのところDQNな思いをするどころか得した気分です。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:25
- ナマイキでシツケのなってない幼児をお店に連れてくるのは止めてください…
この前お店でビーズ見ようとしたら子供が私の前にわざと立ちふさがって
ビーズを選ばせてくれなかったよ(苦藁
母親いる前で「邪魔!」と言うわけにもいかないし。
しかもその子両手に瓶持ちやがるし…(゚Д゚)ウボァァァーーー!!!
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:31
- >>692
あなた子供に何か意地悪したんじゃないのか?
子供は人見知りするから、フツーは見ず知らずの人にそういうふるまいは
しないと思うんだけど。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:33
- >691
それは、物の価値(手作りの価値)を充分わかっている
お友達なのでしょうね。
ふつーは、そういうのが当たり前だと思うんだけど、
最近はみんなビンボーなのか「ただで当たり前」って思ってそう。
いいお友達もったよ、ホント。
関係ないのでsage
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:36
- >693
いや、そうとも限らん。
いつも親や周りから意地悪っぽく接していられると子供の態度も自然と
意地悪〜〜になてまうのよ・・・
子供は人見知り、ってーのは大体半分くらいの子供にしか当てはまらない
かな、と思われ。
- 696 :692:02/03/04 16:40
- >>693
思うんだけど。と言われましても。
決め付けないでね。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:46
- >>695
禿ドウ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:58
- 親がビーズばっかりやってて、かまってもらえないのかもしれんな。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:07
- 全ての子供が悪いとは思わん!!
全て「親の責任と躾」だと思う。
あんな細々したビーズ売り場で子供を放置したり、
勝手に思いガラスビン持たせたりする親が悪い!!
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:07
- 世の中にはイヤな人間というのはいるなり。
子供は純真というのは妄想なり。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:14
- 692さんが必死のようですが、もう話題を変えましょうぜ>all
スワロのパールってもう日本で売ってるの?
お店で見ることできるかしら?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:25
- ネットでなら売ってるところあったよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:27
- あ、お店ね…失礼しました
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:28
- >701
もってるよ。
去年、足して3になるとこで買って、今年○ーぱれで買った。
でも値段は両者相当の差があった。
前者は一本3000円、もう後者は1000円
どっちが適正なのか判らないけど、1000円で買えたときに
その前に、3000円も払って買ったことが鬱だった。
- 705 :704:02/03/04 17:30
- あ、お店だったんだ。ネットじゃないのね。
私も失礼しました。
- 706 :701:02/03/04 17:45
- >702 >703 >704の皆様、さっそくの情報どうもありがとうございます。
ええと、お店で…と言いましたのはですね。
ワニのムック本で
「話題のクリスタル・パール〜完璧な仕上がりは、人造パールの極致」と
絶賛されていたもので(ってあの頁は記事広告なのかもしれないけど)、
スワロのパールって、果たしてそんなに美しいものなのかと
憧れてしまって、
現物を目の当たりにしてから買いたかったからなのです。
つーか、そもそもそれを先に言えばよかったんですね。
迂闊者でごめんなさい……。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:54
- >>692とは別人だけど(すぐに自作自演てゆうのヤメテ・・・)
スーパーでレジの列で、前に並んでる人の事を
「ジャマ!」って言ってる5歳位の男の子見たよ。
こうゆう現象は生活板行くと沢山報告されてる。
うるさいだけならまだしも、
ビーズの入ったビン(勿論フタ付きだよ)を
手当たり次第に振ってまわってる子も居た・・・。
綺麗なビーズに傷がつくぞ!!割れるぞ!
親らしき人間、見当たらず・・・。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:45
- 躾できない親は本人も躾されてないから気付かないだよね。
子供出入り禁止って書かざるをえないと思う。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:07
- 楊枝・消防は出入り禁止!これでキマリ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:14
- そんなガキには構わんからこっそりケリ入れたれ>692
でも、その前に、本当に子供が全面的に悪くて自分は悪くないのか、
子供相手に何か無神経な態度を取ったりしなかったかどうかは
今一度振り返ってみる必要があるかもしれんぞ。
子供もそんなにバカではないからね。
自分が子供だった頃のことを思い出してみればわかると思うが。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:22
- 混んでる時は「邪魔くさいなぁ」と思っても
肘やバッグでどついたりしないで「すみませ〜ん。取らせてもらえます?」
って明るくにこやかに言うのだ。
・・・にしてもリュックやら思いきり体からはみ出てるショルダーバッグ
抱えてるのも嫌なんだよな。
この場合わざとぶつかってお互い気悪くするより「通してください」って
言ってる。 わざわざ目的の売り場までまわり道するのも何だしね。
「はっ? 何が?」って顔された時はされたなりに対応。
短気なワタクシだけど、最初からケンカ売る体勢はとらないようにしてる。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:25
- >>710
>子供相手に何か無神経な態度を取ったりしなかったかどうかは ....
無神経なのはその子供と親だよ。
おとなしく待ってる子供に蹴りはいれないなり。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:58
- 度々繰り返されるこの話題。もう飽きたよ。
自作自演もほどほどにね。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:03
- 私は他人のおこちゃまに言うぞ。
「振るとわれるんだよ。ふらないでねー。」
「落とすとわれちゃうよ。持ってかないでねー。」
「さわっちゃだめだよー。お店の物だからねー。」
たいていの子は親からも言われたことがないのか、それとも
知らない人から言われたからか、びびって逃げてくぞ。
けんか売ってくるおこちゃまには
「あぶないでしょ。」はもちろん「だめだよ」、
「おかぁさんはどこ?ここは公園でもあなたの家でもないよ。」
という。逃げてかない子どもはいないな。
そんな私は5才の男児の母。うちのにはびんに指1本さわらせない。
「みるだけだよぉ。さわっちゃだめだよぉ」
もちろんそれでも迷惑千万なのは承知なので緊急事態以外は連れて
いかないが。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:04
- >>709
どうかなぁ。図体が大きいから大人とは限らないからね。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:48
- そっか。迷惑なDQN女もいるもんね。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:18
- 子供が好奇心もちそうなところなんだから
連れて行く大人の方が悪い。
どうしても連れてかなきゃならないなら
周りに最大限気を使えばいいのさ。
できない大人が多いんだけどね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:26
- 騒ぐ子供はウザイけど罪はないんだよね。
悪いのはやっぱり親。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:37
- >>714
私の場合子供に注意したら「キッ!」と睨まれた後大泣きされたことあるよ(´Д`;)
「さわっちゃ駄目だよ〜」と優しく言ったのに(泣
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:05
- 名古屋のマミーにもおされな若いママ友達が二人、ベビーカーで
来てた。
やっぱり通路塞がれた。ベビーカーの子は動かないからまだいい
けど走りまくりも見たな。
子供キライ。連れてこないでほしー。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:20
- 好きで子供連れてくる馬鹿っ母もいるだろうけど、預ける人がいないから
連れてくる人もいるのだろうからのお。日本にもベビーシッターという
制度が普及すればよいのじゃが。ま、でも走り回るガキの親は馬鹿母だよな。
ちゃんとしたお母さんの子供は大人しいっすよ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:39
- スワロのパール、今日KIWAに行ったら売ってたよ。
相変らず泣いてるちびちゃんたくさんいたなぁ。
あと、スワロフスキーを、「スワロフ」と言ってる人がいて違和感。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:46
- パブロフみたいだね。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:49
- >>721の言っていることはもっともなんだけど、
子供に注意したら怒り出す親だよね、多分。(だからバカ親なんだけど)
で、だからこそ、問題は深刻(←大げさ)なんだけど。
あと、現在日本にベビーシッター制度が普及していたとしても、
そういう保護者って大抵「預ける金がもったいない」とか言いそうで。
だって、周囲(&子供にも)に気遣っていないんだから、そりゃそうかって気もするわな。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:51
- そんな小さい子がいるのにビーズっていつ作ってるんだろ。
家でも子供ほったらかしてビーズ作ってるんだろうか。
だからしつけできてないんだね(藁
ちゃんと静かにしてる子供もいるんだからやっぱり親の責任だよね。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:59
- >>723
ビーズ見てるだけでヨダレが.....
最近出た鰐BOOKの中で箱入りスワロ見た人いますか?
いつもアメリカからスワロ購入してんだけど、
今回初めて大玉8mmまとめ買いしたら箱に入っててビックリ。
おぉ〜これが例の・・・と思って、よく見たら
中身は注文したモノに間違いないけど、箱の表示が
別のサイズと色がプリントされていてちょっと悔しい。
なぜ合わせてくれない!?
中は1粒ずつ仕切りがるんだけど、例えれば・・・
ピンクのモチモチッとした1cm四方の駄菓子、
↑名前忘れたけど、つまようじ刺して食べたヤツ。
そんな感じの薄いプラスチックか何かとそっくりでした。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:03
- ビン持って走ってるコにぶつかられたことがあります。
「危ないなあ!」と文句言われました。(逆ギレするなよー)
その声に振り向いた母親は子どもを抱きかかえ、何度も
「大丈夫?」って聞いてた。私の方をチラチラ見ながらー。
こうゆー時って何て言えば、いいのかしら。あんまり怒ると
大人気無いって思われそう。つか、もーハッキリ「てめーの
ガキが悪ィんだよバカ!」位言っちゃってOK?!
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:11
- >>727
駄目。「このガキの母親がわりぃんだよこの腐れがタコ!」の方向で。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:27
- >>727
アナタは悪くないんだから、無視してて良いのでは?
そういや、スワロ入りの瓶をガシャガシャ振ってた馬鹿もいたなぁ..
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:28
- >727
OK。許す(藁
つか、あたしなら相手が子供でも切れる&親にマジ抗議だと思う。
見た目に反して、マシンガントーク炸裂でめちゃめちゃ口悪いし。
みんな、やさしいねんねー。
あーでもあたしの場合、『しゃべんなボケ』的なオーラが出ているようで
誰も喧嘩は売ってこないが(藁藁
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:34
- >726
以前 どこだったかなぁ
ネットショップで スワロのハートを
いくつかまとめて買ったら
そういう薄いプラスティックのトレイ(?)
に入って 届いたわ。
あれがズラッと並んでいたら
壮観だろうなぁ。
>722
KIWAでは スワロのパール
幾らくらいかしら?
教えてちゃんで ゴメンネ。
私は ビー○レよりちょっと高いけど
Webで買ってる。
4mm一連800円くらいだったかな。
5mmだと1000円ちょっと出るような。
でも KIWAのが安かったら そっち行こうかなぁ。
私が買うお店 最近突然に
在庫が少なくなってきた。
もしかしてスワロ、
ソロバンの次はパールがブーム?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:48
- そう、今年はパール、それも大玉らしい。
と真珠やさんがいっていた。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:15
- パールは明らかに流行ってるじゃん。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:21
- 話の腰を折ってしまいます。ごめんなさい!
最近の映画でジュリアロバーツがつけてたラインストーンのネックレスを
真似しようと、ネットでラインストーン(一列のヒモ状(?)の物)を
買ってみたのですが、端の始末をどうしたらいいのか分かりません。
金具売り場を見てもそれ用らしき物は見つからず。
どうやって留め金をつけたらいいのかなあ?
横に開くタイプのボールチップなのかな?でもそれだと綺麗な石を
両端一つづつ隠してしまうのでもったいないなあ…
どなたかお知恵を拝借!
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:23
- ビー○レのカウンターちょっとすごいね。
みんな待ってるんだねー (萎え
今回は見送るかな。ビーズ貧乏になりつつあるし……
つぶやきなのでsage
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:59
- >734
いや、確かそれ専用の金具があったはずだよー
作ろ!で見かけたことがあったような
お、あったあった「ダイヤレーン用ツメエンド」がそうだね
サイズはちゃんと確かめて買ってね〜♪
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:01
- >734
例えばですね
「作ろ!どっと○ム」で
ラインストーンのページを見るでしょ
(スワロのダイヤレーンが置いてある。)
すると その一番下だったかな
留め具が有るの。
ツメエンドっていうの。
ダイヤレーンの大きさや地色によって
各種あり。
ツメで留めるので 石は隠れないです。
ダイヤレーンをニッパーなどで使う長さに切って
それの端っこの石を留めるんだけど。
簡単だよ。
ここで説明するより
画像を見たほうが分かりやすいかも。
- 738 :737:02/03/05 01:02
- >736
あ タッチの差で 負けた〜(^^;)
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:22
- みんな親切(はあと)。
マタ-リしてていいね!
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 03:01
- >736と737
2ちゃんルールにより、ケコーンするべし。
- 741 :634:02/03/05 06:12
- うわ〜 即レスいただいてた!
いまつくろ!を見てきました。あったあった〜。
どうもありがとうございました!
- 742 :734:02/03/05 06:14
- 741はもちろん私です… ハズカシイ
- 743 :722:02/03/05 09:09
- >731
流して見てたので、お値段見てなかった…。
お役に立てずごめんねー。
でも、連ではなく袋売りでした。20個ぐらいの。
だからネットの方が安いかもね。
- 744 :731:02/03/05 12:49
- >743
うわー、レス ありがと〜!
そっかー、ネットのほうが安いのかも。
では マメに入荷を見て
有ったら即買い!だわね。
スワロのパール やっぱり綺麗だよね。
本真珠、ってわけには行かないけど
グラスパール特有の 綺麗すぎる冷たさがいいわね♪
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:10
- >>744
701にコビなんか売るなよなー
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:33
- >>745
いたずらに荒らすなよなー
- 747 :744:02/03/05 16:31
- >745
あら?レスくれたの722とちゃうの?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:54
- どうでもいいけど、作ろ!どっと○ムって重くていやになっちゃうYO!
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:58
- KIWA本店の帰りに造花を買ってる「アサカミツヨ」?発見!!
ガサガサした声で注目を浴びつつ桜の造花買っていた。
リアル造花が今時の中で、商店街のディスプレスに飾るような
造花を選ぶところが、さすが大衆劇ってかんじ。
ん? もしかして自宅に飾るのかしら・・・
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:08
- >>749
ワロタ。
浅香光代、健在だったのね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:31
- >749
やっぱ舞台用じゃないの?関係ないのでsage。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:34
- >749
誤爆じゃないの?と思ったら「KIWA」がポイントだったのね(w
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:10
- 買い物板にこんなスレ立ってたよ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015327854/
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:15
- ビーズ違いですね。
- 755 :749です:02/03/05 21:45
- 正 - ディスプレイ
誤 - ディスプレス
失礼しやした。
ところで、本日のKIWAで2人組の会話
A 「ねぇ、これでいいんじゃないの?」
B 「私、本と全て同じじゃなきゃ嫌なの!!」
A 「はぁ〜?」
って、Bはビーズ本片手に売り場を右往左往してらっしゃいました。
付き合う友人も大変じゃのぉ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:30
- 大変と言えば・・・
前、おばちゃんと店員さんのやりとりを聞いたことが
あったけど、それもかなりスゴかったよ。
おばちゃん「こないだ丸いので作ったのよ。(何をかは言わず)
同じビーズ欲しいの。」
店員「どんなビーズですか?」
おばちゃん「丸いのよ。」
店員「いろいろ種類があるので・・・」
おばちゃん「(少しイライラ)丸いのよ。小さいの!」
店員「丸小でしょうか。」
おばちゃん「はあ?丸いって言ってるじゃない。」
店員さんも、苦労多そうだ・・・
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:00
- 私も見たよ、大変なおばさん。
おばさん「丸小ってどれ?」
店員さん「その目の前のですけど…」
「どこ」ではなく「どれ」がポイント。
おばさんはメモを片手に丸小ビーズが何かもわからずに聞いていたのです。
おばさん「紫がほしいねんけど」
店員さん「紫と言ってもいろいろあるので…」
このおばさんは誰かに頼まれたのを買おうとしていたみたいで
他のお客さんに対応してる間も、ずっと「にぃちゃん、○○はどれ?」
卸売の店でこれはやめてほしいわ。頼んだ人も相手を考えてって感じでした。
その店ではおばさん集団が勝手な行動とるので店員さんに注意されてたりします(藁
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:34
- どっ○コムのページが開かないよぉ〜。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:37
- ゾウさんでかすぎだと思う。
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/gold/strap/strap1/kakudai_strap_2.htm
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:48
- でも、ほのぼのぞうさんじゃない。
好きなひといそうね。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:51
- おばちゃんて、頭ん中にあるイメージを言葉にするの、
ほんっっと下手なんだなあ。店員に同情。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:55
- ○ろ、ショッピングページが落ちてるね。
補充したいものがあるのになあ〜プンスカ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:59
- スマートにアクセス拒否されるよぉ〜。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:02
- ヘンプ(麻紐)で、ブレスとか作ってます。
途中に木とかガラスのビーズ入れると、けっこう良く出来ます。
スレ違いなんですが、ヘンプの編み方を紹介してるHP知ってる方いたら、
教えてください。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:59
- すみません、ちょっとお聞きしてもいいですか?
テグスでブレスレットを作っているのですが
どうしてもビーズの間がスカスカになってしまいます。
思いっきりきつく締めようとしてもきっちりしてくれなくて困っています。
力を入れてきっちりと締めることしかいい方法はないのでしょうか?
ネットで探してもいい情報がなかったので、質問させてもらいました。
ちなみにテグスは4号、ビーズは丸小とスワロ4ミリソロバンです。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:45
- 今日は午後に つくろ!○ットコム、
スワロがいっぱい入荷してたから
余計に重かったんだね〜。
軽くなったときには
既に売り切れ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:56
- >>765
4号のテグスは、ちょっと太すぎるのではないでしょうか?
私は、丸小とスワロ4ミリだったら2号で編んでます。
ちょっと不安なときは、あとで補強します。
4号は、しなりが悪いのですかすかになりますよ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:59
- >>765さん
それは「4号テグス」っていうのが原因かと。
特に丸小とスワロ4mmじゃ太すぎじゃなかろうか。
普通編み込みするならせいぜい2号主流で太くても3号だと思う。
テグスが太いから隙間ができるんだと思うよ。
試しに2号でつくってみそ。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 03:00
- ありゃりゃ・・・
>>767さんとほとんどかぶってしまいましたね。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 06:56
- ○ろ、今朝やっとはいれたと思ったら
新入荷の品は既に売り切れ・・・
いつになったらローズの3ミリが買えるんじゃあぁぁぁ〜!
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:10
- 本当ですよね〜。欲しくて何度も覗けど、欲しい色・サイズは売り切れ。
みんな同じ思いなんでしょうけれど・・・早く欲しいよね。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:30
- 商売する気あるのかなぁって思うくらい在庫少ないよね。
私もいつか買いたいって思って毎日のように見てるけど
ほしいのがあった試しがない・・・
やっぱりスワロがないと他のものだけ買う気しないもん。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:32
- 基本的に副資材しか頼んでないから
すいてる時に注文できればOKなんだけど
金古美のピンがなかなか入荷しないのが困る。
しかも今後は30mmしか入らないとか言ってるし。
20mmほどのビーズを使う時どうすればいいんだ。
せめて40mmにしてくれよ。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:33
- 在庫もだけど、不安定なサーバー使っているのもなんとかせい!>○ろ
その点安定しててサクサク動くお店はあんしんできるね
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:35
- つくろのショッピングページって
たまたま更新直後に見たのでなければ
なかなか人気商品は買えないですよね・・
混んでアクセスできなくて
やっと繋がったと思うと大抵売り切れ。
このまえ偶然アクアマリンの4ミリが入ってて
4パック注文したら速攻で売り切れになった。
入荷速報にも書いてなかったので
返品かなんかで在庫があったのかしら。
まめに見るしかないですね〜
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:23
- 倒壊の有料講習会に初めて参加してきた。
1000円の受講料とゆーんでどんなものか申し込んでいたんで。
しかし私が甘かった。
いくら材料費は別といってもテグス一巻き、Tピン一袋
いちいち売り場から買ってこさせる。
スワロも・・・持ち込み禁止なのはわかるけど
いつもネットで買ってるんで
あの値段で買うのは身を切られる思いだった。
4ミリ60個買ってウツダシノウ・・・。
次回参加することがあれば
せこいの承知で倒壊の袋にスワロいれて持って逝くつもり。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:08
- >>776
んで、内容はためになったのですか?
- 778 :776っす。:02/03/06 14:47
- >>777
う〜ん・・・とうなってしまう感じ。
何点からか選べるんだけど、香水瓶とかふっくらハートなど
ビーズ○ュ-ス2のパクリみたいでそれよりチョートお粗末な感じかな。
申し込む時初めて参加する人は初級からと言われたんで
今日の講習会は2時間取ってあるにも関わらず
作り始めから完成まで15分で終わってしまい、暇だった。
先生?から色違いで作ればと言われたが
倒壊でコレ以上スワロを買いたくなかったから
その他の作品を拝見していた。
>内容はためになったのですか?←キパーリNO!です。
作品のセンスはお世辞にも良くないし、パクリじゃないのかなぁ・・・。
何だか無駄なお金と時間だった。ウツダシノウ・・・。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:17
- なんだかしょうもない講習会だったんですね・・・・お疲れ様です。
- 780 :777:02/03/06 15:24
- ありゃぁ・・・切なかったですね。
ほんっとの初心者じゃない限り、講習会の類はつまらないことがほとんどかもしれませんね。
でも公の場で自分の腕(ハイレベルだったのでは?)がわかったということでちょっとは気分が晴れません?
60個のスワロはバラして有効活用してください!!(苦藁
- 781 :776っす。:02/03/06 15:33
- 高いスワロなんでそうします。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:22
- ビーズって慣れ・不慣れがハッキリ出るから難しいよね。
「初心者」といってもテグスも丸小もスワロも知らない
まるごと初心者から、少しは本見てやったことある・・っていう
初心者もいるし。 初めてでも感と覚えの良い初心者も。
レベル分けするのが難しい世界。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:45
- あのぅ、質問なんですが・・・
スワロのペンダントトップ(ウサギ)を購入したんですけど
あれって脳天に3mmほどの穴があるだけなんですね。
どうやって使用すれば良いのでしょうか?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:53
- ↑とりあえずカン付ければそのまま使用できるね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:59
- ↑そう。私はカン付けてそのままチェーンに下げました。
他のスワロ等と組み合わせるとかえっておかしいかも。
でもすきずきだからね。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:00
- ちょっとは考えるとか調べるとかしましょう。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:03
- ウサギの他にもモチーフの種類はあるのかしら。
ウサギでネックレスにして友達に見せたら、
これ、干支シリーズ?(爆
と言われました。そういえば見えないこともない。
急に萎えてしまった。干支ねぇ・・・。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:09
- ウサギでネックレスにして友達に見せたら
何それ、干支シリーズ?と言われ萎え。
そういえばそう見えないことも無い。ウツ・・・。
- 789 :787:02/03/06 18:10
- 788は二重カキコでした。汗
スマソ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:25
- 他の手芸は全部独学だったけど、1期3回だけビーズタティングの
講習会に参加したことがあるけど、勉強になったよ。
細々としたところで「あ。そういうやり方もあったのか!」って発見が
いっぱいあった。
今度はビーズアクセサリーの講習会を1期受けようかと思ってる。
ピン曲げ、ボールチップの使い方、接着剤の使い方、そういう細か
い所で自分のテクが間違っていないか、もっと良いやり方が無いか
をチェックしたい。
....けど、道具から買わされるところだと嫌だな〜と、教室選考中。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:32
- >>787
他に、犬。ふくろう。ぞう。くま。ぶた。は見たこと
あるよ。
十二支は犬だけね。ウサギの他、、
まだ、他に知ってる人いますか??
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:47
- 今日ビーズ屋の店員に言われてびっくりしたこと。
「スワロって、輸入する会社によって同じmm数でも、
微妙に大きさが違うんですよ。」
えーっっ。知りませんでした。って言うか、なんで
同じスワロで大きさが違うのさ??理解できないです。
嘘だよねえ??
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:52
- スワロって何年か前に比べるとカットや穴がイマイチだよねぇ。
大量生産するために導入した機械が違うとかかな?
いずれにしても、せっかくのブランドなんだからちゃんとしてほしいよね。
私も香水瓶モチーフを作ったんだけど
自分でスクエアにしてオリジナルなんて思ってたけど
ヤフオク見て同じのがあった。簡単だから当然か(^^;
- 794 :783:02/03/06 18:55
- >784、785
アドバイスありがとうございます。
横向きに穴があいてるものだとばかり思っていたのでうろたえてしまいました。
カンというのを付ければいいのですね?
勉強しにサイト巡り逝ってきます。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:14
- ↑カンを知らなかったなら仕方ないね。
ttp://www.tsukuro.com/shopping/Step/Step/Step70.asp?CateID=003001801120&Step4=&Step5=70
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:37
- >>792
嘘だと思う・・・。
バラつきが無いのが自慢なんじゃないのかなあ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:45
- >>795 あれにはカンを付けれないよ。ないんで一つ穴にカン付けれるんだ???
嘘を教えちゃぁ いかんよ。
あれに付けるのはヒートンだ!!もっと勉強しろ!
ヒートンは「つくろ」にあるから探してね
>>792 スワロの大きさは変わりません。ついでに色も変わりません
最近不良品が多いのは確かだけどね。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:01
- >791
うちにはその他に猫があるけど、これも十二支じゃないね。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:02
- その店員、自分の店のスワロがアレだって言ってるようなものだね。
- 800 :783:02/03/06 20:10
- >784、785、795さんへ
再び783です。
くだらないことで何度もごめんなさい。
本とかサイトとか色々見たんですがやっぱりわからないんです。
「カン」ってもしかしてバチカンのことですか?
(カンって丸カンとCカンしか知りませんでした)
つくろのページ見てきて、ウサギの縦穴に埋めるなら
「ヒートン」もしくは「カツラ」というのがそれっぽいなとも思ったのですが・・・
教えてちゃんで申し訳ないです。
- 801 :783:02/03/06 20:13
- >>797さん
書込後に見ました!!
「ヒートン」ですね。
どうもありがとうございます!!
これからもっと勉強しますね・・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:45
- きょう、つく○からメールがきたよ。
「入金されてません」ってさ。
わたしゃ、到着した日にゃ入金してるよ!
ちゃぶ台投げるぞ!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:47
- >>792
「スワロって、輸入する会社によって同じmm数でも、
微妙に大きさが違うんですよ。」
ビーズ屋の店員がこの程度の知識だもんなぁ・・・
確かにグロス買いとかした時に、たまに穴が貫通していなかったり、
穴の位置がずれてる不良品はあるけど、スワロフスキー社の
プライドとして「微妙に大きさが違う」のはありえない。
輸入する会社によって「スワロもどき」を扱っているという現実を
知らないのか!? 消費者にウソ教えちゃいかんよ!!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:03
- 「違うんですよ」じゃねえよ!アホか!?
と少し興奮した。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:43
- >>804
ワロタ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:57
- >790 同意〜。私も本を見て独りで始めたから、そういう細かいところの
テクニックが気になります。自分なりに「頑丈に」を心掛けてるけど、
実際どうなんだろう。不安。
>802 それはムカつくね!そういう間違いはしてほしくない!!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:21
- >>792
私もそれある。
ビン売りでスワロ買おうとしたら、「そのビンとそのビンじゃ
大きさが違う。」と言われ、別のビンを持ってこさせられた。
その時は、「そうなのか?!スワロって面倒!」と思っただけ
だったけど、よく考えたらスゴイうさんくさい店だよな。
もしかして、同じ店だったりして。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:24
- 807です。補足。
もちろん、同じmm数のビンを持っていった。
見た目に違いは無かったんだけど。
店員が言うんだから、その店ではホントに大きさが違うんだろう。
(スワロもどきってこと?)
迷惑な話だなあ。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:35
- 今日 めずらしくと言うか
やっと つ○ろ!で スワロが買えた。
ライトローズサテン4mmとライトアメジストサテン4mm。
10個入り規格だったので 一ダースずつ。。。
これって 運が良いとしか言いようが無い。
微妙に2000円まで届かなくて
ピアス台など買い足した。
送料無料だと 単価がビー○レより安くなるんだよね。
・・・って 1個一円以下の違いでも
つい せこくなってしまうわ。
それにしても 商品追加の有るあの時間帯の
なんと重いこと!
買い物カゴが表示されるまで
じりじりした。
なんとかしてほっすぃ〜!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:11
- >782
ビーズに馴れ・不慣れなんてあるのかなー。
本見れば初心者でも普通に作れる気がする。
凝ってる、と言っても時間がかかってるだけじゃないのかなー。
まして講習費まで払って習う人の気がしれません。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:21
- >>810
知り合いにビーズ教えること多いんだけど
慣れ、不慣れ、起用、不器用、いろんな人がいます。
本見てわからない人でも誰かに教えてもらったら出来るようになることもあるし。
実際私も最初は知り合いに教えてもらってきっかけを作ってもらったし。
みんなあなたみたいに起用とは限りませんよ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:30
- >811
そうね 本を見て作る
すっかり同じ編み方のリングでも
本によって 著者によって
分かりやすさが全然違ったりね。。。
相性も有るかもしれないし
誰かに教わったら 一段と分かりやすい場合も有るし。
器用不器用以前に
読解力っていうものも必要だし
そうなってくると 実物を実際に見ながら
作り方を理解するっていうのは
上達への近道かもしれないわね。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:14
- 説明・図解通りだと何故か出来ない事がある。
「間違えた?」と疑問のまま、説明とは違うやり方をして
出来た事がある。
本を見るにしても、最初の簡単な形のものを作った後は
他のを見てもなんとなく見当は付くし・・・。
講習会に行くとしたら、同じ趣味の人と知り合ったり
デザイン、ビーズの情報なんかが聞きたいな〜。
他の人の色合わせも見てみたい。教わるならそれが楽しみ、かな。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:47
- 一人で黙々と製作するのもいいけれど
たまに講習会や教室で他の作品に触れたり
自分とは違った色あわせを見て参考になったりと
刺激になると思います。
本見るだけじゃ限界があるんじゃないかな・・・。
私は教室に通って三年経つけど
毎回楽しくて楽しくて。
技術的にはそれなりに作れるようにはなっても
情報とか知りたいもの。
辞める気持ちはありません。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:59
- あの、うちはスワロフスキージャパンの日本代理店からとってますが、大きさ、ちがいますよ。
計ってはないですけど、5000番、色の膨張ではなく明らかに色によって大きいのがあります。
私もまさかスワロが、と思いましたけど、何なのかしら。今度つっこんで聞いてみます。(気まずくなったらいやだなあ。)
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 07:30
- つくろ!の更新って何時なの?
昨日、夕方4時ごろ見たときは入荷情報なかったのに
今朝みたら昨日の日付で入荷してる商品がある・・・
しかもすでに売り切れ・・・
悲しいよ〜
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:03
- >816
ここはわりと親切な人が多いから聞きたくもなるだろうけどね。
みんな必死でビーズ探してるのよ。更新の時間あたりは重くなって
大変って上にも書いてあったし、知ってても教えてくれないと思うよ。
ここみてる人がその時間に殺到したら、もっと買えなくなっちゃうもんね。
私はつ○ろ!では買ってないけどね。
- 818 :809:02/03/07 13:57
- >816
そうなのね お教えしてもっと重くなったらって思うと
躊躇してしまう。。。
たまたま 二日続けて、更新のあたりに接続したんだけどね
いつもその時間とは限らないし。
816さんが覗いたときはまだで
私がカキコしたときは既に買えた後という
その間の時間だった・・・っていうくらいは
誰でも推理できるよね(^^;)
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:33
- 買えるも買えないも運だと思ったら?
画面上、在庫あったって確実に反映されてない場合もあるし。
某サイトでオーダー最後の画面で「ご意見・ご要望」の欄に、
注文分の確実な在庫確認の返事が欲しいとカキコしたのに
結局発送まで返事無し。
結局全部届いたけど、「注文後の発送段階で在庫切れは承知の上でしょ?」
って感じのメッセージで何だかな・・・当たり前?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:38
- あ〜皆さん苦労してらっしゃるんですね・・
世間知らずですみません・・・
最近ネット通販を知ったものですから
値段を見てひっくり返ってしまいました。
地元のビーズ屋(近隣に一軒のみ)で
4ミリスワロ一個30円で買ってました。
ハートをスワロで作るなんて考えられなかった(高くて)
ご親切にありがとうございます。
だいたいそのへんの時間を狙ってみます。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:39
- お尋ねします。
「本物のスワロ」と「スワロもどき」の違いって、どういう所にでるのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:27
- こん
http://kigaru2.kakiko.com/skoffice/kokusai-no1.htm
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:30
- >>820
ヤフオクも使えるよん。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:05
- つ○ろ!の更新は時間決まってないみたいです。
商品が入荷次第、自動更新されるから
朝10時に更新される日もあれば5時の日もある
けっきょく一日中みてるか
あとは運に頼るしかないですね。
ところで・・つ○ろ!のスワロって本当に本物ですか?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:57
- >584(超遅レスですが)
真っ黒の背景に浮かぶジェットジュエリー達に想像で萌えて、
今日やっとその本を確認してきました。やれやれ。そして購入。
ほんとに安っぽいトリミング… 本自体も広告まみれで安っぽいし。
買うのにチョト抵抗があったよ。
前から持っていた、いっこいっこに恥ずかしい名前つけてる
ビーズ作家さんの本とかぶってしまう部分が多いけど、それ以外の
(レシピは載ってない)作品例が気に入りました。
それにしても浅草橋にはスワロ4ミリ100個500円(!)の
店があるって本当?ショック……
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:18
- >825
>それにしても浅草橋にはスワロ4ミリ100個500円(!)の
>店があるって本当?ショック……
ええっ?!それ、本当だったらすごい・・・。
西5じゃないッスよね??
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:20
- >>825
あると思うよ。
聞いたことあるもん。
でも、どっっかは知らない・・・。
一番重要なことなのに〜。
調べてみやう。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:22
- >>825
2ちゃんねるで、そんな店の名前だしたら
大変なことになりそうね〜そのお店・・・
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:24
- >826-827
ワニ本には瓢○屋って書いてあるよ。
私はその店でそんな安いのはみたことがないのだが。
平行輸入品が入る前は確かにK○WAよりやすかったよね。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:50
- おととい行ってきました。瓢○屋。100個で、880円でしたよ。昔はそうだったのかなー?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:34
- 円安になっちゃったからね・・・。
以前はそれくらいでしたね。
ビーズブームの走りの頃とか。
その後も
全色ではないし常時ではなくて
もしかして在庫が過剰だったりしたのかな、
たまにその値段で客寄せ(?)販売していたのにも
出くわしたことが有ります。
案外気づく人が居ないのか
楽〜に買えましたね。
あの頃が懐かしいなぁ。。。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:13
- 忙しくて全然作ってる暇ないのに
ついつい注文しちゃうよぅ.....ストレスも溜まるしビーズも溜まる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:31
- >832
はげどう。
私は今、作れない時期(作れる時と作れない時の差が激しい)なのですが、
ビーズは注文してしまう・・・
何とかしろ!>自分
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:34
- ここ1ヶ月のビーズ代が10万を超えてしまいましたが、何か?
- 835 :765:02/03/08 00:49
- >767、>768さん
ありがとうございます。
4号だと太かったんですか…。アドバイス通りに2号テグスで
もう一度、始めからやり直してみます。
本当に助かりました。ありがとうございました!
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:02
- >>834
10万円はすごいね!
私はそこまでは投資していないけど、
計算したらウツになりそうなんで
見ないふりしています。
ネットで買うのって中毒になるよね。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:21
- ほんと、ちょっとチェック入れるつもりが
気が付くとカートに入れてる。
届いては支払をし、支払をしては届きの繰り返し。
それにしても10万はすげえよ(驚
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:23
- >>834
まだまだ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:34
- >838
まだまだ・・・って、気になる(w
2〜30万はいってるの?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:44
- 私は月に2〜3万くらいかなあ。
- 841 :825:02/03/08 01:51
- 思わせぶりな書き方しちゃった?スマソでした。
円安の頃の話だったのね。>100個500円
なら最新の本にそんな事書くなよ!
それに釣られて来た新規顧客から苦情でないのかな。
>830 十分安いね…。
私も自分がいくらビーズに突っ込んだのか気付かないふりをしていますW
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:22
- 浅草橋だと「現金商売」が多いので万札持ってないとお買い物行けない。
何度富士銀行寄って財布に補充したことか・・・
こんだけ自宅にビーズ在庫あって飽きる時がくるのだろうか!?
ネットのように常時「在庫切れ」どころか確実に在庫増やしてる自分。
まさに「売るほど」あります・・・悲ィィィィィィ!!
- 843 :838:02/03/08 02:31
- うん、あるよ。ビンテージもんにはしっちゃってるから。
せっせと作って売らないとペイできない。
でも、ビンテージスワロなんてもったいなくて使えな〜い。
- 844 :838:02/03/08 02:36
- つけたし
>私も自分がいくらビーズに突っ込んだのか気付かないふりをしています
私もです。
恐くて総合計なんて出せないよ。
ホント、売るほどあります。
ヤフオクに出せばいいのに、コレクター化してしまったので、
なかなか踏ん切りつかずです。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:38
- ああ〜売ってるのか。それなら納得。
自分も今んとこ趣味でビンテージもん買ってるけど
払った金額に対して届いた量見ると泣きそうになることがある。
- 846 :845:02/03/08 02:40
- 補足
>ああ〜売ってるのか。
作品をね。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:54
- >>845
>払った金額に対して届いた量見ると泣きそうになることがある。
うーん、その通り!思わずヒザを叩いたよ。
私も毎度ウツになってます。
趣味にかけるお金じゃないよ。とても旦那には言えない秘密♪
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 03:07
- ↑追加
旦那はビーズがトテーモ安いと思ってる(汗
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:09
- ビーズ貧乏で売るところのない皆、とりあえず叫べ!
周囲が哀れんで販売先を世話してくれる...こともある。
そういう私は、母→母知人→そのまた知人ルートで、
なぜかジェラート屋さんで委託販売してくれること内定。
いまひとつどういうわけだかよくわからないんだが、
とりあえずジェラート屋さんの前で張って客層をチェック
してみようと思う...。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:15
- スワロフスキーのビーズって
昔から日本にあったんですか?
私がくす球編んでたら母が
「こーゆーキーホルダー、結婚前によく作ったわー」って
言うんですけど。
七宝焼きとかのお教室が流行ってたころだそうです。
昭和30年代?
ものすごく材料費がかかったと言ってるから
アクリルビーズではないと思うんだけど。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:46
- ドイツ製万年筆みたいに歴史ある会社だよね、スワロ社。
創設って1800年代だったかな?
スワロフスキー.comでスワロ社のサイト見てみるといいよ。
どっかに沿革があったはず。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:46
- どこか(・∀・)イイ!! 感じのビーズのサイトある?
私、ビーズの〇りこは好きだったんだけどな。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:00
- >852
過去形?今は好きじゃないってこと?(藁
でも、最近のサイトってどこも同じ気がしない?
どこもハートとかクロスとか・・・まねっこサイト??
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:34
- http://www.hjcollege.com/culturenews/jyohozukan/back_style/010514/mate.htm
こんなのあるのね。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:14
- >815の
「5000番は色によって大きさ違う」に皆ノーリアクション?
どうなのかしら。私はソロバンしか使わないので。
素敵なサイトもけっこうありますよ!でも、管理人によっては
2ちゃんに曝されるのを嫌う人もいると思うので。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:27
- ○りこ、私も好きだったよ(過去形)
オリジナリティは前より増したと思う。
でもそのオリジナル具合が強烈すぎる気がしてどうも…。
とはいえ期待はあるので更新はマメに見てる。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:31
- >850
丸玉水晶で編んで、中に鈴を入れたと思われ。(w
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:38
- あー、なんか昔あった。そういうの。
丸小でびっちり編んだ印鑑ケースとか。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:51
- >857
ああ〜きっとそうです!
「なんで中に鈴入れないの?」って
母に言われました。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:54
- >851
そんなに古くからある会社なんですね・・
サイト見てみます。
あの白鳥マークはデパートのガラス製品売り場に
昔からあるような気もするんだけど。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:59
- 前にちゃんとしたとこ(トーホーとか)ですごい高い値段で5000買った事あるけど、そういえば大きさの違いを感じた事があるよ。
でも気のせいと思い気にしなかったけど。そんなに違ったわけではないし、5000ってポイント的に使うだけだから(5000でハートなんか編まないでしょー)たいした問題じゃないんないの。
ま、スワロだって完璧じゃないってことね。(完全無欠の神様みたく思ってる人も多いかもしれないが。)
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:41
- >855
そうそう、いいサイトも結構あるよね。
今、私のお気に入りのところのプレゼント狙ってるんだー
だから、言えない!!(w
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:18
- >>862
いやん、おすぃえて〜!
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:19
- K○WAも、一応”ちゃんとしたとこ”だと思うぞう。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:24
- ガラスは色によって膨張率が違うというのを聞いたことがあるような。
ないような。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:40
- 色によってビミョーーに大きさ違うのは私の回りではゆーめーだけど?
ちゃんとしたとこでもちゃんとしてない?とこでも同じ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:49
- 同型でも色によってサイズが違うことはある。
ロットによって(同色同サイズが)違う事はない。
という事でしょうか??
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:09
- >867
そーゆー事でしょ、たぶん。
(サイズが違うというのはおおげさなんじゃ?せいぜい0.1mmくらいの話でしょ?)
店員といえども、ビーザーさんよりも100倍の知識があるだろうし、
知ったかぶりはやめましょね。
スワロもどきとかB級品とか言って、やたらと消費者の不安をあおるのが
お好きな方がよくいるみたいだけど。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:24
-
でも前スレで凄い形がいびつなスワロがupされていたけど
あれは偽物よね。。。
ま、そういうものがあるということは知っておいた方がいいよね。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:34
- というか、何にだって偽物、コピーなんてあるじゃん。
それをいまさら…。(でも1コ数円の物コピーして儲かるのか?)
ヘんにプロぶって、エラソーにもどきとか言いまくって
皆を惑わすような事はするんじゃないってこと。
だいたい本当に偽物があるのか知らんが、そういう人は見分けもつかないくさにさ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:35
- 誰も知ったかぶっちゃいないと思うけど…
これ系の話題にえらい過敏な人がいるよねしかし。
てか、スワロなんざどーでもいいが。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:03
- スワロの話になるとすぐ
知ったかぶりとか自作自演とか煽る人が出てくるのは何故?
てか店員の方が100倍知識あるなんて必ずしも当てはまらない気がする。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:04
- ついでに揚げ足取らせて頂くと
「ビーザー」って間違いだと思います。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:08
- とにかくちゃんとしたスワロを安く手に入れたいだけ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:11
- >>870
一個数円たってこんなに売れてるんだから
儲かるに決まってるじゃん。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:26
- あんまり偽物偽物って聞くと不安になるけど
実際偽物を見た人っています?
ホンモノと変わらないで安いなら興味あるわ。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:32
- 「ビーザー」って・・・・プッ。
プロぶってとか偉そうにとか、自分こそ何鼻息荒いの?
「皆を惑わす...」ってさ、自分が不安なんでしょ。
「私が持ってるのはもしかして偽物!?」って。
そりゃ何にでもコピー商品あるけど、>>874さんのように
似たものを正規の「スワロ」と偽って売るなよ!!ってことだけ。
ろくな知識もなく単にビーズ人気に便乗したショップ多いの覚えといてね。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:36
- 877
それわどこ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:40
- > 876さん
過去ログ見れば知りたい情報はありますよ。
不安になるなら、偽物を見分ける前にちゃんと信用のおける店で
「本物」を知ることをおすすめ。
ネットでいろんなショップのスワロフスキー見比べるとか。
似たもので安けりゃいいや...って買うかどうかは
本人の自由だしね。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:41
- でも「うちのスワロは本物! 本物!」と声高に叫んでいる某有名サイトは
どうもデムパくさくて苦手だ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:48
- 激安い所から激高いまで50〜100件以上から買ったけど、
別に何もまったく違いはわからないんだけど。
879さんは、見比べて何かわかりました?顕微鏡とかで調べるとか?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:00
- ほんとピントずれまくりな世のため人のため口調が
むちゃくちゃうさんくさい。>>870
- 883 :876です:02/03/08 22:03
- 過去ログ見たけど私が持ってるのはホンモノだと思いますが
絶対とは言えないと思うんです。
いつも買ってるところは偽物を売るようには思えないんだけどなぁ…
実際偽物を見た人は形がいびつ以外に輝きが違うとかってわかりました?
って、881さんと同じようなこと書いてしまったな(^^;
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:19
- 粘着な個人攻撃はもういいからさ…。ビーズの話をしましょうよ。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:39
- みんなスワロ好きね…。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:45
- そいでは。
>849 客層にあわせた物を作るつもりですか?
すごいなあ。私、「適当に何か作って!」て依頼はめっちゃ苦手です。
相手の年令や服装に合わせるのは難しい。
自分の趣味という、狭い範囲でしか作れない…(特に色合わせ)。
母やらに相談しながら作るけど、いつも「こんな感じでいいかな?」と不安。
手渡した時の反応を見るまでビクビク。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:00
- スワロが人気のためかどうか判断がつきませんが、
ユザワヤのガラスビーズの新商品にソロバン型が出ていましたね。
4mmくらいで1000円約36個。
形も綺麗にそろっていたように思えたけど、
欲しい色がなかったので買いませんでしたが、
この中で見た&購入した方っていらっしゃいます?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:01
- その値段じゃ売れなそうだね・・・
- 889 :849:02/03/08 23:07
- >>886
いえ、若い子には華奢なデザイン、熟年マダムの方には
ちょっとゴージャス……くらいしか考えてないですよ(泣)。
ここの過去ログでは
「お年寄りにはニューホックが使いやすい」
とかヒントになる情報がたくさんあったので、また読み返して
研究しようと思ってます。
それで、なるたけバラエティ豊かな素材・デザイン・色で
たくさんたくさんこさえて、お店の人に見て頂いて
気に入ったのだけ店頭に置いてもらうつもりです。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:40
- ニューホックの問題点は、アジャスタが使えないこと〜。
その人に合わせて作るオーダーメイドだったらいいんだ
けれど、一見さんに買ってもらうならアジャスタ&引き輪
にするか、サイズ展開をするかを考えた方がいいかも。
特に、おばちゃんは首まわりサイズ色々だから。
ニューホックといえば、時々、無茶苦茶外しにくい事が
あって困ることもあるよね。
ついでだが。
引き輪とカニカンだと、迷わずカニカンを選ぶ私。
理由は、歪むような力が加わってもとりあえず使え
るだろうから。
でも、カニカンって慣れていない人にはつけはずし
が難しいみたい。悩む。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:58
- ニューホックが年寄り向きなんてウソや〜
大きいサイズならまだしも、ブレスレットに使う小さいサイズだと
指先の細かい作業苦手な年寄りははずせんもん。
重なってるから使いにくいって言ってた。
でも引き輪もやりにくいゆーし、輪の中にT字の金具入れるのも苦手....
どないせーちゅーねん!!
残るは金具使わんゴム仕様ってか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:00
- ニューホックを反対に入れてしまって取れなくて焦ったことあるよ。
引き輪だと買ってもらえないのでいつもニューホックです。
確かに自分でも使いにくいと思うものは売れないですね。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:09
- ニューホックはずそうとして金具ごと外れたことがある。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:10
- おばちゃんにピッタリなのは、マグネットクラスプに決まり!
これなら勝手にくっつくよ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:14
- >>891
ブレスなら 中折れなんてどう?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:18
- >>890
私は蟹缶苦手なんですわ...
アジアのシルバーブレスとかよく買うんだけど、たまに蟹のがあって
片手だとメチャクチャつけにくい!
んで、自分でシルバーの引き輪に付け替えてしまうのだな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:21
- お年寄り向けには一部ゴム仕様か
ビーズボール止めでリングを緩めにする。
それ以上はどうしようもないな〜
夜中に床を這いまわる自分寂しいな…
昔は試作品作るのにはアクリルビーズかプラスチックビーズ使ってたから
床に落ちたビーズ掃除機でガンガン吸い込んでたけど、
最近はいきなりスワロで作るから必死で探す…
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:24
- http://www.inkando.com/cgi-rankingplus/rankin.cgi?id=0511030508
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:31
- 自転車操業から抜け出すために、これからは手持ちのビーズだけで作ろうと
朝には決心したのに、サイトリニューアルのメールなんかをもらったら
やっぱり買ってしまった・・・鬱
毎日のように届くビーズ、ひょっとして私はビーズ買い物依存症かもしれない。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:32
- >>897
店員さんがストッキングかぶせて掃除機って言ってたよ。
私はクイックルワイパーでゴミ取ってる。
丸小はよく落ちてるけど、ときどきスワロ拾ってほっとする。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:35
- ビーザーって何か間違いなのですか?私そう言いますけど。。
本当はなんていうのが正しいのですか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:35
- ビーズが充実すると安心して作れるからいいよね。
ちょっとでも少なくなると不安で作れなかったりする。
せっかく5000円売っても10000円ビーズ買うから同じ。
ずっとレシート溜めてるけど恐ろしくて計算できない。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:38
- >887
蒲田ユザワヤの入り口近くにディスプレイされてるやつだったら
見ました。キラキラととても綺麗だった。なにか名前がついてたけどど忘れ……
ハイカットビーズ? だったかな。
指輪のキット買って作ったら、異様にビーズがあまって鬱……
余分に入っているものなのか、それともビーズ通し忘れたか……
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:42
- ビーズワークをする事を英語で、ビーディングといいます。
する人のことをビーダーといいます。
英語の授業でした。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:50
- >>900
毛足の長いカーペットひいてるけど、月に1回ほどカーペットひっくり返して
裏から叩くと、ビーズがポロポロこぼれ落ちる。
よくもこんなに・・・ってくらい。
落ちた時に拾うの面倒で放置してるからだけどさ。
落ちたビーズは粘着テープのコロコロ?で取る。
ビーズと思って拾うとゴマせんべいのゴマだった時ちょっと鬱・・・。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:51
- ゴマワラタ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:53
- ビーズそのものも少ないと不安だけど
副資材の余分もタプーリないと落ち着かないよね…
>901
bead“s ”だからビーダーだと思います。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:05
- 904さん、907さんありがとうございます。そういえばそうですね。
でも日本語でダーだとなんかピンとこないかも。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:30
- ピンとこないって、、あちこちのビーズサイトで普通に使われているじゃん。
私の見ている範囲だけなのかしら。
- 910 :教えてチャン:02/03/09 01:35
- >>895
中折れって何?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:53
- 何ちゅーか・・・・
外す時に金具の真ん中がパキッと折るような・・・
そんで、留める時に引っかけてまたパキッと元に戻すっちゅーか・・・
違ってる?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:17
- >>908
変だよ、びーざーなんて。ブラウザーじゃあるまいし。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:39
- >>912
確かにネ!
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:42
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1015606190/
新スレ立ったみたいです。
新スレの1さん、ちゃんと前スレにURL貼ってあげてね・・・
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:50
- >>914
ありがと〜
趣味板全体は殆ど見ないから助かった。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:13
- 思いついたんだけど、お年寄り向けの止め具には
本当のホックはどうだろう? つまり洋服につかう鉤ホックを
使うってのは? お年寄りの好きなネックレスの長さって鎖骨丈が多いから
ヘッドに重さのあるデザインなら独りでに外れる事も無いだろうし。
これなら着け易くて外し易いぞ?!
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:33
- ホックというか....輪ッかに引っ掛けるだけのフックってあるよね。
ブレスとかはそれだと楽だよ。
利き腕でなくてもつけやすくて
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:45
- 868も901も、そして908(同一人物だと思われるけど)
バカ丸出しで恥ずかしくならないのかね…。
ちゃんと英語教育受けたのかしらん?
アルファベットにすれば、極簡単な変化なのに・・・。
- 919 :教えてチャン:02/03/09 10:54
- >>911
ああ〜〜、ブレスウォッチに使われるようなあれかな?
おしえてくれてありがとう。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:56
- 英語はちゃんとベンキョしましょう!w
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:26
- 保守。せっかくなので貼ってみよう。
顔文字で話題。作品の方のサイト。ttp://www5.milkcafe.to/~seiko/
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:03
- a
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:15
- なんかちゃんと表示されなくない?
この板だけ?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:23
- わ〜い!まだ起きてるの〜?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:08
- game鯖が7日深夜、不調だったらしいですが。今も表示がちょっと変。
IEなら大丈夫な模様。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:11
- もう、缶けり終わったよぉ。
暗くなったから、おうちにお帰りー。
お母さんが心配してるよ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:11
- ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/6045/
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:54
- (゚д゚)ウマー
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:58
- (+д+)マズー
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:19
- (・∀・)ダレカイナイノ?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:37
- (・∀・)イルヨ!
ハ○ーでまた在庫更新したけどモウカエナイヨ!
うちの在庫は増えるばかり。でも次にいつ入るか分からない物は困る!
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:42
- ナンデカエナイノ?┓(´_`)┏
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:47
- 参加!!
顔文字なごむー。
在庫増えまくり。そろそろ制作するか・・・。
今逃すといつ買えるのか、と思うと先行投資が最近すごくて。
重症だわぁ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:08
- (゚д゚)ウマー を見て思い出した。棒さんの所で馬の陶器ビーズを見つけた。
ストラップにいいなと思うけど、一個だけ注文するのは・・
コレクターのように変わりビーズが欲しいが。受理案は高いし。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:57
- 受理案見てきました。アンティーク系ですねー。
なかなか品揃えいいですね、高いけど。
ヴィンテージビーズの素朴な質問、6連目sageスレということで恥をしのんで聞いてみたいことが。
ヴィンテージって珍しいカットとか形が多いじゃないですか。
なんで現代で再生産しなんですか!?
パリとかだったら今のビーズもかわいいのたくさんあるのかなぁ・・・。
日本のビーズ屋はFPとスワロと丸小とベネチアンばっかり。
あとはヴィンテージ。現代のかわいいビーズたくさん欲しい〜。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:12
- >>935
ハ○ーのお姉さんが嘆いていたけど、ビーズの本場も職人さんが減ってる。
ベネチアンなんかがいい例だって。サイトに説明が載ってた。
でもプレスビーズなんか、今だってもっと色々あってもいいのにね。
機械成型の技術が進んで、大量生産の規格品が主流と言う事では?
シードビーズもヴィンテージは強気な値段なのは不思議だ。
インドビーズは手頃で変わったのがあるけど、品質がそろわない。
この間買ったのは、あめ玉みたいな魚ビーズだけど、洗うの大変だった。
--とは言いつつ、どこかにあるはずなんだ!チェコ品質のが!
棒さんのサイト行った?ショップの方に少しあるよ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:39
- >>936
わーい!どうもです。職人さん減ってるのか・・・残念ですね。
でも規格品でももっといろいろあってもいいのになーって思います。
936さんと同意見です。日本で手軽に手に入ったらいいのに。
大量生産型でいろんな形のプレスビーズ!ほしー。
でもFPとかよりも需要がないからこうなってしまうんでしょうね。
最近面白い形とか珍しい色のビーズに目がいっちゃって。
なかなかないんですよね。ふぅ・・・。
棒さんのサイト最近行ってませんでした。で行ってきました。
写真、もっとUPで見たいな。よさげですね。
これからもチェックしてみます。感謝!!
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:05
- 棒さんワカンナイヨ〜ン┌|∵|┐└|∵|┘
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:17
- 棒→ぼー→す●らん工房の管理人さんの事では?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:58
- (・∀・)ワオ〜イ!
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:12
- ヤァ!(・∀・)
つ○ろ!のレジンに関する書き込みがちょっと前あったけど
どんな感じで固まるのか、ビーズの上からたらして見栄えはどうなのか?
とか希望の場所できちっと固まるのか(途中でずれたりしないの?)とか
聞いてみたかったかも。経験者がいましたらよろしくです。
使い方が別のページに載ってる。うーんちょっと大変そう。でもちょっと気になる。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:39
- レジンってウエストファイう゛と同じ物?持ってるよ。
でも使った事ない。いつも売り切れだから買っておくかなと。
--店頭の見本を見た限りでは--ボンドが透明に固まった感じ。
ほんのり曇るからビーズの上に乗せるのは一部にしてある。
ラメとか混ぜたり、エナメルの分厚いどんよりネイルアート。
レジン用の枠も売ってるんだけど、今ひとつそそられない。
ナニカ作ろうと思うが、見本にイメージが固められている。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:10
- おー!どもです。
売れ線なんだね。ウェ○トにサンプルもあるのかぁ(いまさらな伏字)
じゃあ今度浅草橋いったら見てみよ。
レジン用の枠?普通の皿とどんな違いが・・・。深かったりするのかな。
下にレジンを薄くひいてそこにビーズを置いていく・・・ってのはアリなの?
絶対に上からなのかな。質問ばかりでスマソ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:37
- うっ!普通の皿とどんな違いが・・説明できるかな。
普通のもあるんだよ一応。金・銀・古美のかん付き、両側かん付きとか。
四角かったり、丸かったり、接着剤で石を貼るようなやつが。
その他に、その皿の壁だけ・・うう・・わかるかな。
薄くて小さいケーキ枠みたいなのに、ピンを通す穴がついてる。
ヤパーリ実物を見た方が・・入って右の入り口側の棚!GO!
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:52
- そこまで説明してもらえるとは・・・感動。
944さんの説明でなんとなくわかった!見たことあるかも。
でもしばらく近寄らないようにしてるんだ・・・浅草橋。
買い過ぎるから・・・とほほ。
でも次行ったときは絶対にチェックする。ありがとう!
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:08
- とか言いつつ・・
気になってつ○ろ見てきたよ。普通のやつは全く同じだ。
できあがりサンプルも探したよ。ムックに載ってたんだ。
ビーズBOOK ワニマガジン社発行
P48 小さいけどサンプル写真がある。実物はもっとびんぼ臭い。
見た事あるけどびんぼ臭くて気づかなかったのでは。
ひょっとして、ここ数日地下スレにいる?
買いに行くなら蔵前まで行って、同じページのじぇいほー見てきて!
秋冬新商品のサンプルとか、でたらめな輸入パーツ新しいのあったらレポキボン
またこんな時間だ。もー寝る!!
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:37
- おながいされチャタ(・∀・)行けるとしても今週末かも。GWギリギリ前あたり。
本持ってないけど立ち読みしてみるね。
じぇいほー実は行ったことないんだ。いい機会だし見てこようかな。
ガラスビーズたくさんなんだって?!よさげ!(棒さんとこで確認)また買っちゃいそう・・・。
うまくレポできなかったらゴメソ。おやすみ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:57
- コイルリングにシードビーズを通し続けて、さざれ天然石やチェコをつける。
拷問かよ!ってくらいの重量リング。じゃらじゃらじゃら。
リング用のコイル・半分に切って片方の端を9ピンのように曲げる。
シードビーズ・お徳用同系色インド製。通る物を適当に。
チェーン少々・ニッパーが切れなくなったよ。
ビーズ、天然石さざれ・4ミリ以上。もう適当に色を合わせてTピンにつけて。
シードを通し終わったら、コイルのもう一方を9に曲げる。
丸かんでチェーンをコイルにつける。ビーズも丸かんでチェーンに。
プリンセスビーズに載ってたレシピをちょっと変えただけ。
「簡単」だったが、とても「大変」
コイルが9の字にならない!指に刺しちゃって流血。
シード通してるとびょんびょん!コイルだから跳ね返るんだ。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:46
- 私も太目のワイヤーを無理やり切ろうとしたら
ニッパーの刃がボロボロ欠けてしまった・・・。
買い換えてからは気をつけてるのに2つくらい小さい穴が出来てる。いつのまに!?
っていうか指に刺しちゃって流血ってコワイヨー!!!
無理に丸めなくてもビーズキャップ(片穴のシルバーかゴールドのビーズ)で
エポキシ注入してふたすれば?だめ?
スイングちゃ○むってやつですな。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:55
- なんとかしてエポキシを回避したい。頭痛がしてくるし。
みんなどうしているのか疑問。せまくて換気の悪いコンクリ長屋の人。
窓が開けられない場合もあるはずで。けものを飼っている人もいるはずで。
さらにアレルギーや、喘息の人もいるはずー!!
すべてに当てはまるので、困っている。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:13
- 変わったパーツをご所望のあなたへ。
浅草橋1-23-6、シェル・ワールド
ウッド、シェル、ボーンが中心。ガラスビーズはインド中心。
ここで買った鳥かごガラスパーツは大笑い。そのうちうpするかな。
ガラスパーツはイヤリングにしたら、落として割れた。鳥がいなくなった。
落とした時に周りに人がいたので、「とり〜」と言いながらかけらを探す
あやしい自分は・・はずかしい・・でもちょっとネタ的においしい。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:17
- そこまでではないかも。変な匂いだな、とは思うけど。
あー動物はいやがるかもしれないね。
ガンバッテ(・∀・)
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:18
- ニッパーの刃が欠けたら買い換えだろうか。
丸ペンチの中心がずれたら買い換えだろうか。
やりにくことったら。買うのか。またお買い物。
あしたも支払いなのに。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:20
- >>951
きゃー!なんだか魅力的ー!うpしてして。
大笑いパーツを買ってしまうあなたの勇気が素敵だよー。
浅草橋、時間がいくらあっても足りないよう。
チェックチェック。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:25
- >>949 >>942
ありがとん。精進するしかないです。
連休中は買い物できないので、とりあえずニッパーの切れるところで。
おやすみなさい。(-o-).。o0
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:51
- >954
あっちにうpした。ぼけぼけ。右にあるのが拾った鳥ですよ。
宴会でウケをとるためにして行ったら耳重い。落とすし。
イヤリングぐらいしか壊れない使い方はわからん。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:05
- >>956
見たー。すごいカワイイよ!!あーもっとアップで見たい。
かなりなごみパーツでは?!癒されるなぁ。
今日用事があったついでに恵比寿のビンテージビーズ屋行ったんだ。
ちょっと買ったつもりが高額になってウツでした。ふー。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:26
- (・∀・)潜水スレハケーン!
あぷろだの鳥、何かな?と思ってたんだよぅ。
シェル・ワールドって知らないけど、
今度浅草橋に行くときに探してみるYO
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:30
- >957
これは台湾製なので、大分安かったと思う。
友人はイカ(白・足は10本はない・黒い目)パーツを持っていた。
ガラス細工の店で、高いのであまり買えないと言っていた。
アクセサリーにするには弱いので、なかなか使い道にも困るらしい。
でも見れば欲しくなるんだな。役に立たない物はうつくしきかな。
いいなビンテージ。でもすごく高い!地価の高い所でしか売ってないし!
また連休も浅草橋で散財だね。こっちはしばらくネット環境の無いところへ。
帰ってきたら見るから、めずらしパーツあったらうpよろしこ。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:46
- (・∀・)見つかったか!?
ビンテージ高いよ。1粒300円とか。勘弁してほすぃ。
でも買っちゃう私。情けないよー!
イカもすごそうだね。ガラスのパーツ、輪っかになってるところで割れちゃいそうで怖い。
浅草橋系のお店って連休中きっと休みだよね?きっと。
明日行けたら行こうかなと。うpしたくて余計なもん買いそうだよ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:59
- ( ◎◆◎)ビーズヤリスギテ メガビーズ・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:24
- (¬Å¬)< ソーナノ?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:21
- 連休中に、北鎌倉の小瀧美術館に行きまする。
ビンテージとかイパーイ見てきまする。
販売もしてんのかな?
楽しみのような、こわいような。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:54
- (*゚ー゚)ミンナ アソビニ イッチャッタノカナ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:19
- (●´ー`●) 帰ってきたよ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:42
- コイルリングはビーズ用のニッパーで切っちゃダメ。
ショップのサイトに書いてあった。ペンチでやれって。
考えりゃ当たり前だが、もう切れなくなった後だ。
テーブルタップ作った時のペンチがどこかに。出しておこう。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:54
- 少しだけ切ると、破片が物凄い勢いで飛んで
当たると痛い>コイル
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:02
- 本屋でビーズ本立ち読みしたら、やっぱり端をやっとこで丸めてる本がある。
もっと上手になったらできるようになるのかな。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:18
- 丸められるよ。
すごく固いから丸やっとこだと滑っちゃって難しいYO
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:45
- そうそう、滑っちゃっていらいらする。慣れれば大丈夫かな。
今練習を兼ねて、色々作っているところ。巻きを2本くらいにしたり。
巻きの少ないのは丸める練習、多いのはビーズ通しの練習になる。
でもスーパーにリングキットを見つけてショック。
380円〜コイルやリング土台と、ビーズをセットにしてある。
こんな所にまで・・。恐るべしビーズブーム。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:46
- ttp://www.easyseek.net/image/item/03/93/3800393-1.jpg
すいません。これ、話題に出ていたクリスタルレジン使用でしょうか。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:55
- >>971
見た感じそれっぽいですね。
でも私はレジンを使ったことも買ったこともないので
(ウェ○トで売ってるところを見ただけ)
経験者さんの書き込みを待ちましょうー。
>面白パーツ好き956さん
でもって今回の浅草橋チェックはじぇいほーまでたどり着けなかった。
到着が遅くて間に合わなかった。レポできなくってゴメソ!!!
- 973 :面白パーツ好き:02/05/05 03:14
- じぇいほー。そこは工具倉庫のような。
ビーズを探している内に両手真っ黒。
ばら売り分はパック詰めも、パックの計算も自分で。
決して安くはないはずだが、何かがありそうで呼ばれてしまう。
プラビーズは軽い、発色がいい、ヘンな形でも丈夫。
いくぜじぇいほー!ぞーげのおばばの前は素通りするぜ。
七日にいけるかねえ。行きたいねえ。行くしか!!
>972
一件だけ離れすぎ!じぇいほー!おいらがまたうpしてやるうう。
財布はさみし〜〜〜。
でも、へこたれるもんか。
>971
くりすたるれじん。そんな風になるなら使ってみるか?
インドビーズやさざれ石のかけら、たくさんあるよお。
幕の内弁当みたいなのつくりたいなあ。 あ
・・ごめん、酔ってるかも。 逝ってきます。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:14
- (・∀・)ヨッパライ!
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:38
- >>973ていうか面白パーツ好きさん
逝かないで〜。
じぇいほー、聞けば聞くほどすごいところですな。
パックの計算?!私に出来るんだろうか。
かなり興味津々。明日行くの?私も今週中行きたいなぁ。
じぇいほータイムアップの時ぞーげにいちゃったよー。
また余計なものかちゃったよ。鬱。
レジン作品も期待大。教えてもらった通り、ウェ○ト入って右にあったよ〜!
枠かなり売り切れてた。人気あるんだね。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:43
- じぇいほー、行けませんでした。お使いの途中で時間切れ。
西5→シェルワールド→吉妥商店、他にガラス屋も覗いちゃったから。
西5・一階棚の上のプラビーズが欲しいが、混んでいて断念。
二階はじぇいほーぽい。時間切れで探せず。
シェルワールド・50パーセントオフの札がそこらじゅうに貼ってある。
ちょっと白蝶貝系を買い込んでしまった。琥珀はさすがに値引きなし。
あんな琥珀が欲しいのに。量が多すぎて買えない。
吉妥商店・カタログがリソグラフの印刷!地方の人にもアレ送ってるのか?
好きなパーツが入荷しないらしくて鬱。
そんで、ガラスパーツはうpしたー。スキャナで撮ったらいい感じ。
でもパーツは何に使うのか謎のまま。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:54
- 書き忘れー。地下ならいいかな、天然石さざれ情報。
くいーんずとか言うのが、ガード沿いの道(西5→駅?)にあるけど。
あそこって前からさざれ売ってたのかな。気が付かなかった。
店頭のさざれ、90センチ糸通しで300円。フローライトがあるのでびっくり。
店の中は、照明が暗くてお値段の高いカット石もよくわからん。
淡水パール激安!な値札のもあったけど、だめだめっぽい。
もっとゆっくり吟味したかったかも。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:57
- 見たYO!小鳥、かわいい!でも直立できないんだね。
っていうか小鳥のようなアザラシのような、金魚のような、、不思議形態に見える。
やっぱガラスパーツって輪っかが割れそうで怖い。
割れたことないですか?見てると自作したい念にかられる今日この頃・・・。
バーナーワークしたひ。976さんはそう思わないの?
オリジナル面白パーツが作れるよー!
明日あたり浅草橋出動してみようかな、と。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:45
- スキャナだったので、直立させると裏側しか見えない罠。
オリジナル面白パーツは興味あり。バーナーワークは火遊びで怖いけど。
今考え中なのはプラ粘土、ウッドビーズにお絵かきなんかでしょうか。
オーブンで焼けるFIMO(だっけ?)の金太郎飴パーツは波浪にあった。
今の所収拾がつかなくなりそうで、下調べ段階だけど自作パーツはよさげ。
浅草橋は行った?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 03:10
- 行ったよー。でも今度はさらにひどくて
KI○Aだけで時間切れ。(ノД`)・゚・ウワァァァァン
据えて行かないとダメですな。諦めてザクザク制作中。
母の日間近!
では小鳥さんは直立できるんですね?いいなー。
今度シェルワールド行ったら979さんとおそろいにしちゃうかも。
ムフフ。私はバーナーワークしてみたいです。ヘナチョコ蛙とか
イモムシパーツ(グリーン癒し系)作りたいなー。
先は長そうですけどね。979さんオリジナルパーツ出来たらぜひ見せてね。
私も頑張ろうっと。っていうかまずは浅草橋じぇいほーとシェルワールド
制覇してからだな。いったいいつになるんだ!ムキー
ここが1000になるまでになんとか・・・。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:25
- うふふ・・。今回の波浪の更新見た?
くだものビーズ、じぇいほーで見た奴よりよさげ。
週末にかけて更新多いと思ったが、ウェブショップ軒並みだ。
財布が寒い、寒すぎる・・
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:28
- 見た見た。プラスチックくだものパーツはKI○Aとかに
あるよね。でもあれはチェコガラスなんだねー。
蛙メタルパーツが在庫あったら買いそうになった・・・。
でも今他のところのビーズ屋からガンガン請求来てるからぐっと我慢してみるテスト。
ふー危ない。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:22
- かえる・・見た時あったんで注文しちゃった。
今日またサイト見に行ったら、全部品切れ表示になってた。
スワロのペンダントトップやヴィンテージもあったから注文殺到。
かごに入っていても品切れの人がイパーイいそうだ。私もか。
特集のページは受付一時中止して、在庫確認するって出てたよ。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:50
- yuzawaya ga
sale shiteru yo!
suwaro mone!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:29
- バーナーワーク、体験してみる?
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~homepage01/
>984
行ったのかい?阿鼻叫喚が見えるようだ。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:47
- >>985の教室渋い感じ。
とりあえず片っ端から体験入学してみるか!
セールってどれくらいセールなんだろう?
浅草橋行ったほうがよくない?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:25
- ttp://www6.ocn.ne.jp/~g-road/
バーナーワークについては、ここのリンクから飛んだのでした。
他のリンク先も興味深い物多し。ご本人もアクセパーツ作りだし。
見た事あるかな。トップからしてお笑いほのぼの系。
ttp://www.lampwork.org/frame7.html
↑これはとんぼ玉スレでみつけた、協会のリンク検索。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:12
- ありがとー。私も見ていたさ・・・そのサイト。
夜な夜なガラス細工サイト回って喜んでいたさ。もう作った気になって。アフォです。
カエルパーツ買えたらいいね。ちょっとうらやますぃー。
かなりかわいいね、あれ。
それにしてもビーズブームすごい。Webのパーツshopどこも大変そうだ。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:57
- 夜な夜なサイト回って・・って、その間にブレスレットのひとつでも。
って思うけど、サイト巡りが楽しくてねえ。私もアフォで。
Webshoptって見てるだけの人も多くてサーバーダウンかと思ってたけど。
注文自体が爆発してるんだってね。このまま続くのかブーム。
浅草橋にあれだけ初心者が来るなんて、考えられない事だった。
いや、私も以前は友人にパーツを渡して作ってもらっていたんだけどね。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:30
- ほんとほんと。その時間でなんか作ればいいのにね。
制作の合間の休憩のほうが長いし。
サイト巡りは時間忘れちゃう。やめられませんわい。
ビーズ本に浅草橋MAP!とか載っているんでしょう?そしたら
ユザワヤオカダヤくらいの手芸店感覚で行っちゃうよね。
GW中は地方からの人が多そうだった。
本片手にうろうろ&ビーズの先生らしき人に引率された人たちとか。迫力があったな。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:14
- >ビーズ本に浅草橋MAP!とか載っているんでしょう?
レタスクラブのムックにはwebshopも載ってるんだ。
なんで波浪まで載せるかなあ。家族にpc持ってる人いるだろうし。
ネット初心者まで流入して来るったら、実店舗より大変かも。
「クッキーがなんとかって、ビーズやなのにお菓子が関係あるの?」
老人会用のキットがあるぐらいで、まだまだ増えるビーズ人口。
GW・休日は怖くて行けないよ。
平日もせまい店内、荷物が多い私は肩身がせまい。
ああ、でもやっぱり買いすぎちゃうのが一番怖い。
家の中に溜まっていくビーズがまた怖い。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:45
- ヴィンテージビーズがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!Fromミ○ン
あーーー。もっとほすぃ。もっとたくさん注文すれば・・・って後の祭り。
一応フォロー入れておくと休日浅草橋はやっぱり地方の方とか
めったに来れない人優先だね。陣取る気はなくて欲しいものだけ取って
さっさと退散。めったに来れないと目の色変わるのはわかるしね。
991さん、ほんっとに派楼好きなんだねw愛情が伝わってくるよー。
Webshopのオーナーも結構素人多いと思う。計算できないと言うか・・・。
ビーズ本で紹介されるのを承諾すること自体危険だと私は思うんだけどな。
でも頑張って欲しいです。売って売って売りまくれー!・・・物がないんか( ´Д`;)
サーバーパンクか( ´Д`;)大変だなぁ・・・。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:02
- 見論も好きだー。あの品揃えがまた。高くてセールの時しか買えないけど。
ヴィンテージかあ、いいなあ。ビーズはいくらあっても欲しいねえ。
カボションも買った人いるんだろうな。いいなあ。
この板来るようになって石にも興味がわいちゃうし、困ってるよ。
おまじない系じゃなくて鉱物ヲタ系。ほんの少しの成分で色違いとか。
作る時間なんてネットでなくなるばかり。ブレスレット作りかけ。
ガンプラ箱のママ集める人みたいだ。いいか、趣味だし (゚∀゚;
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:02
- ミ○ン高いよねー。でも品揃え豊富だからたくさんの種類、少しずつ欲しい時は
いいかなぁと。もうしばらくは買いませぬよ。ホホホ。
石かぁ。私は好きな色だったらなんでもいいかなー。意外とこれが難しいんだけど。
ネットだと特に失敗も多い。こだわりだすときりないね。
全く手をつけてないさざれ(結構高値)とかあるんだよね。オークションに出すべき?
私は今のところやっぱりヴィンテージかな。眺めているだけで意味なく笑顔。
これまたきりないよね・・・。鬱。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:49
- さざれと言えども当たりはずれが大きい。同じ店でも仕入れロットによる。
オーバルでも穴が欠けてたりして使えないのがあったり。
やっぱり、高くても駅のそばのあそこで買うのか?悩むねえ。
とりあえずいろいろ見てみたいから、少量ずつ安いのをネットで買うよ。
高価なさざれ・・なんだろう。使わないのかー。さざれ飽きたのかー。
ブレスレットは完成間近。余りビーズごってり、こてこて。
ゴスロリかよ!どの服に合わせるんだ!なワイヤーワークス。
こうして身につけないアクセが増えていく。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:15
- さざれ飽きてないよ。もう同じ種類のたくさん持ってたの。
これはちょっと大きめで色もよさそう、とか思って買ったらそんなでもなかったw
同じ色がイパーイ!鬱鬱。むしろさざれ増殖中。
やっぱりちょっとずつがいいね。スタンドごといらないです。
あ!私もオーバル型好きだよ。ピンでつなげるのさ。
天然石は見て買ったほうがいいかな。やっぱりリスク高い。
某ネットショップではゴミみたいの送られてきたし。(店名は絶対に言わないけど)
安いのはやっぱり安物だねとオモタ。なのでネットショップなら少し値がはるものを
少量買うのがよろしいかと。けちるとろくなことになりませんわよー。
ブレス大作作ってるんだね。なんだかすごそう!私もネックレス半分で止まってるのがあるよ。
明日やろうっと。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:53
- いっぱい持ってるのかー。同じようなのあると差が分かるかもね。
ゴミみたいなオーバル、持ってるよ!どこの店かは秘密
きれいな小さめオーバル、ピンで・・そういうのが欲しいー。
なのにこんなブレスレット作ってる (・∀・;
色味が足らないので、ちょっとほどいてもっとえぐくするつもり。
中途半端はいかん。もっとごってりさせたる。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:37
- オーバルでゴミ・・・やだね。いやもしかしたら、私が持っているオーバルたちもゴミなのか?
さざれのゴミはわかりやすいでしょ?ちっこくてかけまくりぃー。使えるかっ!
色もめちゃくちゃ汚い!まぁそうやって学習していくわけなのね・・・。
そういうのはさすがにわかるんだけど、もっとレベルの高い話は見分けつかないかも。
もしかしたら騙されてるかも?とふと思うのが天然石の恐怖。
ヴィンテージモナー。
ゴテゴテ系いいなー。私やったことないかも。ってか出来ないかも。
つけなくても出来上がった時の満足感はありそう。
本見て作る場合、満足感が高いのはやっぱりパオロ。ワクワクする。
人にあげたりしてさばく。
あーもうこのスレも終わりに近づいてるね。ちょっと寂しかったり(藁
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:09
- DAT落ちするといけないんだろうけど。999!
ここしばらく楽しかったっす。てか、病が深まったっす。
風呂上がりにネットやってたら風邪ひいたようだ。
ブレスレットは楽しみに金具の始末を考えよう。
あ、DAT落ち読めるようになったよ。報告まで。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:09
- どもども。ほんとにお世話になった気分!アリガトネ(・∀・)
深夜のビーズ系世間話、楽しかったよー。またどっかで会いましょう。
教えてもらったお店たち、いつか絶対に行くから(しばらく浅草橋行けない予定だけど)
面白パーツ購入時はあぷろだにうpしますので。
シェルワールドは場所メモったし。
風邪本格的にならないよう夜中のネットパトロールはほどほどにw
私もいつも金具の始末考えちゃう・・・999さんとは違う悩みなのかもしれないけど。
絶対に綺麗にいく(壊れない)方法ってあるのかなぁ。
人にあげるやつ、丸カン使うと必ずちぎる人(切れ目広げて外れたぁーと大騒ぎ)が出てくるから。
もっと丁寧に扱ってくれ・・・と涙目で修理するんだ。エンドレス。
もっと太い丸カンにすべきなのかな。それともブレスのサイズが合ってないのか・・・?
いっそコテで切れ目を溶かして一体化させたいよ。もうっ!一番頑丈なのは金具の部分も
ビーズで作る方法なのかなぁ。それくらいしか思いつかない。
ブレスレット完成間近なのね?乙彼!!私も頑張ろう。
ではでは。1000ゲトー(・∀・)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)