■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サガフロンティアオンライン
- 1 :夢見る人:2001/07/02(月) 01:45
- 出ないの?
FFより楽しそう。
- 2 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 01:53
- 出ないだろうね
- 3 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 01:55
- 終了
- 4 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 06:20
- FF流行らしたいんだよ
- 5 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 06:28
- スクウェアで唯一生き残ってるストイックな一面なのに
- 6 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 06:43
- そういえば
サガフロ3って出るのかな?
ちっとも話し聞かないけど。
- 7 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 08:17
- ロマサガオンラインならきぼーん(w
- 8 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 08:23
- >>7
まったくだ
- 9 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 10:07
- やりてええええええええええええ!age
- 10 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 10:22
- ちょい考えただけでバグおおそう・・
- 11 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 11:31
- サガフロ3がいつまでも出ないのは、サガフロオンラインの開発をしているせいだ!
とか言ってみる(泣)
- 12 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 11:54
- サガシリーズは面白いよなー。
FFなんてクソさ。
- 13 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 13:02
- >>10
ロマサガオンラインなら、バはすべて仕様だ!!
- 14 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 14:57
- バ?
- 15 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 15:02
- バグ
鬱だ漏れがバグった
- 16 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 15:33
- いや、もしかしたら、
ゲラ=ハの親類で
ゲラ=バというのがいるのかも知れない。
- 17 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 17:17
- カッパか はっ!
- 18 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 17:24
- アルベルトはかっこいい。
- 19 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 19:16
- 念願のアイスソードをてにいれたZO!!
- 20 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 19:20
- PKで?
- 21 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 19:22
- パーティプレイで5人連携とか決めたら
気持ち良さそうだな。
- 22 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 20:10
- yaritai !!!
cyou!!
- 23 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 20:11
- はいはい
- 24 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 20:13
- ハヤブサ斬りは禁じ手な
- 25 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 20:13
- 1の命をもらうぞ?
- 26 :ホーク:2001/07/02(月) 20:29
- >>19
ゆずってくれ! たのむ
- 27 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 20:34
- パーティで冥府逝きたい
生贄で揉めたい
- 28 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 22:45
- 生贄に捧げるとキャラロストするんだろうか?(w
- 29 :名も無き冒険者:2001/07/02(月) 23:07
- やっぱPKでアイスソードを奪うのが醍醐味だよね。
- 30 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 06:23
- レアモンも出てくるのかな?
スフィンクスとか
- 31 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 07:44
- いいね〜。サガフロオンライン。
聖剣オンラインもよさそうです。
- 32 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 16:35
- 僕ちゃんPalでしゅかー?
- 33 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 17:08
- すくなくともFFよりは面白そうだな、ねとげにして
- 34 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 17:10
- システムはロマサガ1寄りに
両親の家系決めて好き勝手に育てられるといいナー。
- 35 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 17:30
- シーフ×シーフにするか。
- 36 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 18:40
- 漏れはジャミル×アイシャで。
ニックスの効果で成長率「だけ」は高いぜ!!
- 37 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 22:33
- 家のジャミルは、
聖戦士×シーフ
どういう馴れ初めだ。
- 38 :名も無き冒険者:2001/07/03(火) 23:27
- リュージョンが各鯖?
- 39 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 00:00
- 楽しそうだな。
ゼノギアオンラインとかは作って欲しくないけどな。
- 40 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 03:45
- 職業選択は
ロマサガ式なら家系選択、
サガフロ式なら人間or妖魔orロボ ?
サガフロ式はPSOと被ってるな・・・・
個人的にはロマサガ1や2の
「海賊orモンスターが王都侵攻」みたいなイベントが欲しい。
誰かが隠れている頭を潰すまでイベントが終らないとか。
実際は無理だろうけど・・・
- 41 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 10:49
- ああああああああああああああああああ
技を閃きてぇなーーw
ピコーン
- 42 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 11:13
- できたらたぶんおもしろいのでage!!
- 43 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 16:26
- >>41
いいねぇ。
ピコーンは是非欲しいw
大勢の前で「なぎ払い」とか閃いたらちょっとアレだけど・・・
- 44 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 17:22
- みんなの前で乱れ雪月花とか閃いて、「すげー、見せて見せて〜」
とかなるんだろうか。
ワクワクするねえ。
レアアイテム発掘にレアな閃きという要素が面白そうだ。
- 45 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 17:46
- マスコンやってみたい
一兵卒になって(w
- 46 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 18:01
- 見切りひらめきも欲しいねー。
皆の目の前でピコーン
- 47 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 19:15
- サガフロオンラインもいいけど、GBのSaGaオンラインのほうが
キャラ決まってないから作りやすいと思うな。PSOとモロ被りそうだけど。
- 48 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 22:56
- ロマサガ2は面白かったよな〜。
そして俺は若かった・・・戻りたい・・。
- 49 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 23:14
- 月下美人とかが
激レアアイテム?
- 50 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 23:15
- >>47
PSOがぱくったんだYO
- 51 :名も無き冒険者:2001/07/04(水) 23:57
- ディブロ形式も悪くないが、やはりUO形式の方が面白そうだ。
ますます可能性が薄くなる気もするが・・・
>>46
いいね。
パーティが全滅する!って時に1人がピコーンで回避。
形成逆転!とか熱そうだ。
- 52 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 11:17
- 俺は、世界設定はロマサガ1が好きだな。
マルディアスを旅してえええええええ。
愛がアップ!(キック)
- 53 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 11:51
- 世界設定だけならサガフロ2もいいかもしれん。
あの激動の歴史の中で旅してぇぇぇぇぇぇ!!(w
- 54 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 14:43
- 出る予定もないのに凄い盛り上がり
- 55 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:24
- なぎ払い。
- 56 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:27
- >>54
皆で要望送るべし!
↓プレイオンラインユーザーサポート↓
ousupport@playonline.com
- 57 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:56
- ミカエル様に指揮されたいゾヌ
そして名誉の戦死!
[[キャラロスト]]
- 58 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 22:05
- ソウルスティール!
ピコーンはナシ
[[キャラロスト]]
パクリスマソ>57
- 59 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 22:46
- すぐにキャラロストするからネトゲとしては無理だな(w
- 60 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 22:55
- LP製にすれば何回か死んでもロストされないゾヌ
・・・ソウルスティール
- 61 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 23:44
- LPゼロでゲームオーバー?
- 62 :名も無き冒険者:2001/07/05(木) 23:56
- サガ2をネトゲにしろ。ゲームボーイの。
- 63 :名も無き冒険者:2001/07/06(金) 12:29
- 目の前で伝承法発動は面白いかも。
キャラロストしちまうが(w;
- 64 :名も無き冒険者:2001/07/06(金) 17:39
- 戦闘終了するとクルクル回る〜
- 65 :名も無き冒険者:2001/07/06(金) 17:44
- 愛がアップ!(蹴
- 66 :名も無き冒険者:2001/07/06(金) 18:02
- LP制ネトゲはチョトやてみたいな。
かつてない緊張感が味わえるのでわ。
- 67 :名も無き冒険者:2001/07/06(金) 19:40
- チクショー 出るのかと思って思わず見ちまった
>>66
もし出るならLP制には賛成
ババアの洞窟にPK共が群がりそうだが(藁
- 68 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 04:54
- 萌え女キャラ三人で乱れ雪月花をやってみたい
- 69 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 05:07
- 重複で死の剣増殖(w
- 70 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 05:12
- 半熟ヒーローオンラインSLGのほうが面白いとおもうぞ
- 71 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 10:20
- だいじんアタックー
PKすると冥府逝き確定で
- 72 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 10:31
- >>70
エクスカリばる?
- 73 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 14:12
- いや、ファンタシースターをオンラインにした方が楽しいよ。
- 74 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 14:59
- マサムネる?
- 75 :名も無き冒険者:2001/07/08(日) 15:17
- LPがなくなったらキャラとアカウントを削除。
- 76 :アルベルト:2001/07/08(日) 16:44
- つまり俺はPSOにおけるヒューマーって事なのか?
- 77 :グレイ:2001/07/09(月) 00:32
- いや、俺がヒューマーです。
- 78 :名も無き冒険者III:2001/07/09(月) 15:15
- LPがなくなったらキャラとアカウントとネット回線を削除。
- 79 :ホーリーオーダー(男:2001/07/09(月) 15:20
- >>76-77
俺だろ
- 80 :ソウジ:2001/07/09(月) 17:02
- 漏れはポンポンか・・・
- 81 :名も無き冒険者:2001/07/09(月) 21:31
- 活人剣キャンセルはマイナーなり
- 82 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 08:38
- LP1点300円
- 83 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 08:48
- LPなくなったら1日アカウント停止くらいなら現実的か。
- 84 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 16:56
- 戦闘不能は、戦闘中は回復不可で良いんじゃないの?
- 85 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 17:16
- 七英雄狩りとか楽しそう
- 86 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 17:35
- 七英雄はrepop1ヶ月とかそんな感じで。
- 87 :ガラハド:2001/07/10(火) 18:08
- アルツールで自動的にアイスソードを奪われて殺されますが、それでもアカウント停止ですか?(涙
- 88 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 18:28
- 街のあちこちから「なにをするーきさまらー!」という叫びが聞こえてきそうです。
- 89 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 18:30
- 七英雄はロックブーケが一番手ごわそう…
テンプテーション食らった奴らが100人くらい襲ってきそうだから…
- 90 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 22:20
- ロックブーケ対策と称して女性ナンパする奴大量発生...
鬱だな...
- 91 :名も無き冒険者:2001/07/10(火) 22:33
- ホントに出ても海女しか使わなそうな漏れに萎え。
- 92 :ガラハド:2001/07/10(火) 23:56
- >>90
大丈夫、どうせPLは男さ(w
- 93 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 01:38
- >>90
むしろロックブーケ対策で女性キャラ使う奴ばかりになるだろう
俺は魅了されたい派だが(w
- 94 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 01:41
- ロックブーケたんに魅了されたいでつハァハァ
- 95 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 01:50
- 世界征服を企むアバロン派と
七英雄派、地方レジスタンスで
派閥戦争
- 96 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 16:05
- >>91
海女ってそんなに強かったっけ?Σ(゚д゚)
- 97 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 16:13
- 海女<=>萌え
- 98 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 16:39
- カンバーランド住民にはなりたくないな。
- 99 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 17:47
- >>98
サラマンダーよりマシだろう・・・(w
- 100 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 18:05
- >>99
当然島沈むんだよな?(藁
アバロンの金持ち民家も延々金を奪われ続ける運命で(w
- 101 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 18:19
- アバロン帝国に支配された地域は毎年税金納入と、皇帝にもとめられたら“笑顔で”武器・防具を
無料で提供しなくちゃいけないんだな(w
- 102 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 20:18
- >>101
しかもたった今謙譲したクロスクレイモア99個買い取らされる始末(ワラ
- 103 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 20:25
- でも、それは所持金以上に金が増えるわけじゃないらしいよ(w
- 104 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 21:13
- しかも、皇帝は機械人形
- 105 :名も無き冒険者:2001/07/11(水) 22:41
- コッペたん使ったらゲームオーバーにはなりにくいな。
- 106 :名も無き冒険者:2001/07/12(木) 13:49
- 宮廷魔術師の妖精風メイジが実は婆だったことに萎えた思い出
- 107 :名も無き冒険者:2001/07/15(日) 13:46
- 下がりすぎだ...
age
- 108 :名も無き冒険者:2001/07/15(日) 13:57
- ネットRPGは、基本的にシナリオと言うものが無いので、サガフロ特有のフリーシナリオが意味を成さなくなるので、
出ないと思われ。
オフラインPRG故に、サガフロ型フリーシナリオの面白さがある。
- 109 :名も無き冒険者:2001/07/15(日) 14:07
- >>108
EQのquestみたいな感じでいいよ
- 110 :名も無き冒険者:2001/07/15(日) 14:21
- FF11=ロマサガオンラインだったらいいのになあ
- 111 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 11:58
- FFだろうがサガだろうが、
にゅとか、うぐぅとかいうキャラが多そうで嫌だな・・・・
- 112 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 14:15
- >>111
それより問題は何人のクラウドやスコールが出現するかだ。
- 113 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 17:55
- 俺はオートマターになりたい〜
LP99萌え〜
- 114 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 17:56
- 蟻だ!!
- 115 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 19:57
- アセルス増加に一票
- 116 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:02
- >>115
馬鹿野郎!!白薔薇一択だろうが!!!
- 117 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:20
- レッド戦隊ゴーゴーレッド
- 118 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:23
- 漏れはえみりゅんが(・∀・)イイ!!
男性妖魔のPLは女性が多いワナ
- 119 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:48
- レッド厨房がわざわざ味方を暗闇状態にして変身するワナ。
- 120 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:50
- >>119
それイタダキ♪
って出るはずも無いゲームで何妄想してんだか。鬱々
- 121 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 21:10
- とりあえず、次スレが立つならロマサガオンラインきぼーん
- 122 :名も無き冒険者:2001/07/16(月) 21:33
- 生命科学研究所キャンプとかダルソウだな・・・
- 123 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 02:14
- ジニー・ナイツたんがいるサガフロ2が萌えでつ・・・。ジニーたんハァハァ・・・。
- 124 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 02:24
- 妖魔ハァハァ:;;
- 125 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 10:14
- 犬と熊が強いといいねぇ、とサガフロに戻してみたり(笑)
熊は途中で解雇できるからいいけど、犬はもうちょっとなんとかならんものか…
ボス戦は雪だるまがあふれかえるシュールなゲームだのぅ(笑)
- 126 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 10:32
- ガラハドのおかげでPK上等の素敵なゲームになりそうだ・・・
- 127 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 11:12
- 冥府に行くときの並び順に注意だな
はい!どうぞ!→キャラロスト
- 128 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 14:32
- 雪ダルマでプレイしてる厨房を火術要塞に誘ったりな。
- 129 :ガラハド:2001/07/17(火) 17:50
- ガラハドでプレイしたいです(w
「ねんがんの アイスソードを手にいれたぞ!」
- 130 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 18:05
- PK予備軍に狙われるのでガラハドでプレイは嫌でつ(汁
- 131 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 20:23
- シフではじめて若い男食い放題…
- 132 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 22:20
- むしろアルベルトではじめて姉さんマンセーで
- 133 :名も無き冒険者:2001/07/17(火) 22:30
- アフマドで始めてハーレムで酒池肉林を楽しみたいです
- 134 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 00:14
- 3の領主ではじめて、カゲを使いこなしつつ勝てないマスコン…
- 135 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 00:31
- 投票で一位を取れば夢を実現してくれるサイトがあったと思うんだけど
そこに出してみるのはどうか
- 136 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 06:48
- >>135
たのみこむ(現たのつく)のことかな?
あそこは役に立たんよ。
メタルマックスで経験済み。
- 137 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 19:56
- >132
じゃ、漏れはディアナで始めてアルベルト厨を大量に侍らしつつ、最初のイベント終了後にキャラロスト。
- 138 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 20:10
- >>137
カコイイ
でも後でいろいろ言われそうだよな(w
- 139 :名も無き冒険者:2001/07/18(水) 20:50
- >132
じゃ、漏れはシフで始めてアルベルト厨を大量に掘りつつ、飛翔脳天撃。
- 140 :名も無き冒険者:2001/07/19(木) 14:22
- レオンで始めて権力を堪能しつつ、初の殉職者として名を残す(w
- 141 :名も無き冒険者:2001/07/20(金) 18:35
- このスレ終わったのか?
いいネタスレになる予感がしたのに
- 142 :名も無き冒険者:2001/07/20(金) 21:29
- 家庭用ゲーム板ならかなり育つだろうな(w
- 143 :名も無き冒険者:2001/07/20(金) 22:58
- サガフロなんて書いてあるとあらされるのでマターリできませんけどね(w
- 144 :名も無き冒険者:2001/07/20(金) 23:31
- age
- 145 :厨房率:2001/07/21(土) 13:14
- ガラハド99%
その他のキャラ1%
- 146 :名も無き冒険者:2001/07/22(日) 01:35
- レアモンに瞬殺
- 147 :名も無き冒険者:2001/07/23(月) 00:12
- PKよりも恐いのは、雑魚敵としてあちこちにいるイフリートの「火の鳥」と言ってみる。
- 148 :名も無き冒険者:2001/07/23(月) 02:50
- フルフルの吹雪も怖いモナー
- 149 :名も無き冒険者:2001/07/23(月) 03:56
- ハヤブサキャンセル炎の壁で辛うじて対抗可能。
- 150 :名も無き冒険者:2001/07/26(木) 21:34
- サガフロか。
漏れはアセルスで女キャラナンパかな。
ネカマチャンでも良いや。現実には興味ないからな。
書いてて鬱。
- 151 :名も無き冒険者:2001/07/26(木) 22:20
- 白薔薇やってアセルスについていったはいいけれど
そのアセルスは寝釜
......鬱。
- 152 :名も無き冒険者:2001/07/27(金) 04:00
- ネカマと女性キャラ使いは別だと思うんだがなぁ
どーでもいいことだが
- 153 :名も無き冒険者:2001/07/27(金) 18:52
- >>152
止まったスレにマジレスも我ながらどうかと思うが
女性キャラ使っててリアル性別聞かれたときに
つい女だって答えちゃったらネカマ認定だな。
- 154 :150:2001/07/28(土) 11:03
- アセルス使って女キャラ喰うから、PLリアル女でも女性キャラ使いでもネカマでも別にいいや、ってことな。
漏れの使ってる「アセルス」が相手の「キャラ」を喰うだけだし。
- 155 :名も無き冒険者:2001/07/28(土) 13:24
- アバロンのダニ駆除イベント萌え
- 156 :名も無き冒険者:2001/07/28(土) 18:39
- 新市街土地争奪戦激化之模様
- 157 :名も無き冒険者:2001/08/03(金) 20:59
- アセルスたんハァハァ
- 158 :名も無き冒険者:2001/08/04(土) 04:08
- 呼び捨てはいかん
アセルス様と呼べ(藁
シフにむりやりティムポしごかれるアルベルトも萌え
- 159 :名も無き冒険者III:2001/08/07(火) 14:35
- 雪だるまで始めると永久なんたらがないと開始2分で溶ける。
- 160 :150=154:2001/08/08(水) 16:31
- >>158
取り巻き一人確保、ってことで良い?(藁
- 161 :名も無き冒険者:2001/08/09(木) 04:34
- >>160
異存なし(藁
- 162 :名も無き冒険者:2001/08/13(月) 17:21
- クイックタイムは当然なしで(藁
- 163 :名も無き冒険者:2001/08/13(月) 17:24
- ロマサガ、サガフロマニアって山ほどいるからなー
もし出たらネットRPGナンバーワンになると思う
つか、なれるんだよ!
- 164 :名も無き冒険者:2001/08/13(月) 17:25
- 最終試練に行けなかったら鬱ダヨネ。
- 165 :名も無き冒険者:2001/08/14(火) 15:19
- >>164
PKをはたらくといけなくなるとか?
- 166 :名も無き冒険者:2001/08/14(火) 16:36
- 性フロンティアまだクリアできないんですけど。
- 167 :名も無き冒険者:2001/08/14(火) 20:38
- 最終試練受けたらPKに転向、冥府行き(藁
- 168 : 険者 :2001/08/14(火) 21:25
- 麒麟が強くて倒せないんだけど倒した奴いる?
- 169 :名も無き冒険者:2001/08/14(火) 22:08
- >>168
普通に倒せるんだけど
- 170 :名も無き冒険者:2001/08/14(火) 22:30
- リバースグラビティ?
ブルーのサイキックプリズンをかけまくればいいと思う。
- 171 :170:2001/08/14(火) 22:32
- あ、>>168へのレスね。
- 172 :名も無き冒険者:2001/08/15(水) 07:13
- 麒麟より時の君だっけ?あいつにゃてこずった。
- 173 :名も無き冒険者:2001/08/15(水) 19:39
- サガフロのオンラインかー、いいかも。
やっぱ技閃きはアツイだろ
キラン!
「無月散水」 ズシャズシャズシャ…
アツイ!
- 174 :名も無き冒険者:2001/08/16(木) 07:06
- なんかこのスレ読んでたら、久しぶりにまたやりたくなってきたな。
- 175 :名も無き冒険者:2001/08/19(日) 23:50
- 俺もやってみようと思ったら、セーブデータが行方不明だヨ…
HP900のアセルス様…どこですか…?
- 176 :名も無き冒険者:2001/08/21(火) 01:56
- システムデータだけ残ってた(藁
- 177 :名も無き冒険者:2001/08/21(火) 16:26
- T260GのEDはベタだけど泣けるな……
- 178 :名も無き冒険者:2001/08/21(火) 23:08
- >>177
激しく同意!
- 179 :名も無き冒険者:2001/08/22(水) 23:09
- ブルーのEDについて語ろう!
- 180 :名も無き冒険者:2001/08/25(土) 15:00
- そりゃ無理
- 181 :名も無き冒険者:2001/08/26(日) 00:32
- あれって勝っても出られないから死ぬんだよな
- 182 :名も無き冒険者:01/08/27 23:34 ID:9OP4DeTA
- とりあえず、システムだけでもサガフロのオンラインゲーム出して欲しいね。
実はFF11はサガがベース、とかでもいいからさ。FFで閃き…ぁっ
- 183 :名も無き冒険者:01/08/28 08:20 ID:cRZmz9ks
- ロマサガでもサガフロでもどっちいいから、
自由に歩き回れるネトゲとして作って欲しいな。
- 184 :名も無き冒険者:01/08/28 14:07 ID:EbweAhfU
- age
- 185 :名も無き冒険者:01/08/28 19:43 ID:gLIYgW2M
- ネタとしてはともかく実際作るなら「機械」のないゲームにして欲しいね。
やるなら「からくり」までって事で。するとやはりロマサガだね。
当然今までのロマサガとは世界変わるだろうけど、UO系が良いな。
全滅の危機に起死回生のS級技閃き!!
「叩き潰す」…やりて〜
- 186 :名も無き冒険者:01/08/28 21:53 ID:ISYcKdYs
- 機械、嫌か…。レアパーツ求めて○○時間、とか面白そうだけどな。
- 187 :名も無き冒険者:01/08/28 22:40 ID:gLIYgW2M
- 工夫すれば機械である必要ないよね?
武器や魔法の精製にレアアイテムが必要になれば。
更に組み合わせのパターン探しというやりこみ要素もOKだし。
実はこの話、たまたま昨日友人と話してたのさ。
UOにもっとやりこみ要素付けりゃ面白くなんねぇかな?って。
ロマサガのネタではなかったが、ここは適任スレだった(俺ロマサガ信者だし
- 188 :名も無き冒険者:01/08/29 01:45 ID:BCxIcncA
- そりゃ趣味の問題じゃないか?
俺は機械があってもなくてもかまわんが・・・・。
機械=安易、というわけでもないしな。
でも俺もサガはロマサガの頃が一番好きだな。
- 189 :名も無き冒険者:01/08/29 09:54 ID:eCfZRw42
- むしろGBの頃のサガが・・・
- 190 :名も無き冒険者:01/08/29 16:46 ID:KS5t3Wnw
- ロマサガ=機械不可
サガフロ=機械許可
GBサガ=メカ萌え
- 191 :名も無き冒険者:01/08/29 16:48 ID:5iWqH.46
- >>187
昔のUOはやりこみなんて言葉、どうやっても出てこなかった。
普通に冒険orスキル上げだけでツラかったよ。
- 192 :名も無き冒険者:01/08/29 16:59 ID:ElVuo.2U
- ドット絵の質が良ければそれだけで楽しめるだろうなぁ・・・
武器や防具によっても絵が変化したり。
シナリオはユーザー任せでもなんとかなりそうだなぁ。
情報だけ撒いておいて活用するのはユーザー次第。
- 193 :名も無き冒険者:01/08/31 11:06 ID:a.XoQgyA
- >>187
UOにやりこみなんて痛い言葉を使う時点でお前はもう駄目。
Ultimaのなんたるかを知らなすぎるし、ネトゲに向いてない。
191の言うとおり、昔は鍛冶屋を目指すのに数ヶ月がかりだったりしたんだよ。
難易度はいまの10倍はあった。
EQのように時間をかければ面白いゲームなわけではないのは証明されてるが、
サガをあえてオンラインにする意義があるなら、それはもっと別種のものだよ。
- 194 :名も無き冒険者:01/08/31 11:27 ID:bFN3oD2M
- >193
UOとネトゲを混同してるな。UOに向いてない=ネトゲに向いてないではないぞ。
それともUltimaのなんたるかって、初代Ultimaの事か?それならもっとネトゲと関係ないな(藁
現状に対する意見に対して昔を知らないといわれても、そりゃ知った事じゃないさ。
そもそもUOって出したのは「ロビー+少人数のクローズドなゲーム」形式ではなく、
まとめて1つの鯖でってくらいの意味しかなかったんだが、わかりづらかったらスマソ。
別に今現状のUOにそのままそういう要素を入れたってそれこそ仕方ないしな。
サガをオンラインにする意義とか偉そうに言ってるけど、よほど素晴らしい意見をお持ちのようで。
とか反応するあたりがカコワルイ…鬱だ。
- 195 :名も無き冒険者:01/08/31 17:17 ID:a.XoQgyA
- >>194
中身のない反論は一行に収めましょう。
- 196 :名も無き冒険者:01/08/31 21:15 ID:KVF0kObA
- >195 ワカッタカラ デタガリチャソハ キエテネ(ハァト
- 197 :名も無き冒険者:01/08/31 21:56 ID:a.XoQgyA
- >>196
huh?
- 198 :名も無き冒険者:01/09/01 00:55 ID:f84SCaa.
- テメーラ、マターリシロヤ!!11!!!1(°Д°)ゴルァゴルァ
- 199 :名も無き冒険者:01/09/01 00:56 ID:f84SCaa.
- マチガエターヨ...アラヤダニナッテモウタ...
- 200 :名も無き冒険者:01/09/02 04:18 ID:cA5zAjc6
- >>193
中身のない反論は一行に収めましょう。
- 201 :名も無き冒険者:01/09/03 01:25 ID:aBsOmXL.
- とりあえずアセルス様でハァハァできればイイよ…ハァハァ
- 202 :名も無き冒険者:01/09/03 02:04 ID:FGWpHVRQ
- とりあえず、サガマニアの多さはよくわかった
サガフロ1の世界観がいいな
- 203 :名も無き冒険者:01/09/03 18:10 ID:hKBoqNkI
- か・・・カタリナ(ロング)萌え(ボソッ
- 204 :名も無き冒険者:01/09/03 22:03 ID:CUGXmQyM
- >201
自キャラでハァハァ(;´Д`)するのと、
PL男のアセルスタンでハァハァ(;´Д`)するのとではどっちが良い?
漏れは後者(寝釜でなく割り切って使っているヤツならなお良し)
- 205 :名も無き冒険者:01/09/03 23:06 ID:/riwMXFw
- >204
俺も後者だな。取り巻きにしてもらうのさハァハァ(;´Д`)
- 206 :名も無き冒険者 :01/09/04 04:44 ID:MBD3zVhI
- サガフロ2ベースってのは駄目?
「斬る、払う、袈裟斬り、斬る」ピコーン!みたいな。
んで、仲間内で当然連携アリ。
まじで、ほしいんだけど。
- 207 :名も無き冒険者:01/09/04 10:36 ID:t6HJ.g9g
- >>206
サガフロ2は糞だ
- 208 :U-名無しさん :01/09/04 20:08 ID:3MhLmkso
- 世界的にはSaGaの塔1本の中で行われる。拡張としてリージョンを使って可能性を広げる。
戦闘のみターン制を採用してここにサガフロの合体技を組み込む。
当然閃きシステム在り!なぎ払いで笑いが取れるのはネットならでは!
基本的に1アカウント1キャラでLP制導入で緊張感を持たせる。
LPが0になったらロストし、新キャラは先代の名前に二世とかjrがつく敬称システム。
死んだらSaGa1の如くどこそこで死亡したと刻印される。
別の名前で始めるときはアカウントで決めた名前を消去する
アカウントで決めた名前を消したら鯖に記録される名前も消去される(代替わりはOK)
神、あしゅら、アポロン、アルベルト、七英雄、四魔貴族などごちゃまぜ上等。
- 209 :名も無き冒険者:01/09/04 20:21 ID:c8clxMAI
- 跳弾が味方に当たっても、事故なので責任は問われません
流れかくばんくだんや、流れメイルシュトロームに注意しましょう
- 210 :名も無き冒険者:01/09/04 21:07 ID:/leLkrrE
- でたらめ矢ででたらめな殺戮!
- 211 :名も無き冒険者:01/09/05 07:59 ID:qoAUsDDk
- 数に限りがある宝玉(108だっけ?)を奪い合うネトゲ。
とか妄想してみる。
- 212 :名も無き冒険者:01/09/06 14:04 ID:o6ERIWLs
- >>208
いいねー
全シリーズの要素を集約させた最高傑作になるな
UOなんか目じゃねぇ!
問題は陣形やそのボーナスなんだけど・・・なんとかならないものだろうか?
- 213 :記紀 ◆Dzmac/.. :01/09/06 17:52 ID:0K90.O2E
- 戦闘以外はリアルタイムにせざるを得ないと思うので
戦闘が始まったらロマサガ1風に横6マス縦3マスぐらいのスペースの任意の場所に
各プレーヤーが居座り、ピッタシのポジションが取れたらいきなり「鳳凰陣」とか
表示されてボーナス発動とかで良いかと。
>>211の案も組み込もう。78個だ。
- 214 :名も無き冒険者:01/09/06 18:06 ID:DfLjvXvI
- エンカウント形式のターン制か。
RTの方が好みなんだが…陣形は陣形技/術のみでもいいんでない?
RTなら陣形効果も「お互いの位置関係によるサポート体制」
に集約されるから陣形ボーナスなしでもいい。
ポジションとったらってのは陣形技で、技知ってる奴が発動すると
他のメンバーがつかなきゃいけないポジションに印が出るとかで、
その間、発動者は技取り消し以外行動不能。
もちろんポジション入った奴も術や装備などの条件満たしてないとアウト。
一部の陣形は一定時間ボーナスが得られる攻撃力無しの陣形技扱いでもいいかな?
と、いう妄想をしてたりする。
- 215 :記紀 ◆Dzmac/.. :01/09/06 18:43 ID:0K90.O2E
- リアルタイムだと合体技の発動がややこしいかなと思ってね・・・
>>214の案で妄想中
- 216 :名も無き冒険者:01/09/07 17:36 ID:8rC8X1AM
- うーん、なんかすげえ面白そうだぞ。
マジで作ってくれんかな。
- 217 :名も無き冒険者:01/09/09 23:41 ID:x.ac2mS2
- FFアニメなぞ作ってないで これ作ってくれよ河津
- 218 :名も無き冒険者:01/09/12 14:07 ID:eQpzw1xM
- age
- 219 :名も無き冒険者:01/09/14 23:44 ID:8FH/KE/.
- 正直、妄想ネタ切れ。
- 220 :名も無き冒険者:01/09/15 12:11 ID:dRmxxoQs
- ゾヌだー!
- 221 :名も無き冒険者:01/09/16 19:04 ID:tUZO52QQ
- http://www.ragnarokonline.com
- 222 :名も無き冒険者:01/09/17 14:58 ID:hpKGcezA
- 外国語がサパーリワカラン
- 223 :名も無き冒険者:01/09/17 15:00 ID:8bUyLpn2
- 閃きシステム搭載してるネトゲーってあったっけ?
- 224 :名も無き冒険者:01/09/18 00:59 ID:RH0EMTR6
- >>221
ハングルよめねーYO!
つーか宣伝すんなら内容の紹介くらいすれ
- 225 :ニダーの使者:01/09/18 10:14 ID:833owQoM
- >>221-224
コリアン翻訳をかますべし。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.ragnarokonline.com
で、どんなゲーム?
- 226 :名も無き冒険者:01/09/18 14:26 ID:ukiB4J1c
- とりあえず、わかったことは
公開ベータはまだ先だから気にする必要なし
- 227 :名も無き冒険者:01/09/18 17:32 ID:onyURnls
- スマソ。こっっちに英語のページがあります。
http://www.ragnarokonline.com/english/main.htm
英語版クライアント(151MB)
http://data.gravity.co.kr/rag_client_eng.zip
アカウント取得ページ
http://www.ragnarokonline.com/asp/eng_regist.asp
- 228 :名も無き冒険者:01/09/18 17:36 ID:onyURnls
- サガフロ2とオウガを足して2で割ったような見た目の
オンラインRPGみたいです。
- 229 :名も無き冒険者:01/09/20 19:05 ID:nFluyZE6
- age
- 230 :名も無き冒険者:01/09/25 11:54 ID:Mytq1mH.
- めんてage
- 231 :名も無き冒険者:01/09/27 11:44 ID:CT.GhqIw
- 男だらけで挑んだらロックブーケに殺された(w
- 232 :名も無き冒険者:01/09/27 12:19 ID:SgQSYZww
- age
- 233 :名も無き冒険者:01/10/01 07:01 ID:HwxRoqm2
-
- 234 :名も無き冒険者:01/10/01 16:46 ID:va5K9QZ2
- >>1
出ないよ!(現実
- 235 :名も無き冒険者:01/10/01 16:47 ID:dqBLNn.M
- 皆ラグナロクやってるのか?
MMORPGの製作に荷担してるのか?
それともマジでネタ切れ?
- 236 :名も無き冒険者:01/10/01 19:54 ID:TJkab/vM
- MMORPGを作る会に吸収されたようだな
あっちのほうが妄想が形になる可能性があるからな
(ほんのわずかな可能性だが・・・)
- 237 :名も無き冒険者:01/10/05 04:21 ID:U/drpndY
- 「アセルス着せ替えJava」でハァハァしてますが何か?
- 238 :名も無き冒険者:01/10/05 07:43 ID:H9sqTtpk
- アドレス気盆
- 239 :名も無き冒険者:01/10/05 20:24 ID:KWGw6kEI
- 向こうも参考スレ扱いにしてるし、
ロマサガ関連のネタがあるならこっちで妄想した方がよくないかい?
本気で作る気あるんなら妄想は別スレで観察した方がいいと思うぞ。
とりあえず俺はMMORPGスレ読んでからネタ考えるよ。
ともあれage
- 240 :名も無き冒険者:01/10/05 22:35 ID:YkjBiJxk
- 向こうってどこだよ
- 241 :名も無き冒険者:01/10/06 01:17 ID:ku2oxY5w
- >238
検索すればすぐに出てくると思うが…ホラヨ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2345/asukisekae/asukisekae.html
これで妄想シヨーゼ!
- 242 :名も無き冒険者:01/10/09 06:12 ID:03MKcsEw
-
- 243 :名も無き冒険者:01/10/10 11:24 ID:XtP4Rqmo
- おパンツ脱がせられねぇじゃん・・・・
でもハァハァしてみる
- 244 :名も無き冒険者:01/10/13 10:59 ID:OiA.R6Ns
- >243
アプレットのウインドウをアクティブな状態にして
小波コマンド入れてみそ
- 245 :名も無き冒険者:01/10/14 17:25 ID:BXjQmTtT
- sage
- 246 :名も無き冒険者:01/10/15 01:08 ID:3ep/78J9
-
- 247 :名も無き冒険者:01/10/15 02:04 ID:dwtmxkv+
- >244
みっみっ見れた!ありがとう!!!!
- 248 :名も無き冒険者:01/10/15 03:36 ID:BagQf6do
- 小波コマンドとは・・・?
- 249 :名も無き冒険者:01/10/19 00:24 ID:1/7AIS9H
- age
- 250 :名も無き冒険者:01/10/19 20:17 ID:zV9rukbV
- age
- 251 :名も無き冒険者:01/10/20 05:20 ID:/lIOr+O/
- 寒ィな、オイ…もうそろそろ終了か?
- 252 :名も無き冒険者:01/10/20 14:52 ID:NAv+IXvI
- 上下上下左右左・・ハァハァもっと速く・・・
- 253 :名も無き冒険者:01/10/21 07:27 ID:xmd4kuTe
- >252
コマンドが違うぞ、上下上下左左右右、だ!
- 254 :名も無き冒険者:01/10/24 05:07 ID:i3661itU
- さよなら…さよならサガフロオンラインスレ。
君のことは忘れない…。
- 255 :名も無き冒険者:01/10/28 01:15 ID:AKEk473Q
- 聖王遺物はどうしようか。
- 256 :名も無き冒険者:01/10/28 21:55 ID:cq2kOLK8
- 魔王遺物が欲しい
- 257 :名も無き冒険者:01/11/02 17:36 ID:00ktif8J
- 俺はあせるすちゃんがいてくれるだけでいい
- 258 :名も無き冒険者:01/11/03 05:01 ID:TeXhJ5vs
- >257
アセルス様に何をするつもりだハァハァ
- 259 :名も無き冒険者:01/11/07 15:35 ID:XOjTHku8
- 焦る巣ハァハァ
- 260 :名も無き冒険者:01/11/08 17:27 ID:MwrsMt7j
- 俺はあえてジーナに萌えたい
- 261 :名も無き冒険者:01/11/15 04:36 ID:OJ5uHkU/
- 試しに保全sage、などと言ってみる
- 262 :名も無き冒険者:01/11/16 14:40 ID:lFPqfWFh
- マターリ
- 263 :名も無き冒険者:01/11/16 21:36 ID:QFqP9XLW
- 8つ目のシナリオの存在に少しだけ期待してたのは秘密だ
- 264 :サガフロ盲信者:01/11/19 06:23 ID:MaqUfm1Q
- サガフロは超名作だ 画像は今みてもまったく古さを感じない
加えてなんといってもシナリオもいい! 閃きも最高だ!
あれほど快感なものはめったにない
ちなみに サガフロ(ソフトのみ)は良作
サガフロに解体真書(裏も)を加えると超名作になる
裏解体真書のヒューズのクレイジー捜査日誌はマジで笑える
見ないと損。
サガフロ2はひどいな なんであんなにかわっちまったんだ
心機一転PS2でサガフロ3作ってくれ!
FF]ぐらいのクオリティーで作ってくれたらなぁ
考えるだけでわくわくする
信者よ集え!!!age
- 265 :名も無き冒険者:01/11/19 14:43 ID:ywmuhnf2
- 家ゲー板に来いよ…
- 266 :名も無き冒険者:01/11/19 18:28 ID:gI9Eqid7
- とりあえず出たら音楽はイトケン師匠でお願いします。
- 267 :age:01/11/20 23:39 ID:UPSVK1o9
- age
- 268 :名も無き冒険者:01/11/21 00:06 ID:2FiH7Zo6
- だから家ゲー板に来いよ
- 269 :名無し募集中。。。:01/11/21 02:14 ID:Gr7CveZk
- モーヲタがロマサガを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1006275547/l50
- 270 :名も無き冒険者:01/11/25 00:03 ID:i6948S4k
- 出るかな、これ?
- 271 :名も無き冒険者:01/12/02 18:20 ID:RTW+GRzw
- 出たらめちゃめちゃやりたいあげ
- 272 :名も無き冒険者:01/12/05 17:02 ID:/JpVzh71
- neta kayo...
- 273 :are:01/12/06 22:58 ID:/VirAJYE
- 半妖とヒーローはやっぱ上級種族になるのかな、
人間が妖怪の血とか正義の証とか所持してると
キャラ作り直してメイクの時に種族が増えてるとか
- 274 :名も無き冒険者:01/12/06 23:42 ID:DgIbDexa
- フロミだったらおもろそうだけど、これはありがち。
- 275 :名も無き冒険者:01/12/07 14:14 ID:+1ON+CUm
- 僕はラモックス
一人でスクラップまで出てきました
酔っ払いと意気投合して緑の髪の女の子にからんだら
何だか吸収されてしまいました
いい気分
- 276 :名も無き冒険者:01/12/07 17:12 ID:QtGwvD03
- 私はアセルス
なんだか汚い街に来てしまったけど…
変な酔っ払いにはからまれるし、最悪
腹が立ったから一緒にいたラモックスを吸収してやったわ
- 277 :( ´∀`):01/12/08 22:44 ID:4CDppeLZ
- FFオンラインよりは確実に面白いはず
- 278 :名も無き冒険者:01/12/09 15:49 ID:lAJRFEjp
- 地道に上がるな、このスレ
- 279 :名も無き冒険者:01/12/10 15:00 ID:Ov8gIlDR
- dehaage
- 280 :名も無き冒険者:01/12/14 17:50 ID:7DG/nmg0
- 地道にageるんでつよ
- 281 :名も無き冒険者:01/12/14 21:34 ID:OqAL0ZbO
- この際FFでいいや、と思ったが1から揃えると莫大に費用がかかるワナ
POL自体が見捨てられてるし、サガフロオンラインは夢と終わってしまうのか…
- 282 :名も無き冒険者:01/12/14 21:49 ID:Ma+3g8cR
- 河津・小泉・石井などが独立すればよい
後はイトケンを呼び込めば
- 283 :名も無き冒険者:01/12/15 19:34 ID:AJE+qJDA
- ヒゲは堕落しちゃったからなぁ・・・河津さんに頑張って欲しいよ
- 284 :名も無き冒険者:01/12/16 07:39 ID:EDS3Gx+y
- ヒゲは氏ね
- 285 :名も無き冒険者:01/12/16 08:01 ID:vMbl616M
- ヒゲの話なんかするなよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
河津さんはTVアニメ版のFF作ってるらしいね。もしかして左遷?(;´Д`)
- 286 :名も無き冒険者:01/12/16 21:48 ID:4tW6FsKC
- 河津さんがトライエースに行ってくれると漏れの趣味にデスクリティカルだw
- 287 :名も無き冒険者:01/12/19 17:31 ID:FgloQD8m
- 揚げ
- 288 :名も無き冒険者:01/12/20 19:44 ID:YIT6Cn0h
- again
- 289 : :01/12/20 20:37 ID:k6pb4clg
- サガフロよりロマサガ1をオンラインにして欲しいんだけど・・・
あれは世界設定が結構細かいし種族も多い。
そして単発シナリオが多くストーリーはあって無きが如しで、オンラインRPGにしやすい。
・・・因みに、FFUがFF11の世界観を使ったアニメだとズレた推測をしていたのは自分です・・・。
- 290 :名も無き冒険者:01/12/24 09:51 ID:hAWhx5qO
- どっちもやりたいなぁ。
- 291 :名も無き冒険者:01/12/27 18:24 ID:3V64daRX
- ロマサガオンラインでもいいから作って欲しいゾヌ
- 292 :なまえをいれてください:01/12/27 20:55 ID:gpWa/oLd
- ロマ1〜フロ2までならなんでも良いと思う
- 293 :名も無き冒険者:01/12/27 23:15 ID:XCYHu8Mz
- ageるなら妄想でもなんでもいいからネタ持ってこい。
いちいち期待してしまうではないか(鬱
- 294 :名も無き冒険者:01/12/29 22:11 ID:6rxeRvOl
- サガフロオイラン
- 295 :名も無き冒険者:01/12/31 07:50 ID:liO472Fx
- どう足掻いても勝てそうにない強敵が出現
↓
仲間を逃がして自分は足止めするためにデュエル突入
↓
死亡
↓
カコ(・∀・)イイ!!
- 296 :名も無き冒険者:01/12/31 10:02 ID:pjdGasKS
- >>295見て思い出したけど
サガフロ2、そこそこおもろかった。
魔法の使えないギュスタ候はカコよかったし、
(名前忘れたけど)元暗殺者が戦火の中、敵を食い止めるとこなんかはやられた。
後半あまりに勢いで進めすぎて誰が誰やらよくわからず。。。
終いにはラストダンジョンでセーブして戻れなくなったがな。
ええ、パーティが貧弱でも後戻りできないという罠。
- 297 :名も無き冒険者:01/12/31 10:23 ID:q65R5pIL
- 仲間を殺されてキレる
↓
強力な新技を閃く
↓
強敵始末
↓
(・∀・)イイ!!
- 298 :名も無き冒険者:01/12/31 11:39 ID:pjdGasKS
- SAGAオンラインなんて勝手に作ったら■にゴラァされる・・・!?
>>208 :U-名無しさん :01/09/04 20:08 ID:3MhLmkso
世界的にはSaGaの塔1本の中で行われる。拡張としてリージョンを使って可能性を広げる。
戦闘のみターン制を採用してここにサガフロの合体技を組み込む。
当然閃きシステム在り!なぎ払いで笑いが取れるのはネットならでは!
基本的に1アカウント1キャラでLP制導入で緊張感を持たせる。
LPが0になったらロストし、新キャラは先代の名前に二世とかjrがつく敬称システム。
死んだらSaGa1の如くどこそこで死亡したと刻印される。
別の名前で始めるときはアカウントで決めた名前を消去する
アカウントで決めた名前を消したら鯖に記録される名前も消去される(代替わりはOK)
神、あしゅら、アポロン、アルベルト、七英雄、四魔貴族などごちゃまぜ上等。
名前だけうまく変えたらできるそうかも(笑)
- 299 :名も無き冒険者:01/12/31 18:35 ID:sqyNIBFo
- 久々にロマサガ3やった。他所でも言われてるけど四魔貴族のBGMかかると脳内麻薬でまくり。
あんなに闘争心掻き立てられるBGMは無かった。
サガフロオンラインの妄想はネタ切れかよ!じゃあ俺が1000まで妄想しちゃうよ(・ε・)プップクプー
208のアイディアをベースで。
舞台:巨大な塔(いまさらだけど逆ローグみたいなもんか)
登場ボス級キャラ:四魔貴族、七英雄、神、最終防衛システム、あしゅら、アポロン、ヤミ−、
デス、サルーイン、四天王、エッグ゙、ジニー・ナイツ などなど
プレイヤーキャラ:両親の職業選択。1アカ1キャラ。LP0でロスト→二世とかjrに継承!
今日は飽きたのでここまで(・ε・)
- 300 :イトケンマンセー:01/12/31 19:43 ID:lHQgz9vP
- ずっと疑問だったんだが
最終防衛システムは何を護っていたの?
- 301 :名も無き冒険者:01/12/31 20:24 ID:ouE1BlgO
- >>300
貞操
- 302 :名も無き冒険者:02/01/02 01:12 ID:ZKVr8lx1
- >>301
いまいち。
- 303 :名も無き冒険者:02/01/04 13:13 ID:8j09ordJ
- 人間(ヒューマン)
・閃き
技を閃くことができる。閃く確率・技レベルは戦う相手のランクが
自分のランク以上である場合に指数的に高くなる。
・見切り
相手の出してきた技を見切ることで自分もその技を使用することが
できるようになる。
自らが会得している技は食らいにくい。
ステータスは自分の使用した攻撃の種類によって変わる。
上がり方は相手のランクによる。
- 304 :名も無き冒険者:02/01/04 15:09 ID:8j09ordJ
- メカ
・プログラム
プログラムをインストールすることでバリエーションに富んだ
行動が可能になる。プログラムは店で購入できるほか、
倒した相手メカからダウンロードすることもできる。
・ボディパーツ
ボディパーツを改造・取り替えすることで基本能力が変化する。
強力な武器防具を身につけることで強くなり、特に重火器や
射撃武器の扱いに長ける。
- 305 :名も無き冒険者:02/01/04 15:21 ID:8j09ordJ
- 改造人間(サイボーグ)
ヒューマンにメカの改造を施したもの。ヒューマンに
メカの特徴を併せ持つ。閃き・見切りなどを使えるほか、
部分的にパーツ交換を行うことができ、ヒューマンの
能力に加えて重火器・射撃武器の能力が上がる。
一部のプログラムを使用できる。
メカにのみ有効な攻撃(ジャマーやウイルス)を受ける。
一度サイボーグになると人間に戻ることはできない。
- 306 :名も無き冒険者:02/01/04 15:34 ID:8j09ordJ
- 魔物(モンスター)
・変身
倒した相手モンスターの肉を食べること一定の
法則にしたがって別のモンスターに変身する。
・モンスター能力
倒した相手モンスターの肉を食べることで相手の
モンスター能力を吸収できる。
肉を食べれば食べるほど能力が上昇していく。
武器防具を装備できない。
- 307 :名も無き冒険者:02/01/04 15:50 ID:8j09ordJ
- 獣人(ライカンスロープ)
ヒューマンがモンスターの能力を得たもの。ヒューマンにモンスター
の特徴を併せ持つ。閃き・見切りなどを使えるほか、倒した相手
モンスターの肉を食べることで相手のモンスター能力を吸収する
ことができ、肉を食べれば食べるほど能力が上昇していく。
術の能力が落ちる。特定の攻撃に弱くなる。一度獣人になると
人間に戻ることはできない。
- 308 :名も無き冒険者:02/01/04 16:17 ID:3kwR3iqr
- 神は妖魔
防衛システムはメカ
ラグナはモンスター
邪神三兄弟は妖魔
七英雄は獣人
四魔貴族は妖魔
破壊するものは妖魔
グレートモンドはメカ
ディーヴァは獣人
真の首領はサイボーグ
地獄の君主は獣人
マスターリングはモンスター
ジェノサイドハートはメカ
オルロワージュは妖魔
エッグは妖魔
- 309 :名も無き冒険者:02/01/04 16:38 ID:5TVECqY9
- レオニード(ヴァンパイア)、妖精、雪だるまは妖魔に入れていいのかな?
ロブスターは獣人か…
- 310 :名も無き冒険者:02/01/05 08:52 ID:x2ojA5fA
- 術不能者
術の資質を持たないヒューマン。肉体的な能力が高く、
技を閃きやすい。術による影響をほとんど受けないため、
術攻撃に強い反面、術による回復・補助の恩恵を受ける
ことができない。
- 311 :名も無き冒険者:02/01/05 09:26 ID:x2ojA5fA
- 妖魔
・妖魔武具
妖魔武具にモンスター(敵・味方問わず)を憑依させることで
その能力を得ることができる。憑依させたモンスターは開放
することができる。
・ランク
妖魔はその魅力の大小で格付けされる。上から順に、
妖魔の君>上級妖魔>中級妖魔>下級妖魔>邪妖
それぞれのランクで基本能力が大きく異なる。
術の扱いに長けるが、重火器・射撃武器などの機械を
扱うことができない(機械音痴)。妖魔のランクを上げたり
モンスターを憑依させたりすることで成長する。
- 312 :名も無き冒険者:02/01/05 09:31 ID:x2ojA5fA
- 超人(ヒーロー)
特定の条件で変身することができるヒューマン。変身すれば
各能力が跳ね上がり、強力な必殺技を繰り出すことができるが、
変身前の能力は通常のヒューマンよりも劣る。変身の条件が
厳しくなればなるほど変身した時の能力上昇が著しい。
- 313 :名も無き冒険者:02/01/05 09:34 ID:x2ojA5fA
- 半妖
妖魔の能力を得たヒューマン。任意に妖魔化することができる。
妖魔と同じく、重火器・射撃武器などの機械を扱うことができない。
妖魔の格付けに依存しない。
- 314 :煽り屋:02/01/05 09:34 ID:41wKk1mz
- サガフロ2は最高だ。
未プレイは人生の半分を無駄にしているのと同義だぞ。
当時セガボケしてた俺がDC購入の余った金で気まぐれで
買ったゲームだが、DCそっちのけで狂ったようにプレイした。
あのときサガフロ2と出会わなかったらと考えると恐ろしくなる。
やってない奴は今すぐゲーム屋の店主叩き起こして買え。
ttp://sk.redbit.ne.jp/~shake/cgi-bin/down/bgmplay.cgi?sf2anda.mid
- 315 :名も無き冒険者:02/01/05 09:39 ID:9HXdHEgo
- サガフロ2は叩かれまくるねぇ
- 316 :名も無き冒険者:02/01/05 10:09 ID:x2ojA5fA
- 術適性
妖魔>ヒューマン=ヒーロー>獣人>モンスター>サイボーグ≫メカ=術不能者
近接武器適性
ヒーロー=術不能者>ヒューマン=獣人=サイボーグ>メカ>妖魔≫モンスター
重火器・射撃武器適性
メカ>サイボーグ>ヒューマン=ヒーロー=術不能者>獣人≫モンスター=妖魔
- 317 :名も無き冒険者:02/01/05 10:24 ID:bSdiqkNi
- 深い洞窟を延々と進み、最下層にたどり着くと…そこには獣人・ダンターグがいた。
わたしは彼に何をしているのかと尋ねた…
彼は答える。
「この洞窟に棲む強力なモンスターを吸収し、最強の肉体を目指している」と。
彼の語るを聞き、よぎる不安。…わたしもモンスターなのだ。
踵を返した瞬間、わたしは巨石を落とされたかのごとき重圧に襲われた…
- 318 :名も無き冒険者:02/01/05 15:23 ID:gqev7pYw
- このスレのアイディアを上手く使って■が作ってくれたら
マジで至高のMMORPGになる予感…。
つーか、サガの続編出す気無いのかね?■は。
- 319 :名も無き冒険者:02/01/06 03:08 ID:NlcHlE07
- ブラウ、シルベンをやりたい人や、コッペリアをやりたい人はどうするんだ〜・・・
- 320 :名も無き冒険者:02/01/06 03:19 ID:G9JtEdze
- ネトゲは実際に稼動するとなると、相当のノウハウが必要になる。
コケたときのことも考えると、かなりリスクも伴う。
よってFF11が市場的に成功すれば、実現の可能性はあると思われ。
もともとサガのほうがネトゲ向きな設定だしな。
- 321 :名も無き冒険者:02/01/06 06:18 ID:74gFJvSM
- FFだすよりサガ出してくれたほうが嬉しいと言ってみるテスト
- 322 :名も無き冒険者:02/01/06 07:10 ID:GF36H9CX
- >>319
ブラウ・シルベンはモンスターだし、コッペはメカでいいんじゃねーの?
- 323 :名も無き冒険者:02/01/06 07:37 ID:tyw0bh4C
- もしでたら絶対雪だるま使うね。
- 324 : :02/01/06 17:18 ID:91kLm+2T
- 俺はロブスター使うよ。
- 325 :名も無き冒険者:02/01/06 19:29 ID:TpIqBivC
- 妖魔とモンスターのコンビでプレイ
モンスターキャラが前衛、妖魔キャラが後衛
↓
モンスターキャラピンチ
↓
妖魔キャラがモンスターキャラを憑依
↓
妖魔キャラパワーアップ
↓
敵瞬殺
↓
戦闘後、モンスターキャラ開放
↓
(゚д゚)ウマー
- 326 :)`∀´()`∀´()`∀´(:02/01/06 19:34 ID:DRurvH7i
- 獣人(ダンターク)とモンスターのコンビでプレイ
モンスターキャラが前衛、獣人キャラが後衛
↓
モンスターキャラピンチ
↓
獣人キャラがモンスターキャラをぶちゅるぶちゅる潰してパワーアップ
↓
敵瞬殺
↓
戦闘後、モンスターキャラあとかたもなし
↓
仲間のふりして(゚д゚)ウマー
- 327 :名も無き冒険者:02/01/07 00:20 ID:XrASKwUP
- 所で、時空の覇者発のサイボーグ、獣人があるのに、GBサガ定番のエスパーが無いのは何故?
- 328 :名も無き冒険者:02/01/07 00:36 ID:q1od2C0t
- >>327
人間(ヒューマン)が術を使えるからじゃないの?
つか、設定ばかり先走ってもなー
- 329 :名も無き冒険者:02/01/07 05:07 ID:3H6FufmZ
- 俺は妖魔しかやらないからなんでもいいや。
アセルス様ハァハァ
- 330 :名も無き冒険者:02/01/07 08:32 ID:T9eyghG7
- 妖魔(オルロワージュ)とヒューマンのコンビでプレイ
ヒューマンキャラが前衛、妖魔キャラが後衛
↓
ヒューマンキャラピンチ
↓
ヒューマンキャラ死亡
↓
妖魔キャラがヒューマンキャラに血を与える
↓
ヒューマンが半妖に
↓
敵瞬殺
↓
戦闘後、半妖生活
↓
ある意味(゚д゚)ウマー
- 331 :名も無き冒険者:02/01/07 08:40 ID:T9eyghG7
- ヒーローは■に任命されるとなれるんだよ。仕事はPK狩り。
- 332 :名も無き冒険者:02/01/07 09:36 ID:Lm+8O/Ty
- ヒーローはPK以外のPCは殺れないってことか
- 333 :名も無き冒険者:02/01/07 09:46 ID:1EGVdWkL
- 変身シーン見られるとアカバン
- 334 :名も無き冒険者:02/01/07 10:26 ID:mxIsA/4s
- >>330
迷惑な話だな。
- 335 :名も無き冒険者:02/01/07 10:31 ID:bLDIz0Ab
- エスパー
・エスパー能力
戦闘後、突発的に習得する。
ランクの高い敵との戦闘後程、高位の能力を習得する確率が高い。
・術技
特定の系統の武器と、特定の術を装備している場合に使用可能になる。
条件となる術が複数の場合もある。
術適正が極めて高い反面、近接武器適正に劣る。
装備の種類により、術力にボーナスを得られる事がある。
- 336 :名も無き冒険者:02/01/07 10:45 ID:oYfZN3ag
- 改造妖魔
機械音痴を矯正された妖魔。重火器・射撃武器などの機械を
扱うことができるが、術の能力が弱くなる。妖魔の格付けに
依存しない。
強化モンスター
機械を装着できるように強化されたモンスター。肉を食べて
成長することがない。
- 337 :名も無き冒険者:02/01/07 10:55 ID:T9eyghG7
- 基本種族
人間 メカ モンスター 妖魔
発展型
サイボーグ(人間+メカ) 獣人(人間+モンスター) 半妖(人間+妖魔)
強化モンスター(モンスター+メカ) 改造妖魔(妖魔+メカ)
特異型
術不能者 エスパー ヒーロー
- 338 :名も無き冒険者:02/01/07 10:58 ID:T9eyghG7
- 発展型への改造手術は生命化学研究所かブラッククロス実験本部でやってもらおう(藁
- 339 :335:02/01/07 11:06 ID:bLDIz0Ab
- エスパーはGBの事考えると基本種族がいいなぁ・・・と。
「サガフロ」にこだわるなら不要以外のなにものでもないだろうけど。
- 340 :名も無き冒険者:02/01/07 11:31 ID:Lm+8O/Ty
- ロマサガにこだわっても不要だけどね
- 341 :名も無き冒険者:02/01/07 16:46 ID:9tqmD2IB
- ごちゃまぜでもいいと思うな
サガフロの世界観なら何でも受け入れられそうだし
- 342 :名も無き冒険者:02/01/07 19:21 ID:IjijOred
- なんだよー、スレタイトル見てコーフンしちまったのに
まだ架空か。夢見に逝ってくるYO
- 343 :名も無き冒険者:02/01/09 14:12 ID:dSy6r6ES
- ■にメールを送ろう!!の会
- 344 :名も無き冒険者:02/01/09 19:28 ID:4I8f8Mg5
- ハミ痛の「続編希望」みたいな企画にあったサガオンライン希望のハガキは痛かったな
- 345 :are:02/01/10 09:33 ID:tiksSOpS
- >>331-332
イイ!!
その代わりPKした事ない人間は攻撃できない。(PKされるのみ)
変身はいつでもOK、ならいいんだがな。
- 346 :名も無き冒険者:02/01/10 09:33 ID:daJaTRi+
- http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
- 347 :名も無き冒険者:02/01/10 09:54 ID:ClDFgfNK
- >>346はいまどきQ2サイト。
CATVやADSLが普及しちまった今日び流行んねんだよ、ボケが。
- 348 :名も無き冒険者:02/01/12 03:07 ID:k5fLhdn3
- http://rs.myvnc.com/%7Eragnarok/index2.htm
http://www.jfast1.net/%7Eragnarok/chara.htm
これで我慢しなさいってことだ。
- 349 :名も無き冒険者:02/01/12 08:57 ID:XoSw9JfH
- >>348
下のほうなんか動きが妙に滑らかで気持ち悪い
- 350 :名も無き冒険者:02/01/12 10:55 ID:SGnt816A
- とりあえずFF11みたいにキャラがポリゴンなのは嫌だ。
だってかわいくないじゃん。
- 351 :名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 20:09 ID:GtG1hI+l
- ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
開いて1分ほど見つづけると・・・
- 352 :名も無き冒険者:02/01/13 20:22 ID:k9brXtrG
- クソー、このスレ読めば読むほどやりたくなる。
- 353 :名も無き冒険者:02/01/13 21:14 ID:jWtM9Ncg
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
- 354 :名も無き冒険者 :02/01/14 20:37 ID:3YNPYV0s
- ageってゆうか351のごっつ怖いんだけど
- 355 :名も無き冒険者:02/01/14 20:43 ID:iquUqtX6
- 見れん
- 356 :&rloああ:02/01/15 13:08 ID:8hi3E55T
- あげ
- 357 :名も無き冒険者:02/01/16 23:27 ID:R2AQWVuF
- http://www.koalanet.ne.jp/~twotrue/au/roma4.jpg
- 358 :名も無き冒険者:02/01/16 23:30 ID:2rqR4/9Y
- うそ!?
サガフロじゃなくてロマサガ4がでんの?
- 359 :名も無き冒険者:02/01/16 23:41 ID:576WRBJG
- >>357はネタ系合成画像。URLを辿っていけばわかる。
それにしても上手い合成だな。思わずホンモノかと思っちまったよ(w
- 360 :名も無き冒険者:02/01/16 23:53 ID:8XAYA12/
- >357
騙されたぁぁぁぁっ!!!
- 361 :名も無き冒険者:02/01/17 09:36 ID:+tj/Efs6
- 音楽イトケンってなってるところがすでにネタっぽいだろ
- 362 :名も無き冒険者:02/01/17 10:43 ID:BBHtNwyI
- 主題歌マリスミゼルにちょっとワラタ
- 363 :名も無き冒険者:02/01/17 12:48 ID:hw8F4Sel
- 壁紙にしてしまった
- 364 :名も無き冒険者:02/01/17 13:04 ID:JFnW8Z85
- HSPなら上で出てたアイディア使ってサガオンラインできんじゃねーのけ?
誰か作ってけろ。
- 365 :名も無き冒険者:02/01/17 22:16 ID:6eEbi8KR
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010907744/156
お前らこれ見れ
- 366 :名も無き冒険者:02/01/17 22:22 ID:G5pG5Pdc
- >>365
それ本当ならすごいうれしいんだけど。
- 367 :名も無き冒険者:02/01/17 22:23 ID:G5pG5Pdc
- な!?オレのID何?(汗
- 368 :名も無き冒険者:02/01/18 01:55 ID:EwsccBPD
- 無意味にカコイイな
- 369 :名も無き冒険者:02/01/18 09:32 ID:dNvhzSSg
- >>365
マジかよage
- 370 :名も無き冒険者:02/01/18 10:09 ID:RLKwHPpz
- 367のIDって連携何連携?
- 371 :名も無き冒険者:02/01/18 12:07 ID:X8VQ2YgX
- 誰かファミ通買って確かめてきてくれYO
- 372 :名も無き冒険者:02/01/18 19:36 ID:2/jcPhXQ
- >>371
本当だったYO!
- 373 :名も無き冒険者:02/01/18 19:54 ID:dNvhzSSg
- 信じていいのか?age
- 374 :名も無き冒険者:02/01/18 21:21 ID:k9W/WAmv
- 本当だったら興奮のあまり脱糞するかも
- 375 :名も無き冒険者:02/01/18 21:46 ID:eg47IVhA
- 俺はもう脱糞した
- 376 :名も無き冒険者:02/01/18 21:50 ID:d76sNdvM
- 俺はスカトロで抜いた
- 377 :名も無き冒険者:02/01/18 21:55 ID:INdZCVZ3
- オンライン化切実にきぼーん
アセルスたんハァハァ
- 378 :名も無き冒険者:02/01/18 22:11 ID:BAf5823E
- フォルネウス(影)たんハァハァ
- 379 :名も無き冒険者:02/01/18 22:36 ID:JD2CzsXt
- シャールたんハァハァ
- 380 :名も無き冒険者:02/01/18 23:12 ID:Tk+PQUZT
- 今週ハミ通発売してたか?
- 381 :名も無き冒険者:02/01/19 00:15 ID:Pd2l5XAa
- >>380
してたよ:-(
- 382 :名も無き冒険者:02/01/19 22:16 ID:kwvKVfg4
- どうやら本当みたいなんで上げよっと
- 383 :名も無き冒険者:02/01/19 22:37 ID:8ZAYTLkF
- ロマサガ4の画像頂戴!!
- 384 :名も無き冒険者:02/01/19 22:44 ID:k5GogOma
- >>378-379
ロマサガ4では出ないだろ・・・
- 385 :名も無き冒険者:02/01/19 22:48 ID:kwvKVfg4
- >383
著作権関係で逝ってしまったらしい
- 386 :名も無き冒険者:02/01/20 17:02 ID:XtSnZIzC
- age
- 387 :名も無き冒険者:02/01/21 00:25 ID:nCwqQeL9
- ファミ通みたけど続編出るとは言ってないな。
でも、でるとみていいコメント(?)だった。
しかし今のスクウェアに昔のおもしろいサガを作れるのかな・・・。
自分にとってサガシリーズが最後ののぞみなだけに
これをはずすとツライな・・・
でもまあ期待age
- 388 :名も無き冒険者:02/01/21 01:30 ID:KS8NxDDP
- 1月18日発売の「ファミ通」、98ページ
>スクウェアとの対談
(前略)
ファミ通「ところで、前回ランクインしたソフト(左を参照)の中で、
いま現在進行中のものってありますか?」
スクウェア橋本「う〜ん・・・・・。ないわけないですよね(笑)。
ありますよ、もちろん。」
ファミ通「ですよね(笑)。」
スクウェア橋本「どれとは言えませんし、タイトルが変わることも
あるでしょうし。エッセンスだけ残してね。たとえば
『ロマンシング・サガ』が『サガ・フロンティア』に、
『クロノトリガー』が『クロノ・クロス』にタイトルが
変わったように。」
ファミ通「『サガ』シリーズはそろそろ出てもいいころですよね。」
スクウェア橋本「・・・・・。」
ファミ通「あ!何かある(笑)。」
スクウェア橋本「いまはタイミング的にシビアな時期で、会社の決算が
3月にありますよね?。その決算に向かって、いまは『FF11』と
『キングダムハーツ』は動いているわけで。これだけで
数百人のスタッフが動いています。3月になるとこのスタッフが解放されて、
つぎの作品へと取りかかるわけです。そういうタイミングもありますから、
"ソフトに関する情報は夏にお知らせできる"かなと。そこで
続編に関するものもいろいろと答えが出ますよ(笑)。」
ファミ通「おお。景気のいい話は夏以降ということですが。夏が楽しみですね。
また時間を置いて伺います。」
一応書いとくYO。ちょっと遅いけどNA。
サガage〜
- 389 :名も無き冒険者:02/01/21 01:33 ID:HAPri0c0
- ロマサガに戻ることはありえんのか・・・。
- 390 :名も無き冒険者:02/01/21 02:00 ID:RAalg+Ew
- エッセンスよりも絞り粕の部分に魅力があったんだなぁ。
- 391 :名も無き冒険者:02/01/21 03:16 ID:wMNacKCO
- >>390
禿げ同!!
ロマサガ・サガフロの良い所はFFみたいに
ぬる〜く中和しない、荒削りにも見える所が良かったんだよね。
漏れはロマサガ3が一番好きだけど、放置されたまんまで
謎が残る部分も多くてゲームの世界に没頭できたし。
小林女史のイラストも(・∀・)イイ!!し
あの雰囲気の、ネットゲーなら絶対ハマるよ!
バンガード発進イベントとか、四魔貴族の会話とか
連携技・合成術・・・ああいうのネットでできたら凄いよね!
- 392 :名も無き冒険者:02/01/21 08:49 ID:hXRJBHgy
- やっぱロマサガ1が一番だったな、俺には。
でもネトゲーにするならスレ題のようにサガフロ1があってる気もする。
ロマサガ1〜3のような雰囲気のリージョンとかも取り入れれるだろうし。
- 393 :名も無き冒険者:02/01/21 12:16 ID:pBEAyN4G
- >>391
そうそう、「ぬるいゲーマーは、FFかDQでもやってネ。」ともいッてるようなとこがいいんだよ
- 394 :名も無き冒険者:02/01/21 13:01 ID:geyqIT5m
- >>388
自分が住んでるトコは、カナ〜リ地方なので雑誌類が発売日に読めないことが多い。
てかほとんど読めない。
なんで、サンキュー。気になってたんだよ。
- 395 :名も無き冒険者:02/01/21 14:48 ID:8/p3tN2M
- SaGa続編ってネトゲーじゃなかったらどのハードで出るんじゃろね?
俺PS2持ってないからPSキボン…無理?
- 396 :名も無き冒険者:02/01/21 17:06 ID:hXRJBHgy
- パソゲーでいいよって気がしてきた。
でもあんまりマシンの性能高いの要求しないで。
俺PS2こないだ壊れたところだし他のハードに移る気もしないし。
- 397 :名も無き冒険者:02/01/21 23:31 ID:B5Lm2R3e
- 俺の今のパソコンPenV500Mhzなんだが、(VRAM:32MB、M:128MB)
ネトゲーやるスペックとしては、相当苦しい感じがする。特に3D。
一般家庭のパソコンなんかは、これと同等かセレロンだろうから、
もっと苦しいんだろうな・・・。
ネットゲーやパソゲーを広めたくても、スペックが追いつかんよ・・・。
秋葉原や日本橋が近い人は、パーツとか結構買っていけるだろうが、
田舎はつらいわなぁ・・・。
- 398 :名も無き冒険者:02/01/21 23:41 ID:hhlhWL6l
- PCで出る…のかねぇ。今の■の状況からしてPS2で出そうなもんだが。
どちらにしろ、PS2もゲームに適したPCも持ってないんだけどな。
GC持ってる俺としてはGC希望。一番望み薄だが(藁
- 399 :名も無き冒険者:02/01/22 00:29 ID:RP6ONLmh
- 正直、サガオンラインがPS2ででるなら
HDD買っちまうよ・・・
- 400 :名も無き冒険者:02/01/22 01:26 ID:oksTQBgZ
- >399
禿同(;´Д`)
ついでに400ゲトー(´Д`;)====3
- 401 :名も無き冒険者:02/01/22 02:01 ID:QucaltJd
- FFオンラインがでるってんで、僕としてはサガシリーズでもオンラインつくってほしいなぁと、
もんもんと考えてたんだがやっぱみんな考えることは同じなわけね。
絶対だしてほしいYO!
- 402 :名も無き冒険者:02/01/22 04:02 ID:5rZogB4x
- サガが出るまでにサガ好きがお勧めするネトゲーってある?
- 403 :むふふ:02/01/22 04:45 ID:rHZ8xDYm
- メタルマックスオンラインあげ(^^;
- 404 :名も無き冒険者:02/01/22 10:33 ID:VANywMkP
- メタルマックスオンライン萌え〜。
ってか、やっぱサガ好きはメタルマックスも好きなのか。
- 405 :名も無き冒険者:02/01/22 12:53 ID:JAVtZvjr
-
むしろレオパルト2萌え
- 406 :名も無き冒険者:02/01/22 14:52 ID:SqR6UgF3
- FFなんかいらねーからサガ希望
これは叶わない願いかもしれないがイトケンを・・・
- 407 :名も無き冒険者:02/01/22 15:01 ID:YLOAxRL9
- >>397
正直、あなたが思ってるほど低スペックなPCはないとおもわれ
リリースされている最低クラススペックでもそれなりには動く
- 408 :名も無き冒険者:02/01/22 21:20 ID:Kn5m1MHP
- 田舎の電器店でも1GのCPUにメモリ128Mなんて普通に売ってるけど・・・
- 409 :名も無き冒険者:02/01/23 00:02 ID:n1UXBIkA
- でも、みんな最近買ったPCかい?。Win95の初期にパソコン売れて、
Win98SE、MEころに古いPCからの買い替えや
高速回線増加で、とりあえずパソコン購入組が買う。
セレロン300あたりから、ペンティアムV500、
セレロン700くらいが多いかと思われ。予想だがな。
そんなに頻繁に買い換えるもんじゃないから、使えるならそのまま使ってるだろ。
- 410 :名も無き冒険者:02/01/23 01:08 ID:X5Krb9fZ
- 俺を含め、友達5人ほど(かなりのへヴィーPCユーザ)の中で
1GHz超えてる奴は一人だけだな。
大体5,600MHzクラスのが多い。
- 411 :詩人:02/01/23 16:14 ID:qiqX/QaX
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/22 07:42 ID:???
http://sendai.cool.ne.jp/starstorm/s_last.txt
どっかで落としたのUPしてみた。
来てよかった、
最高の詩が
書けそうです!
- 412 :名も無き冒険者:02/01/23 16:48 ID:fRMYyg7D
- ワラタ
ぞう
こいつを倒せば人間に
戻るのか、それとも
ゾウのままか?
- 413 :名も無き冒険者:02/01/23 18:39 ID:hHxRgrvK
- もし本当にサガオンラインが出来たら、ネットゲーによる引きこもり増加が社会問題になりますな。
- 414 :名も無き冒険者:02/01/23 18:46 ID:QjjS4FTK
- 種族も選べるならモールになって、アクセサリー職人になりたい。
ゴザルス(下級妖魔)だと魂と引き換えで強力な武器も作れるね。
…UOシステムで考えてしまってゴメン。
- 415 :名も無き冒険者:02/01/23 19:05 ID:UkQt7Oz9
- ageよう
- 416 :名も無き冒険者:02/01/23 22:17 ID:wA6LD4B0
- サガオンラインしたいならFFオンラインやれ
FFこけたら一生サガオンライン出来ないぞ
とゆーか■倒産したりして・・・
- 417 :名も無き冒険者:02/01/24 01:13 ID:lgLYY/+6
- >>414
魂やるから、ぜひ幻魔を頼む。
そして漏れはアセルス様の下僕にハァハァ
- 418 :名も無き冒険者:02/01/24 02:52 ID:Cp5G+Hd9
- 魔界塔士SA・GA age
- 419 :名も無き冒険者:02/01/24 02:53 ID:6bCF2NPS
- サガいいな
- 420 :名も無き冒険者:02/01/24 19:54 ID:hAFJlJGw
- 仮にサガフロ(ロマサガでも可)オンラインが出来たとしたら、
皆さんどの種族・職業になって・何をしたい、ですか?
ってアンケート&ツリーレスCGIを作ってみたい…。
- 421 :名も無き冒険者:02/01/24 20:14 ID:i/oT8+J3
- 海老!
- 422 :名も無き冒険者:02/01/24 20:39 ID:c7o28dzo
- とりあえず弓使い
- 423 :名も無き冒険者:02/01/24 20:41 ID:WRWYctd6
- 半妖。アセルス様ハァハァ
- 424 :名も無き冒険者:02/01/24 20:54 ID:IPtu96DN
- 海老!
ホカホカ... ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´´
- 425 :名も無き冒険者:02/01/24 20:57 ID:WRWYctd6
- __
_\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧ェェエエエ_゚≦<このスレでもオレ人気だな(w
”””>>>> \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 426 :名も無き冒険者:02/01/24 23:53 ID:uVG+mvgy
- ロボで射撃支援。
- 427 :名も無き冒険者:02/01/24 23:54 ID:Bx8O+6uU
- ギュスターヴ閣下
- 428 :名も無き冒険者:02/01/25 01:34 ID:dNOSDO57
- サガフロ2よりサガフロ1。
どうせなら1のような世界観でよろしく頼むよ。
- 429 :名も無き冒険者:02/01/25 01:37 ID:/NEsWctz
- 俺は世界観だけなら2のが好き。
でもロボとか出れないからなぁ…やっぱ1か。
- 430 :名も無き冒険者:02/01/25 03:22 ID:BOSIjX84
- ミカエル VS ぎゅすたーぶ
俺はミカエル陣営。
- 431 :名も無き冒険者:02/01/25 08:36 ID:R4XAcqJO
- ガラハドになってアイスソードを奪われたいですハァハァ
- 432 :名も無き冒険者:02/01/25 10:11 ID:JTNO0Vl6
- でたらめ矢、射ちまくり
- 433 :半妖最終戦:02/01/25 14:15 ID:yDyWqw4K
- オ:我にひれ伏すために舞い戻ったか、娘よ。
ア:私は私。
妖魔の血が混ざってもそれは変わらない。
妖魔からは半人と馬鹿にされ、人間からは半妖とさげすまれても、
私は自分が好き。
それでいいんだって分かったわ。
苦しんだり、悩んだりすることも私の一部。
だから、これからもこの運命と共に生きて行くわ。
それだけ言いたかったの。
それじゃ、二度と会うこともないけど。
オ:待てい。
我が血を得たの者の言うことがそれか?
すべてを支配する力を備えてるのだ。
もっと欲望のままに生きよ。
己の苦悩を周りの世界にまき散らせ。
お前に関わる者を不幸にしろ。
ア:私はあなたのコピーじゃない。
やりたきゃご自分でどうぞ。
オ:やはり、人間などに血を与えても無意味であったか。
我が過ちを消去しよう。
- 434 :名も無き冒険者:02/01/25 14:35 ID:ugY4qu5f
- サガシリーズのフリーシナリオ(だっけ?)って一人用のゲームでそれをやろうとしたからだからこそ光るんだよ。
オンラインになったらフリーシナリオは普通。
- 435 :名も無き冒険者:02/01/25 14:38 ID:Bg2rO5bO
- >433
残りのパターンも転載キボン
- 436 :名も無き冒険者:02/01/25 15:01 ID:Y+73csQg
- オ:我にひれ伏すために舞い戻ったか、娘よ。
ア:私の中の妖魔の血。
これを浄化するにはあなたを倒すしかない。
オ:やはり人間か。
つまらぬな。
ア:あなたにとっては人間も妖魔もつまらない存在でしょう。
でも、みんな生きてる。
赤くても青くても血が流れている。
オ:ありふれた物言いだな。
もう飽いたぞ。
- 437 :名も無き冒険者:02/01/25 15:02 ID:Y+73csQg
- オ:我にひれ伏すために舞い戻ったか、娘よ。
ア:悟ったわ。
私はもう人間として生きられないならば、妖魔として生きるだけ。
その為にあなたと決着をつける。
オ:私に取って代わるというのか?
私に挑む者が現れようとは!
お前に血を与えた甲斐があったというものだ。
来るがよい、娘よ。
手加減は無しだぞ。
- 438 :名も無き冒険者:02/01/25 15:03 ID:Y+73csQg
- つーか、
ttp://miya.or.jp/~highford/closet/asellus.htm
- 439 :名も無き冒険者:02/01/25 15:50 ID:/NEsWctz
- マスコンバットやりたいなぁ
- 440 :名も無き冒険者:02/01/25 17:34 ID:x3YXdsHY
- お、お前ら、俺がひとりでシコシコ似非サガオンライン作るっていったら信じますか?
まぁサーバー・回線の問題で100人も同時接続できれば万万歳だと思うがなー
- 441 :名も無き冒険者:02/01/25 17:38 ID:x3YXdsHY
- 今は他所でネトゲ作るために修行中。そっちで一段落したらこっちに手を着ける予定。
まぁいつになるかはわからないがなー
口だけとか煽ってくる奴もいるとは思うが勝手にしる。
他所でひっそりと公開するから。
- 442 :名も無き冒険者:02/01/25 17:40 ID:x3YXdsHY
- スマヌ。訂正。
× >他所でひっそりと公開するから。
○ そうなったら他所でひっそりと公開するから。
ってことで、サイナラッキョ
- 443 :名も無き冒険者:02/01/25 17:44 ID:Nl2oM8rO
- >440-443
ハァ?
- 444 :名も無き冒険者:02/01/25 18:12 ID:x3YXdsHY
- >>443
ワーイ バカハッケソ 自分に向かって(・∀・)ハァ?
- 445 :名も無き冒険者:02/01/25 19:45 ID:5sQzftmO
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 446 :名も無き冒険者:02/01/25 21:19 ID:s7CcfKcJ
- >>440
ネットゲーばっかりやってて引きこもってる人達に協力を呼びかけてみては?
相当数のネットゲーをこなしてるはずだから、ノウハウやどうやったら面白くなるか、なんてのは制作者よりも心得てるだろう。
- 447 :名も無き冒険者:02/01/25 21:19 ID:+axJWspY
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 448 :名も無き冒険者:02/01/25 21:23 ID:+axJWspY
- (゜д゜)<あらやだ!
- 449 :名も無き冒険者:02/01/26 02:23 ID:AitTHdmT
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 450 :名も無き冒険者:02/01/26 23:45 ID:r3v0J74O
- 乱れ雪月花 (´∀`)
- 451 :すまじろう:02/01/27 00:01 ID:tfjXa23o
- まじめに作ろうってヒトいないの?
- 452 :名も無き冒険者:02/01/27 01:53 ID:0Ndzfbkj
- >>451
そのHNで言うな(w
- 453 :名も無き冒険者:02/01/27 09:27 ID:hoMTM7m3
- そういえば、結局あのプロジェクトはどうなったん? まだあのスレあるの?
- 454 :名も無き冒険者:02/01/27 16:57 ID:AelT6fQY
- 出来たらマジで面白そうage
- 455 :名も無き冒険者:02/01/27 17:41 ID:2/LQVoCU
- スレはゲ製作技術板にあったり
HPはいまだ廃墟が残ってたり
http://freeweb2.kakiko.com/mmorpg/
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/mmorpg/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1076/
- 456 :455:02/01/27 17:42 ID:2/LQVoCU
- スマン、1番下はもう残ってなかった
- 457 :名も無き冒険者:02/01/27 22:52 ID:hoMTM7m3
- >455
サンクス やっぱりうまく行かなかったのかな…。
初期のスレはけっこう見てたんで、ちょっと残念。
サガ新作が正式発表されたらPS2買おうかと思ってたけど、ちょっとバーチャにも惹かれてる…。
ここで買って結局サガ出なかったら悲惨だよな(;´Д`)
- 458 :名も無き冒険者:02/01/28 01:06 ID:iDD1SZKt
- サガフロ1よりサガフロ2。
どうせなら2のような世界観でよろしく頼むよ。
- 459 :名も無き冒険者:02/01/28 03:46 ID:EUrvw/dN
- 俺は1の「何でもアリ」な世界観の方が好きなんだけどな…。
ついでにage
- 460 :名も無き冒険者:02/01/28 15:52 ID:VI3JZosa
- 他の人と協力して5人連携とかキマったら、すげぇ気持ちイイだろーなぁ・・・
- 461 : :02/01/28 15:53 ID:61RfTHAE
- >>460
ディプスファンタジアでもやっとけ
- 462 :名も無き冒険者:02/01/28 16:18 ID:QSTn+UHB
- 俺はロマサガ派。
やっぱり武器の種別ごとに色々技があって、閃いた技の極意を
覚えたら、ほかのPLと交換とかできたら楽しそう。
やっぱ電球のある生活は(・∀・)イイ!
- 463 :名も無き冒険者:02/01/28 16:32 ID:sSQRgFwk
- >>461
アレ、クソつまらんかったからイヤです(w
- 464 :名も無き冒険者:02/01/28 16:36 ID:I24WhMRH
- 所詮エニックスか...
- 465 :名も無き冒険者:02/01/28 17:35 ID:QiykdNJs
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/l50
- 466 :名も無き冒険者:02/01/28 20:54 ID:YzXkX3tI
- >462
交換じゃあ簡単におぼえられ過ぎだから教授する、
ただし覚えられる確率はかなり低めで相手のレベルによって確率が変わるくらいかな
- 467 :名も無き冒険者:02/01/28 21:00 ID:M5az2+wT
- 死ぬと極意は伝承されます(近くの者に)
- 468 :名も無き冒険者:02/01/28 21:05 ID:5ASrCMXc
- >467
イイ!!
- 469 :名も無き冒険者:02/01/28 21:18 ID:EHqFCk1M
- ■じゃむりだろうなあ…
- 470 :名も無き冒険者:02/01/28 22:45 ID:ytNvF9Lt
- キャラネタ板にサガ学園スレッドを立てました。お気軽にご参加下さい。
■■■サガ学園スレッド(サガ・ロマサガ・サガフロ)■■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1012224625/
- 471 :名も無き冒険者:02/01/29 00:24 ID:374fqbwt
- >>467
PKが大量発生しそう・・・
- 472 :名も無き冒険者:02/01/29 02:09 ID:Ebdyg1uU
- >>471
「おまえの技をよこせ・・・」か。
- 473 :名も無き冒険者:02/01/29 03:10 ID:XMUBduzd
- >>472
つーかFF7みたいにその技を受けないと
伝承されないつーのがいいのでは?
アボンされるか、技を受けられるかスリリングになりそう。
信だ場合、低確率で宝箱になるつーのもいいけどね。
- 474 :名も無き冒険者:02/01/29 10:51 ID:hKc0r7XA
- >>467
なんかFFTみたいだね…
- 475 :名も無き冒険者:02/01/29 14:49 ID:Lbh68ipC
- >>473
見切りの場合はどうなるんだ?
- 476 :名も無き冒険者:02/01/29 16:13 ID:J7/efv41
- 青魔法っぽくすれ
- 477 :名も無き冒険者:02/01/29 16:13 ID:J7/efv41
- ・・・PKすると相手の肉が落ちてきて、食べるとアビ奪取成功とかw
- 478 :名も無き冒険者:02/01/29 16:20 ID:q8sT6Pah
- でたらめ矢を撃たれたらスキル:マトリックスをつかってスローモーション。
避けまくりますよ。
っていうかARPGじゃないか。
- 479 :名も無き冒険者:02/01/29 16:34 ID:kOwsCHqc
- オンラインでありながら戦闘は昔ながらのサイドビュー&コマンド入力形式で(w
- 480 :名も無き冒険者:02/01/29 16:50 ID:f0NK3XSc
- 乱れ雪月花撃ちまくりたーい
- 481 :名も無き冒険者:02/01/29 17:18 ID:N2CC6BkD
- 上級技(乱れ雪月花・無双三段など)は会得できるプレイヤーが限られます。
高性能武器(月下美人・竜槍〜など)も入手できるプレイヤーが限られます。
みなさん、人生はゲームです。生き残って立派な大人になりましょう!
- 482 :名も無き冒険者:02/01/29 19:05 ID:fgw1S9rx
- 嫁(婿)さんをもらえるシステム
自キャラのLPが尽きると嫁さんとの間の子供が次の自キャラになる。
継承したい技、武器資質、術資質を両親から一定数受け継げる。
能力値は初期値に戻るが、両親の職業によって初期値が変化。
本システム最大のポイントは最大能力値が血統によって変化していくこと、
例えば代々両親が戦士の場合、最大HP、力の数値上限が代を重ねる毎に高まっていく。
世代交代を繰り返し徐々にプレイヤーは強化されていく上に、
「定期的に死ぬ=レベルが初期値の戻る」事によりネトゲにありがちな
レベル差による経験値取得の問題が緩和され、たとえば廃人と初心者でもパーティを組むようなチャンスが増える。
- 483 :名も無き冒険者:02/01/30 02:16 ID:UCmD7z2K
- >>482
「定期的に死ぬ=レベルが初期値の戻る、子供が自キャラ」
>レベル差による経験値取得の問題が緩和。(・∀・)イイ!!
でも"定期的"の期間の設定が問題だねぇ。
みんな同じだと発売と同時に購入した組が多いから、
第1次ベビーブームとか起こりそうで(笑)
まぁ、初めからランダムLP設定にしてやれば時期を避けられるか。
これだとUOみたいに家を買ったり建てたりは辛そうだね。
完全に冒険中心の世界になる。逆に(・∀・)イイかな。
- 484 :名も無き冒険者:02/01/30 13:27 ID:Gcxqkly3
- >483
ロマサガ2
帝国に就職→アバロン新市街地にマイホームを建てる
ロマ2のシステムなら子孫がそのまま家を存続できそ
うだが、如何
ロマサガ3
シノン開拓民になる・グレートアーチに別荘を建てる
クレメンス派の意思表示としてピドナ、スラム街居住
サガフロ
スクラップに移住し、カバレロファミリーと抗争
ブラッククロスの戦闘員からスタート、四天王出世プレイ
- 485 :名も無き冒険者:02/01/30 19:49 ID:W7MCygfp
- >>483
>これだとUOみたいに家を買ったり建てたりは辛そうだね。
大丈夫だと思うよ、代々住んでいけばいいと思う。
484氏が書いてる方向性に同意。
サガフロ2的
好きな都市に家を建て、一族の功績で名を上げていく。
貴重品をどんどん飾っていったり(もちろん装備しても良い、がサガシリーズなので壊れる)
大工を雇って拡張、リフォームしていく。大工の腕によって金額に差。
家柄の名が上がるとイベントが増える、
戦争やモンスター討伐のクエストで武功がある程度に達すると名家として騎士団に参加できたり
冒険系のクエストで認められていくとギルドに登録される家柄になったり。
逆に評価が下がると除籍されていく。
武器に耐久性の概念もあるし、フリーシナリオだし明らかにFFよりサガ系の方が
ネトゲに高い親和性を持ってると思うんだけどね・・
- 486 :名も無き冒険者:02/01/31 01:44 ID:PboszbAY
- 戦場で名を上げる→貴族に出世→マスコンバット→(゚д゚)ウマー
- 487 :名も無き冒険者:02/01/31 01:51 ID:oYa58RQI
- >>482>>483>>485
(・∀・)イイ!!素晴らしい流れ!
スクエアスタッフがこーいう意見を参考に
作ってくれることを切に、切にきぼん。
- 488 :名も無き冒険者:02/01/31 02:05 ID:57Qj7E0W
- ユーザーの意見を参考にしていたら今のFFはあったんだろうか(悩)
- 489 :名も無き冒険者:02/01/31 02:07 ID:ecEBo8UB
- 求めていた人もいるんでしょ・・・
- 490 :名も無き冒険者:02/01/31 05:59 ID:2kC6++6H
- >>489
割と少数派だと思われ
- 491 :名も無き冒険者:02/01/31 09:22 ID:Sb+mhRUL
- 音ゲーのおかげで増えてきたライトユーザーを対象にしてったんじゃないの?
だからいわゆるゲーマーの皆さんには不評なんだが。
- 492 :名も無き冒険者:02/01/31 14:16 ID:cw8T+b83
- ■→初心者向け→FF
↓
マニア向け→サガシリーズ
こういう流れでしっかり育ってくれれば満足なのに・・・何故上ばかり(;´Д`)
- 493 :名も無き冒険者:02/01/31 16:24 ID:4HOda8Pg
- 経営不振の原因はゲーマーを切り捨て、
目先の飽きやすいライトユーザーを選んだからなのだね(なっとくっ)
- 494 :名も無き冒険者:02/01/31 19:02 ID:IlwJEP9R
- こないだ喫茶店に入った。
なんか聞き覚えのある曲が流れてるなと思ったら
ロマサガのオープニング曲。
走馬灯のように頭に浮かぶ、あの熱い日々。
発売日、高校を抜け出して買いに走った事・・・
そしてその日徹夜した事・・・
ガラハド殺した時は半ニヤケだったが、後で半泣きになった事・・・
ラスボス七英雄強すぎだろ、とキレた事・・・
竜槍スマウグ入手で大喜びした事・・・
そう、あの頃の喜怒哀楽はいつもロマサガだった。
曲がフェイドアウトしながら終わった時、
何故か知らないが俺は涙が出そうになっていた。
そんな俺も今では2児の父。
- 495 :名も無き冒険者:02/01/31 19:14 ID:UZ/6qmWh
- tu-ka、ロマサガの曲が流れる喫茶店って・・・(;´Д`)
- 496 :名も無き冒険者:02/01/31 19:18 ID:SRfHnLY9
- >>495
だよな?w
「どんな店やねん」って思った…
確かにオープニングテーマは漏れにとっても名曲とは思うが。
- 497 :名も無き冒険者:02/01/31 19:38 ID:ZnHX/tir
- >>494
>そんな俺も今では2児の父。
まじかよ!!つーか、今でもロマサガ好きなのか。時代を感じるが趣があるな。
個人的に。
- 498 :名も無き冒険者:02/01/31 20:04 ID:r8tBbvNF
- スーパーファミコン全盛の時代からライトユーザー指向はチラつかせてたけどね
お髭のおじさまが・・・
- 499 :名も無き冒険者:02/01/31 21:32 ID:cw8T+b83
- ヒゲむかー!
河津さんきぼん
- 500 :名も無き冒険者:02/01/31 21:59 ID:WKqxwVWe
- 500?
- 501 :名も無き冒険者:02/01/31 23:52 ID:plTU/ocV
- >>494
いい話だ…(涙
- 502 :名も無き冒険者:02/02/01 00:08 ID:kX4ZNxTN
- >>494
俺も泣けた………スレ違いっつうか板違いって気もするが。
- 503 :名も無き冒険者:02/02/01 00:12 ID:Eya+5ltP
- >>493
しかし、ライトユーザーに売れなければ儲からない。
ゲーマー層にのみ支持されるマニアックなゲームだけでは利益面で厳しい。
しかも最近は開発にかかる金が高騰してるし。
同じ金をかけるなら、少しでも儲かるほうにかけるのは当然だろう。
でもつまんない映画つくるくらいならサガつくれや、マジで。
- 504 :名も無き冒険者:02/02/01 01:56 ID:pjUw45mu
- >>503
どうひー!!!
- 505 :名も無き冒険者:02/02/01 10:13 ID:mCLbGilA
- ネトゲは発売日にライトユーザーに一気に数売って
後は中古で回るようなFFスタイルのビジネスモデルは向かないよ。
いつまでも鯖代払ってくれるコアユーザーの方が大事。
PSOみたいにハードと関連付けして中古防止はするだろうけど、
「飽きてやめる人<新たに買ってはじめる人」が理想だから売り続けないと。
って事でライト向けのFFよりサガ作った方が吉。
まあPSOのようにLight User's Guide to NetGameを目指すならFFか…
- 506 :名も無き冒険者:02/02/01 11:04 ID:lQ0AD3p/
- 夏の新作がサガオンラインだったら漏れは■を見直すよ。
…駄目ならラグナロクオンラインだな。キャラ絵・戦闘グラフィック
まんまサガフロ2だし(→パ○リだろ、は禁句)
- 507 :名も無き冒険者:02/02/01 14:27 ID:hcTvASFB
- まあ出るとは思うよ、夏の新作かどうかはわかんないけど。
ただシステムがどうなるかってところが最近の■から考えて怖い・・
個人的にはFFTオンラインも欲しいところ。
- 508 :名も無き冒険者:02/02/01 18:33 ID:cYrms/ZE
- 自分でゲーム会社作ってサガみたいなRPG作ったら起こられるかな?
- 509 :名も無き冒険者:02/02/01 18:39 ID:c1Jt4p9c
- ラグナロクは絵的にはサガだけど、ゲーム的には聖剣伝説なんだよな。
面白いことは面白いけど。
- 510 :名も無き冒険者:02/02/01 19:23 ID:hcTvASFB
- ■が新しいネトゲ作ってるのは確かみたいだな、求人で新規デバッガー募集しとる。
九月頃で、ネトゲ、過去のスクウェア作品経験者優遇だって。
- 511 :名も無き冒険者:02/02/01 22:20 ID:xTkbpbwP
- >510
FF...
- 512 :名も無き冒険者:02/02/01 22:53 ID:u603z5E0
- >>507
サガが無理なら、それでもいいな・・・と思った。
同じFFでも、Tはずいぶん違うもんねぇ
- 513 :名も無き冒険者:02/02/02 15:18 ID:DQWws/em
- ■に入社して作っちまうか?
- 514 :名も無き冒険者:02/02/02 15:21 ID:R39HBcHB
- >>513
随分と軽く言ってくれるじゃあないか〜。
- 515 :名も無き冒険者:02/02/02 15:30 ID:DQWws/em
- >>514
いやぁ・・・言うだけならただかなと思ったのだよ。
- 516 :名も無き旅人:02/02/02 15:37 ID:kaSIODM3
- 採算無視して作ってホスィ・・・( ゚д゚)
ムリか
- 517 :名も無き冒険者:02/02/02 15:37 ID:81OGAZny
- >515
その割にはIDがドラクエ
- 518 :名も無き冒険者:02/02/02 15:37 ID:l92eZBoc
- エニ糞のスパイハケーソ
- 519 :名も無き冒険者:02/02/02 15:48 ID:9FHdzAe2
- 連携システムを上手いこと組みこめるのかなぁ
一人ラグっててうまく発動せず怒られたりしてなー
- 520 :■:02/02/02 16:48 ID:Af92dCDU
- 採算無視して映画作った直後なんでムリです。
- 521 :名も無き冒険者:02/02/02 20:40 ID:wxIv7Iss
- >>520
今はいかに金をかけずに作るかがキモ
- 522 : :02/02/02 20:59 ID:x0P7xXYl
- じゃあ2Dでも全然OKですので是非。
- 523 :名も無き旅人:02/02/02 21:33 ID:rfEOeqLX
- 外国産ゲームのような濃ゆい3Dキャラよりも、
デフォルメされた2Dキャラの方がいいYO!
FF11のキャラ、ちょとイヤ(;´д`)
- 524 :名も無き冒険者:02/02/03 02:28 ID:izIU0CiD
- 2Dでも、というかむしろ2Dの方が(・∀・)イイ!
- 525 :名も無き冒険者:02/02/03 03:34 ID:+6LwnvDP
- サガフロ1のような3Dも(・∀・)イイ!
つか、イトケン節が聞けたらなんでもいいわい!
- 526 :名も無き冒険者:02/02/03 05:17 ID:N2xEC3N1
- >525
でも、イトケン既に退社してるんだよな。鬱だ。
- 527 :名も無き冒険者:02/02/03 11:52 ID:z/Z7k4Rf
- □にとってFF11はネトゲの習作でロマサガオンラインがメインだ…
などと妄想してみる。
- 528 :名も無き冒険者:02/02/03 12:17 ID:gNZ4wm5e
- >>527
「それはありえない」
と冷静に言ってみる。
- 529 :名も無き冒険者:02/02/04 15:13 ID:dZnQjyKy
- 今までみたいなタイプのネトゲもいいけど・・・
漏れはロマサガ3やってて思った。
自分はゴンを魔王殿から助け出す。
ただ、ゴンを助けているのは俺だけじゃなくて他の人も非同期でこなしてたりする。
これがクエストっやつか(笑
- 530 :名も無き冒険者:02/02/04 20:41 ID:KJpVnOAq
- いったい何人のゴンが存在するんでつか( ’’) (それがクエストです)
- 531 :名も無き冒険者:02/02/05 11:22 ID:2wZnI1Kq
- どうした・・・みんなメタルマックスオンラインに流れてるのか?
ああいう近代的なメカとか戦車も出てくる世界観と
バリバリ剣と魔法な世界観。
好みが別れるよね。俺としてはかっこよければどっちでもいいや。
- 532 :名も無き冒険者:02/02/06 10:23 ID:mcyQZGsp
- サガフロはメカもありだと思うが
- 533 :名も無き冒険者:02/02/06 21:06 ID:NlFCFc3N
- GBサガならメカでまくりです
- 534 :名も無き冒険者:02/02/07 14:44 ID:DgWrtW1Q
- そういうメカも出てくるのがいいのかどうかってことだろ。
- 535 :名も無き冒険者:02/02/07 18:03 ID:LE2c1NjL
- 漏れは、戦車とか出されるよりファンタジーの世界観の方がいいYO!
- 536 :名も無き冒険者:02/02/07 23:25 ID:hZiW9m2M
- 出てくれればなんでもいい
- 537 :名も無き冒険者:02/02/08 00:25 ID:4ZFjFPMo
- サガフロが中古でも新品でも見かけない。
ヤバイぞ、保管用に買っておかねば・・・我が時代の名作よ・・・。
- 538 :名も無き冒険者:02/02/08 00:37 ID:3oO3hnBN
- >>535
魔戦車とか魔法で動く列車とかだとどうよ?
- 539 :名も無き冒険者:02/02/08 02:44 ID:HPbU54zm
- よく分からんごちゃごちゃしたシステム。
プレイヤーに与えられるのは必要最低限の説明のみ。
なんで雑魚敵相手に最強の技連発せないかんのだろうと思うほどクソ強い敵。
プレイヤーのことなんざ知ったことかと言わんばかりの不親切設計。
いくら武器を振っても上級の技を閃かず、
そのことを友達に愚痴ったら「え?1回振っただけで覚えられたよ」軽く返され、
家に帰ってから、自分は一体なんなんだろうとという思いを頭の片隅に再び武器を振りまくったあの日。
ネットでリアルタイムに味わいたい!!
- 540 :名も無き冒険者:02/02/10 00:40 ID:l097syTr
- あげ
- 541 :名も無き冒険者:02/02/10 09:07 ID:7O4jLnVv
- ■のラインナップにFF11の他にオンラインRPGとオンラインSLGがあったはずだが。
オンラインサガを期待してる奴は↑に望みを賭けてみたらどうよ。
俺もリアル系のFFに対してデフォルメ系のRPG(サガかそれに近い系統)があっても良いと思うぜ。
もちろんUOのような2D、PKや窃盗何でも有りで。
ちなみにオンラインSLGの方はフロントミッションの可能性が高いと言う話だ。
POL関連では他にナムコがRPG(ティルズかゼノシリーズと思われる)とSLGを開発中。
■とエニ糞が共同で新作RPGを製作中という噂も一時あったが。
- 542 :名も無き冒険者:02/02/10 14:45 ID:q88GeQQz
- サガオンラインが出たところで、どうせWinとPS2専用なんでしょ。
鬱だ…バーチャルWin買おうかな。
- 543 :名も無き冒険者:02/02/10 19:29 ID:LfHVoHdh
- >>542
マカー?
- 544 :名も無き冒険者:02/02/10 19:40 ID:leYx/GWz
- 素直にPC組んだほうがいいと思われ。
- 545 :名も無き冒険者:02/02/10 22:18 ID:d7pIhjiH
- >>543
BSD・LinuxとかのUNIX系組かもよ。
- 546 :名も無き冒険者:02/02/11 00:08 ID:o9uHbWie
- UNIX系にヴァーチャルWinって市販されてる・・・?
最新のマクonVPCならそれなりに(Pen300‐400並)動くはず
- 547 :名も無き冒険者:02/02/11 09:35 ID:+oXMYD/A
- ロマサガオンラインの方がいいなぁ。
- 548 :名も無き冒険者:02/02/11 12:22 ID:wA1n5eOg
- 家ゲー板で、□が「サガ・アンリミテッド」ドメインと商標をとったらしい
…っつーカキコがあったが。RPG/SLGオンラインゲーの発売は確定みたいね。
ソーススレ確認してくる。
- 549 :名も無き冒険者:02/02/11 12:43 ID:CNfYROcQ
- >>546
・Mac
VirtualPC for Mac
・Win9x系
シラネーヨ
・WinMe
VirtualPC for Win
・WinNT系
VirtualPC for Win
VMWare for Win
・Linux
VMWare for Linux
- 550 :名も無き冒険者:02/02/11 20:56 ID:qUC6gNZV
- >>548
それ、携帯ジャンルらしいぞ・・・FFアニメの関連じゃないかとか何とか。
俺はPS2で従来のオフラインタイトルだと思うんだが。
- 551 :名も無き冒険者:02/02/13 23:24 ID:GfChpqaz
- あげ
- 552 :名も無き冒険者:02/02/15 14:11 ID:IRtdgKng
- age
- 553 :名も無き冒険者:02/02/16 16:50 ID:7IdaBmH+
- FFOはオンライン化しても相変わらずえらいヌルゲーかつ自由度無しのようだね。
それがゲーム性とユーザーの質を著しく落としている事に。
いつになったら気付くのかな・・・・あの会社は。
サガ待望論はいずれ必ず出てくると思う。
それまでアイデア温めて待っているんだよ、河津。(笑)
- 554 :名も無き冒険者:02/02/17 23:58 ID:IPNEFO2c
- ネットゲーにするならやっぱFFよりサガだよねえ?
- 555 : :02/02/18 00:01 ID:jFobWSpF
- すべての面でサガ>>FFだと思う
- 556 :名も無き冒険者:02/02/18 00:55 ID:une/+krB
- ねぇねぇ、なかなかヤミー倒せないんだけど。
友人たちと5人で陣形しいて、ギャラクシーかましてもなかなか死なないんだよね。
ぶちかましされて結局はみんな幽霊になって街まで歩いて帰ったよ。
- 557 :名も無き冒険者:02/02/18 04:18 ID:lRDvG6KY
- お前らなぁ、FF11つーかプレイオンラインこけたらマヂで■やばいぞ。
サガオンライン実現の為にも、FF11成功して■が潤うのを願うのがファンってモンだろ?
大体、製品版やってもいないうちから結論出すのは早とちりじゃないのか?
- 558 :名も無き冒険者:02/02/18 12:15 ID:FVMvKL/n
- >>556
まじか〜おれは種族を吸血鬼でやってるから楽だったな。
でも最初からPK属性だからPKKがうざいのなんのって・・・
- 559 :名も無き冒険者:02/02/18 13:29 ID:avXrldDJ
- なんでみんな漏れがアイスソード持ってるってわかるんだ!?
いつも真っ先に狙われるよ( ´Д`)
- 560 :名も無き冒険者:02/02/18 13:36 ID:yIj/ndWF
- が・・・ガラハドたん!?
(´Д`;)
- 561 :名も無き冒険者:02/02/18 13:41 ID:K6cEBn3H
- 本当に出るのかと激しく期待しちまっただろ!>>1よ
氏ぬか、生きて開発するかのどちらかを選べ
- 562 :名も無き冒険者:02/02/18 13:43 ID:FkoWtir+
- 正直ロマサガ3程度のクオリティでネトゲやってみたい
のは俺だけか?
- 563 :名も無き冒険者:02/02/18 13:45 ID:8gPxwuM/
- サガフロンティアオンラインって妙にごろがよくないか?
ファンタシースターオンラインよりもイイ感じ
- 564 :名も無き冒険者:02/02/18 13:50 ID:fynWKYzp
- つーか2D+エンカウント式でヒットしたネトゲまだないような気がする
その第一号にサガフロオンラインを推薦する
- 565 :名も無き冒険者:02/02/18 17:11 ID:jvpbW36V
- >>559
砂漠の新王教団に行ってみ。入信すればマントで変装できる。
- 566 : :02/02/18 17:13 ID:jSLhqrcB
- ガラハドって名前でPKにあってみたいよハァハァ(´Д`;)
- 567 :名も無き冒険者:02/02/18 17:32 ID:icOqryHP
- もし実現したら何人のガラハドタンに会えるだろうハァハァ(´Д`;)
- 568 :名も無き冒険者:02/02/18 18:35 ID:CXosXA8g
- これほどPKまんせーなゲームも少ないよねハァハァ(´Д`;)
- 569 :名も無き冒険者:02/02/18 18:36 ID:Nh6kKTqf
- >>564
そもそもオンラインゲーでエンカウントってシステム自体がナンセンス。
その場だけ勝手に隔離された戦闘空間が出来るなんて合理性のかけらも無いよ。
エニ糞が必死こいてやってるけどな。ヒットしなくて当たり前。
- 570 :ガラハド:02/02/18 18:43 ID:yIj/ndWF
- 「な、何をする!きさまら〜」
- 571 : :02/02/18 19:26 ID:oW97Xxh8
- ガラハドたんは僕のものだよ誰にもわたさないよハァハァ(;´Д`)
- 572 :名も無き冒険者:02/02/18 20:53 ID:S/wq/8V9
- グレイでガラハド入れっぱなしで猿ー因まで逝きましたが何か?
- 573 :名も無き冒険者:02/02/18 21:04 ID:3g4ybyUH
- グレイだとガラハド殺せないもんな
- 574 :名も無き冒険者:02/02/18 23:39 ID:MlyymtWt
- 作ろうスレのなれの果て
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/l50
- 575 :名も無き冒険者:02/02/18 23:48 ID:nu91mhuq
- 聖剣伝説はオンラインにしやすい気がする
- 576 :名も無き冒険者:02/02/19 00:55 ID:g0MWlw48
- >>557
FFが成功すると■という会社はすぐ勘違いするのね。
『ライト向けにして成功した』『ライトに受けるのを作らないとダメだ』
『よし、売れるFFだけを作れば良いじゃん(・∀・)』
そして、いつしかFFしか作れなくなった■。毎度言われる『グラフィックだけ、ゲーム性糞』はもはや定説。
ライトに依存してるからそれ以外のものが作れない悪循環に陥る罠。
だが飽きやすいライトは次第に離れていく。徐々に減っていく売り上げ、それに気付かない■。
あおりを受けてかサガ・聖剣は音沙汰すら無く。コア層は既に見切りをつけて他社のゲームへ。
これ、■の現状ですよん。
ついでに■が潤うのを願うのは信者だけ。後はどうなろうが関係無いね。
面白いのが出ればやる、そうでなければやらない。普通のゲーマーはそう考えるだろうよ。
- 577 :名も無き冒険者:02/02/19 02:12 ID:n2b930T7
- サガフロの第二開発室(ボーナスダンジョン)に出てくるスタッフのうち、
現在どれだけの人が残ってるんだろう…冷静に考えると怖い考えになって
きた。
- 578 :名も無き冒険者:02/02/19 17:19 ID:+9VUXp8x
- 第 二 開 発 室 へ よ う こ そ
シャキーン!
- 579 :名も無き冒険者:02/02/19 17:44 ID:HxTlNFC7
- >>569
でもサガだけはエンカウント方式採用キボン。
じゃないと連携とかどうやって出すんだYO!
- 580 :名も無き冒険者:02/02/19 18:13 ID:IGTZckZg
- 連携はこうやって出せばいいって妄想は>>214でガイシュツ。
- 581 :名も無き冒険者:02/02/19 23:56 ID:ey3grlGu
- パーティメンバーの最適人数は?
やっぱ5?
- 582 :名も無き冒険者:02/02/20 00:00 ID:7NQOnazI
- >>576
っていうかアンチ必死すぎ(糞
- 583 :名も無き冒険者:02/02/20 00:34 ID:EP6+tHD9
- >579
ロマサガは敵がシンボルのゲームの先駆者的存在だったのに何故?
- 584 : :02/02/20 00:37 ID:a0AYOZ93
- >>582
信者ハケーン!(・∀・)
- 585 :名も無き冒険者:02/02/20 00:40 ID:pWLKnJs6
- 正直、ROやってるとサガ、ロマサガ、サガフロを思い出すよ・・・
ネトゲにしたら絶対面白いと思うんだけどなぁ。
- 586 :名も無き冒険者:02/02/20 00:52 ID:7NQOnazI
- >>584
そう、ここにいる奴はみんな信者だ。
- 587 :名も無き冒険者:02/02/20 00:52 ID:4eIIATll
- グラフィックだけじゃねーかw
- 588 :名も無き冒険者:02/02/20 02:22 ID:XhRaMAuj
- つーか、■はちょっとサガを冷遇しすぎじゃねーのか。
聖剣とかフロントミッションとかもそうだけど。
SFC時代の功績とか考えても・・・こういうタイトルとかスタッフを
大事にしないメーカーはダメだね。潰れそうになるのも無理のない話だ。
- 589 :名も無き冒険者:02/02/20 03:49 ID:PbB73tGL
- >>576
利益を考えればライトユーザーにうける作品を考えるのは当然
アホほどやり込むマニアでも、クリアしたら即売ってしまうライトユーザーでも
1人あたりで1つのタイトルに注ぎ込む金額はほぼ変わらん
ならばできるだけ多くのユーザーにアピールできるようなゲームに金使うのは当然だ
「ライトユーザーは飽きが早い」と言っているが、早くて結構だろう
次のゲームを買ってくれるサイクルが短くなるんだし
それに、「マニアは飽きっぽくない」と言わんばかりだが、
マニア層なら見切りをつけるまでもなく色々なゲームに手を出すのが普通だろう
あれこれ手を出している分、ネームバリューだけで買う人間も少ないだろうし
ライトユーザー路線別段は間違っていないと思われ
まあ、やり過ぎたといえば、やり過ぎたな・・・
イトケン放出なんて、もう、アフォかと
- 590 :名も無き冒険者:02/02/20 04:12 ID:nXAKIPe9
- >>589
ネットゲームで飽きが早かったら致命的だと思う・・・
- 591 :名も無き冒険者:02/02/20 04:24 ID:wuXr3IHU
- >>589
MMORPGはオフラインとは違って
開発費さえ回収すればいいわけではないんだぞ。
飽きが早かったらサーバー管理費が回収できないじゃん。
FF11はマニア向けのバランスみたいだし、そこらへんは
■も分かっているみたいだ。
- 592 :名も無き冒険者:02/02/20 05:05 ID:7NQOnazI
- っていうか■の経営方針の話するなら
ゲーハー板にでも行ってやれよ。
ここはサガフロンティアオンラインを妄想するスレだろ。
- 593 :名も無き冒険者:02/02/20 08:42 ID:ODfHnUvI
- エンカウント式を採用するなら戦闘の戦略性を強く出さ
ないと飽きるよな
あと、パーティーつくらないとダンジョンですぐ死ぬ仕様とか
むしろ雰囲気だすためにchatは酒場でしかできないとか
いぢょう妄想でした
- 594 :名も無き冒険者:02/02/20 09:01 ID:GtpPBsGw
- http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0202/19/news09.html
なつかしい。。
- 595 :名も無き冒険者:02/02/20 18:38 ID:cGjSyByV
- umu
- 596 :名も無き冒険者:02/02/22 13:00 ID:eQf0475o
- サガフロンティア花魁
- 597 :名も無き冒険者:02/02/22 17:40 ID:J/zBpxgn
- age
- 598 :名も無き冒険者:02/02/22 20:08 ID:WT9fhmVY
- このスレいいね。
もっと具体的に妄想してみます。
戦闘はエンカウント式のほうが良いと思う。
仮に戦闘をターン制だとすると、
・行動順番をどのように決定づけるのか
・陣形による攻撃順番(ラピッドストリームなど)、DUEL時でのバランス。
・PKはどのように導入するのか。
問題点がありそうなので、リアルタイム制のがいいのかな。
キャラの成長はスキルレベル制かな。
ロマサガ2のシステムがよさそう。
技 剣・大剣/槍・小剣/斧・スタッフ/体術/
術 天・冥・火・風・地・水
1種類だけ育てた場合、スキルレベル100が最高で、(例:剣/大剣 のみ育てた場合など)
2種類育てた場合、スキルレベルの最高値が共に90まで。(剣/大剣 天術の2種育てた場合など)
3種類育てると、80まで・・・
それで例えば、剣レベル100無いと、使えない技があったり、
剣90天術90両方無いと、使えない合成技があったりとか。
技や術はひらめきシステムで、
技や術は、人に教えることが可能。ただし使えるスキルレベルあれば。
この辺りでギルドなどが面白く機能しそうな気がする。
まだまだいくらでも妄想できそうだ…
- 599 :名も無き冒険者:02/02/22 20:40 ID:Pu7pT6dG
- エンカウント制求める奴はエニ糞のXGやDFやってみな。
このシステムをネトゲでやるとどれだけ問題があるかよくわかるぞ。
ちなみにエンカウント制導入してるのは俺は上の2本以外知らない。
ヒットした前例も無いし。
それにこれというメリットも無い。せいぜい戦闘中にチャットが出来るくらいか。
そんな戦闘が面白いかどうかは知らないがな。
- 600 :名も無き冒険者:02/02/22 21:20 ID:WT9fhmVY
- >>599
DF、XG 両方共やりました。
UOなどと違い、戦闘シーンに突入という方式ね。
DFとXGに限って言えば、あまりよくなかったですね。
バランスの問題が顕著に表れるので、
よほどうまくバランスが取れていないとダメですね。
それを克服できれば、問題無いかと思います。
この戦闘方式自体が嫌いならどうしようもないですけどね。
- 601 :名も無き冒険者:02/02/23 14:31 ID:1J3rW/jM
- バランスの問題じゃないと思うが
- 602 :名も無き冒険者:02/02/23 17:48 ID:Uhc/1hSe
- エンカウント式(2D)ならエニックスのクロスゲートをやったこと
ある。はっきしいって詰まらなかったのだが、原因を考えると
戦闘がリアルタイム以上に単調であること。
エンカウント式+リアルタイム戦闘というのはどうよ?これを
やるとサガフロから遠ざかるのかもしれないが普通のリアルタイ
ム戦闘よりはまだ近いと思う。スターオーシャン2みたいな感じ
- 603 :名も無き冒険者:02/02/23 18:46 ID:9tmKxQ98
- やっぱり戦闘シーンで
サガフロらしさを保ってられるかが問題ですねぅ。
かつそれなりにマンネリが来ないような、、、、
難しいですねぇ
- 604 :名も無き冒険者:02/02/23 20:42 ID:eOVSrXhm
- >>603
固有の戦闘システムに拘りすぎるのはどうかと。
スタンドアローンのゲームとジャンルが違うんだし。
- 605 :名も無き冒険者:02/02/26 23:51 ID:S0xIBpLy
- 定期Age
- 606 :名も無き冒険者:02/02/27 15:18 ID:1ERaEBdQ
- 中古CDでサガフロのサントラ買ったけどめちゃくちゃいいねー
Battle♯5とか最高
イトケンまたやってくんないかなぁ・・・
サガフロオンラインの音楽はイトケン復帰の方向で・・・
- 607 :名も無き冒険者:02/02/27 21:28 ID:bkGRCSQB
- >>606
ワンダースワン版RS1〜3で新曲追加する予定>イトケン
新作は正直難しいだろうな。止めた事情を察すれば分かるだろ。
- 608 :名も無き冒険者:02/02/27 22:15 ID:n1Iesp+6
- イトケンなんで辞めたんだろうね。
サガフロなんて相当良い仕事したと思うけど。
あれで燃え尽きちゃったのかな。それともギャラで折り合わなかったとか。
まあ俺は浜渦の曲も気に入ってるから無理には要望しないが。
でも彼の音楽はオンラインだと合うかな?
- 609 :名も無き冒険者:02/02/28 02:26 ID:a35Ft6FR
- イトケンはバトルの音楽が秀逸だと思ってたが。
今ある形のオンラインだとフィールド→バトルってのがないからなぁ。
- 610 :名も無き冒険者:02/02/28 03:18 ID:ntmQU8VL
- 64ゼルダみたいな音楽の切り替え方は?
フィールドの音楽から、敵が近づくと徐々に戦闘の音楽に変わっていくって感じ。
- 611 :名も無き冒険者:02/02/28 07:21 ID:9ObDqWMh
- >>440
期待sage
もう作り始めているんだろうか・・・
- 612 :名も無き冒険者:02/02/28 08:37 ID:mwQP3cSe
- >>611
まったりと待ちましょうや。
- 613 :名も無き冒険者:02/02/28 09:10 ID:Z7Up+fyP
- イトケン、フィールド曲もいいのイパーイあるよ〜?
でもまあバトル曲が秀逸だからそっちばっか話出るのも分かるけど。
- 614 :名も無き冒険者:02/02/28 18:07 ID:aKgFrWdp
- Battle♯5 ってどの辺の音楽?
金獅子姫の時のだっけか?
- 615 :t:02/02/28 18:09 ID:Hie8vvev
- サガ風呂の生命科学研究所の攻略おしえて
- 616 :作ろうスレのなれのはて:02/02/28 18:11 ID:wim987Ia
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/l50
- 617 :名も無き冒険者:02/02/28 22:59 ID:JjXTz60j
- >>614
針の城戦vs金獅子姫はBattle♯3
メタルアルカイザー戦がBattle♯5
- 618 :名も無き冒険者:02/03/01 03:03 ID:cJJyzqnz
- 妖魔ファンのために、セアト戦もBattle♯5と言っておいてみる。
- 619 : :02/03/01 06:26 ID:i0gcsjo6
- >>612
そうですね、マターリ期待して待ちます。
>>615
あそこってイベントありましたっけ?
地竜と戦いたいんですか?
- 620 :名も無き冒険者:02/03/01 07:09 ID:Mr6UR8Cu
- 影騎士戦とメタルブラック(1〜3)、あとは開発2部だけかな、Battle#5が聞けるのは。
- 621 :名も無き冒険者:02/03/01 10:56 ID:s4maRtZ/
- >>619
sageでスレ保全でも良いから、少しずつでも前進していれば
いつかは光が見えてくるんじゃない?
メタルマックススレもパート4まで暖めてから
ドメイン取得で一気に流れができたし。
- 622 :名も無き冒険者:02/03/01 21:01 ID:4qjxlCKd
- サガフロオンラインができたら、妖魔使いがいっぱいになりそうだなw
- 623 :名も無き冒険者:02/03/01 21:30 ID:ZAg48y2s
- 戦闘がエンカウント制じゃないと、変身しづらそうだねぇ。
- 624 :名も無き冒険者:02/03/01 21:32 ID:t2CRuhmt
- 俺はモールをつかうYo!月光の櫛を作って差し上げよう。ネレイドと
お友達になりたい殿方の為に。
- 625 : :02/03/02 04:56 ID:/Q9ENJSw
- >>621
ええ、光が射すまで待ちましょう。
モールいいですね、でも2じゃ・・
漏れはゲッコ族がいいかな、使えたらの話ですが・・
- 626 :名も無き冒険者:02/03/02 22:05 ID:fFtgQtDo
- >>625賛成。
ねぇねぇ、妄想シナリオ考えようよ。
「詩人になりたいゴブリン」
- 627 :名も無き冒険者:02/03/03 02:39 ID:g693/4l7
- >626
オッペル=フリードリヒとぞう
- 628 :名も無き冒険者:02/03/03 22:34 ID:HekBCv7Y
- グゥエインに乗りたい。
- 629 :名も無き冒険者:02/03/04 01:19 ID:lLAkt6XK
- 個人的希望
MORPGで戦闘は聖剣ぽい+連携及び陣形技
ターン制はイヤ。リアルタイムで電球出したいYO!
技使うときに入力から発動まで「溜め」が有って
その間に他の人が技入力→連携成功→SF風連携
陣形関係は>>214みたいなので
ステータスはRS2、3みたいに腕力とかは初期値のまま
武器、術レベルが上昇の方向で
こっちのが腕力+1とかの武器のありがたみが増す
それにキャラごとに個性がでるし
種族とかは既出のやつで
正直フリーシナリオの意味ないとか面白ければどうでもいい
- 630 : :02/03/05 06:21 ID:/9Avh4Fv
- 保守
- 631 :保守屋:02/03/06 03:46 ID:wwDs7qIu
- 保守
- 632 : :02/03/06 14:08 ID:YOWTYdJ4
- 正直、エンカウント制だったらすっげ萎える。
- 633 :名も無き冒険者:02/03/06 20:53 ID:71c0YDUx
- マスコンバットで対戦したい
- 634 :名も無き冒険者:02/03/06 23:36 ID:2OT9sExA
- おい!トレードを忘れてるだろ!
オンラインで数百億オーラムを動かして、物件買収!
禿燃!
- 635 :名無し:02/03/07 00:41 ID:1J7L0Kva
- ゲーム開始直後にダンジョンに迷いこみ、
ボス級の敵に瞬殺される罠
- 636 :名も無き冒険者:02/03/07 01:54 ID:3ss7MtTz
- >>617
バトル#3はむしろルージュ戦だろ。いやイメージ的に。
とりあえずグリランドリーcampで妖魔の列な罠。
幻魔購入用キャラ量産な罠。
変身したいがためにメンバーを殺す奴がいる罠。
弁髪キャラは術が習得しやすいというデマが流れる罠。
グゥエイン乗りたいのにrepop即killな罠。
アイスソードを手に入れたことが言えない罠。
一生懸命生産した剣をNPC皇帝が根こそぎもっていく罠。
もちろん電ノコ一発な罠。
気をつけて欲しいサガフロオンラインには罠が一杯なのだ・・・・
- 637 :名も無き冒険者:02/03/07 02:06 ID:1dxfW9to
- 竜槍ゲイボルグとか、竜槍スマウグみたいな思いっきり低い確率で出るアイテム
あると嬉しい。滅多に閃かないレア技あれば更に嬉しい。
そういうのがあってこそモンスター虐殺に燃える。
チート野郎大量発生しそうだけど。
- 638 :保守屋:02/03/07 04:46 ID:o2DoVrnq
- >>633
マスコンは漏れもハマった。
しかしサガフロオンラインとして入れるのは不可能っぽい・・
トレードはやるようなやれないYOな・・・・
- 639 :名も無き冒険者:02/03/07 11:53 ID:J8fwvO1B
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5575/frame.html
完成まで、ここで楽しめ。
- 640 :名も無き冒険者:02/03/07 20:15 ID:DPJZeJmW
- おおなんだこりゃ!
ちゃんと動くんかいな?
落としてみるよ
- 641 :名も無き冒険者:02/03/07 21:08 ID:1fGIiQJb
- まず、敵と人がエンカウント。
そうするとフィールド上には交戦状態であることを示す表示が出る。
各ターンの間に数秒のエントリー時間が設けられ、その間に他の人が戦闘に入ることも可能。
一番最初に交戦状態になった人は途中から入ってきた人をバンする事も可能。
戦闘は喋りながら可。
…こんな感じかな。
誰でも思いつきそうだな。
- 642 :名無し:02/03/07 23:45 ID:2RDPRy5y
- 技をひらめくためには、既にひらめいている人と一緒に
特訓するとかあったらネトゲならではでおもしろいかも。
- 643 :名も無き冒険者:02/03/08 00:11 ID:vKg82Lfg
- >642
ロマサガ3の極意システムに似てるね。剣・術いずれかを極めたら
王冠(称号)が貰えたりして(藁。
- 644 :名も無き冒険者:02/03/08 09:55 ID:TRiZjcUy
- >一緒に特訓
殺して極意を奪いますが、何か?
- 645 :名も無き冒険者:02/03/08 14:07 ID:X1ctqvGi
- >644
(・∀・)イイ!!
- 646 :名無し:02/03/08 23:51 ID:1OQ/wpzd
- 要するにサガオンラインはプレイヤー同士の
殺し合いばかりになるために出せないという認識でよろしいですね?
- 647 :名も無き冒険者:02/03/08 23:54 ID:MCyu6uQL
- >>646
連携が出来なくなっちゃうよ!
- 648 :名も無き冒険者:02/03/09 03:57 ID:DrKcLKzE
- 出たとしても■、CS機ってことを考えればPKには
かなりの制限つくだろ。>サガオンライン
- 649 :名も無き冒険者:02/03/09 07:44 ID:oC4Zr4UY
- 河津さんGCいってもーた・・
さらばサガオンライン・・
- 650 :名も無き冒険者:02/03/09 10:52 ID:CNjK6rux
- >649
まじっすか!詳細とソース元キボン!!
なんだよ…アンリミテッドサガ、ガセかよ…
- 651 :名も無き冒険者:02/03/09 10:56 ID:LY/iPjh0
- >>648
FFと違ってコア層主体のゲームだから可能だと思うよ。
その代わり料金ちょっと高めにするとか。
>>650
大丈夫だろ。
サガがGCで出るなら間違いなくPS2でも出るだろう。
少なくてもGCよりPS2の方がネット環境もユーザー層も合致しているよ。
- 652 :名も無き冒険者:02/03/09 11:04 ID:W2DIaXgR
- とりあえず今やってるRO、スキン変更してロマサガ1にしてる。
スキルアップしたら「愛がアップ!」と出るのでちょとだけ嬉しい。
ロマサガオンラインな気分が味わえる。
関係ないのでsage、スマソ。
- 653 :名も無き冒険者:02/03/09 11:27 ID:5o8Esvrh
- >>650
スクウェア、GC・GBAに参入決定
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015621703/
- 654 :名も無き冒険者:02/03/09 15:35 ID:DrKcLKzE
- >>651
オフラインのRPGでNPC殺害可能なものが珍しくない海外でも
PKには制限がつくようになった。
それが日本、■、CS機となればPKが出来るにしても厳し目の
制限がつくのは目に見えてる。
それにサガシリーズがコア層主体のゲームとも思えないし。
勿論FFと比べればそういう層が多いのは確かだとは思うけど。
- 655 :名も無き冒険者:02/03/11 21:22 ID:V0sx9JTi
- http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0203/11/news05.html
河津たんがGC・GBAで作るのは「新しいFF」だってさ…
(;´Д`)
- 656 :名も無き冒険者:02/03/11 21:27 ID:/ERiM3H6
- 河津たん・・・(;´Д`)
- 657 :名も無き冒険者:02/03/12 05:39 ID:KVrB126m
- あたらしい。
- 658 : :02/03/12 07:35 ID:Gc7EOMws
- (;´Д`)00000−−−あー・・・新しいって・・・
- 659 :名も無き冒険者:02/03/12 19:07 ID:KHioEI8n
- (・∀・)oO(FFはいつだって新し(・∀・)イイ!)
- 660 :名も無き冒険者:02/03/13 00:32 ID:/PpZirzD
- FF好きな人いるかもしれないけど言わせてもらう
皆が望んでるのはFFじゃない、サガなんだ
ロマサガのような熱いゲームをもう一度作ってくれ
正直FFはもうダメだ
何やってもダメだと思う
- 661 : :02/03/13 03:35 ID:xzpjATUw
- は・・・はげどー
FFもう買ってねえYO
- 662 :名も無き冒険者:02/03/13 10:06 ID:kHgHfpaP
- 俺なんか粘った方だ
FF9まで買ったぞ!8に続きヌルゲーだったがな・・・
- 663 :名も無き冒険者:02/03/13 12:00 ID:Bp9/NUYL
- 河津はPS2でサガの新作作ってるものだとばかり思ってたんだがな。
まあ携帯で実績ある奴が他にいないからしょうがないのか。
つーか、今の■でサガみたいなゲーム作ろうって志のある奴はいないのか?
FFのようなゲームしか作れないんなら情けないと言うしかねぇよ。
実際そうなんだろうけどな・・・。
- 664 :名も無き冒険者:02/03/13 12:44 ID:RsqfsmlB
- FF2のCMもってるんだけど(昔のファミマガビデオ)
スクウェアの開発風景の小規模なこと!6人ぐらいが机に向かっ
って作業してるんだけどああいう環境じゃないとできないものなの
かなぁ?
- 665 :名も無き冒険者:02/03/15 15:40 ID:3L9rfmrF
- 定期age
- 666 :名も無き冒険者:02/03/15 19:57 ID:N7v43Xy7
- >643
技の伝承出来る人数に制限がついていたりするとイイね。
当然、高レベルの技は一子相伝で。
…技喰いのPK横行しそうなヨカーン
- 667 :名も無き冒険者:02/03/17 15:10 ID:a7DI1e+a
- >>666
それ絶対ユーザーから苦情来まくるぞ
- 668 :名も無き冒険者:02/03/18 23:34 ID:PXhLqMUx
- 極意奪いは無しの方向で。
- 669 :名も無き冒険者:02/03/18 23:41 ID:4/bqpYNB
- 正直、お前らFF何までできましたか?
漏れは8で限界だったYO
- 670 :名も無き冒険者:02/03/19 00:37 ID:5HD0hO7f
- >>669
FF・DQ板に行け
ここはサガオンラインを妄想するスレだ
- 671 :冒険したーい:02/03/19 13:39 ID:DPKI6VnN
- 結局妄想で終わりそうだけど。
映画事業撤退、FF11がコアネットゲームユーザーに評判悪くて長く続かず。
ネットゲーム事業撤退(撤退はないだろうが新たなネットゲームの製作を数年しなくなったりして)。
会社運営のピンチ。
- 672 : :02/03/19 17:49 ID:fL//sXnI
- GBAで出せるようになったから運営は大丈夫だろ。
でもオンラインサガが出る目は少なくなったねぇ・・・・先越されるなよ、河津〜。
- 673 :名も無き冒険者:02/03/20 11:31 ID:DdombMbZ
- 2Dゲームは携帯ゲーム機に移ってるからね
でも将来GBAの次世代機とかでネットプレイができ
ないとは限らない
- 674 :名も無き冒険者:02/03/20 13:58 ID:qvudaaN2
- ネットプレイくらいできるでしょ。
- 675 :名も無き冒険者:02/03/21 23:34 ID:f34xkpht
- 河津ひげAGE
- 676 :名も無き冒険者:02/03/22 17:45 ID:CwAOYLdc
- 河津タン・・・。任天堂でもイイからサガを出してくれ。
あっと、スレ違い。
- 677 :名も無き冒険者:02/03/27 11:47 ID:nPle0GCb
- (;´Д`)FFU最終回見逃しますた
- 678 :名も無き冒険者:02/03/31 00:45 ID:NPJB6R7n
- PSOは盛り上がってるね…(;´Д`)
- 679 :名無し:02/03/31 16:13 ID:JIueOa7h
- >666
サガフロ2の一人連携のシステムを利用して
自分だけの技とかつくれたら面白そう。
またそれを他人に教える事ができるとか。
しかしモンスターといいガラハドといい妖魔といい
PKが妙に肯定されるゲームではあるよな。
- 680 : :02/03/31 20:33 ID:0ZLpgQla
- ttp://rs.myvnc.com/~nanda/cgi-bin/ebsaga/ebs.cgi
こんなんみっけた
- 681 :名も無き冒険者:02/04/01 01:31 ID:X4bEHUTM
- EBSかヨ...
- 682 :名も無き冒険者:02/04/01 10:01 ID:+3+ZVyBq
- ワンダースワンでロマサガシリーズが出るから
サガフロオンライン製作の気運が高まるかもね
- 683 : :02/04/03 03:30 ID:CpEoqZKQ
- ここ落ちないなー・・・いい事だ
サガフロオンラインでねーかな・・・
ウルティマもやる気無いし早く作ると言ってくれ
- 684 :名も無き冒険者:02/04/03 20:57 ID:+H9mifMR
- age
- 685 : :02/04/03 21:02 ID:q2uMeYpJ
- 出るってさ
- 686 :名も無き冒険者:02/04/03 21:03 ID:Egl7/P4B
- >685
ソースキボンヌ
- 687 :名も無き冒険者:02/04/03 21:04 ID:X4iydtXJ
- つかFFをオンラインにする必要はなかったと思うよ。
だって明らかに脱線してるしねw
それに比べてサガフロとか性剣伝説とかクロノトリガーは、
オンラインを楽しめそうなソフトだった気がする。
- 688 :名も無き冒険者:02/04/04 00:11 ID:0F3xdq3o
- >>687
それは最近のFFだけだよ
FF11はちゃんとネトゲしてるよ
- 689 :名も無き冒険者:02/04/04 05:40 ID:X3kOn1nM
- って言うか転職できるEverQuest…
まあ確かにサガや聖剣のほうがネトゲ向きだとは思うよ。
- 690 :名も無き冒険者:02/04/05 02:31 ID:9E7jUPYl
- サガ、聖剣、FFT…
どれでもいいからオンラインで遊びたいなぁ…
- 691 :名も無き冒険者:02/04/06 19:34 ID:Z76iBgm0
- フロントミッションも忘れるな!
サガオンラインはバグ多そう・・
- 692 :名も無き冒険者:02/04/06 20:45 ID:VZGpcWlW
- >691
それでこそサガ
- 693 :名も無き冒険者:02/04/10 21:37 ID:VTzWQOVw
- age
- 694 :名も無き冒険者:02/04/10 22:45 ID:CZKwrhi6
- >>687
クロノトリガーか。
生活する時代とかを設定できたら楽し気。
115 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)