■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀河の三人
- 1 :NAME OVER:01/12/27 03:45
- 昔安く手に入れたが意外にもおもしろかった。
しかし最後の要塞で挫折。
クリアできたあんたはスゴイや。
任天堂 87年(FC)
- 2 :NAME OVER:01/12/27 04:04
-
ーーーーーーーーーーおわり?ーーーーーーーーー
- 3 :NAME OVER:01/12/27 04:11
- 永井豪のパケ絵しか覚えてない…
- 4 :NAME OVER:01/12/27 04:20
- ライーザ
- 5 :NAME OVER:01/12/27 04:45
- ラストはとにかく逃げまくれ、そうせんと身がもたん
- 6 :NAME OVER:01/12/27 11:23
- てきえい はっけん
エンディングが泣けたねぇ・・・
- 7 :NAME OVER:01/12/27 12:36
- 永井豪の、頭抱えてびっくりしているパケ絵(ブルー?)しか覚えていない。
- 8 :NAME OVER:01/12/27 12:44
- ちゃっちゃらっ ちゃっちゃらっ ちゃららら
ちゃっちゃらっ ちゃっちゃらっ ちゃららら
(×2)
ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃー ちゃーちゃーらーちゃーらー
ちゃーらーちゃーららーちゃーらー ちゃーらーらーちゃーらー
- 9 :NAME OVER:01/12/27 12:48
- 俺も最後で挫折した・・・
あれってクリアできるものだったのか・・・
- 10 :NAME OVER:01/12/27 13:15
- バトルはまんまライディーン
- 11 :NAME OVER:01/12/27 13:51
- あれブースター全部で何個あるの?
3つしかあつまらなかったんだが・・
- 12 :NAME OVER:01/12/27 14:02
- 正直ラスボスよりも眠りガルバンゴル連戦がキツイ。
クリアしたときは感動したよ。
ブースターって全部で8個じゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
- 13 :NAME OVER:01/12/27 19:14
- 戦艦戦のBGMが秀逸だったなあ
突入だぜーーって感じが上手く出てたよあれは。
- 14 :うみ@猫憑き:01/12/27 20:47
- >>12さん
逃げるのが定石かと(苦
自分は経験値を上げれば逃げる確率が上がると信じて
ひたすら要塞内で戦ってました。
- 15 :14:01/12/27 20:50
- >>14は勘違いです。道中の話かと思いました。
- 16 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/27 22:20
- ボスに行き着くまでにガルバンゴル×9の連チャンでイカロス砲が底を尽きますが何か?
まあ、エンカウント0技使えばよいけど。
エンディングは、ファミコンRPGの中では漏れ的には一番カモ
- 17 :NAME OVER:01/12/28 03:23
- レミ(だっけ?)の「いかり」。
覚えて初めて使ったとき、ちょっと寒気を覚えた(w
そしてボスにも有効。
- 18 :14:01/12/28 11:42
- >>17
リミです
- 19 :NAME OVER:01/12/29 12:42
- 初プレイから12年、ついにクリアしたYO!
エンディングは泣けた。
- 20 :NAME OVER:01/12/29 13:47
- 「いかり」でガメリンガー(四天王の一人)を一撃でやっつけたときにはびっくりしたね。
- 21 :NAME OVER:01/12/29 16:03
- 移動中にときどき地球からの応援のメッセージとかが
あるけどあれはランダムなの?
- 22 :NAME OVER:01/12/29 16:58
- >>21
レベル上がった時以外も発生したっけ?
- 23 :14:01/12/29 21:55
- >>22
ありますよ。
ちゃんと解析したわけではないですけど おそらくランダムだと思います。
- 24 :NAME OVER:01/12/29 21:56
- あーもー またsage忘れです。ごめんなさい。
- 25 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/29 22:04
- >>21-23
攻略本によるとレベルうぷ時の応援メッセージは固定ぽい。
地球中学応援団あんざいのメッセージは、レベル9と29の時とか。
元になった地球戦士ライーザやってみたいよなぁ
- 26 :NAME OVER:01/12/29 22:46
- 音楽担当は、YMO。
- 27 : :01/12/29 23:52
- スマブラに出て欲しい
- 28 :1:01/12/30 07:00
- >>10
ライディーンて何のことかと思ったら
YMOのライディーンだったのね。
WEBで色々調べてみたらゲームシステムに
ストーリーに音楽にと高い評価が多い。
と言うより、むしろ高い評価しかない。
WEBで思わずエンディングの紹介ページを
見てしまったけど、これは・・・。
これからやる人は是非自力でクリアしましょう。
こんな名作だとは思いませんでした。
それにしても>>9さんの言うように、
このゲームはクリアできない代物だと思えてならなかった。
それほど最後の要塞の敵の強さには凹まされた。
て書いてるうちに、なんだか実はクリアしたような
気もしてきた。うーん。どっちだったんだろう(ヤバイ)。
もし仮にクリアしていたとしても、最後の要塞でさんざん
悩まされた苦い記憶の方が印象として強烈に残っているんだなー
と思った。
とりあえずこのゲームの曲がまた聴きたくなった。
- 29 : :02/01/01 01:30
- たしか最後の基地には近道の隠し通路があったような
- 30 :NAME OVER:02/01/01 02:04
- あけまして おめでとうございます ブルーさん
- 31 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/01 16:09
- >>27
任天堂のキャラじゃないジャン!製作エニックスだし
まあファイエムのマルスだって厳密に言やインテリジェントシステムズのもんだけど
スマブラ出てるから、不可能ではないと思うけど・・・
- 32 :NAME OVER:02/01/01 17:07
- 地球戦士ライーザの原作者は、ホームページを持っている。
- 33 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/01 17:15
- っていうか銀河の三人の誰をスマブラに出すというのだ(w
主人公がどんな奴かも分からんのに・・・
説明書のイラストか、永井豪のパケイラのイラストかどっちかを使うというのか??
ブルーやリミも、どう格闘キャラにするのか・・・
ライーザとして登場するなら○
>>32
そうなのか
どこ?
- 34 :NAME OVER:02/01/01 17:30
- ラスダンがクリアできない人へ→このゲームはダンジョンに入ったらまず
2〜3歩歩きます。そしてすぐにAボタンを押してメニュー画面にします。
またすぐにAボタンを押して画面を戻したらまた2〜3歩進みます。
これを繰り返しやりながら少しずつ進んでいくとエンカウント率がほぼゼロになります。
クリアできん人は今すぐ試して感動のエンディングを見よう。
- 35 : :02/01/01 19:18
- ラストのダンジョンでヒイヒイ言って、ボスの手前の無茶苦茶な連戦で
泣きそうになり、ラストのイベントでいい意味で愕然となった。
たしかFC版のドラクエVとか3Dホットラリーと同じ時期にこんなもんが
既にあったんだよね。
音楽はなんかの本で開発者が「高橋ユキヒロさんの音楽を上手く再現出来なかった
本当はもっといい曲です。」みたいなことを書いていた。
どんなのだったんだろう、聞いてみたい。
- 36 :NAME OVER:02/01/02 01:50
- 「さあ、傷が治ったところでひと勝負といこうじゃないか」
「こ、これは "友情"? 友情などというものを感じたとき、我々ガルム人は…」
あのイベント泣けたなぁ…
母星を失って新たな居住地を探すってことはイコール侵略になってしまう故に
それに邪魔になる愛って感情を全てのガルム人から消し去ったんですよね。
プレイ当時はリアル消防でしたがそのへんはなんとなく伝わってきて
「敵も必死なんだなぁ」とか思って感動してた記憶があります。
…ラストダンジョンのガルバンゴル連戦にも違う意味で泣けましたけど。
- 37 :うみ:02/01/03 04:11
- >>36さん
>母星を失って新たな居住地を探すってことはイコール侵略になってしまう故に
>それに邪魔になる愛って感情を全てのガルム人から消し去ったんですよね。
取説より〜
ガルム歴6726年 ーライエル大虐殺事件ー
軍事顧問ライエルの恋人であったスイートマドンナが商人カリザと恋におちて
心中をはかった。ライエルは怒り狂い数十隻の宇宙船を爆破させ856万人の死者を出した。
当時の帝王は、第2のガルム星を見つけるまで、遺伝子操作で、全ガルム人の「愛」
という感情を消去した。
#色々と突っ込み処はあるかと思いますが、ご意見無用です(苦
スマブラならリミで充分でしょう(いかり
- 38 :NAME OVER:02/01/03 23:07
- >>36
後になって思い起こせば、これが
(ネタバレにつきメール欄)んだよな。
- 39 :NAME OVER:02/01/03 23:59
- なんか、めちゃくちゃいいゲームの気がしてきた、これ。
- 40 :NAME OVER:02/01/04 00:04
- このゲーム程新武器買うコトが
嬉しかったゲームはないな
- 41 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/04 00:09
- ビットって中盤過ぎても使えるから好き。
HP1のザプーインとか相手に大活躍
- 42 :NAME OVER:02/01/04 00:15
- 一番弱いタイプのミサイルのなんか
なげやりな感じが好きだ
- 43 :NAME OVER:02/01/04 00:20
- みんなよく覚えてるよな
- 44 :NAME OVER:02/01/04 00:23
- 当然ですよ、消防の頃のクリスマスプレですもの
内訳(アラビアンナイト・ロックマン3・銀河の三人)
- 45 :NAME OVER:02/01/04 00:29
- 音がいいよな
- 46 :NAME OVER:02/01/04 00:29
- 今思うとかなりの名作だったと思う。ラスダンの敵が強すぎるのを除けばだが。
先が知りたくてずいぶん熱中した覚えあり。
- 47 :NAME OVER:02/01/04 01:13
- 俺はパス間違えて止めちまった…
ああ我ながらなんてありがちなヤツ。
- 48 :NAME OVER:02/01/05 13:13
- 終盤は金も余るし、惑星が近づいてくると無意味に
ミサイル全弾発射とかやらなかった?
- 49 : :02/01/06 02:04
- マジでリメイクしてくれんかな?このゲーム
- 50 :NAME OVER:02/01/06 02:07
- エミュがここまで違法配布されている今、大作ゲームじゃないとリメイクは厳しいらしいね
- 51 :傍観:02/01/06 02:10
- なんか飽きずに何度も立つね、銀河の三人のスレ。
一度やってみたくなった。
- 52 :NAME OVER:02/01/06 04:38
- 地球の幼稚園から応援のメッセージが送られてきたりして嬉しいんだよね。
- 53 :NAME OVER:02/01/06 04:51
- 俺入れたら4人。
- 54 :ゲーム好き名無しさん:02/01/06 05:18
- クソゲーだったが意地で解いた
- 55 :NAME OVER:02/01/06 05:42
- 最後までプレイ(orラスダンで挫折)した人間なら一生忘れられない名前・・・
"ガルバンゴル"
- 56 :NAME OVER:02/01/07 12:11
- 小学生低学年の頃、どうやってもラスダンでクリアできなかったが
中学にやったらあっさりクリアできた。
- 57 :NAME OVER:02/01/07 12:30
- なぜかイオンビームの音が好き。
- 58 :NAME OVER:02/01/07 16:55
- >54
俺は結構好きだったけど・・
行動中にある会話とか気さくなのが多くて面白かった。
- 59 :NAME OVER:02/01/07 18:20
- こんなゲームって他にあんまない気がする
- 60 :NAME OVER:02/01/07 18:38
- 宇宙に牛乳パックをのみ散らかすのはよした方がいいです。
実際やらなかったけど。
- 61 :NAME OVER:02/01/07 19:29
- やっぱイカロスは温存せんとね。
- 62 :NAME OVER:02/01/08 12:57
- >>34
すげーー!!クリアできずに8年放置していたが、ついにクリアできたよ!!
34の人ありがと。
- 63 :NAME OVER:02/01/08 12:58
- http://www.sex-jp.net/dh/03/
- 64 :NAME OVER:02/01/08 18:11
- 今から全クリしたいから、誰か全クリ直前のパスワード教えてYO!
- 65 :NAME OVER:02/01/08 18:15
- >>64
それって「全クリ」になるのか・・・?
- 66 :NAME OVER:02/01/08 19:12
- >>64
主人公の名前を自分の名前にしてるからハズカシイヨ…
- 67 :NAME OVER:02/01/09 05:23
- なんか、ガルムベース?倒して
メッシュ系やらマドンナ系が出てきたとき
ワクワクした気がします。
- 68 :NAME OVER:02/01/09 05:27
- >>2の言うとおり
地球戦士ライーザですよね^^
寝ぼけて日本橋で中古と新品を同じ日に買ったので
忘れられんゲームです(鬱
- 69 :NAME OVER:02/01/09 08:42
- ヒロプーマー
- 70 :NAME OVER:02/01/09 10:00
- なつかしい!確かラスボスを正攻法で倒そうと頑張ったんだけど回復された気がする。
やっぱりリミの超能力しか駄目なんかね。
誰か正攻法でやっつけてよ
- 71 :NAME OVER:02/01/09 10:35
- ラスボスってイカロスでもチョビとしか減らせなかった気が
- 72 :NAME OVER:02/01/09 10:52
- 確か残り300ぐらいまでは減らしたよ。
攻撃力倍増とかさまざまな手段で。回復じゃなくてもう一体呼んだんだっけかな。
あれはキレタ
- 73 :NAME OVER:02/01/09 13:06
- メガイオン
- 74 :NAME OVER:02/01/09 14:31
- 奇跡的に思い出した(゚Д゚;)!
確かおふざけ裏技あったよね。
名前を「うへへへ」にするんだっけ?
- 75 :NAME OVER:02/01/09 14:38
- >>74
なにがおきる?
- 76 :NAME OVER:02/01/09 14:50
- 愛だよな…愛
- 77 :NAME OVER:02/01/09 14:59
- >>75
カセットが宇宙へ飛び立つ
- 78 :NAME OVER:02/01/09 15:05
- 俺このゲームは6年くらい前にワゴンセール(たしか300円)で買った。
説明書もナシにクリアした。
今思うとよくクリアできたもんだと思う。
- 79 :NAME OVER:02/01/09 15:26
- Xポイント に むかいます
・・・・・遠すぎるよママン
- 80 :64:02/01/09 17:49
- >>65
いや、昔ラスボスまで行ったけど結局クリアできなくて・・・
パスワード書いた紙なんてもうないし、最初からやるのも面倒かと思って
>>66
そういえば主人公って名前なかったっけ
昔ふざけて「ブルー」にしたけど、本物は半角のブルーだった
- 81 :NAME OVER:02/01/09 18:00
- 最終兵器イカロス砲
- 82 :NAME OVER:02/01/09 18:16
- >>80
本物のブルーが半角なのではなく、
主人公が「フ゛ルー」にしかできないだけだったような気が。
というのも、俺もやったからなんだが。
- 83 :NAME OVER:02/01/09 18:19
- 攻略本では「るーく」だったな。
スカイウォーカー?
- 84 :64:02/01/09 18:42
- >>82
うん、うろ覚えだから多分俺が間違ってると思うけど
- 85 :NAME OVER:02/01/09 18:47
- フィールドの曲が(・∀・)イイ!!
- 86 :NAME OVER:02/01/09 19:29
- >>74
ためしてみたが なにもおきなかった。
- 87 :渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/09 21:44
- >>85 フィールドの曲が(・∀・)イイ!!
うん、戦闘中の音楽がラ●ディーンまんまだったりするけど、
ファミコンのRPGの中でもかなりいい方だよね、銀河の三人のBGM。
もしサントラがあったら絶対買うんだが・・・
- 88 :NAME OVER:02/01/09 21:56
- >>87
無いだろうなぁ
MIDIで我慢
- 89 :NAME OVER:02/01/09 22:40
- 微妙にライディーンと違わなかった?
- 90 :8:02/01/09 23:53
- たーたーたたた たたたたー
たらたたたた たらたたーたたー
たーたーたーた たーたたたー
たーたーたーた たーたたたー
たーたーら たたたた たたたたたー
たーたーら たたたた たたたたたー たた
たーたーた たーたーた たーたたーたたたたー
たーらら たらら たーたらら たららら
たーらら たらら たーたらら たららら
たーらら たらら たーたらら たららら
たーらら たらら たーたらら たららら
たーらら たらら たーたらら たららら
たーらら たらら たーたたっ(*戻る)
- 91 :NAME OVER:02/01/10 07:08
- >>90
1〜4行目リピート。
>>89
ライディーンの方を後から知ってびっくりした。
- 92 :NAME OVER:02/01/10 07:25
- あれ、YMOだっけ?
- 93 :NAME OVER:02/01/10 14:49
- 戦闘の音楽も結構好きだった。
たしかBMSでティアー君が作ってた。
- 94 :NAME OVER:02/01/10 17:18
- ちなみに「銀河の三人」と「地球戦士ライーザ」って、エンディングは違うのん?
「地球戦士〜」はプレイしたこと無いから判らんのよ。
(音楽の話題の最中に割って入り、スマソ。故にsage)
- 95 :NAME OVER:02/01/10 17:57
- >>94
エンディング自体はまったく同じ。
グラフィックはライーザのほうが多いけど。
- 96 :94:02/01/10 18:02
- >>95
了解しましたん。
sageてたのに、早い対応をどうもッス。多謝!
- 97 :8:02/01/10 19:46
- >>91
そうでした。スマンヌ
ガルムベース戦の曲がいまいち思い出せない…
- 98 :NAME OVER:02/01/10 21:19
- ガルムベース戦も基本的に通常戦闘と同じ曲だったよね?
全体が半音くらい下がってたような
- 99 :NAME OVER:02/01/10 21:21
- >>64
マジでパスワード教えようか?
パスワード書いたノート見つかったので。
- 100 :NAME OVER:02/01/10 22:28
- >>99
そういう風にゲームがつまらなくなるようなことはヤメレ
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★