5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GB版SaGaスレッド 3かいまで いきました

1 : :01/11/18 00:30
かみさまが このらくえんを つくってくれた

前スレはこっち。
◆GB版限定SaGaスレッド3◆(家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/977/977891840.html
ゲームボーイ版SaGa(レトロゲーム板)
http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988360543.html
GB版限定SaGaスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/poke/980249135/
GB版限定SaGaスレッド2〜秘宝伝説〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/987317978/

2 :2:01/11/18 00:37
>>1
乙カレー

3 : :01/11/18 00:38
おっ、新スレ立ったか。
>1よ、お疲れさん。

4 :俺は嫌だぜ:01/11/18 00:47
>>1
お疲れ様

5 : :01/11/18 00:50
>>1
御漬かれ〜
お、そのタイトルでいきましたか

6 : :01/11/18 01:00
ご苦労。

7 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/11/18 01:08
ご苦労さんです。

23階まで行ったらどうするのかと心配してみる。

8 : :01/11/18 01:32
23階までいったら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/poke/980249135/1/
無限ループ(w

9 :がっぷ:01/11/18 02:55
3がそこまで叩かれるというのがちょっと理解に苦しむな…
確かにSaGaの雰囲気がなによりもすきっていう俺もふくむ
方々からみたら、性にあわないっていうのは分かりますが…

あの過去、現在、未来と、どんどん水没している世界や、
最初のボラージュが子供達を過去に無茶を承知で送ったと
いうところ、結構迫るものを感じるのですが。

10 :覆面の怪傑ロビソ ◆K.u.eKr6 :01/11/18 03:51
↑だからシステムが糞なんだって

11 :名無し:01/11/18 06:52
正直、3のボスもクソだな
SaGaシリーズ完結編の最後を飾るボスが、
腐ったジャガイモから触手が生えたようなやつだぜ?
1の神に、そして2の防衛システムに心打たれた当時小学生の俺は、
そりゃあアイツに萎えたもんだったわ。

12 :  :01/11/18 09:19
>>11
同意。あのグラフィックには相当萎えた。

13 : :01/11/18 10:04
グラを1,2から。
武器を回数制。
Lv廃止。
だけで3も超大作に。
簡潔変を名乗るのにハゲシクふさわしくないのも原因。

14 : :01/11/18 14:35
おおさかしぶは サガ3を つかった

おおさかしぶは しんだ

15 :名無しさん:01/11/18 14:45
よしもとマンセー!

16 :名無しさん:01/11/18 18:00
マギって装備するとどーなるんですか?

17 :  :01/11/18 18:20
>>16
ステータスが上がる

18 :名無しさん:01/11/18 18:23
すばやさを上げるにはどうしたらいいのでしょうか?

19 :名無しさん:01/11/18 18:28
>>17
装備したり外したりしてもステータスに
変化がないのですがバグですか?

20 : :01/11/18 18:34
>>19
いや、それでいいの。戦闘中は上がってるから。

21 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/11/18 18:35
>>16
力のマギなら力が、素早さのマギなら素早さが、
といった風に、対応する能力が戦闘中だけ上昇する。
上昇値は、そのマギの個数+5。
炎冷気稲妻毒のマギは、それぞれ対応する属性に耐性がつく。
ただし、冷気と稲妻は耐性が逆なので、注意が必要。
加えて、特定の魔法に限り魔力上昇の恩恵がある。

>>18
秘宝伝説の人間やエスパーについてなら、
素早さ系の武器や技を使っていると、成長することがある。

22 :がっぷ:01/11/18 23:52
>>11
萎えるというよりも印象に残ってませんね…3のラスボスは。
1だと今までずっとスーツ姿だった神が、こういかにも
神という姿で現れてむしろ心うたれましたね!
「光あれ」「悔いあらためよ」「神の右手」「神の左手」(名称もいかす!)

2の防衛システムのアニメーションには、感慨にひたりました…
スターバスターの音楽ズバァンッという直撃音はすごくカッコイイ

23 :   :01/11/19 00:17
というか俺は3のラスボスの名前すら忘れたよ、なんだったっけ?

24 :がっぷ:01/11/19 00:20
>>10
システムに問題かどうかわ分かりませんが、
1で初期の苦労する頃せっかく覚えた「れいき」「ほのお」とか…
忘れてしまうのはいたかったっす…
武器に寿命を持たせるというのもよかったものかもしれません、
剣の王から剣ををぶん取ったときとか、まさむねを入手したときとか
喜びもひとしおでしたから。

25 :八百万:01/11/19 00:50
>>23
ラグナ

「神」「防衛システム」とか無機的、漠然としたもののほうがどうやらよさそうだ。

26 :  :01/11/19 00:51
>>23
ラグナ(ラグナ神)
こいつの曲と「よみのはどう」のSEは結構印象に残ってる

27 :ジーク ◆aWaQDYFw :01/11/19 05:42
お、久々に来たら新スレが立ってる。
このスレタイトル、いいね。

>新スレ案
精霊の鏡はどうよ?
って、気が早すぎるかモナー。

>>26
ラグナの曲‥‥‥忘れた。どんなのだっけ?
雑魚との戦闘の曲は覚えてるんだけどなあ。

28 :名無し:01/11/19 05:50
>>13
いや、ストーリーも改善の余地ありだと思うぞ。
ボルボック(だったっけ?)相手に特攻したディオール(だったっけ)のシーンは
結構感動したが、エンディングであっさり…。
「おいおい、ばくだんはもうつけないでくれよ(だったっけ?)」
ギャグのつもりか?アホらし。一気に萎えたわ。
愚痴ばかり言っても仕方ないなあ…
正直、>>9の言うことも、わからなくもない。

29 :神戦:01/11/19 05:53
>>27
てんてんてんてんてりれりらりらりてっててれれれれれれれてりれりれー

30 :悔いだ俺:01/11/19 08:53
>>27
新スレ案(早いけど)
『ドア 4』という手も・・・
ま、めぐすりやきんのはり、ポーションでもいいんだけど

31 : :01/11/19 09:03
>>27
どうでもいいけど、ジェマの騎士じゃなくなったのKA-(T-T

32 :悔いだ俺:01/11/19 09:15
しまった、ドアは3回だった!

写出し脳

33 :なんのようだ:01/11/19 09:25
SAGA3がクソって言われるのはシステム・世界観・吉本はもちろんのこと俺はさらに
「ボス戦の単調さ」が一役買っていると思う。
カオス戦あたりからさ、
1 奇襲だ!
2 全体攻撃
3 パーティーが回復しきったころに全体攻撃
の繰り返しだもん。萎えもするさ。
それでもフェンリル辺りまではいいけど、その後ヒール・ヒーラーを入手した後はクソ。
誰かが絶えずヒーラー唱えといて用心にエリクサー備えとけば問題なし。
その上ボスのHPは無駄に高い(FF化した)のがまた問題だと思う。
 あと、ザコ戦ほとんどにストーンの魔法効くのもどうかと思うよ。
普通に戦ってたら「なんだかなあ」っておもっちゃうよ。

34 :なんのようだ:01/11/19 09:27
>>31
けど・・・なんだい?
俺は大好きだぞ、あのゲーム。
レベル上げすぎて進まなくなったがなー。
スレ違いにつきsage。

35 : :01/11/19 10:05
>>33
滅び逝く海底の街とか見所もあるんだけどねぇ…
1、2と切り離して考えると少しはマシかも。

36 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/11/19 12:43
>>SaGa3
あくまで魔界塔士、秘宝伝説の観点で捕らえるならかなりダメだと思う。
LV、武器使用回数など上げたらキリがない。
変身システムがまた中途半端すぎ。これが漏れにとっては痛い。
いっそ無い方がまだ良かったし。

漏れはLV制のRPGという別の観点でみれば、
少なくとも戦闘のすごくだるいFFより全然面白い(w。

37 :ミルフィーたん萌え:01/11/19 14:05
3の戦闘はテンポ悪すぎ。
FF風にしたのはテンポ良くするためじゃなかったのか?
2はエンカウント率高いしうなるほどザコが出てきたけど
サクサク進めて爽快ダターヨ。

38 :萌える血潮:01/11/19 16:05
だからアレが簡潔変なのが問題だってばよ!
超絶人気俳優が餅をのどに詰まらせて死んだ感じ。
哀れすぎる。
【速報!】SaGa4復活編発売決定!スレは過去に立ったのだろうか。
立ったんだろうなぁ(;´Д`)

39 :名も無き雑魚:01/11/19 17:38
ttp://hx.sakura.ne.jp/~die-sque/dpc/img-dpc2/saga.htm

40 :ジーク ◆aWaQDYFw :01/11/19 17:47
>>31
いや、今もジェマの騎士だよ。どういうことかというと、この(以下略
まあ、いろいろ試してみればわかるかも。

何か、いいトリップないかな。

41 : :01/11/19 17:48
>>39
なにげに神が(゚∀゚)イイ!!
>>34
私だってそりゃもう途方もなく大好きさ!
けど…立てても、もうネタ切れで盛り上がらないかな、と

42 :41=31:01/11/19 17:53
>>40
なんつータイミングでかぶりますか(笑
そうか、そのトリップを解読するとジェマの騎士になるんだな。
えっと…あわきゅーでぃふ

というか、とりあえずスレ違いスマソsage

43 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/11/19 23:23
>>時空の覇者
狭い画面で一体ずつ全ての敵を表示したために、
妙に四角くカコワルイ絵になったのも、難点かと。

44 :がっぷ:01/11/20 00:28
アフタヌーンコミックスの
『BLAME!』一巻が魔界塔士SaGaっぽくてええっす!
サガの階層を規模を数万倍にひろげたような都市世界で、言葉少なく、鼻につかず
どこまでも孤高な一人の男が最強のチェンソ…いや重力子放射線射出装置という銃
を握り締め失われた遺伝子を求め数千階層にわたって上り続ける…といお話。



>>43
同意

45 : :01/11/20 00:43
3は 三種の神器を探してる親子 の登場でかなり萎えた覚えがあるな〜。
SaGaの名を冠してなければ、好きなゲームになったとは思うが…。

46 : :01/11/20 00:44
>>43
凄いトリップだな。

47 :名無:01/11/20 10:45
関係ない話ですいませんが、
とっくの昔にGB聖剣伝説のスレって沈んでしまったのですか?

48 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/11/20 12:34
時空の覇者って、ごく普通のRPGと考えれば面白いのかな(w。
だれか時空の覇者を楽しむ方法キボンヌ。
正直魔法作成、武器・防具作成はタノシカターヨ。
でも今ならメビウスの盾*3+どくろの指輪。
魔法は作れるもの全種。

>>43
しかしすげーな。そのトリップ。
漏れは面倒になってFFLにしたよ・・・。
FFL=海外版SaGaってこと。

49 :がっぷ:01/11/20 23:29
>>48
最初にやったのがサガ3は猿のようにはまったな…この最初、というのが肝心か。
ゲームとしてよくできてんじゃないっすかね、やっぱり?
雰囲気やシステムが気に食わないというだけで、
ゲームとしては良作に間違い無いかと。

50 :____:01/11/21 00:02
>>44
うん、「BLAME!」いいよね。
薄暗い階層世界にいきなり店があったりとか・・・
これに触発されて、SaGaで一人旅しようと思ったんだけど、
できなかった。
リメイク版でできるようにならないかな。

51 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/11/21 00:10
>>トリップ
あまり期待せずに回していたら偶然出て自分でもビクーリしたよ。
運を使い果たしたのではないかと激しく心配。

>>時空の覇者
SaGa1と2を借りて遊んで感激して、聖剣と時空の覇者は
買って遊んだが、当時はどちらも大いに楽しんだ。
種族や成長システムのお陰で何度も遊んだ魔界塔士や秘宝伝説に比べて、
レベル制や種族の扱いの違いの点で、時空の覇者はやや単調と思われ。

52 :。。。:01/11/21 00:13
GBAで出ないかなぁ・・・
絵はそんなにきれいじゃなくていいからストーリー長くして欲しい・・・

53 :がっぷ:01/11/21 00:39
>>50
レスありがとうございます!
LOG7のクモイという青年とのLOGは、
そのままSaGaのイベントに使えそうですし、
一巻98Pの死体はホントSaGaの雰囲気のままでただ、
「死んでるぜ」といいたくなってきます!!

54 :しちしとう:01/11/21 00:56
saga3は、1や2に比べると、ちょっとsagaっぽくなかったと感じるけど、
当時はどれも発売日に買って、めちゃめちゃはまったさ(w
1〜3どれも好きっすよ〜

55 :SaGaっぽい?:01/11/21 00:58
(独り生き残った青年の脳に有線接続し最期の映像が脳裏に映しだされた)
霧亥「こいつらは?」
青年「こいつら?統治局のことをいってんのか?」
霧亥「何なんだよ統治局ってのは?」
青年「統治局は………統治局さ  ずっと昔から俺達の敵だ」
  「あんた……知らないのか?」

(負傷した青年背負い、出発の準備)

青年「統治局の駆除系がまだ近くをうろついてるのは明かだが
   俺の知覚システムじゃ座標を補足できない」
  「しかも統治局の外殻素材をぶっこわすのは無理だ」

青年「遭遇したら迷わず逃げてくれ」


関係無いのでsage

56 :ローニソ:01/11/21 01:13
SaGa1以外、当時は発売日に買って友達と早解きで競い合ったなぁ・・・。

>>49
ヤパーリ1と2が名作過ぎるから3がダメに見えるだけかもしんない。
世界観はともかくとして、エンディングのあの虚無感っていうのかな。
1のときの神倒した後や、
2のちちおやの「ひほうがあんなものだったとはな」とか
が非常に気に入ってたから当時はいい意味で裏切られたね。
サガの中で唯一さっぱりした終わり方したのも3だけだね。

57 : :01/11/21 01:38
みんな正直に白状しろよ!
3が気に入らないのは、イラストで見ると結構かわいい
パーティーの女の子二人が、獣人だのロボットだのになっちまって
萎え萎えだったせいだろ!

…漏れだけ?

58 :  :01/11/21 02:10
>>27
ラグナ戦(曲名:神戦)はこんな曲
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuhide.Hoji/mididata/sg3-19.mid
ttp://www.yi-web.ne.jp/~ffss/midi.html

59 :名無し:01/11/21 02:28
>>53
『NOISE』知ってる?同じ作者の漫画。
あれのダークさなんか、特にSaGaに似てるYO!
スレ違いsage

60 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/11/21 09:39
>>58
聴いてみた。
おお、そう言えば確かにこんな感じの曲だったよ。
なかなかかっこいい曲ではないか。

ところで、ボス戦の曲ってどんなのだっけ?
これ聴いたついでにいろいろ探してみたけど、見つからなかったYo!
そう言えば、雑魚戦の曲もなかったなあ。

61 :名も無き雑魚:01/11/21 12:42
>>57
終盤ではポルナレフ以外の3人をトランスレディにさせましたが何か?

それは置いといて、私も「ミルフィーは きりさきおとこ に へんかした」は
ちょっとなーと思った。
まあ、ゾンビやスライムに変化しないだけマシかも。

62 : :01/11/21 16:06
>>61
そういえば3にはアンデッドが少ないな。

63 :名も無き雑魚:01/11/21 16:13
>>62
3のアンデッドといったら「ひとだま」ぐらいか?
名前は忘れたけど、恐竜の骸骨のようなヤツもいたような。

64 : :01/11/21 17:33
ミイラみたいなのも、居たような気がする……。

65 :悔いだ俺:01/11/21 18:23
3は子供の頃はすごくおもしろかった気がする。
でも、今やるとおもしろくない。
対象年令が低いのか?
1と2は今も昔もおもしろい。

66 :_:01/11/21 23:24
無節操というか、アナーキーというか、そういったものがSaGa3には無い。
主人公が優等生になってて面白くないんだよな

2でもいい子ちゃん化の傾向はあったけれども、カタルシスはあった。
将軍を倒すところとか(藁

67 :(ノ゚Д゚)<いたみどめ:01/11/21 23:27
>>60
3やり直してドクラ倒したらどうだろうか?

>>65
1や2ほどプレイヤーを突き放した感じがないからなあ
レベル性になってステータスが決められたとおりに上がっていくのも・・・ね

68 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/11/22 00:26
>>67
それが、今持ってないのよ、3だけ。
たまに近所の中古や漁ってるけど、なかなか入らないねえ。

っていうか、神戦がマジで気に入ったんで、それだけのためにプレイしたいんだけど。(w

69 :NAME OVER:01/11/22 00:29
俺はずっとゲーム禁止されてて、やっと買ってもらったのがサガ3だった。
そのためかすごく好き。
でも、友人に貸してもらって1をやったら3より昔の作品とは思えない程感動したし衝撃を受けたよ。

70 :がっぷ:01/11/22 00:45
>>57
小生にいたっては男も一切変化させませんでした(だってもとがカッコイイもん)
イラストといえば2の攻略本はかなりよかった、女神とかリンとかあの江戸娘(名前忘れた)とか
アポロンの端正な容姿もよかったです>攻略本

サガ3のレイのまちだったかな?あのどんどん住民がサバキン化してっちゃうやつ。
現在、未来と行き来してるとダークっぽさを感じるというか…。
サガっぽいすよこうゆうとこ。

71 :名も無き雑魚:01/11/22 01:10
>>70
江戸娘=おたまですね。

私も3のファーストプレイでは4人とも変化させませんでした。
シリューには今でもハァハァできるよ・・・

私がサガっぽさを感じるのが「こんな●●いるか」的な敵の存在ですね。
軍服を着た「越後屋」、看護婦姿の「スケバン」、歌舞伎役者姿の「チンピラ」etc・・・
他では真似できませんって。

72 :がっぷ:01/11/22 01:21
>>71
ども、情報ありがとうございます!

これはまったくもって主観なんですが、音楽ってどういうのがすきですか?
小生は圧倒的に1に集中してしまいますね。
特にボス音!!あの出だしの勢いがいいっす!口ずさむ曲といったらコレ!
洞窟や剣の城や崩壊した東京で流れるあの陰鬱な音楽も!
ただ最期のボスに関して言えば2の防衛システムに敵うものはなしです(w

73 : :01/11/22 02:15
>>70

しかもまだ絶版になってなくて、今でも手に入るんですよねぇ>2の攻略本

女神もリンも捨てがたいが、漏れはやっぱりカイたんハァハァ(;´Д`)

74 :パンチ 1:01/11/22 02:23
サウンドモードオンのGBをウォークマンの如く使っていましたが何か?
アポロンの曲最高。悪のオーラが滲み出てる。
はじめて会ったアポロン=悪と思わせる曲調がいい。

75 :びゃっこ:01/11/22 02:35
ワンダースワンのサガ1っていつ頃でるの?
来年の春くらい?

76 :-:01/11/22 20:48
サントラで「神戦」聞いてみたよ。
今聞くと、ちょとカッコイイ。
でも、3なら「ステスロス」が好きかなぁ。

1なら「激闘」・・・中ボス戦
2は「死闘の果てに」しかないでしょうね

77 :がっぷ:01/11/22 23:19
ボス戦に人気があつまってますね>音楽
アポロンの曲をバックにアポロン戦に入るところはホントゾクゾクきました
セリフは…覚えてないけど秀逸で最期のほうでひしゃげるのもよい(w

78 :ヘカト:01/11/23 00:33
>74
着信音鳴りっぱなしの携帯をウォークマンの如く使っていますが何か?
16和音はゲームボーイより音がいい(w
「死闘の果てに」最高!

79 :がっぷ:01/11/23 01:43
>>びゃっこさん
SFCとそう大差なさそうなロマサガを出すよりは
魔界塔士を出してほしかったんですけどね…>年内に

白虎といえばスワン版だと足が4本生えてましたよね?
GBのように、またGBのようなアングルがよかったです…

80 : :01/11/23 01:47
>>79
魔界塔士がリメイクされるだけで喜ぼうぜ。

81 : :01/11/23 01:51
>79
白虎はGB版の頃から4つ足だったぞ。

82 :ローニソ:01/11/23 14:04
1も2もボスといえばムチ系が強かったね。
縛って行動させず・・・(w。

>>79
びゃっこは見づらいだろうけど足が虎だしな。
斜め上からの視点っぽく書かれているからね。

83 : :01/11/24 02:06
    | ̄ ̄|
  _|__|_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚∀゚ )  <  ろうじんを さがしなさい!!
  (    )    \________________
  | | |
  (__)_)

84 :(ノ゚Д゚)<いたみどめ:01/11/24 08:15
>>83
(・∀・)イイ!!
なんでかみがアヒャってんだよ(゚д゚)

85 : :01/11/24 10:53
>>84
いや、多分すごく神はナビゲーターを楽しんでるとおもったので。

86 : :01/11/24 13:33
    | ̄ ̄|
  _|__|_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚∀゚ )  <  ろうじんを さがしなさい!!
  (    )    \________________
  | | |
  (__)_)            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  (´Д`; )< デムパがなんか言ってるよ…
                  (    )  \_____________
                  | | |
                  (_(__)

87 : :01/11/24 14:38
|  逝ってよし!    |     |  これも人間のサガか…。 .|
\__ _____/      \__ ________/
    .V                   .V
                      .| ̄|  | ̄|
  ∧_∧                .|_|  |_|_                
  (  ゚ Д゚)__┴┴┴┴┴┴┴。ヽ(゚ ∀ |゚  )
  (    **□⊃======├ (ヽ|  |  )
  | | |L◎┬┬┬┬┬┬┬°   |.|  | |
  (__)_)               (_ ) (_)


『やっちまったぜ…。

88 : :01/11/24 17:40
    | ̄ ̄|
  _|__|_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚∀゚ )  < かみのHPは もとにもどった
  (    )    \____________
  | | |
  (__)_)

89 :ああああ:01/11/24 18:42
リメイク版はエスパーの成長を戦闘後に
教えてほしい。悲報伝説みたいに。
16回やシェルターに期待。

90 :(ノ゚Д゚)<いたみどめ:01/11/25 16:17
>>86-88
(・∀・)イイ!!

91 :ローニソ:01/11/25 23:59
贅沢かもしれないが、サガ2もう一本欲しいけど売ってないねぇ・・・。
セーブデータ勿体無くって消せねぇ。
1ならこっちだとまだ前期型何本かあったが。

>>89
禿同。
ただ2みたいに1ずつとかでなく、一気に上がるのがなくなると痛いな・・・。
本当に突然変異っぽかったのが良かったしな(w

92 :  :01/11/26 00:08
WSCは液晶が良くなったりとかの噂はないの?
GBAは結構出てるみたいだけど。

93 :奈落の底:01/11/26 00:41
エスパーは おおはさみむし にへんかした!

94 : :01/11/26 00:50
サガ2見つけたけど中古の癖に3000円だって。
そんなものなん?

95 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/11/26 01:04
>>94
ん〜、店にもよるが、サガと聖剣ならそれぐらいはするだろうな。
あきらめて三千円払うしかない。
でも、三千円分払うだけの価値は間違いなくあると思うけど。

96 :がっぷ:01/11/26 03:27
>>59
レスおくれてすいません。
もちろんNOiSEもしってますよ!第一話の教団を追い詰めるところなど
原子力発電所の原子炉にむかうような勢いっぽいかなぁと。

>>87
お見事!

97 : :01/11/26 08:08
NOiSEいいね。単行本買ったよ。

>>94
ゲームボーイ屈指のゲームという以前に、RPGとしても普通に面白いからな。当然といえば当然。

98 :かみのひだりて:01/11/26 11:58
な、なつかしぃYo!
リアル厨房の頃やりまくったな。
特に1はバグ技で無限核爆弾とか神の右手とか重宝したよ(w

これも いきもののサガか・・・・

99 :(ノ゚Д゚)<いたみどめ:01/11/26 20:44
>>98
ゲーマーのサガです

100 : :01/11/26 21:05
    | ̄ ̄|
  _|__|_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚∀゚ )  <  そうです!わたしはキリばんが ほしかったのです!
  (    )    \_____________________
  | | |
  (__)_)

101 : :01/11/26 22:51
激しく話題遅れだけどみんな好きな音楽は戦闘の曲に集中するんだな・・・
俺は「燃える血潮」とか「ネバーギブアップ」がかなり好きなんだが。

102 : :01/11/26 23:09
やっぱチェーンソーだよ

103 : :01/11/26 23:10
やっぱりSAVE THE WORLDだろ
スターバスター!

104 : :01/11/26 23:13
俺は「ひほうをもとめて」が特に好きだなぁ。

105 :がっぷ:01/11/26 23:16
>>101
それだけ戦闘の音楽が秀逸だったてことですよ(笑
ネバーギブアップといえば、越後屋との密会をかぎつけたときの曲でしたっけ?
越後屋「なんだこの曲は!?」…ここんとこナイスっ
にしてもなんで越後屋が軍服きてるんだろ?

106 :856:01/11/26 23:23
http://www.geocities.com/crazydizzy2001/

107 : :01/11/27 01:01
>106
ブラクラ

108 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/11/27 01:28
ビホールダーっていたよね、魔界塔士と秘宝伝説に。
どっちも目玉系の最強モンスターだけど、マスターピースだとどうなるかな?
何となく、自爆はビホールダーじゃないとしっくりこないような気がするんだけど。

鈴木土下座衛門になっていたらスクウェアを少し見直す。(w

109 :   :01/11/27 02:12
>>108
それはそれで別のところともめそうな。

なんとなく、デスボールとかに改名してそう。
FFにそんな感じの名前の敵がいたような気がするから。

110 :俺は嫌だぜ:01/11/27 02:29
チェーンソーで こうげき!
>>106は ばらばらに なった

111 : :01/11/27 14:32
>>108
WS版のFFだとデビルアイになってた。

112 :111111:01/11/27 15:12
ビホールダーって何かまずいの?
意味わからない。

113 :知ったか厨:01/11/27 15:18
>>112
D&Dだっけ?なんか版権の都合上ビホルダーって使っちゃいけないんだって。
詳しい人解説きぼーん。

114 : :01/11/27 22:23
94だけど今日改めて買いに行ったらもう売れていたです。
とりあえず後悔。

115 :(ノ゚Д゚)<いたみどめ:01/11/27 23:14
>>113
http://www.google.com/search?q=%83r%83z%83%8B%83_%81%5B%81@%94%C5%8C%A0&hl=ja&lr=
適当に検索かけてみた

116 : :01/11/27 23:29
そういえばBASTARD!のほう(ビホルダー)は鈴木土下座衛門になったのに
SaGaの方(ビホールダー)にはお咎めナシだったんで
「そうか、伸ばせばよかったのか」
とか言うネタが当時あったなあ。

117 :111:01/11/27 23:34
イビルアイの間違いだった。スマソ。
でもこれだとイーブルアイと被るな…

118 : :01/11/28 00:11
ビホノレダー

119 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/11/28 07:37
アイ・オブ・ザ・ビホルダー・・・

120 : :01/11/29 02:06
ビホールダーの差し替えは、
聖剣1に出てきたバイルダーをきぼ〜ん。
目玉系モンスターだし、
名前も近いからあんまり違和感が無いと思うんだが……。

121 ::01/11/30 13:01
ワンダースワンSa・GaのためにGBで予習中。

122 :ローニソ:01/12/01 01:11
Sa・Ga2のモンスター4体って対防衛システムで何がベストかな?
初クリア時はユグドラシル・タイタニア・イーブルアイ*2だったが。
バグ使えばタイタニア4体が安定だが。

>>121
ガンバレ・・・。
電ノコでかみを切らずにな(w。

123 : :01/12/01 01:35
>122
攻略本のクリアデータは、
麒麟、リッチ、イーブルアイ、スフィンクスだったな……。
麒麟とスフィンクスって役に立つのか?

124 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/01 02:31
>>122
対防衛システムなら、ドレイン攻撃を持っているのを好んで使ってる。
撃沈までの最速は、裏技でストームブリング*4にして
クリティカルを連発で、5ターンと2撃で倒せた。

125 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/01 04:11
>>122
ストームブリンクとタイタニアのどちらかは入れる
回復重視ならユグドラシルもOK
で、Lv10モンスターなんだが・・・
安定重視ならシルフになる
モーンブレードは吸血が強いんだが、意外と外れるから

まあ、せっかくだし種族がかぶらないようにしてみると
リッチ、ユグドラシル、シルフ、モーンブレードとかが攻守のバランスはよさそうだ
とにかく、Lv11組はフレアとかクリティカルで大ダメージを狙う
Lv10組みはドレイン系か魔法攻撃の強いモンスターだなあ
物理に強いしな

ちなみに、フレアは強いんだが魔力99のタイタニアでも普通にゲームやったら
1000いかないからフレアのためにタイタニア入れるのは微妙かもしれん

126 :神よ、死んでしまうとは何事か!:01/12/01 08:23
>>122
スーパースライムで不意打ちします。サイコブラストもそこそこ強いしね。
後はストームブリング、スペクター、シルフだったかな。

127 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/01 17:43
レスくれた人、THX。
しかし、見事に剣が多いなぁ>Lv11。
要は自給自足が一番効率(・∀・)イイ!!ってことか。
あ、ちなみに>>122でクリアしたのがリアル厨房の時なので今考えるとすげー効率悪いっす(w。

>>123
攻略本無いので知らんけど、麒麟はたつまきと回復役ってことは事実。
スフィンクスは知らん。まあ何らかの無属性系持ってるんだろうけど。
攻略本のそのパーティー俺以上にすごいんですが・・・

>>124
22撃か・・・。一応タイタニア4体でも似たようなことが可能だったよ。
2ターンで砲台破壊。後はフレアぶっ放し&スターバスターの運次第。

>>125
リッチって何気にタイタニアとかぶってるし。まあ、種族重ならない点ではおいしいかも。
ならアスタロートでもいいような。でもヤツじゃあ力不足かも(w。
Sa・Ga1で痛い目見たし。

>>126
スーパースライム、溶かすなんてのももあったね。
後は>>125とかと同じってとこみたいだね。スペクターは候補にしてたよ。
ドレインタッチあったし。

128 :メメツサソ:01/12/01 23:56
マダムバタフライ使ってる人って意外にいないね。
俺はスーパースライム・マダムバタフライ・スペクター×2でした。

129 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/02 06:27
>>128
ちょうちょ系は非常階段以前ではまったく使わなかったし
そのあたりも関係するかもしれん
非常階段以前でお世話になった種族が好印象なのは仕方ないしね
妖精、剣は全般的に強いんだよねえ・・・

130 : :01/12/02 06:37
>>129
妖精たんは萌えるしね!

131 : :01/12/02 07:16
スライムたんは溶かすしね!

132 : :01/12/02 09:03
ストームブリングx2、モーンブレードx2で倒したなー。吸い取りまくり。

133 :_:01/12/02 17:30
WSCで出るやつは新要素ないのかなー
今ツクール2000で魔界塔士作ってる……

134 : :01/12/02 18:58
パワー系モンスターはやはり弱いな……
saga2リメイクの暁には3ぼんのつので2000ダメージとか
いってもいいと思う

135 : :01/12/02 18:59
まつたけモドーキはあのままでもいいかもしれん(藁

136 :ああああ:01/12/02 21:05
魔界塔士、リメイクでどんな新要素が欲しい?

137 : :01/12/02 21:13
>>136
16階の族の街の住民が復活する謎の解明。

138 : :01/12/02 21:26
>>136
・武器の使用回数制をなくす。
・キャラの成長をレベル方式にする。
・敵を倒すと肉の他にパーツが出てきて、それで
主人公側の種族がいろいろと変化する。
・敵に「よしもと」系を追加。

139 :_:01/12/02 22:15
>138
はげしくワラタ、と。
>136
ツクール2000で作ってるって人?

140 : :01/12/03 05:02
>>138
切なくワラタ、と

141 : :01/12/03 12:08
>>138
クソゲ決定(w
しかも、非Saga呼ばわりされ、普通のRPGとしてみたら面白いのだが、
などというレビューが必ずつくように。

142 :t:01/12/03 18:04
たしかスーパースライム、ストームブリング、ゲイザー、ニンフ
でギリクリアできたな〜。もっと低レベルでクリアできるかやってみよ。

143 :かみは しんだ:01/12/03 21:27
こんなスレッドがあるとは。うれしい。
おれは1が好きだ。核爆弾の部屋の小イベントは殺伐としててぞっとした。
エンディングも簡潔だが感動する。
完成度でいえば2が最高だろう。GBのRPGの頂点を極めている。
3もおもしろいが、なぜか3作の中ではいちばん印象がうすい。ちょっとFFっぽいからかな……
4出ねえかなー。GBAで。

144 :_:01/12/04 02:00
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tecn/game/sg/sg2_clear.html

145 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/04 12:43
メカのやり込みって見たことねぇな・・・。

>>144
ここも。
ttp://www.globetown.net/~rot/vp/saga2/sg2rep.html

146 :t:01/12/04 14:00
戦闘回数は26回、肉は一回食い忘れたがw
なんとかラスボスもはにわも撃沈できた。

147 :742:01/12/04 14:02
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/dbbcdf7/bc/index.html?bcD4wK8AOWwezmxl

148 :_:01/12/04 18:55
某所でSAGA1.2.3が共に中古\980で売ってました。
ここでは2が人気が高い様なので買いましたが当方本体を持ってません。
正直ゲームボーイポケット\780は買いでしょうか?

149 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/04 20:25
www.interq.or.jp/www-user/tsubo2/saga/mecha.htm
メカならここに。

www5.ocn.ne.jp/~soccerby/yarikomi-gb1.html
魔界塔士のやりこみならここに。

>>148
ソフトより安い本体にワラったが、本体がないと遊べないので
買って遊ぶと良いと思う。

150 :_:01/12/04 20:39
>>149
本体とついでにSAGAとSAGA3買ってきました、あ!電池忘れてる(´Д`)
どれも初めて遊ぶです、どの順番で遊ぶのが楽しいんでしょうか?

151 : :01/12/04 20:43
>>150
最初に3をやるとダメージ少ないよ。

152 : :01/12/04 20:51
>>150
1と3は全く違うゲームという事を押さえておけば、
どっちからやっても良いかと。

153 :_:01/12/04 20:51
>>151
そう思って電源入れたんですが…、バグってるんですよ。
何回やってもGameBoyのロゴがバグってて;
……カネカエセヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!

折角なので魔界塔士SAGAから始めてみます、アドバイスTHXでした。

154 : :01/12/04 20:53
>>153
端子部を綿棒でゴシゴシやれば直るかもね。

155 :_:01/12/04 21:03
>>154
端子部分は汚れて無いのですが、ゴシゴシやっても無理でした;
アドバイスTHXです。

156 :犬福:01/12/04 21:15
>154
うむ。極めて基本。アルコールつけてな。
これを知らんかった厨房時はもっぱら天使の吐息(?)を用いておったな。

157 : :01/12/04 21:21
>>156
フーってな。

158 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/04 21:23
トリップ着けてみました。
これからチョコチョコとメモつけながらやってみるです。
判らない事が有ったら書き込みたいと思います。

>156
アルコールって事はお酒でも流用可能ですか?

159 : :01/12/04 21:27
>>158
156じゃないけど俺は烏龍茶でやっちゃうよ。
完全に乾けばOK!

160 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/04 21:34
すっかり教えて君になってますね、少し反省の余地が必要かも;

>>159
成る程、乾燥した綿棒じゃなく湿っていた方が良いんですね?
日本酒だったらいけそうですね。

ご飯食べ終わったのでこれからプレイしたいと思います。

161 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/04 21:46
>>158
接触不良の場合もあるので、根気良く刺し直してみると良いと思う。
お酒は不純物が混じっているため、汚れるだけなのでやめた方が良い。
端子部分の掃除については、
homepage2.nifty.com/overture/htmls/saga/contact.html
こちらをどうぞ。

162 :ローニソ:01/12/04 23:52
やはり漏れにはユグドラシル・タイタニア・イーブルアイ*2が合ってるみたい。
自給自足(攻撃兼回復)もいいがやはりこういうのが
>>123
亀レスなのだが、スフィンクスはファイア、ケアルが(・∀・)イイ!!
しかもあの攻略本のパーティー結構余裕でした(w。
むしろ四聖獣クリアより楽ダターヨ・・・。
>>149
両方とも知ってたよ。でもTHX。
2は人間・エスパー共に時間かけるものなのでどうも辛い。
初期ステータスクリアは秘宝使っても不可能そうだし・・・。

163 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/05 00:48
買ってから数時間経ちますがマターリやっていこうと思います。
ゲーマーさんには凄い遅い展開のプレイ日記ですがどーぞ。

人間男・エスパーマン・エスパーギャル・ゴブリンでスタート。
今考えるとエスパーギャルって凄いセンスだなぁ;

仲間を作った後、塔らしき扉に触れてみる。
「くろい ふういんが ほどこされている」
うーん、怪しさ満載。取り敢えず情報収集の結果
*ハートが無くなると生き返れなくなる
*ここから逃げ出すには仲間を作れ
*この塔は天界につづいてる
との事、三つのうち二つは判るとして
「ここから逃げ出すには仲間を作れ」これが判らない。
まぁ進んでみようか。

164 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/05 00:49
塔を覗く街を抜けると一面に平原、GB侮れず!
二つ歩いただけでゴブリン隊が登場!おめでてーなヽ(´¬`)ノ
ゴブリン達も「あいつらが敵ゴブ!」とか「家帰ったらおかぁちゃん喜ばせるゴブ〜♪」とか
思ってるんだろうな、と考えると引っ込みがつかないので始めての戦闘に突入!
…結果、仲魔のゴブリンってパンチが弱いんだなぁ。同じくエスパーマンも;
正直妻子想いのゴブリンに萎えが生じてきたのは内緒です。
☆教訓:初めてで仲魔にゴブリンは辞めとけ。

戦闘をこなしてややお金が溜まった頃でしょうか、街と城が見えます。
ragunaの考えは


城下町

武器防具を買う

(゚д゚)ウマー
知能無しではそうとしか考える人しか居ない!いや居ない(反語)

165 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/05 00:50
即座に城に入るパーティ一同!
「ムムっ あやしいやつ!でていけ」
即座に城から出されるパーティ一同!
そこでまたブチ切れですよ(略
どーやらDQの常識が通じない模様、って事はもう片方の方が城下町だったノカー!
となりの街の少年が言うには
「このまちは えいゆうのまちさ、まんなかに えいゆうのぞうが たっているだろう!」
との事、その割には「このぞうには なにかたりない」と主人公に言わしめる英雄の像。
さながらグリムの金色の王子像の話を思い出しますが、それは別の話。
防具の装備を整えて今日はSave!

今日の収穫:○毒 ファイア15 ケアル15 980ケロ
城から追い出され回数:5回

それではおやすみなさい。

166 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/05 00:51
突然の長文ですいませんでした;

167 :_:01/12/05 01:59
(・∀・)イイ!!

168 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/05 03:25
>>164
>☆教訓:初めてで仲魔にゴブリンは辞めとけ。
そうだな、ゴブリンはめちゃめちゃ弱いからおすすめできない。
ベーシックタウンでモンスターを仲間に加えるなら、アルバトロスが吉。
それに、アルバトロスなら毒(略)
後、1の人間は弱すぎて役に立たないので、使わない方がいいかも。

169 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/05 03:29
>>163
>「ここから逃げ出すには仲間を作れ」これが判らない。
一人で塔を上るのは大変だろうから、仲間がいた方がいいという、それだけのことです。
っていうか、仲間がいないとバグって先に進めないらしいですが。

170 :メメツサソ:01/12/05 04:07
仲間が3人以下だと、村一番の美人や鎧の王(盾だっけ?)に
話し掛けても何も言ってくれないからイベントが始まらなかったような。
だからワープ技使わないと先に勧めないハズ。

171 :メメツサソ:01/12/05 04:09
勧めない→進めないだった。逝ってきます。

172 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/05 08:15
おはよう御座います、今仕事中;
早く家帰ってSAGAやりたいよ〜。

>ジークさん
やっぱアルバトロスが良かったんですか;
さんしょううおとゴブリンの二つを迷った挙句
ゴブリンパンチを取りましたが…合掌。今はがいこつです。骨よわっ。
「ここから逃げ出すには仲間を作れ」に関しては
塔を昇って行く毎に逃げ出すのではなく
逆に追い込まれているのでは?と考えた為です、蛇足でした;

173 :t:01/12/05 14:49
魔界塔士のやりこみなんてあったのか〜
今エスパー一人旅やってるけどアシュラ倒せねえ(´Д`;

174 : :01/12/05 15:50
ラスボスのBGMは1が1番好き。かみのグラフィックと非常によくあう。

175 : :01/12/05 17:06
>>174
2は雑魚ボスがイイ!(・∀・)よね!

176 : :01/12/05 17:07
>>165のリプレイなかなかおもしろい!
前々スレかなんかのリプレイを思い出すね。

177 :_:01/12/05 21:26
>170
知らなかった...当時のデバッグ部隊は何をやってたんだろう

178 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/05 23:20
>>173
香具師はアンデッドなので、念仏の本で
フレアの書以上のダメージを与えられるよ。
48ターン粘れば自滅してくれるので、ひたすら耐えるのもよし(w

179 : :01/12/05 23:26
>>177
私はパーティが4人そろってないと先に進めないという
「仕様」だと思ってたんだが・・・。

180 : :01/12/05 23:43
この頃のスクウェアゲームの音楽好きだな。
SaGa1〜2も好きだけど聖剣の音楽がまた良い。
最近のスクウェアゲームは耳に残らん音楽ばっかりで
萎えるよ。

181 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 01:01
えと、本日のプレイ纏めました。

もっと早く気が着くべきでした、出費が掛かり過ぎます。
モンスターはほぼ無料だとしてもです。
ブロンズアーマー*3 + ブロンズかぶと*3 = 840ケロ
これに弓をプラス = 940ケロ
明らかに自転車産業が目に浮かびます、世は産業革命でしょうか?
その分超能力GUYはファイアを、超能力娘たんはケアルを持っています、

…例え、二束三文でも。

それにしても異常なレッドブルの群れ、確立1/4です(当社比率
金が無いなぁと稼ぎに行っても

「レッドブルが あらわれた。」

ケアルが抜けてもうやばい、帰ろうと言う時にも

「レッドブルが あらわれた。」

三対同時攻撃か、そりゃオルテガも踏み台だ。

死闘の末、とうとう人間男は死にました。
あっけ無い死です、ライトノベルならモノローグが付いてもおかしくない。
残金8ケロ、弱者が二人、ゴブリン一匹。
目の前には橋、それを渡ると林に囲まれた城が見えます。
後にも先にも難問が待ってます。

182 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 01:07
…勿論帰りましたとも、途中で二人死にましたが。

今度は死なない様に経験を積んでいくパーティ達。
HPだけ無駄に上がる超能力GUY、力も増えてくれると戦力になるのに。
がいこつ→ねずみおとこ→おばけ→おに、に変身を遂げたモンスター。やっと開花です。
バランス良くステータスが上がり続ける超能力娘たん、アンタが戦力、ブリザドも覚えてくれたし。
問題は序盤で大量のレッドブルを見舞った人間男、何も成長していません。
防具で防御点が増えた位です。

…何故だらう?

場所は変わり、先程逃亡基点となった城に到着。
人間男を除いては、ほぼ楽勝ペースで来ています。
レッドブルの猛攻に娘は弓を放ち、おには雄叫びを上げつつ角で敵を貫く。
超能力GUYがグループに惜しみなく炎を浴びせ、人間男はいつも瀕死。
それもこれもすべて人間男の能力の無さが原因かもしれません。
と、チームバランス・仲違いはさておいて玉座に座る一人のキャラクタ。

183 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 01:07
「このつるぎが ほしいか、 ならば オレを たおしてみろ」
フランクに話術で解決しようと思ったのに無粋な王様です。
まもなく戦いは始まります、敵は……王一体。結構男です。
俺ならお供にレッドブル*3とゾンビ*3は欲しいです。つか戦いたくないです。
おには角を振りかざします、13ダメージ。
王は翻り、人間男にキングの剣を向け絶体絶命!残りHP8が確実。
超能力者達は炎と矢を交互に放ちそれを退けます、そして人間男の攻撃。

「人間男はロングソードでこうげき、 4のダメージをあたえた」

人間にはもう絶望です。

数ターン後、炎と矢、角を浴びながら王は崩れて行きます。
玉座前に朽ち果てる剣の王、生き長らえたパーティ。
そして足元には、亡き王の遺産・キングのつるぎが転がっていた……。


本日はここまでデス、進め方が遅くて申し訳ありません;

収穫:人間/役立たずの称号 GUY/サイコバリア、かげぶんしん 娘/ブリザド、ふいうち モンスター/おに
人間男に腹の立った回数:七回

184 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 01:09
>>176
文才が無く、非常に読み難くて申し訳無いです;

185 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/06 01:17
>>184
人間は、力/素早さの素やHP200などを使わないと成長しないよ。
ご存知だったらスマソ。

186 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 01:19
>>185
うぉマジっすか?損してるな俺。
道具屋に売ってるんですかね?、まだ入った事無いんで。
明日ドーピングしてみます。アドバイスTHX。

187 :横槍:01/12/06 04:40
素シリーズはとっとと金稼いで一気につぎ込んで塔突入後の資金で一気に99にしちゃえ
もったいぶってると武器防具に金廻してドーピングどころじゃなくなるから

188 :レッドブル・ぶとうかには苦戦必至:01/12/06 08:51
255までageちゃってもいいと思う。

1、人間1人旅とエスパー1人旅は可能だった・・・。
モンスターも「とかす」とかの使用回数がもっとあれば、
可能だったのにな・・・。

189 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 11:29
出掛ける前に少し遊んでいたら、
娘はベビードラゴンになってしまいました。ウツダシノウ

>>187
今の所マターリやってるからか2400ケロ貯まってます。
一気買い致します、一気買い。
それよりも人間用のグループ攻撃武器が欲しい…(´Д`)

>>188
255まで上げられるんですか?、上限は>>187の99では!?

190 : :01/12/06 13:10
>>189
能力値上限は255。見た目は99で止まるが内部的にちゃんと
計算されてる。

191 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/06 13:40
>>189
人間用のグループ攻撃武器はほとんどありません。
人間が弱いとされる所以でもあります。

ちなみに、2ではそんなことありません。

192 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 14:11
あ昨日、剣の王の城に行ったんです。剣の王。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ほしければ わたしをたおしてみろ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、キングのつるぎ見せびらかすだけで普段来てない冒険者呼んでんじゃねーよ、ボケが。
キングのつるぎだよ、三種の神器。
なんかひ弱なパーティとかもいるし。レッドブルにやられて引き返るか。おめでてーな。
ぬぅ人間男など使えぬわ!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、力のもとやるからそのデータ消せと。
SAGAってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
三種の神器を欲しがる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
だいじんに殺されるか村一番の美人と結婚するか、そんな不可思議な雰囲気がいいんじゃねーか。
人間女は、サーベル奪われてすっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、おうさま、そろそろれいのものを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

193 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 14:13
あのな、キングのよろいなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、そろそろれいのものを、だ。
お前は本当にキングのよろいが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。
どくがえるが勝手に入っていいと言うまで問い詰めたい。
お前、隊列間違えて喋ってるけどモンスターだから装備出来ないんちゃうんかと。
SAGA素人の俺から言わせてもらえば今、SAGA素人の間での最新流行はやっぱり、
パンチ、これだね。
エスパー・パンチ・魔法書。これが素人の頼み方。
パンチってのは使用回数が多めに入ってる。そん代わりダメージと期待が少なめ。これ。
で、それにエスパーでランダムにステータスアップ。これ最強。
しかしこれを使うと能力を上げる前にエスパーが強くなり人間用無しという危険も伴う、諸刃の剣。
だいじん如きにはやられはしない。
まあ俺みたいなド素人は、家に帰ってマターリやってなさいってこった。

昼間でのおさらいでした。

194 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 14:16
>191
アドバイスTHX。

195 ::01/12/06 14:33
>>192-193
正直good-job

196 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/06 17:36
>>192-193
(゚д゚)ウマー

>>191
兵器のこと?>2の人間用のグループ武器
メカに装備させたほうが効率も良さそうだけど・・・

197 : :01/12/06 20:33
いままでのいろんなリプレイも良かったけど
今回のは初プレイってとこがまた(・∀・)イイ!
がんばってね。

198 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/06 23:36
さっき帰って来ました、当分マクドは要らないです(´Д`)
現在盾の王の城っす、神器は揃った。さて何をしよう。

>>195-196
多謝。
SAGA2は取り敢えず保留中です、
今プレイ時間もそんなに無いんで。
夜は高橋名人方式を取り入れてますので一日一時間ペースかと。

>>197
励ましthx。
昔のゲームだと思って侮ってはいけない
良い例のゲームですね。正直このゲームが好きになりましたyo。

199 : :01/12/06 23:49
そっか、今やってもやっぱり面白いんだ。
リアルタイムでやってていまだに好きな人間にはうれしいねぇ。

200 : :01/12/07 00:12
かれこれ10年以上かかって、やっとしちしとう手に入れたよ!

201 : :01/12/07 00:18
発売日からずーっと持ってるが、いまだにしちしとう見た事無いよ!

202 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 00:36
ついさっきまでのプレイ日記っす。

城からの脱出劇の始まりです。
正直ダンジョンは入る時より出る時の方がエンカウント率が高いのは何故でしょうか?

「レッドブルが あらわれた」

すっこんでろと言わんばかりに炎と氷の二撃の下雑魚と化すレッドブル。
残りHPに怯える人間男。虚ろな目のプレイヤー。
数々の雑魚を能力でなぎ倒すエスパーを尻目に、適当に3〜7のダメージの人間男。
そんな彼にも一つの転機が訪れます。そう、パワーアップチャンスです。
掲示板コメントを参考に道具屋へ行く人間男、多分ウキウキしている事でしょう。

「なんの ようだ!」

いつも無骨な喋りのおっちゃんすらこの時ばかりは天使に見えます。
御小遣は2400ケロ、何を買うのかな?
……力のもとを連打してました。ええ、力が欲しかったらしいです俺。
ステータスも60/18/8/4/0と何かが違います、つかバランスが合ってません。
そんな悲しみを胸に街から隣の城に向かいます、そう隣の城は過去5回追い出された場所。
ここで気が付きます「兵士と喋らなきゃ良いじゃん」と。

203 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 00:37
まんまと進入するパーティ。

「…おうさまが!」

駆け寄るパーティ。

「おまえらを ぬれぎぬに してやる!」

誰でしょう?この紳士。初お目見えでお前ら扱いです。5回追い出された事が効いたのでしょうか?
まんまと囲まれるパーティ。
戦闘が始まりました。
さんしょううお*2にさむらい*3、はっきり言って朝飯前。余裕で七合食べられます。
大気上から熱気を感じた両生類は姿を無くす程焼き尽くさし、
熱気をも取り下げる冷機はサムライを凍て付かす、モンスターとパワーアップ男は只傍観。

「ひぃ たすけてくれぇ」

これにはダンディな紳士も形無し、ご丁寧に隠し扉からご退場です。
逃げる阿呆に追う阿呆、同じ阿呆なら切らねばsonson。
こうして第二の神器、キングの盾は此方の手に渡りました。

さて、困った事が一つ。
三種の神器と言っておきながら二つしか存在しません。
悩みました、歩きました。無駄に金が増えます、パワーアップします。武器は買いません。
HP200が使えなくなった頃でしょうか、エスパーはHP400近く持ってました。役立たZOOです。

204 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 00:39
南へ南へ歩いていくとポッカリと洞窟が一つ、…罠か?頭を捻らせてくれます流石■。
ロマサガの様に恐竜が闊歩する素敵な世界であるのなら、今すぐthrough the GB。
しかし巨体が闊歩する様子も無く、出来損ないのトカゲが突っ立っているだけ。

…洞窟内のコールガール?

客はもちろん俺らなのだろうなと戦闘、戦っても戦っても増産している体制が見受けられ、
「もしやここはあと十年は戦える鉱山か!?」と妄想力全開で下に下ります。
大きな扉を開け罵声で出迎え

「だれが はいって いいと いった!」
「オレだ! あのむすめから てをひけ!」

余計な事は言わなくて良いよ、モンスター君。君はマスコット。
それとあの娘って誰だい?俺知ってる?
戦闘は言わずもがな圧勝。ヒントは氷と炎。
つかエスパーが行動早いです、俺はそんな子に育てた覚えはありません。

205 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 00:40
取り敢えずモンスターが言っていたあの子には、あった事も襲った事も有りません。
気を取り直して英雄の町にもどるパーティ達。
英雄の像に剣と盾を返して一件落着。……オカシイナ ナニカタリナイナ。
この情報をくれた町民はこう言ってます。

「かつて えいゆうのぞうには キングのつるぎ、キングのよろい、キングのたてがついていた」と。

一つ足りません。鎧のみがです。
…後に、川向こうに存在する城で全てを悟ったのは数十分前の事でした。

今日はここでSave!

収穫:人間男/力中心に進化 GUY/HP439カコイイ! 娘/キック・どくぎり・スーパーボディ モンスター/謎の情報網
鎧を求めて彷徨った時間:一時間半


毎回長々と申し訳御座いませんm(_)m

206 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/07 00:40
>>198
初めてか・・・がんばれよー。応援するよー。
漏れもこれからサガのやり込み始める予定だったけどこっちが落ち着いてからにする。

>>200
おめでと。パターン暗記で何本も手に入れてくれ。
漏れは4本もあればいいんで。

>>201
中心部に「はにわ」っていう敵が出るからそいつが落とす。
波動砲で消したりストームブリングでクリティカル、
またビホールダーの自爆で倒せるよ。

207 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 00:48
げんぶ登場、音楽カコイイ!

>>206
ありがとう御座います。
ご迷惑だとは思います、見苦しかったら苦情もどうぞ。
「お前だけのスレじゃねぇだろ!」って。

208 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 01:46
>>207
ご迷惑をかけているとは思いますが、の間違いでした。スマソ

209 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/07 02:59
>>196
いや、魔法のこと。
2は、人間でも魔導書が使えるから、エスパーのように使えば十分役に立つ。

>>203
>大気上から熱気を感じた両生類は姿を無くす程焼き尽くさし、
>熱気をも取り下げる冷機はサムライを凍て付かす、モンスターとパワーアップ男は只傍観。
ちなみに、サンショウウオは冷気に弱いので逆の方が効率がいいです。
まあ、今更蛇足ですが。

>>207
何、この類の書き込みはこのスレでは代々歓迎される傾向にあるので大丈夫です。

ところで、1つ質問していい?
GBのサガシリーズは全作未プレイなんだよね?
じゃあ、そのハンドルの由来は何?

210 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 08:21
>>209
SAGAはロマサガを除き全て未プレイです、ここでは証拠を出す事は困難ですが。
友人から「楽しい」との評判を聞いて数日前中古店で買ったのが始まりです。
ragunaは普段にネット上で使っている名前です、由来はTRPGキャラから。
この名前がSAGAシリーズに関係が深いのですか?

211 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/07 08:34
>>210
はい、思いっきりサガに関係があります。
詳細はものすごいネタバレになるので伏せますが。

212 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 08:43
>>211
あ、そうだったんですか;
では過去ログ等はまだ見ない方が良さそうですね。

213 :しんでるぜ:01/12/07 09:05
元ネタ知ったら、そのHNやめたくなるかも。(藁

214 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/07 09:18
そう言えば、FF8にもラグナっていたよね。
その名前を聞いて、こっちのラグナを連想したのは俺だけじゃあるまい。

215 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 10:03
>>213
マジっすか?…尚更心して掛からねば;

>>214
FFはFCの3までで終了、FF4は最近やりました。
ロマサガ以降■には触って無いです。
FF8のラグナですか?とか聞かれたりしましたが…成る程。

216 : :01/12/07 10:30
あ、でもSAGA3の話だから今はあんま関係ないよ

217 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 14:54
>216
リョカーイヽ(´¬`)ノ

218 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/07 21:49
私の名前はエレン、このベーシックタウンにすむエスパーです。
「この町の真ん中にある塔は楽園に通じている。」
小さい頃からそう聞かされていた私はいつも楽園にあこがれていました。
そして、ようやく今日旅立ちの決意を固めたのです。

ここは、ベーシックタウンのアドベンチャーズギルド。
楽園を目指すものは皆ここで同志を募ると聞いたので訪れてみました。
そこで、一人のエスパーが声をかけてきました。
「やあ、美しいお嬢さん。私と一緒に楽園を目指しませんか?
あ、申し遅れました。私はユリウスと言います。」
「ええ、いいわよ。私はエレン、よろしくね。」
こうして、ユリウスを仲間に加えました。
更に、エスパーの姉弟も仲間に加わりたいと言ってきました。
「あたいはアマンダ。こっちは弟のレスター。よろしく頼むよ、エレン。」

こうして仲間は揃いました。
いよいよ旅立ちです。

さて、エレンたちの行方に待ち受けているものは?
以下、次回。

219 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/07 21:52
というわけで、ragunaさんに触発されてリプレイ始めてみました。
何の変哲もないエスパー四人プレイですが、よろしかったら最後までおつきあいください。

ちなみに、名前の由来はもちろんアレです。(笑)

220 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 23:27
本日のプレイ日記(今日は余り出来ませんでした;)

街の住人は忘れる事は無いだろう、その者は大地を揺らし咆哮を轟かせ英雄の像の下に現れる。

四天王が一人、玄 武。

明らかな誤算だった、まさか英雄の像に三種の神器を填めただけでクリスタルが手に入るとは。
勿論宿屋には戻ってはいない、何者にも勝る魔力があったからこその奢り。
無知なる上の無知、先人が放った一言がある。
「あのゲームは、有る意味凄いバランスだ」
まさか宿屋に戻る事無くボスが現れるとは誰が予想するものか。

パーティを襲う玄武を前にパーティ達は全力を振り絞り

モンスターは つめで
げんぶを こうげき
げんぶに13のダメージ

GUYは パンチで
げんぶを こうげき
げんぶに2のダメージ

娘は パンチで
げんぶを こうげき
げんぶに3のダメージ

男は ロングソードで
げんぶに こうげき
ミス!

221 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 23:28
何故か涙が出ましたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
現在のパーティでは魔力を無くしたエスパーとボロボロのモンスター、
余力はあるのに攻撃が当たりゃしない人間。初めての敗北を決するのでしょうか?

…何ラウンド経ったでしょうか、体力だけは有り余るエスパーに翳りが見えます。
それもその筈、先頭はエスパー。人間様は後ろでノホホンです。
混戦の中、決着を決めたのは…対峙した人間男。

男は ロングソードで
げんぶを こうげき
げんぶに85のダメージ


1たい たおした

中央広場に倒れる玄武、玄武を切り裂いた人間男。
それから静寂から歓声へと街は変わっていった。
ここで突っ込み。
お前攻撃当てたの一回だけやん。ギャフン。

222 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 23:29
扉の向こうには何があるのだろう
先人達が成し得たスタート地点をパーティ達は踏む
この先計り知れぬ困難があろうと、共に戦った仲間の死が有ろうと
限られた武器と能力を持って
この世界を脱出する事をここに誓う

そして、黒い封印は取り除かれた

まだ見ぬ前途への道標は、無い



一階クリア時間:約20時間
収穫:男/一発病 GUY/バトルアクス・でんげき・ふいうち 娘/ゴールドのこて・ケアル モンスター/おおはさみむし
本文ネタの製作時間:5分

取り敢えず玄武の世界編は完結です。

223 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/07 23:33
なーんか〆が甘かったよーな気が;
小説家さんは大変なのが良く判ります。

>>219
ぬぅ小説仕立てですか。
俺苦手なんですよ、小説仕立てで書くの。尊敬っす。
他の人の文章も楽しみだなぁ。

224 : :01/12/07 23:54
>>ragunaさん
わかってるとは思いますが一応・・・
攻撃の命中率は素早さに関係してるので素早さが低いと役に立ちませんよ

225 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/08 00:00
まあ、バランスは大事だということで。
もしかして、HPも60のまま何じゃない?

226 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/08 00:03
えと、人間男のステータスですが
110/49/8/9/0となっております。
道理で当たらない訳だよ;

227 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/08 01:11
さて、とりあえず塔の前まで来てみました。
しかし、黒い封印が施されていて入れません。
町で情報を集めると、塔の鍵は玄武という魔物が英雄の像に隠したとのこと。
まずは、英雄の像を探すことにします。

さて、町を出て南下すると英雄の町を見つけました。
更に英雄の像もこの町にあります。でも、像を調べても鍵は見つかりません。
それより‥‥‥
エレン「何かが足りないな、この像には‥‥」
なんだか気になりますが、情報を集めてみます。
「この世界は3人の王様が互いに争っていて、戦争ばかりなの」
「盾の城はこの町の隣にあるぜ」
「3人の王たちは世界のキングになるために互いの宝を狙っているんだ」
「北東の方角に鎧の城がある」
「ここには、盾の王・鎧の王・剣の王と3人の王がいるんだ」
「英雄の像はその昔鎧を身につけていた」
「英雄の像はその昔盾を身につけていた」
「英雄の像はその昔剣を身につけていた」
「剣の城は南西の山の中にある」
「英雄の像が立派な姿をしていた頃は塔にも自由に入れたんだ」

228 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/08 01:11
‥‥‥まとめると、英雄の像は昔は剣と鎧と盾を身につけた立派な姿をしていたが、
3人の王がそれぞれの宝を奪い、更に互いの宝を狙って争っているということの
ようですね。
どうやら、3つの宝を集めて英雄の像に戻してやる必要がありそうです。
まずは、この町の隣にあるという盾の城に行ってみましょう。

英雄の町から少し東に行くと盾の城です。
中に入ると兵士がいました。ちょっと話を訊いてみましょう。
「ムムッ、怪しいやつ!出ていけ」
‥‥‥城からつまみ出されました。
どうも、兵士に捕まらない方が良さそうですね。
そして、兵士を避けながら王の間まで来ました。
王と大臣がいます。
盾の王「た‥盾‥ては、渡‥渡た‥たさんんん‥ぞ」
大臣「盾が見たいだと?あれは王様の宝だ!さっさと出ていけ!!」
王は何かに怯えていますが、とにかくこのままでは埒があきません。
いったん盾はあきらめることにしました。
ひとまず鎧の城に向かうことにします。

229 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/08 01:13
モンスターと戦いながら鎧の城に到着しました。
城の兵士に話しかけてみます。
「よくいらっしゃいました。2階へ行って王様の悩みを聞いてあげてください」
盾の城とはうって変わって紳士的な対応です。
それにしても、王の悩みとは何でしょう。とにかく王に会ってみましょう。

さて、王の間までやってきました。アマンダが王に話しかけます。
アマンダ「王様、お悩みだそうで」
鎧の王「そうだ、俗にいう恋煩いだ」
アマンダ「それはいやーお若い!どこの美人がお相手で?」
鎧の王「うむ、南の村の娘でな。どうしてもうんと言ってくれんのだ‥‥」
アマンダ「わかりました、ここは一肌脱ぎやしょう!ところでご褒美は‥‥」
鎧の王「望みのものをとらせよう」
王との話は付きました。それでは、南の村へ向かいましょう。

さて、南の村で待ち受けているものは何か?
そして、エレン達は鎧を手に入れることができるのか?
次の目的地、南の村
以下、次回。

230 :スナップ剣:01/12/08 04:24
最近このスレ活気があって(・∀・)イイ!!

>raguna氏
ここだけの話、玄武は「×冷気」だから、
ブリザドの書を使えばアッサリあぼ〜ん出来たりする。
2回目以降のプレイをする事があったら試してちょ。
塔ではグリーンスライムに注意を。
強い割にはオケラなんで(w

>ジーク氏
アマンダにレスター、聖剣1かぁ。
懐かしい……。

231 : :01/12/08 05:03
>>ジーク

リプレイは悪くないけど、ラグナが終わってからにしてくれん?
2つ同時進行はややこしい。

232 :名無し:01/12/08 06:03
>>213
ワラタ

233 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/08 09:50
何故か本体の電源が入らない、電池はあるのになぁ(´Д`)

>>229
SAGAって淡々と話が進むから、文にする時に中身を膨らませ難くないっすか?
…こう見てみると自分の文に書き抜けが結構あるなぁ。

>>230
ブリザドは能力で覚えてたのですが、宿屋に戻れなかったので使えませんでした。
何だ…氷に弱かったのか…。
厄介なのはグリーンスライムですね?アドバイスTHX。

>>231
(・∀・)マターリマターリ
確かに先に進まれるとネタばれになってしまいますが;

234 :____:01/12/08 13:48
>>233
>それから静寂から歓声へと街は変わっていった。
この表現かなり(・∀・) イイ!!ですよ。
ついに塔に突入ですな。
クリアした者としては、サガ1のリプレイは「特に」楽しいので
楽しみにしてまーす。

235 :がっぷ:01/12/08 23:50
>>ジークさん
プレイ日記をみていてこうも面白いのは初めてです!
SaGaの魅力、それを活かそうとするジークさんの努力の結果でしょう(^o^)

鎧の王との会話はよくよく考えると笑える
この王は本当に剣の王とタメをはれたのかな?

236 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/08 23:56
急に活気出てきたな・・・。
>>233
おめでと。何はともあれ1世界クリアしたんだ。この世界である程度
基本つかめたと思うから人間も育ててくれ(w。

237 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 01:13
数日間連れ添ったGBポケットが逝ってしまいました、享年未確認(´Д`)
仲魔のハード関係@修理屋に渡したところ
「画面の出力ケーブルが逝ってる」との事、…明日GBアドバンス買って来ます;
拠って今日のプレイ日記はお休み致します。

>>234
「そして」を使わないで表現が出来たと思うけれど
書き直すと印象が薄れてしまうのでそのままにしました。読み難いとは思います;
他人のリプレイでも楽しいとされるこのゲームは、ホント愛されてるんですね。
>>236
正直人間の扱いは苦労しました、
けれどアドバイスを頂いたので何とかなるでしょう。…なると良いな。

238 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/09 01:30
>>231
うむ、まあ確かに。
邪魔にならない程度にゆっくり進めてみるよ。

>>235
どうも、そう言ってもらえると励みになります。

>鎧の王との会話はよくよく考えると笑える
>この王は本当に剣の王とタメをはれたのかな?
あの会話は確かに笑えますね。同じ会話を剣の王にしたら‥‥‥(w
で、剣の王vs.鎧の王ですが、剣の王といえど、キングの鎧を身につけた鎧の王には
そう易々と傷を付けられないということでしょう。
盾の王もしかりで、いい感じにバランスが保たれているということでは。

>>ragunaさん
>SAGAって淡々と話が進むから、文にする時に中身を膨らませ難くないっすか?
いやいや、だからこそいろいろと想像の入る余地があるというものです。
いろんな場所でキャラの台詞を補完してみるのも楽しいですよ。

しかし、GBP大変なことになってるみたいですね。
GBAを入手しての続きを楽しみにしてます。

239 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/09 01:33
さて、森を抜けて南の村にたどり着きました。
「奥にいるのが村一番の美人だよ」
ありがとう。早速村一番の美人の元に向かいます。
噂に違わぬ美人です。鎧の王が心を奪われるのもわかるというものです。
そう思っていると、アマンダが口火を切りました。
アマンダ「あ、あなたが村一番の美人!?どうして、王様のプロポーズを断るんだい?」
娘「盗賊に襲われているんです。嫁にならないと村を焼き払うって。
村を犠牲にはできません」
そう言うことだったのね。
そう言えば、さっき村の西の洞窟に盗賊がいるとか聞いたような。
そうと決まれば盗賊退治するしかないでしょう。
次の目的地は、西の洞窟へ!

240 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/09 01:34
さて、西の洞窟です。
アマンダ「ここが盗賊の‥‥‥何かいるよ!」
アマンダの予知能力が何かを察知しました。
ユリウス「あれか、サンショウウオが2匹‥‥‥大したことないな」
エレン「みんな、不意打ちをかけるわよ!テレキネシス!」
不意を付かれた盗賊たちが動きを止めました。
盗賊「ぐ、なんだ貴様ら‥‥‥」
ユリウス「問答無用、これでも食らえ!」
ユリウスが手を掲げると凍てつく冷気が盗賊たちに襲いかかります。
アマンダ「こいつも喰らいな!」
アマンダのレイピアが盗賊の皮膚に深々と突き刺さりました。

241 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/09 01:35
盗賊「おのれ‥‥‥」
エレン「動かないで!」
再び盗賊の動きが止まります。
レスター「今だ、これでも喰らえ!スーパーパワー!」
レスターのバトルハンマーがものすごい勢いで盗賊を捉えました。
耐えられずに、盗賊の四肢が四散します。
後一体、エレンのテレキネシスにより動けない盗賊にユリウスのバトルハンマーが振り下ろされます。
更にアマンダのレイピアが一撃、もう一撃。
レスター「とどめだ!」
レスターのバトルハンマーが確実に盗賊の急所を捉えました。
最早虫の息の盗賊にユリウスが近寄ります。
ユリウス「おっと、くたばるのはまだ早い。お前らの親玉はどこにいる」
盗賊「奥だ‥‥‥お前ら如きが‥‥親分に‥‥‥勝てるもんか‥‥‥ぐふっ」
エレン「奥ね‥‥‥みんな行くわよ」

242 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/09 01:35
更に他の手下も退けてとうとう親玉の元に辿り着きました。
盗賊の親玉「誰が入っていいといった!」
アマンダ「俺だ!あの娘から手を引け!」
親玉「野郎、ふざけるな!」
そう言うと、盗賊の親玉=毒蛙が襲いかかってきました。
アマンダ「行くよみんな、サイコバリア!」
光の壁がエレンたちを包みます。
親玉「貴様ら、容赦しねえぞ」
親玉がユリウスにかみついてきました。しかし、ユリウスは紙一重でかわします。
ユリウス「無駄だ、貴様の攻撃は読めている。今だ、エレン!」
エレン「ええ、ユリウス。テレキネシス!」
親玉「何だ、体が‥‥‥動かない‥‥‥」
親玉の動きが止まりました!
レスター「今だ、喰らえ、スーパーパワー!」
バトルハンマー一閃!確実に親玉を捉えました。
親玉「勘弁してくれー」
アマンダ「最初からそういやいいんだ」
ユリウス「これでもう心配は無かろう。村に戻るぞ。」
こうして私たちは盗賊の洞窟を後にしました。

243 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 15:41
GBアドバンス買うお金が無くて、中古のGBカラーを購入。
給料日明日か…残金\389、昼間はマクドか…(´Д`)
これから続きをプレイ、今日で五階位登れるのかな。

>ジーク氏
>いろんな場所でキャラの台詞を補完してみるのも楽しいですよ。
生き残りって云う殺伐とした雰囲気が好き、無音映画の様なスタイルが多いかもです。
こう…描写のみで訴えるって形式が好きなので。
その代わり、書き手に手腕が無いとヘタレになってしまう諸刃の剣っす;

244 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/09 16:53
>>243
せつないね〜・・・。>GBP
SAGA1の人間は別の意味で育てる面白さがあると思う。
思うだけで効率は絶対エスパーやモンスターが上だけどね・・・。
まあ、金稼ぎは大変だが。
そういえば、SAGA1のステータスでちからになってる?それともこうげき?

245 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 18:24
買い物に行ったり掃除したりで結局進んでません。現在三階付近。
やっぱユターリ夜進めるのが一番ダナ。マターリ逝きますヽ(´¬`)ノ

>>ローニソ氏
「こうげき」です。
エスパーは個性が強すぎて脳内設定で納めて遊んでます。
序盤からステータス上がりまくって人間男は隅で泣いている状態;
まぁ一発病だし。

246 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/09 19:56
このスレ見てて久々にSAGA2引っ張り出してきた。
んで、全メカプレイだけやってなかったからやり始めたんだけど第三世界でキック稼ぎしてたら金が16万とか逝ってた(w

・・・何やってんだ俺

247 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:03
現時点のパーティ説明に行きたいと思います。
○人間男 160/51/12/9/0
装備:ロングソード.32/ロングソード.50/ゴールドメイル/ブロンズの篭手
プレイヤが剣豪好きなので剣オンリィ、力の分ダメージの苦労は無いかも。当たれば。
素早さは遅く、当たらないのも個性かもしれないので割合的に余り増やさない事に決定。
力・素早さ99なら誰でも出来る様なので。
病気は一発病@パワプロ。
○エスパーGUY 453/25/9/34/23
装備:ファイア.7/ボディアーマー.3/影分身.10/予知能力/キック.24/パンチ.7/ゴールドメイル/ブロンズの篭手
人間と同じ様な武器持たせるのもアレなので肉弾戦要員に変更。
流行の異能力ファイターですね。塔登って二階なのにこのステータスかよ;

248 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:04
○エスパー娘 128/3/39/42/60
装備:サイコバリア.10/スーパーパワー.3/テレパシー.25/ケアル.10/弓.10/弓.27/ブロンズメイル/ブロンズ兜
魔法担当、主武器は飛び道具。
ステータスの上がり具合が序盤では良かったのですが、最近はマターリになってきてウトゥ。
○モンスター:グリーンスライム
勝手に台詞を喋って自爆しるナイスガイ。
残り物は残さず食べましょう。

こんな四人組の小さな珍道中です、続きをどうぞ。

249 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:06
一足踏み入れる。
時を急かせるBGM、未知なるモンスター、…そして新しい世界。
古風な風の匂い、しかし風は絶えず冒険者達を迎えているのだろう。
謂わば先人達の洗礼なのかもしれない。
三階へ。一面椰子の木だらけ、ここは一体…
椰子野原を歩くパーティ達の前にモンスターの気配は無し…おかしいなぁ?
塔に登ってる最中はウルフやあおだいしょうガーゴイル等が蔓延っていたのだが;

川を越えると街が一つ見える、塔での戦いの為鋭気を養おう。
街には三人しか居ません。店も、宿も、家すらありません。

250 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:06

「かみさまが このらくえんを つくってくれた」
楽園?そりゃ冒頭に楽園に通じているとあるが、話が早くないか?

「おみせ? だれも はたらかなくて いいんだよ ここでは」
「ここでは なーんにも しなくいいのさ」
詰まりは柵が無いって事デスカ、ソレガラクエンナノデスカ。

「たべて ねて ゆめをみる すばらしいせいかつさ」
果たして本当に素晴らしいのでしょうか?考えさせられます。
それだけでは新しい発見が無い事を、進化の無い生活を誰もが願っていない事を。
進化の無い平穏ならば願う人々も居るのでしょう、
固定観念を崩してこそ人はまた強く居られるものです、
只絶滅した動物達はそれに対応する力が無かっただけで…。
自己解釈なのかもしれないが、時にゲームってスゲェなって思う。

251 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:07
仮初の楽園を後にしたパーティ御一行、四階へと足先を向けます。
三階と対照的に一面地の海で所々に針の山が浮かび、阿鼻叫喚の想像を書き立たせます。

「4ひきのあくまが このせかいを しはいしている」

玄武がその一人だという事ならばは残り三体。
あ、勿論伝えられている中国の四神については有名なので容易に想像できます。

「このくるしみに たえれば らくえんに つれていって もらえるの!」
「いたいよー くるしいよー ああ ころしてくれ…」

察するに下の階に降る事の楽園を目指しているのでは無く、
苦行の大地を乗り越えてこそ、本当の楽園を目指せるという事なのでしょうか?
周りを徘徊するガーゴイルは幾ら退治しても再生します。
地獄の沙汰の金次第、と一つの言葉があります。
それは現状が地獄なだけであって地獄の本性等自己によって創作されるのでしょう。
このゲームは色んな意味で侮れない。

252 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 20:08
五階、本日の目的の階までやってきました。
正直二時間ゲームをしているのは久しぶりです。
大広間の中心に柱上のモニュメント、そして新しい扉。

「あおい ふういんが ほどこされている」

どうやら四神の内の一体に巡り会える様です。
「ろうじんをさがしなさい」とアドバイサーの声を背にし、
部屋の隅の扉の向こうは青白い光でパーティ全体をを包み込む…。

と行った所で本日は終了です、明日早いもので;
ウザい長文でスマソ。

253 : :01/12/09 21:09
(・д・)オモロイsage

254 : :01/12/09 21:11
初プレイは消防のときだったけど
偽楽園はガキなりにいろいろ考えたなぁ。
やっぱ凄いゲームだ。

255 :俺は嫌だぜ:01/12/09 22:19
×冷気のため冬眠中

256 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/09 22:22
>255
激しくワラタ

257 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/10 14:08
お昼休み時点で浮島が手に入ってません、んーどこだろ?

258 ::01/12/10 18:41
>>257
がんばれ。そこは1stプレイ時誰もが詰まるであろう場所だ。

259 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/10 19:18
前スレでやってた条件でもう1周しようかな。
最終装備が変わったし。今回で完璧かな?
やりこみにしてはかなり手軽だし。

>>246
全メカって一般的にむずいらしいが、そうでもないぞ。
むしろ、人間*4とかエスパー*4よりは楽。
ガンバレ・・・。サブマシンガンとすばやさ系だけで十分逝ける。

>>raguna
そっか・・・後期ロットなんだ。
何で聞いたかはクリアしてからいろいろ語った方がいいよね?
浮島のとこまでいったね。漏れも最初は2時間以上彷徨ったよ。
その後はさらに彷徨ったし。

260 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/10 22:20
スマソ、会社にGB忘れて来てしまいました(´Д`)
プレイ日記は今書いているものの
三十分の出来事があまりにも行数が取れなかったので今日は諦めます。
仕事の〆切で早出が多くなって夜にゲームに取れる時間が
少なくなってしまいますが明日は必ず掲載致しますのでご了承下さいm(_)m

>>258
会社の残業後プレイしてましたが未だ見つかっておりません。
思えばそれが原因で置き忘れてしまったのですが;

>>259
後期ロット?初期ロットだと「ちから」なのですか。
特にプレイ上で問題が無ければ構いませんが、やはりラストが良いかも。
かいぞくに所持金巻き上げられてションボリ。

261 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/10 23:05
>ローニソ氏
SAGA2に関しては腐るほどやってるんでアドバイスは不要だったりする(w
全エスパーは攻略は簡単だったけど特技(?)覚えるのが大変だったよ。
アシュラからふいうち取ったりビーナスでテレポート(w)取ったりするのが特に。

下水道のからてかでさんだんづき稼ぎしてたら金が40万越えちった(w
これだけ金に困らない全メカプレイも珍しい?

262 :スナップ剣:01/12/10 23:05
>260
まあ、浮島は1つ1つ虱潰しで調べていくしかないかな。
塔5Fの海洋世界はゲーム中で最も謎解きが多い所だから、
結構詰まり易いと思う。

後期ロットは初期ロットのバグを大幅に修正したもの。
初期ロットは愉快なバグがたくさんあったのだよ(w

263 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/10 23:52
>>raguna氏
初期(漏れは前期ロットと言っている)は>>262がちょっと触れている通り。
詳細は終わってからってことで。多分聞くと気分害するかも。
確かに海賊は痛い存在っすね。130ケロ盗まれて倒すと40ケロって割りあわんよ。

>>メカ(・∀・)イイ!!氏
いらぬことしたみたいだね。スマソ。
全エスパーも人間もステータス上げが、今ではちと時間もあまりないので・・・。
リアル厨房の時は何の苦も感じず出来たけどね・・・(w。
全メカって金に困るかな?漏れはそうも感じなかったけど・・・。

264 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/11 03:29
ようやくSaGa3ゲトしたYO!
箱無し税抜きで\3200!高っ!

>>ragunaさん
魔導書は買わないの?

265 :adv ◆SaGalMX. :01/12/11 03:35
>>261
テレポは山の神が最初ですYO!
ビーナスではまだ習得出来ません。
・・・突っ込みスマソ。

266 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/11 04:12
>>265
山の神ではサイコブラストを狙うんで・・・ここでテレポ狙うと楽なんですけどねぇ

ビーナスからならテレポ取れますよ?
ただ2〜3時間やって取れるか取れないかぐらいの確率ですが(これがキツイ)
現在リアル工房(当時は厨房)なんで時間はあるんですが、流石にこれはあまりやりたくないですよ(w

267 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 08:33
おはよう御座います、今プレイ日記を書いている最中でして;
お昼頃には上がる様頑張ります。

>>262
浮き島をやっと手に入れました、多分文にしたら感動も何も無いですが(藁
音楽と海の雰囲気が合っていて(・∀・)イイ!!
さて、次は空気の実かぁ。
>>263
成る程、所謂バグ技が出来るって事なのですね?
無論余り興味を引く事が無いので、敢えて聞かない方が良いのかも知れません。
海賊に約3000ケロは取られてたかも(´Д`)
>>264
魔道書は装備して無いだけです、クラウダの書と癒しの杖*2はアイテム欄に。
GUYのファイアと娘のサブマシンガンが残ってるんでそれを使ってます。
パンチが残り3なので次装備するでしょう。格闘技では余り戦力になってませんが;

268 :おれはいやだぜ:01/12/11 09:08
知ってるかも知れんが、パンチの最後の1発は
破壊力がすごいので、ボス戦まで取って置いたほうがいいかも。

269 : :01/12/11 10:04
しかし、ラスボス以外はかなり弱いので
そんな必要もないかと思われ

270 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 10:17
ぬぉ、記憶の欠落か?浮島の場所が曖昧なり。
昨日までは覚えてたんだけどなぁ。
現在仕事そっちのけでプレイ日記作成中、昼までには出来そうです。

>>268 >>269
マジっすか?知らなかったっす。
ではパンチ:1は残しておきましょう。

海洋世界には格闘技は売って無いノカー!

271 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 10:28
載せます。

歩く、歩く。また袋小路だ。
パーティ達は薄暗い闇の中を歩いていた。海中通路とでも言うか、横穴を。
事の発端は街の情報から始まる。

「かいぞくが おおくて ふねがつかえません」
「とうの あいだは どうくつで つながってるんだぜ」

あたりは一面海、泳いで渡るには大き過ぎます。
かと言って船が出ない、仕方が無い…歩くか。考えは単純且つシンプルに纏まる。
しかし遠出をする旅費は無し。
…苦肉の策を用意、サブマシンガンで芋虫射撃療法。
使い方は簡単、グループで出てくる芋虫を打ち砕く・または焼き尽くしたり凍らせたり。
これが楽しいかな今は無きタキシードのおっちゃんが居たなら、さぞかし呆れる事でしょう。
(スレの住人達には既出でしょう、普通に稼げるし)
程良く装備を整えた所で洞窟探索の開始です。

272 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 10:29
目の前には海賊と大目玉、海賊は此方の財布を狙ってる様。
人間男が海賊一人を切り裂けば、残りの海賊が所持金を奪う。
GUYがキックで蹴り飛ばせば、残りの盗賊が所持金を奪い、
モンスターが冷たい手で触ろうと一撃では死なず、直様オケラに(´Д`)

ガッテム!

洞窟を抜けても見えるは、行く宛の塞がれた陸の孤島と境の無い海原のみ…。
ここで或る人の情報を思い出します。

「ふねのように はしるしまを みたんだ!」

もうね、馬鹿かと、アホかと。から始まる煽りが入ってもおかしくは無い、
けれど道はそれにしか託されて無い様です。
藁にも縋る思いで探索は再開、陸に繋がっている丸い島に重点を起き、
見つけたら乗れ、動かないなら普通の島だ。よく動くならそれは訓練された島だ。
とフルメタルジャケットを髣髴とさせる、言わば「島狩り」です。

273 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 10:30
塔に戻り一から虱潰しです、この時点ではまだ前日の昼休み。
一つ目の離島、×。
おばけと大目玉に追われるパーティ、ファイアで焼却・焼き目玉。
二つ目の離島、×。
GUYがモンスターを伸してきたパンチが底を尽きました、考えてみるとおかしな話です。
三つ目の離島、×。
撃っても切っても海賊は盗みを止めません、容赦無い盗みにセコムを要求したい位。
四つ目の離島、×。
そろそろキレ掛かっている頃、早く全体攻撃が( ゚д゚)ホスィ…。
五つ目の離島、○。
左上に配置されていた浮島を発見、これで海を渡れます。ヤター!
…その前に装備の補充、格闘技どこに売ってるんだろ;

274 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 10:31
浮き島は波を掻き分けつつ前進、ひょっこりひょうたん島を思い出します。それかDQ5。
或る外れの島に着いたパーティ御一行、目の前には小さな家。
装備の類か、もしくはお宝か!?相当海賊にやられたのが痛かったのでしょう。
プレイヤーの目も血走ってました。
中に入ると家の中は林に被われ、かろうじて歩ける大きさの通路しかありません。
通路を歩き一人の老人が此方に気付いたかと思うと

「くうきのみを さがしなされ このいえのしたのしまじゃ」
どうやら全ての登場人物はテレパシーが出来る様子、しかし戦闘で使えるテレパシーって何だろう?

昨日のプレイ日記はここまででした。

275 : :01/12/11 10:45
>>274
テレパシーは宇宙からのエナジーを受け取って以下略…


という事はなく盾と同じ効果。使えない。

276 :ジーク@ジェマの騎士:01/12/11 12:28
>>275
そう?俺の今回のプレイじゃ結構活用してるけど。(>>242参照)
今後もそれなりに活躍する予定。
その方が戦闘のリプレイが面白くなるし。

277 : :01/12/11 13:10
もう見つけたかも知れんけど、
格闘技は老人のいる島の北の町に売ってるよ。

278 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 13:55
山海堂のレプリカ小烏丸を買うか否か検討中、\48000は大きいなぁ。

>>275
ん?、盾は元々使えないって事?
アドバイスTHX。
>>276
サイコバリアとテレキネシスしか使って無い様に見えるんだが;
確かに能力使用時のエフェクトを考えた事が無かった気がするYO!
目鱗なり。
>>277
仕事中なのでGBに触れられないのです(´Д`)
せめて仕事が終わるか職場に誰も居なくなれば…。
アドバイスTHX。

279 : :01/12/11 14:03
>>278
これ?
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/dtgkkm.htm

はぁ・・・カッコイイね

280 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 14:10
>>279
それっす、当方刀には目が無くて;
給料突っ込んで買う予定、もちろん人で試し切りはしませんが。
虎鉄は既に持ってるんですが新しいのが欲しくて(´Д`)

281 :魔法大好き:01/12/11 15:12
ragunaさん楽しく読ませていただきました(笑)。
SaGaをやるならちょっとアドバイス。
ごく当たり前のことなのかもしれませんが、エスパー系は人数が多いほど成長が遅いしバラつきがでてきます。
なので、やりこみをするのが目的でないならエスパーは一人か二人にしておくのがいいでしょう。
一人もなしにすると後半めちゃめちゃ辛くなりますので、最低一人は育てておいた方が良いかと。

余計なお世話だったらゴメンナサイ。。ι

282 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 15:27
>>281
私のヘタレな文章を読んで頂けたとは…ホントご苦労様です。
隊列は人間男・エスパー男・エスパー女・モンスター。
貴方が提示している基準は成り立っている様ですね(ニコニコ
確かに話が進みやすくて良い配列です、アドバイスTHXです。
願わくばプレイの行く末をお楽しみに。

283 :魔法大好き:01/12/11 15:36
今ragunaさんのお話を全て読みました。
エスパーちゃんといましたね(^^;
余計な書き込みお許しくださいませ。。ι

それにしても、SaGa一人旅なんてできるんですか?>170、173

284 :ジーク@ジェマの騎士:01/12/11 15:49
>>278
>サイコバリアとテレキネシスしか使って無い様に見えるんだが;
ユリウスが「貴様の攻撃は読めている」とか言いながら攻撃かわしてるのがそれです。
というか、そうでもなきゃそうそう都合よく外れるものでもないです。
後、レスターも特殊能力使ってます。
伊達や酔狂で「スーパーパワー!」とか叫んでるわけじゃないです。

285 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 15:58
>>284
うわっ気が付かなかった;
思考能力が高いから単純な事を見抜いたんかな?とか思ってた…。
夜には帰ってくるから今は逝くよ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

286 :ジーク@ジェマの騎士:01/12/11 17:33
ところで、1のエスパーってファイアやブリザドなんて覚えたっけ?
今現在エレンやユリウスが使える能力は稲妻や炎なんだけど‥‥‥
それに、今のプレイじゃまだ誰も使えないけど、前のプレイで入れていたエスパーは
ケアルの代わりにヒーリングを使ってたんだけどな。
ロットによって覚える能力に違いがあるのかな?

287 :名無し:01/12/11 18:12
sagaでなんか卵がいっぱいある場所の本物の位置がわかりません
教えてください

288 : :01/12/11 18:14
62 :無責任な名無しさん :01/11/18 00:49 ID:doqdaWjA
掲示板の運営者のすることは管理することなんだから、全部に
目を通せないなら運営すべきじゃない。また削除依頼を公開する
必要もないしなかなか削除しない理由もない。
つまり確信犯で不法行為に荷担しようとしてるとしか思えない。
金儲けはする気はないといっていたが、だったらやっぱり
彼は子供というか、人が困るのが好きなのかもしれない。

63 :無責任な名無しさん :01/11/18 07:00 ID:VZdC2q47
>人が困るのが好きなのかもしれない

俺にもそういう人間にしか見えないよ
違法性の程度は違うが
放火犯のような愉快犯と同じような
気味悪さを感じる

64 :無責任な名無しさん :01/11/18 12:59 ID:OxVkCF27
>>62,63
同意。
知人の警官もひろゆきを気味悪い程の女性気質と評していた。
ガキの頃のひろゆきを想うと、面と向かって喧嘩は出来ないが、上履きを隠したり
して喜んでたタイプだと思う。
どうでもいいけど、ひろゆきの笑った黒目がちな焦点のない目が守大介と似てるの
が妙に気になる。

289 :せんがまじわったところだぜーへへ:01/12/11 18:18
>287
部屋いっぱいに玉が詰まっている場所の手前2部屋に
同じ玉が一列ずつ並んでたよね?縦と横に。
その位置を、一杯に並んでる部屋の位置に当てはめればよし。
(わかりにくくてスマソ)

290 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/11 18:41
>>287
ちなみに調べるのは1歩前のスクエアだから気をつけてね

291 :  :01/12/11 19:16
レビューで盛り上がってる所失礼。
今2やってるんだけど、人間種族の知力ってどうやって上げるんだろうか。
人間女を「剣も魔法も」な奴にしたいんだけど。
むしろ人間は魔法覚えたかな。

292 :ジーク@ジェマの騎士:01/12/11 19:21
>>291
魔力武器(サイコダガーなど)か魔法を使う。
魔法を覚えることはないが、魔導書を使うことは可能だ。

293 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/11 19:34
>>283
>>170,>>173ではないが一応出来る・・・。
というか3人死体のままでプレイするってこと。
でないと話が進まない。

>>ジーク氏
たしかほのおとかれいきだったはず・・・。
そういやあ覚えた事ないかもしれん。

>>291
知力でなくて魔力では?
魔力ならサイコダガー等の魔力依存の武器、何とかの書、杖、
ルーンアクス(これは忘れた・・・鬱だ)で戦闘してれば上がるYO!!

294 :ローニソ:01/12/11 19:49
かぶった・・・。

295 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 20:32
>>286 >>293
ほのお・れいきで合ってます、
どうしてもファイア・ブリザドで脳内変換してしまう;
ボケるのにはまだ早い歳のに…。

296 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/11 20:56
SaGa3プレイしてみたよ。案の定ラスボス戦直前のデータがあったし。
やっぱり、神戦はいいね!その前の○○○戦の音楽も気に入ったけど。

ところで、他人データでいちいちコマンド入力するの面倒だからおまかせにしてみたんだけどさ、

‥‥‥アホだ、こいつら。

>>295
ヒーリング→ケアルも脳内変換?

297 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/11 21:09
未だ仕事中(´Д`)
何時になったら家に帰れるんだか…。

>>296
うん(藁
同じ様な能力なので、つい、ね。

298 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/11 22:55
>>見つけたら乗れ、動かないなら普通の島だ。よく動くならそれは訓練された島だ。
フルメタルジャケットを見たことがあるので、これには禿ワラ。
皆さん芸風が決まってて(・∀・)イイ!!

>>小烏丸
ウィズ外伝を思い出した。

>>ルーンアクス
これはダメージが力依存で魔力成長と思うます。

関係ない話が多くてスマリ。

299 :がっぷ:01/12/11 23:34
>>250
>>251
あの4階のことは忘れるにわすれられませんよ…
やはりあの3階との対象がそれをひきたてて。
あの陰鬱な音楽といい…神ってホンモノなのかもな…

300 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/12 00:03
今さっき帰って来ました、これからプレイします。

>>298
>島
そこに当てはめる語録を考えていたら
浮かんで来たのがフルメタルジャケットでした、
もう一つ使いたいネタがあるけれどそれは後に。
>小烏丸
昔から伝承は知っていたんですが、最近レプリカを見つけたもので購入しようかと。
>>299
三・四階は結構考えさせられました、今でも多少出てきます。
破壊力と印象が強いRPGですね、魔法と能力の区別を忘れますが(藁

301 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/12 00:08
密かにキリバンGET。

  =≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <300GET!
     =≡ー┯ー
     -=≡//
      =≡//
     (◎) ̄))

302 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/12 00:33
ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン!
さっきから小一時間オーディンに問い詰めつつ斬殺してるんだけどグングニル落としてくれねぇよ!

303 :123:01/12/12 00:48
>>302
アイテム欄がいっぱいとか……儂は15回ぐらいでもらえました。

304 :?????:01/12/12 14:10
エスパー一人旅普通にやったら勝てなかったんで
バラバラにして終了しました。

305 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/12 14:40
ウワァァァン! ヽ( `Д´)ノ
まだグングニル落として暮れねぇよ!

306 : :01/12/12 17:06
乱数のワナにはまってるんじゃ?

307 :?????:01/12/12 17:08
スレイプニルのにくが欲しいときにかぎってグングニルが…ウトゥだ

308 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/12 21:07
ウワァァァン! ヽ( `Д(略)

>>306
乱数の罠って攻撃方法がまったく同じだとパターンがループしたりするってことですか?
オーディンに話かける場所変えるぐらいじゃダメなのかな?

ってか無口なオーディン(・∀・)イイ!

309 :306:01/12/12 21:17
>>308
実機でやってるんだよね?
確か初期型GBだと電源切るたびに乱数が初期化される&
同じ乱数表を使うはずだから、電源切らずにやってみたら?

まさか初期型GBじゃないとは思うが、違うくてもそうなるのかも。
あんまり詳しくない、スマソ

310 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/12 22:07
>>メカ(・∀・)イイ!!氏
装備変えないでやるなら、あまり使わない武器とかで相手の攻撃方法を変えてみるのも手。
同一攻撃方法ではホント出ないよ。
漏れのオススメははどうほう。これ使うとよく出るんだよ。
ハードによって他の攻撃方法変えんと出ないけど。

1手目ではどうほうでザコ消す。

かかって3ターンくらいで倒す。

グングニルげっちゅー

(゚д゚)ウマー

311 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/13 03:10
あれ、ragunaさんどうしたのかな?
まあいいや、エレンの冒険いってみましょう。

312 :エレン ◆fsZPzmgY :01/12/13 03:11
鎧の城に戻ると既に王様の隣には娘さんが並んでいました。
王様「ありがとう」
アマンダ「感謝はともかく褒美の方は?」
王様「うむ、何が望みじゃ?」
アマンダ「例の鎧を‥‥」
王様「そうか、わかった!!」
そう言うと、王様は快く宝の1つキングの鎧を渡してくれました。
さあ、後2つです。

さて、再び盾の城にやってきました。
盾の王「た‥盾‥ては、渡‥渡た‥たさんんん‥ぞ」
‥‥‥話になりません。盾は後回しにして剣の城に向かうことにします。

さて、剣の城。
相変わらず兵士がいるので話しかけてみます。
兵士「‥‥‥」
いきなり無言で襲いかかってきました。ネズミ男とゾンビです。

313 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/13 03:13
※トリップ間違えました。

レスター「う、うわぁ!」
あわててレスターがバトルハンマーでゾンビに殴りかかります。
吹き飛ぶゾンビ。しかし今度はネズミ男の牙がユリウスに襲いかかります。
ユリウス「無駄だ」
しかし、事前にネズミ男の攻撃を呼んでいたユリウスは難なく攻撃をかわします。
そこでネズミ男の動きが止まりました。
エレン「みんな、私がネズミ男の動きを止めている隙に」
アマンダ「ナイス、エレン!サイコバリア!」
光の壁がエレンたちを包みます。
そこへ、ゾンビの攻撃!しかしユリウスはそれも難なくかわします。
エレン「ユリウス!」
ユリウス「ああ。」
2人が手を挙げるとゾンビが炎に包まれました。
アマンダ「レスター、あたい達も行くよ!」
レスター「うん、姉さん!」
アマンダのレイピアとレスターのバトルハンマーがネズミ男に襲いかかります。
そして、ネズミ男は動かなくなりました。ゾンビはエレンとユリウスの攻撃で既に灰と化しています。
ユリウス「退けたか、しかしこの城は一筋縄ではいかないようだな」
ユリウスがつぶやきました。

314 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/13 03:14
そして、敵を蹴散らしながら玉座の間に辿り着きました。
剣の王「この剣が欲しいか、ならば俺を倒してみろ!」
そう言うと剣の王、キングの剣をひっさげて襲いかかってきました。
アマンダ「行くよ、サイコバリア!」
剣の王「むう、こざかしい!」
キングの剣がうなりをあげてユリウスに振り下ろされました。
しかし、ユリウスには当たりません。
ユリウス「その程度か、剣の王。貴様の攻撃なぞ全てお見通しだ」
剣の王「ぬぅ、こしゃくな‥‥‥なんだ、体が動かん!?」
エレン「みんな、今のうちに!」
剣の王「ぐ、この小娘‥‥‥ぐぅ!」
剣の王の脇にアマンダのレイピアが深々と突き刺さります。
レスター「今だ、スーパーパワー!」
力任せに振り下ろしたバトルハンマーが剣の王の甲冑を打ち砕きました。
剣の王の最後です。後に残されたのはキングの剣。
ユリウス「後は、キングの盾だけだな。盾の城へ向かうぞ」
こうして、私たちは主のいなくなった城を後にしました。

315 :これでかったとおもうなよ!:01/12/13 08:01
現在、人間女人4人で初期ステータスクリアに挑戦中。
さらに、固定敵としか闘わん。(誰かがやってたけど)
ほんと、ムチがありがたい・・・。
今から朱雀の所に逝く。
今までで苦戦したのは、デスマシーン(定番か)と
意外にもジャンヌを襲ってた3匹。
2人氏んだ。

316 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/13 08:26
今日は時空の覇者10周年、
明日は秘宝伝説11周年、
明後日は魔界塔士12周年ですね。
久しぶりに魔界塔士をクリアしてみたけど、ヤパーリ魔界塔士はいいなあ。

317 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/13 08:29
すいません、急な仕事が押していて…。
ゲームする時間が無いのでリプレイは少しばかり遅れます(´Д`)
出来れば今日には青龍に合いたいなぁ。

318 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/13 13:11
>>306
GBAでやってます。
え○ゅに手を出す気は当分無いので。

>>ローニソ氏
アドバイスサンクスです。
が、上の書き込みしたあと10数分でもらえました(w
戦法も変えてないのでただ運が悪かっただけかも。


埴輪狩りしたかったのに初代GBが逝ってしまわれてました(泣
あと、防御捨てるとメガスマッシュで500逝くんだね(笑
いつもメカは防御捨ててるけどこんなにくらってたっけ?

319 :きくまでもなかろうよ!:01/12/13 16:11
>318
スターバスターは防御無関係ダメージだったと思うよ。
100弱の時もあれば、600近く逝く時も。(ダメージ)
運私大。間違ってたらスマソ。

320 :えのき:01/12/13 18:03
>319
まりょくって関係なかった?

321 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/13 18:37
年末進行ムカツクっちゅーねん。

>>raguna氏
気持ちはわかるよ。かくいう漏れも・・・。

メカ(・∀・)イイ!!氏
メガスマッシュって盾代わりになるもので防げる(w
GBAもある程度までパターン化できたような・・・。
もっともGBAでしちしとう取ったことは一度も無いが(w。

>>319
一応無属性ランダムダメージ。

322 :NAME OVER:01/12/13 23:08
サガ2のエスパーの成長率って、人間に比べて格段に悪いと思われ。
テレポート専用。

323 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/14 01:18
>>322
○すべて、ふいうち、けいかい
はかなり魅力だと思うんだけどなあ。

324 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/14 01:26
いや、、俺も2のエスパーは要らないなあ。
ドラゴン技が使いたくなったときしかパーティに加えない。
ホントに、テレポート専用だ。

325 : :01/12/14 04:06
俺は、人間だとどうしても力を無視してすばやさばっかり上げてしまう。
エスパーは魔力とすばやさをあげる楽しみがあって好きだな。

1匹の敵なら技で倒して、いっぱい出てきたら魔法。コレ最強。

326 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/14 08:06
>>322
エスパーダメですか!?
>>323が挙げてる他にサイコブラストや再生なんかもいいと思うんだけどね。
個人的には人間+αだから最強だと思うんだけどな。
成長率はよくわかんないな・・・あんまりそんな感じはしないけど。


GBAで七支刀は無理だよ・・・(;´Д`)

327 :ファイアをえた:01/12/14 10:11
とかすごい感動したもんだ。

328 :なにおーゆるさーん:01/12/14 15:48
>321
盾で防げるのはメガスマッシュじゃない?
スターバスターは無理だった気が。

329 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/14 18:33
>>328
メガスマッシュでご名答。そう書いたんだが・・・。
ほうだい1〜4・スターバスターが不可。
ちから・すばやさ高くてしちしとう4本持っているならこれらは見ないで沈むが。
ステータスが異常なら、むしろほうだいから攻撃食らわないで沈むが(w。

330 :なにおーゆるさーん:01/12/14 20:18
>329
スマソ。幻覚だったわ。逝く。

331 :ななし:01/12/15 01:44
じこしゅうふくっておとすのデカブツロボと目玉ロボの二つだけ?
全然落とさなくて困ってます。
4体メカで武器は銃系のみでやってるんだけど
じこしゅうふくが一個だとスターバスターで確実に死ぬ。

332 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/15 01:51
>>331
ジーセブンとインターセプターだね
あとは、宝箱にもあったな
最終的にはビームライフルかレオパルト2かな?
○へんかに○ぶきが含まれるのってイカサマだよな

333 :ななし:01/12/15 01:57
即レスありがとうございます
ビームライフルか、レオ2、ミサイルしか使えないです。
全員コンスタントに防具を与えているので、誰もHP900越えてないし
メカ二種類探して徘徊してたら埴輪がでてきて女神の心臓使っても
全滅させられてすんげー鬱です。
ま、しちしとうもらえても縛りプレイのため即売却なんですが。

334 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/15 03:43
>>326
その「+α」の部分は大概装備やアイテムで補完できる=人間でもエスパーの役割ができる
となると、特殊能力で装備欄が圧迫される→装備の自由度が減る。
しかも、特殊能力の修得は偶然に左右される。
結論:人間>エスパー

335 : :01/12/15 04:07
>334
そうは言っても、「○すべて」を覚えるのは魅力的だと思うが。
装備欄の圧迫はアイテム装備してたら防げるし。
つーかパワードスーツがあったら、全然問題無し。
2になって成長力が悪くなったのには同意するが、
プレイスタイルは人によって違うから、
結論出されると萎えるなぁ……。

336 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/15 04:11
>>335
あ、結論といっても、あくまで俺の結論だから。
プレイスタイルが人によって違うのは百も承知。
使いたい人間に「使わない方がいい」と言うことはあっても「使うな」とは
言わないし、それがサガの面白さだと思っている。
「○すべて」が魅力的なのは確かだしな。

337 :335:01/12/15 04:17
>336
自分の文章、なんか挑発的になってしまったなぁ。
スマソ
別に悪気があって言った訳じゃないから。

338 :ななし:01/12/15 12:24
ジーセブンって、何から付けた名前なんだろ
先進国首脳会議みたいだけど

袴から44マグナムやバズーカを取り出して攻撃するてんちゅうぐみ萌え

339 : :01/12/15 12:40
>>338
その昔「トライダーG7」なるロボットアニメがありましたとさ。

340 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/15 13:29
28ごう→鉄人28号
ゼット→マジンガーZ
ライデン→ライディーン
ジーセブン→トライダーG7

341 :ななし:01/12/15 13:38
ほんとだ、あったよ。サンクス。
超零細企業が地球最強ロボを持ってるってのがすごすぎだ

1のすもうレスラーとかボンバーズも相当きてるネーミングだよね。

342 : :01/12/15 13:38
>>340
データ編の説明にはワラタよね。

343 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/15 13:44
ワラタ、ワラタ。
後、武器の元ネタ考えるのも楽しかったなあ。

344 : :01/12/15 18:06
レゲー板のサガスレが…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1001590533/

345 :NAME OVER:01/12/16 00:23
>>344
激しくワラタ
>>340
ゼットの使う「ほのお」意味なし。

346 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/16 00:29
>>345
魔力0だからな。マジンガーZの必殺技なのになあ。

そうか、だからライデンは電撃を使うわけね、稲妻じゃなくて。

347 :_:01/12/16 01:13
ライデンには弓を使って欲しかったなぁ。ゴッ○ゴー○ン(爆

データ編によると
>28ごう 兵士がリモコンで操っている。
>ゼット 頭部に兵士が乗り込んで操っている。
>ライデン 普段は岩の中にいるが、襲撃者が近よると出現する。胸部に操縦者がいる。
>ジーセブン 地中に埋まって襲撃者を待ちかまえている。胸部では兵士が操縦している。
>やまのかみ 山の神なのになぜかロボットだ。

やまのかみって元ネタあり?

348 : :01/12/16 01:18
>>347
チェーンソー使うロボなんてコンバトラーしか知らないよ。

349 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/16 01:26
>>347
同意。
何故、ライデンが弓を装備してないんだぁぁぁぁ!
更に欲を言えば、くちばしも欲しい。
後は、ゼットに竜巻と冷気も付けよう。

350 : :01/12/16 03:12
>>345
人はそれを「電子レンジ」(チンと鳴る)と…、呼ぶわけねーか

351 : :01/12/16 04:17
>>347
うーん。
かかあ天下の家庭における妻の事を俗に
「山の神」と呼ぶことがあるが関係ないだろうし。

他にそれっぽいのは…大魔神?いや、佐々木じゃなくて。

352 :  :01/12/16 13:00
質問ですが、人間やエスパーの能力値を簡単に
上げる方法を教えてほしいのですが・・・
それとエスパーの覚える技はそれぞれ何か条件があるのですか?

353 :魔法大好き:01/12/16 15:47
>352
エスパーの覚える技はランダムなようです。運がよければ5階くらいでサイコブラスト覚えますし。
ただ、エスパーの人数が多ければ多いほど、いろんな特殊能力を早く多く覚えてはくれます。

能力値を簡単に上げる方法ですが・・・
ttp://saga.s2.xrea.com/
ここにある裏技を使えば、人間でもエスパーでもモンスターでも簡単に能力値を上げられます。
ただ、これをやるとゲームバランスが崩れまくって面白くなくなってしまうと思うので、一度は普通にクリアする事をオススメします。

354 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/16 20:47
今まで散々やってたんですが今更気がついたことが2つほど・・・
1.エクスカリバーとグングニルって必ず当たるんですねぇ。メカで力だけの装備しても当たるのはいいですね。
2.ずっとリンの父親って出てこないのかと思ってました。今日エンディング見てやっと気がつきました。

>>352
SAGA2の話ですか?
2なら初期GBを使って簡単に上げる方法があります。

355 : :01/12/16 20:59
Sagaの縦と横が交わったとこって何処ですかー?
お願いですつまってるんです。

356 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/16 21:08
って>>353の紹介してるページに全部書いてあるね。
スマソ

357 : :01/12/16 21:29
ペーーー!!

358 : :01/12/16 22:25
GBで出た作品をわざわざWSCで出さなくてもねぇ・・・

359 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/16 23:15
>>355
たて1列に宝玉の並んだ部屋と横1列に宝玉の並んだ部屋があるから
その交差点を宝玉が一面に並んだ部屋で調べる

このゲーム調べるのは一歩前のスクエアだからそこだけ気をつける

360 : :01/12/17 00:23
>>354
リンの父親は江戸行くまえにわかると思われ。

361 :キメラ:01/12/17 02:54
1ではキメラが最強だよ

362 :名前はまだ無い:01/12/17 08:09
>>357
チョトワラタ

363 :かみはHPがもとにもどった!×4:01/12/17 09:03
初期ステータスプレイ(人間女人×4)やっているのだが、
ラスボスでつまった。20回近くやられた。
1回でも相手の攻撃喰らったら全滅だからなあ・・・。
なんとかパターン作って、ムチを毎ターン当てないと。

364 : :01/12/17 16:10
すげーな
>>363のやり込み賞賛age

365 :adv ◆SaGaSeUA :01/12/17 18:31
>>323
>>326
禿同。
というか、エスパーは、「ほのお」「けいかい」があればOK。
他の能力はいらない(藁)
「けいかい」は後半必須だと思うが、どうか?
「ほのお」は、サイコブラストorフレアを習得するまでの繋ぎってことで。
漏れは能力欄3つで、うち2つが上記の能力、あとの一つはランダム
にしてやっている。
>>353
漏れは敵モンスターのレベルと能力の上がるレベルが関係しているという話を
聞いたのだが、間違い?
前にビーナスではテレポは覚えない、とか書いた記憶があるけど、あれは
この話に関係しているので...。
(テレポ=レベル10、ビーナス=レベル9)

366 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/17 19:46
>>365
テレポートはレベルが 8 以上の敵から習得できると思われ。
isweb5.infoseek.co.jp/play/surune/ins/SaGa2/text3.htm

367 :まてい!:01/12/18 15:26
初期ステータスプレイ、まだかみを倒せずにいる。
むかつくので、映画「デスマシーン」借りてきた。(w

368 :  :01/12/18 18:06
各種族の最高の使用武具、能力は何打と思いますか?
それと、いまサガシリーズをGBAあたりでリメイクするとしたら
どんな追加要素や改良をしてほしいですか?

369 :368  :01/12/18 18:07
ちなみに最高の武具などは2でお願いします。

370 : :01/12/18 22:00
>>368
魔界塔士をリメイクするなら2のシステムを1風にアレンジしたものにしてほしい。
ちと1はシステム的完成度が低いので…。

371 : :01/12/18 22:10
リメイク時には都市世界の掘り下げた表現をきぼーん

372 :adv ◆SaGaSeUA :01/12/18 22:16
>>366
なるほど。39.

>>368
人間:
防具:サークレット、ドラゴンアーマー、エルメスのくつ、きょじんのこて
武具:エクスカリバー
エスパー:
防具:サークレット、ドラゴンアーマー、こうめいのくつ、げんじのこて
武具:フレアの書
メカ:
防具:ドラゴンアーマー
武具:サンブレード×3、グングニルのヤリ×2、しちしとう(波動砲)

こんな感じですか。
防具とか、モロ趣味入ってますが(藁)
漏れのモットーは「殺られる前に殺る」

373 :NAME OVER:01/12/18 23:09
地獄車二つか三つつけてないと、すばやさ足りないから辛くねえ?>メカ

あと、ワザの回数減らしに、メカからつけたり外したりっつーのは邪道っすかね。
それで力99の人間とエスパーは無敵になった憶えが。

374 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/19 00:52
>>373
邪道以前に、そんなことをしても回数減りません。
技は例外。

375 : :01/12/19 01:29
>>373
しかも技系はダメージがすばやさ依存じゃない?

376 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/19 09:18
>>373
グングニルやエクスカリバーは確実に当たるので素早さを捨てて攻撃力重視にしても問題無いです
先攻が取れないという意味だったゴメソ。その辺は趣味ですよね

377 :NAME OVER:01/12/19 14:00
>374
あれ、ホント? オレ、それで減らした憶えがあるんだけど。
気のせいか? ハードはGBもROMも初期型。(どっちも発売日に買った)
実機は捨ててないけど、どこにあるか行方不明中なので試せず。無念。

>>376
なるほど。オレは攻撃されるのが嫌いなので、
やられる前にやれ優先ってな感じで、素早さ+力優先でした。
グングニルx1、サンブレードx3、じごくぐるまx3だったかな。
あと、人間とエスパーは同じよーな感じでした。

378 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/19 15:26
ちなみにグングニル+サンブレード×6で防衛システム(○へんか)に1400以上出る(笑

379 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/19 19:33
>>377
技はメカに装備させても回数減らないからそれは無いと思われ。実機とかハードは関係ない。
ハードが関係するのは敵のパターンとかいわゆる乱数が絡むとこのみ。恐らく憶え違い。

>>メカ(・∀・)イイ!!氏
○へんかって○ぶきの効果含んでたっけ?攻略本持ってないので何とも言えんが。
確かにちから224もあれば1400もいくわな(w。
そうなるとげんじのこての存在感がねぇなぁ。

380 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/19 20:36
>>ローニソ氏
○へんかは「○マヒ+○ぶき+○せきか+○じしん」です。・・・確か(ぉ
○ダメージとの組み合わせで○すべてになるはずですから↑であってるかと・・・
少なくとも○ぶきは含んでますよ

ちなみに(・∀・)イイ!の「!」は一つだけだったり・・・

381 : :01/12/19 22:07
みんな詳しいな
そう言う武器、防具のことまでしっかり攻略してるサイトある?
探してるんだが・・

382 :NAME OVER:01/12/19 22:29
>379
埃かぶってたGBを何とか見つけたのはいいが、セレクトボタンが死んでた(w。

で、勘違いでした。ワザ減りませんです、はい。
すみませんでした。

383 : :01/12/19 22:48
>>382
カウンターだけは減るよ。もはやどうでもいいけど。

384 : :01/12/20 10:35
敵のレベルとモンスターレベルが載ってるサイトない?

385 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/20 11:31
>>381>>384
この手の知識と情報は大体攻略本から吸収してるからな〜
SAGA2はサイト探してないので知らないです。
頑張って自分で探してください(ぉ

386 : :01/12/20 13:49
リプレイ切望age

387 :俺は嫌だぜ:01/12/21 00:34
宣伝スマソ。も一回だけ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6383/

そういえば発売日ぐらいに買ったのにまだ電池生きてるな1

388 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/21 03:54
>>387
緑色はやめようよ(´Д`;)
みづらいから

WS版SaGa3からかくばくだんの画像だけぱちってきてほしい

389 :そんなばかなー:01/12/21 08:05
>>387
みづらいっす
でもがんばってくらさい
埴輪の毎ターン回復HPはどのくらい?
まりょく70オーバーのエスパー4にんによる
フレア、サイコブラストでも10ターンたっても倒せないんですが

390 :adv ◆SaGaSeUA :01/12/21 12:50
>>381
http://www.interq.or.jp/www-user/tsubo2/top.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2031/

この2つお薦め。<サガ2サイト

391 : :01/12/21 14:09
どっかの雑誌にWSC版魔界塔士のイラストが載っていたけど、あれって昔のイラスト書いていた人と同じなんかな?
むかしのイラストめっさ好き〜。

392 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/21 18:39
ガラスのつるぎでちから上がりやんの。しかも32。HPも+144。
AP15武器だったとはな。今頃知ったので逝ってくる。

>>381,384
サガ最強ページリンク集逝ってそこからリンクたどってくれ。
まあ、その中には>>390のページもあったが。
ttp://www.bol.ucla.edu/~haru/

>>メカ(・∀・)イイ!氏
コテハンマチガテタ-ヨ。スマソ&情報THX。
あるサイトでは「○マヒ/どく」+「○ぶき」+「○せきか」、
楽園では「○マヒ」+「○ぶき」+「○せきか」。もうどれがどれだか(w。

>>389
さいせいって最大体力の1/10ほど回復するらしい(未確認)から
データ的には1ターンで1000近くは回復してると思われ。

393 : :01/12/21 19:12
今週のファミ痛はカット家!
リメイク版の続報がイパーイ

394 : :01/12/21 19:42
>>393
人間とエスパーの男女それぞれ4人の新イラストが載ってたな。GB版のイラストが
どんな感じだったか覚えていないのでなんとも言えん。
青竜と玄武のモンスターグラフィックも結構変わったようで、個人的には良いと思う。
あとは村一番の美人との会話シーンに新たな演出が加えられたとか。

395 : :01/12/21 20:46
16階の廃墟がサワヤカになってるね。
ちょっとイメージと違うかも。

396 :ひかりあれ:01/12/21 21:17
>>394
参考にはなるだろうか?
ex.squares.net/~ambrosia/saga/saga1/index.html

397 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/21 23:51
今回もデスマシーンの部屋から出られないのか?
弟が出ることも倒す事も出来ず泣いていたんだが

398 :どこかのロマサガサイト常連:01/12/22 00:16
>>397
本物ですか?

399 : :01/12/22 00:30
お前ら、リニューアルされましたよ!!
http://www.playonline.com/mp/ms/main.html

400 : :01/12/22 00:32
>>399
衝撃!かみは金髪だった!!

401 : :01/12/22 01:09
>>399
「強化されたイベントシーン」と言う言葉に嫌な予感がするのは俺だけか?

402 : :01/12/22 01:18
>>401
そうちょうが更に格好良く死ぬんだから文句言うな。
シェルターとかどうなるんだろ?

403 :ちちおや:01/12/22 01:23
モンスターは
 


  せ ん せ い なのか?

404 :CREATOR:01/12/22 03:00
こんなスレッドあったとは…。知らなかった。
と言う訳で(どう言う理屈かは分からんが)海外版SaGaの情報です。
海外版、やってみても漏れは英語が嫌いなので読むのもせずに台詞すっ飛ばし。(w
ただ、国内版と違うのは
・一人でかみの所まで行ける。
・ガラスの剣が使用回数50である。
・エクスカリバー、まさむねも同様に50回である。
…でこれは不定要素なんだけど
・エスパーの成長が早い?
漏れは国内版は初期版しか持ってないけどそれと比較したらステータスの伸びが違った。
若干海外版の方が成長率は高い模様?(独断だけど)
…とか色々あるんだよなあ…。
あ、因みにこの名前は海外版でいう「かみ」です。
かみ=創造者……なかなか素晴らしいセンスだと漏れは思った。(w
…あと最後に既出だったらスマソ。長文ダラダラ書いて更にスマソでした。

405 : :01/12/22 13:09
新イラスト、サガのイメージブチ壊し。
特にエスパーマンとスライム。
スライムは頭の形がヘンだし。
昔のイラストの方がいいよ、マジで。

406 :犬福:01/12/22 17:33
>404
今海外版を手に入れる方法はある?

407 : :01/12/22 17:35
>>406
露(以下略

408 :adv ◆SaGa1zFw :01/12/22 17:53
サガ1、何故にワンダースワン...
GBでリメイク版出して欲しかったのは、漏れだけか...(ぽそ

409 : :01/12/22 17:57
ガルガル野郎とイイ女

410 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/22 18:11
>>406
アキバの(16階じゃないよワラ)メッセサンオーという店で,
昔FFLの1と2を買ったことがある.
今も置いているかは知らないけれど,海外のゲームを扱っている店だから,
一度問い合わせてみたら?

411 : :01/12/22 18:21
>>408
それは言っちゃいけない約束です。

412 :???:01/12/22 19:21
2のデスマシーンがエスパーガールの自爆で一撃だったんですけど
あれでよかったんですかね?

413 :hage:01/12/23 02:34
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1001590533/657-733

AAスレマンセー

414 :魔法大好き:01/12/23 11:02
>しゅじんこう
ガルガルおんなといいおとこ どっちがすきだ?>ALL

>3にんめ
きくまでも なかろうよ!

>2にんめ
どっちだ!!?

415 : :01/12/23 11:25
モンスターだけじゃ「かみ」に勝てないのかよ!
ウワァーン!

416 : :01/12/23 11:28
>415
???余裕だよ。

417 : :01/12/23 12:11
>416
のこぎり無しでも?

418 :メメツサソ:01/12/23 12:19
>>417
全員スーパースライムとかなら楽勝っぽい。

419 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/23 14:10
>>414
微妙に違うのがワラタ。
>4にんめ
おれは いやだぜ。

>>415
モンスター1体クリアかい?
モンスター1体クリアならがいこつけんし(のこぎりビートル)ののこぎり以外方法ないかも。
キメラドーピングという手もあるがね。とりあえずスーパースライム1体では無理ダターヨ。
4体なら全員スーパースライムでとかす一斉攻撃で余裕(w。

420 : :01/12/23 20:20
>416〜>419さん
ありがとうございました。
おかげでモンスターのみのパーティでクリアできました。

421 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/24 22:38
#なんか、えらい久々です。最近プレイしてないので‥‥‥

そして再び盾の城。
玉座の間に入ると様子が変です。
ユリウス「王様が!」
あわてて王の元に駆け寄ります。
レスター「死んでいる‥」
傍らでは大臣が不気味な笑みを浮かべています。
まさか、こいつが‥‥‥?
大臣「くくくっ、丁度よいところに来た。
お前らを王様殺しの犯人ということにしよう。殺れ!」
大臣が叫ぶと物陰から骸骨と侍が2人襲いかかってきました。
侍が刀でユリウスとレスターに斬りかかります。
しかし、ユリウスのキングの鎧は侍の刀を難なくはじきます。
ユリウス「その程度か、死ね!」
ユリウスが手をかざすと同時に侍達は炎に包まれました。
ユリウス「大丈夫かレスター?」
レスター「ああ、この程度。今度はこっちの番だ!」
そう言うと、骸骨めがけてキングの剣を振り下ろしました。
次の瞬間、キングの剣は骸骨の頭蓋を砕いていました。
大臣「ひ、ひー」
部下がやられてあわてて逃げる大臣。こちらもすぐに追いかけます。

422 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/24 22:39
程なくして大臣を追いつめました。
大臣「待、待て、待ってくれ。な、何が欲しいんだ。金か?
金ならいくらでも出そう。
この盾も譲ろう。や、やめろ、ひー」
命乞いをする大臣。
アマンダ「それで許すとでも思ったかい?喰らいな!」
そう言ってアマンダが大臣をにらみつけます。
その場に崩れ落ちる大臣。
レスター「てめえのような奴が一番むかつくんだよ!」
ユリウスが倒れた大臣の側に詰め寄ります。既に、大臣は事切れています。
ユリウス「さすがだな、アマンダ。あったぞ、キングの盾だ!」
これで、3つとも揃いました。英雄の町に向かいましょう。

英雄の町。英雄の像に3つの宝を着けます。
英雄の像も、ようやく立派な姿に戻りました。
すると、突然英雄の像から黒いクリスタルが飛び出てきました。
レスター「クリスタル‥‥‥これが」
エレン「塔の鍵?」
ユリウス「おそらくそうだろうな。これで塔の封印が解けるはずだ」
アマンダ「やったね、それじゃ早速塔に戻ろうよ」
エレン「そうね」
そして、私たちは英雄の像を後にしたのでした。

423 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/24 22:40
その時です!地響きと共に巨大なカメの化け物、玄武が現れました。
玄武「3つのアイテムを集める奴がまた出たか!」
そう言うと、玄武が襲いかかってきました。
アマンダ「くっ、これでも喰らいな!」
あわてて玄武を睨み付けるアマンダ。しかし、玄武は平気な顔をしています。
玄武「‥‥‥なんだそれは。今何かやったのか?」
アマンダ「馬鹿な、効いていない!?」
エレン「じゃあ、これならどう?テレキネシス!」
エレンの超能力が玄武に襲いかかります。しかし、やっぱり効きません。
玄武「その程度か?なら今度はこちらから行くぞ。」
玄武の牙がユリウスに襲いかかります。しかし、ユリウスには当たりません。
ユリウス「ふん、貴様の攻撃など既に読めている。貴様こそその程度か?」
玄武「ふむ、少しはやるようだな。おっと」
アマンダ「ちっ、かわされたかい。」
アマンダとレスターの攻撃を甲羅でやり過ごす玄武。

424 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/24 22:40
エレン「それならこれで!」
エレンが手を挙げると、冷たい風が玄武に襲いかかりました。
玄武「む、少しは効いたぞ。だが、まだその程度か。」
そう言うと、玄武は甲羅から少し顔を出しました。その隙を逃さず、アマンダの
レイピアが玄武に突き刺さります。
アマンダ「レスター、今よ!」
レスター「ああ!喰らえ、スーパーパワー!」
玄武「ぐわああああ!くっ、まだだ!」
エレン「ならばこれで‥‥‥とどめ!」
再び強烈な冷気が玄武に襲いかかります。
玄武「馬、馬鹿なぁぁぁぁ!くっ、だが!これで勝ったと思うなよ!」
そう言い残して玄武は動かなくなりました。
ユリウス「ふん、大したことなかったな」
アマンダ「ああ、早く塔に向かうよ」
こうして、玄武との激闘を終えて英雄の町を後にしたのでした。

425 :エレン ◆ManaEP9A :01/12/24 22:41
そして、塔の入り口に立ちました。
相変わらず塔には黒い封印が施されています。
ユリウス「さあエレン、黒いクリスタルを‥‥‥」
エレン「クリスタルよ、封印を解き放て!」
クリスタルを掲げると、まばゆい光があふれました。そして‥‥‥
エレン「封印が解けるぞ!」
轟音と共に扉が開かれました。塔の封印は解かれたのです。
レスター「この先に楽園への道が‥‥‥」
ユリウス「どうした?怖じ気づいたか?」
レスター「誰が!」
ユリウス「ふ、それでいい。エレンもアマンダも準備はいいな?」
アマンダ「ああ」
エレン「それじゃ、行くわよ、みんな」
こうして私たちは楽園への第一歩を踏み出し始めたのです。

426 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/24 22:43
今回はここまで。ちなみに、玄武戦終了後のステータスはこんな感じ。

レスター
139/17/5/19/17
スーパーパワー
スーパーパワー
テレパシー
さわるとやけど

ユリウス
148/10/2/7/23

冷気
テレパシー


エレン
159/19/0/16/19
不意打ち
冷気
テレキネシス
予知能力

アマンダ
112/13/2/22/40
サイコバリア
スーパーパワー
デスにらみ
予知能力

427 : :01/12/25 10:52
透明あぼーん・・・と。

428 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/25 13:19
久々のリプレイ(・∀・)イイ!!age

429 : :01/12/25 21:58
おおごしょで止まり中。こんなに強かったっけなぁ。
モンスターが一撃で死ぬよ(泣)

430 : :01/12/25 22:27
レース以前でテレポートを覚えられるのは、
「やまのかみ」と
レース中で倒せる「ウォッチャー」だけ、
ということでよろしいか?

431 :adv ◆SaGa1zFw :01/12/25 23:06
>>430
ビーナスからも覚えるらしい。
前スレ参照してくれ。

432 :raguna ◆GhDga9HE :01/12/25 23:49
準備運動後、丁寧に靴紐を縛る。肩には刃零れが酷い青竜刀の重み。
技の素振りを始めるエスパーGUY、魔法書の朗読を始めるエスパー女。
そして雑魚の肉を食らって弱体化の泣きが入ってるモンスター。
どれだけの修羅場を乗り越えて行けば楽園に辿り着けるのだろうか…。
それには まず
プレイヤー自信がプレイしなければ終わらないという事だ;

「くうきのみの おかげで いきが できる!」

空は雲一つ無い波打った爽天が広がる。足元には砂浜。
ここは海底、くうきのみによって作り出された新しいフィールドが地平線上に広がっている。
数十日明けた世界は行動の方向性を忘れる程。取り敢えず近くの町に避難。

433 :raguna ◆GhDga9HE :01/12/25 23:50
「りゅうおうさまは ちじょうで いんきょなさっている」
世界の半分は貰えないでしょうか?…まぁ無理ですかね。

「せいりゅうは あかいほうぎょくを とても だいじにしているんだ」
何処からそんな情報を手に入れるんでしょうか?ちと疑問ですが突っ込んでいると話になりません

「へへへ せんが まじわった ところだぜ にいちゃんよ まじわった へへへへー せんだぜ へへ」
?、保留。

「りゅうおうさまは あおい ほうぎょくを もっていらした」
メルモちゃん〜メルモちゃん〜メルモちゃん〜が持ってる〜♪
どこかで見たアニメに変球(へんだま)と言う赤と青の玉が有ったけれど、それに近いんだろうか?
謎は膨らむまま買出し、ここでは かたな・ねんぶつのほん・ミスリルのこて*3を購入。
エスパーにねんぶつのほん…般若心境?(´Д`;)ハァハァ
程良くHPを上げつつ探索開始。

434 :raguna ◆GhDga9HE :01/12/25 23:51
左・左・右と入り組んだ洞窟にグリフォン等のモンスター、攻撃をミスる人間に下手に肉を食らって弱くなるモンスター。
B2F、縦に細く通路が並ぶ。左端には何も無かった、縦に進む様子。
右から、1、2、3、4、5!今だ!
見事に袋小路。コンボでグリフォン五体登場。
嘴を避けボディに冴えたパンチを叩き込むGUY、「パララっ」感情の欠片も見せず群れに向かってサブマシンガンを打ち込む娘@桐山。
隙あらば吸い続けるモンスター、豪快な素振りを見せる人間男。良いバランスの戦闘が続きます。

波に砂が運ばれる、砂は或る建造物を隠すかの様にパーティ達の行方を阻む。

目に見える城、青龍が住む竜宮城は人間達が立ち入る事が出来ない遥か海底に存在していた。
冒険者達が待つ楽園の鍵は、深く冷たく仄暗い世界に眠っているのだろうか?


稚雑な文章でリベンジです。仕事は安易になってきたので明日から再開致します。

435 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/26 01:34
>>430
おそらく覚えられるのはLv9以上の敵からなのでLv9のビーナスからは取れます。
ってか僕はビーナスから取ってます。

436 :ジーク ◆JEMAgXmk :01/12/26 02:12
>ragunaさん
復活おめ。
わりと臨場感があって(・∀・)イイ!
今後もこの調子で頼みます。
漏れは、邪魔にならない程度にゆっくり進めていくので。

437 :430:01/12/26 02:16
>>431 >>435

サンキュー!

まとめ。
レースの町に行くまでにテレポートをとれる敵。
「やまのかみ」 「ビーナス」 「ウォッチャー」

438 :初心者:01/12/26 02:30
テレポート取ると、何か意味あるの?

439 : :01/12/26 02:37
>>438
ドラゴンに乗ったままレースから抜けられる。どこへでも逝き放題。

440 : :01/12/26 02:54
ただし最速ドラゴンだと吐き気がする、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

441 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/26 08:59
ちょっと書いてみました。

(エーックス…!)
塔を目指し、楽園を目指し旅に出る者達は後を立たない。
生きるか死ぬか…そんな時代だった。
殺伐とした雰囲気の中、一組のパーティが現れた。
人間男が使えない事でプレイヤーがキレる初心者メンバーである。
エスパーは元々ひ弱な存在だったが、キング達の抗争に巻き込まれ才能を引き出させられる。
モンスターは ゴブリン から おに のままデフォルト。
人間男は力だけが自慢。
そんなパーティが玄武を倒した時、冒険者達の前に新しい世界が現れる。
海洋世界、海に囲まれた新しいフィールド。

これは十年前のゲームにして□の名作、それを今頃初プレイしている凡人の物語である。

442 :raguna ◆QEDTxA96 :01/12/26 08:59
♪風の中のすばる 砂の中の銀河
「集団の海賊が怖い」
「HP400が1000ケロかよ(゚д゚)ゴルァ!」

♪みんな何処へ行った 見送られることもなく
「魔術師みならい登場」
「新たなる力・サブマシンガン」

♪草原のペガサス 街角のヴィーナス
「見つけたら乗れ、動かないなら普通の島だ。よく動くならそれは訓練された島だ」
「冷たい手でクリティカル」

♪みんな何処へ行った 見守られることもなく
「打ち振る とびひざげり」
「泣きの五回連続いもむし変身」

♪地上にある星を誰も覚えていない 人は空ばかり見てる
「財布にダメージ ミスリル製品」
「量より質なら断然 いわ」

♪つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
「みずの なかでも いきができる!」
「竜宮上に眠る 四神・青龍」

♪つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
「触手か、盲目か」
「へへへ せんが まじわった ところだぜ にいちゃんよ」

    『青き竜神・赤き血潮』
 〜魔界塔士SAGA第五階、海洋世界「青龍」編〜

443 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/26 09:09
>>441-442
ワラタ
(・∀・)イイ!!

444 :(痛 ゚ Д ゚ ):01/12/26 19:25
>>441-442
元ネタあり?
わかんない(´Д`;)

445 : :01/12/26 19:30
>>444
プロジェクトXだYO!

446 :アヴぁ:01/12/26 23:46
saga2ってさ、第二世界(Bossアシュラ)でHPを999にできるんだよ
偶然発見したんだけど…知ってた?>AAL

447 : :01/12/26 23:51
玄武・青龍・白虎・朱雀は仮の身体が滅びると魂の源、アシュラへと還り復活の時を待つ。
いつしかヒトは彼らを「四英雄」と呼んだ・・・。

448 :アヴぁ:01/12/26 23:52
天の柱に最寄の町の中でセーブ→電源切る→電源入れる
ロード→敵出る(ガード?)→倒す→上がる 繰り返し
HPが上がるパターンを見つけるのが面倒なんですがね…

449 : :01/12/27 00:03
>>448
第二世界といわず、どこでもできますぜ

450 :犬福:01/12/27 00:18
>449
あれって盾でぼうぎょUPのパターンを見つければぼうぎょ99にできる?
パターン探したことないけど。

451 :アヴぁ:01/12/27 00:19
そうなんすか?!カルチャーショーック!!

452 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/27 00:20
>>448
しかもGBC以降の機種だと出来ない罠。
GBPではどうなんだろ?

453 :しちしとう:01/12/27 00:27
ステータスアップさせたかどうかはあやふやだが
「はにわ」の出現は確実にできたので
GBPでは可能と思われる。
>リセットによるパターン

「メカ」でしちしとう+サンブレード6本装備で
ダメージが9500くらいにしかならんのだが
10000いった人いる?

454 :メカ(・∀・)イイ!:01/12/27 00:47
>>453
ジャガーになら20000越えたが・・・

455 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/27 00:51
各防具の耐性調査って以外に疲れるね。現在休憩中・・・。

>>犬福氏
漏れのパターンは、序盤であれば人間またはエスパーが盾で防御>
メカがサブマシンガンで銃殺でぼうぎょ上げてます。
説明書の標準パーティーでだけど。

>>メカ(・∀・)イイ!氏
漏れの現役機GBP(もといライト)ですが?
一応電源パターンは可能。待ち時間10秒近くは罠。
そのための初代もしっかり所持(藁。

456 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/27 00:51
>>452
GBPは初期のGBと同じ電源パターンだったと思う.
電源投入後すぐに敵が出ないハードでも,パターンさえハケーンすれば,
成長パターンにはめられると思うのだがどうだろう.

>>453
どの敵に対してでしょう?
ともかくダメージならこれで計算できると思われ.
www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3698/prg/sg2damcalc.html
力のマギを装備したなら,マギの個数 + 5 だけ力に上乗せされるよ.

457 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/27 00:54
なんかケコーンが異様に多いスレだ(w。

458 :しちしとう:01/12/27 01:23
攻撃対象はぼうえいシステムですよん。

昔どっかのサイトでラスボス一撃撃破ってのがあったんで
参考に装備とか整えてやってみても、10000に届かんかったんよ。

そのサイトでは10000オーバーのダメージで撃破したって出てたんで。

459 :アヴぁ:01/12/27 02:47
友人が「ハニワを仲間にした」って言ってましたが…可能?

460 ::01/12/27 04:51
>>456
>電源投入後すぐに敵が出ないハードでも,パターンさえハケーンすれば,
>成長パターンにはめられると思うのだがどうだろう.

出来たよ。GBCで。
人間男の素早さ99。エスパー男のHP999になりました(それ以外初期値…)。
戦闘10回分くらいパターン作って電源切ってやり直すといいみたい
(何故か同じ結果になるので…ミスするタイミングでは必ずミスする。
同じ攻撃ならだけど)。
 私の場合たしか3,4,7,10戦目で上がってました。
 ただ、肉が出たりするのもパターンに含まれてるみたいなので、
出るはずのがでないと、パターン崩れるみたい。

461 : :01/12/27 06:33
ところでお前ら、コレ見ましたか?
ttp://www.playonline.com/mp/ms/main.swf

分かってるじゃん!□が少し好きになったYO…

462 :CREATOR:01/12/27 09:13
海外版について……露(以下略)です。(w

>アヴぁさんへ
俺の場合は第一世界アシュラの前線基地でHP999まで上げます。(w
ごうとうから奪ったパンチをメカに…とかこれやってると素早さも上がるので○。
素早さの一番遅いミニドラゴンに魔力のマギを持たせてターンの最後にほのおで一掃。
ってな感じです。

463 :わきやくはねむってな!:01/12/27 09:52
>461
台詞はそのままみたいで(・∀・)イイ!な。

464 : :01/12/27 09:57
http://www.playonline.com/mp/ms/main.swf

465 :わきやくはねむってな!:01/12/27 09:59
>464
何故に直リン化?

ゴルゴの吉野家フラッシュを思い出した。

466 :わきやくはねむってな!:01/12/27 10:05
「これもいきもののサガか・・・」→「これがいきもののサガか・・・」
になってる。

467 : :01/12/27 12:08
も と が の違いは沢山の出会いと別れを見てきたプレイヤーにとっては大きいものと思われ。
単なるミスであってくれ・・・!

468 :やろうふざけるな!:01/12/27 12:16
>467
同意。たった1文字でもすげー違和感が・・・。
「おおお!!名台詞満載!!」と喜んでみてたら、最後に・・・。(;´Д`)

469 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/27 21:48
>466

その台詞から「サガ」「サガシリーズ」が出来たと言っても華厳ではないのに・・・
UTUDA!

470 :ローニソ ◆FFLEat3w :01/12/28 00:09
>>アヴぁ氏
無理。素できたらやってるって(w。
まあセーブデータ改(以下略)すれば、ぼうえいシステムも仲間に出来る。
ただ、属性(人間、エスパー、メカ、モンスター)は変わらんけど。
まあどこかにそういう情報もっているとは思うが・・・。

471 : :01/12/28 01:41
>>464
shoook!! 「が」がなぁ…
しっかし気づいたのオレだけかと思いきやみんなすげえよ(笑

でも気合いは伝わってきた。よもやガルガルまで入ろうとは…いい感じ♪

472 : :01/12/28 06:26
開発者このスレ絶対見てる(w

473 :これもいきもののサガか:01/12/28 09:53
>472
それならもっと叫ぶか・・・。
「これもいきもののサガか」だ!!「が」じゃねえ!!

・・・フゥ・・・

474 :これもいきもののサガか:01/12/28 10:02
しかし、WSC版では完全な1人旅もできるみたいだな。
わざわざ3体死体を連れまわす必要が無くなったわけだ。

475 : :01/12/28 10:14
ヌルゲーマーと言われようとも俺は言う!
「死亡じゃなくて2の戦闘不能にして欲しいなー」
または
「きんのはり+きんのはり=きんのはり2」
とかのイージーモードなんてどうでしょうかと低姿勢でお伺いを立てる。

476 :これもいきもののサガか:01/12/28 10:24
>「きんのはり+きんのはり=きんのはり2」

どういうこと?

WSC版、メニューに「ずかん」ってあるけど・・・。
モンスターを倒せば追加されるのだろうか・・・。
それとも、仲間になった奴だけか?そうするとサムライ系は図鑑に入らなくなっちまうか。

477 :475:01/12/28 10:31
めぐすり4
めぐすり4

めぐすり8
になればアイテム最大所持数が増えるでしょ。
後半になるといっつも何捨てるかで迷うんで。
武器も
ロングソード24
ロングソード11

ロングソード35
とかまとめることができれば楽なんだけど。
ヌルくてすいません。

478 : :01/12/28 10:31
シェルターのリメイクとかどうなるんだろうな。
やっぱり「こどもの したいだ…」のまんま?

479 :これもいきもののサガか:01/12/28 10:43
>477
なるほど。3みたいにってことか。
便利かも。ポーションたくさん持てるし。

480 : :01/12/28 10:44
世論的に(?)子供の死体はまずいんだろうか?
「こどもが たおれている」
「まだ いきがある!」

・・・激しく萎え。

481 :きくまでもなかろうよ:01/12/28 10:47
>480
流石にそれは無いでしょ・・・。
そのままで良いと思うけど、もっと陰惨になってたら萌え。

482 : :01/12/28 10:59
ドット絵が死体画像並にグロイ。

483 : :01/12/28 11:26
「のうが とびちっている・・・」
「しょうちょうが ひきずりだされている・・・」
「おやゆびしか ない・・・」

悪のりしすぎ(笑

484 : :01/12/28 13:03
>>477
ロングソード24+ロングソード11=ロングソード35
なんかは、SaGa的にはありだな(w

485 : :01/12/28 15:40
ガイシュツでスマソ
最初(アシュラ倒すまで)
塔の町でシルクハットの男の場所に
町人全員入れる(押し込む)と隠しキャラがあらわれるってホント?

なんかいろいろ物売ってくれるって聞いた

486 :_:01/12/28 15:42
>477
ロマ1はそんな感じだったな。
スレと関係ないけど、サガフロ2でそれがあったら
どれだけ楽なのだろうかと思ってみたりする

487 : :01/12/28 16:11
>>485
そんなややこしい裏技があるか!!笑

・・・あったりして。

488 : :01/12/28 17:08
キャラ表示がバグったような気はするが。

489 :やろうふざけるな:01/12/28 19:08
>485
あるよ。「せきかくちばし」とかもらえる。
バグ技だけどね。

490 :おれはいやだぜ:01/12/29 10:12
>>489
せきかくちばしあったけ?
ちからをうばうがあったのは覚えてるけど…ちなみに初期ロム

491 :へっ みたか これが おとこだぜ!:01/12/29 12:29
初期ロムといえばBキャンセル技。
限られた文字だけで名前を組むのに苦労した・・ちなみに付けた名前は
「ユグドラ」「アルム」「アルナ」「きらら」。
お前らはどんな名前にしましたか? やっぱ0001か?

492 : :01/12/29 13:00
WSC版まだ?(゚ε゚)

493 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :01/12/29 13:44
秘宝伝説で全員おおめだまにしてハマってみました。
カイの体内のクリア前なので、NPCの協力を得ることも出来ず、
おおめだまは攻撃手段がないので敵を倒せません。
魔界塔士と違って雑魚が自滅してくれる気配もないので、完全なハマりですかね?

>>490
せきかくちばし、ブレイクのしょ、ポーションを貰ったおぼえがある。
他にも塔の中の地獄の小世界でのメッセージが聞けたり、
色々変な現象が起こった。ちからをうばうって何ケロで売れた?

アメ横の町でも町人を全員右側に寄せてみたら、
変なことが起こったおぼえがある。
一箇所に集まりすぎると処理がおかしくなるのかな?

494 :このつるぎがほしいか?ならばおれをたおしてみろ!:01/12/29 19:24
WSC版では↑この台詞の時、つるぎのおうが剣を振ったりするっぽいな。

495 :_:01/12/29 21:05
大臣が
「このキングのたてで きみらのこうげきはふせぐぞ」
とか言ったら大笑いなんだがなぁ

496 :犬福:01/12/29 22:20
>495
笑った。
そういうパロディ満載のリメイクというのもありか。

497 : :01/12/29 23:53
>>495はスマッシュヒット。ツボにきた

498 : :01/12/30 00:01
>>495
イイ!!

499 : :01/12/30 00:54
ケロって何?

500 : :01/12/30 00:58
WSC版の絵最高!!
人間女めちゃイイ!

501 : :01/12/30 05:13
>500
そうでもない

502 : :01/12/30 08:56
↓のムービーの2分30秒辺りからクソ粗いけどリメイク版の画面が映ってるYO!5MB。
ttp://www.playonline.com/mp/movie/mp_movie.asf
戦闘シーンで使ってるのは波動砲か?

503 :名無し吟遊詩人 ◆ygBARD92 :01/12/30 15:37
今までこのスレを知らずにサガ人生損してたなぁと思う。
遅ればせながら魔界塔士初プレイのragunaさん、
エスパープレイのジークさん、頑張ってください!

WSCロマサガ休んで、SaGa専用GBポケット動かすか……

504 : :01/12/30 16:34
>>501
確かに癖があって万人受けするような絵ではないな。

505 :さてそろそろ逝くか:01/12/30 19:29
>500
GB版とは描いてる人違うよね?多分。

WSC版では、NPCとかないかな・・・?
まあ、いらないけど。

506 : :01/12/30 22:00
>>499
ケロをしらぬとは・・・。
おぬし ただものではないな・・・。

507 ::01/12/31 00:03
WSC版
一人旅はできんの?

508 : :01/12/31 00:06
>>502
スクウェア、センスなくなったなぁ・・・

509 :名無信者さん:01/12/31 00:13
人女はホットパンツオンリーなら良かったが名

510 : :01/12/31 06:33
>>508
どうせ下請けだろ?

511 : :01/12/31 06:56
魔界塔士がリメイクされるだけでも喜ぼうよ。

512 : :01/12/31 09:29
やっぱ続編キボンヌ

513 : :01/12/31 13:23
フラッシュのエスパーのオパーイ

514 :はやくきえて!:01/12/31 13:44
>507
できるらしいよ。
イベントの会話とか、全部1人か。

ああああ「おいクリスタルがきえちまうぞ」
ああああ「だまってろ!」
こんな感じか?

515 : :01/12/31 14:40
>>509
てゆーかGB版は素肌に破れジーンズだったのにな・・・ハァハァ

516 : :01/12/31 15:07
リメイク版の魔界塔士サガのキャラデザはFF9の人。

517 : :01/12/31 16:14
魔界塔士SaGaのハコ絵はよかったなぁ・・・

リメイクはなんかそそられん。WSC買ってまでやりたくないな。
GBAで出たら買うけど。

518 : :01/12/31 17:21
GBAで3000円くらいの廉価版なら買ってもいいかなと思う。
続編ならそく買い

519 : :01/12/31 18:14
>GBAで3000円くらいの廉価版
そこにたどり着くまでには2つの大きな壁がある。

520 :raguna ◆GhDga9HE :02/01/01 23:51
苔が覆う石段を踏みしめる。背には 群れを成すモンスター達、前には次の階。
竜の鍵を片手に城を探索する四人(三匹と一匹?)
大回りしつつ徘徊するおうむがいに苦戦を強いる。

GUYは さんだんづきで こうげき
おうむがいに 79のダメージ

むすめは サブマシンガンで こうげき
60ダメージ

60ダメージ

60ダメージ
1たいたおした

おとこは せいりゅうとうで こうげき
おうむがいに 250のダメージ

1たいたおした

モンスタは ずつきでこうげき
おうむがいに 82のダメージ

1たいたおした


…苦戦?

521 :raguna ◆GhDga9HE :02/01/01 23:51
途中 しゅりゅうだん・ミスリルメイル・ケアルのしょを懐に収め
路地に立てこもるおうむがいを、ちぎっては投げちぎっては投げ。
ここは一本道なので膨らます事も無いでしょう、角度とか。

青龍へは一本道、邪魔するものは――――斬るのみ。

所変わって最上層の一室、横にずらりと球体が並んでます。
これは卵かな?手にした瞬間!

「これは にせものだ!」
げんしがにが あらわれた

へ?偽者?と慌てふためく暇無く戦いが始まります。
まぁ、さんだんづきで一撃でしたが;

どうやらお目当ての物はこの中に隠れているという事に思いつき
一斉に端っこから探すパーティ。
しかし、いずれも「これは にせものだ!」のみ。
気を抜いて辺りを見回すと奥に進む通路が!

早とちりかよ、と自分に突っ込みをいれ縦の列を荒らすパーティ。
無駄に金が増える一方武器の使用回数が無くなって来ます。

522 :raguna ◆GhDga9HE :02/01/01 23:53
帰るか…で無ければいつ青龍と戦うかも分らない。
所持アイテム欄には くうきのみ・ねんぶつのほん:20・しゅりゅうだん:20
青竜刀を失い、装備欄の端っこに眠っていたバトルハンマー:8で戦う人間男ならまだしも
攻撃系能力無し・サブマシンガン:3の娘には回復役にしかなりません。
しかし帰るのにも武器を使用してしまえば…残るのは「やっと」強くなったモンスターと
無駄に武闘派、エスパーGUYしか頼りにならない有様で。
かと言って折角の新武器を容易に使いたくないし…(自分貯め込むタイプなんで;)

生易しく帰還する考えも縦4 横3 の図表を調べた時に、全て薄れた。
手に感じた丸い手応え、そして重々しい雰囲気。
海底なのにも関わらずパーティ一同を凍りつかせる、その冷ややかさ。
蒼く滑らかな光沢の鱗に身を固め、射貫く眼はパーティ達を捕らえて離さない。

四天王が一人 青 龍。

手にした武器は僅かに微小。今、南海の大決戦が始まる。


今日まで仕事してました、再開もどきって事で;
ただいま青龍と戦闘中。

523 :(;´Д`)y─┛~~:02/01/02 00:20
きょう、このソフトの1、2、3、をネットで
合計2500円ででかったんだが、これ、おもろい?
(まだ、届いてないけど・・・

524 : :02/01/02 00:35
>>523
俺は、1と2しかプレイしてないが、面白かったよ。

525 : :02/01/02 00:41
>>523
いいもんみつけたなぁ

526 ::02/01/02 14:08
>>523
初回版ならなおイイ!!

GBが完全にブレイクしちまった
液晶が丸裸

527 : :02/01/02 14:21
>>526
初回版てなんか違いあるんすか?

528 : :02/01/02 15:08
>>527
ヴァグ技が使える

529 :(;´Д`)y─┛〜〜 :02/01/02 16:52
>>528 どうやって、初回版か初回版じゃないか見分けるんですか?

530 : :02/01/02 17:05
>>529
ステータス画面を開いて「ちから」という項目があれば初期。
「こうげき」という項目があれば後期。

531 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :02/01/02 17:34
アケオメ

>>529
外見から見分ける方法もあるよ。
ソフトに貼ってあるシールの右下辺りに、記号が押してある。
初期型←05,22,23
後期型←05A,23A
多分Aがつけば後期型と思うます。

532 : :02/01/02 18:29
今日、日本橋(大阪)にてサガ2を1680円で買ってきた。
他の店では箱説付きで3280円で売ってたよ。
今が買いかもな、関西人。

533 : :02/01/02 22:14
秘宝伝説やってるんですけど、能力の上がりやすい(エスパーの技も覚えやすい)敵とか世界とかありますか?

534 : :02/01/02 22:21
WSC版まだ?(゚ε゚)

535 : :02/01/03 01:52
>>533
ナイ。エンカウント率の違いすらナイ...よな?

536 :NAME OVER:02/01/03 11:35
>533
しつこいくらい同じパターンを一回の戦闘中に長く続ければ、
どこでもそれなりにあがる。
ちからなら普通の武器、すばやさならすばやさ系、まりょくなら魔力系、ぼうぎょなら盾を使いまくるよろし。

537 :535:02/01/03 12:32
でも、なんとなく能力が低いのに、いいアイテムを使うとあがりやすい
(チカラ育ててないエスパーがサンブレード使うとよくあがる、とか)
っていうのはありそうな気がする・・・気がするだけか。

あと、「れいき」や「ブリザド」よりも「ブリザドのしょ」とかのほうが
あがりやすい・・・気がする。

気のせいかなぁ

538 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/03 18:45
とりあえず、ビームライフルや与一の弓を使うと素早さが上がりやすい。
‥‥‥ような気がする。
後は、エクスカリバーで力が上がりやすいとか。

539 :アシュラ男爵:02/01/03 19:56
俺のエスパーガールたんはなかなか魔力が上がらず困ってます。

540 ::02/01/03 20:25
>>537
ステータス
例えばレイピア<ライトセーバー<猫の爪で上がりやすい気がした
多分武器の質は関係あると思う
まりょくも特技より武器がいいと思う

>>538
エクスカリバーか・・・
敵のレベルが高いのも関係あるかもしれない

パターン技使わなくても70くらいならいける
装備とたねで80オーバーか
それ以上は根気がいると思うけど

541 : :02/01/03 20:26
俺はエスパーボーイ×3+メカが最強パーティと信じてるんだがもっといいのある?

542 : :02/01/03 20:27
いや、別にボーイじゃなくてもいいんだけどね

543 :NAME OVER:02/01/03 21:51
>537
すばやさなら技がおすすめ。パンチでも第一世界で使いまくれば、
ステータスが相当あっても買い始めならダメージを与えられないけど、
与えられるようになった頃に戦闘を終わらせれば、殆どあがる。
時間掛かるのが難点だけど、安いし、ごうとう相手ならタダで落とすし。

>541
エスパーx4のほうが強いと思う。
○すべてと○へんかを覚えさせて、ステータスマックスにして、
全員フレアで吶喊すれば、どんな敵もサクサク。

それでも、うずしおとたつまきは防げない(;´Д`)アゥア。
おのれ、ニンフとシルフめっ……。

544 :ローニソ ◆FFLEat3w :02/01/03 23:26
遅くなったけどみなさんアケオメってことで。

1ではしっかり防げるんだけどね>うずしお&たつまき
実は昨日初めて気づいた漏れは逝ってよしですか?

545 :俺は嫌だぜ:02/01/04 00:26
やっとWSC買いました。ロマサガとセットの奴。
残像がすこし気になるけど結構良いな

WS探してたら中古で売ってたので参考までに乗せときます。

サガ1 箱、説明書付きでけっこう小奇麗。 1600円くらい

サガ3 箱と説明書無し。   1500円くらい

聖賢伝説 箱と説明書付き。保存状態良好。 2500円くらい

2だけがない・・・全部同じ店だったけど

546 : :02/01/04 07:20
うずしおとたつまきは無属性なのか

547 :わたしは ひるいなき まりょくをてにいれた:02/01/04 13:55
近所の中古屋(大阪府寝屋川周辺)でSaGa1中古箱説明書無しが480円…これって買い?

548 : :02/01/04 14:19
>>547
悪い事言わないからカット家

549 ::02/01/04 14:51
>>543
メカの方が最大ダメージたたき出せるからメカは入れて良いんでないかな
拾った装備も無駄にならんし

550 : :02/01/04 14:59
3はやくリメイクしないかなぁ。
さがしりーずでは3が一番好き。長いし。

ラスボスのラグナの前の無抵抗の神様?
泣けたねぇ・・・
ステルスもかっちょいいし。
あとHPを無限にあげれる裏技が好きだった。
(核兵器だっけ?を使う奴)
WSC版では消されるだろうけど、あって欲しいと切実に思う。
しかしHP8000にしたところでデーターが飛んだいやな思い出も・・・
友達なんか6万ぐらいHP上げて、更に敵に1万以上のダメージを
一回で与えてたなぁ・・・

2も好きだけどデーター飛びまくりで良い思い出がない。

551 :     :02/01/04 15:36
あげ

552 : :02/01/04 16:19
>>550
奇特

553 : :02/01/04 17:21
WSC版まだ?(゚ε゚)

554 :NAME OVER:02/01/04 17:24
>550
気の毒だけど、君はこのスレの住人の殆どと合わないと思われ。

555 : :02/01/04 17:38
>>550
危篤

556 : :02/01/04 18:13
徳間書店版の『魔界塔士SaGa』攻略本の中表紙のイラスト。
人間男が抱きかかえてるキズついた女は誰?
人間女とは服装がちがう。レオタード姿だけど、耳がとがってないからエスパーギャルでもなさそう。

557 :ななし刀]シ\60m!j:02/01/04 18:33
>>556
後ろが空中世界だから、ジャンヌと思われます。

558 : :02/01/04 18:55
SaGa1,2 と 3は全く気色が違うからねぇ。

559 : :02/01/04 19:17
徳間の攻略本のイラストって、
人物が白黒なのが(・∀・)イイ!!
硬派な1の世界にマッチしてるし。
ところで、あれって■の公式イラストなのか?

560 : :02/01/04 19:31
NTT出版の2の基礎データ編の最後の方のページに1の広告があるんだけど、
そこのイラストって徳間の攻略本の奴と同じ?
パッケージとは違って人間女がハンドガン持ってる奴。

561 :559:02/01/04 20:21
>560
前述の徳間のとは違うけど、
それも一応載ってる(表紙カバーの裏に)。
ちなみにそのイラストは、
基礎データ編のイラストが左右反転しているバージョン。
で、ちょっとまとめると徳間の攻略本には、

・海洋世界で渦に入っていくシーン
 (表紙カバーの表イラスト、エスパーギャルの尻がぷりち〜)
・人間女がハンドガン装備したもの
 (表紙カバーの裏イラスト、
  基礎データ編に載ってたイラストの左右反転バージョン)
・ジャンヌを抱えて前方を睨む人間男
 (1ページ目、人間男がカッコいい)
・1のソフトのパッケージイラスト
 (3ページ目)
・四天王を含む敵のイラスト
 (版元のミスで悪魔系のイラストが欠落してるのが×)

てな感じで、イラストが掲載されてる。
でもこの本、都市世界の前までしか攻略してないので、
肝心の攻略にはあまり役に立たない(w

562 :556:02/01/04 20:23
そうでしたか。
じゃあ、ジャンヌ萌え。

ビャッコと対峙してる場面なのかな〜。

563 :560:02/01/04 20:52
>>561
サンクス。あと、1の説明書の装備品のイラストは結構流用されてるみたいね。

564 :_:02/01/04 22:28
ttp://saga.s2.xrea.com/makai/goods-m.html
攻略本てこんなに出てたのか・・・
読みたいけど今や手に入らんだろうなぁ。無念

565 : :02/01/04 23:04
>>564
昔、そこに載ってるほとんどの攻略本を持ってた。
冬樹社の攻略本は、まるまる1冊小説でおもしろかった。

566 :(;´Д`)y─┛〜〜 ◆a4XjsHx2 :02/01/04 23:51
初期版を持ってるんですけど、ヴァグ技ってどうやるんですか?

567 :raguna ◆GhDga9HE :02/01/05 00:14
VF4のRNで「キングのつるぎ」って人がいた、ニヤついてしまった(藁
ハードオフで\980のSAGA2を友人に買ってあげた、俺もまだやってないのに。

>>550の書き込みを見て
以前「自分のHNがSAGAに関係あるHN」だという事が分ってしまった…打つ山車脳。

そんな事より早くリプレイ書けやゴルァ! > 俺

568 :GOODルガール:02/01/05 00:32
3もいいですね、今はロマサガ一筋ですが。

569 :犬福:02/01/05 00:36
>566
ttp://saga.s2.xrea.com/makai/bbotan.html

命名のルールがあまりに一般的に記述されていてワシでは理解できんかった。

570 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :02/01/05 00:51
>>566
使用例を見てバグ技のコツを掴んでくれとしかいいようがない。
http://www.globetown.net/~rot/vp/saga1/sg1ura.html

ポイントは、
■並べ替え画面で入れ替え操作をする。
■成長アイテムをBボタンで使用する。
この二点で、並べ替え方と使用する成長アイテムによって
さまざまなバグ効果が出る。

571 : :02/01/05 00:53
神の右手が使えるよ。

572 : :02/01/05 09:40
サガフロンティアオンライン
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/994005959/

573 :俺は嫌だぜ ◆zzLPMppI :02/01/07 01:26
トリップテスト

574 :やっと:02/01/08 00:38
エスパーガールたんがサイコブラストを覚えたよ〜。
激感動。

575 : :02/01/08 21:30
WSC版まだ?(゚ε゚)

576 :_:02/01/09 08:54
この盾は全ての攻撃を跳ね返すぞage

577 : :02/01/09 12:24
私には比類なき魔力が身についたage>所詮80程度のな

578 : :02/01/09 12:49
>577
ワラタ

579 : :02/01/09 17:39
やっぱ『2』のスタートが田舎の学校からってのが好き。
エスパーガールはあのカッコで授業うけてんのか。給食食べたり、体育でみんなと校庭走ったりしてんのか。

宿題わすれた生徒は、先生にちょっと溶かされたりすんのか、とか。

580 :_:02/01/09 18:14
>>579
先生に「今の一呼吸を忘れるな!」と小一時間問い詰められるに100やまのかみ

581 : :02/01/09 19:41
秘宝という身ぐるみをはがした時のアホロンの各ステータス
力−54、防御−54、素早さ−54、魔力−35、HP25000(w

わたしにはひるいなきまりょくうんぬんって割にはウチのエスパータンの方が
魔力高いし(大抵そんなもの。考えたら素で泣けてきたYO(ww。

582 : :02/01/09 19:51
3がやっぱり一番だよね。
ラグナのキモさもある意味ボスっぽくて良い!
飛行機があるのも良いね。


サガ1は何か途中で意味解らなくなった。
塔とかメンドイし。

サガ2は結構面白いが3ほどでは無いなぁ。
七支刀取ろうと埴輪と戦ってたのにデータートンでおじゃん。
やる気失せたよ。

583 : :02/01/09 19:56
……まぁ、嗜好は人それぞれだしな。

584 : :02/01/09 20:06
3は一回やったらおなか一杯

585 : :02/01/09 20:17
このスレ読んでたらなんか俺もSaGaまたやりたくなってきた…
そういや、魔界塔士は続きをやろうと電源入れたら、
なんかわけ分からんセーブデータに変わってるときがあったなー…

586 : :02/01/09 20:21
SaGa2のボス: カッコ(・∀・)イイ!!
SaGa3のボス: キモチ(゚д゚)ワルー

587 : :02/01/09 20:41
>>557
ジャンヌって誰?

588 : :02/01/09 20:48
>>584
俺の場合、お腹いっぱいというより、食当たりを起こしたよ。

589 :_:02/01/09 21:05
>587
いいおんな。ガルガルやろうじゃ無い方。

590 :NAME OVER:02/01/09 21:05
SaGa2のボス: カッコ(・∀・)イイ!!
SaGa3のボス: パクリ(゚д゚)マクリー

591 : :02/01/09 21:27
SaGa2のボス: カッコ(・∀・)イイ!!
SaGa3のボス: ジャガ(゚д゚)イモー

592 : :02/01/09 21:36
SaGa2のボス戦: スター(・∀・)バスターーー!!!
SaGa3のボス戦: グ(゚д゚)ヘッ

593 : :02/01/09 21:51
(・∀・)デスマシーソ

594 : :02/01/09 21:55
>>581
『1』のだいじんも秘宝持たせたらアポロンなみくらいにはなるかな。

ところで、“アホロン”ってワザと? タイプミスには見えないが・・・(かな入力だとあるかも)

595 :それでも1が好き:02/01/10 01:17
WSC版のグラフィックが1の殺伐とした雰囲気に合わないとか良く言われていたが、
あれが2だったら誰も文句言わなかったと思うのは俺の気のせいか。

メガ(・∀・)スマッシャーーー!!!

596 : :02/01/10 02:09
カラーで最終防衛システム見てー!!

597 : :02/01/10 02:15
>>596
どんな色してるんだろ?
天の柱と同じ緑か?

598 : :02/01/10 02:30
・・・・ピンク(ポッ)

599 : :02/01/10 07:40
>>582
FF1,2、ロマサガ1,2キライ。
今のFF大好き!!
な人ですよね。もちろん

600 : :02/01/10 12:30
Q1.サガシリーズは?
☑ฺ魔界塔士
☑ฺ秘宝伝説
□完結編
☑ฺロマ1
☑ฺロマ2
□ロマ3

601 : :02/01/10 12:51
>>600

602 : :02/01/10 12:52
☑ฺ

603 : :02/01/10 13:00
>>600
完結編は選択肢に入れなくていいぞ(ワラ

604 :NAME OVER:02/01/10 14:30
サガ3をWSCでリメイクするなら、全く無視した新作を
1、もしくは2のスタッフに3として作って欲しいと思う人。

はーい。

605 : :02/01/10 14:41
カコワルイの承知で書く。

あんまし3は好きじゃねぇけど、3には3の良さがあると思うのよ。
ま、それよか今1、2のスタッフを集めたとして良作を作れるかどうかは甚だ疑問ではあるなぁ。

606 : :02/01/10 14:50
つーか3叩きの話題には段々嫌気が差してきた。いい加減やめてくれ。

607 : :02/01/10 16:37
「いまの あんたが いちばん みにくいぜ!

608 :( ゚д゚)ポカーン:02/01/10 16:49
ビーナスの所は良かったね
SAGA2の中でも1、2を争うイイストーリーだと思うよ

609 :             :02/01/10 16:55
(゚∀゚)アヒャ

610 : :02/01/10 17:10
>>606
悪いものを悪いといって何が悪いのですか?
つーか、叩いてナンボの2chで必死に擁護する奴のほうが、
個人的には余程どうかしていると思いますが?

611 :_:02/01/10 17:26
どんなゲームにだってファンは付き物だ。

マターリマターリ(・∀・)

612 :キタゾ(・∀・)キタゾ!!:02/01/10 18:49
だいじん「このデリンジャーの威力を きみたちのからだであじわうといい
なんか違うような(w。

>>594
サガ1の攻略本持ってないけど、だいじんの各能力に+45、
○すべて付けると大体イメージが浮かぶ。
しょうがないからHP2500くらい水増し(w。
ってもこれもネタだよな、アホロンは完全にネタのつもりですが。

>>605
よく言った。感動はしないけど。

613 : :02/01/10 18:57
>>610
クズが、氏ね。
俺は個人的にはお前の方がかなりの確率でアフォと思いますがどうか?
とりあえずマジで氏んでくださいm(_ _)m

厨学校の貴方の机にお花ちゃんとそえますからw

614 : :02/01/10 18:59
擁護すんのは勝手だが3はやっぱつまらん

615 : :02/01/10 20:08
俺の場合3するまでSaGa1,2しかRPGやったことなかったから「レベル制」も
「経験値」も「武器、魔法の使用回数が全て無限」なのも「人間が変身」する
のも『逆に斬新』でした。知らないってことは怖いね(藁

616 : :02/01/10 20:18
『SaGa4〜だいじんの逆襲〜』

『1』で主人公たちに瞬殺された“だいじん”が秘宝の力でよみがえってラスボスに!

617 : :02/01/10 21:02
いい大臣の例「半熟英雄」
悪い大臣の例「LIVE A EVI」」

618 : :02/01/10 21:03
スペル間違えた
×LIVE A EVI」
○LIVE A ヨVI」

619 : :02/01/10 21:35
魔界塔士やってんだけどさ・・・・・「くうきのみ」ってどうやって取るの?

620 : :02/01/10 21:44
気合

621 :NAME OVER:02/01/10 22:44
>605
いや、ごめん。気持ちはよくわかる。
実際、クソゲーと叩かれるほどひどい出来だとは思わないけど、

H.P.Lファンからすれば噴飯物の、一目で判るほどのパクリ。
センスの無いキャラクター造詣。
旧作シリーズとまるで関連性を感じさせないストーリー。
■の既存RPGとは一線を画していた独自システムの改悪。

と、1、2を通じて高まってきた1&2ファンの期待を裏切ったのは、
3製作チームの大罪だと思う。

それゆえ、自分はあのゲームを評価出来ない。

622 : :02/01/10 23:10
>>619
(゚д゚) ナツカスィ・・・

623 :  :02/01/10 23:21
>>617
悪い大臣の例なんて現実世界に沢山いるから
別にゲームの中でなくてもいい(藁
見たか今日のニュース。農水省のトップが
おいらは悪くない!だってさ。氏ね。

624 : :02/01/10 23:28
>>623
日テレ?まぁどこでもやってるか…
オレもみてたよ、で、真っ先にこのスレ思い出して、来てみたりして。

625 : :02/01/10 23:30
その大臣とあの大臣は違うと思われ。
政治形態の違いだろうか。

ってかゲームの中の大臣って執事のこと?

626 : :02/01/11 02:07
2の初プレイ時に、エスパーガールが
やたらと魔法を覚えるのに喜んでいた消防時代の折れ。
それもつかの間。。。
後半で武器&防具&アイテムが装備出来ない事に気づいて鬱。

折れ以外にもいるだろ?

627 :価値観の違いとは:02/01/11 03:24
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7480/game/gb-m.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7480/game/gb-s.html

なーんだろななんだろな。
他のゲームのレビューも見たが、こいつらとは仲良くなれそうにないなと思った。

628 : :02/01/11 03:31
>>697
サガシリーズのとこだけ読んでみたけど
神のセリフが「が」になってるな・・・
そんだけ

629 :質問!:02/01/11 05:59
サウンドテストコマンド忘れてしまった。
いい音楽だよね。覚えている方教えて下さい。

630 : :02/01/11 06:15
>>629
1:左+スタートを押しながらBを11回おしてから同時に離す。
2:スタート+セレクト+B同時押し。
3:無し。

631 :_:02/01/11 09:57
>批評者  コムロ      評価 5
>
>魔界塔士Sa・Gaの続編だが、ストーリー上の関連はあまりない
>レベルアップのシステムはさらにわかりやすくなり、
>よく使う能力がよく上がるようになった
>FF2ファンに人気のゲーム
きょうびFF2なんかはやんねーんだよボケが
お前はホントに遊んだのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
お前、前作の空気も読めてないんちゃうんかと

632 :Sa・Ga3 時空の覇者 完結編:02/01/11 10:20
批評者  ひっき      評価 8

前作までの特殊なゲームシステムを大幅に普通っぽく変えた作品
なぜ変えたのかは分からないけど
自分はこっちの方が遊びやすくていいと思った
相変わらず神と人間の戦いが展開されそこはファンにも安心なところ
今回は過去、現在、未来を旅します
ただ、物価が異様に安いのが気になったが・・・・

批評者  コムロ      評価 9

Sa・Gaシリーズ完結編
だが、あまりにもシステムが大きく変わってしまった
FF2から3という感じかな・・・
普通のRPGっぽくて非常に遊びやすいです
前作までの影を追い求めると酷評になるかも知れない
そこを割りきってしまえばかなり楽しめるゲームである

633 : :02/01/11 10:21
>>632
とてもよく、満足できる採点だね。

634 :暇人:02/01/11 10:24
なるほど・・・
つまり1.2は駄作って事か。
というか、1.2.3の順でより面白くなって言ったって事のほうかな。

確かに3マンセー。

635 :_:02/01/11 10:28
…ま、何事にもファンは着く訳で。

SAGA2は糞ゲー扱いかよウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ

636 : :02/01/11 11:20
根拠を示さない断定多し、全般に断りのない主観入りまくり

-批評の文字を外し、感想に置き換えましょう-

637 : :02/01/11 12:38
>>619
ヤシの木の一歩手前でAボタン

638 : :02/01/11 15:00
ひっきってヤシは好き嫌いなく平等に評価しているらしい。
それでも3が一番良かったのか・・・ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!

超レビュアーひっきのサイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mysong/

639 :_:02/01/11 15:45
>普通に思い入れ書くと頭がおかしいような文になる
>例えば、キューブリックの思想に共感して妄想が入っていても
>そこまでやばく感じさせない
>ドラマの場合、野島伸司が好きで愛のこと真剣に語っていても
>ちょっとやばいぐらいでなんとかみられる文章にはなる
>しかし、アニメの場合はそうはいかないようで・・・
>思い入れを書くと鬱っぽくなる

ANIMEのところ引用、
そりゃあの評価じゃ漏れらも鬱になるわな(ワラ

SAGAに関係無いのでsage

640 :_:02/01/11 15:50
そろそろSAGAに関係無くなってしまうので
ひっきに関してはヲチ板にでもスレ立てますか?
>Y/N

641 : :02/01/11 17:02
ひっきやコムロの評価もあまり偉そうには文句言えないな。
このスレの住人にも根拠も無く断言するやつや主観入りまくりで評価するやついるし。

642 :619:02/01/11 17:25
すいません、どうやって取るの?じゃなくて、どこで取るの?
でした・・・・・、答えてくれた人はすいませんでした・・・。

643 :raguna ◆QEDTxA96 :02/01/11 18:10
>>642
えと、塔のある島から塔の場所を上にひた走る。
ひた走ると渦があるのでそれを回れ右。
ずっと行くと街がある島に着くのでそれを南下すると
ヤシに囲まれた島があるのでヤシを前に調べる。

これで大丈夫かな?

644 : :02/01/11 18:11
>>641
ここは「批評」スレでも無いし、批評家を名乗る人もあまりいないのですが、何か?

645 :619:02/01/11 18:18
>>643
教えてくれてありがとうございました!!!
さっそくやってみますね。

646 : :02/01/12 01:31
安心できるサガなんてサガじゃねぇ。

647 : :02/01/12 10:17
WSC版では、EDで村一番の美人とその息子との会話シーソがあります。

美人「この子、学校の先生になりたいって言ってるの。」
鎧の王「お母さんにそっくりで、可愛い子だよ。」
子供「今の呼吸を忘れるな!!」
主人公「・・・・・・」

648 : :02/01/12 11:23
>>647
そういうことだったの!?
気付かなかった・・・

649 : :02/01/12 13:35
>>648
ネタに決まってるやん。

650 :(;´Д`) :02/01/12 15:06
サガ2またやり始めちゃったよ。

パーティー
エスパーガールたん
エスパーガールたん
エスパーガールたん
エスパーガールたん
ですが何か?

651 : :02/01/12 16:47
>>650
『2』のスタート地点は、校舎や教室のグラフィックから判断して田舎の小学校に決定。
よって、ソレは女子小学生4人組みパーティ。
ガンバってくれ。

652 : :02/01/12 17:27
>650-651
って事はだ、

・どれみ
・あいこ
・はづき
・おんぷ

鬱だ氏のう。

653 :  :02/01/12 18:40
>>651
なぜそうなる(w
どう見ても彼等は消防には見えんべ。

654 : :02/01/12 18:49
>>651
うちの大学の教室は、あんな感じですが何か?(T_T
横に繋がってる机や、段差のある講義室に憧れてます…

655 : :02/01/12 18:50
エスパーガールたんがあの格好で掛け算・・・(;´Д`)ハァハァ
というかエスパーボーイは学生にしては老け過ぎ。

656 :  :02/01/12 20:02
WSC版新要素

1.原発最下層。主人公達をバイクで追ってきた総長。
  バイクで走りながら、総長が吠える!!
  「オーリービーアー!!」
  だ〜だらだっだだら〜 だ〜だらだっだだら〜

2.エスパーギャルの名前を「まみ」にすると、最初から
  テレポートを覚えている。
  「さくら」にすると・・・(以下略)

3.ラスボス戦に竜王が駆けつけてくる!!
 
  かみ「まずい!この音は!!」
  でっでろでっでろでっでろ♪
  りゅうおう「ムムッ!おまえは正解の品を持っとらんな!!」
  ぴかっ!
  かみ「ひー」

657 :「音読み」は「邪魔」である:02/01/12 20:15
http://nara.cool.ne.jp/mituto

658 :651:02/01/12 20:37
攻略本の各章ごとのトップに写真あったやん。ソレの学校のヤツが、小学校っぽいんだもん。

で、あのムキムキのエスパーボーイも、ミニドラゴンも、ビキニアーマーのエスパーガールも小学生ってことにして下さい。
最初の会話なんて、もろ消防。「おれも連れてってくれよー」とかって。

659 : :02/01/12 20:45
>>656
煽りじゃないんだけど…
ボケの域を超えてる、あまりの電波っぷりに背筋がゾッとしたYO!!

660 :(;´Д`) :02/01/12 21:18
>>658
確かに主人公の年齢って明らかじゃないからね。
しかし消防にしては、女性陣のあの発育っぷりは・・・(;´Д`)ハァハァ

>攻略本
基礎データ編持ってるけど、これじゃないよね?

661 : :02/01/12 22:10
スタッフ一覧ってない?
説明書もってないから確認できない……

662 : :02/01/12 22:35
>661
ちょっと待ってて。
今からSaGa1をクリアするから。
えーっと人間ひとりにモンスター3匹っと・・・。

663 : :02/01/12 23:42
1ならかみ直前のセーブデータあるけ書こうか?

664 :  :02/01/13 00:04
>>658
あれは教会の写真では?

665 : :02/01/13 00:07
誰か攻略本のイラストうpしてくれよ〜

666 :_:02/01/13 00:12
かわづ あきとし

おれが最初に覚えたゲームクリエーターの名だ。
サガ2攻略本に写真つきでのってたから。
えらい年寄りだなーとおっもた。

667 : :02/01/13 00:17
ちとSaga2の話。
久しぶりにやったんだが、おおえどで
やくにん「でんぱちはどこだ?」
おたま「おきゅうきんをあげたから
     よしわらにでもあそびにいってるんでしょう」

・・・消防とかは分かるのか?

668 : :02/01/13 00:23
>>667
正直わかりませんでした、消防時代。

669 : :02/01/13 00:47
でんぱちはカメ系のどのランクのモンスターなんだろうか
まさか玄武か?

670 :NAME OVER:02/01/13 00:49
>664
教会ですな。


……。


せんせいは、牧師さんなのか!?

671 : :02/01/13 01:03
つーことは、せんせいは神学校の教師……。
かみマンセーか?

672 : :02/01/13 01:59
まあ第1世界ほどの田舎なら教会兼学校も有り得るな。
やっぱ古き神々を信仰してんだろうな。

673 :NAME OVER:02/01/13 03:02
>古き神々を信仰

うわ、それ当たりっぽい。

674 : :02/01/13 07:31
http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/27/103,1001592043,1486,0,0.html

河津さんラブ

WILD CARDって買った人いる?面白かった?
http://www.jp.playstation.com/product/69/000000005594069.html

675 : :02/01/13 15:20
スレ違いやね(´ー`)y−~~

676 : :02/01/13 19:42
WSC版新要素

23階にいるのは、ゴブリン。
数ターンの間は、
「私に魔法は効かないぞ」とか「6本の腕の激しさをお前たちの体で味わえ!!」
などと演説。
数ターン以内に倒せないと、「来たぞ来たぞ!!」の掛け声と共に、
アシュラに変身。
ただし、数ターン以内でゴブリンを倒せないことが稀。

677 :650(;´Д`) :02/01/13 22:07
第一世界クリア。
女子小学生4人組みパーティの調教ステータス(HP、すばやさ、まりょくの順)
どれみ 349・11・9
あいこ 532・9・16
はづき 348・21・13
おんぷ 592・15・28

同じ装備で、どうしてこうも差が出てくるのだろうか・・・。ちからは皆4。
ちなみに名前は>>652さんからの引用。

678 ::02/01/14 15:49
思い入れさえあれば、育成ギャルゲーにもなる懐の広さだなー。

679 : :02/01/14 18:09
>>677
にしても、序盤にしてはHPは高いね。
4人ともカラダの発育は上々ってとこですか。

680 :さん:02/01/14 18:43
メカの攻撃がなかなか当たりません。なぜ?

681 : :02/01/14 18:51
>>680
素早さがたらんからだと思われ。

682 :(痛・∀・)つ:02/01/14 19:27
>>680
兵器つかっとけ

683 : :02/01/14 20:21
昔から気になっていたんだが覆面ってやっぱり父親なのか?

684 : :02/01/14 20:39
>>683
いやリンの父親という説もある。
根拠はエンディングでリンの家に入ってきたから。
覆面=父親ならその時わざわざ覆面つけるのはおかしい。
覆面つけたまま帰ってくる覆面も充分おかしいけど。

685 :(;´Д`) :02/01/14 20:53
>>684
>覆面つけたまま帰ってくる覆面も充分おかしいけど。
ワロタ

そういや、秘宝を使ったアポロン氏はドロドロに溶けて
しまいに爆発しちゃったけど、それって、秘宝の数が足りなかったからだよね?
じゃあ、なんで秘宝を使ってアシュラに変身したゴブリン氏は爆発しなかったのだろう?

686 : :02/01/14 21:00
父親は後に3で出て来た時に覆面と名乗っていたようなこと言ってたぞ
案外、父親=覆面=リンの父親 だったりしてな

>>685
爆発する前に主人公達に倒されただけだろ(w
放置しとけばいずれ爆発してたと思われ

687 : :02/01/14 21:44
>>685
秘法少ししか使ってなかったからじゃないかと。ゴブリンだしその程度
の器しかなかった。逆にアポロンは77個に耐えるうる器ではなかった。
とマジメに考察してみる

688 : :02/01/14 21:46
アポロンは倒そうと思えば普通に倒せるけどな(爆発させずに)
でも何故か父親は倒れてるけど

689 : :02/01/14 21:48
そういう仕様なんだからしょうがない

690 : :02/01/15 00:24
>>686
それだと父親だけど父親と名乗れないから
父の親友と称して娘と暮らしてたわけだな。
業の深い親父だ。

691 :   :02/01/15 01:02
>>688
父親を救おうと必死になってアポロン倒したのに…
結局何も変わらなかったってやつね。

692 : :02/01/15 01:08
>>690
もしくはリンが父親と口裏合わせていたとも考えられる
(つまり何も知らないのは主人公だけ)

693 : :02/01/15 01:11
http://square.millto.net/~ryuon/saga23/gb/zatuwa.htm
案外ここに書いてあるとおりかもな

694 : :02/01/15 02:44
(´-`).。oO(これも人間のサガか・・・ちちおやも男なんだよ・・・)

695 :(痛・∀・)つ:02/01/15 07:46
SaGa2は普通のRPGではない……ね

謎といえば初っ端のライノサウルスか
いきなりひほうをよこせだもんな
せいれいのかがみで神になるきかよ

696 : :02/01/15 08:35
(´-`).。oO( それはラムフォリンクス… )

697 : :02/01/15 14:50
「せいれいのかがみ」で新しき神になると、
その世界の秘宝の数が分かる能力が付きます。
ステータスには何の変化もありません(w

698 : :02/01/15 15:51
「おれは かみになるんだ」
ドキュソなラムフォリンクスを指先ひとつで溶かしちゃう先生に萌え。

699 :***:02/01/15 16:48
メモより
「リンのちちも ガーディアンで ちちのしんゆうだった」
これで、父親=覆面説は崩れるかと思われ

700 : :02/01/15 16:49
>>699
それは父親の自作自演

701 : :02/01/15 17:26
(・∀・)ジサクジエーン

702 :さん:02/01/15 18:06
有り難い,メカは猫爪や与一がいいのか
すばやさ重要すぎるなあ,先制・攻撃・命中とは

703 : :02/01/15 19:13
(・∀・)カソクソウーチ!!

704 : :02/01/15 19:22
俺は覆面=リンの父親説なんだが、サガは普通のゲームじゃないことを
考慮すると父親=覆面=リンの父親という方が信憑性が高いと思える。
本当に業の深い親父だ。「これも人間のサガか…」

705 :(痛・∀・)つ:02/01/15 20:51
>>696
しまったー
やり直そう・・・

706 : :02/01/15 22:05
父親=リンの父親代理
リンの父親=死亡・行方不明
覆面=せんせい

707 : :02/01/15 22:22
リンの父親=なんだチミは男

708 : :02/01/15 22:50
リンの父親=人間になった巨人

709 :   :02/01/15 23:27
リンの父親は実は俺らしいってウワサだぜ。

710 : :02/01/15 23:40
父親と覆面は仲間になった時の各ステータスも似てるんだよな
やはりジサクジエンなのか・・・?

711 : :02/01/16 01:01
アポロン、SaGaにID導入宣言

712 : :02/01/16 05:45
父親もリンの父親も覆面もアポロンもぼうえいシステムもetc...も神が暇つぶしに作ったモノ。

かみ「しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに
いきぬいていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。

713 :NAME OVER:02/01/16 07:13
ふと思ったんだけど、完全攻略編の表紙に父親が二人描かれているのは、
覆面=ガーディアンとしての父親の影武者だったのではなかろーか。

覆面(父親の影武者)=第5世界の父親=小世界1の父親≠第9世界の父親(本当の父親)

みたいな。

714 : :02/01/16 07:24
ん?巨人の世界で秘宝を渡した父親は
どこに入るん?

715 : :02/01/16 11:24
>>713
スクウェアはそこまで考えていない

716 :_:02/01/16 11:56
漏れは普通に
リンの父親=覆面
だと思っているが…

どうして父親=覆面になるのかが分からない…

717 : :02/01/16 12:09
>>716
・父親と覆面が同時に出てくる場面が無い
・覆面はずっと覆面したまま
・ステータスがかなり似てる
・3に出て来た時に覆面と名乗っている

718 : :02/01/16 12:24
親父=覆面だとしたら
なぜアシュラの塔で覆面をしていたかが、いまいち納得する理由が無いんだよな。

リンの父親=なんだチミは男=ふくめん
なら納得できるかも。
なんだチミは男は秘宝のありかをさがしている=ガーディアンだから。
覆面被ってるのはあの目のせいで変質者と間違われるから。
どっちみち怪しい奴だけど。





そうだとしたら主人公の父親と死ぬほど似てないな。

719 : :02/01/16 12:49
はっきりとした答えは出さずにプレイヤーそれぞれに考させる、ってやつなんだろう。

720 :_:02/01/16 13:17
>>717
あれは、秘宝伝説ユーザーをニヤソとさせる
大阪の開発部のお遊びだと思っていたのだが…
(三種の神器云々も含めて)

721 : :02/01/16 15:57
>>720の言うとおり。父親=覆面はあり得ない。

722 : :02/01/16 16:17
だからどっちが正解でもないんだよ
父親=覆面とも取れるしそうじゃないとも取れる
人それぞれ

723 :  :02/01/16 16:20
つまりスクウェアは何も考えていなかったと

724 : :02/01/16 16:25
WSC版に期待しよう

725 :エスパーガール:02/01/16 22:30
人間男とジャンヌ(徳間版攻略本・中表紙です)
 ↓
http://www.d5.dion.ne.jp/~maho.a/saga1.jpg

726 :天狗の覆面:02/01/16 22:45
そもそもサガ3は大阪支社が作ったんだしな、
と3の父親の覆面発言を苦し紛れに否定してみる。

727 : :02/01/16 23:11
ネタでしょ?
サガはGBでは2までしか出てないよ。
後継はロマサガ、これ定説。

728 : :02/01/16 23:36
>>725
神!

729 : :02/01/16 23:44
>>725
きたぞきたぞ!新たなる神々の誕生だ!
続報きぼーん

730 :エスパーガール:02/01/17 00:21
>>729
続報って?
古本屋で『魔界塔士SaGa』の攻略本見つけたんで、なんとなくUPしただけなんですけど?

731 : :02/01/17 00:33
>>730
イラストをもちっと揚げて頂けたらなぁとか思ったりする次第ですハイ

732 : :02/01/17 01:02
>730
その攻略本のp23をあぷしてもらえませんか?

733 :729:02/01/17 02:33
あれ、私寝ぼけて書き込んだかな

>>730 エスパーガール様
えっと>>731-732さん方の通りでして、もしお暇でしたらぜひ…。

734 :(痛・∀・)つ:02/01/17 09:52
>>727
後継はサガフロンティア1でお願い

735 : :02/01/17 10:15
>>734
そんなのは要らん

736 : :02/01/17 10:30
>>エスパーガール
もう一つ、みんなで浮島に乗って移動してるイラストもなかった?

737 : :02/01/17 13:16
表紙もきぼん。

738 :アイシーボード:02/01/17 16:35
>>725
何か、人間男の左手、変じゃありません?
異様に細いような…。
持ってる武器も意味不明…

739 :エスパーガール:02/01/17 16:53
え〜と、浮島に乗ってるっていうのは、表紙カバーの絵かしら?
竜宮城に行く渦を見つけたシーンみたいな。

740 :NAME OVER:02/01/17 17:14
>738
多分、すごく勘違いしてると思われ。

741 :エスパーガール:02/01/17 17:36
はい。表紙の絵です。
エスパーギャルの脚に“先生”がしがみついてる。
   ↓
http://www.d5.dion.ne.jp/~maho.a/Saga03.jpg

裏の絵も。
   ↓
http://www.d5.dion.ne.jp/~maho.a/Saga02.jpg

742 :エスパーガール:02/01/17 17:38
定価・440円(税込み)ですって。
昔はゲームの攻略本って安かったのね。

743 :カツ丼マンセー:02/01/17 17:42
>>741
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
先生コロース

744 : :02/01/17 17:48
>>743
人間男も怒ってるな。

745 : :02/01/17 20:08
テレパシー,よちのうりょく ってどんな効果?
「かみのしっぽはどこにある」

746 :エスパーガール:02/01/17 20:23
おおめだまって“せんせい”に見えるけど、『SaGa1』だから、“むらいちばんのびじん”かも〜。
先生だったら、“セクハラ教師、女子生徒の脚にしがみつく”って新聞ザタ。

パッケージと同じイラストです。神にチェーンソーパンチ!
 ↓
http://www.d5.dion.ne.jp/~maho.a/Saga04.jpg

747 :エスパーガール:02/01/17 20:29
あれ? 先生は“おおめだま”じゃなくて“スライム”でしたっけ?
まあ、どっちでもいいや。SaGaのモンスターなんて肉たべればみんないっしょだし。

748 : :02/01/17 21:18
>>746
チェーンソーパンチ。
何気にパッケージにラスボス必勝法が描いてあるな。

来るべきSaGaリメイクの為にWSCを買ってしまい金欠(;´д`)

749 : :02/01/17 21:24
>>エスパーガール神
thx!まりがとうございます!

750 : :02/01/18 00:25
>>エスパーガール
おお!懐かしい・・・
俺もその本持ってたんだけど厨房だったから
後に貴重になると分からずに捨ててしまってたよ。
しかし今見ても人間男のポーズは間抜けで笑えますな。
浮島にしがみついたり、がちょーんしたり。

751 : :02/01/18 00:25
でもこの絵はなかなか「萌え」ですね。

752 : :02/01/18 00:31
サガ1のモンスターは移動中のグラフィックが同じのけっこうあるよな
専用グラフィックは巨人系だけだったような気がする。

753 : :02/01/18 00:49
>>752
魚もだったな。

754 : :02/01/18 01:26
ドラゴンが鳥と同じなのが萎えた

755 : :02/01/18 01:31
2では全部書き分けてたので逆にかなり感心したよ。

756 : :02/01/18 01:32
>677
遅レスすまそ
ふと思ったが小学生4人に襲いかかりあっけなく返り討ちにされる強盗がなんだか涙誘うな


757 : :02/01/18 01:33
http://www.koalanet.ne.jp/~twotrue/au/roma4.jpg
http://www.koalanet.ne.jp/~twotrue/au/roma4_1.jpg
http://www.koalanet.ne.jp/~twotrue/au/roma4_2.jpg

758 : :02/01/18 01:52
>>757
HDD必須かよ、そして9800円で主題歌がマリスミゼルだってか。
なかなか面白い。
2chのネタ職人もこのくらいレベルが高いと面白くなるんだけどな。

759 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/18 01:53
>>745
テレパシー:盾と同じ効果。
リプレイではお世話になっております、はい。
‥‥‥って、そのリプレイの続きはどうした。

予知能力:敵の不意打ちを防ぐ。

760 : :02/01/18 02:21
テレパシーでどうやって攻撃防ぐんだろ・・・

761 : :02/01/18 02:29
相手の思考を先読みするんでない?
テレパスってさとりみたいなもんでしょ。
確か七瀬がそうだった。

762 : :02/01/18 02:32
んで七瀬さんによるとテレパス同士が通じ合うってのは
お互いの思考を読み合っているんだそうな。
その能力のおかげで七瀬さんは苦労するんだョ。

763 : :02/01/18 02:36
・・・七瀬さんは結局あれで幸せなんだろうか。
心配だー。

764 : :02/01/18 02:42
関係ないけど、GB版キャプテン翼で
ジノヘルナンデスくんが使ってた技「テレパシーキャッチ」は何だったんだろう。

765 : :02/01/18 02:46
荒咬み>九傷>七瀬
荒咬み>九傷>八錆
荒咬み>八錆>七瀬
荒咬み>八錆>砌穿ち

766 : :02/01/18 02:50
>>762
お互いの思考を読み合ったら回避する方向とかも読まれそうなのに。


767 : :02/01/18 03:39
ゴメン、七瀬って誰?

768 : :02/01/18 03:44
熱血チームのチョップ使い

769 : :02/01/18 04:05
>>768
ワラタ

770 : :02/01/18 08:56
>>768
thanx

771 : :02/01/18 12:58
>>741
先生「>>エスパーギャル
   今の呼吸を忘れるな!!ハァハァ・・・」

七瀬は、メイドの頃が一番面白かったし萌えた。

772 :NAME OVER:02/01/18 13:53
エロゲオタはエロゲ板にカエレ(・∀・)!

773 : :02/01/18 16:24
確かに七瀬はメイドだったがエロゲじゃないぞ!
鍵ヲタは葉鍵板にカエレ(・∀・)!

774 : :02/01/18 16:27
木曜の怪談懐かしいぞゴルァ

775 :アイシーボード:02/01/18 20:15
age

776 :エスパーガール:02/01/18 22:31
WSC買っちゃった。
で、『SaGa』はいつ出るの?

777 : :02/01/18 22:34
>>776
来月

778 :fd:02/01/18 22:42
>>776
来世

779 : :02/01/18 23:02
リメイクSaGaがここ数年で
一番楽しみなゲームなオレ。

780 : :02/01/19 00:04
魔界塔士の音楽ってかっこいいな。
ゲーム音楽として秘宝伝説よりも地味だけど、すごい硬派な感じがする。
中ボス戦は特に好きになった。

781 :   :02/01/19 00:11
>>780
>中ボス戦は特に好きになった。

イヤホンで聴くとステレオの感じがナカナカイイ感じだよね。



782 : :02/01/19 00:17
神様!!秘宝伝説のリメイクもおながいします・・・


783 : :02/01/19 00:19
オレは魔界塔士と秘宝伝説を、どちらが上と
決める事は出来ない。3はどうでもいいが。
両方ともオレの中で神のゲーム

784 :   :02/01/19 11:38
ウォレは魔界塔士はサウンドテストの10番目の曲がいい。

785 :ノンタック:02/01/19 12:17
>>750
みんな惑わされるな、人間男の真の恐ろしさはそんなことではない!
よく見ろ、バンダナに隠された「異様なまでのデコの広さ」こそが奴の真の武器だ!!


786 :780:02/01/19 13:30
魔界塔士のバトル曲は敵の持つプレッシャーが前面に出てる感じで
緊張感があるんだよな。ラスボス曲は熱い。
で、秘宝伝説のバトル曲は熱くて(・∀・)イイ!
アポロン戦なんてかなり興奮したし、「必殺の一撃」は燃える。
時空の覇者は・・・覚えてねえな。

787 ::02/01/19 13:35
>>782
まず魔界塔士で私を感動させなさい。
その後で古き神々あたりにお願いするといいでしょう。

788 :名無し:02/01/19 13:37
>>786
まぁ、3もステスロスの音楽は結構カコヨカタよ

789 : :02/01/19 14:43
アポロン戦の戦闘中に変身するのと
防衛システム戦のアニメーションには感動した


790 :アポロソ :02/01/19 15:43
(・∀・)キタゾキタゾ!!
  ↓
(゚д゚)

791 :786:02/01/19 15:59
>>788
俺も好きだよ。ただ3はバトル曲がほとんど記憶に残っていない。
ネットを放浪してMIDIでも聴いてくるよ。

792 : :02/01/20 02:34
悲しいかな3は曲の出来が一部上出来だったが内容はヘでもなかった
しかし、通常敵との戦闘シーンの曲は1、2に比べて緊張感がないとでも言おうか
悪くはないのだが前作前々作が良すぎた


と、適当に言ってみるテスト

793 :pp:02/01/20 03:49
>>784
四天王の曲だったけか? 

794 : :02/01/20 04:02
>>793
俺の記憶では「禁断の塔」だったと思うが(塔の曲ね)。


795 : :02/01/20 04:11
FF3のエウレカに似てると思うのは俺だけですか?>禁断の塔

796 : :02/01/20 04:29
>>795
まあ作曲者同じだしな

797 : :02/01/20 05:39
SaGa2のイトケンとおやじの担当曲がわかる人やサイト知りませんかん(笑)

798 : :02/01/20 08:59
>>797
サイトはしらないが、GBサガのサントラに担当者全部載ってる。レアだと思う。
1〜3全部入ってて全シリーズのインタビュー・植松氏のアレンジメドレーもついててお得。
死闘の果てにとかネバーギブアップはイトケンだね。ラスボスは植松氏(多分)。
サントラを知り合いの誰に貸したか失念、かなり鬱…(FF7のBOXサントラもだよ…)

799 :全曲集より:02/01/20 11:05
植松
伝説は始まる、秘宝を求めて、Eat the meet、天の柱、さまよえる魂、
あっ!!、秘宝の謎、涙を拭いて、燃える血潮、Save the world
その他がイトケン

800 : :02/01/20 11:09
>>794
塔であってる。

801 :_:02/01/20 12:37
>>798
CDつき攻略本にも載ってたりする。
基礎データ編とかで、8cmのやつ

802 : :02/01/20 16:24
だからさ、その話しはやめようや。
貸したまま返ってこない本体+CD付き攻略本…
思い出しちまうじゃねぇか

803 : :02/01/21 18:43
>>799
「あっ!!」にワラタ
そういえばあったねそんな曲

804 : :02/01/21 19:02
久しぶりに魔界塔士やったら神に右手、フレア、フレアされて全滅した。
エゲツナイ時はとことんエゲツナイな。

805 : :02/01/21 22:45
VJにWSC版の最新画面写真が載ってた。金曜あたりにPOLが更新されるかもね。

806 :エスパーガール:02/01/22 17:12
Eat the meetって書くとわかるけど、初めて見たとき、
“いーとざみーと”ってナニ????
と思った。

807 :  :02/01/22 17:39
俺も初めて意味わかったのはサントラで曲名見たときだったなぁ。
なんか妙に納得してしまった覚えがある。

808 :揚げ足取りマン君:02/01/22 19:20
meat な。

809 : :02/01/23 02:20
肉を喰え!
…このセンスがたまらん。

810 : :02/01/23 03:11
出会いを喰え! ?


811 : :02/01/23 03:12
肉を喰え!
と言われても、モンスターが仲間にいないいのだが…

812 : :02/01/23 03:16
エスパーに食わせろ

813 : :02/01/23 08:00
ディスニーランドの「Meet the world」を、烈しく誤読して
サガっぽいのを期待しながら胸躍らせて入園したのは、オレだけかぁヽ( `Д´)ノ

814 : :02/01/23 13:43
Eat the 逝印meet

815 :エスパーガール:02/01/23 17:18
え〜ん(汗)・・・。
言い訳になるけど、799様の曲名リストをコピペしたからなのよう・・・。<Eat the meet

>812様
エスパーガール、お肉食っていいの?

816 : :02/01/23 18:49
エスパーガールたん(;´Д`)ハァハァ

817 : :02/01/23 19:01
食え食え!効果なくても食え!そこに肉がある限り!

818 : :02/01/23 19:12
WSC版まだ?(゚ε゚)

819 : :02/01/23 19:20
>>818
スクウェアとしては今期中に出したいみたいだが…。

820 : :02/01/23 19:28
俺が消防の頃肉をモンスター以外が食べると最終戦で腹痛になって参戦出来ないというデマがあった。
間違えて喰ったらリセットしてたよ。

821 : :02/01/23 22:52
一番上にエスパーを置く
一番目と三番目をいれかえる
もういちどいれかえて戻す
すばやさのもとをAAで選んでエスパーにBで使う、

822 : :02/01/24 03:06
するとエスパーガールがエスパー魔美に(;´д`)ハァハァ

823 : :02/01/24 03:41
で、装備を全部はずしてスケッチか。おめでてーな。

824 : :02/01/24 12:01
>>810
なんかタチの悪い出会い系サイトのキャッチコピーみたいだね…


825 :エスパーガール:02/01/24 17:11
いえ、しかしですね。肉といってもね。あんなモンスターの、殺したばかりの屍骸を食えって、それも、生で。ジャンボにんにくとか、ハエおとことか、どくけむしとか、あおだいしょうとか、さんしょううおとか、ゾンビとかの、

826 :…。:02/01/24 17:28
もっと恐ろしいのが、骸骨系とゴースト系。どこに肉を?
ひょっとしたらみんな骨付き肉を個別に携帯している可能性があるかも

827 : :02/01/24 17:49
スライムの肉は別にいいとしても、
ヤツのどこに骨がついてたのか。

828 : :02/01/24 18:24
人間系の肉を食わないのには,理性を感じられる。

829 :エスパーガール:02/01/24 18:45
考えてみると、不思議な世界よねー、SaGaってゆーゲーム・・・。

武器屋さんで、パンチやキックを回数分いくらで売ってるのが想像できない。

830 :ちぇーんそー:02/01/24 20:21
>>829
岩とか平気で売ってるし(藁

831 :(-∀-):02/01/24 20:55
1てHP999までしか表示されないけど、
一応あがってるね、3000くらいまで上げた。

832 :ウラン99:02/01/24 22:40
>>829
そもそも武器屋とか道具屋の店主の接客態度が「なんのようだ!」だからな。
それに仲間が死んだらギルドで交換ってシビアな世界観が(・∀・)イイ!

833 :あんのん:02/01/24 23:27
>832
そういや「死んだらメンバーチェンジ」って概念は他のゲームではないよな・・・。



834 :いぬじにだった!!!:02/01/24 23:54
ニンフやシルフの肉って・・・倫理的にまずいような。

835 : :02/01/25 00:04
>834
人魚の肉を食う話が世界中に昔話として残ってるから、
問題無い……多分。

836 : :02/01/25 00:07
>>829
ロマサガではパンチってナックルみたいな絵になってたね

837 : :02/01/25 00:39
じゃあじごくぐるまは?

838 :たかしくん:02/01/25 00:47

女神たん・・(;´д`)ハァハァ

839 : :02/01/25 01:32
>>837
大八車に相手を乗っけてジャイアントスイングする技。

たかしくん(;´д`)

840 :_:02/01/25 01:39
た・・たかしくんが犯ろうっていったんだよ〜!

841 :かえんほうしゃき:02/01/25 02:26
このスレ見てSaGa2引っ張りだしてやってみたよ。ナツカシーね

エスパーの能力で○すべての評価が高いようだけど
俺はふいうち+最古ぶらすとx2がコレ最強かと
エスパー複数ならふいうちをけいかいかさいせいにとか

842 :(痛・∀・)つ:02/01/25 06:20
>>841
攻撃系の特殊能力ならフレアのしょ持った方が(・∀・)イイ!!と思うんだよねえ
○すべてがあれば最前列任せれるしね

843 ::02/01/25 09:32
GBのサガ3って河津氏どれくらいかかわってたの?

844 : :02/01/25 10:05
>>843
かかわっていないと言う話し。そのころはロマサガへ行ってるはず

845 :はどうほう 3100000 ケロ:02/01/25 13:19
SaGa2・・なんで賢者の石が無いんだYo!
メカかっ!?メカが居たからなのかッ!?

846 : :02/01/25 13:22
↑チョットウケタ。

847 : :02/01/25 13:28
Vジャンプの写真見たけど・・・。
肉の絵が変わってたな。
骨付き肉でなく、小さいさんしょううおみたいだった。
もしかして、倒したモンスターの子供を食うのか?

848 : :02/01/25 13:45
妖精たんの子供…(;´Д`)ハァハァ

849 :(-_-)・・・:02/01/25 14:09
http://isweb18.infoseek.co.jp/play/lapis0/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000446.jpg
(-_-)…カイタヨ…ヒホウクレ…シタタカサノマギトカ…

850 : :02/01/25 14:26
>849
いいじゃん。上手いよ。
WSC版エスパーギャルだね。

851 : :02/01/25 14:37
>>849
ウマー

852 : :02/01/25 15:56
POL.com更新age

853 : :02/01/25 16:11
http://www.playonline.com/mp/index2.html
やべぇ・・楽しみになってきた・・・

854 : :02/01/25 16:53
びゃっこがかめはめ波撃ってるよ!!

855 :    :02/01/25 17:26
>853
あぁ、俺も楽しみだ・・・。
ゾクの意味も、シーユーアゲインの意味も知らなかった
十数年前を思い出すよ。

>854
ワラタ

856 : :02/01/25 21:33
>854
これのこと?
http://www.playonline.com/mp/html/ms/world03_bc04.html

手は杖を持っていて発射位置は下半身だ。
アレは中華ビームと思われ。

857 : :02/01/25 21:53
WSCではGB版でやったことのなかったオールモンスターでやってみっか

858 :841:02/01/26 00:12
>>842
フレアの書は高いんだよおおお


859 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/26 00:17
肉を喰う前に何に変身するかわかるみたいだな。


‥‥‥この機能、いる?

860 :NAME OVER:02/01/26 00:32
>843
Sa・Ga3は開発ラインが丸ごと違う。
よって、前作、前々作のスタッフは全く関与してないよ。

>858
よっぽど運が良くて戦闘回数が最小限しか済ませてない、
なんてことでもない限り、金は最後の町に辿り着くまでにうなるほど余らないけ?

1と違って成長アイテムとかないから、武器防具道具以外に金要らないし、
メカ系倒してついでに武器拾って売れば、一回の戦闘で軽く5000ケロ以上稼げるし。

861 :エスパーガール:02/01/26 00:39
>>859ジーク様
いらないと思う。シナリオやシステム面での変更はないと思ってたんだけどな。


862 : :02/01/26 00:51
>>859
親切だとは思うけど、俺はいらないなぁ。
攻略本の売上が減ってしまう気がする(w

863 :覆面とでも呼んでくれ:02/01/26 00:52

... ∧∧∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (_゚(゚∀゚)_゚)<下手に出ればつけあがりおって!氏ね!
 ししし つつつ
  |  |



... ∧∧∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (_゚(゚∀゚)_゚)< まさに一石三鳥!
 ししし つつつ
  | 2 |


864 : :02/01/26 01:58
>859
便利だけど、モンスター辞典って機能もつくらしいから
そっちのほうに表でもつけてもらう方がいい。

それよりも辞典に「村いちばんの娘」が載るのかどうかが楽しみ(w

865 : :02/01/26 03:55
変身後のモンスターがその場で分かってしまうと、
表無しで肉食うときのドキドキ感が無くなってしまうな…。
まあ、何度もやってるヤシなら覚えてるだろうけど。

866 : :02/01/26 04:19
ミニドラゴンにねずみ男の肉でスプライトだったかな。
モンスターパーティーのときは妖精系が役に立ったよ。

867 :エスパーガール:02/01/26 08:11
もぐもぐもぐ・・・。


なにも おこらなかった


ドキドキ。リアルに考えると、とっても心配。狂牛病どころじゃないよねー。人間やエスパーがお肉食べるの。

868 : :02/01/26 12:26
http://www.playonline.com/mp/index2.html
このflashのBGMって、全曲集のアレンジバージョンだね。
カッコイイ。

869 : :02/01/26 12:52
>>865
その機能、OFFできるんじゃないの?

870 :(-_-)・・・:02/01/26 14:11
>>850 >>851
(-_-)アリガト・・・WSCバンハヤクデルトイイナ・・・・

871 : :02/01/26 16:37
>869
できるね。いらないって人は、オフにするよろし。

>855
俺は「そうちょう」の意味が分からなくて、親に
「そうちょうって何?」て聞いたら、「朝早いこと」とか
言われて???だったよ。
ネタのようなホントの話。

872 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/26 18:21
何だ、オフにできるのか。

ところで、そろそろ新スレのタイトル考えない?
とりあえず、
「この板にあるスレッドの数は後4」
とか。

873 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/26 18:24
でも、問題はその前だ。
今まで通り、
「GB版SaGaスレッド」
だと、WSC版SaGaが含まれないし、
「携帯板SaGa総合スレッド」だと、ロマサガも含まれてしまうという諸刃の剣。
何か、うまいタイトルないかね?

874 :エスパーガール:02/01/26 18:29
そうだね。今までだと、“GB版”ってしとけば、魔界塔士から時空の覇者までの3本を指す言い方でよかったんだけど。


875 : :02/01/26 18:31
一つ提案なんだがリメイク版が出たらレゲー板に移行しないか?
勿論、リメイク版のスレはこっちで立てて。

876 :新スレタイトル案:02/01/26 23:51
魔界搭士Sa・Ga秘宝伝説完結編
…完結編で突っ込まれまくるに9ちからのマギ
いっそのこと3を切る…

877 : :02/01/27 00:37
>875
同意だけど今と変わらないと思う。
 携帯:プレイ報告・リメイク情報
 レゲー:攻略・ネタ
ってオレは使い分けてる。

【レゲー板のSaGaスレ】
GB版Sa・Gaスレッド4〜魔界塔士[サガ]〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009601493/


878 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/27 01:29
>>875
俺は同意しかねるね。
あくまで、携帯板で進めたい。

879 : :02/01/27 01:34
>>876
×搭
○塔

880 : :02/01/27 01:34
SaGa1〜3スレッド
でいいんじゃない?

881 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/01/27 02:02
>>880
なるほど、悪くない。
‥‥‥ってか、後半は?

882 :あほろん:02/01/27 02:36
GB版SaGaスレッド 4てんのうしゅうらい
でええやん
適当に次スレテンプレ作成。

1案

ここはGB版SaGaシリーズに限定して語り合うスレです。
ですが、まもなく発売されるWSC版SaGaについてもこちらでお願いします。

これも いきものの さがか・・・・・・

ぜんスレ
GB版SaGaスレッド 3かいまで いきました
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1006011055/

こちらもげんざいかどうちゅうですので、よろしければどうぞ
GB版Sa・Gaスレッド4〜魔界塔士[サガ]〜 (レトロゲーム版)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009601493/

883 :あほろん:02/01/27 02:37

2案

こちらはかこログです
GB版限定SaGaスレッド2〜秘宝伝説〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/987317978/
GB版限定SaGaスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/poke/980249135/
◆GB版限定SaGaスレッド3◆(家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/977/977891840.html
ゲームボーイ版SaGa(レトロゲーム板)
http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988360543.html


こんなんでどーよ?

884 : :02/01/27 06:42
>>882-883
良いんじゃない?


885 : :02/01/27 07:46
新スレです

GB版Sa・Gaスレッド4〜魔界塔士[サガ]〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009601493/

886 : :02/01/27 13:42
SaGa1〜3スレッド 4てんのうしゅうらい

887 : :02/01/27 14:06
GB・WSC版SaGaスレッド 第4世界

888 : :02/01/27 17:06
数年ぶりに無性にサガがやりたくなってきたょぅ


889 : :02/01/28 13:13
SaGa1〜3スレッド 4つのふういんが ほどこされている

890 :ジーク@ジェマの騎士:02/01/28 19:46
>>889
(・∀・)イイ!
そいつに1票入れた。

891 : :02/01/28 19:48
文字数大丈夫か?

892 : :02/01/28 20:06
正直、俺は>>875に同意なんだけど、もう決定事項?
まぁ、どっちにしろここだけじゃなく他板のスレも1の話題ばかりに
なるのかもしらんけどさ

893 :名無しさん、君に決めた!:02/01/29 21:00
正直な話レゲー板住民に喧嘩は売りたくない。
もともとは多段から逃れるためにあっちに移行したわけだし。

894 : :02/01/29 21:36
別にこっちにもあっちにもあっても良いんじゃないかな。
いちおうあちらは旧作中心、こちらはリメイク中心という名目で。

895 :892:02/01/29 22:05
>>893
スマソ、どの点が喧嘩を売ってるのかよく分からん。
今頃になってこの板の住民がレゲー板に移動すること?

>>894
いや、この板のスレで「リメイク中心」というのが出せてれば、
俺もそれで良いと思います。
初心者がかなり流入したときに、WSCの話題が分散したりGBの話と
間違えたりするのは、どっちの板にとっても困ると思うだけなので。

896 : :02/01/30 00:20
両方見てるのは少数派?
話す内容もそれほど違うようには見えないけど。
ネタはあっちのほうが面白いけど(笑)

897 : :02/01/30 03:42
俺も両方見てる。
別にどっちか1本にまとめなくてもあっちはあっち
こっちはこっちで今まで通りやればいいんじゃないの?
それから向こうは旧作中心、こっちはリメイク中心って決めても
結局どっちもが旧+リメイクの話題で盛り上がる事になるんだろうなぁ。

898 : :02/01/30 05:59
まあ、WSはこっちのスレがメインなるだろうけど。

こっち WS > GB
あっち WS < GB

もともとレゲー板でWSの話をすることが板違いだからね。

899 : :02/01/30 13:00
現状維持で逝きましょうか。

900 : :02/01/30 13:08
>899
おれは いやだぜ

901 : :02/01/30 16:38
>>900
脇役は眠ってな!

902 : :02/01/30 16:45
>>901
わきやくは ねむってな

この台詞ってどこで聞けたっけ?

903 :892:02/01/30 16:57
>>902
しりたがりやは わかじにするぞ

まあ>>897のようになるとは思うんだけど、できるだけ>>898の方向で、
スレタイトルは現状維持ってのが妥当なのかな? 流れ的には…

904 :本日発売:02/01/30 19:54
 GameWaveDVDを見よ。

905 : :02/02/01 04:40
じゃぁ次スレタイトルは
GB&WSC版SaGaスレ 4つのふういんが ほどこされている


906 : :02/02/02 00:11
よし、あとは2chサガスレ的、4つの封印を考えるだけだな。

907 : :02/02/02 02:20
煽の封印が 施されている
騙の封印が 施されている
叩の封印が 施されている
荒の封印が 施されている

908 : :02/02/02 07:32
>>902
びゃっこの所かな?あんま覚えてない

909 : :02/02/02 07:33
>>907
ワラタage

910 : :02/02/03 08:12
>>907
てかその封印は解いちゃダメなんじゃ…
解くと世界が崩壊しそう(スレが荒れそう)だな(゚Д゚)

911 :ジーク ◆JEMAgXmk :02/02/03 20:46
>>910
封印されてるからこのスレは良スレってことです、多分。

912 : :02/02/04 02:33
新スレ立ってるYO!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1012743833/

913 : :02/02/04 03:20
WSC版っていつ発売なの?

914 : :02/02/07 10:58
こっそり1000取りでもしてみようかねぇ

915 : :02/02/07 10:58
あと85か・・・

916 : :02/02/07 10:59
先は長いな

917 : :02/02/07 11:01
ま、のんびり逝きますか

918 : :02/02/07 11:01
2重カキコですか?
に悩まされる罠

919 : :02/02/07 11:02
俺実は2と3しかやったことないんだよなぁ

920 : :02/02/07 19:45
嫁を質にいれてでも1もやっとけ。

921 : :02/02/07 20:42
正直、それは嫁が安すぎる。数千円だろ(;´Д`)

922 : :02/02/08 01:21
922かいまで いきました

923 :魔界塔死:02/02/22 12:03
>595
激しく同意

924 :ジャンボにんにく:02/03/11 01:47
神ってどこのギルドにいるの?



925 :ジャンボにんにく:02/03/11 01:48
うつだ・・新スレ行こう

926 :…。:02/03/13 20:05
>495
キングの盾ではステータス異常を防げないと思われ

927 :サガガガ:02/03/20 22:27
サガ2で『さつじんき』から『オノ』という武器をとれるらしいのですが、
ホントですか?
強いんですか?


928 :ななし刀 ◆GBSaGa6A :02/03/21 01:56
>>927
バトルアクスなら落とします。

217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★