■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もういい加減にしてください その2
- 1 :名も無き冒険者:01/12/24 00:37 ID:i47EA0nm
- 1 :名も無き冒険者 :01/10/11 21:19 ID:Qts8TuJM
帰ってきたらすぐマシンを起動して
モニタの前でご飯を食べる
食べ終わったらヘッドホンをしてジョイスティックを握る
コーラを出しても「アリガト」しか言わない
寝ても覚めてもゲーム 部屋の明かりを消してゲーム
もういい加減にしてください
[前スレ]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1002802746/
詳細は>>2-5
- 2 :名も無き冒険者:01/12/24 00:38 ID:i47EA0nm
- [参考]
ゲーム中毒が人生を壊す(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011207202.html
ゲーム中毒が人生を壊す(下)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011210207.html
禁ゲー宣言!(ゲーム依存症から立ち直りたいひとのためのサイト)
http://members.tripod.co.jp/exgamer/home.htm
ギャンブラーズ・アノニマス(ギャンブル依存からの回復)
http://www4.justnet.ne.jp/~gajapan/
- 3 :名も無き冒険者:01/12/24 00:38 ID:D1d0M6cK
- 2
- 4 :名も無き冒険者:01/12/24 00:42 ID:i47EA0nm
- 6 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/11 21:37 ID:Qts8TuJM
ここを毎日チェックしていると思うので
あえてここに書き込むことにしました。
ちょっとはパソコンのまわりきれいにして下さい。
あなたは本気にしなかったけど
私は本気でしばらく実家に帰ろうと思っています。
だけど再びこの家に足を踏み入れたとき
PC周りのわけのわからないコードなどが
台所のほうまで繁殖してしまっているのではと思うと
こわくて家をあけられないだけです
でももう限界です それでもいいから帰ろうかと迷っています。
21 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/12 00:45 ID:2NVEMMQY
>>1
ウチは昔その逆だった。私(妻)がチャットに嵌ってて、
家事も旦那もおろそかにしてた。
チャットに嵌って逆襲してみるのはいかが?
24 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/12 18:01 ID:Yh6bSuBc
>>21さん
話がそれますが
よくTVで「出会い系サイトで知り合った主婦殺害」とかあるじゃないですか
そんなに気軽にできるものなのかと思って一度試したことがあります
しかし出会い系サイトに辿りつけずYahoo!のチャットへ。
主人がやめておけというのも聞かず
akiちゃんとお話してふとプロフィールをみたら男だった。
えらいショックを受けて、それからもう二度と行かないと誓った。
「普通はやる前に気づくもんだ」と言われた。
あんただってゲームで見知らぬ人に魔法かけて体力回復させて
Thx!とかメッセージ送りあってるくせに、と思った。
25 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/12 18:05 ID:Yh6bSuBc
私も歩み寄ろうと思ってゲームをしたことがあるが
Lv1で村を出てすぐ大きなハチに襲われた。
村に逃げ帰って木のエレベーターに乗ったら落ちて即死した。
旦那は「応援にいくから待ってろ」と行って船場でしゃがんで船を待ってた。
だめだ、歩み寄れない、と思った。
- 5 :名も無き冒険者:01/12/24 00:43 ID:i47EA0nm
- 37 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/14 18:17 ID:JykblJf1
なんてゲームしてるのデースカ(・∀・?)
38 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/16 13:50 ID:kLXuN0BM
>>37
私が>>25で歩み寄ろうとしたのは確か「エバークエスト」です。
旦那はくさりかたびらのような網っぽい服を着た僧侶のキャラで
マンモスみたいに牙の大きなトラと戦ってました。
名前はわかりませんが、いろんなものをやっています。
39 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/17 11:50 ID:Mb93zY8i
>>1
そろそろ1週間経つけど、その後どーよ?
40 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/17 14:37 ID:jGzpOAV9
>>39
煮詰まってきました。
もう、本当に口もきかないんです。
私はご飯を自動的に作る機械です。
私も働いて自分の身を忙しくすれば気がまぎれるでしょうか。
家族だからいけないのだと思うようになりました。
どうやったら「この人はただの同居人」だと思えるようになれるでしょうか。
70 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/18 14:09 ID:HI1TIwt5
昨晩、「パソコンに向かいすぎだ」と言いました。
言っているうちに涙が出てきました。
泣いている私に向かって彼は、「じゃあ君が起きている間はPCしない。
睡眠時間を削って早朝に起きてPCする。」と言って寝てしまいました。
もうなんだかわかりません。
「離婚したい」と手紙に書いて、彼の机の上に置いてから
苦しくて眠れないので、睡眠薬を飲んで寝ました。
朝起きたら、彼はもう会社に行っていて、手紙もなくなっていました。
90 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/19 12:06 ID:yWGDwLM5
少なくとも2年はもうずっとこんな感じです。
たまたま私が名前を知っているのがエバークエストで、
飛行機や車を操縦するものや、戦うものもやっています。
ただ、ゲーム名も、自分のキャラにつけている名前も知りません。
英語版windowsなど複数のOSをマシンにインストールしています。
英語環境でないと動作しないゲームもいくつかあるそうです。
マシンを2台起動して、1台でプレイし、
もう1台で違うことをしていることもあります。
- 6 :名も無き冒険者:01/12/24 00:43 ID:i47EA0nm
- 91 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/19 12:12 ID:yWGDwLM5
もしかしたら、別れたいのかもしれません。
明け方までPCをいじっても誰にも文句をいわれなかった
独身時代に戻りたいのかもしれませんね。
昨日はさすがに例の手紙がきいたのか、PCを起動しませんでした。
つらそうに、ずっとプレイオンライン?とやらの本を読んでいました。
食事をしているときもひざの上に本をのせ、ずっと読んでいました。
「こんなに我慢しているよ、PC触らせて」と訴えているみたいで
かえってつらかったです。
92 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/19 12:17 ID:JOCYphR7
結婚前に彼氏(旦那)のそういう性癖には気付かなかったの?
95 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/10/19 12:49 ID:yWGDwLM5
>>92
ゲーム好きとは言っていましたがここまでとは思いませんでした。
独身時代、彼は当時高価だったIIJ4Uの無制限コースで64k*2接続でした。
IIJが日本で一番太く安定した回線が確保できた時代です。
CATVを勧めたこともありましたが、
グローバルIPがとれないのが致命的だと言っていました。
最近、引越しをしようかという話が出ていますが、彼の条件は
NTTの基地局が近いところ、です。
遠いと回線が確保できてもデータ転送率が低いからだそうです。
- 7 :名も無き冒険者:01/12/24 00:55 ID:ePTJGGEJ
- >>1さん、乙カレー!!
- 8 :名も無き冒険者:01/12/24 02:11 ID:6Los9UnP
- きついスレだ。
しかし、我々は忘れてはならない。
常に心にとめておかねばならない。
リアルは触れられるものだ。
- 9 :名も無き冒険者:01/12/24 02:27 ID:Q46Vc7J7
- 新スレおめ。
こらからもネトゲ板の良心として頑張ってください。
- 10 :名も無き冒険者:01/12/24 02:32 ID:hmHN0wAP
- >>1
乙カレ
ポイントを要約すると・・・厭だな氏にたくなるぜ・・・
しかし、よくここまで育ったもんだね。
やっぱり、肯定否定、関係なくこのネタに興味がある人がそれだけいるってことだね。
- 11 :名も無き冒険者:01/12/24 02:53 ID:Q83qvcQx
- 冬厨の季節ですのでsage進行で行くが良いと思われ。
- 12 :名も無き冒険者:01/12/24 04:29 ID:q4v7iGRV
- sageても意味ねーよ
むしろ上げるべき、こーいうスレは
なんたってネトゲ板だからな…
- 13 :名も無き冒険者:01/12/24 05:44 ID:bWBgS5x2
- 草原にまっすくのびる道
みな馬を駆って先を急いでゆくが
浪人はゆっくりと歩いてゆく
地球が人間にくれたものを受けとめながら
葉に光る朝露
草原の緑
鳥や虫の声
しっかりこれを受けとめて
浪人はまた歩きだす
日向国 素浪人 名も無き冒険者
ゆっくり歩いて逝きましょうや
- 14 :名も無き冒険者:01/12/24 12:17 ID:bn5/xwBv
- 要するにほどほどにってことで糸冬了
- 15 :名も無き冒険者:01/12/24 12:26 ID:yjH9a6hm
- 冬厨にこそみせるべき
- 16 :名も無き冒険者:01/12/24 12:52 ID:+GFqYx6j
- >>14
確かに、「ほどほど」で切り上げられれば問題ない。
だが実際のとこ、「EQ未亡人の会」などができているという事実がある。
「ほどほどでやめよう」という自己抑制が効かない段階まで逝ってる人が多いのが現実だ。
前スレ>>868からの引用だが、
>本当に恐いのは依存していることを自覚してない状態だよね。
>ゲーム依存気味の友人にゲーム依存の話をしたら「俺には関係ない話だな(笑)」
>とかえってきた。
自分がハマリすぎてるという自覚がなくなる。これはかなり恐ろしい。
- 17 :名も無き冒険者:01/12/24 12:55 ID:yjH9a6hm
- 今気づいた!
ゲーム依存は自覚して休日限定にしてきたが、、、
かわりに2chに依存してたヨ…
- 18 :名も無き冒険者:01/12/24 14:45 ID:scwslEAK
- 危惧すべきは痛いところをつかれた冬厨に荒らされることだな
- 19 :名も無き冒険者:01/12/24 14:54 ID:Pnp4GyWr
- とりあえず>>4->>6の
過去ログの話はきっついね。マジで。
そういう状態まできてる人間と結婚しちゃった人は、早々に離婚切り出した方が吉だろ・・・。
そこで目が覚めるなら良し。駄目なら死ぬまで独りでゲームやってろってとこだろうな。
- 20 :名も無き冒険者:01/12/24 15:17 ID:Fr4l6H8B
- 俺は今彼女と同じネトゲしてるんよ。
んで、朝方。
そのネトゲで、アカウントを二つ使って行う、裏技ってかバグ技ってか、要するに違法行為(つってもゲーム内での、だけどさ)をして
財産(勿論ゲーム内での)増やしてたん。
で、手違いで彼女の財産一部吹っ飛ばしてもうたんよ。(’w’;
で、彼女が起きてから「真剣」になって謝ったさ。それに気づいた時点で卯津田氏脳って感じで。
しかしその直後の彼女の一言。
「ゲームですら楽しようとしてたら、リアルでもそうなっちゃうでしょ?」
納得m(__)m
ごめんよぅ
二人揃って結構ネトゲにハマってる。チャットとかメッセとかでいつも口説かれている彼女。
君は「みんなRPしてるだけだよ」って言うけどさぁ…
- 21 :名も無き冒険者:01/12/24 15:37 ID:7isW8996
- >>20
RPの延長で、会ったり酒飲んだり寝たり付き合ったり
結婚することは珍しいことではないよ。ま、普通段階は踏むがね。
うちもそうだ。ま、いきなり結婚して破綻する奴らもいるが...
付き合いのきっかけなんてそんなもんで、職場結婚だって結局は
そうでしょ?会社の中で自分が果たすべき役割(=RP)から始まって
結婚まで至るわけだ。はじめっから本当の自分(なんてものがあると
してだが)が生きるわけではない。
しかし、とても大きな違いがある。それは、
- 22 :名も無き冒険者:01/12/24 15:38 ID:enU8xJeM
- http://uk.geocities.com/httpuk
- 23 :名も無き冒険者:01/12/24 16:21 ID:zm68zkFM
- >>21は続きがあるのか?
「とても大きな違いがある。それは、」で終わっててムショーに気になるのだが・・・
- 24 :名も無き冒険者:01/12/24 16:35 ID:UVE2FIAz
-
賛否両論あると思うけど、辞めたい、辞めさせたいならRMTがお勧めだよ。
ソフトのCDは割る。ICQのリストとかブックマークも全部削除。
アカウントも全部処分する。
俺は、10代の大事な時期に自分が注ぎ込んだ時間の価値が、
たかだか一万円札10数枚なんだと思って、
あーやっとUOのエンディング見れたなー、と思ったよ。
つーか彼女いるのにネトゲーなんかやる奴の気持ちがわからん。
俺ならゲームなんか捨てて愛しまくるのに・
- 25 :名も無き冒険者:01/12/24 16:36 ID:UVE2FIAz
- うるせーうるせー!!!!
とんでもねえ糞スレだ!!
身に覚えがありすぎんだよ!このスレは!!
見てて焦燥感感じるだろ―が!?ああ!?
うるせーどいつもこいつもやめろよ
こんな話 するだけ無駄無駄!!
おまえらだって後戻りできねーんだよ!
そして俺もな!わかってんだよ!!ゲームにあきれば
また新しいネトゲ買ってあきればまたネトゲ買って
信頼関係築ける段階まで行く時にはすでに違うゲーム行き。
一生無駄な時間を繰り返すだけ。それがネトゲだってわかってんだ!!
現実の友達は大切だよ!現実は大切だよ!!!!!!!
けど俺は現実じゃ主役になれね―んだよ!!
こき使われてボロ雑巾のようにコキ使われて捨てられるだけなんだよ!
だがネット俺はヒーローだ!
みんなに優しい 明るい 強い 三拍子のヒーローだ!!!
文句あるか?文句あんのかよ,,,,,,,,,
- 26 :名も無き冒険者:01/12/24 16:39 ID:UVE2FIAz
-
>学校さぼって寝てたらとーちゃんが部屋に来て
>「お前なに考えて毎日過ごしてるんだ?」
>「知らん、ほっといて」
>んでまだまだべらべらと喋ってきて
>かなりうざかったので部屋から押し返したら
>「親に手上げるなんて最低だぞ!」
>とか言って自分の部屋のドアをゴルフクラブでめちゃめちゃにした
>あげく、電話回線ぶちぬいて
>「頼むから、この家から出て行け」
>と言われましたwなんなんだよwあんたはw
親御さんが可哀想・・・と思ってみたり
電話回線ぶちぬくくらいやっても「なんなんだよwあんたはw」
くらいにしか思われないこともあるんだ、欝だ・・・と思ってみたり
- 27 :名も無き冒険者:01/12/24 16:42 ID:mEJ2pjWz
- ネタ(・∀・)デシタ!!
- 28 :前の170:01/12/24 21:32 ID:DMfSp5OK
- このスレ長続きしてるね。
ネトゲが楽しいっていうのと、このままじゃいけないっていう
二つの気持ちが葛藤してるんだと思う。
そこで折り合いをまだ付けてない人がグダグダするスレなんだよね。
まあ結局、どっちに流れるのがいいとは言えないんだろうけど、
一生懸命生きる感覚さえ残ってれば大丈夫だと思う。
人生楽しもうよ。
- 29 :名も無き冒険者:01/12/24 21:46 ID:THTzL3qI
- >そこで折り合いをまだ付けてない人がグダグダするスレなんだよね。
↑正直、悪いけどこの一文余計だと思った。グダグダって言い方なんか感じ悪い。
過ぎた人にとってはどうでもいい事かもだが、当事者や周りの人間は深刻だと思うぞ。
- 30 :前の170:01/12/24 23:35 ID:DMfSp5OK
- 結局俺もクリスマス一人なんでグダグダしてます。
だからこの言葉使ったんだけど、、、スマソ。
あと>>28の書き込みは別にポジティブな意味で書いたんじゃないよ。
何するにしても楽しきゃOKってこと
- 31 :名も無き冒険者:01/12/25 00:21 ID:ydVufVBn
- ポジティブって前向きとかプラス思考って意味だよね?
- 32 :名も無き冒険者:01/12/25 01:09 ID:nGkPCz8l
- ごめん、漏れには>>30意味わからん。誰か翻訳してくれ。
- 33 :名も無き冒険者:01/12/25 09:01 ID:eR7WNnO4
- 漏れの彼女、かなり酷いネトゲ中毒だった。
仕事も昼夜土日おかまいなく忙しくて万年睡眠不足。
さらに仕事のプレッシャーと人間関係のストレスで心身共にボロボロ。顔つきもかわってしまった。
それで、ストレス解消といってネトゲにはまった。したらストレス解消のつもりが
ゲームにはまって更に睡眠不足でボロボロに。ついに倒れて医者に行った。
内科で心電図や超音波検診や血液検査やっても全部問題なし。
それで最後に心療内科にいった。そこで典型的な鬱病ですと診断された。
仕事休暇もらって、規則正しい生活にして、通院して投薬とカウンセリングで治療。
しばらく時間かかったけど、治療がうまくいって、今はすっかり元気になって元通りだよ。
ネトゲも、友達のケコーン式とかに参加する程度しかやらなくなった。ほとんどやってない。
なんだか、自然にネトゲしたいという欲求がなくなったんだって。
鬱とネトゲ依存との関係、漏れわからんし、みんながみんなそうじゃないと思う。
でも一応こういう例もあるってことで。おかげでいまは二人で人間らしく楽しくやってるよ。
- 34 :名も無き冒険者:01/12/25 09:38 ID:g0TKoqms
- >>33さん
>鬱とネトゲ依存との関係
目の前が真っ白になるくらい一瞬動揺してもーたよ。
まさにちょっと前の私がその状態だったからね。
もともとは仕事関係のストレスがきっかけとはいえ、気がついたら
ネトゲの虜になっていた。
病院に行ったら最終的に鬱の診断を下された。
今は随分マシになったけど、今考えると、精神状態がどん底の時は
もう廃人のようにネトゲに依存していたな…。
あのときの自分を見捨てず、今でも支えてくれている相方と友達に
はマヂで感謝している。
- 35 :名も無き冒険者:01/12/25 10:32 ID:PiOX/58s
- 良スレage
丁度新しくネトゲを始めようとする矢先に
このスレを発見したおかげで、
冷静になりながらネトゲを楽しむ事が出来そうです。
- 36 :名も無き冒険者:01/12/25 11:33 ID:S7LBc/+I
- …と油断すると怖いぞ
「ああいう廃人にはなるまい」から
「俺は廃人じゃない」にすり替わると
トテーモ怖い
気をつけてね
- 37 :名も無き冒険者:01/12/25 11:33 ID:RSNwQmZy
- 近い将来、初めてやるゲームがネトゲなんていう時代になったら
ネトゲ依存チャイルドがわんさか量産されるのかな・・・・・・
- 38 :名も無き冒険者:01/12/25 11:43 ID:umFLq3cx
- MMOって恐いね・・・
- 39 :名も無き冒険者:01/12/25 18:41 ID:wHZ4qftZ
- 酒が酒を飲む
意味:酒飲みは勢いがまわるに従ってますます大酒を飲む。
- 40 :名も無き冒険者:01/12/25 18:42 ID:S7LBc/+I
- 近い将来といわずとも
すでにネトゲ依存チャイルド候補は誕生している
つまり、ネトゲ依存症のカプールが結婚して出来た二世ですよ
知り合いにも何人かいるし、このスレでも似たような話が出てたような
- 41 :二世:01/12/25 18:48 ID:AmfL+kOT
- 殺人犯をPKと呼び
恋愛に破れて「テイムしそこねた」と言い
学校をドロップアウトして「コネロスした」と言う
ような子供達が、あと10年もしたら大量発生しそうな罠
- 42 :名も無き冒険者:01/12/25 18:52 ID:djm3BT2b
- どっかにかいてあったけど
http://www.projectentropia.com/
このネトゲ
ゲーム内のItemをRMで買えるとか
無論その逆もありっぽい
ヤバイヨ
- 43 :名も無き冒険者:01/12/25 19:00 ID:6mz0TjmD
- >>41
あと10年もかからんよ、マジで。
いまやFFやガンダムなどのネトゲが出てきて
今までのオタッキーなイメージがどんどん薄れてきてる。
3年後には「引きこもり」と同じくらい
「ネトゲ中毒」がメジャーになってるよ
- 44 :名も無き冒険者:01/12/25 19:10 ID:qIlj2vdD
- このスレッドでもうUOやめたって人俺にアカウント売ってくれない?
縁切れるよ(藁
- 45 :名も無き冒険者:01/12/25 19:14 ID:RSNwQmZy
- 人はネトゲのために生活をしてるわけじゃないのに・・・
人は生活の潤滑油としてゲーム(娯楽)をやるはずなのに・・・
- 46 :名も無き冒険者:01/12/25 19:31 ID:S7LBc/+I
- しかしまあ、古来より人は趣味で身を持ち崩してきた
酒、煙草、麻薬は言うに及ばず
釣りキチなんて言葉があるように、趣味の中毒性は強い
逆に考えればネットゲーもそこまで人々に影響を及ぼすようになったかと思えば
感慨深いものがありますな
…当事者にはなりたくないけど。
- 47 :名も無き冒険者:01/12/26 00:24 ID:PS3yl1Yg
- FF11が、ネトゲにハマリ過ぎないようにプレイ時間に制限をつけるなど、何らかの対処をするといっているように、
ネトゲ依存にならないようにプレイに関する制限は出来て行くんじゃないか。
でも結局、廃人は複数アカウントにするから意味ないんだろうけどさ。
- 48 :名も無き冒険者:01/12/26 00:33 ID:6KDLXeP6
- 廃人は強迫的にプレイし続けるので、複数アカにする人もいるだろうし、或いは
複数のネトゲをえんえんわたり続ける人もいるだろう。
実際、UO/EQ/ラグナロクわたりまくりな人は多い。
結局のところ、自制心を保てるかどうかが要と思われ。
- 49 :名も無き冒険者:01/12/26 10:14 ID:eW4N2kCx
- UOのアカウント売っておくれよぉ。。
- 50 :名も無き冒険者:01/12/26 10:24 ID:m+oUZhuU
- >>47
ノーマルIDとキッズIDをつくって大人は無制限にしてほしい。
廃人になるかどうかは自己責任の範疇であって、ゲーム屋ごとき
に気遣われる筋合いのものではない。
- 51 :名も無き冒険者:01/12/26 10:29 ID:MJQGFDAg
- >>50
禿同
- 52 :名も無き冒険者:01/12/26 13:12 ID:mcJWNY8k
- >>50
年齢詐称するやつが絶対出てくるんで、
それはそれで問題が…
- 53 :名も無き冒険者:01/12/26 22:20 ID:oC++I/Yb
- 110 名前:108 投稿日:01/12/26 13:11
ネットゲームをしてる彼氏『あきら』(仮名)の話なんですが・・・
長文になりますが聞いてください。
彼のキャラA(♂)には仲間に恋人を自称してるキャラB(♂)と云うのが居るんです。
そのプレイヤー(♀)『ケイ』(仮名)が怖いんです・・・。
ネット上の架空のキャラ同士の恋愛ごっこは
ヤキモチを妬くレベルでは無いと判断していたんですが・・・。
ネット上だけの筈が、ネットで仲間同士で動く為に必要だと
電話番号を教えてくれと『あきら』が言われたのは一緒にネットで遊ぶようになって
『ケイ』のキャラBが恋人宣言し出した頃だそうです。
都合でネットにつなげない事もあるだろうし、と
何気無く『あきら』は教えてしまいました。
それまでも、ちょくちょくメールが届き、メッセンジャーで話し掛けて来るので
遊んでいる間中(毎日3〜5時間ほど)ずーっとメッセンジャーで話してるのが
普通になってました。
メッセンジャーでよく彼女(私)の話もしてるみたいでした。
私自身は、会った事も無い人間とのやりとりに嫉妬するほど暇でも無いですし、
婚約して一緒に住んでいたので、今更他の女に乗り換える事も無いだろう。
乗り換えるんなら早くしてくれといった感じでした。
彼氏も、ネットゲームと割り切ってキャラを演じているのが楽しかったようです。
- 54 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 111 名前:110(間違えた(TT;))108さんゴメンナサイ。 投稿日:01/12/26 13:12
そのゲームのオフ会と言うのが、暫くしてからあり、『あきら』も参加しました。
参加して、見るからにオタクといった格好の人の多さに吃驚したようです。
『あきら』はどちらかと云うとオタクと言う人種に免疫が無かったので。
そして、その場に『ケイ』がいました。
居酒屋の座敷席の奥角、十数名集っていたようですが、
同じネットゲームに参加してる友人の話しを聞くと、
そこだけ真っ黒に塗りつぶされた様に空気が違ったそうです。
『ケイ』のキャラBは男の子の割に小さくて可愛らしく顔は美少女タイプなので、
プレイヤーが女性だと知った男性から人気は高かったようです。
プレイヤー本人は山田花子(並みの身長)を横に2倍に伸ばし、髪型は貞子風。
顔は狛犬とかシーサーに肉付けしたような感じだそうです。
服装はネルシャツにジーンズ。
年齢は30は越えていそうな感じ。
確かに、聞いていた話では『●小型犬っぽい●長い黒髪●ぽっちゃり』でした。
間違ってはいません・・・。
その後、ゲームの話をする為に(パーティーの仲間である他の人間は遠距離だったので不参加)
主に『あきら』は『ケイ』と話しをしてたようです。
- 55 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 112 名前:110 投稿日:01/12/26 13:13
その後、一ヶ月・・・二ヶ月・・・
メールとメッセンジャーの数が増えたなとは思ってました。
ケイタイの方へもちょくちょくかかってくるようになりました。
浮気でもしてるのかと、話しを聞くと内容がゲームの話だったのが
悩み事相談と自作の詩(メール)の発表(?)に変わっていってたようです。
恋愛で失敗した話が殆どだったらしいのですが、ある時から
優しい人が好き。彼女が居ても気にしない。だけど彼女は大切にしてあげてね。
などと言うようになったそうです。
言われるまでも無いよと返してたそうなのですが・・・
そうすると、ふふふ・・・と笑って電話が切れ、その後、メールで詩が送られて来る・・・
そんなパターンが出来てきた頃には私もウンザリとし始めていました。
見た事が無かったので、どんな女か判らなかった所為もあり、
本当は浮気してるんじゃないかと喧嘩にもなりました。
詩は、全部、苦しい胸の内を綴ったと公言してるような恋愛物でした。
あなたは知らない・・・とか、ほんとは気付いてるんでしょ・・・とかは可愛い方で、
あの女を抱きながら他の女を思う俺は駄目なオトコさ・・・と言う詩もあったりして。
初めてオフで会ってから数ヶ月・・・、その間に『遊ぼう』と誘われたりもしたものの、
『あきら』は、暇と金が無いと断わってました。
その頃には家ではケイタイの電源を切るのが当り前になっており、
仕事の忙しさもあって、あまりネットに繋がない日が続きました。
- 56 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 113 名前:110 投稿日:01/12/26 13:13
暫くぶりにネットに復活した時、『ケイ』にキャラを通して怒られ、
恋人(『ケイ』のキャラB)を構わなかった罰として
今度(『ケイ』と)会ってくれと言われたようです。
忙しかったと同じパーティーで行動してる事で迷惑を掛けた事は謝罪したものの、
何故『ケイ』と会わなければならないのか判らなかった『あきら』はやはり忙しさを理由に断わりました。
最近は送られてくる詩の内容が、助けて・・・とか、涙が止まらない・・・とか
いっそ死んでしまえたら楽になるのに・・・といった物に変わってきてました。
そして、クリスマス。
『あきら』と、仕事帰りにホテルで食事と一泊を約束してた私は、待ち合わせである駅前で3時間程待たされ、切れて家に帰りました、
電話を掛けてもケイタイは通じず、会社に電話を掛ければもう帰ったと一蹴。
始めは怒り心頭だったものの、その内、事故にでもあったんじゃないかと心配して
再び駅まで行く途中で、私のケイタイが鳴りました。
平謝りに謝る彼の声を聞いて、ホッとして力が抜けました。
- 57 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 114 名前:110 投稿日:01/12/26 13:14
話しを聞けば、会社から出て来た所に、『ケイ』が待ち伏せをしていた。
彼女の言い分では、
普段は離れ離れで寂しい思いをさせて悪いと思ってる。
恋人同士が一緒にクリスマスを過ごすのは当り前。
イブは家族と過ごしたからクリスマスは一緒にいたい。
だそうです。
会社の目の前で揉めるのが嫌だった『あきら』は近所の喫茶店に入り、
自分にはもうすぐ結婚する婚約者(私)がいるし、一緒に住んでる。
恋人同士なのは架空の世界の住人であるネットゲームのキャラであって
現実の自分たちじゃないし、自分は婚約者(私)以外の女に興味は無い。
だから『ケイ』と一緒にクリスマスを過ごすのはおかしい。
と説明したそうなのですが、納得せず、3時間も説得してやっと帰ってくれたそうです。
ケイタイは会社から出るまで切ってあるので、切ったままだったようです。
ようやく会えた私達はホテルの食事と楽しい一時にすっかり忘れてました。
今日、休みを取っていた私達は、帰ってきてメールをチェックした所・・・
以下のようなメールが届いてました。
- 58 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 115 名前:110 投稿日:01/12/26 13:15
大好きな大好きな・・・・・・大好き過ぎていっそ殺して独り占めしてしまおうかと思うくらい大好きなダーリンへ・・・・・・
昨日の話、よく判りました。
今は彼女と別れないと私と一緒に居れないって事だよね・・・。
真面目なあなたらしい・・・。
私に悪いなんて思わなくても良いのに・・・
気持ちは通じ合ってるのに・・・辛いね・・・。
でも、忘れないで・・・。
いつでもどこでも、私は月の光のようにあなたを待ってるから・・・。
来年は一緒に聖夜を過ごしたいよ・・・。
また、電話します。
マリア
・・・あなたの聖処女『ケイ』より・・・
- 59 :名も無き冒険者:01/12/26 22:21 ID:oC++I/Yb
- 116 名前:110 投稿日:01/12/26 13:16
一気にクリスマスの楽しかった空気が一転しました。
怖がって良いのか浮気を疑ったら良いのかもうグチャグチャで判りません。
彼は頭を抱えて布団に入ってしまいました。
私達は来年、春、結婚します。
とりあえず、どこかで吐き出したかったので・・・長文失礼しました。
- 60 :名も無き冒険者:01/12/26 23:08 ID:S39KB4EQ
- >53〜59
これってスレ違いという気もするが。
メンヘル板か過激な恋愛板あたりに適当な擦れがあった筈なんで、そちらで改めて
書込んでみたら?
まあ粘着に捕まったのは不幸なことですな。そいつに殺されない程度にお幸せに。
- 61 :名も無き冒険者:01/12/26 23:12 ID:NEBN1ndg
- >>53-59
コ、コワイー!(TT
元ネタはどこのスレ?
- 62 :名も無き冒険者:01/12/26 23:27 ID:HkT3C1tq
- >>53-59
《゚Д゚》ガタガタ まぢコワイ ネットの恐怖 ミンナキヲツケヨウネ!
- 63 :名も無き冒険者:01/12/26 23:44 ID:H11gA4aK
- 怖すぎるYO!
- 64 :名も無き冒険者:01/12/26 23:55 ID:l8JaMobw
- >>53-59
怖っ!
できれば『あきら』君はとっととそのゲームアカウントを停止すべき。
どーしてもそのゲームを遊びたいなら『あきら』キャラは削除して別の
キャラを一から育成して『あきら』君のいた痕跡を消し去るべき。
そして携帯は番号を変え、結婚するんだから是非引越しして環境を変え
『ケイ』から逃げ切らないと幸せな未来はないってば・・・。
あ、しかし『あきら』君の仕事場がバレてるのか。
やばいなぁ。
- 65 :名も無き冒険者:01/12/27 00:03 ID:LJKMVSfn
- これはもうゲームの範疇超えてるよ。ヤバすぎ。
- 66 :名も無き冒険者:01/12/27 00:35 ID:4CXPCqfd
- つーか『あきら』はなんで仕事場教えちまったのか?ポカだよ。やヴぁいって。
そこまで妄想入った女、ヘタしたら仕事場来てあることないこと喚いたり
上司に文句いったり職場でリスカ(あくまで自作自演とか)やりそーでコワイ。
頑張って逃げ切って幸せになってくれ・・・
- 67 :ワルキューレ:01/12/27 00:37 ID:tm8r7zti
- キョワイ
- 68 :名も無き冒険者:01/12/27 00:42 ID:6YlmcV1P
- 携帯番号だけならばいざ知らず
勤め先も教えてる「あきら」がバカなだけ
メールの内容から見ても、クリスマスの火の喫茶店で
「君の事は嫌いじゃないけど」とか都合のいい事を逝ったと思われ
「君には興味はない」とかハッキリ言っていれば、そんなメールにならないはず
- 69 :名も無き冒険者:01/12/27 00:44 ID:2A3tHeoB
- その電波女がブチャイクなだけにさらに厳しいよな・・・
- 70 :名も無き冒険者:01/12/27 00:58 ID:y7Kq84sh
- 漏れも、今年6月の暑い時期ネトゲにはまったよ。
あの時は楽しかったな、PK出てきたら逃げ回ったりアイテムをひたすら探しまくったり。
でも、9月の終わり頃か、急に腕が痛み出したんだ。
内科の医者に言われたよ、パソコンのやりすぎだって。腱鞘炎らしい。
それより、内科だよ、内科。内科の先生に言われるなんてな、って思ったよ。
そんなところまでひどい症状が出てたって思ったら、もうソフトを立ち上げる気にならなくなったよ。
ひょっとすると、その先生は、独特のネトゲ依存症を見抜いてたのかもしれない。
もしかすると、ネトゲ依存の人間は、他の誰かが見てもわかる何かを発しているのかもしれない、
そんな風に思うようになったよ。
別になにが言いたいってわけじゃないんだけどさ、ちょっと書きたくなってな。
- 71 :國取@天下統一:01/12/27 01:30 ID:Oji9Czbo
- [--國取-]___
( ´_ゝ` )
君たち、こんな所で何やってるんだい?
傷の舐め合いなんて今時はやらないよ。
そんな事よりも、俺と一緒に天下を取らないかい?
何も考えずに、俺に付いて来ればいいのさ。
さあ、立って、勇気を出すんだ。
天下統一だな。
- 72 :名も無き冒険者:01/12/27 01:44 ID:9QyIkOJS
- きっと、ケイがかわいかったらまた違った展開だったんだろなw
- 73 :名も無き冒険者:01/12/27 02:08 ID:RNsH6aUK
- >>72
それはそれでまたこわーい展開になってただろうな…
- 74 :名も無き冒険者:01/12/27 03:32 ID:55cnGiCb
- さば移動しても追っかけてくるストーカーなんとかしてほしい…。
何が楽しくておっかけてくるんだろう。
- 75 :名も無き冒険者:01/12/27 04:51 ID:3ATVzLF5
- >>68
あきらが「婚約者以外の女に興味は無い」って言っても
ケイが重度の妄想家みたいなので意味なさそうだぜ
- 76 :名も無き冒険者:01/12/27 05:02 ID:G+TXZA7e
- (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 77 :名も無き冒険者:01/12/27 06:30 ID:18KQyHT6
- >>53-59
続きはこちらでどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/991837338/
- 78 :名も無き冒険者:01/12/27 07:39 ID:/LTOrI8M
- >>53-59の元スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1008645380/
- 79 :名も無き冒険者:01/12/27 08:55 ID:yr1hU8Kd
- >>78
オカルト板なのか・・・ まぁ、オカルトといえば、オカルトだな。
- 80 :名も無き冒険者:01/12/27 19:59 ID:ZRHRZZNc
- >>58の最後の詩には正直ブルったYO マヂデサブイボタターヨ
でもなぁオカ板かぁ、あそこはホント化け物みたいなネタ職人がウヨウヨしてるからなぁ。
そうやって見ると、会社教えちゃったって設定もなんかなぁ…
起承転結もしっかりしてて結構読ませる文章だしなぁ、やっぱアレかねぇ?
- 81 :名も無き冒険者:01/12/27 21:46 ID:WQFbBegY
- >>80
ネタだろうが真実だろうが、これだけ多くの人に恐怖を与えたのでOKさ!
ネタだとしたらスレ違いだけどな。
- 82 :80:01/12/27 23:04 ID:ZRHRZZNc
- >>81
うん、そだね、ちょっと野暮だったかもね。
で、関係ないんだけど、さっきなにげに自分のカキコの">>58"の所にポインタを
ひっかけちゃたのね、通常なら適当な大きさで58のレスが表示されるんだけど
(2ちゃん専用ブラウザの機能)、今回は何故かそのポップアップウインドが
画面いっぱいに広がちゃって閉じれないんよ。モニター全面真っ青でそこに在る
のは例の詩だけ。中々シュールな感じだったよ。ネタ扱いされた聖処女『ケイ』
の呪いかもね(W ハゲシク スレチガイ スマソ
- 83 :名も無き冒険者:01/12/28 01:54 ID:v+GCa5rc
- >>82
「デロデロレ〜ン、あなたは呪われました」
あな恐ろしや…
- 84 :名も無き冒険者:01/12/28 15:28 ID:k5t88fpC
- オカルトネタで皆引き気味?age
初心にもどってネトゲ中毒について語ろう
- 85 :名も無き冒険者:01/12/28 22:01 ID:Ynr+UJfl
- 俺はネットゲーはやったこと無いんだがスレ読んでると
ネトゲ中毒と2ch中毒は根は一緒のようだね。
なんかUOやってみたくなってきたよ。海外のゲームだけど英語は必須ですか?
- 86 :名も無き冒険者:01/12/28 23:06 ID:onysDMdm
- >>85
やめとけ。はまったら人生終わる。
- 87 :名も無き冒険者:01/12/29 00:06 ID:q7HejUDC
- 自分で2ch中毒気味だと思っているならやめるべし。
Λ_Λ ←>>85
(;´Д` ) ☆ /
~~~~~~ \ /) ∧___∧ 目を覚ませ!!まだ間に合う!
\\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡
___\ / て) ≡
( つ つ\ く ̄ ≡
) ) ). \ ) ≡ テイッ!
(__)_) し' ミ
- 88 :名も無き冒険者:01/12/29 00:52 ID:vW4Q/NDm
- 別にやりたいのならやってみたら良いのでは?
UOは日本サーバもたくさんあるから英語いらないよ。
ただ、このスレがpart2まで続いてる事でも分かると思うけど、中毒になると悲惨だから。
>85が学生やフリーターのように自由な時間が多い職業なら、今は手を出さない方が懸命だと思うよ。
- 89 :85:01/12/29 00:56 ID:pqiZveNh
- 俺は社会人だよ。
ただ2chにはまってるから他の人みたいにUOもはまるかもね。
ちょうどADSL導入したところだし明日日本橋行くし・・・これはネトゲ神の導きであろうか。
- 90 :名も無き冒険者:01/12/29 01:18 ID:C7IrPAWe
- ふむ。2chハマッてることを自覚し、このスレを読んだ上での決断ならば
それもまたひとつの道・・・(遠い目) 止めても詮無いことであろう。
UOにハマッたか否か、是非レポートプリーズ。
Road to 廃人のリアルタイムレポートになったら、良スレ度UPだな・・・
・・・っと他人事のように言ってスマソ >>85
- 91 :名も無き冒険者:01/12/29 01:19 ID:or5TYfS1
- 今はジョークめかして「ネトゲ神」なんて逝ってるけど
数ヶ月後洒落にならない状態になってる可能性もあるぞ
もう、笑えない状況になるかも
とりあえず、はまりすぎると
会社クビ、彼女別れる、親の家にパラサイト、
無職中毒引きこもり
…これくらいの可能性はあるから気をつけてね
まあ、今のUOにははまらないと思うけど。
- 92 :名も無き冒険者:01/12/29 01:32 ID:ItaE46WQ
- >>91
鬱だ氏のう....
- 93 :名も無き冒険者:01/12/29 02:44 ID:zy7LDV8m
- 俺も睡眠時間削ってUOしてたな。
仕事はちゃんとしてたし、彼女とは別れた後だったから暇潰しに。
仕事は続けてるが日課だった。
今は一時間もログインしてないな。
もうそろそろ戻るかなー
- 94 :名も無き冒険者:01/12/29 12:57 ID:2OpwH1Fv
- 結局何かに依存してないと生きていけないんだよね。
熱意を傾ける、うちこめるものが欲しいというか。
漏れは中学の時は家庭用ゲームだった。高校の時はそれが部活だった。
受験生の時は勉強がそれだった。そしていまはネトゲ。ドーン。
でもある意味勉強よりネトゲのが健康的だよ。
勉強はネトゲと違って大義名分があるからたとえやりすぎてても自分も周りも止めない。
むしろどんどんやれっていう風に背中を押される。
勉強もネトゲもさ、大学に受かりたいとかレアアイテムゲットしたいとかいう目標があってさ、
それに至るまでに努力とかいう苦しい過程があるわけよ。そういう意味ではどれもかわらない気がするね。
社会的にはアレだけどさ。
- 95 :名も無き冒険者:01/12/29 17:30 ID:WnBKORdl
- |
| 一瞬ドキッっとしました
|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━
旧スレよりsagaったよーん
____
?B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━ ∧ ∧ ∧ ∧
| つ ▽ (゚Д゚;) (゚Д゚;)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
\| | |□ | √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |==============
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレあぼーんされてなくてよかった。
\________________
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なにはともあれage
\____________
- 96 :名も無き冒険者:01/12/29 17:55 ID:BukaiUqv
- >>94は一理あるよな。ハマる対象が違うだけの話で。
ネトゲなのか、酒・ギャンブル・麻薬なのか、勉強か、仕事か。
ハマっている人が全てそうだとはいわないが、心理的な問題から逃れるために
依存する対象を求める気持が強くなり何かにハマる、というのは結構多いと思う。
幸か不幸か、勉強・仕事なんかはハマりすぎても誉めこそすれ止める人が少ない。
社会的にネガティブに受け取られてる対象にハマった方が、周りから問題視
されがそれゆえに、何かに過度に依存しなければならない自分に気づく可能性が
高くなるという諸刃の剣。
依存すること自体は悪い事じゃないとおもうよ。っていうか全く依存しないで
生きていけるとも思わないし。問題なのは自分が見えなくなるくらい過度に
依存することだろう。
超仕事人間(≒仕事依存人間)なんて会社人間から重宝されて使われるだけだもんね。
(家族からどう思われるかわからんけど。これはネトゲ依存も同じだね)
結局、何事もほどほどということで・・・長文スマソ
- 97 :名も無き冒険者:01/12/29 18:23 ID:14BMq5qW
- まじめな話、何の為に生きているのか
漏れは趣味のために生きているし働いている
家族の為という奴も居るだろうし
成功して名前を残す為だという奴も居るだろう
だが考えてみれば、趣味だろうが家族だろうが成功するためだろうが
それは全て自分自身の為だろう
全スレで旦那がネトゲに夢中で相手にしてくれないと有ったが
それも所詮奥さんが「自分」を相手にしてくれないのが不満だと言うだけの事
旦那は「自分」が好きな趣味に走っているだけの事
良いじゃないか誰がネトゲにはまって会社首になろうが
離婚しようが、子供が邪魔だといって殺そうが
他人が何の為に生きようが自分には関係無いだろ
- 98 :名も無き冒険者:01/12/29 18:52 ID:SuPcgb+T
- >>97
さみしい人だね。
かわいそう。
- 99 :名も無き冒険者:01/12/29 21:25 ID:6CeGrLmR
- ぼけーっと2ちゃん見てたけど、ここ見て「外に行こう」と思った。
今から青山にライブ見にいってくる。
あんま関係なくてごめん。
- 100 :名も無き冒険者:01/12/29 21:26 ID:xoXEpV98
- はっきりいってネトゲ依存症だが、最近他人の作った世界に依存して
いる自分に耐えきれなくなってきている。
もっと言うと他人の手のひらで踊らされてるって考えが
頭から振り払えなくなっている。
だからってリアルに目を向けられるかっていうとそうじゃない。
怖い。何かあってもネトゲみたいに回線切って無かった事にできないから。
他のやつらから大きく出遅れてるから。何をしていいか分からないから。
俺はファミコン世代でほぼ物心ついたときからゲームやっていた。
二十歳を過ぎた大人になって、いまさらゲーム以外の世界で何を
すればいいのかわからない。
ゲームを攻略するように人生を攻略できればいいんだけれど。
リセットボタンを押して最初からやり直せればいいんだけれど。
- 101 :名も無き冒険者:01/12/29 21:28 ID:iH2SRcj4
- >>98 禿同 自分も>>97はさみしい人だと思う。
が、>>97の言を借りれば「>>97が何の為に生きようが関係ない」ので
>>97の生き様についてはここでは置く。
漏れが思ったのは>>97にとってはこのスレは意味をもたないということ。
そして>>97の発言はこのスレの住人の琴線には触れないだろうということ。
>>97は他人に何も求めない。そして自分で自分のことはする(のだろう)。
「漏れは趣味のために生きているし働いている」とのことなので
仕事と趣味のバランスはとれていると推察される。
よってネトゲ依存症でもなければ、他人に何も求めないので身近な人間が
ネトゲ依存症になっても関係無い、と。
まあ、スレ違いでしたということで、>>97は自分の趣味を存分に楽しんでくれ。
- 102 :101:01/12/29 21:29 ID:iH2SRcj4
- リンク貼ったらすごく見づらくなった。スマソ。
- 103 :名も無き冒険者:01/12/30 00:04 ID:sSCcODob
- >101
いや、良い事を言ったと思われ。np
- 104 :名も無き冒険者:01/12/30 01:56 ID:Vfs8ii9l
-
人は自分自身以外の何者にもなれないのは、真実。
恋愛もまた一つの依存関係であることも、真実。
人間は、「自分」という殻に縛られ、それから逃れようと
様々な「依存」をお互いにする。これが世界の姿。
- 105 :名も無き冒険者:01/12/30 03:52 ID:8IRhlP+3
- >>104
何の本からパクったんだ?
- 106 : :01/12/30 05:19 ID:eifxI5Rw
- どうでもいいがネトゲするからには働くんだろうな?
ネトゲだけしようなんて甘い考えだぞ。
ひきこもりはよくない。わかるな?
いや働かなくてもいいから税金だけは払えよ。
少しでも俺の負担軽くしろ。
- 107 :名も無き冒険者:01/12/30 07:26 ID:mBxwrFB8
- >>106
貴様!実は最後の一行が言いたかっただけか!?
俺はまだ学生だけど、バイトでちゃんと税金納めてるから許してね。
- 108 :名も無き冒険者:01/12/30 10:04 ID:J8fIdM3F
- ネトゲをやるのは自由だけどさ、開き直ったらお終いでhu
- 109 :名も無き冒険者:01/12/30 10:05 ID:M1EZ7JtB
- >>105
完全に漏れのオリジナルだ。
- 110 :名も無き冒険者:01/12/30 14:00 ID:atCP4c9w
- いわゆる、依存するものが「何か」という点が違うだけなんだよね。
通常の生活と依存する対象とのバランスが取れて、他人に迷惑かけないで
自活できれば、世間一般的には認知されるんだよ。
そのバランスを崩すのはすごく簡単な事なんだよね・・・
- 111 :名も無き冒険者:01/12/30 14:15 ID:zvUVD3ni
- まあ、既出なんだけど
「まだ俺は大丈夫だ」とか「奴よりはましだ」
ってのが一番危ない時期ってか手遅れになってるやつの
精一杯の強がりなんだろうな
・・・と自己批評してみたりする今日この頃
厭だ・・・
- 112 :名も無き冒険者:01/12/30 14:19 ID:Ifaqejdi
- いろいろな意見を見て
ある程度自己批判できるようになりました
- 113 :名も無き冒険者:01/12/30 14:47 ID:mwt6qamz
- 「まだ俺は大丈夫」って思い出したらキケン。
そう思うには心の何処かにそう思う要素があるってことだからな。
適応規制ってやつ。
そういう漏れも時々バイトサボりたくなる自分が怖い・・・
- 114 :名も無き冒険者:01/12/30 15:12 ID:atCP4c9w
- つーか、俺も今学生だったら引きこもりだろうな・・・
仕事しなきゃ食えないし、ネトゲもできないから、
かろうじて、現世にとどまってる・・・
- 115 :名も無き冒険者:01/12/30 15:19 ID:Njhd01yj
- だよな。紙一重だ。病気で会社休んだ日、病院予約済で行かなきゃいかんのに
ギリギリまでネトゲしてたことある。
病院いきたくねーこのままプレイしてたいとか思ってた。
本末転倒だよな。それで治らなくて病欠長引いたらネトゲどころじゃないっつーの。
わかってても、気がつくと葛藤している俺。愚かだ・・・
- 116 :名も無き冒険者:01/12/30 15:27 ID:MzXIi2wT
- 戒めになるスレだな、ここ・・・。
俺も仕事となんかある以外はほとんど部屋に篭りっきりだ。
仕事のおかげで廃人一歩踏み込んだくらいで留まることができてる。
ブクマしたーよ、たまにみよう。
- 117 :名も無き冒険者:01/12/30 15:34 ID:Ifaqejdi
- これを機に2ちゃんも控えようとまで思いました
なんかネットやってて初めて自分にとって有益な情報に
出会ったと思いました。
- 118 : :01/12/30 16:19 ID:pXdMCZs9
- 旧スレよりさがったのであげ
- 119 : :01/12/30 16:21 ID:wkMBbbRA
- スポーツ ヤルト イイヨ。
チナミニ モレハ ラグビーヤテルヨ
カンタンナスポーツ ヤッテミタラドウ?
- 120 :名も無き冒険者:01/12/30 16:22 ID:wkMBbbRA
- ゴメソ
サゲチマッタ
- 121 :名も無き冒険者:01/12/30 20:47 ID:J87EyhTu
- 結局前スレの1etcはマジだったんだろうか・・・。
ネタにしては妙にリアリティがあったしなあ。
- 122 :名も無き冒険者:01/12/31 00:50 ID:WqSIxEFd
- ネタだろうが事実だろうがどうでも良し。確かめる術もないんだし。
現にこれだけ沢山のレスがついているんだからそれで充分じゃないか?
>119
スポーツに限らず、ネトゲ以外にやることを持てれば良いけど、
それが出来ないから依存になっちゃうんだよね。
出来ないのには色々な理由があると思うけど。
- 123 :85:01/12/31 01:03 ID:+X2lXgVk
- とりあえず「はじめてのUO」とかいうのを買って来てやっているよ。
マニュアル通りに戦士ギルドでダミー相手に訓練中だがなんか空しいな。
ハマルほど面白くなるのはもっと先か・・・
- 124 :名も無き冒険者:01/12/31 02:18 ID:Xm5UduS+
- ダミー殴るより
森とか草原にでて鹿とかなぐれ
- 125 :名も無き冒険者:01/12/31 02:51 ID:DMcAepaV
- 始めてすぐに牡鹿殴ると、逆に死にかけるけどな(笑
あ、下手すりゃ豚でも危ないか…
とりあえずその辺をぶらぶら歩いておいでよ〜。>123
- 126 : :01/12/31 04:23 ID:7WC0ogKU
- >>85
おお、UOはじめたのですか。できればヒマなときにUOプレイレポート執筆キボンヌ。
つまんないからやめた、も良し。やってみたらハマッた、っていうのも良し。
UOはじめていかにハマっていくのか(いかないのか)変化を追って見てみたい。
それはこのスレの住人にも有益な情報になると思われ。とりあえずがんばってー
- 127 :85:01/12/31 08:49 ID:2pgGKo1U
- 応援どうも。
ただ今日から帰省するんでちょっと中断。
3日くらいからまた始めるようにします。
- 128 :名も無き冒険者:01/12/31 15:13 ID:ZJSf9BN1
- UO、3ヶ月くらいでやめた。
現実逃避で始めた頃はハマッたけど、家は建てるところないし
スキルやWARやらすでに研究し尽くされてて
やりがいがないというか無気力になってアカ止めてしまった・・・
なんだかそういう点でUOと現実って似てるような気がした。
ある程度なんでもできるけど、すでに何もかも揃ってて
先人のやった事を追っかけてるだけというか。それで現実も無気力。
無気力とかなんとか言ってもそれ以前に
現実では生きてかなきゃいけないから、
他のネットゲームもはまりそうにないし頑張るしかないかなと。
ずれたレスだけど、ここ読んでてなんとなく思ったので書いてみた。
- 129 :名も無き冒険者:01/12/31 15:33 ID:xJPk5K0h
- >128
>なんだかそういう点でUOと現実って似てるような気がした。
お前はもう救えない、そのまま廃人になってくれ
- 130 :Σ(゜д゜):01/12/31 15:34 ID:VgDF2alA
- >>128
ネットゲは最初の半年が華。
それが過ぎればただの惰性。
乗り遅れた人ゴクロウサン。 (;´Д`)
- 131 :名も無き冒険者:01/12/31 15:47 ID:xJPk5K0h
- いま、>130がいいこと言った
- 132 :名も無き冒険者:01/12/31 16:04 ID:jfk68KeW
- >ある程度なんでもできるけど、すでに何もかも揃ってて
>先人のやった事を追っかけてるだけというか。それで現実も無気力。
そらお前がその先人以下ってだけのことよ。
何もかもあるように見えるのは、所詮俺らは先人の作ったものしか見れないからだっつーの。
コロンブスの卵って知ってるか?
- 133 :名も無き冒険者:01/12/31 18:17 ID:sqyNIBFo
- >>132
同意。でも今のUOにその懐の深さがあるかどうかは疑問・・・
- 134 :128:01/12/31 18:20 ID:B5ffusAV
- >>132
>そらお前がその先人以下ってだけのことよ。
そう、その通り。
- 135 :名も無き冒険者:01/12/31 19:20 ID:X5+zkASs
- >>128いいじゃないか。今の自分をありのままに受けとめてるって感じで
漏れは好感を持ったな。特に>>134での切り返しとかな。
↓それに、現実に向き合わなきゃってわかってる。
>それ以前に現実では生きてかなきゃいけないから、
>他のネットゲームもはまりそうにないし頑張るしかないかなと。
先人云々の話もいいんじゃないか?悩める青少年って感じで(違ったらスマソ)。
多かれ少なかれ、皆そう感じたことあるんじゃないか?
ともあれ、ネトゲ廃人への道にさ迷い込まずにすんでよかったな。
- 136 :名も無き冒険者:02/01/01 02:08 ID:MJiDphXS
- 2ちゃんで廃人になりそう・・
- 137 : :02/01/01 09:11 ID:6TDHzHB9
- 2ちゃん中毒ってどういう症状なのかな・・?いやマジで教えてください。
自分はネトゲ廃人だった時期あるけど、それと似たようなもの?
ネトゲ廃人の時って、寝食忘れる、身の回りのことがおろそかになる、
リアル友人知人と疎遠になりがち、なぜかプレイしないとっていう強迫観念。
こんな感じだったけど、どうなんだろ?
いや、自分も2ちゃん中毒なのか知りたかった。
ネトゲ廃人脱したつもりだが油断できないのかなって・・・
- 138 :名も無き冒険者:02/01/01 16:17 ID:D7Pmweqa
- >>137
とりあえず見なきゃ気がすまないのであれば中毒なのでは?
漏れもそうだけど・・
- 139 :名も無き冒険者:02/01/01 16:30 ID:E27rlTS8
- >>137
気になってる時点でもう廃人 (・∀・)ワンダホー
- 140 :名も無き冒険者:02/01/01 17:05 ID:8Yom7mIM
- >>138-139
レスTHX! >>139の指摘は正しいな(藁)
自覚ができたところで、2ちゃん廃人脱却を目指…せる…といいかな
とか書いてみるテスト(・A・)イクナイ!
- 141 :名も無き冒険者:02/01/02 01:02 ID:82Ngimfv
- 今に2ちゃんも思い出となろさ
- 142 : :02/01/02 09:42 ID:1JcplzCR
- 閑散としてるのであげ
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ パソコンを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ .| | \ |.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄
- 143 :名も無き冒険者:02/01/02 10:44 ID:wH9Zs9bW
- >>141
2000年春休みに来た俺にとっちゃ2chももう
末期でおもしろくないと思う。
みんながどの板見てるかは知らないけど、
ネットウォッチ、ロビーに関しては昔の方が断然おもしろかった。
あと2ch全体の傾向なんだけどトリップとIDができたせいで、
「名無しさん」じゃなくて固定乱立化になって
なんか普通のチャットサイトに変わらない状態になってきたと思う2chも。
まさか、ここに晒されたら即あぼーんとまで言われたネットウォッチで
オフ会に参加するようになるとは思わなかったyo!
俺が出たのは2.30人(^_^;)
正直言って、カッコイイ奴も多いんだが、2ちゃんねらーが電波、ヲタと
呼んでネタにしてる奴と紙一重の格好してる奴も同じくらい居てワラエタ。
- 144 :名も無き冒険者:02/01/02 10:44 ID:wH9Zs9bW
- じゃなくて、萎えた。
- 145 :名も無き冒険者:02/01/02 15:18 ID:o2btGY9v
- >>143
やっぱオフ会とかでもクールに振舞うの?2ちゃんねらーは
なわけはないとは思うけど
- 146 :名も無き冒険者:02/01/02 20:33 ID:n6NGJ5cV
- >>145
俺はよく喋るほうだから普段通りかな。
2chのオフは周りから見たら相当痛いと思う(ワラ
マンセーとかワショーイとか叫んでたしな集団で^^;
- 147 :名も無き冒険者:02/01/02 22:10 ID:Jy9AkpYD
- >145
で、それをたまたま聞いてた2cherがラウンジ辺りで
「居酒屋でワショーイとか叫んでた集団ハケーンしました」
とかスレ立てたりしてな(藁
- 148 :名も無き冒険者:02/01/03 14:22 ID:ElDIl0o3
- うおぅ!Qスレより下がってるage
- 149 :名も無き冒険者:02/01/03 15:28 ID:5DVZqbrL
- >>146
ワロタ
- 150 :名も無き冒険者:02/01/03 16:50 ID:s/FKsihS
- 俺2ちゃん中毒。かちゅで巡回しては気になるスレヲチしてる。
昨日も2ちゃんと、ヲチしてる板チェックしてて
気がついたら深夜3時。当たり前だが朝起きられなくて
初詣の約束してた連れに怒られてマジ反省した。
ほどほどにしようと決意した。三が日も終わったことだし・・・
見てないと思うけど、ここで謝っとくよ。ごめんよ〜○○○!!!
- 151 :名も無き冒険者:02/01/03 23:46 ID:IkRI+nzx
- >>150
まだまし漏れなんか元旦あけてから1回もそと出て無い
- 152 :名も無き冒険者:02/01/04 14:35 ID:8Co2swiG
- あっげ
- 153 : :02/01/05 17:45 ID:n4F+HMuT
- 良スレ保守
- 154 :名も無き冒険者:02/01/05 19:14 ID:soa9QNin
- 前スレの803など読んで思ったが、
やはりネトゲが手段でなく目的になってしまうとやばいな。
麻薬に喩えてる人がいたけど、麻薬と違って普通にネトゲを
する分には交流あり、ストレス発散ありで良いと思うのだが、。
コンシューマーのように突き詰めてしまう、極めないと行けないと
強迫観念に押されてしまうゲーム中毒者までいってしまうと
だめ、と。
- 155 :85:02/01/05 20:03 ID:FTRYU2DK
- 最近はカキコ少ないね・・・ネタがないかな?
戦士ギルドでそこそこ鍛えた後、西の森に狩りにいき肉を取っては売るを繰り返す。
何度かやってて「面倒だな、もう止めようか」と思っていたら通りすがりの人から
盾と激励の言葉をもらいもうちょっとやってみようと思い直す。
その後もbullと戦ってる時に連続でHP回復してもらったり(目処がつくまで付き合ってくれた)
色々と先輩達に助けられながらようやくyoungを卒業。
で現在は墓場で修行中。
もうyoungではないのだが戦い方や装備から初心者とわかるのか色々と助けてくれるのは有難い。
まだ個人的な知り合いは出来ないがこういったコミュニケーションがあるからまたやろうという気に
なるのかもしれないな、今更の意見かもしれないけど。
- 156 : :02/01/05 20:25 ID:n4F+HMuT
- おかえり〜>>85。 プレイレポート有難う(´∀`) 。
確かに最近ネタ不足。漏れの推測だが、世間は冬休みシーズン。
んで、おおっぴらにネトゲしまくりでも、本人や周囲はあまり
「コレデイイノカ?」と思わないのかもしれないね。
余暇のあるときにまた感想よろしく!
- 157 :名も無き冒険者:02/01/05 20:42 ID:vWqOi95e
- >>155
その頃に知り合った人たちって、ゲーム内でのその後の生活に
とっても重要な人間関係の元になるから、交流深めとくといいかも。
UO内での交友関係って、ゲーム始めて一ヶ月かそこらの間に出会った
人たちのつてで拡がっていくよ。
時間帯とか合わなくて、なかなか会うことが無くても、ふとたまに会
って昔話なんかしてるとすごく和むからね・・・。
はまらない程度に、面白いネトゲライフを楽しめることを祈念してるYO!
- 158 :名も無き冒険者:02/01/06 01:10 ID:gUl65z58
- >155
最大の壁は
「こいつら本気だ…極めようとしてる…」って集団とどう折り合いをつけるかだと思う。
趣味、遊び、交流、時間つぶし。
これらの一環でゲームして話して「遊ぶ」限りではネットゲームもただの
ゲームです。
- 159 :名も無き冒険者:02/01/06 01:10 ID:gUl65z58
- ちょと上げる
- 160 :名も無き冒険者:02/01/07 00:38 ID:mTpn/ToC
- ちょっとお気に入りのなかにこのスレ残っててなんだっけって思ってきたんだけど
思い出したわ
ネトゲ引退して1ヶ月だか2ヶ月くらいたったけど
やっぱリアルで遊んでたほうがおもしろいわ!
その分外で遊ぶとなるとお金とかもかかるけどね。
ただそんだけ。
- 161 :名も無き冒険者:02/01/07 01:14 ID:+Tvl6zrZ
- >>160
その言葉と全く逆の言葉を、ネトゲ中毒者は
…いや、このスレの住人でさえも口にする。
「他の趣味にはまるより、余程安全で金もかからない」とのこと。
物事に対する評価は主観に左右されるという例ですなあ
- 162 :名も無き冒険者:02/01/07 03:25 ID:9xE2+7XO
- 帰ってきたらすぐマシンを起動して
モニタの前でご飯を食べる
食べ終わったらかちゅ〜しゃを開いてお気に入りをチェック
コーラを出しても「アリガト」しか言わない
寝ても覚めても2ちゃん 部屋の明かりを消して2ちゃん
もういい加減にしてください
- 163 :名も無き冒険者:02/01/07 04:36 ID:byeibo6O
- hage
- 164 :名も無き冒険者:02/01/07 12:22 ID:8a7igRWn
- 廃人になるとそれしかみえなくなるから
たとえメーカー側がPlay時間の規制をつけたり、
家族がPCを処分したとしても恐らくなにもかわらない。
俺の例をあげて恐縮だが、俺は親に土日以外遊んでるのを見かけたらPCを処分すると脅された。
結果どうしたか、皆が寝静まった夜中中ひたすら遊んで、学校でねて、ばれないようにしていた。
脅される前は学校でちゃんと授業を受けていたのだよ。
規制をかけた結果、前より惨くなった。
廃人化すると、なにをさしおいてもそれを優先してしまう(それが中毒だ)のだから、
本人が現状から抜け出そうという決意をしない限り、周りが手をだすと余計に惨くなる気がする。
そんな俺は、ある日パッチで今までの苦労を全て水の泡にされたときに
無意味さに気づいてそのまま止めてしまった。
止めると本当に過去の自分がいかに狂っていたかわかった・・・。
- 165 :名も無き冒険者:02/01/07 12:25 ID:8a7igRWn
- >158
そういう集団とは関わらない方がいい。
俺も元は一日2,3時間のプレーヤーだった。
転落のきっかけがそういう集団と関わってしまったと言うこと。
だんだん自分もその色にそまる。
- 166 :名も無き冒険者:02/01/07 13:44 ID:+V4VAQ2S
- >85
一週間ぶりに会った時、普通に挨拶できる仲間を持とう。
一日ぶりで昨日はどうしたんだと聞いてくるような奴とはあまり関わるな。
- 167 :名も無き冒険者:02/01/07 14:44 ID:AJx5haiQ
- >>166
激しく同意。
漏れをネトゲに誘ってくれた友達が最近そういう奴になりつつある(´д`;)
「昨日はどうしたんだ」どころか、Qやメールで「なんでログインしないんだ」とまで言われるYO
ログインしても銀行前でボーっと「暇だー」とか言ってるだけだし…
オレハオマエミタイナハイジンジャナインダヨ!ヽ(`Д´)ノ
- 168 :名も無き冒険者:02/01/07 14:57 ID:lzlaPrGr
- このスレを読んで気がつきました。
暇つぶしに買ったんだけど、今やっているゲームがエニクスのクロスゲート。
このゲームは経験値が倍増するボーナスが一日一時間与えられて(最大6時間まで)
買った当初は、週末にやっとそのボーナスが消費できるくらいだったけど
最近は週中でも足りないと思うときが出てきた。
仕事から帰って、パソをON、ログインして放置できる作業をしながらご飯を食べる。
飯と風呂が終わったら、布団をパソコンの横に引いて寝ながらゲーム。
結婚してまだ半年で、彼女も最初はゲームをしてても横にいて
あーでもないこーでもないってわいわいやってたけど、最近は横で漫画を読んでるか寝てるか。
会話が少なくなっていたね。
少し考えてみると、彼女からたくさんいろんな、サインが出てた。
多分、まだ軽いほうだけど、このスレを見なければ、もっと酷くなっていたかも。
空想の世界の未来より、現実の世界の未来を考えないとね。
奥さんを大切にします。
- 169 :名も無き冒険者:02/01/07 19:25 ID:N88jykqA
- >>158
IRCで挨拶して雑談する程度にとどめておけばよろしいかと。
確かにUOで3アカのバルクとか会話されたりするとげんなりしますが、
ゲーム以外の部分ではある程度は普通です。
やりこんでないとつき合っていけないのであれば…難しいですね。
>>168
そういう奥様はある日突然ウトゥになるので大変危険です。
ええ、当家は電車もただになるほど自治体公認のヒキーになったです。
ほんとにある日突然発症で別人になっちゃうのでサイン出てたら気を付けましょ〜。
- 170 :名も無き冒険者:02/01/08 02:56 ID:WDbyikPA
- とはいって廃人化が進むとそういうのと関わりたくなってくるんだよな・・・。
もうはまるタイプというのは、一度どっぷりはまって、後悔してある日気づくまで
どうしようもないのかもしれない。
周りがどう接するかも重要かもしれない。
ただ頭ごなしに怒るとか批判するのは却って自分の世界へ閉じこめさせることになると思う。
自然にゲーム時間が減るように、他に興味をもっていくとか・・・ね。
- 171 :名も無き冒険者:02/01/08 03:27 ID:F7QHVtTj
- とりあえずグダグダ言う前にバイトでも始めれ、とここでコソーリ声を小にして言いたい
- 172 : :02/01/08 03:51 ID:og90FzM/
- >>170
そうだね。頭ごなしに注意すると、逆ギレを招く可能性が高い。
まず自分で自覚をする、というのが更正への第一歩だと思う。
(自分を振り返って)
ただ、第一歩でありながら、一番の難関なんだよね。
周囲から誘導する方法もあるだろうけど・・・
ハマり度合いとその人の性格によって対応策変わりそう。
とりあえず、冬休み明けてこのスレがまた盛り上がってきて良かった。
これを読んで、自分を振り返ってくれる人もいるだろうから。
- 173 :名も無き冒険者:02/01/08 10:36 ID:pEna9NLK
- 廃人は自分がそうではない、と
ここに書かれているようなことに自分はあてはまらない、と
考えているのが一番マズーなんだよな。
このスレを見て、自覚する人が増えるとこのスレにも存在意義があるってもんだ。
自覚した後、いかにして廃人から脱出するかが第二ステージ。
脱出後、元に戻らないようにする永遠の第三ステージ。
アル中も一生直るわけじゃないって話だしな、直ったんじゃなくて酒をやめれてるだけ、と。
- 174 :名も無き冒険者:02/01/08 10:41 ID:076rYYS1
- いい加減にしてくれ
- 175 :名も無き冒険者:02/01/09 00:16 ID:kYHA6bu9
- >171
バイトやってようが仕事やってようが、廃人化する人はしてしまう。
過去に何度か同じ事がいわれているし、それに関してはすでに語り尽くされた感があるから、過去スレを見てくれると良いと思う。
正直、一度はまって、その状態が(´д`;) マズーだと言う事を実感しない限り、直らないんじゃあないかと思うよ。
このスレみたいに警告を発する事はできてもね。(漏れはこのスレは良スレだと思ってるよ)
- 176 :名も無き冒険者:02/01/09 14:46 ID:riyaq15e
- >>175
そのとーり
バイトや仕事以外の時間すべてをネトゲにつぎ込むだけ
- 177 :名も無き冒険者:02/01/09 19:46 ID:AG2pkhgq
- 危ないのは仕事バイトしてるから俺は廃人じゃないと思ってる人。
仕事バイト以外の時間をネトゲに費やしたり、
仕事中もirc常駐なんてのは十分ネット中毒なんです。
そういう人が廃人学生叩いてるの見るのはイタイ、とっても。
そう、あなたのことですよ・・・・・。
(´д`;) マズーと思うことが第一歩だ!
- 178 :名も無き冒険者:02/01/09 20:18 ID:x/vTxv7C
- ネトゲを始めて1ヶ月になるけど、仕事も忙しいせいか
日に2,3時間くらいしか出来ません。
でも、このスレ見てから、それぐらいでいいと思ってみたり・・・
結局、「自制」
この一言なんだなよあ、中毒にならない&中毒から脱するためには。
ほんとに中毒(どんなものでも)になると他人がどういおうと頭
がフル回転して欲望を満たそうとするから・・・
欲望を自制する心構えが必要(これがむずい)
- 179 :名も無き冒険者:02/01/09 22:27 ID:Wwv4vWYW
- 激しくドゥイ激しくドゥイ
本人気づく前に、周りが手を出すのはハッキリ言って逆効果。
中毒中の人は、欲望を満たそうと頭をフル回転させて障害をよけようとする。
そうすると結果、余計に時間がかかったり金がかかったりする。
で、どんどん惨くなる。
もし、アナタが辞めさせようとしてる方の立場であるのなら
無理に手を出すのは控えたほうがいいと思います。
もはや研究対象になってもおかしくない病気なのですから・・・。
- 180 :名も無き冒険者:02/01/09 22:28 ID:Wwv4vWYW
- どうでもいいけどなんかスゴイIDだ
- 181 :名も無き冒険者:02/01/09 23:01 ID:ZJ1L+f0K
- >>180 2ch中毒かも
- 182 :名も無き冒険者:02/01/10 00:15 ID:e3tpCRYg
- このスレ、目から鱗ですね。
漏れもUO、EQと無茶苦茶はまってた。
プレイ時間は、UO、EQ足したら、余裕で
1万時間越してます。
ネトゲ止めてもう2年、
最近、またやりたくなって来た。
- 183 :名も無き冒険者:02/01/10 01:04 ID:ltUbEvCO
- わたしゃ三年やってたけど、もういいよ。
またやりたいとも思わない。
EQにいたっては、金貰ってももうヤダ。 (´_`)ノ
- 184 :名も無き冒険者:02/01/10 01:05 ID:kZZ7zi9g
- >>180
カコイイ
- 185 :名も無き冒険者:02/01/10 01:21 ID:e3tpCRYg
- >>183
じゃあ、なんでここにいいの?
- 186 :名も無き冒険者:02/01/10 01:24 ID:+Z9CsFKD
- 今までやってて一番面白いと思ったネットゲーって何ですか?
- 187 :名も無き冒険者:02/01/10 01:32 ID:hwUxpwyB
- テレクラ
- 188 :名も無き冒険者:02/01/10 02:25 ID:Crj+OWCu
- >>182
>最近、またやりたくなって来た。
ぜんぜん目から鱗じゃないじゃン。
- 189 :名も無き冒険者:02/01/10 02:39 ID:b6v1WsW6
- >182
そう思うのならばやってみたらいいんじゃないか?
一度やめて、ネトゲとの距離の取り方が分かってるんなら大丈夫でしょう。
もしそれが出来なくて廃人化する恐れがあるっていうんなら、例え今ネトゲをやらずに止まったとしても、
数ヵ月後にはどうせネトゲ復帰してるだろうし。
目から鱗というのは、過去の自分がネトケ中毒だと分かったということだと思うがどうか。゙
- 190 :名も無き冒険者:02/01/10 05:53 ID:2D9s0BZm
- すさんだ2chネトゲ板にあって、このスレが厨どもに荒らされないのは、
そんな彼らでさえネトゲにはまってはいけないという気持ちと、より他者より
強くなりたいという気持ちの葛藤の中にあるからなんだろうね。
まさにネトゲ板の良心だね。ここは。
私自身厨房の頃Quake→Quake2→Diablo→UO→Counterstrike→AOE,Diablo2
→リネージュ→ガディウス,ラグナロク,ディプスファンタジアと数々のネトゲに
はまって大学では留年、多数の友人を失った重度のネット廃人だったけど、
最近ここを読んで猛省して全てのゲームから手を引いたよ。
最後までやってたUOも家、テイマー、バード、戦士魔道師全キャラ削除して
引退した。ネット系の友達のICQとかも完全削除したよ。
はっきりいって今の私には何も残ってない。でも決して後悔しないよ・・・
ここまで書いてて涙がとまらない。失った六年間を思うとね・・・
- 191 :名も無き冒険者:02/01/10 06:02 ID:uomKmfIl
- 失われた6年間?本当にそうやって過去を捨ててしまっていいのか?
PCと電話回線を通した関係だからといって心の交流はなかったとでも言うのか?
そんな風になにもかも捨ててしまっていいのか?
…………やはりリアルの感触が無ければ満たされないのか………?
- 192 :名も無き冒険者:02/01/10 09:26 ID:OA9DOGyl
- >>190
うおお、せつなくなって来ちゃったよ。
(;´Д`)ウワーン
- 193 :_:02/01/10 10:26 ID:znOKZM85
- >191
190はやっと振り切ったんだ。引き戻すようなことを言うのは止せ。
- 194 :名も無き冒険者:02/01/10 10:34 ID:66I3PjZ8
- 190じゃないけど。
>>191
いいんだよ。
友とはリアルネット関係ナシに、共に向上できる存在であるべき
漏れは誰かにとっていい友達でありたいと思うけど
誰かにとって堕落の元にはなりたくないし、誰かとのつきあいによって堕落したくもないし。
自分一人でもネトゲ中毒から抜け出すのも大変なのに
友と共に抜け出すのはなお大変だ。だってつながりのメインがネットだから。
UOやめても「うー、UOしたいよー」ってIRCで愚痴りあってたら何も変わらない。
ネットの友人だからダメなんじゃない。共にいるとダメになりそうだから、袂を分かつ。
互いのよりよい人生のために。
本当の友なら、分かってくれるはずさ
「学生時代にパチンコにはまると、堕落する
だが友人との麻雀にはまると、四人で堕落する上脱退がままならない」
普通のゲームより、ネトゲがさらにダメなのは、そういうわけだ。
次は、互いに向上しあえる友人を捜そうぜ
- 195 :名も無き冒険者:02/01/10 10:39 ID:66I3PjZ8
- つまりはあれだ
俺たちに必要なのは過去の日記帳ではなく、未来のカレンダーなのさ
- 196 : :02/01/10 10:40 ID:7N9QnUle
- >>190、頑張れ。素晴らしい。決断した、貴方の勇気は賞賛に値する。
ただ、『失った六年間』といって悔やんで涙するのはやめようよ。
自分の人生の、一部分だったとしっかり受け止めようよ。
この経験を語ったことだけでも、誰かを救うことができるかもしれない。
これから充実した生活を送れることを祈っているよ。
- 197 :名も無き冒険者:02/01/10 10:51 ID:H1EawE8H
- >>190、イイ決断だ、もちろん現実のほうが大事だからな。
しかし、オンラインゲームで友達もできただろう、普段言えないようなことも
言い合えただろう。それだっていい思い出ではないか?
その友達を捨てるようなことはしないでくれ
リアルの友達も、ネットの友達も、大切であると言わせて欲しい
- 198 :名も無き冒険者:02/01/10 10:52 ID:vEy3629G
- >>197
リアルの友達とネットゲーする。これ最強
- 199 :名も無き冒険者:02/01/10 11:20 ID:66I3PjZ8
- >>197
友達だったら、笑って見送ってやれよ
ネットゲームをやめたくらいで切られるような関係なら
所詮その程度だったって事
本当に友達になり得る関係が出来ていたら
とっくに携帯だの本名だの住所だのを開かして
オフラインで会ってるもんですが何か?
その「友達」が苦しんでる間何も気づかず
ネット断ちする事になってようやく「捨てないでくれよ」なんて言う友達は
全然友達じゃないと思う
- 200 :名も無き冒険者:02/01/10 12:10 ID:HX/mim9d
- 俺も正直ネトゲはやめたいけどネットの友達まで失いたくない。
オフで会うつっても住んでるとこ遠い。つかオフで会って何するんだ?
正直オフで会っても一緒にネトゲするくらいしか思いつかねー(苦藁
大人になったら何して遊べばいいんだ?
毎日働いて家に帰ったら8時くらい。それも残業してる同僚置いて帰ってだ。
残業つきあったらなんもする時間ねー ネトゲ以外する遊びがねーよ
ガキの頃は他愛の無い遊びでも楽しかったけどな
特にすることなくても会ってしゃべってるだけで楽しかった
今は全然楽しいことねー あっても面倒で金かかる遊びばっかり
スティーブンキング原作の「スタンド・バイ・ミー」の主人公が少年時代を
振り返って最後に言う科白が確かこんなだ
誰も12歳の頃のような友人を持つことはできない(ウロオボエ
- 201 :名も無き冒険者:02/01/10 12:13 ID:jnBDVJpt
- 以前ほどネトゲにはまってはいない。
でもおおはまりしてた何ヶ月かの間、夏休みみたいな生活してたもんだから、
大学行けなくなっちまった・・・(当方3年)
楽を覚えると人間駄目になるな・・・
俺と同じような奴いない?
- 202 :名も無き冒険者:02/01/10 13:14 ID:66I3PjZ8
- >>200
そう。だから肝要なのは12歳の頃の友達と
ずっと交流を続ける事
漏れは高校時代の友人とかれこれ10年交流を保っている
ま、出世頭のやつと話すと激しくコンプレックスに陥るのも確かだが。
- 203 :名も無き冒険者:02/01/10 13:29 ID:P0UZcfYs
- うう、身につまされる・・・
思わず久々に2chに書き込んでしまった。
俺も>>201と同じく大学3年だけど、
出席取る授業だけは行ってる。
まあ、UOやる前から授業は殆ど行ってなかったが・・・
勉強しなきゃ、と思いつつ、
GT切れる2月までは、やりたいと思ってる自分は
十分廃人要素アリですな・・・
大学の友達と冗談半分に引きこもりだの廃人だのと言ってたが、
このスレ読んで笑えなくなってきたよ・・・
- 204 :名も無き冒険者:02/01/10 14:09 ID:sIkud3Nz
- もしここ見てるリアル厨房工房がいたら(いないかもしれんが
ネトゲやめてダチと遊んどけ。いなかったらがんばって作っとけ。
大人になると友達作るの本当に難しいぞ。いろんな意味でな。
ネトゲはダチのいない大人の遊びだよ……
- 205 :名も無き冒険者:02/01/10 15:05 ID:OA9DOGyl
- そうそう、大人になるとホント友達できなくなる。
なんでだろう・・・? まあ、同年代同趣味の人に出会う
チャンスがすくないからかなぁ・・・
- 206 :名無しヒッキー:02/01/10 15:24 ID:lzmCh9lT
- なんかここを見てこれからやろうと思っていた
ネトゲやる気なくなってきたよ。
俺は19でヒッキーで、何もやることがない俺は何をやれば
いいのだろうか・・・・。
死ぬしかないのか?
それとも、生きて腐っていったらいいのか?
- 207 :名も無き冒険者:02/01/10 15:43 ID:rZlnrX49
- >206
死んだら腐るが、生きてるうちは腐らない。
まだたった19年だ。
とりあえず、あと19年がんばってみろ。
- 208 :名も無き冒険者:02/01/10 15:48 ID:Zf4doeG4
- べつにヒキでも19でもないのだが
みょうに心地よかった>>207
- 209 :名も無き冒険者:02/01/10 15:51 ID:ZfduezAI
- >>206
言ってやれる事はほとんどないが
今はネトゲはやめとけ。後できっと後悔するよ。
もしできる環境にあったら勉強して大学行っとけ。
大学はやることないやつが行くとこだ。
今は選ばなきゃ誰でも大学って入れるらしいからな。
家から出られないんだったら俺にできるアドバイスは
ないな。すまんな。
- 210 :名も無き冒険者:02/01/10 15:56 ID:66I3PjZ8
- 「生き恥をさらす」という言葉もあるけどね
- 211 :名も無き冒険者:02/01/10 15:57 ID:66I3PjZ8
- >>209
誰でも入れる程度の大学なら行く価値はない
努力しないと入れない大学に入って
努力して学ぶ事に意味がある
大学のレジャーランド化が言われて久しいが
それを体現してどうする
- 212 :名も無き冒険者:02/01/10 16:15 ID:OA9DOGyl
- >>206
とりあえず、バイトすれ。
自分で金を稼ぐようになれば、
家に住んで飯を食えることの
ありがたみが少しはわかるようになるぞ。
- 213 :名も無き冒険者:02/01/10 16:17 ID:0nzeZuks
- う〜ん、名スレだNE。
どんな名スレもその2で躓くもんだと思ってたが
ネトゲーマーの罪悪感はかくも深いものでありましたか。
>211今は努力しないと入れない大学さえ価値が疑われとるね。
しかし大学行く必要ある人なんかほとんどいないんだから、レ
ジャーランド化するのは当然。
で、レジャーランドがまずいといわれて今度はカルチャースクール化。
まあ、マターリ気の合う人でも探しにいくのが吉かな。
星一徹ならこう言うね、「逝くことなし!」
- 214 : :02/01/10 16:24 ID:7N9QnUle
- >>206
んだね。>>212のいうように、バイトさがしてみれ。
衣食住のありがたみ、生きてることの有り難みを感じとることから始めてみれ。
焦らず、ユクーリ、マターリ、そのまま働くもよし。
また、働くうちに勉強したくなるかもしれん。
それと、もしホントに心が辛くて外でバイトも出来ないくらいなら、
病院で体検査してもらったり、カウンセリングとかしてみれ。
ヒッキーだからって卑下することもないし恥じることもない。
もしかしたらどこか具合悪いかもわからん。
今の暮らしに少しでもいいから、何か変化させてみれ。
- 215 :214:02/01/10 16:32 ID:7N9QnUle
- ×何か変化させてみれ。
○何か変化つけてみれ。
・・・・・・イッテマイリマス
- 216 :名も無き冒険者:02/01/10 16:45 ID:XqiPLnJI
- 学生時代の悪友は一生モンだぞ、ホントに……
- 217 :206:02/01/10 16:52 ID:lzmCh9lT
- なんか皆さんの意見見てちょっと気がらくになりましたわ。
- 218 :名も無き冒険者:02/01/10 17:16 ID:66I3PjZ8
- 気が楽になっちゃいかん!
ネトゲ廃人は悪しき過去だぞ
もしその六年間、まじめに勉強なり働くなりしていたら
いったい今どれくらいの可能性をもつ事が出来ていたか
考えてみろ
- 219 :名も無き冒険者:02/01/10 17:18 ID:7N9QnUle
- >>218 誤爆?
>>206氏と>>190氏は別人ですぞ?
- 220 :名も無き冒険者:02/01/10 19:51 ID:OZEScSbI
- 廃人になりたくなかったら交流の幅を増やすこと。
ネトゲで交流もいい。
でもサークルや部活、会社、バイト、ICQやメルトモ、IRCに
HPの巡回、昔の友人知人、親兄弟の知り合い、いろいろな場所で
交流できます。
ゲームしかできなくならいようにするには何にでも興味を持つこと。
やりたいことを増やすこと。
やりたいことが増えすぎてゲームだけじゃ生活できなくなります。
目・手・口・耳は同時に物事を二つ以上こなせないもんです。
オフではてきとーに飲んでダベりましょう。
テキストじゃ表現できないおもしろい会話ができます。
相手の顔がわかったり、何時もは聞けない話が聞けたり。
ボーリングやカラオケ、飲み屋に食い物屋、麻雀。
身近な場所の人とのオフなら映画や買い物。
それら色々としても普段はモニターの前にずっと貼りついて、
WinMXとQを常時立ち上げながらネットゲーム三昧なんですけどね。
- 221 :名も無き冒険者:02/01/10 20:07 ID:66I3PjZ8
- うーん
てか、要するに無趣味なんじゃない?みんな
趣味は?と聞かれて答えられるもの、あるかい?
- 222 :名も無き冒険者:02/01/10 20:07 ID:66I3PjZ8
- ここでネトゲーと2chは除くんだぞワラ
- 223 :名も無き冒険者:02/01/10 20:21 ID:1YgO9hCb
- さかんに66I3PjZ8が、擁護なのか非難なのか誤爆なのかわからんレスを
イパーイつけとるが大丈夫か?66I3PjZ8の方が心配だぞ?
同串・別人だったらスマソ。
- 224 :名も無き冒険者:02/01/10 20:34 ID:OF3SMI44
- 趣味ならあるぞ
スノボにギター、ついでに趣味というのかわからんが単車もいじってる。
しかし上記のような趣味は一日中できるもんじゃないんだよな。
で、結局あいた時間はネトゲになってしまう。
- 225 :名も無き冒険者:02/01/10 21:33 ID:HCcRi826
- >今の暮らしに少しでもいいから、何か変化させてみれ。
これ重要。いいこと言った。ダメだと思ったら直ぐ行動しないとその危機意識が鈍る。
- 226 :名も無き冒険者:02/01/10 23:38 ID:Spf/ZywI
- 「他に何やっていいのかわかんない」んだったら、
手当たり次第に2chの普段は行かない板眺めてみるのもいいぞ。
300を越えるカテゴリは伊達じゃない。
そっから興味ありそうなのを拾っていけばいいんじゃない?
無論2ch中毒を悪化させるリスクはあるけどな(ワラ。
- 227 :名も無き冒険者:02/01/11 02:34 ID:EcciRzEI
- >226
いつぞやのジプシースレについてったら、
普段まるで縁の無い板いろいろ見れた面白かったよ。
食べ物とか新旧Macとか三国志・戦国とか(w
- 228 :名も無き冒険者:02/01/11 04:43 ID:7qY4oh+g
- おまえら全員コレ読んで目さませ
よってage
- 229 :名も無き冒険者:02/01/11 11:25 ID:BtYlwdUL
- 旧スレより下がってたのでage
漏れもそろそろヒキー脱出しなきゃな…
- 230 :名も無き冒険者:02/01/11 11:45 ID:PD10dVOD
- 前スレあがってるから何事かと思ったが・・・そうか・・・
前スレの>>916さんもこっちにおいでよ。ただの愚痴なんていわずにさ。
だいたいそれ愚痴のうちに入らないよ。同じ立場の人もいるから少しは気がまぎれるかも。
ネトゲ中毒も、>>190や>>206とか>>229とか何かしら自覚があればいいんだよな。本人に。
自覚の無い人間の傍で苦しんでる身近な人間は、相当辛いだろうな・・・
・・・とたいしたこと書けなかったが前スレよりあげ!!
- 231 :名も無き冒険者:02/01/11 11:52 ID:Ar5tp3We
- >>221
趣味がないと駄目なの貝?
考え方間違ってない貝?
- 232 :名も無き冒険者:02/01/11 11:57 ID:PD10dVOD
- >>231
>>221のIDを拾って遡って読んでみそ。奴のレスは支離滅裂と思われ。
気にする必要なしと思われ。
- 233 :名も無き冒険者:02/01/11 12:00 ID:ctmwIGug
- やっぱゲームやるからって理由で友人との飲みとか断り始めるあたりが
やばいレベルへの境界線かなぁ。
- 234 :名も無き冒険者:02/01/11 12:15 ID:bsbsAiUm
- >>231
そりゃ違う
「大人は何して遊べばいいんだ?ネトゲ以外に何がある?」
ってものに対して>>221がいってんだろ
趣味がなくてもいい、遊ばなくてもいいってなら
仕事だけして満足してなさいって事だ
- 235 :名も無き冒険者:02/01/11 19:21 ID:eymsunKr
- >>190よ、頑張れとしか言えない。
>>194がとてもいい事言った。感動した。
良スレ認定委員会そろそろ出てこないかなぁ。
- 236 :名も無き冒険者:02/01/12 15:08 ID:6RQgaDIv
- 前スレよりさがってるのでage。
- 237 :名も無き冒険者:02/01/12 23:25 ID:mKTaWYuC
- ttp://www.diablor.com/cgi/topic/bbs.cgi?bbs=asia3&action=regist&no=2914
ネトゲが原因で破局?
- 238 :名も無き冒険者:02/01/13 13:55 ID:boeuMXPv
- 良スレあげ〜ん
- 239 :名も無き冒険者:02/01/14 18:21 ID:SWvZg5Ik
- 良スレage
- 240 :名も無き冒険者:02/01/14 20:52 ID:zOukvUGS
- じゃあ漏れも
- 241 :名も無き冒険者:02/01/14 23:03 ID:PEV8S/Nr
- うちの大学明日からテストだから、3ヶ月ぶりくらいに学校行ってくる予定。
テストの時間割すら知らんけど。
ネトゲにはまってた頃より周りの景色が輝いて見えるといいんだが(´ー`)
- 242 :名も無き冒険者:02/01/14 23:41 ID:cEOmYrTi
- 今ネトゲにはまっている大学3年生。
就職活動ははやめに始めたほうがいいよ・・・
遅くとも四月からはやっときなさい、マジデ
- 243 :名も無き冒険者:02/01/15 00:23 ID:5RxVBPTU
- >>242
国家公務員の二級目指そうと思うんだけど、
やっぱ勉強は早めに始めたほうがいいのかな?
- 244 :241:02/01/15 00:46 ID:nmHghFQ/
- 俺も今3年だけど、卒業できるかもわからんのに就職活動する気起きないよ(;´Д`)
っていうかこのままじゃ絶対一年は留年するだろうし・・・
- 245 :名も無き冒険者:02/01/15 00:47 ID:A1y9n1D/
- 国家公務員に二級はない。
小学生の水泳の授業かと。
- 246 :名も無き冒険者:02/01/15 00:59 ID:cr66kCMv
- >>244
就職決まってれば絶対に学校側が追い出してくれるから平気だ。
必要単位分、各教授に拝み倒せ。
それより怖いのが就職決まってないのに卒業できちゃう場合。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新卒の方が断然有利だからね。
就職できなくてもう一年学生やるのはキツイヨ…
- 247 :名も無き冒険者:02/01/15 12:03 ID:F28L4zIW
- >>245
国家公務員採用U種試験のことと思われ
>>243
大学生活をゲームに費やし国家公務員になった人の体験談ハケーソ。
ネトゲじゃないみたいだが。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/6943/agkeii.html
- 248 :名も無き冒険者:02/01/15 20:27 ID:rddgN/SH
- age-
- 249 :名も無き冒険者:02/01/15 20:36 ID:YIHTjfRS
- ネトゲで一番中毒性が高いのって何だろう?
zdnet とか読んでる限りでは ever quest っぽいけど、日本では PSO?
- 250 :名も無き冒険者:02/01/15 20:57 ID:0+Oc9YEj
- EverQuestかUO。
EverQuestはそのゲーム性、
UOはコミュニティー感覚に依存性あり。
チートできてしまうようなゲームは依存性ひくし
- 251 :名も無き冒険者:02/01/15 21:23 ID:GLsfSEBv
- 日本でもEverQuestのような気がするけど、
全世界で言うならEverQuestで間違いないと思う。
今日、初めてこのスレ読んだけど見ててナキソウニなったよ。
EQ鯖開始当初から2年間で250デイズ程プレイして廃人化
してた一年前。
嵌りすぎて実生活で失ったものは、彼女、友人、仕事・・・
アカ売ってキパーリやめて目覚めた時には彼女に愛想尽かされフラれて、
友人達は結婚してたり仕事に励んでたりして皆はしっかり歳と共に
前に進んでいたけど、漏れは実生活ですっかり時間が止まってた。
そんな漏れは浦島太郎状態・・・いや、むしろ後退してた(鬱
けど一年たって新しい友人や仕事もできた今は、彼女以外は
実生活で取り戻しつつアルヨ。
今はネトゲ中毒でRaidで興奮しまくってた頃を思い出すことは
ないけれども彼女と過ごした頃の事は今でも良く思い出す・・・
当時はこんなアホは漏れ位だと思いもしたけどこのスレ見たら
”ああ、俺だけじゃなかったのか”とナキソウになった・・・
全てネタでなければ(藁
- 252 : :02/01/15 21:47 ID:q0m9/OJA
- 最近 彼女とマンネリ続いてて悩んでたとこだけど
ここ見てたら元気出てきたーよ
関係ないけど
- 253 :名も無き冒険者:02/01/16 09:42 ID:St2LZQGe
- そーそー。
女居なくてもゲームがあるさ。
結婚できなくても殺される訳じゃねーしな。
……。
彼女欲しいです、安西先生。
- 254 :名も無き冒険者:02/01/16 09:44 ID:LwuIw0TB
- >>233
そりゃ双方いただけんわな
- 255 :_:02/01/16 12:37 ID:dgk8tBiu
- >246
そんな大学あるのか?
おれの卒研のゼミ仲間は内定がでてたけど、
必須の単位とりわすれてて、留年したぞ。
理系なのに第二外語のドイツ語の単位を取り忘れててな。
関係無いのでsage
- 256 :名も無き冒険者:02/01/16 12:41 ID:a9YnLLPF
- >>255
そりゃ授業とってなきゃ単位は出ないよ、さすがに。
246が言いたいのは拝み倒せば取ってる授業の単位はくれるってことだろ(せいぜい可だろうけど)。
4年は就職活動で忙しいから成績判定も甘めだよ、どこも。
- 257 :名も無き冒険者:02/01/16 12:50 ID:149JPPYx
- もっと厳しくやってくれよ・・・>大学
アメリカとかと同じようにすればいいんだよな〜。
入るの簡単、出るの難しい
コレ、日本は逆だもん。
- 258 :名も無き冒険者:02/01/16 13:33 ID:2bXMEPkJ
- >>257
入るの難しい、出るのむ難しい
にしてくれ。キャンパスにDQNが溢れ返ると困る。
- 259 :名も無き冒険者:02/01/16 13:53 ID:1Zg2e9hs
- >>257
中、高で勉強しないDQNが増えるよ
- 260 :名も無き冒険者:02/01/16 13:59 ID:WzZcNyzW
- なんぼアメリカの大学が入りやすいとかいっても
出るのと比較したらって相対的な話で
DQNをなんでも入れてる訳ではないよ。
そもそも既に、DQNキャンパスに溢れてるし・・・
- 261 :名も無き冒険者:02/01/16 14:12 ID:AMU/jUHF
- いつから、大学について語るスレになりましたか?
- 262 :名も無き冒険者:02/01/16 14:14 ID:pG4rSiKt
- >>261 堅いこと言わずに、お前も一杯飲んだらどうだ。
- 263 :名も無き冒険者:02/01/16 14:17 ID:AMU/jUHF
- >>262
(゚∀゚)> ノムデアリマス!!
- 264 :_:02/01/16 16:49 ID:dgk8tBiu
- >>262
いま会社なんだけど飲んでもいいのかな?
- 265 :名も無き冒険者:02/01/16 17:55 ID:pzAEK0BP
- >264
飲んでもいいが、りぽDくらいにしとけ。
- 266 :名も無き冒険者:02/01/16 17:56 ID:9d7P+fhi
- いや、2chやらずに仕事しろよ
- 267 :名も無き冒険者:02/01/17 02:53 ID:6J62zOLc
- http://www.toontown.com/
7才からのMMORPG。某ネズミや歯抜け犬などお馴染みのキャラクター
現在βテスト中で公式サイトから誰でも参加可能。
これなら子供と一緒にできるだろうて
- 268 :名も無き冒険者:02/01/17 03:01 ID:TsKRT0xt
- 子供の頃からネトゲやらすのは嫌だなあ
- 269 :名も無き冒険者:02/01/17 05:49 ID:wDlvLqls
- ネトゲーしてる彼が、ある日
「ゲームも大切だが、お前が一番だ」
とか言ってたので感動していたが、大きな間違いだった。
人が風邪ひいてるのにも関わらずゲームするし、
私との約束は忘れてもゲームは忘れないし、
他にも色々あるが怒りつつも本当はかなり我慢している。
ゲームするなとは言わない。
でもするなら、もっとこちらにも愛情を示して下さい。
何かあった時にもゲーム優先されると、
結婚してもそうなるのかと、かなり落ち込む。
- 270 :名も無き冒険者:02/01/17 10:03 ID:iVHz7IQ8
- >「ゲームも大切だが、お前が一番だ」
>とか言ってたので感動していたが、大きな間違いだった。
それは言われて感動する台詞じゃないです。怒る台詞です。
そもそも比較対象がゲームという事に危機感持って下さい…
- 271 :名も無き冒険者:02/01/17 12:15 ID:CgHHWrUC
- 最近思った。
「現実って要するに大規模なネットゲーではないのか?」
とてつもなく自由度の高いゲーム。
参加者は人類全員。
友達と楽しく会話をしてもいい。
頑張って能力値を上げれば色々な事ができるようになる。
どんなに熱中しても大丈夫。お金もかからない。
むしろ頑張れば頑張るだけ尊敬される。
それから現実の生活がやたら楽しくなった。
普段の会話でもチャットしてる気分になる。
レベル上げだと思えば勉強も楽しい。
ところで、自分は何か間違っているだろうか?
今のところ何も問題は起きてないけど。
- 272 :名も無き冒険者:02/01/17 13:00 ID:KH7zZMqR
- >>271
俺も昔そう思った事があるよ。
神様のシミュレーションゲームなだけじゃないかな?って
- 273 :名無しさんの野望:02/01/17 13:13 ID:z4V+HD/s
- おいおい・・・
- 274 :名も無き冒険者:02/01/17 13:17 ID:PO+C33I7
- ネットゲーはなんか有れば一からやり直せるが、
現実はそうはいかんぞ。
選択の重みが全然違う。
- 275 : :02/01/17 13:19 ID:y15VMDLa
- 人生はリセット出来ないと
- 276 :名も無き冒険者:02/01/17 13:26 ID:N6HGGZlA
- それ、現実直視できてないだけじゃん。
目を覚ましなよ。
- 277 :名も無き冒険者:02/01/17 13:29 ID:mwyygfCq
- >>269
>>結婚してもそうなるのかと、かなり落ち込む。
結婚したらますます拍車が掛かること間違いなし。
最初の数ヶ月はラブラブかもしれんが(w
- 278 :名無しのヒッキー:02/01/17 13:45 ID:03RBA2oC
- 人生はリセットできないか…
俺はこれからどうしたらいいのだろうか……。
- 279 :名も無き冒険者:02/01/17 13:56 ID:WxE/KltF
- >>277,>>269
漏れのバカ友人は、結婚してもネトゲ廃人まっしぐら。
嫁さんが「結婚前はあれほどデートとかプレゼントとか色々してくれたのに」
とこぼすと思いっきり嫁に向かってこう言ったそうだ。
「だってあれは、つかまえる前だから必死だったし。
ほら、釣った魚には餌やらないっていうじゃない」
んで仕事→UO→仮眠→仕事・・・の無限ループ。もう、お前、バカかと。アフォかと。
ケコーン前に、いろいろちゃんと話あったほうがいいよ>>269
不安残したまま、ケコーンするの、よくないとオモータ。
- 280 :名も無き冒険者:02/01/17 14:00 ID:WxE/KltF
- >>278
いま、まさにキミが立っているその場所から、歩き出せばいいじゃないか。
ちょっとずつ、焦らずにね。
なんか手近なところから、生活変えてみれ。ちょっとでいいから。
- 281 :名も無き冒険者:02/01/17 14:09 ID:JpWwF+Ah
- でも今更、失ったものは取り返せないけどねワラ
ま、歩くだけ歩いてみたら?
バカだねー
たかがゲームで人生棒に振るなんて
ウキョキョキョキョ(・∀・)
- 282 :名も無き冒険者:02/01/17 14:20 ID:wDlvLqls
- >>270
あまりにゲームゲームだった日々の中言われたので、
喜んでしまっていました。
ライバルが女じゃないだけ、私は幸せなのだと思ってましたが、
怒るべき所なんですね。
軽く見ていました。
>>277
ますますですか。
そうですよね、何か少し落ち込んで来ました。
私も、いっその事ネットゲーしてみれば気持ちが分かるかと、
ゲーム買ってみましたが、彼のようにはなれません。
>>279
現状見せつけられてる気分です。
でも仕事で疲れて帰ってきてるのに、
ゲームくらいさせてやれないのかと、
私自身にそう思ってしまうんです。
「あんまりゲームさせないと嫌われるよ」
と、彼の友達に言われた事もあって、
時々怒ってみせるくらいしか出来ません。
でも、もっと話し合わないとダメですね。
ここの板を良く見ているようなので、
他人としてでも、こう思ってる人もいると、
彼が気付いてくれないかと思ってるのですが…。
- 283 :269:02/01/17 14:22 ID:wDlvLqls
- >>282=269です
- 284 :名も無き冒険者:02/01/17 14:41 ID:iPvaRCOD
- sage
- 285 :名も無き冒険者:02/01/17 14:43 ID:Q/TEDv6D
- 漏れは受験生です。
つい最近の12月初旬くらいまでネトゲにはまりまくってました。
が、このままじゃさすがにヤバイと思って一年発起、今までネトゲしてた時間を全部勉強におきかえました。
要は風呂飯寝る以外の時間を全て勉強するってことです。
そうすると12月までセンター模試は480/800くらいしか取れなかったんですが、今なら640/800はとれます。
自慢すんじゃねぇよコノ厨が、と言われそうですけど、漏れの言いたいことは
ネトゲに注いでるエネルギーを何か違うこと(社会的にプラスになること)
に注ぐことができればいつでも立ち直ることができるのではないかということです。
だからこのスレ見てる人も諦めずに頑張って欲しいです。
それでは明後日のセンター試験頑張ってまいります(゚Д゚)
- 286 :279:02/01/17 14:45 ID:CX/HvJre
- >>269さん、
>でも仕事で疲れて帰ってきてるのに、
>ゲームくらいさせてやれないのかと、
>私自身にそう思ってしまうんです。
優しいね。でもそれは相手を増長させる可能性もある諸刃の剣の優しさ。
第一、仕事で疲れて帰ってきてだ。
仕事第一だったら自己管理してなるべく規則正しく生活するもんだ。
ちょいとした気晴らしに小一時間ゲームをやる程度ならいいかもしれん。
でもそうじゃないっぽいよね?彼氏。
漏れのバカ友人もそう。朝9時前には出社してなきゃいけないのに
夜遅くまでゲームゲームで翌日遅刻。もうアフォ(以下略
厳しくし対応すれ。「ストレス解消だ!」とか言うかもしれんが
ストレス解消のつもりが余計ストレス溜める元になって悪循環になることもある。
(やれ夜中までギルドイベントだ〜、取引だ〜とかとか)
もう、これの前スレとこのスレ印刷してPCの前に置いてしまえ!!
- 287 :名無しさんの初恋:02/01/17 15:29 ID:ITrk74/u
- ネトゲーなんて
肩がこる
ストレス溜まる
イイ事なっしんぐー
始めの頃はめずらしくてずっとやってたけど
こりゃリアルで買い物行ってる方が楽しい
- 288 :名も無き冒険者:02/01/17 15:30 ID:JpWwF+Ah
- >>287
甘い。
>ネトゲに注いでるエネルギーを何か違うこと(社会的にプラスになること)
>に注ぐことができればいつでも立ち直ることができるのではないかということです。
人生において、取り返しが聞くのは実は大学受験だけなのだ。
大学で三流大に入るともはや上への挽回は至難。
会社は大学名で判断するし。
そして就職してからはもう、挽回など無理。
エリートコースから外れると平々凡々な生活しかまっていない。
一方、転落は早い。
受験期にネトゲーはまると大学レベルが下がり、以下略。
大学時代にはまると留年、中退、あるいは就職できず、という末路。
仕事を始めてからもネトゲーのあまり会社クビというのは腐るほどにある。
転落は、早い。
しかし挽回は、人生のうち限られた部分でしかできない。
君は運が良かった。人生で挽回できる希少な場所で、目覚める事が出来たのだから。
もうネトゲーにははまるなよ。そしてまっとうな人間としての道を歩こうぜ。
- 289 :名も無き冒険者:02/01/17 15:36 ID:JpWwF+Ah
- すまそ
>>285の間違い
- 290 :名も無き冒険者:02/01/17 15:39 ID:prt/05vW
- >>288 非常にいいこといった。
でも、
>人生において、取り返しが聞くのは実は大学受験だけなのだ。
>大学で三流大に入るともはや上への挽回は至難。
>会社は大学名で判断するし。
40代で作家になって成功する人もいるし、いい大学-名のある会社って考え方は
古いと思う。
- 291 :名も無き冒険者:02/01/17 15:43 ID:54CDIy02
- ID:JpWwF+Ah=ID:66I3PjZ8じゃないのか?
論理展開がそっくりだ。支離滅裂さ加減も。
このスレの住人を煽り、あざ笑い、無趣味だろ、とか今更遅いなどというメッセージを
さも社会というものを知っているかのように語る。
勇気付けているのか、嘲笑しているのか・・・・
世の中には自分の力だけではどうにもならないこともある。
このスレで自分を見なおし、変わりたいと思っている人はいっぱい居るはずだ。
そんな痛みを知らないかのような書き込みぶりだ。見ていて痛々しいほどだ。
ついでにUO北斗シャードの某スレで煽ってるのもキミじゃないのか?
- 292 :291:02/01/17 15:47 ID:54CDIy02
- そう。いつも一見良い事を言っているように理論を塗り固めて
その裏にはネトゲ依存で苦しんでいる人の傷に塩を塗っているかのようだ。
大学が全てじゃない。いい大学=人生の成功者というロジックを持ち出してる時点で
とても人生経験が不足しているように思う。
- 293 :名も無き冒険者:02/01/17 15:47 ID:VNwpRg/a
- あー……なんていうか学生多いのか?社会人多いのか?
ネトゲって一般的にどっちのが多いんだろう。
昔は圧倒的に社会人の方が多かったけど今じゃ学生(中高大)
のが多いのかな?
俺はダメリーマンですが、中学生くらいにネトゲにはまるのは
いい社会勉強になるような気がするな。荒波に揉まれて(藁
- 294 :名も無き冒険者:02/01/17 15:55 ID:3qBwADE/
- 無料ゲームは学生のほうが圧倒的に多いけど
有料(UO・EQ等)は主婦や社会人が圧倒的に多い
- 295 :名も無き冒険者:02/01/17 16:04 ID:YRC7Rhox
- 元社会人UOerです。。。(-_-)
はじめて勤めた会社で女同士の派閥に巻きこまれて以来
外に出て知らない人と触れるのが怖くなりました
- 296 :名も無き冒険者:02/01/17 16:09 ID:VNwpRg/a
- クレジットカード必要なゲームはそうそうガキはできないからな。
よくある煽り合いもいい年した社会人がやってたりするんだろな。
なんで大人になってもこんな事してんのかねぇ……。
大人になるってどういうこと?
- 297 :名も無き冒険者:02/01/17 16:14 ID:rlo/L401
- >前スレ1
な〜んだ。家と一緒じゃん。
- 298 :名も無き冒険者:02/01/17 16:17 ID:+W1lXmCf
- 大人ってのは、
仕事と家庭だけで幸せになれる人のことだよ。
酒もギャンブルもなくても満足できる。
- 299 :名も無き冒険者:02/01/17 16:23 ID:rlo/L401
- >>298
「大人」と言うより、「良いお父さん」じゃない?それって。
- 300 :名も無き冒険者:02/01/17 17:11 ID:JpWwF+Ah
- >>290
あー、あんたが40代で作家になって成功するような才能があるのなら
何もイワナイ
どうぞ遠慮なくネトゲー中毒になって下さい
漏れは凡人の話をしているので
>>291
図星さされて痛いからって、筋の通らない文句はヤメレ
それじゃただのいちゃもんだYO
- 301 :269:02/01/17 18:34 ID:wDlvLqls
- >>279 286さん
おっしゃる通りです。
1時間ではすみませんね。
お友達とやっていると抜けられないのだそうです。
ケンカしている電話の向こう側でも、
ゲームの音がする事があるくらいですから。
途中で抜ける努力はしてくれているようですが…。
>「ストレス解消だ!」
皆さん同じ事おっしゃるんですね。
嫌われたく無い、でもほどほどにして欲しい、
そんな葛藤でちょっと疲れましたが、
まだ上手くやって行きたいので頑張ってみます。
ありがとう。
本当に嬉しかったです。
- 302 :名も無き冒険者:02/01/17 19:25 ID:7ao68w+/
- >300
290は一言も自分がネトゲ中毒なんて言ってないよ。
誰がいってた?脳内妄想ですか?
自分こそ図星であがいてたりしない?大丈夫?
- 303 :名も無き冒険者:02/01/17 20:07 ID:JpWwF+Ah
- >>300でも一言も>>290がネトゲ中毒だと言ってませんが?
脳内妄想ですか?ワラ
- 304 :名も無き冒険者:02/01/17 20:17 ID:N6HGGZlA
- わたしもはじめ、彼がやっているゲームに興味がなかった。
みんなコワイ顔しているし。
気持ち悪い敵とかいるし。
でも、一緒になって遊ぶようになって、かなり親密になったよ。
でも、ささいな事でけんか。
修復不可能になっちゃった。
一緒にネットゲームやっているときは、楽しくって面白くって
幸せだったなぁ。
- 305 :名も無き冒険者:02/01/17 22:28 ID:sq6VWAR5
- 実話です。
私の親戚のひとが一年前に餓死しました。
そのひとは高校受験に失敗して以来(公立高校にはいれなかったらしい)
ずっとヒーッキーだったらしいです。
もともとアニメとか好きで、映画とかは、みにいってたらしいですけど、
パソコンを手に入れてからはほとんど家に出なくなりました。
そのひとの母親は当時じぶんの息子がパソコンできるといのが自慢で、
息子のために電話回線一本ふやしたり、湯水のようにかかる電話代も高い機材も
かいあたえてたそうです。
母親はうちにきてよくヒッキー息子のことを自慢してました。
パソでどんなことしてたんかわかんないけど・・・。
- 306 :名も無き冒険者:02/01/17 22:33 ID:sq6VWAR5
- そのひと、年は40過ぎてたとおもいます。
ずっとひっきーやってて、両親が死んだあと、
働くことも、家のこともできなくて、
たったひとりで、餓死しました。
ほんとうは、スレちがいかもしれないけど、
ここを見てる人のほうがまだ救われそうなんであえてここにかきました。
大事な人生無駄にしないでください。
- 307 :名も無き冒険者:02/01/17 22:38 ID:quaGLhER
- …………。重すぎ。ネタだと言ってくれ。
- 308 :名も無き冒険者:02/01/17 22:40 ID:4MTeCQ5l
- う…ヘビーだ。読んでて鬱になった……
- 309 :名も無き冒険者:02/01/17 22:42 ID:3fwkMzS0
- >>305-306
鬱だ、今日はゲームやんないで寝よう・・・
- 310 :名も無き冒険者:02/01/17 22:53 ID:G6GsfagG
- ヴァカすぎ(w
- 311 :名も無き冒険者:02/01/17 22:56 ID:OcGqGGhD
-
「バカは死んでも治らない」
ってことだな…
- 312 :名も無き冒険者:02/01/17 23:00 ID:jV2felrS
- 24年以上もヒッキー...
生まれて大学卒業するまでと同じ期間、他人と接触しないってどんな気分なんだろ。
ネタであることを祈るです。
- 313 :名も無き冒険者:02/01/18 04:36 ID:tY/3ZBR+
- まあ、結局はこども(年齢ではない)がネトゲなんてするもんじゃねぇって
ことだねゲームである以上攻略法があるわけで単純にステータスや金なんかは
大体思い通りにいっちゃうからね。思い通りに逝くネトゲ、思い通りに逝かない
現実・・・このギャップにヒッキーになっちゃう奴がいるのもヒッキー一歩手前の
俺や該当者にはよくわかる感覚だろ?
- 314 :名も無き冒険者:02/01/18 04:47 ID:uZMo1/4+
- 単純に、ネトゲ(MMORPG)は時間が潰れるのでお薦めできない。
人付き合いが絡むので、一旦始めると止めるのが難しいしな
- 315 :名も無き冒険者:02/01/18 11:46 ID:+vhMIjX9
- いい大学出てませんが(短大です)、自分の腕一本でそこらの大学出のOLよか
稼いでるけど、それは女だからかなあ(もともと女は給料安いし)。
個人的には学歴云々が関係するのは、リーマンの場合がほとんどと思うのですが。
ネトゲと関係ないのでsage
- 316 :名も無き冒険者:02/01/18 12:07 ID:WmfQXfYx
- ほんとネトゲと関係ない
学歴版へどうぞ
- 317 :315:02/01/18 12:45 ID:+vhMIjX9
- >>315
ごめん、>>288のレスのつもりだったの。
また関係なくなるので、ついでに私の友人の事例でも。
2年前に知人が離婚して、その原因が旦那のコンピュータ依存って聞かされた。
なんだかゲームに夢中だとか。
そのせいで、せっかく開業した店もほとんどほったらかし。 仕方ないので知人が
きりもりしてたらしい(乳児含む子供3人の世話もあるのに)。
精神的にも肉体的にも疲れて、旦那の母親に相談したら、「嫁の貴女がガマン
しなさい」って返されたそう。
こりゃダメだと思ったのか。そのまま家を出て数ケ月後離婚。
今思えばあれってネトゲ(時期的にUO?)だったんじゃないかなあ。
- 318 :名も無き冒険者:02/01/19 00:45 ID:P4j0l0JO
- >317
ネトゲか、メールか、ネットサーフィンか、あるいは2ちゃんか・・・。
- 319 :名も無き冒険者:02/01/19 01:51 ID:48TLPM93
- FF11が発売されるのが恐い…(TДT)
- 320 :名も無き冒険者:02/01/19 04:54 ID:lmSs9zrp
- >>319
あまりの糞ゲーにきっぱり止められるかもよ。
あと、317のような中毒は、別に原因があると思われ。
- 321 :名も無き冒険者:02/01/19 09:27 ID:ar0GiPs2
- >320
良くも悪くもEQのコピーだからゲーム自体がクソだから・・・
というのはなさげ。
リア厨/消が多くて嫌になる、ならありそうだけど。
- 322 :名も無き冒険者:02/01/19 09:50 ID:+KEJvZ2s
- FF11βをカミさんが当てて、
夫婦で交代プレイ中。
ついにカミさん昨日徹夜しちゃったよ・・・
良スレage
- 323 :名も無き冒険者:02/01/19 10:13 ID:Yg4C6Qc1
- TRIBES2はまったよ・・・・・
休みの日は十時間やってるよ・・・・
だから他のこと何も出来ないよ・・・・
ホントは止めたいんだよ・・・・
徹夜明けの電車の中でね・・・・死にそうだったよ・・・吐き気で
・・・そん時思ったよ・・・・・パソコン壊そうかと・・・
・・いやマジで・・
・・・・でも今日もやってるよ・・・朝早くから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死して屍拾うもの無し・・・・・・・てか
・・・・お前らはどうですか?・・・・
- 324 :名も無き冒険者:02/01/19 10:56 ID:zMmW3PV8
- PC壊せばいいじゃん…
漏れ、最近ネトゲほとんど活動してないけど
週末なんて、掃除洗濯散歩に買い物充実してます。
部屋は整理整頓されて小ぎれいになると、ネトゲ
以外でも躁になんとなくなれる。
ただね、ちょっと前までネトゲ廃人だったから
リアルの交友関係ほとんどなくなってたのよ。
だから、ふと誰かとどっか出掛けたいなと思っても
気軽に誘える友人がいなくなっちゃったのは
悲しかったね。
ま、仕事にも支障が無くなったし時間も出来たので
ユクーリとまたリアル交友修復してくYO…
- 325 :名も無き冒険者:02/01/19 11:13 ID:uqWst060
- >>323
ヤメレ
- 326 :名も無き冒険者:02/01/19 13:57 ID:auFdhJt7
- >>323
適度に休憩しないと上手くなれないよ。
そう思って体調はベストに保とうぜ。
もしくは夢の中でイメージトレーニングだ(笑
あと仕事もちゃんとやらないとそのうちゲームで遊べなくなるぞ。
トライブスは五感が120%機能して完全な戦闘者、
呼吸をするように殺せるようになるとわりと恍惚状態だが、
それも健康あってのものだよ。
- 327 :名も無き冒険者:02/01/19 16:11 ID:p1KgUa6C
-
みにつまされる…
- 328 :名も無き冒険者:02/01/19 18:10 ID:hnb/bVfF
- >>324
俺も、自分のせいで失った交友関係を徐々に修復してるところ。
ネトゲ中毒だった頃、いかに周りが見えてなかったよくわかったよ。
- 329 :名も無き冒険者:02/01/19 18:14 ID:zlPOmCzP
- なんか。。。。。凄いスレですね。
アルコール中毒の自助グループみたい。。。。。
- 330 :名も無き冒険者:02/01/19 18:17 ID:ME/qRDj0
- すわりっぱなしでお菓子食べながらやってると太りそうで。
いい方法ないですかね?
- 331 :名も無き冒険者:02/01/19 18:18 ID:YG1YUce3
- >>330
お菓子を食べなければ良いのでは?
もしくは常に動きながらやるとか(w
まあ、ネトゲにはまらないのが一番だな。
- 332 :328:02/01/19 18:19 ID:hnb/bVfF
- >>329
みたいっていうか、実際そういう趣旨のスレになってきたねw
中毒っていうか依存症だね。
- 333 :名も無き冒険者:02/01/19 18:39 ID:eMTTgaxi
- カニ食いに行こうぜ
- 334 :名も無き冒険者:02/01/19 18:48 ID:73c+qoBA
- ネトゲー以外やることねーのかよ。
もっとくだらねーこといっぱいあるのにやるきにならねーのか?
- 335 :名も無き冒険者:02/01/19 19:00 ID:k9PoxkE2
- ネトゲ以外に何がありますか?
金がかからず、時間の少ない社会人にも出来る適度な楽しみって何がありますか?
そういうバランスを考えるとネトゲーが理想の趣味なんですよ
…という社会人が多いと思う。
- 336 :名も無き冒険者:02/01/19 19:14 ID:G+YGNl7I
- 帰ってくるのが夜だったりするから、外で遊ぶわけにもいかないしナー
- 337 :名も無き冒険者:02/01/19 20:17 ID:s1nebz+V
- >>336
いくつですか?
- 338 :337:02/01/19 20:18 ID:s1nebz+V
- あ、>>337は煽りとかじゃなくて
ただ単にいくつぐらいなのかなーって思っただけなので
もし気分を悪くされたらすみません・・・
- 339 :名も無き冒険者:02/01/19 21:25 ID:G+YGNl7I
- >337
20代前半の会社員でつ
定時になんて帰れません(涙
- 340 :名も無き冒険者:02/01/19 23:18 ID:KDPjpN/N
- ネトゲ中毒だった頃はひどかった。毎日寝るのは明け方になってから。強迫的に
ゲームをやってた。とにかくネトゲが全てだった。学校のことなんかどうでも良
かった。今日も学校にいけなかった。でも明日はきっといけるはずだ。ゲームと
うまく付き合っていけるさ。そうやって自分を慰めるので精一杯だった。
- 341 :名も無き冒険者:02/01/19 23:28 ID:7/jOcKFL
- UO始めてはまって睡眠足りなくて体壊したのが一昨年。
バイトも辞めて、でも案の定逆効果でUOばっかり。
やっと最近気分入れ替えてバイト始めたよ。
今度こそ辞めないように頑張ろうと思った。
- 342 :名も無き冒険者:02/01/20 01:38 ID:LQej850q
- >>339
定時に帰れる会社ってどんなところなんだろうな…
漏れも仕事だらけで定時になんてとてもとても帰れん(鬱
定時退社のところって「与えられた所定の時間内に仕事を
片づけられん奴はヘタレだ」って評価されるところもある
かもしれないから、それはそれで辛いかもだが…
- 343 :名も無き冒険者:02/01/20 02:09 ID:Oz0mC+RK
- 一度ネトゲを離れたのはいいんだが、今度はネトゲ恐怖症になったかもしれん。
FFXも、最初はやろうかと思ってたが、ネトゲに対する否定的な感情からか、
発売が近づくにつれてやる気がなくなってきた。
というか、ネトゲ世界に触れるのが恐くなってきた。
ネトゲに嵌らないで済むのだから良いのだが、「恐い」と思ってしまうのはちょとコマル。
- 344 :名も無き冒険者:02/01/20 02:37 ID:wfJ+QTml
- >>342
当方、郵便局員。
大体、定時に帰れます。
- 345 :名も無き冒険者:02/01/20 04:09 ID:7XFbARkL
- 定時どころか、年末からやばい仕事に捕まったんで土曜出勤23:00退社が当たり前。
帰宅が24:00回ると休日も家から出る気がおきないし、ズブズブとネトゲに。
- 346 :名も無き冒険者:02/01/20 13:07 ID:n47IfA0N
- >>345
漏れもそんな感じだった。毎晩終電ギリギリ当たり前。休日出勤もあってヘトヘト。
たまの休日も、体ダルくて外で遊ぶ元気もない。んでネトゲへとずるずる。
ネトゲも結構体疲れるよね。ゲーム内の知人にあわせて長時間イベントしたり。
スキル上げが調子いいとついついやめられなくなったり。
んで、家でごろごろゲームして休養したつもりでも目とか頭とか腰とか(藁)疲れて
結局疲労する。んで翌週またハードな仕事。この繰り返しで体壊したよ。
結局ネトゲやめて、何日か代休もらって体やすめた。
時間のない社会人の遊びとしても、あまり良くないと思った。
- 347 :名も無き冒険者:02/01/20 13:45 ID:Rsbz8pGX
- 椅子に座りっぱなしだと身体に悪いので、
たまに腕立て腹筋スクワットとストレッチをして身体を解しましょう。
俺は最近腹が出てきた気がするのでわりと必死(藁
- 348 :名も無き冒険者:02/01/20 21:35 ID:6cECbv8E
- 当方大学生3年
かなりPCの前に座る時間は長いけど、ある程度間は取る
ほぼ毎日外に出て自転車で遠出(往復10〜40kmぐらい)
友人との付き合いは、しょっちゅう飲みに行ったりすることは無いけどたまに会って遊びに行く
睡眠時間は不規則だけど、トータルでは十分な時間とってる
単位は、一時やばかったけどそのおかげでその後必死に授業出てなんとかメドはたった
就職は今は一寸難しいけどそのための資格等のための勉強はやりはじめた
家族とは多分一般より遥かに仲が良い、会話もよくする(今は一人暮らしだが)
ただ、単純にトータルで見ると少々人付き合いが少ない気もする
こんな漏れは症度はどのくらいですか?
- 349 :348:02/01/20 21:46 ID:6cECbv8E
- ちなみに現在ネトゲはROやっておりますです
- 350 :名も無き冒険者:02/01/20 22:59 ID:98JIc/3a
- >>349
ここで一般的に語られてる廃人に比べたら
遥かに健全
- 351 :名も無き冒険者:02/01/20 23:18 ID:FN9yueo5
- >348
外に出る時点で健全(w
- 352 :名も無き冒険者:02/01/21 00:26 ID:Natx4FmT
- >>348
一般的なリーマンに比べても、多分健全だろう。
因みにネトゲ履歴は?
- 353 :348:02/01/21 01:51 ID:QA3EsXFj
- >>352
去年の今頃からUO始めました
でもどうもしっくりこない(自分がへぼいだけかも)ので半年で自然終了しました
ROは12月ごろからやりはじめてます
ほかのネトゲはやってません
でもなんというか、ある種の虚無症のようなものに悩まされます
確かに単位は取れるのですが、こんな勉強おざなりにゲーム(ネット)ばかりやってる自分はどうなのかと
親に依存している状態でこんなことばかりやってていいのかと
ゲームと勉強にメリハリをつければいいと言ってしまえばそれまでなんですが・・・
小学校低学年からのゲームジャンキーなんでどうしてもゲームを完全に切り捨てるようなことは考えられません・・・
実際今勉強しているのも(文系なのに)ゲーム製作の現場で働いてみたいという感情半分ですし・・・
ってなんか人生相談みたいになってしまいました、すいません
- 354 :名も無き冒険者:02/01/21 06:14 ID:J1JVw6Lt
- ネットゲーに費やしているエネルギーを労働に使ったら
確実に日本のGNPは2%上がるはず
- 355 :名も無き冒険者:02/01/21 11:29 ID:2S6zmMqz
- 前スレがとうとうdat落ちしたな・・・
- 356 :名も無き冒険者:02/01/21 12:39 ID:9Ta7/xzH
- >ゲーム製作の現場で働いてみたい
他はともかくこれはやめとけ。
ゲームをやるのと作るのとは全然違う。
- 357 :名も無き冒険者:02/01/21 15:31 ID:ybHqnwXG
- 違った意味で廃人になれるかもなー(w
- 358 :名も無き冒険者:02/01/21 15:50 ID:3EsEBZyD
- >>353
もしゲーム製作でも色々あると思うけど、文系なのに勉強してるって事は、プログラマ
志望?
それなら一度プログラマ板を見る事をおすすめする。
スレによっては、見てて哀れさに涙してくるかもしれんが・・・。
そんな漏れもゲームじゃないが、プログラマ・・・。
- 359 :名も無き冒険者:02/01/21 16:35 ID:/HIu9Cer
- このスレは
ネトゲ廃人同士がお互いの生活を披露しあって
「大丈夫。俺はまだ大丈夫」
と思いこみ、ますます深みにハマって行くのを一般人が止めるスレ
で宜しいですか?
高校やめちゃった…
- 360 :名も無き冒険者:02/01/21 16:58 ID:7yRyu1cz
- このスレは
ネトゲ廃人同士がお互いの生活を披露しあって
「大丈夫。俺はまだ大丈夫」
と思いこみ、ますます深みにハマって行くのを2ch中毒者が止めるスレ
です。
- 361 :名も無き冒険者:02/01/21 17:07 ID:eapuE64R
- kowaiyo--
- 362 :名も無き冒険者:02/01/21 17:17 ID:uQdc9hqS
- 朝日新聞をとってる人は今日の「天声人語」を読んでみよう
言葉のイメージって大きいと思われ
- 363 :名も無き冒険者:02/01/21 17:21 ID:+9bALNK1
- うち、産経・・・
できれば引用きぼんぬ・・・
- 364 :名も無き冒険者:02/01/21 17:28 ID:wjgbkLmN
- このスレ読んでなぜ長文が嫌われるのかわかりました
- 365 :名も無き冒険者:02/01/21 17:49 ID:rQW4beWQ
- このスレ合格
ここは煽られたりしても決して動じないスレと見た。そんなオーラを感じる。
- 366 :名も無き冒険者:02/01/21 18:16 ID:xt4tWhPF
- オゥラΣ( ̄口 ̄;;
- 367 :362:02/01/21 18:21 ID:uQdc9hqS
- 「精神分裂症」→「総合失調症」という変更の話。
言葉が与えるイメージは大きいって事で、「中毒」を「依存症」と変更した
事についても触れてた。
中毒って言うと「どうせアル中だから・・・」みたいな逃げ口上ができる。
依存症なら「依存してるだけなら抜け出せるかも・・・」と考えると。
ネトゲ中毒もネトゲ依存症と呼び方変えたら何か変化が起こるかも。
どっちにしても、本人が自覚してなきゃ意味ないんだろうけど。
- 368 :名も無き冒険者:02/01/21 19:28 ID:A+fRDmyC
-
「ヒッキー」→「総合交友不全症候群」
とか…?
- 369 :名も無き冒険者:02/01/21 19:31 ID:A+fRDmyC
- そういえば、あっちのお国で一時期言い換えが流行ったよね。
「チビ」→「垂直方向の不自由さに試練を受けている人々」
とか。
廃れたがなー。
- 370 :363:02/01/21 19:33 ID:+9bALNK1
- >>367
さんくす!
Yahooにもその話出てるね。
確かにイメージは重要だと思う。
- 371 :名も無き冒険者:02/01/21 20:06 ID:pLP2d7WH
- バラは、なんと呼んでもいい香りがする
…そういう格言もあるけどね…
- 372 :名も無き冒険者:02/01/21 20:17 ID:A+fRDmyC
- >>371
「薔薇」に「犬のしっぺ返し」とか名前がついていた場合、
実際にその香りを嗅ぐまでは、良い印象持たないよね。
その名前の第一印象のみで、実物に触れる前に実物を避けてしまう
ようなことがある。それが言葉(名前)の問題だと思われ。
実物を最初から知ってるなら問題ないんだがなー。
- 373 :名も無き冒険者:02/01/21 21:41 ID:3175dq9B
- 何か話題が…
- 374 :名も無き冒険者:02/01/21 22:15 ID:PDET5TVi
- ネットゲー中毒とヒッキーはかなりちがうと最近思った。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1007396110/l50
- 375 :名も無き冒険者:02/01/21 23:27 ID:AO3Um5s9
- 受験生です。
ネトゲ断って必死に勉強しましたが、センター大失敗しました。
過去問の自己平均-80、自己最高-110という体たらく。心臓バクバクして全然ダメでした。
担任にも苦い顔をされ、両親とも点数のことが原因でけんかもしてしまいました。
それで今日、なんとなく夏休みくらいからやめてたネトゲに繋いでみました。
まだ自分が所属してたクランはありました。仲良く遊んだメンバーの何人かはまだそのゲームを続けていました。
センター悪かったことを話しました。みんな暖かく慰めてくれて、愚痴聞いてくれて・・・
昔仲良かったメンバーをかき集めて慰労パーティーみたいなイベントも催してくれました。
もう2次試験とかどうでもいいです。
ネトゲ最高です。やめられません。嗚呼。
- 376 :名も無き冒険者:02/01/21 23:49 ID:pLP2d7WH
- >>372
印象を良くしても実体は変わらない。
いくら「これはカレーなんです」と言ったところで、ウンコはウンコ
ウンコの事をカレーといわないと、ウンコが傷つくと言われても
ウンコはウンコ。ウンコがカレーになるわけではない
要するにウンコ逝って良しって事さ(・∀・)
- 377 :名も無き冒険者:02/01/21 23:49 ID:ATaYCWKc
- ネトゲ、やめれ。
2ch、やめれ。
前を、見よ。
- 378 :名も無き冒険者:02/01/21 23:50 ID:pLP2d7WH
- >>375
ネタ?
マジだったらお前ももうウンコだぞ(・∀・)
- 379 :名も無き冒険者:02/01/21 23:52 ID:pLP2d7WH
- 逆にウンコにカレーと名前を付けていた場合
いい香りかと思って嗅いだ人間を失望させる事になる
その辺どう考えてるの?(・∀・)
- 380 :名も無き冒険者:02/01/21 23:57 ID:ATaYCWKc
- 結構若い?
「君と話すと論点が微妙にずれていって困る」
とか、言われない?
- 381 :名も無き冒険者:02/01/22 00:05 ID:dRHV+6ao
- ずれてないよ(・∀・)
言葉のオブラートでくるんでも、本質は変わらないって事
「精神分裂症」だろうが「総合失調症」だろうが
要するにキチガイのことなんだからさ(・∀・)
総合失調症と呼ぶ事でキチガイが治るならいいけど
治る訳じゃないじゃん(・∀・)
- 382 :363:02/01/22 00:27 ID:k4QBQ5h5
- >>381
本質の話をしてるんじゃないだろ?
あくまでイメージの話だよ
- 383 :名も無き冒険者:02/01/22 00:49 ID:D5Euk3cz
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
- 384 :名も無き冒険者:02/01/22 00:58 ID:aIQfxoVF
- >381
病は気から、という言葉があるように、イメージを一つ変えるだけで
実際に病気が治ることもあるので一概にそう決めつけることは出来ないだろう。
ガン患者に「もう治る見込みがない」と言ったときと「頑張れば治る」と
言ったときとで差が出るという話も聞いたことがある。
まあ、うんこはうんこなんだけどさ。
かくいう漏れもゲーム制作関係者なんで、うんこ中のうんこ、キングオブうんこ
みたいなヘタレだけどな……。
最近はネットゲームやる時間すらないので(1日19時間労働5時間睡眠)
ある意味健全(藁
- 385 :名も無き冒険者:02/01/22 01:11 ID:VK86q5ly
- あんた大人だな>>384
- 386 :名も無き冒険者:02/01/22 08:22 ID:WI7VoiBm
- >>375
ネタだといいんだが・・・・
ネトゲで友人ができるっていい面ももちろん多いんだが、
漏れの場合は付き合いが深くなるとネトゲにずるずる引きずられるようになった。
向こうの友人はさ、UOの中の君しか知らない。
UOのなかでの君の発言が、彼らにとっての君の全てなのよ。
だから、もし君が君の愚痴と、「その愚痴が正当っぽい人間像」を
UOの中に持ち込んだら
(そうじゃなかったらスマソ、でも愚痴ってそういうもんだよな)
友人は君の愚痴を聞いて、君寄りの意見で返してくることが多くなると思う。
向こうの世界は、批判を受けたくなかったら
そのための自分像を作れてしまう。
今すぐやめないと、ってかもうやめてないとあかんのに
「そろそろやめないとならないと思ってんだけど・・・」
とか言っちゃったりして。で、やめない。
それが許されてしまう。
とりあえず、375はいま溺れたらアカン。
前向いて勝負してみ。
UOのCDは割っとけ。
長文うざいな、スマソ。
- 387 :名も無き冒険者:02/01/22 08:47 ID:I7tJ9XIp
- UOやめますか
それとも、真人間やめますか(・∀・)
- 388 :名も無き冒険者:02/01/22 09:32 ID:wh62ij4L
- どこで読んだかは忘れたが、
否定的な「ちゃんと薬を飲まないと直りませんよ」
肯定的な「ちゃんと薬を飲めば直りますよ」
医者の言葉が患者にどのような影響を与えるか、という実験があったそうだが、
前者の回復効率は後者の回復効率の半分程度だったそうだぞ。
- 389 :名も無き冒険者:02/01/22 10:08 ID:XtrGVZGy
- プラシーボ効果って奴ですかね<医者云々
それとイメージ云々の話は似てるけどちょっと違いますよね。
天声人語の話の方は要するに「名が体を表す」って奴の典型の話なわけで。
つかスレの話題と違ってますね、スンマソン
ネトゲじゃないけど、一日中チャットにいて外に出るのは買い物だけ、なんてのも
大して差はないですね。 気をつけよう。
- 390 :名も無き冒険者:02/01/22 12:16 ID:xRvGkMlQ
- 禁ゲー宣言!ttp://members.tripod.co.jp/exgamer/
- 391 :名も無き冒険者:02/01/22 12:31 ID:XszqpRei
- がいしゅつです
- 392 :名も無き冒険者:02/01/22 13:01 ID:EvWBnimW
- そろそろテストシーズン
ネトゲしたいが単位も欲しい・・・
- 393 :名も無き冒険者:02/01/22 14:32 ID:ZiTWzhMQ
- 単位の方がよっぽど大事だろがゴルァ!!
- 394 :名も無き冒険者:02/01/22 15:30 ID:LUxobgOa
- 375です。別にネタじゃないです。
そりゃ大袈裟には書いているけれども。
今まさに自分が脱線か存続かのレール切り替え地点にいる気がします。
でも、もし大学生になれたとしてもネトゲやることは間違いないですが・・・。
半月断ってた反動が一気に来たような感じです・・・。
- 395 :名も無き冒険者:02/01/22 15:46 ID:s/ClxCVL
- >>392
とりあえず優先順位を考えよう。
単位は今取らないといろいろとデメリットが多いが、
ネトゲーはテストが終わった後でも出来るぞ。
まじめに勉強してテストを終えた後のネットゲーは死ぬほど楽しい。
- 396 :センター五割:02/01/22 22:51 ID:W0ijIDfZ
- 夜中までネトゲ→次の日起きられない→翌日体調崩す、勉強できない、学校遅れる
いまは病院に通って薬もらってるが、親はネットと病院通いにかなり切れてるし、
かといってやめても自分の居場所はない。選択肢もない。猶予もない。どうしようもない。
- 397 :363:02/01/22 22:55 ID:k4QBQ5h5
- >>396
ネトゲやめて普通に勉強して学校行けばいいんでないの?
- 398 :名も無き冒険者:02/01/22 23:01 ID:R6gGlsmq
- それはアル中に「お酒やめれば?」と言っているに等しい
やめられないからみんな困ってるんだろ…
- 399 :名も無き冒険者:02/01/22 23:05 ID:sAjZjcT5
- >>396
ちゃんと通院して、治療すれ。
ネットはともかく、病院通いにキレてる親ってのもなんだかなー。
だから居場所がないと感じているのかもしれないな。
信頼できるお医者さんに相談して、薬の力も借りながら心身のバランス整えれ。
体調崩してるんなら、それを少しでも改善するのが先決かと思われ。
体調悪い時は、何事も悪い方へ考えがちで、実際悪い状態へ転びがち。
選択肢や残された猶予期間とか気にせず、まず体調整えれ。
がんばれ
- 400 :sage:02/01/22 23:08 ID:QYtUOkxk
- マジな話。
中毒のループから抜け出すためには,他人の力が必要。
友人を作ること。なんかクラブに入ったりとか。
- 401 :名も無き冒険者:02/01/22 23:12 ID:k4QBQ5h5
- >>398
いや、選択肢がないとか甘ったれたこと抜かしてる時点で
自分の努力を放棄しているように見える
- 402 :名も無き冒険者:02/01/22 23:18 ID:sAjZjcT5
- >401
いやいや、心身が失調してると、努力するパワーも努力するって発想も失われることもある。
400のいうように、1人では難しい。1人でできるならそこまで追い込まれてないさ。
友人や信頼できる医療機関の人と一緒に問題に取り組むが吉かと思われ。
1人で悩んでると無限ループに入って出口見えなくなりがちだしね。
- 403 :名も無き冒険者:02/01/22 23:28 ID:k4QBQ5h5
- >>402
もちろん、他人の協力も必要です。
しかし、協力を得るにはまず自分の努力が必要です。
>>400さんも言っていますが、クラブに入ったりとか
友人を作る、というのはまず、自分が頑張らないといけないと思います。
自分が中毒から抜け出すために真剣に協力してくれる人を見つけるには
多少なりとも自分の努力が必要だと思うんです。
- 404 :名も無き冒険者:02/01/22 23:47 ID:R6gGlsmq
- そりゃそうだわな
自分では何も動かずに「友達出来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
とか言ってる奴には付ける薬がない
自分で動けないのが鬱病なんです、とか言われても
だからといって周りの親しくもない人間がそいつのために動いてやる義理はない
せいぜい親と親戚くらいか
現状で自分のために動いてくれる友人のいない奴は
自分で無理にでも動いて友人を作るようにするか
さもなくば鬱の海に沈んでいくしかないわけだ
- 405 :名も無き冒険者:02/01/22 23:51 ID:sAjZjcT5
- >>403
自分が現在問題を抱えており、それを他者に訴える力が残っていれば良いと思われ。
少なくとも>>396は問題意識を持っていることは間違いない。
通院しているとも言っている。それもひとつの努力であろう?
そこからブレークスルーしていく可能性は充分ある。
多くのネトゲ中毒者は「ネトゲ中毒なんて愚かだ。自分は節度あるプレイをしている」
と自覚がない。それに比べれば>>396は問題解決に踏み出していると思う。
まだまだ先は長く険しいだろうが・・・
- 406 :名も無き冒険者:02/01/22 23:54 ID:aNiNudNW
- おいおい>>396は友達いないなんてどっからそんな話になってんだよ?
勝手に決め付けるなよ。
- 407 :名も無き冒険者:02/01/23 00:05 ID:Z0qEkE0q
- >>406
信頼できる友達がいるなら
「居場所がない」ってことは無いんじゃないだろうか?
- 408 :名も無き冒険者:02/01/23 00:38 ID:xP7F/R6P
- 友達はいても
「あぁ、みんな真面目に単位とったり卒業したりバイトしたり就職したり…」
「俺は何をすれば良いのかな…」
「一応、実家だし、親が金出してくれるし、飯はあるし、やることはネトゲだけだし」
「でも将来どうするんだろ…」
ってことじゃないでしょうか?
- 409 :名も無き冒険者:02/01/23 01:50 ID:0jq/DS/5
- >396
まあ、ネトゲ辞められないならやればヨロシイ。
あとで後悔するのも君の人生なんだから、思うように生きれ。
正直、一度どうしようもないところまで行かないとネトゲ断ちは難しいと思うんだわ。
- 410 :名も無き冒険者:02/01/23 08:16 ID:TiIxJIuj
- かといって、どうしようもないところまで行くと
反省しても手遅れってことあるからなあ
留年してから反省しても、もう入りたかった企業が取ってくれない事もあるし…
出来るだけ傷の浅い時点で気づいた方がいいと思われ
- 411 :名も無き冒険者:02/01/23 09:05 ID:yqJAYayV
- いやぁ、実に難しい問題ですなぁ。
ネトゲとは、まさに現在社会が産み落とした麻薬ですな。
- 412 :名も無き冒険者:02/01/23 09:15 ID:t6SO9spx
- 通院って病名はなんなんだろうな。
精神科ならむずかしいかもしれないが、
それ以外ならちょっと無理をお願いして一月程度入院させてもらうのも手。
ちょっと先の話になるが春休みを利用すればそれほど学校にも影響は出ないだろう。
どうせサボりがちで単位も取れない大学生なら今すぐでも問題なしだ。
病室に電話は引けないし、無線も使えないからAirHも駄目。
無理矢理ネット断ちの環境に自分を置く事が出来る。
ネットゲームなんか、一月も離れて情報から置いてけぼりになれば
意外と冷静に見詰め直せるものだ。
もし精神科で入院となると社会的にかなりのダメージを受ける事になる。
あまりお勧めできない。
その場合は腕の一本もわざと折ってみるのも手だ。
人生捨てたくないならやる価値はあると思うがね。
- 413 :名も無き冒険者:02/01/23 11:38 ID:yqJAYayV
- おいおい、自分でどうやって腕折るんだよ!
想像しちまったぢゃねぇか (;´Д`)
- 414 :384:02/01/23 13:23 ID:7p6N4+tH
- 確かに無理矢理何も出来ない環境に持っていかれると冷めることって多いよな。
ネットゲームに限らず。
漏れの場合、大学受験の時にゲーセン通いを止めていたらゲームのラインナップ
というか色々な物が様変わりしていて(いわゆるウラシマ効果)ゲーセン
がつまらなくなってしまって行かなくなった。
大学生の時にあるゲームにハマっていたんだが2ヶ月ほど海外に行っていたら
やっぱり冷めてしまってプレイしなくなってしまった。
社会人になって仕事が忙しくなって半年くらいゲームはおろか人としての生活も
怪しいような生活をするハメになったらやっぱり色々飽きちゃったりするよ。
>384で書いたとおり漏れの仕事はアレなんで、そういう意味では真性の
ゲームジャンキーで、もはや手遅れチックではあるんだが、少なくとも
ゲームのせいで他の部分で破滅を呼んだ、とかそういうことはないな。
ゲームのせいで周りが見えなくなる、というような事は起こってないな…
- 415 :386:02/01/23 13:53 ID:SKP+G3tt
- >375
またやってしまいそう、ってのはわかるな。
漏れもEQ廃人脱出はしたが、体からネトゲ中毒が抜けた感じはしない。
でもまあ、先のことは先のことだし、とりあえず今はやらないこった。
今やらないって選択をした経験が後になって生きるかも知れん。
>412
一ヶ月離れればってのは同意。
ドップリを脱出すれば少しずつ周りが見えだしてくる。
その隙にネトゲ以外の何かを見つける感じかな?
しかし、腕折っても入院じゃなく通院になったら大義名分つきでネトゲに
はまれるようになったりしてな。
ここはやっぱ、CD破損とか穏やかなほうがいいんでない?
- 416 :名も無き冒険者:02/01/23 13:54 ID:NdPeYyWR
- そうか、かちゅを捨てれば2ch中毒も脱出できるかもな。。。
- 417 :名も無き冒険者:02/01/23 13:59 ID:1sDXGQuQ
- >>416
それいえてる。かちゅ便利すぎ。脱2ch中毒目指してかちゅPCから抜いた人多いよ。
ブラウザで2chはキツイからね(ワラ 自然と中毒も減るかと・・・
- 418 :名も無き冒険者:02/01/23 14:12 ID:t6SO9spx
- 起き抜けの頭で書いた事を今読んでみる。
腕の骨折っても入院にはならんわな(w;
やはりここは自動車に突っ込んで、
入院・脱ネトゲ、小遣い稼ぎの一石三鳥を。
[当たり屋は犯罪です]
- 419 :名も無き冒険者:02/01/23 14:42 ID:7p6N4+tH
- 失敗したらあぼーんするぞ(藁
ネットゲーム依存はなくなるが、残りの人生もなくなるという。
- 420 :名も無き冒険者:02/01/23 17:55 ID:kZNuCJJv
- >416
かちゅを捨ててA Boneを入れるわけだな?
[病気再燃]
- 421 :名も無き冒険者:02/01/23 22:43 ID:NOUlbFtD
- >>420
ホットゾヌかも。。。
- 422 :名も無き冒険者:02/01/24 12:23 ID:Npa10NPV
- age
- 423 :名も無き冒険者:02/01/24 12:26 ID:qatZFEgD
- IEで中毒だよヤバイ
- 424 :名も無き冒険者:02/01/24 12:33 ID:QmLXc66y
- >>423
ブラウザでか・・・勇者だな。
- 425 :名も無き冒険者:02/01/24 12:54 ID:aewq7vgQ
- >>418
脚なら入院確実だYO!
- 426 :名も無き親不孝者:02/01/24 13:31 ID:ZIV74p0D
- 中学受験に大成功、中高一貫校に入る。ウマー(゚д゚ )
↓
褒美として親にパソコンを買ってもらい、通信環境も整えてもらう。
↓
(省略)
↓
寝不足が重なり通学に疲れ、高校に上がる前に退学、中卒無職ヒキコモリに。
↓
馬カ?(゚д゚ )
- 427 :名も無き冒険者:02/01/24 13:33 ID:iCUrb4tX
- 平日はまったくやってない。
定時帰宅の日でも外で同僚と遊んだりして、
あえてネトゲの時間を作らないようにしてる。
家に早く着くのが怖い。
そのかわり休日は朝から晩までやってる。
睡眠時間はたっぷり(23-7時)取るが、
それはネットが混んでる時間を避けるというのも兼ねてしまってる。
これじゃあ精神的には十分依存症なんだよなあ。
- 428 :名も無き冒険者:02/01/24 18:20 ID:0C5Fhyrs
- >427
次の一線を超えたら相当危険だな・・・
>426
大検受けたら?
お受験突破できたんなら、十分取れると思われ。
正直、大人になってしまえば中高どこなんて世間話のネタ以上のものではないです。
(商、工業とかは高卒時の就職は有利だとは思うが)
- 429 :名も無き冒険者:02/01/25 00:24 ID:St+tClNA
- もういい加減にしてください
1 :名も無き冒険者 :01/10/11 21:19 ID:Qts8TuJM
帰ってきたらすぐマシンを起動して
モニタの前でご飯を食べる
食べ終わったらカチューシャを起動してマイフォルダを開く
コーラを出しても「アリガト」しか言わない
寝ても覚めても2ch 部屋の明かりを消して2ch
もういい加減にしてください
- 430 :名も無き冒険者:02/01/25 13:51 ID:UtirFMIL
- 前から少し思ってたんですが
このスレはもっと上げていいのでは。
あと、スレタイトルももう少し
わかりやすくした方がいいと思います。
ぱっと見た時、どんなスレか分かりにくいです。
ゲーム内で詐欺とかにあった人の愚痴スレかと思いました。
「ネトゲ依存症を真剣に考える」
とかの方が、潜在的に罪悪感を感じてる人の目にも
とまりやすいと思うのですが。
せっかくの良スレなんだし
荒れるのを恐れていてはいかんです!
- 431 :名も無き冒険者:02/01/25 17:25 ID:dUxoLq2j
- agetoku
- 432 :名も無き冒険者:02/01/25 17:30 ID:x3YXdsHY
- >あと、スレタイトルももう少し
>わかりやすくした方がいいと思います。
それも一理あるけど。。。全スレ見れ。
- 433 :名も無き冒険者:02/01/25 17:34 ID:XXZEbLA1
- >>430
ここが良スレになったのも、これだけレスが伸びたのも
前スレ1の名文・タイトルがあってこそ。
変える必要なし
- 434 :名も無き冒険者:02/01/25 17:37 ID:MqDqbpDe
- >>430
もともとこのスレはネトゲ依存の旦那(か恋人)がいる人が立てたスレなんだよ。
でこのスレタイ。
俺も最初見たときはネタスレかと思ってたがな。
- 435 :名も無き冒険者:02/01/25 17:50 ID:AwBIFQrh
- 初めてこのスレ読んだけど凄い深刻だね・・・。
俺のUO仲間の女性もUOにはまって食事は作らない、
家事はやらないでUOに朝から晩まで漬かっていたら
自分の親と旦那の親がやってきてかなり怒られたって言ってた。
それでその人UO辞めちゃったよ。いまはどうしているのかなあ。
そういえばLOGINに漫画連載してる寺島玲子もエバークエストに
はまっていて何もしないから旦那が切れて離婚しちゃったみたいだね。
- 436 :名も無き冒険者:02/01/25 17:57 ID:9yg+uq/P
- ネトゲ始めて4ヶ月、今まさに廃人化しつつある状態。
帰ってすぐ、パソコン起動するし、飯もモニターの前で食うし、
日常生活よりゲームを優先してるし、睡眠時間削ってる。
こりゃちょっとヤヴァイだろー俺、と思ったので
来月から1ヶ月海外留学してきます。
まぁ、暇人学生の特権だな。
戻ってきた時、ネトゲ毒が抜けてるかどうか報告したいので
それまで保守キボンヌ
あ、2ch毒は抜けてねぇだろなぁw
- 437 : :02/01/25 18:15 ID:NEzxN7vO
- 俺もこのスレ初読み。
バイトも勉強も恋愛もギャンブルも
タバコもネトゲもさっぱり長続きしない性格
(さすがに単位取る為に勉強は惰性で何とか)
だったんで、将来的に絶対損するんだろうなぁって思ってたし
一つの事に集中できる人をうらやましいっても思ってたけど。
でも、絶対俺みたいな性格のほうが劣ってると思われ。
とりあえず、就職活動くらいはさすがに集中したい。
- 438 :名も無き冒険者:02/01/25 20:00 ID:qC4c5lzQ
- >>439-437
どうかネトゲ廃人にその行動力を与え給へ
- 439 :名も無き冒険者:02/01/25 22:27 ID:sX5o2vOq
- 「ネトゲ依存症を真剣に考える」
だったら、ここまでのびてないって
飽きられて荒らされて終わり
- 440 :名も無き冒険者:02/01/25 22:29 ID:WTYHfkuY
- >>438
え?何?漏れのこと?
- 441 :名も無き冒険者:02/01/25 22:46 ID:zLfq6UxH
- しかし、よくそれだけ熱中できるな。
他に色々とやらねばならない事があるから、そんなに時間をかけ
てはおられまい、普通。
- 442 :名も無き冒険者:02/01/25 22:52 ID:YtXQN3F6
- >>441
依存症になると、そのへんの優先順位の判断回路が誤作動すると思われ・・・
やれねばならない事がネトゲの次になるので時間ができる、という罠。
- 443 :名も無き冒険者:02/01/25 22:59 ID:zLfq6UxH
- どのあたりに依存症になりうる余地が隠されているんだろうか?
- 444 :名も無き冒険者:02/01/25 23:28 ID:sX5o2vOq
- 確かネトゲは現実と違って
少ない努力が形になるから
簡単に達成感を得られるそうな
現実でその喜びをなかなか得られない人は特に
この甘美な麻薬にはまりやすいらしい
例:うだつの上がらない社会人、ダメ学生、受験生、ヒッキー、無職など
- 445 :名も無き冒険者:02/01/25 23:56 ID:B89qW9Pg
- >>444
うだつの上がらない社会人→坂口博信
- 446 :名も無き冒険者:02/01/26 00:09 ID:C4v8RocW
- >>444
:s/ネトゲ/煽り/
- 447 :名も無き冒険者:02/01/26 01:10 ID:YLYW15Yl
- >443
UOかEQやってみれば分かると思われ。
はまらないヤツははまらないけどね。
- 448 :名も無き冒険者:02/01/26 02:55 ID:tPrQi8p6
- 今まで半年ほどUOを廃人のごとくやってた
おかげで全然外に出なくなり、友達激減。
学校でたまに会うと第一声が必ず「生きてた?」って言われる。
こんなんじゃいかんと思って
最近ゲームタイムが切れたのを機にやめて1週間ちょっと。
でもいつも頭のどこかで
一日1時間まで勉強の合間にやるから、とか
結局ネットやってる時間は変わらないんだし
など、UOを再開することばかり考えてる。
まだまだ依存してるなぁ・・・。
- 449 :名も無き冒険者:02/01/26 05:34 ID:nQlMUBgR
- ネット関係の友人を全て切れば抜け出せるかな・・・
- 450 :名も無き冒険者:02/01/26 05:49 ID:b6aC6nIF
- ギルドとかクランとかに入って、オフとかやったらもうダメだね
そこに異性がいたりして、ネット恋愛なんてやっちゃったらもうオシマイ
- 451 :名も無き冒険者:02/01/26 12:26 ID:C4v8RocW
- 結局、なんだかんだいってネトゲは面白いんだよな。
一回やってしまうと、もうオフラインのRPGとかは霞んで見える。
いつかはまたやるんだろうな・・・とは思うが、正直怖いよ。
ギャンブル依存症のページで見たんだが、もう中毒は大丈夫、とか思っても
軽い気持ちでちょっと復帰するとえらいことになるケースが多いらしい。
気をつけようぜ>>448
漏れもBBSで復帰を誘われてるよ・・・・(´Д`)
- 452 :名も無き冒険者:02/01/26 12:44 ID:jMBa22bd
- >>447
UOはやってるんだが、飽きた。家持ちだからリフレッシュだけして
いるくらいか。
プレイしている時も、最初の1週間くらいはあちこちをうろついて
数時間を費やしていたが、その後はバーストタイムにスキル上げ
をマクロでやるくらいだったんだが。
- 453 :名も無き冒険者:02/01/26 12:45 ID:5M9/zLzT
- >>443
まあ簡単に言ってしまえば、「努力が確実に報われる世界」って事。
UOやEQ的なネトゲは、やればやっただけ結果が返ってくるわけだ。
しかも、ゲーム内でその結果を他者に見せつけることが可能。
これがどれほど気持ちいい世界か想像できない?
- 454 :名も無き冒険者:02/01/26 12:49 ID:/1y358E3
- >>452
お前は、はじめから、はまってなかったんちゃうかと小一時間・・・
- 455 :名も無き冒険者:02/01/26 13:25 ID:jMBa22bd
- >>453
そう言われればわからないではないが、どうも単にサーバーの
メモリ上の二進数の並びに過ぎない「結果」は、いかにも無価値
のような気がしてならない。
例えば、先日、車の燃料噴射装置をバラして掃除したんですよ、
掃除。すると、エンジンの吹けがよくなった。燃費もよくなったに
違いない。
こういう現実的な利益の方が面白いし、達成感もあるのではな
いかという意見に一票。
>>454
ぬ、そうだったのか。
- 456 :名も無き冒険者:02/01/26 13:30 ID:8lN+JhNR
- >>455
それはそれでこれはこれ、てことじゃないかな。
漏れは趣味でギター弾いてるけど、ゲームも同じくらいハマれる。
恥ずかしいので他人には絶対知られないようにしてるが、
男のくせにガーデニングにもハマりはじめた(ワラ
純粋に面白いと感じるものが多いほうが、人生楽しいYO
趣味が実生活を侵食しはじめるとヤヴァイかもしれないけどな。
- 457 :名も無き冒険者:02/01/26 13:31 ID:jMBa22bd
- >>456
ガーデニングに注力したまえ。イギリスでは紳士のたしなみだぞ。
ネトゲは異常に時間を食いすぎるのが諸悪の根元かと思われ。
- 458 :ザンギエフ:02/01/26 13:55 ID:ceLpXeVP
- ボルシチをつくりたまえ。ロシアでは、戦士のたしなみだぞ。
- 459 :フビライ:02/01/26 13:56 ID:ceLpXeVP
- 鹿を狩りたまえ。モンゴルでは、ハンの証だぞ。
- 460 : :02/01/26 14:41 ID:b6aC6nIF
- 腹を切りたまえ。日本では、武士の情けだぞ
- 461 :名も無き冒険者:02/01/26 15:27 ID:xGdtrJIA
- ネタは勘弁
- 462 :名も無き冒険者:02/01/26 16:48 ID:01OZq1MK
- はげ
- 463 :名も無き冒険者:02/01/26 17:32 ID:03hwQcGc
- 暇な大学4年
1年間ネトゲ以外何もしなかった
飽きるまで続け、限界まできた。
もうすぐ就職。ちょうどよいきっかけなので足洗った。
暇つぶしとしてはかなり楽しいものだったが、妙な満足感がある一方で
2度とこの世界に戻ることはないだろうと率直に思う。
リアルのことを真面目に考え出したら、こんなことやってられない。
引き際を見つけられない人を見てると、その気持ちがわからんでもないので
少し同情してしまう。
- 464 : :02/01/26 17:57 ID:b6aC6nIF
- >>463
就職の面接の時に
「大学時代打ち込んだものは?」って聞かれたらどうするよ
ネトゲーって言うのはまずいぞ
なんかいいわけ考えとかないと
- 465 : :02/01/26 18:00 ID:/1y358E3
- >>464
ゲーム会社ならそれも可。
ただし、ネトゲの今後について雄弁に語れないと
駄目かもしれんが。
- 466 :名も無き冒険者:02/01/26 18:12 ID:ZwbwMUia
- >>465
会社側からみりゃゲームも知ってる人材は欲しいけどゲームしか知らない人材はいらんと思うぞ
- 467 : :02/01/26 18:35 ID:/1y358E3
- >>466
雄弁に語れるって所に総論ができるってことを含めたつもりだが。
- 468 :463:02/01/26 18:55 ID:xcQvdBOf
- >>464
ああ、4月から社会人ね。
内定は早めに出て、それから今まで遊んでた。
文章適当で失礼。
ネトゲって、飽きとリアルの都合が同時に襲ってこないと
辞めれないものだね。よくわかった。
辞めてからすっかり健康体です。
- 469 : :02/01/26 19:26 ID:b6aC6nIF
- 飽きが来ないと夢中でやり続けるし
リアルが忙しくないと惰性でやり続けるもんな
漏れ、UOでかれこれ四年目に突入する知人が
未だにリフレッシュだけのためにUO続けてるのを知ってる
…いい加減やめればいいのに
- 470 :名も無き冒険者:02/01/26 22:20 ID:jMBa22bd
- だから「もったいない」という感情があるんだよ。
リアルマネーで売れる物件を持っているとすると、これはもう財産
であって。売ればいいんだが、「さらに地価高騰が見込める」とか
色々と思惑があるので。
- 471 :名も無き冒険者:02/01/27 01:04 ID:u8Az47M9
- asfdasfdasfdasfdasfdasfdfdasasfdasfdasfdasfdfdsfdadfdffdfdafddfssfadsfas
- 472 :名も無き冒険者:02/01/27 01:07 ID:BKNIiI9c
- >469
そりゃ漏れの事か?
- 473 :名も無き冒険者:02/01/28 02:43 ID:AgdNAOGJ
- >>470
でも結局それも依存してるんだよね。
ネット上の財産が現実世界でいくらになるかは
常に計算してても
ネットに費やす時間を現実世界で費やしたら
どのくらい儲かるかは考えられないんだよ。
ゲーム自体はやめたり、ほとんどやってない人でも
そのゲームのHPを毎日チェックする時間が
減らせない人も結構いるしね。
漏れのことなんだが・・・。
- 474 :名も無き冒険者:02/01/28 03:34 ID:JBFTV1FB
- 財産が・・・とか、リアルマネーにすれば・・・というのも、ネトゲを辞めたくないことの言い訳ってことかな。
- 475 : :02/01/28 04:13 ID:ZODwfjWK
- ネトゲの財産とか言ってるのは
子供が蝉の抜け殻を捨てられないのと同じ
それと無縁な人間から見ると失笑
いい年した大人がなにムキになってるんだか
…とか言われても仕方ない
- 476 :名も無き冒険者:02/01/28 04:38 ID:MHIBJV4I
- >475
セミの抜け殻は金にならんが、
ネトゲはまじで金になってしまうから余計に始末が悪い
- 477 :名も無き冒険者:02/01/28 09:45 ID:ypfobnTa
- >>470
しかし、いくら地価高騰してもそれほど儲かるかね?
値上がりを待つ間もアカウント料はかかっている訳だし、
さっさと手放した方が赤字は少ないと思うが…
でも、城だと100万円で売れたりするらしいな。
もう、馬鹿かと。
- 478 :名も無き冒険者:02/01/28 09:55 ID:bOEY88tB
- >>477
ネトゲ内不動産のRMT販売やら儲けが云々とか別にどうでもいいなぁ。
別に漏れRMT推進派じゃないけど。需要があって、供給がある。それだけでしょう。
ギター1本に数百万かける人もいる。服に数十万、数百万かける人もいる。
ワインに数十万かける人もいる。車に数千万円かける人もいる。
興味のない人から見れば「ナンデ!?煤i゜∀゜) 」だけど、
当の本人は大満足しているという。そんな手合いのものかと思われ・・・
ああっネトゲ中毒とは話がそれてしまった鬱氏sage
- 479 :477:02/01/28 10:04 ID:ypfobnTa
- いや、俺はRMTに関してどうこう言うつもりはないよ(無粋とは思うが)
ただ、>>470の場合は資産がゲーム止められない理由になってるようだから、
さっさと売って止めちまえばイイのにってこと。
- 480 :名も無き冒険者:02/01/28 10:20 ID:bOEY88tB
- おお!納得。誤読でしたスマソ。更に逝ってくる。
確かに、資産を言い訳にしてネトゲ止められないのは不味いね。
ゲームに飽きてプレイしてなくて、処分めんどいから放置してるんならいいのかも・・・
(中毒じゃないって意味ね。プレイしてないなら誰かに売ってやれよ、ってのは別の話で)
- 481 :名も無き冒険者:02/01/28 12:48 ID:+OiLGvGp
- >>455
IT産業に喧嘩売ってますな(w
俺も製造業関係が好きで、サービス系や金融系があんまり好きじゃない。
そのくせネトゲ好きだから困ったもんだ…
で、趣味なんて大抵無意味なんじゃないかなあ?
たとえば、スポーツだって意味あるのか?
ボールを相手のゴールに入れるとなにか儲かるのだろうか?
(プロは除く。あれは見せて金とれるし、見てるほうも楽しいから)
だから、必要以上にゲームを卑下するのも変な気がする。
問題点は、そんな趣味であっても
「生活を犯してまで没頭する」「周りに大迷惑をかける」
点にあるのでは?
- 482 :名も無き冒険者:02/01/28 12:53 ID:+OiLGvGp
- >>481
誤字訂正
>そんな趣味であっても
じゃなくて
>どんな趣味であっても
です
- 483 : :02/01/28 13:28 ID:tkkJM1Ff
- >>481
まあ、無意味意味があるは難しいけどさ
スポーツは本人がうまくなるし、体も鍛えられる
見た目も美しくなるし、健康にもなる
…ネトゲは…ね
キャラはSTR100のムキムキでも、プレイヤーはデブっての
多いじゃん…
- 484 :名も無き冒険者:02/01/28 14:10 ID:MHIBJV4I
- 確かに適度なスポーツは体にいいな
生活スタイルもちゃんとするし。
しかしネトゲはテレホユーザーなら生活狂うだろうし、
あまり健康的ではないよな
・・・あくまで「健康面」から見た話だけど。
- 485 : :02/01/28 15:53 ID:tkkJM1Ff
- 健康面、美容面、メンタル面、社会面、経済面
あらゆる意味でね
- 486 :名も無き冒険者:02/01/28 17:21 ID:+OiLGvGp
- >>483
怪我をする恐れもあるし、体壊す場合もある。
見た目は別問題かと。
節度を守って正しくやるならいいけど。
それでは将棋などは?もっというならネットゲーの将棋は?
・・・
なんでも、節度を守って行えば
それなりの利点とそれなりの欠点があり、
節度を越えてやれば害悪ばかりになる。
このスレで問題なのは
「生活を犯してまで没頭する」「周りに大迷惑をかける」
行為、つまり中毒症状なのであって
ネトゲそのものの批判じゃおかしい気がするが?
- 487 : :02/01/28 19:23 ID:tkkJM1Ff
- もちろんそうなんだけど
同じ趣味でも生産性のないものってあるよね
そしてそういう趣味は、飽きた後にむなしさとか、後悔とかが襲ってきたりする
それって趣味としてはなんか変なんだよなぁ
ネトゲ中毒から脱却した人の多くが「無駄な時間を過ごした」ってイワナイ?
これ、例えば甲子園目指して三年間やってた野球児なら、そんな事いわないと思う
仮にその野球児が結局野球とは無縁の人生を送り、むしろ野球にはまったせいで
一年ないし二年の浪人をしたとしても、
「無駄な時間を過ごした」っていうだろうか
職には貴賤はないというけど
もしかしたら趣味には貴賤があるのかもしれない。
それこそ会社の面接の時に「大学時代打ち込んでいたもの:ネトゲー」って言えないよな
それを考えてみると、そんな気がするのだ…
- 488 :名も無き冒険者:02/01/28 19:36 ID:16ydgea0
-
- 489 :名も無き冒険者:02/01/28 19:51 ID:SWgGKveW
- >486
その通り。
要するに過ぎたるは及ばざるが如しちゅうわけで、どんな趣味でも
度を過ぎたらアカンよ!もういい加減にしてください!(その2)というのが
このスレの主旨かと。
将棋が例にとられているが、例えば寝ても覚めても将棋のことばっかり、
平日は家に戻ってきたら速攻でネット将棋。
日曜日は嫁さん子供の相手もせずひたすらNHKの将棋講座。
ちょっと時間が空いたかと思ったら街の将棋道場へ遠征。
家に回すお金はないが何百万もする駒を買う金はある。
たまに旅行に行こうかという話になったら天童(将棋の駒の本場)に行って
将棋盤の買い付けをしよう、とか。
夜、寝るときになって布団に横になったら天井のマス目に目がいって、
ついつい△4六銀ときたら▲5五角か…などとぶつぶつ呟く。
恐らく、将棋という遊び(趣味)に対してケチをつける人は日本全国
ほとんどいないに違いない。
でもここまではまったら、例えそれがこれだけ世間に認知されているもので、
TV放送もやってるしプロもいるものであってもとてもほめられた
物じゃないと思うのだがどうか。
ネットゲーが叩かれるのは、これが「そこまではまっている人が比較的
多く目立つ」からだろう。低年齢層の人口も多いしな。
- 490 :名も無き冒険者:02/01/28 19:52 ID:+OiLGvGp
- >>487
それは生産性よりも、世間での認知度の違いかと。
ガンプラ、アニオタ、エアガン、同人誌等。
あんまり人に誇れないからって、
趣味として下等だとするのはあまりに酷くないか?
崎陽軒のシュウマイについてくる
しょうゆ入れをひたすら集めてる人とかもいたなあ。
なんども書くけど中毒者は別ね。
それはどんな趣味でも糾弾されるべき。
- 491 :名も無き冒険者:02/01/28 20:04 ID:SWgGKveW
- >487
むしろ趣味というのは総じて生産性のない物だと思うが。
もちろん、人の好みなんて千差万別なのでもともと生産性の高い行為を
好きになってしまえば生産性は高いだろうけども、いわゆる「娯楽」と
呼ばれている物に生産性なんて期待してはダメでしょう。生産性が無いから
娯楽なんだろうしさ。
>それこそ会社の面接の時に「大学時代打ち込んでいたもの:ネトゲー」って言えないよな
別に言ってもいいと思うけどね。もし突っ込まれたときに語れるのなら。
ネットゲーなんて確かに生産性はない完全なる「娯楽」なので(それを言ったら
ゲーム全般は全部そうだ)、企業というのは生産性を追求するものだから
当然いい顔はしないわな。でももしネットゲーに生産性を見いだせて語れるのなら
言ってみてもいいかも。ちょっと見いだしづらいけど。
でもそういうのって結局人が判断することだからねえ。
頑固でお役所っぽい親父だったら高校球児だって「そんな球遊びなんか
せんとお前は言われたとおり受験勉強しろ」でオシマイ。
何が言いたいかというと趣味の内容で善し悪しを問うのはナンセンスなんじゃないかと。
程度でしょ。やっぱり。(のぞきが趣味です、とかじゃダメだけどね(笑))
- 492 :名も無き冒険者:02/01/28 21:15 ID:3I8qaDlW
- >491
一言だけ突っ込んどくと
企業は「利潤」を追求するもので「生産性」を追求するものではないですよ
- 493 : :02/01/28 21:32 ID:tkkJM1Ff
- >別に言ってもいいと思うけどね。もし突っ込まれたときに語れるのなら。
つっこまれたときに語れるなら、言ってもいいんだろうけど…
これが例えば社会的に広く受け入れられている趣味であれば
語る必要もなく認められたりするんだろうなと。
ネトゲはまだ、マイノリティなんですかね
しかし同じマイノリティでも鉄道にはまりすぎて人生狂わせたというのは聞かないのに
なぜネトゲはここまで多いのか。
- 494 :491:02/01/28 22:07 ID:SWgGKveW
- >492
すまん、それは分かっていたんだが。
漏れが製造業のせいもあるかも知れないが、「利潤」を追求するために
結果として「生産性」を追求することになるのが多いんで端折らせてもらった。
逆に分かりにくくなってしまってすまん。
利潤を追求するためには「売上を増やす」「費用を減らす」の2つが基本だが
このうち売上を増やすのは難しい。バブル時代ならいざしらず、今は
デフレまっさかり、何をしたら売れるのかどこも大いに悩んでる。
けども、費用を減らすことは売上を増やすよりも分かりやすい(簡単、という意味ではなく)。
無駄を省き、単位時間での生産性を向上する。
そういう状況下で、生産性の低い趣味に力を注いでいる、というのは
企業としてはいい顔はしないだろうなあ、ということで。
脱線スマソ。sage
- 495 :名も無き冒険者:02/01/29 00:06 ID:PFM2ofpt
- ネトゲやめてしばらく時間が経つと
今まで自分が何をやってたのか
よく理解できる
- 496 :俺の場合:02/01/29 00:49 ID:qxRvUYuK
- さらに時間が経つと・・・(;´Д`)
- 497 :名も無き冒険者:02/01/29 05:14 ID:j/tFM+19
- >493
ネトゲの窓口が広いからですよ。>多い
- 498 :名も無き冒険者:02/01/29 10:51 ID:mO0Jj6HT
- 今からUOをアンインストールして
関連HPのブックマークもすべて消します。
やっぱりゲーム内でいかに成功するかより
現実世界での成功を考えてた方がおもしろいよ。
ようやく就職活動し始めてそう思えるようになった。
- 499 :名も無き冒険者:02/01/29 12:29 ID:pDYpA2he
- 根刺は老後の楽しみにとっとけ。
ボケ防止にいいし。
何より徘徊なんかせずに1つ所に居続けるから、
面倒が無くて家族から感謝されるぞ。
- 500 :名も無き冒険者:02/01/29 13:33 ID:ejQow1N4
- >>499
イイね
今の世代が高齢になったらネトゲがもっと流行るかな
シルバー仕様のPCとか発売されたりしてナ(藁
- 501 :名も無き冒険者:02/01/29 14:14 ID:175dRmlb
- 俺はアーケードの次次次世代バーチャロンとかでブイブイ言わせる
ジジイになりてー。
- 502 :名も無き冒険者:02/01/29 14:20 ID:TKG4UwJk
- その頃ゲームはプラモ狂四郎の世界
- 503 :名も無き冒険者:02/01/29 14:26 ID:guT3YXbP
- どうせならブレイクエイジでデンジャープラネットと行こうぜ。
[[セガの光ファイバー計画が動いてたころ、本気で期待してました]]
- 504 : :02/01/29 14:44 ID:3diA0eL4
- そのころは精神感応とか精神同調とか
当時の若者にしか理解できないゲームで巷はあふれてるかも
例えば、二つの画像を商店ずらしてみる事で立体視できる絵があるじゃん
あんな風に、出来る人と出来ない人が明らかになるゲームが出るかもな
で、若者はそれに容易に対応する。
デジタルデバイドはそうして広がる。
今最先端のゲームを理解できる漏れたちが
いつまでも最先端で居続けられるとは思わない方がいいかもしれない
ゲームセンターでインベーダーゲームしか理解できない連中が
いまどうなった事か…
昔はゲームヲタだった漏れの親父も、信長の野望と三国志が限界だった。
それ以降ついていけてねえ
…結局世界は消費対象である若者向けになる
老人はいつの時代も阻害され、忘れ去られていくもんさ
- 505 :名も無き冒険者:02/01/29 16:57 ID:DKMlPCXu
- 友人の親父はマイティボンジャックとソロモンの鍵が得意だそうな。
話聞いてすげぇうらやましかった覚えがあるよ。
完全に視野狭窄しちまうのは問題だけど、
趣味としてやっていくのは健全で良いと思った。
- 506 :名も無き冒険者:02/01/29 19:07 ID:HV4NpLY/
- 正しい趣味のあり方、趣味とのつきあい方って奴だな。
- 507 :名も無き冒険者:02/01/29 19:13 ID:qxRvUYuK
- じじいになりたくない
- 508 :名も無き冒険者:02/01/29 20:00 ID:HV4NpLY/
- それならば、いつまでも若々しくいられるよう、
日の当たらない薄暗い部屋でネットゲーなんかやってないで
表に出て運動するんだな。よく食べてよく寝る。
精神的に若くいるなら、世間の流行りや最新情報を常にキャッチしろ。
ばりばり仕事しろ。地元の銀行の頭取なんてもう100歳越えてるが
未だ現役だ。海外に行ったりもしているぞ。肉体的にはじじいかも
知れないが、正直俺より若いと言ってもいいくらいだ。
いつまでも殻に閉じこもってるとあっと言う間に年取るぞ。
…と、このスレなのでこんな回答をしてみたが、他のスレだったら
ネバーランドに行け、とか言うところだ。
- 509 :名も無き冒険者:02/01/29 20:01 ID:VEHq84aC
- >>505
趣味として気楽にやり続けるには、この世界は変動し過ぎだ。
変わらないと言われているドエラクでさえも、俺の姉貴は断念してる。
斜め移動ができないそうだ…
- 510 : :02/01/29 20:08 ID:3diA0eL4
- 碁とか将棋にしておけ
これなら確実に一生ものの趣味だよ
- 511 :名も無き冒険者:02/01/29 23:05 ID:Dv6k/4BZ
- >>510
碁や将棋ならネットでもできるから・・・って、シマッタ、ヤヴァイ・・・
- 512 :名も無き冒険者:02/01/29 23:31 ID:He4RNsq1
- 仕事有っての趣味や遊び
- 513 :名も無き冒険者:02/01/29 23:34 ID:Ij7t2HFs
- 今>>512が良い事言った。
失業中にUOやりまくるぞーと思ったものの、なんか楽しくないんだよな・・・
- 514 :名も無き冒険者:02/01/30 02:37 ID:nddJ76mY
- 漏れらがジジイになる頃には高齢者人口が増大しているから、
高齢者をターゲットにした商品も今よりも出回っていうるかもよ。
- 515 :名も無き冒険者:02/01/30 04:59 ID:fatBBZ1V
- 盆栽Online
RealTimeで成長して行く盆栽を
手入れしましょう
垣根の向こうからは他の住人の盆栽を観察できます
良い盆栽を作ってコンクールで優秀な成績を収めれば
数々のレアアイテムや資金、育成材料などがゲットできます
- 516 :名も無き冒険者:02/01/30 06:25 ID:bOr7FgW4
- >>513
それ、解る。
大学卒業しても就職しないで数ヶ月プラプラしてたんだけど、
ゲームやっても全然ツマラナイのな。
結局すぐ就職したよ。
- 517 :名も無き冒険者:02/01/30 11:25 ID:176XYPZm
- >>516
でもそれって、実際体験しないと分かんないよな。
やらなきゃいけないことをきちっとやった後の
ゲームはなんと楽しいことか。
でも普段はやるべきこと後回しにしてゲームしちゃうんだよねー・・・。
んで自己嫌悪。
- 518 :名も無き冒険者:02/01/30 13:25 ID:6A6LC2jT
- 70歳超えても FPSやってるジイちゃんも居るぞ(;´Д`)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/index.htm
- 519 :名も無き冒険者:02/01/30 13:56 ID:H3VEfJBw
- >>518
カコイイ! マジデ!
こういうジイサンになりてぇよ
- 520 :名も無き冒険者:02/01/30 14:00 ID:A0SHW0Rh
- >>518
すげー、自己紹介欄見ないと気づかないよ。
掲示板とか普通に話してるし
- 521 :名も無き冒険者:02/01/30 14:19 ID:3w580Rgr
- >518
爺さん最高!
こういう老い方したいよなあ・・・
- 522 :名も無き冒険者:02/01/30 15:21 ID:cpn+nD/3
- ネトゲ板のカリスマじいさんと呼ばれそうだ。
むしろ師匠と呼ばせてくれ!
- 523 :名も無き冒険者:02/01/30 15:48 ID:dK1iNXkw
- 3Dゲームのページにそぐわない、花や景色の写真集ってのがイイネ。
- 524 :名も無き冒険者:02/01/30 15:54 ID:V9yGk5F0
- て言うかすでに漏れの中では爺さんですらない。
先輩!って感じだ・・・勝てない、負けた、って言うか尊敬してます。
- 525 :名も無き冒険者:02/01/30 16:02 ID:A0SHW0Rh
- ゲームして旅行して写真とって、バイクにも乗りそうだね。
理想の将来像だな。
- 526 :名も無き冒険者:02/01/30 16:10 ID:R1Mtlp3j
- こういう爺さんになりたい。
こういう人は長生きするよ、マジで。小難しい話するとDNAには寿命を決める
信号が入ってるので生き方に関係なく寿命は同じとか言われそうだが、
それ以外の要素、例えば病気になってしまって老後はずっと病院内とか、
ボケちゃって親族が手に余ってホームに放り込むとか、そういうのでも
寿命って短くなると思う。
この爺さん、趣味は多そうだし全くボケなさそうだし、ジェットスキーまで
やってるのできっと身体も健康だろう。
親族だってこんないかした爺さんならずっといて欲しいだろうし、
幸せに違いない。かっこいいって、マジで。
- 527 :名も無き冒険者:02/01/30 16:12 ID:dK1iNXkw
- そういや最近、久しぶりに(4週間ぐらい)昼間に外出したら女子高生を見た。
なぜか眩しかった。
昼も良いもんだと感じた。
- 528 :名も無き冒険者:02/01/30 16:18 ID:bEG9W+lC
- いつまで馬ゲーム(UOの事)やってんの?って最近言われるようになってきた。
そろそろ愛想尽かされそうだ・・・
そりゃ折れはテイマーだけどさ、馬ゲームって・・・
こいつをUOに染めるのは無理だったよ(ワラワラ・・
- 529 :名も無き冒険者:02/01/30 16:19 ID:BiQVfNaM
- 年を取らなければ、こういう遊び方ができないってことじゃないだろう。
仕事リタイヤ(定年)すれば、自由な時間が増えるから、平行していくつもの
趣味を楽しめるかもしれないが、それでも1日は24時間だ。
定年後、趣味だけに打ち込むには、給料なくても生きていけるだけの
蓄えも必要だろう。
- 530 :名も無き冒険者:02/01/30 16:46 ID:AodZsHmc
- >>528
馬ゲームワラタ
黒い馬を強く育ててモンスターを倒すゲームなのか?w
つーか518のじーさんカコイイ・・・
- 531 : :02/01/30 17:29 ID:BWQryg2B
- この爺さんはネトゲだけではないでしょ
ジェットスキーもやり、旅行もし、写真もし、HPもつくり、PCもいじる
そういう幅広い趣味の中のひとつとしてのネトゲであって
「老後のネトゲ趣味は、金がかからず出歩かなくていいから(・∀・)イイ! 」っていうような
ネガティブジジイとは根本的に違うと思うんだけど
- 532 :Ace:02/01/30 17:32 ID:kLhDCcws
- Joe-U washoooi! ヽ(*´∀`)ノ
- 533 :名も無き冒険者:02/01/30 17:37 ID:H3VEfJBw
- >>531
だからこそカコイイんだってば。
今のヲタ共がそのままジジイになってもカコヨクナイ (ワラ
- 534 :名も無き冒険者:02/01/30 17:44 ID:Of2PZ+Ff
- >>518のじいさんまじすんげー
こち亀にでてくる爺さんみたいだ
- 535 : :02/01/30 18:27 ID:BWQryg2B
- >>533
禿同ワラ
カコイイ爺さんになるには、幅広い趣味も必要かー
ジジイになってからもジェットスキーって、すごすぎるよマジで
- 536 :名も無き冒険者:02/01/30 18:27 ID:QmiX7bFl
- 家族は色々心配だろうな
- 537 : :02/01/30 18:27 ID:BWQryg2B
- てか、この爺さん囲んでオフしたいワラ
- 538 :名も無き冒険者:02/01/30 18:31 ID:zHjDH7lo
- てか、ここ良スレだったのに最近つまんないワラ
- 539 :名も無き冒険者:02/01/30 18:45 ID:aGSxiA89
- >518
待て!
その爺さん、掲示板CGIまでいじってるじゃねーか!
マジですか!
ネカマならぬネジジじゃねーのか?
- 540 :名も無き冒険者:02/01/30 18:54 ID:xHU9I2lU
- >>518 何をいまさら
- 541 : :02/01/30 19:03 ID:BWQryg2B
- サイバー爺さんだ
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 542 :名も無き冒険者:02/01/30 20:28 ID:jFrkYjkM
- コンピューターおじーちゃーん♪
- 543 :名も無き冒険者:02/01/30 23:31 ID:z6B5NtT6
- ジジイもいいんだけど、女子高生も良いよね。
駄レスごめんよぅ。
- 544 :名も無き冒険者:02/01/30 23:31 ID:z6B5NtT6
- お詫びに話題を振ってみます。
今、1さんはどうしていると思いますか?
漏れはリコーンと予想。
- 545 :名も無き冒険者:02/01/31 00:33 ID:elW8PpeL
- http://209.90.125.198/~bbscycle/cgi-bin/user/195.jpg
- 546 :名も無き冒険者:02/01/31 05:45 ID:NPbHNmxb
- 今更ながら>>518の爺さんかっこええ!!
俺たちなんかより肉体的にも精神的にもよっぽど若いな。
見習わなければ・・・。
- 547 :名も無き冒険者:02/01/31 05:54 ID:PXRuMT8U
- >518のお爺さんいいね。
漏れには無理だな〜
あの年まで健康な体でいられる自信がない。
- 548 :名も無き冒険者:02/01/31 06:55 ID:gQnLKFWa
- >518のような日々進化しているネット社会で頑張る爺さん達には
これからも頑張って欲しい。
それにしても、戦争潜り抜けてきた爺さん達は
下手な二十代、三十代よりも精力的だから困るねw
ネトゲ板住民がもしあの年になってあそこまで頑張れるか?と聞かれると・・・
(;´ー`)y-~~
- 549 :名も無き冒険者:02/01/31 08:08 ID:AibG3hQq
- んー、リアルの何に価値があるかね。
こういった話題の度に「ネット<リアル」な結論が理解できんよ。
自分で金稼いで、結婚もせずに廃人生活してるなら、それも有りかと。
- 550 :名も無き冒険者:02/01/31 09:30 ID:1lpRn7T2
- >>549
この場合、周りに迷惑掛けてるのが問題かと。
まあ、それがなければ確かに本人の勝手なんだけどね。
- 551 :名も無き冒険者:02/01/31 10:15 ID:U3zGA07l
- >>532
Joe-Uさんって何者??
スレチガイスマン
- 552 :名も無き冒険者:02/01/31 12:13 ID:F8o4RkAx
- 上祐被告
- 553 :名も無き冒険者:02/01/31 13:52 ID:fGnWoC5I
- >>549
最低限の金が無いのは首がないのと同じ。これは同じ考えだわな。
で、ヒッキー廃人の人たちはどうやってその金稼ぐの?
ネット<リアルな結論が理解できないってあんた・・・
留年しまくり学生の頭でっかち脳内完結てオチは勘弁な
- 554 :名も無き冒険者:02/01/31 15:19 ID:XKsReFHX
- >>549
生活できるだけの不労所得があって、関わる必要のない家族が
いなければ、24時間ネットに潜ってヒッキーしても別に何も問題ないだろ。
ただし、仕事でも何でも、他人と関わりを持つのであれば、
迷惑をかけないのが最低限のルールだ。
24時間ネットで遊んでいても、腹は減るしトイレにも行く。
ろくなもん食べないで体も動かさなければ、体調も悪くなるだろう。
結局は全部リアルの自分自身にかえってくるんで、全て
ひとりでやってくれ、ってところかな。
- 555 :名も無き冒険者:02/01/31 16:05 ID:ZvOhR65x
- アレだ、自分は身よりも何もなくて孤児院にいて。
そんな自分にある日突然100億円くらいの金が舞い込んでくるのよ。
どっかの金持ちの爺さん(これも身より無し)が「あいつにやってくれ」
とか言って。理由は以前横断歩道を渡るときに助けてくれたから。
突然金持ちになってしまった>549。でも孤児院暮らしだったから金の使い道も
特にないし、働く必要もない。とりあえず適当な山奥(ADSLが届くくらいの範囲)
に家建てて、メイドさんか何か雇うわけよ。賃金は自動振り込み。メシを作って
掃除してくれればあとは好きにしてていい、という雇用条件で。
自分はひたすらネットゲー。これなら>549の言うとおりネットの方がリアルより
ステキな事になるかも知れないな。よかったな、>549
でも俺だったらそんな大金があったらネットゲーなんてやめて雇ったメイドさんと(略
- 556 : :02/01/31 16:08 ID:wwVth61G
- もしまじで>>549がそう思ってるのなら
一度カウンセラーに相談する事をおすすめする
重度のネット依存症です
- 557 :名も無き冒険者:02/01/31 20:13 ID:K2geD+ns
- >>549
漏れがいい医者紹介してやんからさ、そこ行って脳味噌をPCに移植して貰えよ。
残った身体は、移植待ちの列に並んでいる可哀相な人たちにくまなく配って
やるからよ。
で、両親と本人の遺産はこっちに信託してくれれば、減らないように気を付けて
PCと回線の維持費にまわしてやるって。
それで、心おきなくネトゲ「だけ」の世界に潜れるように取りはからってやるよ。
ネトゲ>リアルなお前には、これ以上の素晴らしい世界望めないだろう?
いつでも連絡くれや、まってるぜ!
- 558 :名も無き冒険者:02/01/31 21:15 ID:2DdEZLLJ
- どんなにリアルが辛くても、
>>549みたいな事をさらりと言えるような人間にはなりたくないものだ。
- 559 :名も無き冒険者:02/01/31 21:42 ID:RrzcM/0L
- 俺は>>549の考えと似た考えを持った時期があった。
なぜかと言えば、ネット間の人間関係なんてどんな事があってもHN変えれば
全てを無かった事にして何事もなかったように「リセット」できたから。
でも、ふと気付いた
何回リセットしても中身は結局鬱でネガティブ思考の俺。
リセットしては新しい人間になって、結局またリセットを繰り返す。
次第に思い通りにうまくいかないネット上の俺を見ては苛立ち、つまらない出来事で幼稚に激昂し、
そしてまたリセットする
そのストレスに苛まれ、さらに新しい自分を作ってもどんどんひどくなり、リセットの周期が短くなるだけの悪循環。
結局全てを明かしてもうリセットする事をやめた。
今は少しづつこころを持った「人間」になろうと努力してるよ。
少しづつ、ほんの少しづつしか変わっていけなくても、たった一人。何者にも換える事のできない「俺」だから。
もう、キャラクタは嫌だ。
- 560 :名も無き冒険者:02/02/01 00:17 ID:SwWRNU+k
- >>538に胴衣。
もったいない。
- 561 :549:02/02/01 01:15 ID:F2UGNdQl
- 山奥でメイド付きのネット生活は理想の一つではあるが
空想的な話をしても、何ら結論はでないので
現実的な話で進めていく。
まず、ヒッキーはダメだな。
仰るとおり、廃人とはいってもリアルで成すべき最低限度のことはある。
それは、生活費を稼ぐことと、他人に迷惑をかけないこと。
次に、ネット依存症云々。
これって、医学的に病気なのかね?
何ら弊害はないと思うのだが。
まあ、一歩間違えばヒッキーだろうけどさ。
そして、リアルが辛いとか。
別にそんなことはないよ。寧ろ、どうでもいい。
私は、仕事が来たら自宅でプログラミングしていれば良いという環境なので
平日でも主に独りでネトゲーしてる。それで満足だ。
559みたく、自分を偽って馴れ合いをしている訳ではないがね。
ネットを捨てて、リアルの何に価値があるかということ。
どうでもいいことばかりの世界よりは、作られたものでも架空の世界の方が魅力的でやりがいを感じる。
強いて言うならば、ネットの方が自己満足を得られるということかな。
- 562 :名も無き冒険者:02/02/01 01:20 ID:t/T8J+Lq
- >>538
俺も…。>>549への一連のレスがなんか怖かった。
- 563 :557:02/02/01 01:47 ID:s3NXwa7V
-
>>561
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< 君のような検体…じゃない人間を捜していたのだよ。
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < 是非うちの病院で移植させてくれないかね?
││ │ \________
(__(__)
- 564 :名も無き冒険者:02/02/01 02:17 ID:5v9Vh7E9
- >549は、自分がそれで良いと思ってるんだからそれで良いんじゃない?
自分なりに仕事と生活のバランスをとれてる訳でしょ。
元スレの1の旦那さんみたいに、周囲の人間に迷惑をかけているわけではないんだし。
ただ、>561の『ネットを捨てて、リアルの何に価値があるかということ。 』
これについては、別に「ネットを捨てろ」とはこのスレでは言ってないと思うけど。
今までの流れだと、現実の生活に支障をきたしたり、周囲の人に迷惑をかけない程度の距離感を保ってネトゲーと
付き合えるのなら何も問題ない、という結論になっていると思う。
まあ、本人が良いと思ってるんだし、迷惑かけてないんだからいいんじゃないの?って事を言いたいだけです。
- 565 :名も無き冒険者:02/02/01 02:41 ID:m5hqgq3K
- 何故かエロゲネギ板で>518の爺さんの話が出ていたので紹介。
自称73歳のエロゲーマー爺さん
同一人物じゃないか?w
お前ら何歳までエロゲーするとおもいますか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1011832426/
70 名前:73歳@君望 投稿日:02/01/26 02:04 ID:kICLHFyo
自慢ではありませんが、73歳です。
「君が望む永遠」を全部終えるのに、年を越しました。
私だけの経験ですと、何歳になっても出来るには出来ますが、
時間がかかるようになるようです。
- 566 :名も無き冒険者:02/02/01 06:11 ID:cJ5tC+8Q
- >>565
それマジかYO!
2chにまで来てるのか!?
すげえな。
というかエロゲて。勃つのか爺さん・・・。(;´Д`)
- 567 : :02/02/01 08:00 ID:Gb7iT37C
- >>561
ネット依存症は医学的に病気だよ
心の病としていわれている
心理カウンセリングが普及していない日本ではまだ日の目を見ないが
アメリカではそれこそ掃いて捨てるほど、患者がいる
「ネットは警告する」読んでみ
このスレでいわれているような事がうじゃうじゃ出てくる
>どうでもいい事ばかりの世界
その原因を探して、充実した世界にするにはどうしたらいいか、探ってみた方がいいかも
あなたが現在独り身で、今後もそれを続けるつもりならいいけどさ
- 568 :名も無き冒険者:02/02/01 11:38 ID:vrH8qnZY
- 何を作りだしても所詮は0と1の組み合わせの電子データ、
死んでも何度でも生き返るような生ぬるい世界、
架空の世界でのやりがいってなんでしょうか??
ゲームは娯楽だから人を楽しませ、満足させるよう
最初からデザインされてる。
リアルは誰もそんなこと用意してくれてないよねw
遊園地行って楽しいからって、帰りたがらない子供と同じ?
- 569 :名も無き冒険者:02/02/01 11:49 ID:PqQmy/qj
- >>568
いまの世の中でお前の言うとこの架空世界と交わらない現実世界ってないぞ。
- 570 :名も無き冒険者:02/02/01 12:48 ID:KAIdEEyL
- このスレずっと呼んでて思った事がひとつ、
よく出てくる「人に迷惑をかけない」って言葉!
普通に生きてても迷惑を全くかけないなんて無理だYO。
迷惑かけてお返ししてって生きていくのが正しい世界、
それが、理解できないからネトゲにはまる。
迷惑かけても逃げられるから。
- 571 : :02/02/01 12:54 ID:Gb7iT37C
- >>569
ITの世の中だからね
しかしどちらが主でどちらが従であるか間違えてはいけない
ネットは人生を豊かにする道具であって
人生を丸ごと捉えてしまう牢獄であっちゃいかんでしょう
- 572 : :02/02/01 12:56 ID:Gb7iT37C
- しかし昔のSFにはよくあったんだよな、こういうの
現実に疲れた人々を癒すために、
幻想世界に誘う夢のマシン。
ところがそっちの方が気持ちよくなってしまって、
帰ってこない人が出てきたりする。
そして人類は停滞し、退化していく…
人類全体はともかく、個人レベルで見れば
本当にそうなってる人もいるわけだな
- 573 :名も無き冒険者:02/02/01 13:42 ID:ROXveZ31
- ところでもう書き込みを読んだ瞬間に目の前が真っ暗になってしまいそうな、
そういうリアルな「いい加減にしてください」報告は出ないものかねえ?
出尽くした?
俺がそういう人間なら話題を提供したいところだがあいにく普通の(つまらない)
生活をしているんで提供出来ない。捏造したらネタになっちまうしな…
- 574 :名も無き冒険者:02/02/01 14:02 ID:LcWDsqRL
- >>570
そのうちこういう事言い出すのも出てくると思ったが。
「普通に生きてれば迷惑をかけて当然」なんて、前提としてみんな分かって書いてると思うけど。
ここで言う「迷惑」ってのは前スレ1の旦那のようなのを指して言っている。
それくらい分かって欲しい。
- 575 : :02/02/01 14:07 ID:Gb7iT37C
- なんにせよ
>>549はビョーキ
周囲に人がいないみたいだから自覚症状がないだけ。
でも放っておくとますます悪化するぞ
- 576 :名も無き冒険者:02/02/01 14:30 ID:xrPgjVGJ
- ネットもリアルの一部に過ぎないとおもうがなー
- 577 :名も無き冒険者:02/02/01 15:20 ID:rrHB/W6+
- >>576
「ネットはリアルの一部」と思ってればなんら問題ないかと。
「リアルはネットライフの一部」とか思っちゃうとやヴぁいと思われ・・・
- 578 :名も無き冒険者:02/02/01 15:21 ID:jpgunsde
- それは言えてる
ネットで寒いヤツが現実でおもしろいやつとはどーしてもおもえねーんだよね
- 579 :名も無き冒険者:02/02/01 16:12 ID:cJ5tC+8Q
- ネトゲばっかりやってると
現実で他人との話題に困らない?
普通の人なら
昨日行ってきた所とか
どごそこの飯屋がうまいとか
こんなかわいい娘に会ったとか
街中でこんな変なやつがいたとか・・・・
そんな中漏れが思いつく話題といったら
・こんな痛い奴がいた(ゲームの中で)
・こんないい物もらっちゃった(もちろんゲーム内で)
・昨日徹夜しちゃってさ(ゲームしてて)
・パソコンパワーアップしたいんだけど(ゲームのために)・・・・
↑書いてて自分で自分のことキモいと思う。
欝だ・・・。
- 580 :名無しさんの野望:02/02/01 17:51 ID:jE9EPOUy
- ネトゲの種類にもよるのだろうか?
漏れは三国志Internetをかなり長いことやっていたが
その間はかなりヤヴァかったと。
いいかげん痛い野郎が増えたのでやめたところ、
今度はUOにハマるという始末。
でも以前のようなヤヴァい感じにはならず少しづつPLAYできている。
明日は就職して初めてのスポーツ。
ヤパーリ健康でいることはスポーツすることじゃないのかなぁ・・・
って、漏れはスポーツ結構なんでも好きだからいいが、
キライって奴もいるよね。
あぁ、今日初めてこのスレと前スレ全て読んだけど、
考えさせられること多くて多くて
逆に自分がわからなくなりそう・・・・
でも自己解決できるあたり、私は大丈夫なのでしょうか・・・・?
- 581 :名も無き冒険者:02/02/01 18:08 ID:a1pOftdS
- >>580
スポーツするくらいなら全然ダイジョブ
- 582 :名も無き冒険者:02/02/01 21:11 ID:srn7/ef+
- 大丈夫だって思い込んで安心するのが
一番危険だ
思考を持続させることから逃れるな
不安から目を逸らすな
忘れるな
ネトゲを続ける限り
問題はお前と共にある
- 583 :名も無き冒険者:02/02/02 01:38 ID:bJ7+uHFs
- うーむ・・・なんか、このスレの今の流れは恐い。
- 584 :sage:02/02/02 02:04 ID:HjypMvl2
- >>582>>583
同意。
ネトゲが極端に面白いからとか、電子の世界にいても
生きてる自分がリアルの世界にいることがわかってないとか、
そういうことでネトゲ廃人が生産されるのではないと思うぞ。
理由の一部としてあるとは思うが。
少なくとも、ネトゲの世界って虚しいじゃんかよ、って言っても
廃人は減らせないんじゃないかな。
- 585 :584:02/02/02 02:06 ID:HjypMvl2
- スマソageちまった
- 586 :名も無き冒険者:02/02/02 02:21 ID:0yIbHktI
- まぁなんとかなるだろ
- 587 :名も無き冒険者:02/02/02 02:49 ID:Vq3Q1P7T
- >>586
ポジティブシンキング(・∀・)イイ!
- 588 :なんか最近:02/02/02 04:32 ID:o7E0UlT1
- なにしてても面白くない。
ネトゲもだめかも。
オマエラ何が楽しくて生きていますか?
こんな漏れにも出来そうな楽しいこと教えて下され。
- 589 :やっぱり・・・:02/02/02 07:34 ID:sGMx7i1e
- ネットゲームは生活に支障をきたしますね。
最近2チャンネルを見るようになって
ひどいところが多かったのですが、
ここはいい感じですね。
俺は去年にPSOを始めて、始めたころは毎日のように繋がなきゃって
思ってしまっていて、やりまくってました。
毎日寝不足だったし、ネットゲー以外なにもやってなかった。
あの頃は飲み会とかよりもネットゲーのほうがやりたかった。
でも最近ようやく飽きてきて、普通の生活に戻ってます。
ゲームで会った人やゲーム仲間から違うネットゲーに誘われて
いて、やろうかなあと思っていたけど、このスレッド見たら
やる気がなくなりました。
FFもみんながやるならやろうかなあと思ってたけど、
やめることにしました。
なんか2チャンネルらしくない書き込みですいません。
- 590 :名も無き冒険者:02/02/02 10:43 ID:hZGgfYu5
- 589のお話とは少し反れるが・・
ネットで知り合っても遠方だったり(いちがいにはそう言えんが)
実際の接点が無いのが痛い、面識あり近郊の人物だとそれなりに
もたらされる利益というのがある、お互いに。
だからやはり実際に会って人と何かをするのも
良いのではないかと思う、一緒に麻雀したりとか・・
ただ出向く人はガソリン等のリスクを背負ったりするけど
それを言っちゃ家から外には出れない
ゲーセンで対戦してて相手に絡まれるのが嫌だから
ネット対戦をする・・・
それを言っちゃ家から外には出れない
スキーがしたいけど雪の山道車が事故りそうだから恐い
アベックが多く、自分の苦手なタイプの人間が多いので嫌だ
それを言っちゃ家から外には出れない
外見、器用さ、生まれた環境(金持ち、貧乏等・・)
自分のレベルに応じた動き、応じた相手とのみ接するのは
安全な行き方だが
そのせいでヤドカリみたいに敵がくればすぐに貝殻に
逃げる事を繰り返してて、何か楽しい事を見逃してないだろうか?
- 591 :名も無き冒険者:02/02/02 11:42 ID:TNd+VkCM
- >588
ダレてるときは徹底的にダレろ。そのうち上向くかも知れん。
まぁ、人生そんなにシビアじゃねーよ。
- 592 : :02/02/02 13:29 ID:gSgvylLu
- 人生をシビアに生きないと
シビアじゃない人生しか送れなくなるよ
- 593 :名も無き冒険者:02/02/02 13:51 ID:8IWVUJhA
- シビアじゃない人生だと、何か困ることでもあるのか?
- 594 : :02/02/02 14:04 ID:gSgvylLu
- 虚しいだろ
だからネットに逃げるんだろ?
- 595 :名も無き冒険者:02/02/02 14:19 ID:sgyLaD5o
- まずは、2ch止めろ。話はそれからだ。
- 596 :名も無き冒険者:02/02/02 14:40 ID:GEGadkAu
- ネット依存症age
- 597 : :02/02/02 14:55 ID:gSgvylLu
- 「2chをやめろ」と2chらーに言われても
オマエガナーと返すしかないのではないだろうか…(´Д`;)
- 598 :名も無き冒険者:02/02/02 19:35 ID:mEtT5BY5
- >>591
カイジとか見てると
どーもそう楽観的になれない・・・
- 599 :名も無き冒険者:02/02/02 22:48 ID:HNDqz8ms
- >>593
シビアな状況になったときに、シビアになれない。
また、シビアという感覚自体を理解できない。
- 600 :名も無き冒険者:02/02/03 02:10 ID:KxxP/QQD
- >589
最初にやったネトゲがPSOで幸いだったね。
UOやEQだったら、数年は飽きる事も出来ないし。
>600
それはシビアな感覚を持ったことのある人じゃないと、言葉にしても伝わらないと思う。
漏れには分からんかった。
- 601 :名も無き冒険者:02/02/03 05:18 ID:1bpJ0382
- ネトゲで知り合いできて仲良くなってくると
リアルの話することあるんだけどさ。
ネトゲやってるのって
ひまな大学生以外はほとんどがプーだろ。
学校辞めただの会社辞めただの。現実逃避してる人ばっかり。
リアル充実してる人と会ったことがない。会話するとDQNぶりが如実に表れる。
漏れは学生で暇つぶしにネトゲやってたが、ロクなやつがおらんかったし、
自分が将来こうなる可能性が無いとはいえなかったので
怖くなってキリのいいとこで辞めた。
離れてみて思うに、リアルのほうが魅力的で楽しい世界だ。
あたりまえか・・。
駄文スマンコ
- 602 :名も無き冒険者:02/02/03 06:20 ID:51AQZUQ7
- 俺はネトゲヒッキ-とでも言うのかな
訳あって自宅が仕事場
一応朝8:30から夕方5:30まできっちり仕事
で時間が過ぎたらそのまま起動してあったPCで
ネトゲをする
外出はほとんどしない
コンビニ逝くくらいか
俺はダメ人間
- 603 : :02/02/03 07:45 ID:Kt2l/i1H
- ネットゲームとは、はまればはまるほど
罪悪感や劣等感を感じてしまう
希有な趣味である
- 604 :名も無き冒険者:02/02/03 08:29 ID:GP4NA8iB
- 俺の趣味、浮気なんだけど、どう?
- 605 :名も無き冒険者:02/02/03 08:31 ID:kaPIieHv
- >>604
罪悪感や劣等感を感じてる?
- 606 :名も無き冒険者:02/02/03 08:33 ID:GP4NA8iB
- 罪悪感はある。
ネトゲよりも悪いと思いはじめてる。
- 607 : :02/02/03 10:00 ID:Kt2l/i1H
- そういう意味の罪悪感じゃないんだが…まあイイや
劣等感は感じるかい?
- 608 :名も無き冒険者:02/02/03 23:04 ID:x2NiV8KX
- 0.00.
- 609 :名も無き冒険者:02/02/03 23:15 ID:+p2jsvvC
- >604
ていうか、スレ違いでしょ。
- 610 :名も無き冒険者:02/02/04 13:22 ID:1j00Fj5h
- お も い っ き り テ レ ビ 見 ろ
- 611 :名も無き冒険者:02/02/04 13:22 ID:dZnQjyKy
- おい、暇なやつおもいっきりテレビ見れ。
身内のネトゲ中毒に悩む女性の相談DA!
- 612 :名も無き冒険者:02/02/04 13:23 ID:9p07SwRk
- 見てるよ(;´Д`)
- 613 :名も無き冒険者:02/02/04 13:23 ID:9p07SwRk
- つか親に見ろ言われた(;´Д`)
- 614 :損:02/02/04 13:24 ID:1j00Fj5h
- あの人にはYahoo!BBを薦めよう(藁)
Ping激速だぞ(藁)
- 615 :名も無き冒険者:02/02/04 13:27 ID:dZnQjyKy
- 根本的な解決策無しに、みのもんたが強引に打ち切るに3ルビー。
- 616 :名も無き冒険者:02/02/04 13:28 ID:dZnQjyKy
- 回答者のネトゲ中毒に対する認知レベルが低すぎ・・・
このスレにいたら叩かれそう。
- 617 :名も無き冒険者:02/02/04 13:31 ID:9p07SwRk
- 一般のゲームとネットゲーの違いを小一時間解説しないと駄目
- 618 :名も無き冒険者:02/02/04 13:32 ID:1j00Fj5h
- みのもんたはわかってない
- 619 :名も無き冒険者:02/02/04 13:43 ID:HALD+jjd
- ああ!みそこなっちゃったYO
- 620 :名も無き冒険者:02/02/04 13:47 ID:nxGZBsQH
- おまけに下ネタで落とす。みてらんない。
もうね、アホかと。バカかと。
- 621 :名も無き冒険者:02/02/04 13:50 ID:l9L3P9NQ
- ネトゲ中毒は本気で麻薬中毒と同じだからな
家の場合は親がPC全部ぶち壊したりして取っ組み合いで殴り合ったりマジで
殺し合いになるような(子供の目はほんと狂ってヒステリックな感じ)感じで
もみ合ったりして無理やり辞めさせたよ。学校行かなくなってたくらいだしな
ほんとネトゲはコワイヨ。
- 622 :すごい人発見!!:02/02/04 14:34 ID:dZnQjyKy
- 45 :名も無き冒険者 :02/02/04 07:09 ID:/d1ZYm5w
ネトゲをしてる時間を無駄というやつに問いたい。
リアルとか言われてる世界で我々が何かしたとして、それに何の意味がある?
漏れらの存在なんて、ぜんっぜん!たいしたことねーのよ!!
歴史上の人物だの、大会社の社長だのも同じ。
後世に名を残すなんて何の意味がある。てめえにとっちゃ死んだら終わりなのよ!
財産築いてなんになる。だいたいそれってマネー「ゲーム」じゃねえかよ!
リアルとネットの違いなんて、ネットにアクセスする本体を維持してるか否かの違い。
得るものなんざ、本体と、アクセス用のインフラを維持できる最低限のカネでいい。
たかがその程度のものを得るのに、ガリガリ努力することが必要か?
否。必要ない。
漏れは生まれてこの方まっとうに勉強したことなんざないのにそれを得ている。
ネットゲームを無駄だという人々よ。
ネットゲーム、つまり他人の趣味を無駄だと言うなら、君には趣味などないということだろう。
そこまでして達成すべき目標をもっているのかい?
目的もなく、趣味もなく、ただカネという数字に囚われてあくせく働いているのではないか?
私はネットゲームをする。楽しい。生きている理由=幸せな行為、の一つでもある。
君はどうだ。楽しいのか。幸せがあるのか。大切な時間を無駄にしていないか。
人生は一度きりだ。お互い幸せに生きようじゃないか。
- 623 :名も無き冒険者:02/02/04 14:43 ID:DkKoYocg
- その日暮らしのおっさんの酒席での愚痴みたいだな(ワラ
最低限のカネだけじゃいつか困るって当たり前の事に早く気づけよ(ワラ
- 624 :名も無き冒険者:02/02/04 14:53 ID:tDx67Jl/
- >>622
>本体と、アクセス用のインフラを維持できる最低限のカネでいい。
↑この人、生存維持費用(衣食住とか税金とか)考えてないところが怖いんですが。
- 625 :名も無き冒険者:02/02/04 15:13 ID:u41Lp7Pw
- >>624
『本体』はPC本体ではなく、自分自身の体の事だと思われ。
- 626 :625:02/02/04 15:15 ID:u41Lp7Pw
- ん? 違うかな?
まぁいいや、俺はそう読み取った。
- 627 : :02/02/04 15:32 ID:EKRRfEEI
- 本気でそう考えているんだろうかねえ
そう考える事自体が、すでにヤヴァいんだって…
将来的な展望というものがまるで欠けているな
刹那主義でいきると、後でしっぺ返しがくるのだが
ま、余計なお世話だろうな
それで一生いけると思うなら、どうぞお好きなだけネトゲしてなさいってこった
その文章書いてる人が親元にパラサイトしてる野郎だったら大笑いだが。
- 628 :名も無き冒険者:02/02/04 15:44 ID:8dp4taGe
- あ
- 629 :名も無き冒険者:02/02/04 15:52 ID:EcfZgEoo
- うーん刹那的な生き方もひとつの人生だと思うが。
本人の選択だしなあ。
先のことを考えてないやつなんて世の中たくさんいるし。
俺は出来るだけ長くネットゲーに限らずゲームして遊びたいから、
基盤固めはそこそこしっかりやってるよ。
悩みはもう少し身体を引締めたいことかな。
大学の放蕩生活ですっかり筋肉が脂肪に置き換わった・・・。
- 630 :名も無き冒険者:02/02/04 16:13 ID:OIbOCODO
- >>622
こいつは何の罪悪感も劣等感も
ほんとに感じていないのかと問い詰めたい。
ここにいる人は少なからず危機感を持ってる。
- 631 : :02/02/04 16:33 ID:EKRRfEEI
- 煙草や酒に溺れる事を注意されて
「人に迷惑かけていないだろ」とか
「俺の身体だ、ほっとけ」とかいうのと似ている
そりゃ、そうなのかも知れないけどさ…
周囲の人たちがみんなこぞってやめた方がいいというのなら
やっぱりそれが客観的評価というやつなのかも知れないよ
>>630とおなじく、本当にこれっぽっちも
ヤヴァイとは感じていないのか問いつめたい
小学校、中学校、高校の時
どんな夢抱いていた?
どんな大人になって、どんな人生送りたかった?
本当に、それが心地よいという理由だけで
ネトゲに溺れる人生を送りたかったのか?
それ、あの頃の自分にしかられない人生か?
- 632 :名も無き冒険者:02/02/04 17:33 ID:McYiJ6Gk
- 仕事中にテレビを見るのは不可能だった。
ビデオに撮ったどなたか。
動画取り込みにしてアップしてくれると感謝感激
[[まあここのレスを見る限り、見る価値も無い状態だったようだが]]
- 633 :名も無き冒険者:02/02/04 17:39 ID:uxyUnsQ8
- >632
良く知りもしないで語るDQNは逝ってよし、といきまいてみたところで
世間一般からどのように見られ、どの程度依存症に理解があるか、は
そのようなDQNに聞いた方が早かったりする。
人の目も多少は気にした方が依存症にはなりにくかろう。
…俺も仕事で見れなかったぞ。
- 634 :名も無き冒険者:02/02/04 17:41 ID:9cGlbC3d
- >>632
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1012751362/l50
日テレ実況スレ。
ここの260から。
- 635 :みのもんた:02/02/04 18:41 ID:dZnQjyKy
- あなたがパソコンになっていじってもらえばいいじゃない。
- 636 :名も無き冒険者:02/02/04 23:15 ID:P7ZQexdI
- 要は時間を食うからだ!短時間で楽しいのは対戦挌闘ゲームのような人との
かけひき!1日30分ぐらいしたら満足だしバテます(笑)
ネット対戦(接続料金(電話代とか)以外実は不用!)
のPC版バーチャ2がオススメ! 仕事してる人とか特に
もってこい!
↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/997376929/
- 637 :名も無き冒険者:02/02/05 10:36 ID:cA7t4mnv
- 要するに毎月の利用料など、ハシタ金もいいところなんだよな。
カネの内にも入らない。その程度なら、蓄積するのに使った時間
を考えると、とりあえず維持しておこうかとなる。
- 638 :名も無き冒険者:02/02/05 10:44 ID:9MSy+iaR
- 当方、ネトゲ歴1年未満なんだけど、
ネトゲするようになってから金が溜まりだしたYO!
オフラインゲーム次々と買わなくなったし、
毎晩の晩酌も減ったしね。
要は使い方次第ってことですな。
- 639 : :02/02/05 11:39 ID:xu5D7zru
- 同時に、本やテレビも見なくなり
ネトゲ以外の知識は全然身に付かなかったりしなかった?
>その一年
- 640 :名も無き冒険者:02/02/05 12:47 ID:pxNF5pdK
- >>639
俺はネトゲしながらTV見てるぞ
- 641 :名も無き冒険者:02/02/05 13:08 ID:orfWXTNn
- ラジオも聞けるな
- 642 : :02/02/05 13:12 ID:xu5D7zru
- いや、そういう問題でもなくて…
教養を磨くために時間を費やす事が少なくなったと思いませんか?って事っす
- 643 :名も無き冒険者:02/02/05 15:00 ID:iShQ91X7
- 教養を磨くという行為をしたことがあんまりない・・・
つーか、それってどんなことをするんだ?
- 644 : :02/02/05 15:30 ID:xu5D7zru
- 文を読み
人生を考え
友と論じる
昨日より一歩でも前進する毎日を目指す
ゲームやってても賢くならないっしょ
「UOの戦闘テクニックは人生に通じる」とかいってる人もいるけど…
ネタなのか、マジなのか?
- 645 :名も無き冒険者:02/02/05 16:13 ID:iShQ91X7
- >>644
たいそうご立派なことだが、
賢くなろうと思ってやろうとは思わんなあ。
俺は自分の興味あること、
目的の手段足りえることしかやらんよ。
- 646 :名も無き冒険者:02/02/05 16:17 ID:iShQ91X7
- てか、>>638はオフラインのゲームを買わなくなったと言ってるから、
その時間がネットゲーに割り振られただけだろう。
ようは付き合いかた次第だよな。ホントに。
- 647 :名も無き冒険者:02/02/05 16:41 ID:cA7t4mnv
- >>644
それは嘴の黄色い学生のやる事だ
- 648 :名も無き冒険者:02/02/05 17:33 ID:uSuuPI4c
- コンシューマヲ引きこもって一人でもくもくとやるより、まだ、ネトゲの方が人とのつきあいあるとおもうのですが、いかが。
- 649 :名も無き冒険者:02/02/05 17:46 ID:xu5D7zru
- >>647
その嘴の黄色い学生がやるべき事を
やらずに学生生活を終えるものが多い今
そうバカにしたものでもないだろう
ところで大人の教養のつけ方ってどんなんだ?
>>648
人とのつきあいがある点は同意なんだけど
問題はどういう友達と付き合う羽目になるかという点にあると思う
ネトゲ廃人と友達になってしまうと、それに影響されたりするし。
てか、影響されたからこそこのスレでいわれてるような状況になる人がいるんでしょう
- 650 :sage:02/02/05 17:53 ID:xVKdoE46
- ネトゲでも他人とのつきあいはあるけど、それがリアルと同じものだと考えたらやばい。
共通する部分はあるかもしれんが、同じではない。
興味あることなら徹底的にやるが、その興味の範囲がリアルとつながってないのが致命傷。
外見がいいとか、話題が豊富なんていうことは、リアルでは武器になるが、
ネトゲじゃ使えないからな。
自分のキャラがパワーアップするための、面白くもないアイテムキャンプはできるが、
リアルの自分がパワーアップするための、面白くないことはできない、ってところが問題。
リアルの世界で他人に受け入れてもらえないから、ネトゲに逃げてるだけだろ。
正当化したって意味ないぞ。
- 651 :名も無き冒険者:02/02/05 17:59 ID:xu5D7zru
- なるほど>>650
キャラがレベルアップするためにコツコツとスライムを狩る事は出来ても
リアルでレベルアップするためにコツコツと机に向かう事が出来ない
…というのと同じか
好きな事だけやって生きていくってのは、難しいからな
どうせならそれをやれば生きていける、という事を好きになる方がいい
そしておそらくそれは、ネトゲーではないだろう
RMTの問題とか出すなよ〜
あんなの、人生を保証してくれるものではない
- 652 :名無しさんの野望:02/02/05 18:04 ID:CvUEhC9o
- >>647
だが、学ぼう、常に自分を伸ばそうとする姿勢は
幾つになっても大切なことじゃないか?
煽りでなく、>>644の上のレベルの教養をつける方法を教えてもらいたい。
- 653 :名も無き冒険者:02/02/05 19:48 ID:Dp4oLgnl
- 名スレage
- 654 :名も無き冒険者:02/02/05 20:12 ID:laY7mt1p
- 636が真実じゃないか?
ネトゲがRPGぽいからいつまでもやらなきゃならんのだ。
格闘ならどんなにあれでも一日一時間で充分!
ラグ萎えるけど
- 655 :名も無き冒険者:02/02/05 20:17 ID:xu5D7zru
- 対戦格闘ゲームでは女の子と疑似恋愛になる事もないだろ
架空世界での疑似恋愛。
これがまたやめられない一因なんだよな
- 656 :名も無き冒険者:02/02/05 23:04 ID:P+fzAM6s
- >>655
擬似で満足できるのが不思議。
相手の顔もわからない、声を聞くことも、触ることもできないのに?
恋愛シミュレーションゲームと同じ感覚でいるとしても、現実を犠牲に
するほどのめり込んだら、実際に生身の相手と出会う時間も
現実の自分に魅力をつける時間も、なくなっちゃうと思うんだけど・・・。
- 657 :名も無き冒険者:02/02/05 23:18 ID:GuF0/qfO
- あああ、みたかった
- 658 :名も無き冒険者:02/02/06 01:32 ID:uGukJE12
- >656
俺も全くその通りだと思うのだが……
思うのだが…実際問題、擬似で満足出来ちゃう人がいるんだ、これが!
すべからくこのスレでやり玉に挙がるようなたぐいの面々なんだけどさ。
人付き合いが苦手、特に異性と話すのなんてすごいプレッシャーで、
ビクビクしちゃって、とにかく殻にこもりたい。…んだけどやっぱり本能としては
異性を求めちゃう、という人が擬似恋愛という禁断のモノリスに
触れちまうと一巻の終わりだ。
- 659 :名も無き冒険者:02/02/06 01:58 ID:MtvBc6u9
- 禁断のモノリスがカコ(・∀・)イイ!
- 660 :名も無き冒険者:02/02/06 09:33 ID:maQCUhO8
- というか、ヲタクは殻にこもりたくなくても
女達に「キモい」とか普通に言われてるから
対人恐怖症になるのも仕方ないと思われ。
擬似で満足云々というより擬似しかないんじゃないかと
思うのですがいかが?
禁断のモノリスは予め神の手によって用意されていた!
- 661 :名も無き冒険者:02/02/06 11:44 ID:MqEXMZ8b
- 2001っぽいなー
- 662 :名も無き冒険者:02/02/06 13:28 ID:uRJVtKIg
- 結局>>647のいう
「嘴の黄色い学生」以外の人間が
教養を高める方法ってなんなんだ?
単に>>644にいちゃもんつけたかっただけか?
- 663 :名も無き冒険者:02/02/06 13:44 ID:2XCvhGPO
- 高校生レベルの全科目の知識。
これちゃんともってれば立派な教養かと思われ。
というか、「どうせ社会に出ても役に立たねーよ!」とか
言われながらも、その「教養」を持った社会人になるべく
高校以下の勉強はあるかと。
大学以上になって始めて、それぞれの学問分野でのその道へ
の扉口レベルの知識を教えてくれる。
で、大学院以上になるとその道のプロレベルの知識を学ぶわ
け。
そこで「その道」以外の(高校レベルで止まってる)知識が
無駄になるかというと、そういうわけではなく、他分野のプ
ロや好事家や趣味人との交流に活きてくる「教養」となる。
教養を高める「方法」なんていってないで、真面目に勉強し
てきなさい。昔は一部の上流階級にしか認められなかった
「教養」を学校で一生懸命教えてくれているんだから…。
だけど、全ての人間に「教養」を、なんてやり方止めちゃっ
た方がいいかも…なんて思うよね。やる気のある人間だけが
「教養」を身につければいいんじゃないかね〜
- 664 :名も無き冒険者:02/02/06 14:17 ID:uRJVtKIg
- …いや…
教養と高校の勉強は違うぞ…明らかに
国語数学理科社会しかないじゃん…
- 665 :名も無き冒険者:02/02/06 14:18 ID:uRJVtKIg
- >>663
んで、>>663は誰に言っているのだろう
中高生?
- 666 :名も無き冒険者:02/02/06 14:19 ID:uRJVtKIg
- あと、学校の勉強ってのは漠然としすぎている
高校の『学校の勉強』の多くはそのほとんどが『受験勉強』であり
例えば高校三年の夏休みにロシア文学読破しましたーといっても
褒められるどころか怒られたりするんだよな
>経験者
- 667 :名も無き冒険者:02/02/06 14:42 ID:mIc48moj
- うむ。漏れは高3の夏休みに司馬遼太郎と城山三郎読みまくったといったら
担任教師にドツかれたな・・・(遠い目
- 668 :名も無き冒険者:02/02/06 14:46 ID:U/pI1Gx8
- 服装規定(校則)にない、ということで
夏休み丸々掛けて髭を整えたら、
初日に指導室に呼び出され、翌日親呼び出されて怒られて、結局剃らされたな。
- 669 :名も無き冒険者:02/02/06 14:49 ID:2XCvhGPO
- 受験勉強するためのまとまった時間に、受験向けの勉強しなかった
のなら怒られて当然かと。
まあ、知っててわざとやってたんだろうな。あんたらの場合。
どーせ読むなら1年の夏休みにしとけば良かったものを…。
- 670 :名も無き冒険者:02/02/06 14:52 ID:IMT0mS3G
- >>651
ようするにリアルでレベルアップするためにコツコツ机に向かえばいいってこった。
それが出来てればネットゲーで遊んでても問題は無いだろう・・・。
リアルってなかなか思い通りにならない分、思うようにいくとすげぇ快感ではある。
>>664
高校レベルの社会科は教養と呼べるものだと思うぞ。
英語もそうだろう。
まあ俺はゲーセンでゲームの技術ばっか磨いてたが・・・。
>>663
大学院がプロレベルかってーとこれもピンキリで。
俺みたいなゲーム基地外のDQN大学院生もいる。
まったく本人次第。
- 671 :名も無き冒険者:02/02/06 14:56 ID:2XCvhGPO
- >>670
大学院「以上」ね。
正直なところ、ドクター取りたて君とかだと「最前線のプロ」とは
呼び難いと思う。
- 672 :名も無き冒険者:02/02/06 15:10 ID:uRJVtKIg
- >>671
んで、結局あなたは誰に言ってるのですか(´Д`;)
高校生?
社会人以上の教養の付け方の話題だったはずなのですが
- 673 :名も無き冒険者:02/02/06 15:13 ID:2XCvhGPO
- ……
高校時代の教科書が安上がりでいい。
- 674 :名も無き冒険者:02/02/06 15:15 ID:uRJVtKIg
- …いや、もういいや
考えてみれば激しくスレ違いだ(´Д`;)
とりあえずネトゲばっかりしてたら教養は身に付かないと言う点では
同意っすよね?>みなさん
「若者よ、書を捨てよ、町へ出よ」とかそんな言葉があった気がしますが
「若者よ、ネトゲやめろ、外へ出ろ」ってことっすね
- 675 :名も無き冒険者:02/02/06 15:16 ID:IMT0mS3G
- >>671
分野自体が後方のまた後方戦線で、教授本人にもやる気が無いこともある。
そういうのも一応プロなんだろうけども・・・なんていうか、先がないっつーかな・・・。
何処の研究室も先端の分野でバリバリやってる訳じゃない、よ。
まあスレ違いだが、進路はよく考えて選べってことかな・・・。
- 676 :名も無き冒険者:02/02/06 15:23 ID:IMT0mS3G
- つーか話題のネタとしての教養なら話す相手にもよると思うが。
仕事仲間となら仕事の話題で十分だ。
その仕事についてより造詣を深めりゃいい。
>>674
教養身に付けたいって、そもそもなんのためにだ?
- 677 :名も無き冒険者:02/02/06 15:46 ID:IMT0mS3G
- >>676
すまん。無かったことにしてくれ。
どうも方向性が外れてしまった。
- 678 :名無しさんの野望:02/02/06 16:08 ID:cEluKJ4V
- >>676
教養というか、自分の能力を高めたいってのは自然な感情じゃないか?
駄目人間になってうれしいって人も少ないだろうし。
>>647だと>>644のは嘴が黄色い奴のする事と言われてるが、
実際普通の人間ってのは、まだまだ発展途上じゃないか?
だから、大人にとっても>>644の言う事は重要だと思うんだが。
- 679 :名も無き冒険者:02/02/06 16:40 ID:IMT0mS3G
- >>678
俺は人生において必要になるであろう知識を習得することは重要だと思ってるが、
それは別に教養って訳じゃないよなあと。
目的に到達するのに必要な手段として習得するわけで・・・。
まあ例えば仕事とか資格試験とか。
だからあえて教養を身に付けようとして身に付ける教養ってなんなんだ?
と思ったんだが・・・。
- 680 :名も無き冒険者:02/02/06 17:11 ID:Z/RR0dac
- >679
茶道なんてどうよ?
社会生活には役に立たないけどな
- 681 :名も無き冒険者:02/02/06 18:03 ID:uRJVtKIg
- 文学的な知識はほとんどが、人生に関係ないでしょう?
>作家その他専門家は除く
しかし様々な文学を読むことで様々な考え方に触れることができ
人生や心を豊かにしてくれたりします
こういうのは「人生に必要はないけど、人生を豊かにしてくれる」教養になるんじゃない?
- 682 :名も無き冒険者:02/02/06 18:13 ID:3zeuPsxV
- 何が教養かは人それぞれ違うだろう。
ネトゲでなら他人と関わりを持てるのに、リアルだとできない(したくない)。
この違いの理由は何だろう。
嫌になったらリセット、ケンカしたら新しいゲーム、という手軽さはあるけど
それだけじゃあるまい。
他人と関わりを持ちたくないならネトゲはしないはず。
- 683 :名も無き冒険者:02/02/06 18:13 ID:mIc48moj
- 今>>681がいいこと言った!!
人生を豊かに過ごすって大事だよね・・・こころを豊かに・・・
(いや物質面でも豊かにこしたこたないだろうけど)
- 684 :名も無き冒険者:02/02/06 18:27 ID:HOp4uf/u
- 教養なんて総体的なもんでしかないような気もするんだがなぁ。
一部の上流階級しか学問を学べなかった時代は読み書きができるだけで
それは一つのステータスだったわけだし。
- 685 :名も無き冒険者:02/02/06 19:03 ID:XXjyxDp1
- 「独りで黙々と小説を読んでいる人間は、集会に集まっている
百人の人間に匹敵する力を持っている」
っていう言葉もあることだしね(・∀・)
本を読むってのは大事なことだと思う。でもネトゲ廃人は外にでたほうがいいのかな・・。
- 686 :名も無き冒険者:02/02/06 19:10 ID:uGukJE12
- 茶道だとか文学的な知識なんてのは、人間を素晴らしく高めて
くれるかも知れないが、しかしすでに書かれているように社会生活には
まず役に立たないわけだ。役に立たないから別段覚えておくこともないわけで、
大抵の人は知らないままだ。だからこそ極めた人を「文化人」なんて
言って表彰したりしているわけだけども。
このスレで言いたいのは、そういう教養ではなく、生きていくために必要な、
社会人としてやっていくために必要な「一般教養」のことじゃないのか?
ヒッキーだとどうしていけないの?>てめえ一人なら勝手にすりゃいいが
周りが迷惑するだろうがよ!迷惑かけんじゃねえボケが!
…という、知っていてしかるべき、当たり前のことが一般教養だよな。
このスレで茶道の作法を知らないからって叩かれることはないはずだし。
- 687 :名も無き冒険者:02/02/06 19:28 ID:uRJVtKIg
- でも、茶道の作法を知っていたら
それはそれでキラキラしたものになると思う
みんなが知っている常識とはまた違い、
自分の職業に密接した専門知識ともまた違い
それとは別に語ることの出来る一種の特技。
それが教養なんじゃないかなーと思ったりもする
- 688 :名も無き冒険者:02/02/06 20:39 ID:Bfe1VZMA
- 良スレだ。
- 689 :686:02/02/06 20:55 ID:uGukJE12
- >687
だから、教養というのはそういう物だ、と言っているんだが…
知っていたらキラキラしたものになるであろう、場合によっちゃ表彰も
されちゃうであろうものが教養。
一般教養っちゅうのは、知ってないと周りに迷惑を掛けたり、社会という
人間界の大きな歯車の中に入ったときにやっていけないよ、という知って
てしかるべき物。
教養=一般教養 ではないよ、と言いたかったのだがね。
- 690 :名も無き冒険者:02/02/06 22:06 ID:uRJVtKIg
- それ、一般教養ではなく一般常識では…
- 691 :名も無き冒険者:02/02/07 00:32 ID:ka/SxFok
- 社会の中ですごすためのルールや、他人に迷惑をかけないための知識
>一般常識
義務教育〜高校で教わっているであろう知識
>一般教養
じゃないの?
教養自体が価値を持つのは、その分野において、もしくはその分野に価値を
見出している人たちの中、でのことであって、その点で言えば、
ネトゲの知識もオタク界での教養と言えないことはないw
茶道の作法を知っているから人生にプラスアルファのきらめきがあるのは否定しない。
が、そういうものがあるから、人間として尊敬できる人物であるかどうかは、
また別の話。「教養」はあふれているのに一般常識のかけている人もいるからねw
- 692 :名も無き冒険者:02/02/07 01:19 ID:YuqnF/Wf
- 言葉遊びしててもしょうがあるまい。
この場合、一般教養≒一般常識 という流れなんじゃないの?
- 693 :名も無き冒険者:02/02/07 03:43 ID:bZj/Vlpv
- ちょっとリアルでイヤなことあって
何かしてないとそのことが頭に浮かんできて胸糞が悪くなるので
さっきまでずっとネトゲしてましたひたすらハントハントハント。
ていうかほんとはネトゲ友達に愚痴聞いてもらおうと思ったんですけど誰もONじゃなかたので
ひたすらモンスターを殴る殴る殴る斬る斬る斬る。
病んでますか?
- 694 :名も無き冒険者:02/02/07 05:31 ID:bdh1h1Mi
- >ネトゲ友達に愚痴聞いてもらおうと
こういう形での人間関係を形成してると
マジでネトゲから抜け出せなくなるよ
- 695 :名も無き冒険者:02/02/07 10:57 ID:IJwcE/5h
- 趣味に教養求めてどうするの?
ガツガツと勉強になることしかしない人って、
遊びがないというか余裕がなくて可哀想と思う。
- 696 :名も無き冒険者:02/02/07 13:20 ID:bdh1h1Mi
- 教養=ガツガツ勉強と勘違いしている人間がまた一人…(´Д`;)
- 697 :名も無き冒険者:02/02/07 16:13 ID:c6J7fc3l
- >>693
俺もゲーセンで憂さ晴らししたことあるし。
練習場へクラブ振り回しに行ったこともあるし。
IRCのチャット仲間とは愚痴の言い合いしたり。
人それぞれでオッケー。
ただ、何事もほどほどに。
- 698 :名も無き冒険者:02/02/07 17:39 ID:oQwFw5Wo
- >>693
飲み屋のねーちゃんに愚痴聞いてもらうのと
大差無いつもりでいればいいんじゃないかな。
そんな気分になる時もあるだろうし。
ただ、ネトゲの場合は自分がおねーちゃん役に
ならなきゃいけない場合もあるだろうけど
そこはお互い様。
で、同時に人間関係で深みにははまらないように
気を付ける、と。
……ネトゲの方がより人間関係で
錯覚起こしやすいのかもな。
キャバのおねーちゃんは接客のプロだけど
ネトゲユーザー同士は言わば「客同士」だし。
あう、どの道再三言われてる距離の取り方ってことか。
こじれたら店にいかなきゃいいキャバと
リセット出来るネトゲ。
んでもって、はまると怖いその原因なんかも
本質のトコでかなり似てる気がしたけど
どうだろう。
得られるものが似てるっつーのかな……。
「愚痴」って聞いてこんな風にチラッと思ったんだが。
(スレ違いかな?)
- 699 :名も無き冒険者:02/02/07 17:48 ID:bdh1h1Mi
- けどあまり人にはイワナイ方がいいと思う>憂さ晴らしでモンスター切る切る
ゲームやらない人から見たら、ものすごく暗いストレス発散法だ(´Д`;)
- 700 :名も無き冒険者:02/02/07 20:24 ID:OGgynj9n
- 仕事以外は引きこもり。
休日はあまりやることが無いね。実際。
外に出るのは、服買いに行くときくらいだね。
飲む相手もいないし。
一人で酒場行くようなこともないし。
そんなわけでネトゲ以外やること思いつかないんだよね。
あ、泳ぎには行くか。運動しなきゃだし。
どうだろ?
毎週末の夜はクラブにでも行ってみるか?
酒とアノ雰囲気とフロアーサウンドは嫌いじゃないから。
クラブがどこにあるのかしらんけど。
雑誌見てもよくわかんないよ。
あ、だめだ、夜はオン彼女が待ってるんだった。
逢いに行って上げないと・・・。
- 701 :名も無き冒険者:02/02/07 20:34 ID:VcUMlozO
- >>700
>逢いに行って上げないと・・・。
「逢いに行ってあげる」という一段上からの感覚で相手を描写しているのはナゼ?
>酒とアノ雰囲気とフロアーサウンドは嫌いじゃないから。
クラブがどこにあるかしらんけどアノ雰囲気が嫌いじゃないって
ドウイウコトデスカ?
ちょっと>>700は我を振り返った方がよいと思われ・・・
- 702 :名も無き冒険者:02/02/07 21:09 ID:4A+jmmLe
- >>701
ん・・・?
ごめん、逢いに行きたいのは自分だよね。
言い方悪かったよ。
それから、クラブくらいいったことはあるよ。
就職のために引っ越したんだ。
- 703 :名も無き冒険者:02/02/07 21:15 ID:bdh1h1Mi
- つーか
オン彼女って何…
まままさかオンライン彼女?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 704 : :02/02/07 21:41 ID:bOAC5uwR
- http://fire.l.fiw-web.net/dp/
- 705 :693:02/02/07 22:50 ID:bZj/Vlpv
- 予想外にたくさんのレスがついてビックリしてます。みんな経験あることだからかな。
>>694
御心配なく、既に仲の良い友達作りすぎて抜けれません。ウツ
>>698
飲み屋のねーちゃんというか、リアルの友達と同じように認識してるのがいけないのかも。
リアルの友達と違って、自分の悪い面をあまり知らないネトゲ友達だと絶対慰めてくれますからね・・。
リアルの出来事にも優しい言葉を期待しまくりな自分にもウツでしたが一日置いたら落ちついてきて
なんとかネトゲ友達に醜態をさらさずに済みました。時間が最善の語り相手かも。
>>699
気をつけます(;´Д`)
- 706 :名無しさん:02/02/07 23:06 ID:aRBq+tF6
- 悪い面をあまり知らない人に話聞いてもらいたいなら
ペットを飼うという手も‥
- 707 :名も無き冒険者:02/02/08 01:07 ID:7MpOa6+N
- >>706
それペットカワイソ過ぎ(´д`;)
ペットもストレス溜まって潰瘍とか脱毛になるんだから・・・
植物だって可愛がって育てるとすくすく育つといわれている
言葉が通じなくても人間じゃなくても感情は伝わる
飼うことによって飼い主の自分が癒されるというのはアリかもしれんが
愚痴相手にするのはチョッと勘弁
- 708 :名も無き冒険者:02/02/08 04:00 ID:6gBr+hgh
- そんな貴様等にはシーマン。
そして、ますます人と疎遠になる。
もしくはUOの馬等に愚痴でもこぼしてなさいってこった。
余談
ペットと言われてEQのエレ相手に愚痴こぼしているのを想像した俺はもうマトモには戻れない。
- 709 :名も無き冒険者:02/02/08 04:24 ID:Kvzg5oWh
- >>708
漏れの場合
ペットと言われてEQの骨々相手に愚痴こぼしているのを想像した俺は
もう何処にも戻れない(嘲笑
- 710 :名も無き冒険者:02/02/08 10:24 ID:YvskooAq
- はぁ…せつねぇ
- 711 :名も無き冒険者:02/02/08 10:30 ID:ncDOAc4B
- ペットといわれて剣と盾に愚痴こぼしてるのを想像した俺は、
どうすればいいんだ?
by EQ ENC
- 712 :名も無き冒険者:02/02/08 11:20 ID:sQ+fIjSv
- 悪い面をあまり知らない人に話すなら、このスレが一番だゴルァ
しかしあまりに常軌を逸していると四方八方から叩かれまくって
ますますへこむ諸刃の剣。
- 713 :名も無き冒険者:02/02/08 13:31 ID:5m/Shnto
- パーティーにあぶれてSoloやっている時、PETの犬に癒されますが何か?(死)
- 714 :名も無き冒険者:02/02/08 13:40 ID:WePE0Y/v
- UOの伝説のフラッシュムービーを思い出すな。
犬の奴。
- 715 :名も無き冒険者:02/02/08 13:47 ID:wwWZW05W
- a dogね
- 716 :名も無きプルグラマ:02/02/08 16:24 ID:hSU2V4Ux
- おれネトゲ作ってるんだど、
いつかはここで紹介されてるような中毒者を量産するような
ゲーム作りたいな・・・
- 717 :名も無き冒険者:02/02/08 17:37 ID:tgBy+Ob2
- ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/UOjournal/evilUO_thelast.htm
- 718 :名も無き冒険者:02/02/08 18:24 ID:yuC5Bncw
- でも、人間ってほんの少しのきっかけがあれば変われるから、
きっかけを作るために行動しまくる事も大切かなーって
思ってみたり。
失敗や労力を恐れず&めんどくさがらずにね。
自分が今のままじゃやばいって思ってるのなら、後は行動と
きっかけで依存症が抜けられるかと。
きれい事ばかりでスマソ
- 719 :名も無き冒険者:02/02/08 20:21 ID:eDJfL61q
- >>716
MMスレはご存じですか?
興味があれば、是非。
- 720 :名も無き冒険者:02/02/08 21:19 ID:66Ww0zJA
- >>716
中毒者が出るのは構いませんが
現在離婚調停中と思われる前スレ1の悲劇を繰り返さない為にも
夫婦で仲良くplayできるネトゲーを作って下さい
- 721 :名も無き冒険者:02/02/09 14:41 ID:f3n5s1oH
- ウチは夫婦揃ってUOしてる。暇つぶし程度にだけど
たまに「これでいいのか?」と思うことあるが…
無限にやっと家建てれたよ
- 722 :716:02/02/10 00:28 ID:1xthvxr/
- >>719
MMスレはどこですか?この板でしょうか???
>>720
夫婦で仲良くネトゲ依存するようなゲームを目指しますね!
このスレのおかげで何が中毒を引き起こす素になるかが
だいぶ掴めました!!
ネトゲ先進国の韓国に負けないくらいの物を作りたいです!!
- 723 :名も無き冒険者:02/02/10 00:51 ID:Apy9fQVg
- >>722
MM(妄想)スレはこちらです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012394839/
- 724 :名も無き冒険者:02/02/10 07:29 ID:ew/9rkz4
- このスレ見ていろいろ考えさせれたよ
だから言わせてくれ!
>>1
>コーラを出しても「アリガト」しか言わない
俺的には炭酸が嫌いなのでコーヒーを出してもらいたい
まぁそーゆーことだな
- 725 :名も無き冒険者:02/02/10 16:20 ID:p4U94cmG
- 漏れやってるの定期更新型ネトゲばっかだけど
結構はまってるもんなぁ。
ここ読むと考えるね。
たまには乗馬トレッキング逝ってくるか。
- 726 : :02/02/11 14:05 ID:XDFC6s+B
- 俺もネトゲばっかやってるよー
彼女と遊ぶ意外は家が多いような気がする。
でも今度車買うからそっちに興味移りそうだよ
- 727 :名も無き冒険者:02/02/12 02:10 ID:APbMMYVV
- アガルか?
- 728 :名も無き冒険者:02/02/12 18:13 ID:RNUh1toc
- どこも深刻そうだ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011228210.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011210207.html
- 729 :名も無き冒険者:02/02/12 19:57 ID:jYzMQGT6
- >>728
>>2あたり、というか前スレで超ガイシュツなんですがネタですか?
- 730 :名も無き冒険者:02/02/12 22:02 ID:GKWXsmwi
- ネトゲにはまって、逆に金貯まったよ!
- 731 :名も無き冒険者:02/02/12 23:48 ID:A36lDgmL
- ネトゲに限らないけど、中毒症状な人は、それにより迷惑を被ってる人が、
本人の意思を無視して物理的に出来ない状態にするしかないと思う。
- 732 :名も無き冒険者:02/02/13 00:26 ID:PyCFqcvh
- 例えばモデムのケーブルを切るとか…
- 733 :名も無き冒険者:02/02/13 01:19 ID:kRQhhquW
- >>731
>>732
それをすると殺人事件に発展する可能性があると思われ。
本人に自覚がないと、本気で暴れ出すYO!
- 734 :名も無き冒険者:02/02/13 01:37 ID:exeRvgXa
- >>733
うんうん。
逆ギレを招いて暴力沙汰になりかねない、諸刃の剣(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 735 :名も無き冒険者:02/02/13 10:27 ID:PyCFqcvh
- 例えばUOとかなら勝手にキャラデリートするとかは?
リアルマネーでアカごとうっぱらうとか
- 736 :名も無き冒険者:02/02/13 11:07 ID:D7FmP+7x
- 売り払った人間が特定出来たら逆ギレして暴力沙汰になる諸刃の剣。
だれか見知らぬ他人がアカハックして持っていった、とかなら悔しすぎるが
まだ暴力沙汰にならないかも知れない。分からないけど。
- 737 :名も無き冒険者:02/02/13 11:14 ID:NVMgKsKY
- そこで暴力沙汰になること自体、狂ってると思うのだが…
アルコール中毒の人間から酒を奪い取ったら
暴れまくるのだろうか。だったら本物の中毒者だ
終わっている…
- 738 :名も無き冒険者:02/02/13 11:29 ID:oBjizH+S
- うるせーうるせー!!!!
とんでもねえ糞スレだ!!
身に覚えがありすぎんだよ!このスレは!!
見てて焦燥感感じるだろ―が!?ああ!?
うるせーどいつもこいつもやめろよ
こんな話 するだけ無駄無駄!!
おまえらだって後戻りできねーんだよ!
そして俺もな!わかってんだよ!!ゲームにあきれば
また新しいネトゲ買ってあきればまたネトゲ買って
信頼関係築ける段階まで行く時にはすでに違うゲーム行き。
一生無駄な時間を繰り返すだけ。それがネトゲだってわかってんだ!!
現実の友達は大切だよ!現実は大切だよ!!!!!!!
けど俺は現実じゃ主役になれね―んだよ!!
こき使われてボロ雑巾のようにコキ使われて捨てられるだけなんだよ!
だがネット俺はヒーローだ!
みんなに優しい 明るい 強い 三拍子のヒーローだ!!!
文句あるか?文句あんのかよ,,,,,,,,,
- 739 :名も無き冒険者:02/02/13 11:43 ID:3uin4Bdf
- >>737
ヤク中毒者はいうまでもなく、アル中患者も暴れるよ。
- 740 :名も無き冒険者:02/02/13 11:48 ID:mx9lkM/M
- 俺がゲームにはまるのは、自己の成長。
強くなるのが具体的にわかって、それを
他のプレーヤーとも競えるからね。
現実でも、STRとかLVとかやらが数値で見えてれば
絶対努力するんだろうなぁ。
数値で出てるのは、金くらいか。
- 741 :名も無き冒険者:02/02/13 11:55 ID:NVMgKsKY
- >>740
ゲームで強くなったのを自己の成長と錯覚するのはいかがなものだと
一時期話題になった「ネットは警告する」という本を見れ
この種のことが延々と書いている
ここでも語られてたが、ネットゲーに人がはまるのは
安易に達成感が得られるから、それが快感になるらしい
けどその達成感はただの現実逃避
あと現実でも自己の成長はある程度数値で見えると思うよ
金の他にも地位(称号)だったり、スキルだったり。
特に昔は太刀打ちできなかった様な事例(モンスター)を
容易に処理できるようになったとき自己の成長を感じるだろ。
>>740は学生かな?社会人かな?
学生だったら特に、勉学という意味で数値化されるから快感も得やすいし
その積み重ねでいい職場に就職できればさらにやりがいのある仕事に就ける
そうすればネトゲーに逃避することなく、自己の成長を感じることが出来るようになると思うよ
- 742 :名も無き冒険者:02/02/13 20:35 ID:D7FmP+7x
- ちょっと脱線気味かも知れないが、高校の時なんかはクラスの友人と
テストの合計点競っていたな。ただ競うだけだとイマイチ盛り上がらない
ってんで、1点につき10円で賭をやっていた。
4人くらいで、全員の合計点の平均を出してそれを原点にしてそこから
何点プラスかマイナスかで。(麻雀の点数配分みたいな感じか)
冗談抜きでみるみる点数が上がったよ。成長している感じがした。
試験が面白くなったしな。
……ただ、財布の中身はだいぶ軽くなったけどな(藁
- 743 :名も無き冒険者:02/02/13 20:48 ID:2/B9SmZs
- >>742
それ(・∀・)イイ!
同じやるならネトゲにはまるよりそっちの方がいいな
- 744 :名も無き冒険者:02/02/14 08:01 ID:bC+YZ+oh
- 今週の週刊アスキーにおなじよーな話が載ってたよ。
- 745 :名も無き冒険者:02/02/14 08:11 ID:lWIUD61s
- つまんないね 今週
- 746 :名も無き冒険者:02/02/16 01:03 ID:WDHfnuvk
- そろそろ糸冬か?
- 747 :742:02/02/16 14:52 ID:fLK2xTYL
- >744
マジですか!?
くそ、これじゃネタパクったように思われているのか…。
こちとらもう10年以上昔の話をしたというのに。
共通一次からセンター試験になったばかりの頃の話だというのに。ウトゥ
- 748 :名も無き冒険者:02/02/16 18:43 ID:Hw/a0EGC
- ネットゲーやめたよ。
部屋は汚くなるし、不衛生になってひどい虫歯にもなった。
歯がおかしいのに、気がつかなかった。
そのくらい、熱中してPCに向かってたよ。
最初始めた頃は、廃人とかってキモイって思ってた。
でも、いつしか自分が廃人呼ばわりされるようになって
呼ばれる事に少し誇りというような感覚を覚えるようになった。
さすがに自分でもヤバイと思ってRMTで終わらせることにした。
10数万手にして、すっかり辞める事ができたよ。
今思い返すと、暇つぶしが依存に変わって最後は中毒かな。
何かを克服した時の達成感がたまらなくうれしかった。
でもさ、ゲームでの成長は実感できてもリアルでの成長は全く
感じれなくてね。やっぱりそこでヤバイと思った。
MMORPGにはまってる人、今からでも遅くないよ。
「ヤバイ」って感覚が残ってるなら真っ先にRMTしてやめようぜ。
その金で新しいリアルの趣味作った方が健康的だし自分の成長肌で感じ取る
事できるよ。
ゲーム内で金持ちになることより、リアルで金持ちなった方がいいべ?
俺はその10数万を元手に資格取得の専門学校通ってる。
勉強するのも久々で上手くいかないこともあるけど
やっぱ勉強終わったあとの達成感が違うよ。
正直、こっちのほうが楽しいって。
バーチャルのちっちゃな夢に向かうよりリアルのでかい夢目指してる方が
めっちゃワクワクするよ。
- 749 :名も無き冒険者:02/02/16 22:23 ID:svjZkItH
- 10数万円ホスィ
- 750 :名も無き冒険者:02/02/16 22:40 ID:iuml7GXp
- 俺もほしい
- 751 :名も無き冒険者:02/02/17 07:38 ID:gLkyKPMl
- 定期更新型ネトゲにハマってます。>DK2とかアクアとかの形式
強化や合成の先先の予定(1週〜1月後)取る為に掲示板張り込んだり、
パーティメンバーとの次の更新や先々の装備についての細かな打ち合わせ、
2chのスレと掲示板巡りといいアイテムゲットの為に取引BBS覗いているだけで
日が暮れます>仕事がある日は無い時間ほぼ全て、無い日は5〜10時間位
一人暮らしだから飯もPCの前だよ…金は貯まって部屋は綺麗になったが(ワラ
数年前ならこの時期はスキーで外出三昧だったんだけどな…
今や外出は仕事と食い物買いだし位。漏れも廃人になったよ ヽ(´ー`)ノ
- 752 :名も無き冒険者:02/02/17 09:59 ID:pp4W7J3c
- >751
私も同じ(w;
昨年の9月にリアル彼氏に振られてから、さらに酷くなったよ……ウツ
今じゃ、仕事から帰ると真っ先にPCの電源入れて、
スレと掲示板巡りして、取引BBSを覗く……
一年前なら、旅行とか色々やってたんだけど……酷くなったもんだ。
会社でも、取引BBSを覗いたり、2chチェックしたりしてるし……
おまけに、更新日には会社で結果まで見る始末……
こんなんじゃ、ダメだってわかってるのに……
- 753 :名も無き冒険者:02/02/17 14:51 ID:sbXhTfok
- 定期更新型もはまるとマズイよね…
自分でも分かってるんですが。
- 754 :名も無き冒険者:02/02/17 19:36 ID:s8lNkaOQ
- 会社から更新できるはやばいよな。
UOやEQは、少なくとも、普通のとこなら、
会社からできないからまだ救われる。
- 755 : :02/02/18 00:38 ID:dIy/WYIg
- ネットゲーやり始めてからなんだけど、彼女とセクースした後
彼女よりもネットゲーが気になってくる…
酷いときは『早く帰らないかな〜』とか考えてしまいます。
こんな自分なんて大嫌いです ウトゥ〜
- 756 :名も無き冒険者:02/02/18 01:14 ID:u71jEcGP
- ネトゲ愚痴りスレと化しているな。
そろそろ沈み時か。
- 757 :名も無き冒険者:02/02/18 01:22 ID:71DQXaor
- まあ、良スレも長くやってると中だるみあるだろう。
まだまだ判らないよ・・・
例えば学生なんか冬休み〜春休みシーズンで、
ネトゲやり放題でもあまり危機感がわかない時期だろうし・・・(就活組は別ね)
- 758 :名も無き冒険者:02/02/18 01:59 ID:CL5x7NE9
- 眠いときに寝るのがいちばん
- 759 :名も無き冒険者:02/02/18 02:00 ID:CL5x7NE9
- >>758
誤爆
- 760 :名も無き冒険者:02/02/18 03:08 ID:C6mt/zvc
- >>755
それ俺もあった。
逆だけど帰ってきちゃったこともあった。
>>759
そうでもないような。
- 761 :名も無き冒険者:02/02/18 10:03 ID:5PfzcU1u
- >>756-757
良スレとしてみるなら実質的にはその2も必要だったわけでもなく。
しかしガイシュツな話を繰り返すスレも必要だよ。
新たな廃人は続々誕生するだろうし「ガイシュツです過去ログ読め」
なんて無粋な事言っても仕方なかろう。
- 762 :名も無き冒険者:02/02/18 14:07 ID:ObpC8uGu
- >456タン
UOでガーデニング導入されるYO!
よかったね
- 763 :名も無き冒険者:02/02/18 17:04 ID:mfeMC86I
- >757
就活組なんだが、はまっちゃって出るにでられない。
プレイ中に案内の電話とかきても今忙しいからと断り続けてる。
やばいなとは思いつづけているものの。
自分のいる場所がそこにない気がしてネトゲを続けてる
俺。どうなるのかな。
- 764 :名も無き冒険者:02/02/18 18:54 ID:SUuAj44b
- >>763
自分の意志でPCをぶち壊せ。
今すぐ窓から投げ捨てろ。
思いきり地面にたたきつけろ。
- 765 :名も無き冒険者:02/02/18 19:22 ID:5iRvbZRv
- こわせ
- 766 :名も無き冒険者:02/02/18 19:30 ID:FTPQ2q1N
- 現実世界での楽しいことも面白いことも
そして自分の居場所も、自分で作る探す
切り拓くしかない。
自戒の意味も込めて、ここに書き記す。
- 767 :名も無き冒険者:02/02/18 20:02 ID:8rDw7pu6
- >>763
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ パソコンを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ .| | \ |.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄
リアルあってのネトゲ。最低限の生活維持費あっての趣味。
それを忘れずがんがれ!!
・・・なにげに>>766のIDがftpで( ゚д゚)カコイイ…
- 768 :名も無き冒険者:02/02/19 03:06 ID:jmheNDF1
- >763
ああ、マズイね。漏れはそれでぷー田老やってますが。
25にもなろうってのにぷー太朗は、回りは何も言わないが決して気分の良いものではないな。
まあ、やりたいことがあるのならプーも良いと思うが。
- 769 :名も無き冒険者:02/02/19 10:29 ID:kxQTKtfq
- 周りが何も言ってないわけ無いだろ
君の耳に入ってこないだけ
- 770 :名も無き冒険者:02/02/19 11:10 ID:ZJA4Zk9F
- もうそろそろ本当にいい加減にしてください
- 771 :名も無き冒険者:02/02/19 12:36 ID:leCtugsf
- 社会の底辺が集うスレ
- 772 :りゆうた:02/02/19 12:43 ID:+BSYT8+w
- そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
いいかげんにしません
http://ryu.kiy.jp/
- 773 :名も無き冒険者:02/02/19 16:47 ID:8hQG5cqK
- 就職するとネトゲの時間が削られそうだから働きたくないと言う理由で、
真剣に大学院に逝くための勉強をしている漏れは駄目学生でつか?
- 774 :名も無き冒険者:02/02/19 16:54 ID:TjfZlVqO
- >>773
場合によっては大学院を出る時に猛烈に後悔することもあるかも。
しかし、人生どう転ぶかわからんのでわからんが。
いずれにしろモラトリアムは終わる時が来るよ。
- 775 :768:02/02/20 00:52 ID:05Ik2+s2
- >769
元より一年間の執行猶予期間としてプーを選んだ。
大学四年時には就職活動もしたが、その時期、私は(ネトゲのせいで)半鬱状態で、人通りの多い町を歩くのもキツイ状態だった。
なもんで、一年間のプー生活を選んだ。
それが就職に不利になることは充分分かっていたが、その期間に自分の進む道を考えたいというのもあった。
一年間のプー、ていうか、バイト生活を通して得たものもあったし、やりたい職種も見えてきた。
んで、春からは専門に行くことにした。突っ込まれると面倒なので一応言っとくが、金は全て自分持ち。(当たり前のことだが)
まあ、大学行って就職する以外にも選択肢はあると思う、というだけの事。
>769
私は周囲に何がしかをいわれたことは無い。
当然、両親は心配してるはずだけどね。それくらいは分かっているよ。
- 776 :名も無き冒険者:02/02/20 04:01 ID:lcApH1te
- このスレは
自分の悪いところを全部ネトゲに押しつけて安心するスレ で
よろしいか?
- 777 : ◆3Q3bIrRM :02/02/20 07:39 ID:1eVRCHhz
- >>776
概ね胴衣
- 778 :名無しバサー:02/02/20 08:02 ID:QZEwGK9C
- しかし、ネトゲが危険な物であることには変わりない
- 779 :名も無き冒険者:02/02/20 19:02 ID:c53RZqzX
- >>776
2ちゃんらしくねーよな、ウジウジしてて
もっと開き直ってもいいんじゃねーの?
- 780 :名も無き冒険者:02/02/20 20:30 ID:u5rT43bC
- sd;fasukldfjal;wjl;awjefajwefasl;wekfsjelfa;skewfael;asejfaskl;ejfl;al;skewjfl;askjaskl;djl;askjaskefwekfewf
- 781 :名も無き冒険者:02/02/20 21:54 ID:luvanUiZ
- >780
開きなってもいいとは書かれているが、壊れろとは書かれていないぞ。
- 782 :名も無き冒険者:02/02/20 23:11 ID:Ox1l1FZn
- 完全に開きなってるな
- 783 :名も無き冒険者:02/02/21 00:30 ID:c4vx2xd/
- (・∀・) ニチャンネラーラシクウジウジシヨウヨ!
- 784 :りゆうた:02/02/21 01:54 ID:Dnl5E11j
- http://ryu.kiy.jp/
ひまなひと きてください
- 785 :名も無き冒険者:02/02/21 02:40 ID:xznGO8B2
- このスレも壊れたな。
- 786 :名も無き冒険者:02/02/21 03:28 ID:65qOGtTY
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1014222224/
関連すれ。
- 787 :名も無き冒険者:02/02/21 04:11 ID:a5CQuC/B
- 毎日毎日毎日・・・
日が落ちると同時にPCを起動しては、モニタに向かう
その先は自分を必要としてる仲間が出迎え、強敵を倒し、ともに語らい
素晴らしく充実した時間を過ごす・・・
日が明けようとする時、解散を意味する。
明日の約束をしPCの電源を切る・・・
生理現象の空腹が襲う、そしてコンビにへ向かう・・
そこで玄関を出た時感じる、刺さるような寒気で僕は目覚める・・・
親から貰った大切な、そして期待されてるこの命・・・
明日は現実でも頑張ろう!自分で誓いを立て、床につく
・・・そして今日もPCの前で独り言を言いながらゲームをしてる僕がいる・・・
駄目な奴は何をやっても駄目・・・
21歳の夜
- 788 :名も無き冒険者:02/02/21 06:36 ID:N7eo6k1X
- 誓いを立てたその瞬間から頑張れ
床につかずに。
- 789 :名も無き冒険者:02/02/21 11:01 ID:J2K/SNti
- とりあえずネトゲの友達と縁を切る事から始めよう
- 790 :名も無き冒険者:02/02/21 14:50 ID:G+0Tdwrq
- みんなを盛り上げるためにいろいろ頑張っている最近。
もちろんゲームの中での話。
時々ウトゥにならんでもない。
良スレage
- 791 :名も無き冒険者:02/02/21 15:34 ID:QubxC9KI
- ネトゲ中毒になるのって現実生活がつまらないからなのかな?
俺はネットゲーム(というかネット内)“でも”ロクに友達が
出来なかったから中毒にはならなかったよ。
だからネトゲも一人で出来るRPG限定でソロプレイ。
ある程度満足したら辞めて終わり。
リアルよりネットの方が人間不信になる。
生身で接してないからとかじゃなくて
なぜかしらんけどネット初めて出会った仲間とあまり仲良くなれなくて
掲示板やチャットのコミュニケーションが次第にメールにも移行していって
でも俺にはメール一通も来ないし出したって返事もないことがしばしば。
今でもたまに掲示板に書き込むんだけど妙に俺へのレスが遅かったり無視されたり
匿名の2chみたいな掲示板以外怖くて書き込めないし見れないよ。
話それてスマソ
- 792 :名も無き冒険者:02/02/21 15:47 ID:p7VMvNbL
- 昨夜、対戦相手にめちゃくちゃムカついて、BBSに「てめー」とか「ばかたれ」と書いた。
管理人に削除されてアク禁くらいました。
このままゲームから足を洗おうかな・・。
- 793 :名も無き冒険者:02/02/21 16:11 ID:ZdLErpNJ
- >>791-792
君らはネトゲに向いてないのです。
おめでとう。
- 794 :名も無き冒険者:02/02/21 16:20 ID:dAxE/RHi
- >792はただの子供だと思うのだがどうか。
- 795 :名も無き冒険者:02/02/21 18:46 ID:UcilFZir
- >792
理由はどうあれ、ネトゲに毒されないと言うのは良いことなのでしょう
by ネトゲ未経験者
- 796 :791:02/02/21 19:19 ID:O++bPMKH
- ネトゲ中毒じゃないから健全な生活送ってると思うのは大きな間違いで
結局普通のゲームを惰性でやりこんでる自分がいるわけで
2ch中毒でもあるわけで
ネトゲ中毒者と大してかわんないよ
- 797 :名も無き冒険者:02/02/21 22:34 ID:UHeVsfoE
- >791
…自分もネトゲおよびネットで友人ができないタイプだよ。
女キャラつかってるから、ネカマと思われてるのか?(女なんだが…)
あえて男キャラを作って使ってまで、友人を得るべきか…
もういい加減にしておくか…
- 798 :名も無き冒険者:02/02/21 22:53 ID:U/pxO6iY
- 今週と来週の予定が毎日午前中・テニス、午後・帰宅して寝るまでネトゲに
なってる漏れもヤパーリダメ人間だよな・・・・
放蕩とヒッキーの複合体でしょうか?
でもどっちも面白くて毎日やりたいんだよう(;´Д`) ハァハァ
- 799 :791:02/02/22 01:03 ID:dj7+GPvZ
- >>797
女なら女でいいと思うけど・・・
なりきり系の人がいるけど俺は勘弁・・・(ダメとは言わないけど)
リアルの延長線上でやってる人が多いらしいし。
俺はネトゲ中毒ではなくネット+ゲームの合わせ技中毒だった>高校時代
特に高3の受験の時期、定期試験の勉強しかしないで
推薦ノーパス(平均評定値のみで決まる)DQN大学に進学。大きな間違いだった。
当時、最も考えなければならなかった大事な進路を
ゲームとネットやれればなんでもいいや、と適当に決めたあのころ。
大学入ったその年の12月にPSOをネット仲間内で流行って
俺も発売前から楽しみにしていて上記の理由ではまれず
また、当時からネトゲがゲームの究極進化形態だと思っていたのでゲーム自体にも飽きて
去年の半分以上は無気力状態だった。
それで今は特にやりたいこともすることもなく暇な時間はただ
流行りゲーを惰性でプレイする日々。
もしネトゲにも波長があってたら今の俺はどうなっていたかわからない。
普通のゲームだけでも中毒になったんだし、ここの書き込みを見ると恐ろしい。
- 800 :791:02/02/22 01:06 ID:dj7+GPvZ
- あ、ネトゲ履歴は他にUOとDIA2とディプスファンタジアで、
いずれも一人でやりました。
そしてどれも2ch見てたらやりたくなって買っただけ。
- 801 :名も無き冒険者:02/02/22 03:09 ID:FWavc9ke
- いやはや、身につまされることばっか…
またネットゲー始めようかと思ってたけど
このスレ見て少し
ヒッキー一歩前からリアル人側に戻った気がするよ。
皆さん貴重な体験さんくすです
- 802 :名も無き冒険者:02/02/23 01:02 ID:wHj9c7xd
- >>798
アウトドアとインドアの両方でどハマりする物がある、コレ最強。
- 803 :名も無き冒険者:02/02/23 01:04 ID:wHj9c7xd
- >>800
正直、現実世界ではちゃんとコミュニケーション取れてるのかも
心配だ。今の楽しみはなんだ?
- 804 :名も無き冒険者:02/02/23 18:55 ID:Qm82YqmU
- ここしばらく、家には洗濯とシャワーのためにしか帰ってません。
あとはずっと会社で仕事。寝るのも寝袋で。
ネットゲーム以外にも、社会にはさまざまな俗世隔離ゾーンがあるという罠。
まあ、会社の同僚に会うことはあるから、ネトゲよりはマシだがな。
マシなのか…?
- 805 :名も無き冒険者:02/02/23 18:57 ID:Qm82YqmU
- ちなみに俗世の情報はネットのみ。2chはいいところだ…。
- 806 :名も無き冒険者:02/02/23 23:15 ID:jLUs105I
- >>804
うーん・・・・とりあえず漏れはそういう生活は耐えられないな
でもそういう人って結構イパーイいるんだよな・・・・
すまん書いてて言葉がみつからん感じだ
- 807 :名も無き冒険者:02/02/24 02:44 ID:RMj6LHaK
- >>806
というかゲキームな会社はどこもそんな感じですが、何か?
- 808 :名も無き冒険者:02/02/24 13:27 ID:jGXziwxl
- かなり前に出た
インターネットはからっぽの洞窟
呼んでみれ
ブックオフで100円で買えるよ
- 809 :名も無き冒険者:02/02/24 16:45 ID:ecW8Mrp1
- このご時世、忙しいところはバカみたいに忙しい、ヒマなところはとことんヒマ
(というか会社消滅)、と両極端なんで、ゲキームはむしろありがたい。
仕事(=くいぶち)があるんだもんな。
- 810 : :02/02/24 23:01 ID:NT3egva4
- オレは激務に耐えかねて自由な時間を選択したよ。
気分爽快。健康になった。
プーだから将来不安だけどね。
- 811 :名も無き冒険者:02/02/25 00:48 ID:eC6cukOK
- ここを見るようにいわれたのだが・・・
私は、そんなにネットゲームに溺れているように
アイツには見えたのだろうか・・・。
激しく鬱なのは、今の生活そのものですよ。
ネトゲやったからって、変わんないけど時間がつぶれるでしょ。
明日が早く来るでしょ。ま、分かってもらおうとは
思いませんよ〜。あたりまえだけどw
- 812 :名も無き冒険者:02/02/25 01:12 ID:+pYRLgZi
- ネトゲに溺れるようにはまるって、そもそも別に、
精神的な問題があると思われ。
そっちを治さなきゃ、ネトゲだけ止めても同じ事。
- 813 :名も無き冒険者:02/02/25 01:37 ID:A+3p1Pev
- >812がいいこと言った!
ニオイと同じで元から断つべし!
- 814 :名も無き冒険者:02/02/25 02:41 ID:Z8q4/T9z
- >>812
やっと出てきてくれたか、こういう人。
代弁thx!
- 815 :名も無き冒険者:02/02/25 03:03 ID:Q18ViSyL
- >>ま、分かってもらおうとは
>>思いませんよ〜。あたりまえだけどw
あなたは十分、ネトゲ中毒と思われ
この一文だけでそれが分かる
- 816 :名も無き冒険者:02/02/25 12:47 ID:vQ99fKCq
- >>811
どこをどうひっくり返して読んでも心理的に問題を抱えているように思われ
その症状のひとつがネトゲ中毒という形ででていると思われ
>私は、そんなにネットゲームに溺れているように
>アイツには見えたのだろうか・・・。
>激しく鬱なのは、今の生活そのものですよ。
アイツが誰だか知りませんが、「アイツ」にご同情申し上げます
気遣ってくれる人がまだいるだけありがたいと思うべき。
- 817 :名も無き冒険者:02/02/25 17:30 ID:z8HPO3Lg
- 漏れは初期中毒だったよ。
ちゃんとやることをやってからネトゲやってたし、
友達と遊んだり外出もしてたけど、
それ以外の自由な時間は全部ネトゲにつぎ込んでた。
転勤で越してきてから本当に仲が良かった友達とも離ればなれだったし、
両親の別居で悩みもあったし。
ネトゲやってるとその時間は悩みを忘れられるんだよね。
自分は楽しくてやってるつもりだったけど、悩みから逃げるっていうのもあったと思う。
このまま気づかずにやり続けてたらもっと深みにはまっていたと思う。
今は暇つぶし程度の良いつきあいが出来ています。
- 818 :名も無き冒険者:02/02/25 18:05 ID:GZYP9N/k
- 程々に出来るのってうらやましいな。
俺はとことんやるか全くやらないかの2択しか無い。
それ以外選べない。
- 819 :名も無き冒険者:02/02/25 20:29 ID:5+BewCh5
- だから、溺れているように見えたのだろうか・・・っていってるでしょ
溺れてないよw
実際、問題があるのは実生活であってネトゲは普通ですよ
でも、ネトゲにハマル気持ちはわかるよ・・・おもしろいからね
- 820 :名も無き冒険者:02/02/25 20:34 ID:S8RVl592
- >>819
そう思ってるのは自分だけって事に気付け。
まずはそこからだ。
- 821 :名も無き冒険者:02/02/25 20:39 ID:+gdcNKQw
- べつに依存しちゃうのってネットゲーだけじゃないでしょ?
世の中には依存症があふれてるじゃん。
酒に女にギャンブル、宗教。ネットに薬、趣味全般。それに仕事。
心に隙間がある人は何やっても、はまっちゃうんじゃないかな?
ネットゲーにはまった時間が無駄だったって言う人いるけど、
いい勉強になったんじゃないかな。
年とって金ができてから何かにはまると悲惨だよ。
- 822 :名も無き冒険者:02/02/25 20:52 ID:a2bWjVNn
- >>819
>811と併せ読むと他責的かつ主観的な書き込みぶりが痛々しい。
- 823 :名も無き冒険者:02/02/25 20:54 ID:Q18ViSyL
- お前ら!
そのネトゲに費やす情熱の半分でいいから
学生時代に勉学に費やしていれば
今頃どれほどの高みに登る事が出来ていただろうか
考えた事ありますか?
- 824 :名も無き冒険者:02/02/25 21:06 ID:E+b1qXAL
- 勉学と出世は関係ないぞ
- 825 :名も無き冒険者:02/02/25 21:17 ID:O7WricSz
- と言って現実から目を背ける824萎え
- 826 :名も無き冒険者:02/02/25 21:35 ID:Q18ViSyL
- >>824
そのセリフを口にするのは
学歴に頼らず地位を気付き挙げたスゲー奴を除けば
高学歴なのに出世できない落伍者か
高学歴にコンプレックスを抱く低学歴のどちらかだ
ちゃんと努力して、それなりの人生を送っている人間ならば
学生時代にしっかり勉学にいそしむ事の重要さは認識してるもんだ
- 827 :名も無き冒険者:02/02/25 22:22 ID:5+BewCh5
- じゃあ、普段ひまなときは何してんのさ〜
人生なんざぁ、おっきな暇つぶしでしかないんだYO!
その人がしたいことして何が悪い?
だいたい、出世してナンになるんだ?
頭が良ければシアワセなの?
簡単でイイネ!
- 828 :名も無き冒険者:02/02/25 22:42 ID:O1fG19jx
- >827
痛々しいね…負け惜しみにしか聞こえない
君に出世シロだの勉強シロだの言ってるんじゃねーよ
- 829 :名も無き冒険者:02/02/25 22:49 ID:yIywf0Kt
- ところで漏れ現実世界では上昇志向強くて、それなりに勉強して
それなりの進路に進んできたんだけど、ネトゲー内では逆に全然
上昇志向が無くて、マターリと生活してるんだよね。
レベル上げとかレア集めにもそんなに躍起にならないし。
生きて行ければいいやって感じ。
こんな漏れのようなパターンはレアですか?
- 830 :名も無き冒険者:02/02/25 23:11 ID:O7WricSz
- 普通じゃね?リアルの屑がゲーム内で上昇志向持つのと一緒。
- 831 :名も無き冒険者:02/02/25 23:19 ID:A+3p1Pev
- 誰だって仮想空間では今の自分とは違う姿を演じてみたいもんだ…
- 832 :名も無き冒険者:02/02/26 00:01 ID:gN9bUNbb
- >>827
あんたの人生、おっきな暇つぶしなのか。
それが勉学に励まず、人生に希望を持てない人間の末路なんだよ
学ぶべき時に学ばなかったために人生の様々な機会を逃し
結果人生の目的も生き甲斐もなく、暇つぶしするしかなくなってる
「出世してナンになるんだ?」ってのは馬鹿の言うセリフだな
出世は結果なんだよ。そこに至る過程と、
それによって出来るようになる環境や能力の変化が重要なわけ。
そーだな、きみの大好きなネトゲでいえば、キャラのレベルアップだな
キャラのレベルやスキルをなぜ必死になって伸ばそうとする?
それが、きみの「出世してなんになるんだ?」の答えだよ
- 833 :名も無き冒険者:02/02/26 00:26 ID:88op0CN0
- 出世=結果
成功ばっかり考えてると
つまずいたときに、軽いケガで済まなくなるよ
ちょっとしたシアワセで充分だよ
- 834 :名も無き冒険者:02/02/26 01:22 ID:/S9veC7p
- >832
禿しく同意。いいこと言った!
>833
832のいう出世というのはそれなりに努力してきた結果の出世だと思われ。
努力なしにつまずくことを知らずに出世した奴はそうかもなー
努力なしで出世できるやつってのは世の中にほんの一握りなんだよ。
それに結果が大事という書き方ではないと思うが、何か?
>そこに至る過程と、それによって出来るようになる環境や能力の変化が重要なわけ。
ちゃんと読みましょう。確かにちょっとした幸せで充分かもしれない。
でも出世したやつに何かを言ってもそれは妬みでしかないんだよなー
出世は悪いことじゃないし、努力も悪いことじゃない。
それによって体を壊したり、家庭を壊したりってのは不器用なだけなんじゃない?
あとは向き不向きとかね。出世するような仕事には向いてたけど
体が弱かったとか家庭的ではないとかね。
まぁ誰にも向き不向きがあるからそれはしょうがない。
なんもかんも不向きなやつもいるしなー。まぁ出世は悪いことじゃないですよ。
もっと心を広くもとうYO!
- 835 :名も無き冒険者:02/02/26 08:30 ID:3R5Ts94q
- オティテュケ
ネトゲやってるやつがミンナ努力しだしたら
漏れ等は太刀打ちできないって
世の中にほんの一握りどころじゃなくなるから
好きなようにさせとこう。
- 836 :名も無き冒険者:02/02/26 09:19 ID:bb5GW5u2
- 別にネトゲでもいいんだよ。
自分の心にマイナス要素を産む事無く、他人に対して
「俺は○○をやった」と胸を張れるならな。
それは必ずその人間にプラスの何かを与えている。
悪いはまり方をした奴は、他人に対しては
「俺は○○でここまでやったぜ」と自慢しつつ、
心の中ではマイナス感情を抱いているものさ。
ネトゲでもいい。マジックでもいい。
演劇でも読書でも旅行でもなんでもいい。
正々堂々、胸を張って他人に自慢できるようなはまり方をしよう。
- 837 :名も無き冒険者:02/02/26 09:59 ID:Floakqjy
- ネトゲにはまる気持ちも分かるが、
あまりにも現実よりネトゲの中に集中する時間が多いと
その分人格が変わり、人間関係が崩壊した奴を何人も見ている。
ちゃんと働いているのだからネトゲしていて何が悪いと開き直る奴もいたっけ。
ゲームは一人でプレイするものだから無害だと感じているのか?
だが人間関係も家庭も崩壊させているって事は、大事な相手を傷つけているのでは?
それはもはや一人遊びの領域ではないことに気付いて欲しいものだ。
そして周りの忠告を聞き入れる耳を持てと言いたい。
- 838 :名も無き冒険者:02/02/26 10:03 ID:gN9bUNbb
- >>836
「ネトゲだけ」をやってる場合
とてもじゃないがそんないいはまり方は出来ないな・
- 839 :名も無き冒険者:02/02/26 21:04 ID:VKpzJgcO
- 果たして、ネトゲをするから人格が変わるのだろうか?
どういう性格から、どう変貌するのか?
家庭崩壊でいうなら、うちの親はネトゲの「ネ」の字も
知らんかったが2人とも自分勝手で、子供のことは
ほったらかしだったよ。
いつも、金さえやれば文句ないだろって感じだったし
最後は、金の切れ目がなんとやらで崩壊したよ。
結局、元々そういう人間なのでは?
ネトゲが原因でイイヒトが自分勝手に変貌するとは
考えがたいのだが・・・。と、言ってみるテスト
- 840 :名も無き冒険者:02/02/26 21:43 ID:gN9bUNbb
- そうでもない
ネトゲは精神的麻薬
善良な人間が麻薬でダメになった例を考えれば
ネトゲも馬鹿に出来ないぞ
- 841 :名も無き冒険者:02/02/26 21:55 ID:r3fe1bIT
- んー、両方あるんじゃないかな?
元々問題があって、たまたまネトゲ依存という形で表面化するケースと
普通の人が麻薬やアルコールでおぼれてしまうみたいなケースと。
- 842 :名も無き冒険者:02/02/26 23:30 ID:VKpzJgcO
- >840
ネトゲ中毒経験者?
そもそも、なんでネトゲ批判なの?
- 843 :名も無き冒険者:02/02/26 23:58 ID:Ig0B348J
- 好きでもない事をして、毎日をボーっと暮らすくらいなら
ネットの世界だろうが、泣いたり笑ったり時には怒ってみたり
自分に正直に生きたい。
他人には時間を無駄遣いしているように見えても、
人にはそれぞれ好みというものがあり、大切なのは
本当に納得して楽しんで過ごしたかということだろう?
じゃあ、体面を気にして、歳を気にして、楽しまずに居る今は
自分にとって無駄な時にはならないのか??
- 844 :名も無き冒険者:02/02/27 00:28 ID:EO9Nu7oI
- age
- 845 :名も無き冒険者:02/02/27 00:36 ID:vEkaVUKV
- 例えば、EQ。本当に楽しかったよ。
時間が拘束される、一回のプレイが長い、って辞めたんだけどさ、
辞めることも無いんだよね。
辞めたら、何もなくなっちゃうんだ。
ダンジョンの入り口でずっと仲間を待っていらいらしていたときが有った。
でも、それがあるから他が楽しかったよ。
辞めちゃえばもう、それすらも感じられないんだよ???
そしてジッと元居た仲間がまだ居る掲示板を見ながら悶々としている。
皆が集まる2chで寂しそうに自分はこうだったあぁだったと、書き込んでいる。
そうしている今の方がずっと、ストレスが溜まって
自分の時間を無駄に、自分をごまかしている状態なんだね。
- 846 :名も無き冒険者:02/02/27 00:40 ID:7lc5DtCo
- 正直、ネトゲは精神的麻薬なんて言うのは痛いよ。
ようは、普通の人は、自分の余暇の範囲で、遊ぶんだけど、
鬱や社会不適応など、何か精神に問題を抱えている人は、
学校行かなくなったり、会社辞めて、一日中ネトゲする。
- 847 :名も無き冒険者:02/02/27 00:52 ID:0zPyQ556
- >>846
同意。
全てをネトゲのせいにしてしまうのは痛いな。
- 848 :名も無き冒険者:02/02/27 04:03 ID:sRjF6+Fv
- >>843
だから好きでもない事をして毎日をぼーっと暮らすのではなく
ないたい笑ったり時には怒ってみたりして生きようってことだろ
ただし、ネトゲではなくリアルで。
- 849 :名も無き冒険者:02/02/27 11:46 ID:1pd9AGMf
- 全然反応がないけど、
正直835の意見最高。
下がいないと、上から見下す楽しみがなくなっちゃうよ
- 850 :名も無き冒険者:02/02/27 13:35 ID:sReAyLE3
- まあ、そうだな
どうぞお前らはネトゲでもやって
暗い部屋でPCに向かってフガフガ鼻を鳴らしていてくださいってことだ
「ネトゲの世界では俺、家も持ってるし、強いし、友達もいるし…」って
自己満足にひたっていてください。
その姿が他者からどう見えるかは分からんだろうけど。
要するにあれだな、ウルトラマンごっこやる幼稚園児。
あれと一緒。満足してるんだからほっとけばいい。
ただ呆れるのはこいつらはどうやら一生ウルトラマンごっこを続けるつもりらしい事。
すげえ
漏れはとてもそんな人生を送るつもりはないので
今日から始まった春休みをどうやって有意義に過ごすか
勉学と交友と彼女との旅行をどうバランス良く配分するか、悩む事にしマウス
んじゃ(・∀・)/
- 851 :名も無き冒険者:02/02/27 14:28 ID:Af6woBLq
- なんか痛々しいほど必死だなぁ・・・↑この人
ほんとにリアルで頭イパーイならわざわざこんなこと書きにこないと思うのだが・・・
- 852 :名も無き冒険者:02/02/27 14:35 ID:sReAyLE3
- 心配して諭してやろうと思っていたのに
>>843みたいなアホを見て、呆れ果てたんだよ
そして>>849をみて、真面目にネトゲ中毒者の事を
思いやってる自分が馬鹿馬鹿しくなったんだよ
それがいいと思うなら、一生ウルトラマンごっこやってればいいだろ>>843
色々言ってやったけど、聞くつもりがねーんじゃ仕方ない
- 853 :名も無き冒険者:02/02/27 14:44 ID:Af6woBLq
- >>852
ああ、そういうことね・・・理解したよ。スマソ。前からの流れがあるのね。
マターリ春休みを満喫してくれ。
まぁあれだ、みんなわかって放置してんだと思うんけど
>>849のような真性DQNは脳内あぼ〜んでよろしいかと(ワラ
- 854 :名も無き冒険者:02/02/27 14:54 ID:sReAyLE3
- うぃ…熱くなってスマソ
彼女はネットやらないんだが、さっき漏れが書き込んでるのを見て
「あんたも危ないよ。ネットで顔も知らない人と喧嘩して馬鹿みたい」と言われてしまった
そうかもしれん。ハァ。頭冷やして今晩の買い出しにでもいってくるよ
鍋焼きうどんでも作る。
とりあえず、ネットはまってる人たちも、なんかうまいもん作って食えよ
料理作ったりするのもいい気分転換になるぞ
んじゃ!
- 855 :名も無き冒険者:02/02/27 15:28 ID:KLaC8pax
- くぅ、なんか(・∀・)イイ!!なぁ>>854
自分のこと心配してくれる女でもいたらサイコーだろな。
2行目と3行目を見て( ゚Д゚)ウラヤマスィ…
と思ってしまった自分が鬱だ…
- 856 :名も無き冒険者:02/02/27 15:32 ID:KLaC8pax
- クク、「馬鹿みたい」か。
ネットやってない人間から見ると馬鹿に見えるんだな。
…やべぇ、目からなんか出てきたよ。
- 857 :名も無き冒険者:02/02/27 16:15 ID:9WLqpMGU
- イヤーン
目から脳みそが!
- 858 :名も無き冒険者:02/02/27 16:40 ID:BBW7bdT6
- >>857
ワロタ・・・
>>854
いい彼女じゃないか!大事にしろよ!!
- 859 :名も無き冒険者:02/02/27 17:39 ID:aw8iCvNA
- 今、UOって約半年...、今までならPS2やったりスカパ見てる時間がUOになった。
最初に作ったキャラが(目標スキル値に)到達するまではやり込んだけど、
今はそうでもないな。単なるチャットになってる時もあるし。
UOやってるリアル友人とは、「○○したよ」「すげー」なんて話をするけど
無関係のヤツには話さないし、勧めない。あくまで、オレだけの楽しみだから。
>843には行き過ぎてるとは思うけど、微妙に賛成できる部分もある。
ただ「好きでもないこと」って言うのに、仕事とか勉強を入れちゃいけないよな。
ゲームは、あくまで趣味の範疇で押さえておくものだし。
(オレは独り者だけど)奥さんに迷惑かけてまでやる事じゃないよ。
リアルでやるべき事をやってから、UO。
オレにとってはUOも雑誌読むのも、同じレベルの余暇の過ごし方だからなぁ〜。
UOで人と話して笑うのも、リアル友人と話して笑うのも一緒だと思ってるよ。
これぐらいの、はまり方なら普通なんだろうか...?
まとまってない上に、激しくスレ違いな感想かもしれん、スマソ。
- 860 :名も無き冒険者:02/02/27 18:08 ID:Ul1gUPcY
- ___
∧ ∧ ∫登頂∫ /
( ゚Д゚) | ̄ ̄ ̄ < 心配して諭してやろうと思っていたのに…
⊃ つ| \
|852|
_| |_
//U U/|
_| ̄ ̄ ̄| .|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ゚Д゚ ; |/./| < ウエカラミテンジャネーヨ!
_| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |_ \____________
/ | ゚Д゚ ; | ゚Д゚ ; |/ ./|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| .|
| ゚Д゚ ; | ゚Д゚ ; | ゚Д゚ ; |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 861 :名も無き冒険者:02/02/27 20:51 ID:3+ifueLO
- >>852には悪いが
>>860にワラタ
- 862 :名も無き冒険者:02/02/27 20:55 ID:OX9VM9uD
- まあ、リアルの方が大事だってのは充分解ってるよ。
ネトゲーでいくら頑張ったってハナクソみたいなモンだって事もな。
それでもな、リアルの生活はつまらねぇんだよ。
激つまんねー。死ぬほど苦痛だ。
俺も普通の人と同じ様な生活をしようと思った時もある。
彼女作って、1ヶ月程つきあった事もある。
だけど苦痛でしかなかった。
だって、つまんねぇんだよ。
ネトゲーやってるとな、少しはマシなんだよ。
少しは楽しいよ。
自分でもどっか頭がおかしいんじゃないかって思う。
しかし俺みたいなのも世の中にはいるんだよ。
俺も勉強や仕事が少しはやり甲斐があるとか、楽しいとか
感じればこうはならなかっただろうな。そう言う意味では残念だよ。
- 863 :名も無き冒険者:02/02/27 21:58 ID:A/3IklRr
- >>862
現実って思うようにいかない事が多いんだよね
だから面白いって割りきれるもんでもないし・・・・
ネガティブな言い方をすれば
ネットゲーやる事の根底には人生からの逃げってのは絶対あると思う。
- 864 :名も無き冒険者:02/02/28 00:05 ID:FrPfEnTL
- otisugi age
- 865 :名も無き冒険者:02/02/28 00:11 ID:FrPfEnTL
- >843と>862の2つは漏れには否定できないヨ・・・
- 866 :名も無き冒険者:02/02/28 01:22 ID:/uU38cx9
- ネトゲにハマル要因として、いっこ思い当たることは
リアル社会にあきちゃったってことかな?
ゲームの世界には、色々なルールがあって
それを守るのは当たり前だけど
破ることもできるわけで・・・
いやね、要するに好奇心だと思うよ一種の。
こうやったら、どうなるのかなーって
手軽になんでもできちゃうわけで・・・。
ネトゲはゲームとしてはすごく画期的なのですよ。
相手もやっぱりその世界のなかで生きているわけですから
仲間ができれば、冒険ができるし
敵ができれば、相手も必死になってかかってくるし。
リアル社会では、反対にみんな張り合いないですよ
まともに朝あいさつしてますか?
殺伐とした雰囲気でやってけないですよ
リアル社会で楽しいことを探せば、まだいっぱい
見つかるとは思いますよ。
でも探さないのは、ネトゲが楽しいからなんですね〜
あ〜もう、この気持ちがわかってもらえないのが
くやしいよw
- 867 :名も無き冒険者:02/02/28 01:24 ID:T2Mw37E1
- >リアル社会にあきちゃったってことかな?
リアル社会で負けちゃった、が正しいのでは?
飽きるほどにリアル社会を味わい尽くしたのかと、問いつめたい
- 868 :名も無き冒険者:02/02/28 03:59 ID:7YsSQY6e
- 漏れ、4年廃人やっててようやく立ち直れそうなとこなんだが、
マジレス&長文で
「なんでもかんでもネトゲのせいにする人達」や、
「やたらと自分のリアルを自慢する人達」や、
「優れてて心優しい人達」を批判したらだめですか?
- 869 :名も無き冒険者:02/02/28 04:23 ID:1UhYJ849
- >866
ずいぶん寂しいところに住んでるんだな?
>868
んじゃマジレス&長文で批判してくれ(w
いいんじゃないのか別に
- 870 :名も無き冒険者:02/02/28 09:41 ID:UkT022nB
- 日々が退屈でたまらない
何をやってもすぐに飽きてしまう
ネトゲだけは飽きない
- 871 :名も無き冒険者:02/02/28 09:57 ID:oiI3yeJv
- >>866
>まともに朝あいさつしてますか?
いや、それくらいはしようよ・・・
- 872 :名も無き冒険者:02/02/28 10:16 ID:9nhWMbvG
- しかしリアル社会で勝ち負けってのもな・・・
金や地位が基準なら随分と空しい価値判断だが
答えは自らの内にのみ存在するというなら
廃人でもそれに満足してればリアルで勝っていると言えるだろう。
未開の地で完全に自給自足の生活をしてるような民族からすれば、
資本主義経済に踊らされる我々は滑稽な存在に過ぎない。
当然逆もまた然り。
>>866はきっと、あくせくした現代社会に疑問をもっているんだろう。
田舎に引っ込んで畑耕して暮らすのに憧れるサラリーマンは多いという。
それでも現在の便利な生活環境を捨てる勇気もないから擬似世界に逃げ場を求める。
ネトゲは夢同様の代替行為によるストレス解消と思えば、
酒や薬に逃げるよりはマシなのかもしれん。
- 873 :名も無き冒険者:02/02/28 10:23 ID:kKDuLInG
- >>866
朝のあいさつと殺伐した雰囲気とは違うと思うよ。
朝のおはようと、帰りのお先に失礼しまーすと夜のおやすみくらいは言おうよ。
コミュニケーションだよ。
- 874 :名も無き冒険者:02/02/28 10:39 ID:XbPDeWyt
- >「なんでもかんでもネトゲのせいにする人達」
>「やたらと自分のリアルを自慢する人達」
要するに、自分が負け犬だと認めたくないだけでしょ。
ネトゲでもギャンブルでも何でも、うまくやってる奴はいくらでもいるんだしさ。
運動部に入って、毎日毎日練習やら試合やらで他に何もやる暇がなくて、おまけに
自分の実力以上のことをしようと無理して体壊してやめたような馬鹿が、どこかの酒場で
「真面目にスポーツやる奴なんて馬鹿だよ」
なんて言ってるのとたいして変わらないよ。
ネトゲやめるのは勝手だけど
「ネトゲのせいで人生が狂った」
とか妙な理屈こねてネトゲを叩いたりせずに潔くやめて下さいね。
自分の人生が狂った原因は、ネトゲじゃなくて自分自身にあるんだからさ。
ていうか。
リアルの自慢したいなら、生身で空を飛べるとかそのくらい凄い特技を
身につけてから自慢して下さい。
- 875 :名も無き冒険者:02/02/28 10:41 ID:ggVYEyjT
- うちの旦那、
数年前にパチンコにはまった。
毎日帰ってくるのは11時。
土日は一日中帰ってこない。
本人曰く、別に家庭に不満があるわけではない。
ただ、大当たり出したときの優越感がたまらない。
給料20万稼いで20万パチンコにつぎ込んだ。
いまはネットゲー^にはまって、仕事から帰って食事以外はずっとネットゲー
私にとって、ほったらかしにされてるのはおなじだけど、
生活は楽になりました。
- 876 :名も無き冒険者:02/02/28 10:50 ID:T2Mw37E1
- >>874
違うだろ
むしろ麻薬中毒から立ち直った人間が
「麻薬だけはやめておけ」というのに等しいだろ
つーか、うまくやってる奴らはいくらでもいる。それは事実。
だがそんな奴はこのスレ見る必要ないだろ。
>>1で書かれているように、同居人・友人から見てもう常軌を逸しているように
廃人化しつつ、なお自分自身では気付かないネトゲ中毒者に
警鐘を鳴らす。そういうスレだろ。あと自分の相方がそうなってしまった人の
愚痴りの場でもある。
- 877 :お腹一杯:02/02/28 11:19 ID:YojRC3rt
- http://ryu.kiy.jp/
ここの管理人 ジャンキーです
- 878 :名も無き冒険者:02/02/28 12:29 ID:cyI9SyBQ
- このスレ最初の方読んでてかなり良スレだな、と思ってたが
500あたりから思春期のおこちゃまの葛藤垂れ流しというか
リアルがどーのこーの中心の話になって話題ずれてないか?
一部の人間のオナーニになってるような気がするんだが
- 879 :名も無き冒険者:02/02/28 14:11 ID:LTzKDJ/z
- >>878
掲示板に書きこむのはオナーニ以外のなんでもない
- 880 :相互リンク:02/02/28 17:58 ID:nFLDYSEk
- Avalon(アヴァロン)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1000647722/
- 881 :名も無き冒険者:02/03/01 03:08 ID:TJdlYE3r
- あれっ、3スレ目が立ってるんだけど……。
- 882 :名も無き冒険者:02/03/01 03:50 ID:rFlckLob
- >>846
そですね。それも含めて麻薬かと。
ダメじゃない奴は元々麻薬に溺れたりしないし。
- 883 :名も無き冒険者:02/03/01 04:00 ID:rFlckLob
- 漏れは正直、みんなの言うことはよくわかる。
でも、もうここまできたらプライドがズタズタなんだ。
間違いなくこの世の底辺にいる。それが痛いほどわかる。
だからその痛みを感じないようにネトゲでごまかす。
いつか自分が破綻するのではないか?
いや本当は漏れはもう破綻しているのではないか?
そう思いながらも「そんなことはない」と
自分を騙しながら生きてきて、それで
いつの間にかネトゲに逃げん込んでグチャグチャになって。。。
わかっている、わかっているんだよ、理屈は・・・
- 884 :名も無き冒険者:02/03/01 04:03 ID:rFlckLob
- うう、ゲロはきそう・・
- 885 :名も無き冒険者:02/03/01 07:01 ID:JHVaPTUl
- 誘導しとくか。。
【もういい加減にして下さい】 Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014918446/
- 886 :名も無き冒険者:02/03/01 10:53 ID:DBsCCt5P
- でも↑のPart3、1からして感じ悪い・・・沈めちまった方がよくねぇ?
関連スレへのリンクもないし、注意を喚起するというより煽り煽られスレになってるよ。
こっち900もいってないし。
- 887 :名も無き冒険者:02/03/01 11:02 ID:8ggtAgPV
- part1は良スレだったんだがナ、、、
- 888 :名も無き冒険者:02/03/01 11:56 ID:CuirseEQ
- 2度目の留年が確定したよ.............
ネトゲが悪いんじゃなく
試験中も止められない自己管理のできない俺が悪いんだけどね
マジで鬱だ、そして留年中は暇だからまたネトゲ中毒の一年が始まる。
- 889 :名も無き冒険者:02/03/01 11:59 ID:YoK/h5Eb
- こっち下がりすぎなんで900まで揚げでよろ
- 890 :名も無き冒険者:02/03/01 12:06 ID:uPOuVW6H
- >>889
らじゃ
>>888
自己管理できなかった過去を踏まえて、今度の留年中は自己管理がんがれ!!
- 891 :名も無き冒険者:02/03/01 12:43 ID:buZKCU19
- 無理だろ
留年中は暇らしいからネトゲするだろ
同期の友達は上級生になってるわけで
顔も会わしづらいだろうし
でも別にいいじゃん
なんでネトゲしちゃいけない?
経済的かつ安全で、充実感の得られる
最高の趣味だと思うが?
- 892 :名も無き冒険者:02/03/01 13:48 ID:Zy+ciY6r
- 非生産的
- 893 :名も無き冒険者:02/03/01 14:41 ID:W3Bnsq3d
- 生活にあわせてネトゲしてるか、ネトゲにあわせて生活してるかが
廃人と趣味のひとつに収まってるかの違いでない?
- 894 :超廃人:02/03/01 14:45 ID:TaaGGrNw
- ネトゲにあわせて生活して、大学辞めました。
入院暦1回。
>もういい加減にしてください
はい、御免なさい。
- 895 :名も無き冒険者:02/03/01 16:00 ID:YoK/h5Eb
- >buZKCU19よ
Part3じゃなくてこっちでやって欲しかったーよ。
それとも100レス梅る?(藁
- 896 :名も無き冒険者:02/03/01 16:56 ID:buZKCU19
- すまんのう
ちなみに>>891の後半で極論ぽい事を書いているのは
丁度その時刻に新スレの方で「電波野郎」のネタを開始していたもので
こっちで真面目だとIDでバレルと思って付け足した。
ちなみにマジレスすると
漏れはネトゲは否定しないが、
留年の一因にネトゲがあるのなら、
来年はネトゲ控えた方がいいぞ
折角留年したんだから資格とるとかドウヨ
同じ轍は踏むなよ>>888
- 897 :名も無き冒険者:02/03/02 02:55 ID:g0bZgoQm
- minna doko?
- 898 :名も無き冒険者:02/03/03 01:11 ID:+dGGjQUW
- >>897
今頃、回線切って…(以下略)
- 899 :名も無き冒険者:02/03/03 13:02 ID:evx0Zg7l
- たまには映画でも見てゲームと関係ない週末送りたいと思ってました。
朝起きて彼に電話してみるとゲームのBGMとキーボードを叩く音。
話し掛けてみても毎度のことだけど反応遅い…
彼はわたしからの電話がくるまでのヒマつぶしだって言ってましたけど
こんなことで機嫌が悪くなってしまったわたしはわがままなのでしょうか。
朝一番からいつも喧嘩の種になっているゲームの音を聞きたく
なかっただけなんですけど…
- 900 :名も無き冒険者:02/03/03 13:20 ID:FTnkIJe1
- 9
0
0
g
e
t
!
!
- 901 :名も無き冒険者:02/03/03 15:05 ID:IEHTc9Iy
- >>899
>彼はわたしからの電話がくるまでのヒマつぶしだ
とりあえず、それは嘘だ
彼は朝起きて真っ先にPCの電源を入れ
メシもPCの前で食いながら
ひたすらゲームしてたんだろう
あんたからの電話がなければおそらく一日中
ゲームづけだったんじゃないだろうか
- 902 :名も無き冒険者:02/03/03 16:20 ID:e/LmfMrQ
- >>899
この際今日は
あんたも一緒にネトゲに付き合って上げな
そのままズルズル・・
- 903 :名も無き冒険者:02/03/03 18:04 ID:c59PYUv/
- わたしも彼と一緒にネトゲしてました
ネトゲの楽しさも知っています
彼につきあって一緒に遊ぶことは簡単です
どちらかというと彼がわたしにつきあってくれることのほうが多いです
わたしのキャラ、まだレベル低いし。。。
でもね、ネトゲの他にも楽しいことっていっぱいあるはず
この週末はネトゲでなくて他のことで気分をリフレッシュしたかったの
ゲームばっかの毎日で、悩むことも喧嘩の原因も全部ゲーム…
こんなんでホントいいのかなって…
- 904 :名も無き冒険者:02/03/03 20:27 ID:fTSa/+TS
- いい訳ないだろ
…貴方も十分ネトゲ中毒です
- 905 :名も無き冒険者:02/03/03 22:18 ID:hId1FbhV
- 904さん、あなたのおっしゃるとおりです
だからゲームを離れて外に出てリフレッシュしたいって思ったわけで…
自覚症状しっかり受け止めてるのでこのままじゃいけないって思ってます
- 906 :名も無き冒険者:02/03/03 22:21 ID:e/LmfMrQ
- ネットをする日とか、しない日とかを作ったら?
奇数日は呑みにいくorどっか遊びにいくとか
- 907 :名も無き冒険者:02/03/04 09:09 ID:CrWOu8aU
- 906さん、やさしいね
このままだとズルズルゲームしながらゲームのことでいつもケンカって
パターン繰り返しそう…
このままじゃイヤだって思えた今、ちゃんと考えてみますね
ありがとう
- 908 :名も無き冒険者:02/03/04 16:55 ID:m3BSJyUe
- 仕事もしてる、生活にも支障はない、趣味としての範囲でネトゲを
楽しんでるなら、読書とかDVD鑑賞とか模型とか、屋内での趣味と
同じだろ。ネトゲの中毒性は強いが、自制できてれば問題ない。
同じ趣味を持っていたら、それが悩みや喧嘩の原因になる確率は
かなり高いし、何かに熱中している相手がかまってくれないのは、
ネトゲに限ったことじゃない。
ほっとけばすぐにゲームを始めるのがわかっているんだから、
あらかじめ予定を決めておくとか、連絡入れるなら前日の夜に
電話するとかすればいいこと。
約束すっぽかしてゲームしているようならヤバいがな。
前スレの1も899も、ネトゲだからじゃなくて、自分を優先して
くれないからムカツクだけじゃないのか?
- 909 :名も無き冒険者:02/03/04 17:28 ID:uEbuUF3w
- とりあえず、ネトゲって「格好いい趣味」ではないな
友達に「趣味はナンデスカ」って聞かれて
スポーツ系や体動かす系なら「一緒に遊ぼう」と遊べるが
ネトゲの場合は「一緒に遊ぼう」って…
互いの家で、PCに向かう事しかない
それって他の趣味で言う「一緒に遊ぶ」とはなんか違うと思うのだよ
暗いというか、なんというか
それこそ>>907さんみたいに恋人として不満も出来るだろうし
なぜかな
ネトゲはただの「趣味」にしてはどうも
多人数で楽しめる割に、友達と楽しむにはふさわしくない気がするのだが。
遠距離の友達と遊ぶという意味では便利なんだけどね
- 910 :名も無き冒険者:02/03/04 18:19 ID:zwZOc2t6
- >>909
それを言い出すと読書とか音楽鑑賞とか、インドア系の趣味は殆ど
全滅じゃん・・・・
まあヲタくさくってカッコ悪いと言われりゃそういうイメージは否めないが。
しかしそれはこのスレとはまた別の問題の気がする。
- 911 :名も無き冒険者:02/03/04 18:35 ID:dsEDDhTX
- 読書も音楽も人に堂々と話せるじゃん。
ネトゲが趣味って胸張って言えるか?
- 912 :名も無き冒険者:02/03/04 18:53 ID:uEbuUF3w
- 言えねえ…(´Д`;)
なぜだ。人それぞれ趣味はいろいろあるし
それぞれ趣味に熱中するのはそれなりにカコイイと思うのに
ネトゲは…ダメだ、カコワルイ
なぜだろう?
カコワルイけど、やめられない
だからどこか、自己嫌悪
それがネトゲ中毒をよりダークなものに見せているのかもしれない
- 913 :名も無き冒険者:02/03/04 18:55 ID:dsEDDhTX
- 得る物が無いからと違うか?
- 914 :名も無き冒険者:02/03/04 19:03 ID:DysNX2dD
- ネトゲは、やってるのが廃人ばっかだから
普通に趣味程度でやろうとやり始めても
周りの奴等が進むの速過ぎて、つまんなくなってやめるか
少しでも近づく為に、ひたすら時間を注ぎ込むかの
どっちかに選択が迫られると思われ
暇な人でネトゲするのが
一日1〜2時間とか決めて、長いこと守れてやってる人は居ますか?
ネトゲは、暇なプレイヤーがなんとかならない限り
危険ですね。
例えば、1年間以上寝る時間を削って、強くしたキャラが
間違って消えてしまった時、その1年間が一瞬にして消えるようなモノ。
このスレ見て、止めてから
もうネトゲには手を出すのは止めました。
今はバイトと学習で忙しいけど、ホント充実してます。
- 915 :名も無き冒険者:02/03/04 19:12 ID:f9rXUrhh
- >>911
ネトゲというより、ゲームが趣味とは胸張って言えないね。
今の社会における、ゲームの認知度の問題だと思う。
- 916 :名も無き冒険者:02/03/04 19:26 ID:42aNsx24
- そーだよなー言えないよなー
なんか競馬とかパチンコとかのがまだ言えるよな
どっちもハマるとやばい事には変わらないのにさ
- 917 :名も無き冒険者:02/03/04 19:40 ID:GYkj3Q4a
- スレ違いかも知れないけど…
ネトゲから抜け出せない理由は
強くなったり、有名になったりして
「他人から(キャラが)必要とされる、頼りにされる」事に快感を
覚えるからだと思うんだけど、どうでしょうか?
- 918 :名も無き冒険者:02/03/04 19:48 ID:GYkj3Q4a
- 「趣味はゲームすることですよ」
「ゲームをするのは大好きですよ」
…どっちも似た様な意味なのに
なぜか上の方がカコワルイ
- 919 :名も無き冒険者:02/03/04 20:01 ID:nx6JFJnE
- 女の子に
「暇なときなにしてんの?」って聞かれて
「ゲーム」って答えると
女の子にヒカレるよね。
- 920 :名も無き冒険者:02/03/04 20:05 ID:LVN0CEDF
- >>919
うむ。
「暇なときなにしてんの?」
「オ○ニー」
の次くらいに引かれる。
何故だ…。
- 921 :名も無き冒険者:02/03/04 20:17 ID:ITZ2c3XR
- え?ネトゲ廃人って
ゲームしてない時=暇な時じゃないの????
- 922 :名も無き冒険者:02/03/04 20:29 ID:uEbuUF3w
- いや
ゲームしてないとき=睡眠時間だろ
- 923 :名も無き冒険者:02/03/05 03:42 ID:XV7vP/1/
- ゲームが趣味って言いにくいのはヤパーリ社会的な認知度の問題だろう。
例えば「映画見るのが趣味」と「アニメ見るのが趣味」の二つは、
中身的には殆ど似たような行為にも関わらず、前者と後者のイメージの
隔たりは凄く大きいよな?
まあそこらへんは単なるイメージの問題なので、このスレで言われる廃人が
どうのとか、一緒に遊べる遊べないとかは余り関係が無い気がする。
まあ、パソコンが趣味ですとかネットが趣味ですなんてのは、10年前には
ヲタイメージバリバリだったのに、今はそうでも無いっていうように、そこらへんは
結構いい加減なもんだよ。
- 924 :名も無き冒険者:02/03/05 03:47 ID:XV7vP/1/
- >>914
漏れそろそろ忙しくなるから、周りの人にどんどん置いてかれる予感。
だんだん疎遠になるんだろうなと思うと、今からちょっと考えてしまうね。
- 925 :名も無き冒険者:02/03/05 14:50 ID:RGQxWruM
- 簡単に言えばゲームはヲタ臭いから趣味って言いにくいだけだろ?
- 926 :名も無き冒険者:02/03/05 14:52 ID:RGQxWruM
- >>923
すまんもう1個、ネットが趣味ってもの言いずらいぞ
ましては2ちゃんなど
- 927 :名も無き冒険者:02/03/06 09:52 ID:V2323SEY
- 「趣味はネトゲです」って言わずに「趣味はパソコンです」
って言ったらどうかな。 ・・・オモイッキリカクシテルジャン (;´Д`)
- 928 :名も無き冒険者:02/03/06 10:31 ID:xlgpQBCo
- 普通の趣味は、「水泳です」とか「野球です」と
いうのではなく、「水泳で○○が××で〜」って
詳しく言いたがるじゃん
自分のやっている分野を。
ゲーヲタは「趣味は…ゲーム」とか
「趣味は…ネット」とか「パソコン」とか、漠然としたところに留めたがる
この時点でもう変なんだよな
自分の趣味を誇っていれば、どんどん細かく言いたいはず
細かく細かく言いたがるのは、もはや恥じも何もないヲタくらいか
- 929 :名も無き冒険者:02/03/06 12:03 ID:/0gkGXQN
- >>928
趣味はゲームです。ジャンルはシューティングゲームが好きです。
特にバトルガレッガと蒼穹紅蓮隊が好きで、今でもよく遊びます。
最近はパソコンでFPSもやってて・・・etc。
いくらでも詳しく話せますが、何か?(笑
単に知らない人に言ってもわからんだろうと自覚しているから、
漠然たるところに留めているだけと思われ。
ある意味常識人なんだよな。
「水泳で〜メートルの〜大会で云々」とか延々話し出す人種よりも(笑
- 930 :名も無き冒険者:02/03/06 12:30 ID:vBmsSyS2
- >>928
>普通の趣味は、「水泳です」とか「野球です」と
いや、普通はこのくらいしか言わないだろ・・・
相手も同じ趣味だったならともかく。
- 931 :675:02/03/06 13:47 ID:MJzZmHxK
- >>929
そういう話、堂々と女に言えるか?引かれないか?(藁
漏れだったら「うわ…キショ」ってなるけどなぁ
- 932 :名も無き冒険者:02/03/06 14:03 ID:xlgpQBCo
- 水泳で全国大会まで行きました
格闘ゲームで全国大会まで行きました
後者、言えねえ(´Д`;)
- 933 :名も無き冒険者:02/03/06 14:05 ID:Ov6hKo5y
- >>929
キムタクが言っててもキショイな・・・
- 934 :名も無き冒険者:02/03/06 14:11 ID:TDJe00ww
- スポーツはさーずーっと変わらないもんね
将棋とか囲碁も
ゲームは発売される毎にいったんリセットされちゃうから
蓄積されるもんがないっつーか
無駄がスゲー多いというか。省りみちゃうと空しさがデカイんだよねー
- 935 :名も無き冒険者:02/03/06 14:14 ID:vBmsSyS2
- 要はオタはイメージカッコ悪いねという結論にしかならないと思うんだが・・・
が、この板に来る人間はみんなオタなんだから、
それは言ってもしゃーない気がするんだが。
このスレは社会的に問題が出るレベルの廃人は良くない!という
話なんだから、今更ゲーオタはカコワルイとかいう話をしても
仕方が無いだろw
みんなとっくに自覚してるだろうし。
- 936 :名も無き冒険者:02/03/06 14:15 ID:vBmsSyS2
- 後、スポーツでも野球とかサッカーに比べて卓球とかって微妙だよねw
- 937 :名も無き冒険者:02/03/06 15:25 ID:xlgpQBCo
- >>936
そういう思考回路がなあ
>漏れはゲーヲタだけど、社会的に問題が出るレベルの廃人よりはマシ
>漏れはゲーヲタだけど、卓球だって野球よりカコワルイ
下を見て安心するという思考回路そのものが、現状を招いたと思った方がいいのでは
- 938 :名も無き冒険者その9880:02/03/06 15:42 ID:4JLAwl9N
- >>932
そうでもないと思う。
韓国を見てみろ。
ゲームのプロとして仕事しているのもいるんだぞ。
レーサーなどの仕事のように様々な大会に出て賞金を稼ぐ。
こういう面では、韓国うらやましいなぁ...。
まぁ、生活に支障が出るほどまでやらないほうが見のためだよな!
っと思いながらさっきDAoC買ってきて今パッチDL中…。
- 939 :名も無き冒険者:02/03/06 15:55 ID:0uMQc2Ys
- >937
同意。
カコイイから自慢できる、とか
カコワルイから話せない、とかいう判断基準がおかしい。
>930の言うとおり、スポーツだろうが映画だろうが
聞かれもしないのに、自分の趣味について長々話すのは変。
同じ趣味の相手なら、>929のように事細かに(笑)話しても、別に変でもなかろう。
>934の言ってることは、別に映画でも音楽でも芝居でも同じ話なんだが、
それを「ゲームだから云々」と勝手に帰結してしまうあたりに
この問題の根っこがあるような気がする。
カコイイかカコワルイかは、結局本人の問題だよね。
- 940 :名も無き冒険者:02/03/06 16:11 ID:vBmsSyS2
- >>937
いや、936は皮肉なんだけど・・・
マジレスされちゃった、ショボーン
- 941 :名も無き冒険者:02/03/06 16:21 ID:vBmsSyS2
- >>939が言ってるのが綺麗にすっきりまとまってる。
要はそれが正論だよね。
ただ、世間から見るとゲームが趣味=オタク、カッコ悪い
というイメージを持たれるのは現状では事実。
だが、このスレの人間は殆どがゲームを遊んでる人間だろうし、
そういう場でゲームってダサいよなとか言ってて意味があるの?
って事。みんなゲームはそれなりに好きなんじゃないの?
別にゲームはカッコ悪いし、趣味として恥ずかしいだろという人は
ゲームやめればいいと思うよ。
ゲーム板なのにゲームそのものを否定するような話しても意味無いだろう
と思うんだが・・・
このスレは「やりすぎは良くない」ってスレじゃなかったの?
- 942 :名も無き冒険者:02/03/06 16:39 ID:xlgpQBCo
- >>939には同意
ただ、人としてどうか
他者から見て格好いいかどうかと言う問題とは別に
女からみてどうか、という問題もまた別に存在する
例えば漏れらだって
見合いする女性が趣味の欄に
「ガーデニング」とか「フラワーアレンジメント」とか
「日本舞踊」とか書いてたら、おー!と思うが
一方で「パチンコ」「クスリ」「アイドル追っかけ」だったら
((;゚Д゚))ガクガクブルブル にならないか?
そういう点でネトゲはどうなのだろう。
職に貴賤はないというが
趣味に貴賤はあるかもしれない…とかいってみるテスト
- 943 :名も無き冒険者:02/03/06 16:39 ID:w+rwa6po
- 別にゲーム自体を否定する論をぶつけてもかまわないと思うけど。
ゲームをダサイと思いつつ、現実の社会生活との間で葛藤する
所がまさにこのスレを良スレたらしめていたと思うのだが。
- 944 :名も無き冒険者:02/03/06 17:00 ID:rjrEGkoT
- このスレの主旨は「自虐の詩」だろうが。
言葉捏ね繰り回して悦に浸ってどうする。
- 945 :名も無き冒険者:02/03/06 17:08 ID:Qo6sQxIx
- まぁゲーム趣味ってダサイけど面白いからやめません
これからもコソコソとやるよ(´д`)ノ
- 946 :名も無き冒険者:02/03/06 19:21 ID:xlgpQBCo
- >>スレの主旨は「自虐の詩」だろうが。
…そうなの?
- 947 :名も無き冒険者:02/03/06 19:33 ID:en9C7UcX
- >>946
空気の読めない厨房は(・∀・)カエレ!
- 948 :名も無き冒険者:02/03/06 19:36 ID:xlgpQBCo
- 漏れはてっきり
「ネトゲ廃人に嫌気がさしてる人々が、ネトゲ廃人に苦言を呈する場所」
だと思ってたもので。
自虐ネタとは思わんかったよ
- 949 :名も無き冒険者:02/03/06 19:41 ID:rjrEGkoT
- 過去スレ読めよ。つーか。
- 950 :名も無き冒険者:02/03/06 22:01 ID:8w/3IJVW
- ネトゲにはまってから、
毎晩誰かしらと飲みに行って午前様だったのが
週1くらいに減って、子供が起きてる時間に帰るようになった。
酔った勢いでそのへんのやつとお泊まりしちゃうこともなくなった。
子供と嫁さんが寝てからゲーム三昧。ちょっと寝不足気味だが
毎晩泥酔帰宅or浮気まがいより、健康にも家族にもいいような
気がする。
飲み歩き依存症よりましってとこか?
- 951 :名も無き冒険者:02/03/06 23:37 ID:bRb1qZKR
- >>945
めちゃくちゃ同意。
実際問題そんなとこだと思う。
あと、948は皮肉だと思うんだが。
- 952 :名も無き冒険者:02/03/08 03:29 ID:ZeJdzYUK
- 趣味はパソコンで主にDTPやWebデザインしています
っていうとデザイン=デザイナー
で結構印象は良いと思われる
まぁ実際やってんだけど。
- 953 :名も無き冒険者:02/03/08 09:29 ID:Z8AqkC3A
- パソコンでDTMとかも印象いいだろうな。
- 954 :名も無き冒険者:02/03/08 11:00 ID:7ug1Y0Lw
- 「ゲーム」
これがダメなんだろうな
- 955 :名も無き冒険者:02/03/08 11:42 ID:NOkhcxTA
- コンシューマゲーム機ならそこまでじゃないでしょ。
PCゲー板の看板(http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/kanban/pcgame.gif)
結局こういう視点だろ?んで、そう見られてるって意識があるから
卑屈になって余計に胡散臭がられる。
ヨーロッパなんかじゃゲームもアニメも明るく大っぴらに
趣味として楽しんでる連中多いし、そういう奴らはカコイイヨ。
- 956 :名も無き冒険者:02/03/08 14:22 ID:nSn3/Gwx
- 趣味はパソコン。
欧米のゲームが面白い。
イメージだけならこれできまりだろ。
- 957 :名も無き冒険者:02/03/08 15:13 ID:7ug1Y0Lw
- カコイイ「趣味:ゲーム」の言い方を考えよう
「趣味?コンピュータかな。海外のエンターテイメント系のソフトウェアに興味があります」とか
×パソコン ○コンピュータ
×ゲーム ○エンターテイメント
×ソフト ○ソフトウェア
- 958 :名も無き冒険者:02/03/08 17:16 ID:ZeJdzYUK
- 要するに物は言い様って訳よ
- 959 :名も無き冒険者:02/03/08 18:06 ID:7ug1Y0Lw
- 3Dネトゲ
「ああ、最近では三次元グラフィックを駆使したエンターテイメントソフトにも凝ってるんだよ」
アニペグ
「最近は動画編集に凝っててね」
エロゲ
「最近話題になってるだろ?電子図書」
- 960 :名も無き冒険者:02/03/08 20:15 ID:V/f/rpjR
- >>959
なんか専門用語って逆にキモイ
- 961 :名も無き冒険者:02/03/08 20:22 ID:7ug1Y0Lw
- じゃあどうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 962 :名も無き冒険者:02/03/08 20:45 ID:C4r218ns
- Part3の方脳内妄想厨のおかげで一層クソスレ化してる
- 963 :名も無き冒険者:02/03/09 01:09 ID:F+0KYjZl
- うんうん、なるほど…周りの人間に何か言われても、
あーだ、こーだ、理由付けて止めようとしない様を見れば、
『もういい加減にしてください』とも言いたくなるね(w
- 964 :名も無き冒険者:02/03/09 01:34 ID:nm/Gu+k+
- 皮肉なもんだね。
同棲中に>>1さんの旦那みたいになって、ついに彼女に家追い出されて
引越ししたんだけど、電話の引越しでてこずって回線が一月以上開通しなかった。
で、開通してマシンも整えて、さあネットゲーするぞって思ったけどつまらない。
家追い出されてから一月のブランクが上手い具合に働いてネットゲーやめました。
彼女と引き換えに真人間に戻るなんて情けないですね。
死ぬほど働いて気を紛らわしてますよ。
恋人がいるネットゲー廃人のみなさん、いなくなってからやめても遅いよ・・マジ
あ〜あ。
- 965 :名も無き冒険者:02/03/09 02:05 ID:5i5VuPMi
- ttp://cgi18.plala.or.jp/umiookam/cgi-bin/game/ebs/ebs.cgi
↑ここにいるサッ○ンって奴、かなり廃人。
見て見て 藁
- 966 :名も無き冒険者:02/03/12 02:02 ID:lwwI3SOB
- >>965アイコンがめちゃくちゃだね
- 967 :名も無き冒険者:02/03/13 11:45 ID:5jtPi3Ia
- 次スレがえらい盛り上がってるけど、
このスレは埋めないの?
じゃあネトゲ用語でしりとりいこーか。
アイテムの「む」。
- 968 :名も無き冒険者:02/03/13 11:45 ID:5jtPi3Ia
- sageちゃった(鬱
- 969 :名も無き冒険者:02/03/13 15:46 ID:9S2TYpvP
- 「むーみん」
- 970 :名も無き冒険者:02/03/13 17:18 ID:/JdA1y/9
- >>964
家庭内LANで彼女と毎日隣同士のPCでネトゲはまってますが何か?
- 971 :名も無き冒険者:02/03/13 17:37 ID:SYu+TiFU
- >>970
ネットで女を引っかけてみたいとは思うが
ネトゲーマニアを恋人に持ちたいとは思わない漏れだった
- 972 :名も無き冒険者:02/03/13 18:21 ID:BwHYA2MN
- 最近ネトゲで知り合った女がかわいくて仕方が無い。
どうしよう。
- 973 :名も無き冒険者:02/03/13 19:12 ID:nS8Y7wQ0
- ネカマと思えばイインジャナーイ(゚∀゚)
- 974 :名も無き冒険者:02/03/13 19:33 ID:zsEAcsY2
- どうせ巨デブ女だって
- 975 :名も無き冒険者:02/03/13 20:13 ID:4TEJo5SG
- スポーツ出来るゲーオタならキモクないな。
阪神の井川とか。
- 976 :名も無き冒険者:02/03/13 20:15 ID:9S2TYpvP
- ゲーオタでもひろゆき位のツラなら少しはまし
事業家だしね
- 977 :名も無き冒険者:02/03/14 06:55 ID:6+Up+OAf
-
金は無いけどナー
- 978 :名も無き冒険者:02/03/14 14:49 ID:FKgLrOXp
- >>969
んこの「こ」
- 979 :名も無き冒険者:02/03/14 15:22 ID:KQkoCwTe
- そろそろ新しいの作らないの?
- 980 :名も無き冒険者:02/03/14 15:30 ID:ba2wGjKz
- 新スレ、既に立ってるよ。
【もういい加減にして下さい】 Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014918446/
- 981 :名も無き冒険者:02/03/15 16:17 ID:p7lNMSRs
- ワラタ
- 982 :名も無き冒険者:02/03/20 09:34 ID:KY4g6FJh
- ワラエン
- 983 :名も無き冒険者:02/03/20 11:22 ID:kVGcZiAE
- 梅
- 984 :名も無き冒険者:02/03/20 12:33 ID:kVGcZiAE
- 竹
- 985 :名も無き冒険者:02/03/20 13:24 ID:WoJDeKIE
- じゃこのまま1000を目指すと言う事で。
- 986 :名も無き冒険者:02/03/20 15:19 ID:3RBNlNvH
- >>983
激
>>984
しく
>>985
同意!
- 987 :sage:02/03/20 17:58 ID:+TcXums9
- netoge yametara heiwa na mainiti okureru youni nata yo
- 988 :いやマジで:02/03/20 19:09 ID:3RBNlNvH
- >>987
漏れもそうだよ。
テレビ見たり本読んだり音楽聴いたり演奏したり友達と遊びに行ったり。
なんだよ、めちゃくちゃおもしれーじゃねーか!
- 989 :脱冒険者(987):02/03/20 22:41 ID:I/Qm1nxu
- 今まで無感動で通り過ぎてしまってたことに素直に感動できるようになったなりよ
時間もいっぱいできた
なぜ電子の藻屑なItemのためにあんなに躍起になっていたのだろうと思う今日この頃(遠い目)
- 990 :名も無き冒険者:02/03/20 23:25 ID:Osjfv07O
- 人生、他人に迷惑かけなきゃ何してもいいって。
何か1つのことに執着するからあヴないんだろ。
どんな趣味でも身を持ち崩すことなんてあるんだからな。
- 991 :名も無き冒険者:02/03/20 23:51 ID:95lFuktl
- ネトゲはItemやLevelingにとても執着しやすいからあヴない罠
- 992 :いやマジで:02/03/21 00:48 ID:nRQGY+5v
- >>989
だよなぁー。
なんか5時間とか平気で使っちゃってたもんなぁ。
>>990
それには同意なんだけどさ。
つーかむしろ変にネトゲを悪者にしたレスとか嫌だったしさ。
でも、991が言ってるみたいに「なりやすい」ってのもあると思うし、
自分がそうだったからとりあえず書き込んでるだけさ。
- 993 :名も無き冒険者:02/03/21 01:04 ID:LNen4z27
- 漏れは友人に誘われてはじめてやったのがEQだったが
気合いいれてpopしないとレベル離れてしまって友達とは一緒に遊べないし
気が付くと「廃人」と呼ばれるほどいつもEQな生活になってしまったな
今はEQなしの生活は考えられない
喜怒哀楽もほとんどがEQの世界の中で感じる毎日
もしこの世からEQがなくなったら漏れは明日から何して過ごすんだろうなどと
考えると鬱だ…
- 994 :名も無き冒険者:02/03/21 08:03 ID:YGUJwrrL
- EQは悪魔のゲームだ!
人生持ち崩せ、馬鹿者ども。
- 995 :名も無き冒険者:02/03/21 13:05 ID:UHsHrxPr
- age
- 996 :名も無き冒険者:02/03/21 13:07 ID:GqIOD8wB
- 友達いない人がNeed ClassでEQはじめてみんなに声こえかけて
もらちゃったりするとそこに自分の居場所をみつけてしまって
廃人への道まっしぐらという甘い罠
- 997 :名も無き冒険者:02/03/21 13:14 ID:ZzeHwpmo
- 997ゲトー!!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
´´) __,
´⌒)´) ∧■B
≡≡≡;;;´⌒)≡≡≡⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃
;;´⌒)´⌒)
- 998 :名も無き冒険者:02/03/21 13:16 ID:VZl+i5g3
- ロムるだけじゃなくてこのスレにカキコする勇気出してみるのも
ネトゲから足洗う第1ポぢゃないかと漏れは思ったりもしる
- 999 :名も無き冒険者:02/03/21 13:19 ID:UHsHrxPr
- 次スレあるYo
- 1000 :名も無き冒険者:02/03/21 13:19 ID:NCSnHvZc
- 漏れはここでカミングアウトしてネトゲやめますたモナー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★