■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
UO初めて2日で飽きた(−_−)
- 1 :名も無き冒険者:02/03/05 16:31 ID:vH2YJApp
- 俺にはこのゲームは向いてなかったわけだが。
- 32 :名も無き冒険者:02/03/13 16:05 ID:gFquChBc
- >>25さんの言うことが正解だと思うのですが…。
二人も否定されるとは、私の教育も誤っていたのでしょうか?
- 33 :うんこ:02/03/13 16:19 ID:KypV9JJC
- http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BD%E9%A4%E1%A4%C6&sw=2
- 34 :名も無き冒険者:02/03/14 10:36 ID:NGRM4Uii
- >>32
俺もちょっと不安になってたとこだよ。
- 35 :名も無き冒険者:02/03/14 12:38 ID:FN4AIr7a
- >>33を見る限り要はどっちでも良いってことね。
- 36 :名も無き冒険者:02/03/14 20:31 ID:aufYT8Px
- 最近UOスレ乱立してるのは同一人物ですか?
絶対あやしぃよなぁ、なんでこんなゲームで乱立しちゃうのかしら。
- 37 :名も無き冒険者:02/03/15 10:37 ID:mperCm/r
- 価値観はそれぞれ。
UOに愛着は無い様だが。>各スレの1を見るに
- 38 :名も無き冒険者:02/03/15 16:23 ID:d/3q8TMq
- UO楽しんでる人間ならスレたてたりせんだろ。
いらないUOスレ保管してるのも煽房の仕業だとおもわれ。
邪魔なことこの上ない。
- 39 :UOスレ保存委員:02/03/16 09:48 ID:olnt+dFX
-
- 40 :名も無き冒険者:02/03/16 10:55 ID:8WGpsHAt
- 見ず知らずの人に「あの、すいません。」は言えたのよ。
どっかで話してる人達にいきなり混じって会話する事もかなりあったんだけど
次にその人と会う待ち合わせに行けなかったりする事が多くてね。
名前もアルファベットだけで覚えにくいしね^^;
え?ギルド?無料期間が過ぎるまでその存在を知らなかった。
- 41 :UOスレ保存委員:02/03/19 14:33 ID:jiR305IK
-
- 42 :UOスレ保存委員:02/03/23 16:34 ID:z/aAMSU+
-
- 43 :UOスレ保存委員:02/03/27 18:39 ID:Kty2WbDX
-
- 44 :名も無き冒険者:02/03/30 23:19 ID:ANBX/xgv
-
- 45 :名も無き冒険者:02/03/31 00:01 ID:6SRzjx2t
- 見ず知らずの人に「あの、すいません。」は言えんとチャットもできんやろ
ネットゲーム全てに向いてないぞ
- 46 :名も無き冒険者:02/04/02 21:19 ID:K82vLjpu
- 国内RPGしかやってないけど
体験版かってみてやったんですけど
シムシティ2000から感じたこととしては
UO、エレクトロニックアーツスクエアの
つくってるのは複雑なので
自分に向いてないです。
FF/DQあがりの自分にはPSOはどうなんでしょう
ほかなんかあったらよろしく
- 47 :蝶野正洋:02/04/02 21:58 ID:Icx5D1mU
- てめえら蝶野オンラインやれおら、エー
- 48 : :02/04/02 21:59 ID:3z04WiUT
- あのーすいません、
ギルドってなんですか?
- 49 : :02/04/02 22:00 ID:3z04WiUT
- それと後、蝶野って、安田より弱いの?
- 50 :柏木耕一 ◆wwoVSzko :02/04/02 22:14 ID:CMCjICHZ
- >>48
ギルド本来の意味では、同業者組合になりますが、UO内で言えば
クラブ活動、大学のサークルみたいな物に近いでしょうか。
―ーーーーー
UOは本当にいろいろなことができて、その分、操作も複雑です。
僕も、UOを初めて早2年を過ぎましたが、完全に飽きたと感じたのは
ゲームのシステムが理解できなかった、最初の2週間くらいだけですね。
操作性については、ゲームを理解すれば悪いと感じる事は絶対にないと思います。
今ではゲームをはじめた方にも早く慣れてもらえるように、親切な解説と共に
色々な依頼をこなしながら(楽しみながら)覚えていったりできます。
複雑な分だけサポート面の環境も以前とくらべて、かなり充実しています。
なかには、嘘を教えたり悪さをする人もいますが、ほとんどのプレイヤーさんが
親切に対応してくれることでしょう。食わず嫌いだけで止めてしまってる
人がいるのであれば、すごく勿体ないなと思います。
UOには、本当にたくさんのコミュニティが存在しています。
それを築くことは本当に楽しいし、より多くの人と共に楽しさを共有できた時は
UO本来のゲームの意味が見つかるでしょう。
もし良かったら、僕はミズホですが相談にのりますよ^^
- 51 : :02/04/02 22:19 ID:kt8PUMKD
- 最後の行以外は実に参考になるからよく読むこと
- 52 :名も無き冒険者:02/04/02 22:46 ID:UsxSNlHT
- 俺は家が手に入らない、知り合いがふえない
など理由から1ヶ月チョイですが飽き気味です
生産系キャラをいろいろ作って家かまえて商売しながらマターリしたかったので
家が手に入らないのは痛いです
何も知らずにホクトで初めてそのまま全キャラホクトなんですが
ホクトが嫌とかじゃないんですけどね 親切な人にも沢山出会いましたし
家が手に入らないのはどこでもおなじみたいだし
かと言って家を手に入れたら手に入れたで腐らないようにするのが
大変そうな気はします
- 53 :名も無き冒険者:02/04/02 23:18 ID:i6h+1nHc
- >>52
RMTで買っとけ
金がないのなら死んでおけ
- 54 :名も無き冒険者:02/04/03 00:03 ID:elmofBNf
- 金を稼ぐのには何が良いのかと聞いてみたら木を切れと言われたので、
なら何本必要なのかと聞いてみると一万本いるとのこと。
そんなに木ばっかり切ってられっか奴隷か俺は
- 55 :ぱっくんちょ:02/04/03 00:05 ID:C+cCV4c2
- リネやろうよ☆
- 56 :名も無き冒険者:02/04/03 00:05 ID:7K+8+poF
- UOは単純作業が嫌いな人には合わないということで
PSOはどうなのとしつこく問い詰めてみる
- 57 :柏木耕一 ◆wwoVSzko :02/04/03 02:25 ID:JGcIB1GA
- >>52
自分のお店を持つにしろ、ベンダーの基本的なことや、ノウハウなどを
学んでおくために、ベンダーを募っているお店に雇ってもらうのも
良いと思います。
そこで利益は少ないにしろ、生産が好きなのであれば、
お店が好きなのであればちょっとづつ目標に近づいて行くことが
より良いと思います。
お客さんが、お店に求められるのは、継続ですしね。
そしてまた、ベンダーを置くことによって、そこから無限大のコミュニティが
存在しています。絶対それも楽しいはずです。
UO関係の大きなHPなど閲覧していれば頻繁に募集しているの見ますよね。
または、直接お店に行って、頼み込んでみるとかも良いですね。
断られることもあるでしょうが、ベンダーを出してほしいと思っている
お店さんも、結構あるはずです。
がんばってくださいね。
- 58 :名モナき冒険者:02/04/03 02:38 ID:6SJh5bRI
- 本家雑談スレや初心者スレでやるべき内容では?
と突っ込んでみる。
- 59 :名も無き冒険者:02/04/03 04:00 ID:BW3OJgMT
- ガディウス一日で秋田。つーか戦闘が面白くない。もうちょっとアクション性が高く
ないと。
つーことで、そういうのは何がお勧め? それともネトゲにアクション性を求める
のは間違ってるの?
- 60 :名も無き冒険者:02/04/03 04:29 ID:cHSuDutm
- UOで詐欺をするのが一番おもしろいよ!
なにしろいくら詐欺をしてもアカウントバン
などがないのがUOなんだから!
やりかたは下のHPなんかが参考になるよ!
http://mypage.naver.co.jp/tenpai/
マンコ!!
- 61 :名も無き冒険者:02/04/03 06:55 ID:3jlyc1HE
- 俺も最初はな
めちゃくちゃ頑張って家買ったもんだよ
始めてから2ヶ月は経ったかな
100kしたよ、SMS
これだけ貯めるの大変だったなあ
今なら2時間あれば貯めれるけどさ
- 62 :名も無き冒険者:02/04/03 06:56 ID:hVKtGSN4
- >>59
キミは何やっても楽しめないと思うよ。
キミの人生と同じでね。
- 63 :名も無き冒険者:02/04/03 07:13 ID:qBuO5x8s
- >61
なつかしいね
今じゃほぼ現実と同じ桁数の金額で家の取引してるってさ
俺がスゲーがんばって売ってもらった家は45K(SH)
権利書とかわんねーっつの・・・
2つの世界ができる前ね
シムピーポーをオンラインにしろ!
デートとかセップソできるぞ
- 64 :名も無き冒険者:02/04/03 08:40 ID:VL5UPY5r
- >>1よ騙されたと思い新キャラ作ってAsukaあたりでプレイしてみろ。
はじめの一ヶ月はダラダラやってなさい。つまんねー!と思いながら・・・。俺もそうだった。
しかし、一ヶ月もやってれば運命の出会いってのがある。
数多く分岐している道にあかりを灯してくれる先輩や同士がみつかるだろう。
UOにハマりだすのはそれからだ。
画面がうんぬん言うのならばPS2のヲタゲーでもやってたほうがいい。
んじゃ、もう糞スレ立てるなよ。死ねねねねねねね!
- 65 :名も無き冒険者:02/04/03 10:20 ID:ch7YOhQ+
- >>56
MORPGのくせに高い鯖代、新要素何もなしで配信されるのはDC版と全く同じ。
おまけに出し惜しみ気味(3月は配信放置)
チート品も相変わらず取り締まる気はないらしく、既にチートで溢れてる。
いくら頑張っても常に疑惑の目が向けられる陰湿な世界。
個人的にPSO自体はそこそこ面白いと思うけど、管理体制だめすぎなのでやる価値はナシかと。
スレ違いなのでsage
- 66 :名も無き冒険者:02/04/03 14:40 ID:WBvwupjo
- >>64
>画面が云々言うのは〜
限度がある。あれはふざけすぎ。
PS2とは言わない。せめてスーファミランクにはしてくれと。
- 67 :名も無き冒険者:02/04/03 21:48 ID:GkpqCtp2
- >>66
ウルティマ1でもつかまされたんじゃねぇの?
- 68 :59:02/04/05 03:50 ID:aOxkEejp
- >>62
なんで怒ってんの? やつ当たり?
まぁ、いいけど。
で、>>59の件だけど、なんかない? PSOくらいか?
一応聞くけど、スレ違い? 折れて気にはここはUOスレじゃなくて、今やってる
ネトゲに飽きちゃった奴がくるスレだと思ってるんだけど、違うなら別の所で聞くよ。
- 69 :名も無き冒険者:02/04/07 18:10 ID:ka736npw
- age
- 70 :名も無き冒険者:02/04/08 00:27 ID:sqPWHdcY
- ん?2Dゲーとしては綺麗な方だと思うが。
- 71 :◆ioLDbjnQ:02/04/08 11:45 ID:lX91bf9k
- てすと
- 72 :◆tdSPjrk2:02/04/08 11:45 ID:lX91bf9k
- j
- 73 :◆8DBzStoE:02/04/08 11:46 ID:lX91bf9k
- kya
- 74 :名も無き冒険者:02/04/08 13:09 ID:Sba1ggB2
- マホだな。
- 75 :自治厨:02/04/08 14:42 ID:1EU47fqw
- >・1つのゲームでいくつものスレッドを立てずに、なるべく本スレッド1つにまとめるようにしましょう。
とあるので、UOスレを削除依頼しようと思います。
UOスレのピックアップに協力してください
7つめ
- 76 :一週間で引退:02/04/12 01:58 ID:oBzh9B9I
- ・レスポンスが悪すぎてゲームにならん
・鯖がどこいっても重い
・糞みたいな操作性
新品・定価の攻略本まで買ったのにな。
- 77 :名も無き冒険者:02/04/12 02:01 ID:6OZ.mPfA
- >>76
お前の回線がヘボ過ぎるだけだ。
軽い鯖がいいなら海外行け、海外。
英語出来るか?
操作性は慣れだよ、慣れ。
- 78 :名も無き冒険者:02/04/12 02:39 ID:MrO8vzX2
- マクロも知らないで操作性悪いだとさ(ぷぷっ
- 79 :名も無き冒険者:02/04/12 03:33 ID:4C53ACQk
- >>78
いや、俺は1年以上やってるから、もう操作性云々は気にならなくなったが
わざわざマクロを組まないと操作に支障が出るってのは、やっぱりどうかと思うぞ。
ヤングにゲーム上でマクロの組み方教えたことある?
せめてデフォルトで、良く使うのぐらい組んであったらと思うよ・・・
- 80 :名も無き冒険者:02/04/12 04:26 ID:Etd13Y1s
- age
・
- 81 : :02/04/12 04:29 ID:f/XbdqR.
- エミュ鯖なら鯖にもよるけど無料だし
スキル制限もないよ
くるべし
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)