■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★バーチャルボーイの思ひ出★★
- 1 :NAME OVER:02/02/14 13:46
- 池袋西武のおもちゃ売り場でのデモでは
長蛇の列が出来ていたのに
いつの間にか消えていた。
いっぺんさわっておけば良かった。ガックシ
- 2 :NAME OVER:02/02/14 14:30
- 秋葉原でソフト付きで10円で売っていたという噂が…
- 3 :うんこ太郎:02/02/14 14:39
- 目が悪くなりそうなのでさげるのだ
- 4 :NAME OVER:02/02/14 14:42
- 任天堂では「その他の商品」に分類されてる (涙
http://www.nintendo.co.jp/n09/index.html
http://www.nintendo.co.jp/n09/vue/index.html
- 5 :NAME OVER:02/02/14 21:06
- >4
ちっとも3Dぢゃないじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
- 6 :NAME OVER:02/02/14 21:11
- マリオテニスはよかったな。
本当に頭の上を越えていった時は衝撃的だった。
- 7 :NAME OVER:02/02/14 21:12
- 3Dシステムといい、これといい、任天堂の3Dものはいつも失敗するな。
でも「レッドアラーム」のために買う価値はある。
- 8 :NAME OVER:02/02/14 21:14
- レッドアラームにはビビッたな。
あのレベルのソフトをコンスタントに発表してれば、
寿命も延びたと思うのだが。
- 9 :隆一 ◆yeboTY4Q :02/02/14 21:14
- >3
当時のニンテンの話では、視覚刺激のトレーニングになって
かえって良くなるとか言ってたよ。
(視力が回復するとかいうのではなくて、目のリフレッシュ
効果があるみたいな)
- 10 :NAME OVER:02/02/14 21:15
- たしかこれ販売する前に故横井軍平さんが反対したとかしなかったとか
- 11 :NAME OVER:02/02/14 21:18
- で、ソフトは50本以上は出たのかい?
- 12 :NAME OVER:02/02/14 21:19
- スマデラにはしっかり登場してた(藁
- 13 :NAME OVER:02/02/14 21:22
- >>6
なかなかの出来栄えだ!3Dも結構有効活用してるし、
VBのゲームの中で3Dらしさがかなりの上位ランクだ!
だけど、慣れるまでぜんぜんボールを打ち返すことができないイカしたゲーム。
- 14 :NAME OVER:02/02/14 21:25
- >>11
30位かな?
俺はコンプリート目指して、20本位もってた(過去系)記憶が・・・
SDガンダムが高くて挫折
- 15 :NAME OVER:02/02/14 21:59
- >>5
3Dとは言ってないだろ。
立体だよ。
立体と3Dって違う。
- 16 :NAME OVER:02/02/14 23:16
- 知らない人はごく少数だろうが任天堂は「安定した良作メーカー」兼「時代を先取りし過ぎたとか早すぎたとか言われるサービスやポカもしょっちゅうするメーカー」だ。
64DDは記憶に新しいねい。バーチャルボーイは出た瞬間にコケたハードだが、その原因はやってみれば分かる。
一応、ゲームが3Dで楽しめるというのが売りなのだが、とにかく画面が見づらい。だって、赤一色なんだもん。
とにかく、目が疲れるので、長時間は出来ない。絶対に目悪くする。
- 17 :NAME OVER:02/02/15 16:41
- 目悪くなりそうだけどあげるのだ
- 18 :NAME OVER:02/02/15 21:47
- >14
あるサイトでは19本だって…ウツダシノウ
- 19 :NAME OVER:02/02/16 00:23
- >>18
日本では19本
海外専売がたぶん4本。
- 20 :NAME OVER:02/02/16 01:16
- >10
横井軍平が作ったんだから反対するわけがない。横井氏最期の名機です。
- 21 :NAME OVER:02/02/16 02:35
- >13
マリオテニス,ボールを打ち返せるようになるまで30分もかかりました.
ボールを打ち返せた時の喜びは今でも忘れない.
- 22 :NAME OVER:02/02/16 20:41
- age
- 23 :14:02/02/16 21:07
- 19本だったか!
俺ってばなんていい加減な記憶なんだ
でも確かに15本位は持ってたよなぁ・・・
友達に一式あげちゃったんだよね(後悔)
スカッシュのゲームとスターソルジャーみたいなシューティングは楽しかったぞ
- 24 :NAME OVER :02/02/16 23:39
- >スターソルジャーみたいなシューティング
バーティカルフォース?私としてはつまらなかったです。
レッドアラートとバーチャルゴルフが最高です。
そんなT&Eってかわいそう…
- 25 :NAME OVER:02/02/17 21:17
- age
- 26 :NAME OVER :02/02/17 21:41
- スターフォックスを移植してよ、任天堂よ。
- 27 :NAME OVER:02/02/17 21:52
- レッドアラーム最高。
ワリオランド欲しい。
- 28 :NAME OVER:02/02/17 23:50
- コレって目が疲れるよね
- 29 :NAME OVER :02/02/18 16:42
- 目というか
頭が痛くなるよね。
- 30 :NAME OVER:02/02/19 00:59
- 画角が小さいのが欠点だったと思う。
大画面が数m先にあるんじゃなくて、
14インチぐらいの画面が数十cmぐらい前に
あるように見える。
これでは仮想現実な感じは得られない。
もっとも、最初から負けが決まっていた
ハードではあるだろうな。
俺にとって、レッドアラーム専用ハード。
ソフトは10本以上持っているけど。
- 31 :NAME OVER:02/02/19 01:09
- バーチャルボーイって、ゲイの人だよね。
- 32 :NAME OVER:02/02/19 01:13
- バーチャルボーイをヤフオクで売るとどれくらいが相場だろう?
- 33 :名無し:02/02/19 01:31
- ボーチャルバーイ
- 34 :NAME OVER:02/02/19 10:28
- 盛り上がれ!
- 35 :NAME OVER:02/02/19 10:48
- 「インスマウスの館」ってどうだった?
ちょっと気になっていたけど、買いたいと思った頃には
もうVB自体終わっていた。
- 36 :NAME OVER:02/02/19 16:15
- 任天堂の看板をほとんど移植しなかったところを見ると
社内でも評判良かったようには見えん。
それこそ軍平だったから出せたんだろう。
俺も「あの任天堂がよくあんな引きこもり推奨みたいなハード出す気になったな」
と思ってた。
- 37 :NAME OVER:02/02/19 16:25
- レッドアラーム人気だなぁ。
でもVB専用ソフトで開発者の気合が感じられたゲームって
あれだけだよな………。
- 38 :NAME OVER:02/02/19 16:31
- あの、決して煽りとかじゃなくて良い意味(?)でなんだけど、
負け犬のか細い遠吠を聞いているようで、のびる見込みもないがなにげに良スレだ。
- 39 :NAME OVER:02/02/19 17:42
- >>38
ハード自体が負け犬だから仕方が無い。
- 40 :NAME OVER:02/02/19 18:01
- >>24
なんで『レッドアラーと』って間違える人、多いのかナァ?
- 41 :NAME OVER:02/02/19 18:17
- ボーパルバニー
- 42 :NAME OVER:02/02/19 21:19
- >>38
なにをいう!
32Xスレより伸びてるんだぞ!
実はバーチャルボーイスレが立つの待ってた人多かったりするんだな。
つーかage
- 43 :NAME OVER:02/02/19 21:29
- ガンダム2個持ってたんで1個ヤフオクで売りさばきましたが何か?
まぁ、んなことはどうでもいいんだが、俺は結構好きだよ。バボ。
ゲームとしてより、80年代のおもちゃの雰囲気がする。
覗き込むってのがいーよね。通信でRPGとかやりたかったよ。
- 44 :NAME OVER:02/02/19 21:33
- ソフト、プレミア付いてんの?
- 45 :ホラ吹き野郎23だが・・・:02/02/19 21:37
- お待たせの全タイトル列挙やります。
インスマウスの館
SDガンダム DIMENSION・WAR
○ギャラクティック・ピンボール
○ジャック・ブラザーズの迷路でヒーホー!
スペースインベーダー
○スペーススカッシュ
○T&E ヴァーチャルゴルフ
○テレロボクサー
○とびだせ!ぱにポン
○バーチャルフィッシング
○バーチャルプロ野球’95
○バーチャルボーリング
バーチャルボーイ ワリオランド
バーチャル LAB
○バーティカルフォース
○V−テトリス
○マリオクラッシュ
○マリオズテニス
○レッドアラーム
以上っす。
持ってた奴だけ、○つけといた。
うーん14本だったか・・・
- 46 :NAME OVER:02/02/19 21:41
- 確か取説に、分割の画面を二人で一個づつ覗きながら、
やるゲームもありえるみたいなこと書いてあった(気がする)
やってみたかったな。
- 47 :NAME OVER:02/02/20 21:23
- age
- 48 :NAME OVER:02/02/20 23:50
- T&Eの『ポリゴブロック』
いつだったかの初心会で浴びるようにプレイしたな…
結局発売されなかったけれど、あれは良かった
- 49 :NAME OVER:02/02/21 23:40
- 復活希望age
- 50 :NAME OVER:02/02/21 23:46
- あれ テンカンの人やばいよ ぴかちう 並
- 51 :NAME OVER:02/02/21 23:47
- なんかソフト10本付きで4000円で売ってたYO
- 52 :NAME OVER:02/02/22 01:57
- テレロボクサー マジ面白いage
- 53 :NAME OVER:02/02/22 17:24
- いくつか持ってるんだけど、操作方法がわからん。
特に、テレロボクサーとなんか釣りの奴。誰か教えてくれまいか。
- 54 : :02/02/22 17:41
- これやると目がよくなるっていうの本当だったのかな?
- 55 :NAME OVER:02/02/23 22:22
- age
- 56 :NAME OVER:02/02/23 22:26
- ぶっちゃけワリォランドが一番面白い
- 57 :NAME OVER :02/02/23 23:03
- どれが一番面白いか?
と聞かれると大変困るねぇ。
- 58 :NAME OVER:02/02/24 01:23
- 1/29レンタル開始のDVD、『グラスホッパー2』に収録されてる
「Oh!スーパーミルクチャン」の大統領の部屋に
バーチャルボーイハケーン。かなりワラタ
- 59 :NAME OVER:02/02/24 23:26
- >>58
アメリカではVBのレンタルサービスをやって
そこそこヒットしたみたいだわな。
- 60 :NAME OVER :02/02/24 23:42
- プレイしていると頭が痛くなって
持続時間が10分と持たない。
これでドラクエが出てたら全国でどうなることやら。
- 61 :NAME OVER:02/02/24 23:54
- 前から思ってたんだけど、ガンダムはゲームとしては面白いの?
レアとしては有名だけど感想は聞いた事無いし。
>53
テレロボクサー
左キー↑で左ガード
右キー↑で右ガード
両十字キー↑で両手ガード
左キー→or右キー←でボディガード
左キー←で左スウェー
右キー→で右スウェー
↓でダッキング
Lで左ストレート
Rで右ストレート
左キー→+Lで左ボディ
右キー←+Rで右ボディ
左キー←+Lで左フック
右キー→+Rで右フック
左キー↓+Lで左アッパー
右キー↓+Rで右アッパー
両手ガード状態で溜め、光ったらLR同時押しでマシンガンパンチ
ボディガード状態で溜め、光ったらLR同時押しでマシンガンボディ
スウェー状態で溜め、光ったらLR同時押しでマシンガンフック
ダッキング状態で溜め、光ったらLR同時押しでマシンガンアッパー
- 62 :NAME OVER:02/02/25 00:10
- くそ〜
\980ソフト付で投売りしてるとき買っとけばいがった!
- 63 :NAME OVER :02/02/25 00:39
- 俺は当時隣のゲームボーイポケットを買って鬱だよ…クソー
- 64 :NAME OVER:02/02/25 22:16
- つーか当日定価で予約までして買っちゃったよ。
あほあほあほあほあほあほあほあ
横井様〜。あなたはなんて罪深い人なんや〜。
悔しいからカセット集めて、今16本。
ガンダムなんてねえよ・・・。
- 65 :NAME OVER:02/02/26 23:45
- >63.64
合掌age
- 66 :NAME OVER:02/02/27 00:22
- 誕生日プレゼントがこれだった俺はどうすればいい?
「レッドアラーム」とセットだったんで2年くらい遊べたからいいけどさ。
- 67 :NANASHI:02/02/27 00:41
- >>26
「スターフォックス」より「エックス」を希望。
- 68 :NAME OVER:02/02/28 20:03
- スーパ32Xスレと伸びを激しく争ってるな。
遅れてきた32ビット戦争だぜ。
- 69 :NAME OVER:02/02/28 20:10
- 秋葉原で新品のソフトが10円で売っていたのを思い出した・・・
アイデア次第で良いゲームも作れたんだろうけど、やっぱり赤一色は厳しいな。
>>10、>>20
売れなかった責任をとって横井軍平がニンテンを辞めたという噂があったね。
本当か嘘なのかわからないけど。
- 70 :NAME OVER:02/02/28 20:16
- >>20
今さらだが横井氏はVBのあとにGBP出して退社、
WSの思想だけ立ててあぼーん
- 71 :NAME OVER:02/03/01 13:59
- >>61
そういや『SDガンダム』って
遊んだって人の感想聞いた事ないね。
俺も一応持ってるけど開けてないし。
VBソフトって買っただけで放置なの多い。
- 72 :NAME OVER:02/03/01 16:35
- 新作作ってコンビニ書き換えしてくれねーかなー
本体は結構売れたんだから需要あると思うんだけど。
そういやソフトに蓋ついてるの何で?
- 73 :NAME OVER:02/03/01 23:28
- age
- 74 :NAME OVER:02/03/04 00:20
- そろそろネタ切れかも…
- 75 :NAME OVER:02/03/04 20:57
- 打倒32Xスレあげ
- 76 :Seisei_Yamaguchi:02/03/04 21:39
- ヴァボ , 背がハードだったら良かったのに
- 77 :NAME OVER:02/03/04 23:32
- ピンボールは人気ないの?
- 78 :NAME OVER:02/03/07 23:14
- >77
やっぱり台揺らしが出来ないから
…って、自分が揺れるのも困る。
- 79 :NAME OVER:02/03/08 19:48
- たしか台揺らしできたでしょ
レッドアラーム・テレロボクサー・ギャラクティックピンボール
3種の神器これ定説
- 80 :NAME OVER:02/03/08 23:11
- 台揺らし=Bボタン
- 81 :78:02/03/11 00:07
- ああ〜一応揺らせられるのね。
でも想像すると…ウップ(酔
- 82 :NAME OVER:02/03/16 18:52
- 保全。
- 83 :NAME OVER:02/03/16 18:57
- バーチャルボーイって何?
GBAのEMUの名前?
- 84 :NAME OVER:02/03/18 03:06
- >>83
覗き込むと未来が見えそうで見えなかった携帯できない携帯ゲーム機。
…って説明してて悲しくなってきたよ。
- 85 :ゲーム大好き☆名無しさん:02/03/18 03:21
- >>84
うわっ切ない・・・
- 86 :NAME OVER:02/03/20 02:17
- 昔、げーむ屋で働いてて、そこの宣伝本?に「赤いカーテン」て、ゆう
攻略記事、書いてました。 Z仮面てゆう本なんだけぞね。(秋葉限定)
- 87 :NAME OVER:02/03/20 04:12
- ( ´_ゝ`)フーン
- 88 :NAME OVER:02/03/23 20:28
- ホシュ
- 89 :NAME OVER:02/03/23 23:23
- >>86
あれ店員が書いてるんじゃなかったの?
どうでもいいけど、あそこの店員降臨したらボコボコになるから名乗らんほうがいい。
- 90 :NAME OVER:02/03/24 15:30
- しかし、いまだにVBのカートリッジって見たことないんだが(藁)
- 91 : ◆RED1ZoK. :02/03/24 15:55
- 立派な自虐スレに育って。。ウッウッ
そう言う俺も予約して買いました。。。シクシク
- 92 :NAME OVER:02/03/24 17:03
- >>91
だからレスが付かずとも末永く保全していかなければならんage
- 93 :NAME OVER:02/03/25 05:25
- >>90
カセットは、キャップつきでカッコイイよ。
ヤフオクでいちばん安いのでも落札してみるべし(ワラ
- 94 :NAME OVER :02/03/28 13:44
- >>93
任天堂はきっと、FCの燃えろプロテニスのカートリッジをパクったんだね。
- 95 :NAME OVER:02/03/31 00:35
- バーチャルボーイってコントローラがすげい握りやすくねぃ?
PSのジョグコン作ったナムコの人って絶対バーチャルボーイファンだと思うNE!!
- 96 :NAME OVER:02/03/31 00:55
- 昔、夜中に部屋を真っ暗にして仰向けに寝転がって
顔の上にVB乗せてピンボールやってたら
なんかトリップしてきた。
ちょっと重いけど目の前がゲーム画面だけなので
いい感じだよ。よかったらやってみてくれ。
- 97 :NAME OVER:02/04/04 21:34
- ちょい下り過ぎなのでage
- 98 :NAME OVER:02/04/04 22:03
- 友人がVBにバンドみたいのを付けて、スタンド足は取り外して
ヘッドセットを着けながら歩き回っていました・・・そんなもの出てるんですか?
そんな自作するほど熱心な友人ではないんですけど・・・。
- 99 :NAME OVER :02/04/05 01:03
- Rezを移植してよ…VBに
- 100 :NAME OVER:02/04/05 01:20
- うちにはなぜか本体が2つある。一台は貰い物。
ソフトは11本。多分。三種の神器は抑えてある。
ま、普段はテレビの上に飾ってあるんだけどね。
T&Eヴァーチャルゴルフもけっこうやった。
- 101 :NAME OVER:02/04/06 00:51
- 三種の神器って?
- 102 :NAME OVER:02/04/06 13:32
- とびだせ!ぱにポン
バーチャルプロ野球’95
バーティカルフォース
…じゃない事だけは確か
- 103 :NAME OVER:02/04/06 13:54
- >102
それは投げ売りベスト3ではw
- 104 :NAME OVER :02/04/06 20:28
- >>102
VBダメゲーワースト3ですな。
- 105 :NAME OVER:02/04/08 15:54
- 3本とも持ってた・・・
- 106 :NAME OVER:02/04/08 22:45
- オレも……。
- 107 :NAME OVER:02/04/09 00:00
- 三種の神器は>>79ね
いや、このスレでそう言ってるだけなんだけど
バーティカルフォースはホントにダメだったな。
野球は野手の動き方に問題あり。
バーチャルフィッシングも俺としてはダメゲー。
- 108 : :02/04/09 00:05
- >>107
なるほど、その3つか。
レッドアラームとピンボールはなかなか面白かった。
テレロボクサーはやったことないが、評価は高いらしいな。
質問なんだけど、バーチャルボーイって2台繋げて対戦
出来るゲームあったっけ?
一応拡張端子みたいなのは付いていた気がするけど・・。
- 109 :NAME OVER:02/04/09 00:08
- バーチャルラボが激欲しいですぅ
- 110 :NAME OVER:02/04/09 00:11
- 対戦できても持ってる奴いなさそうだな。
そういうコトで、拡張端子はほぼ意味なし、対戦もできません。
海外ではなんか付属品も出ていたような記憶がある。
- 111 :108:02/04/09 00:27
- そうか、出来ないのか・・・。
対戦が出来れば、もっと面白くなりそうなソフトが多いのにな。
まあ、対戦相手と向かい合って筐体を覗きながら対戦するのは、
端から見てると怖いしなw
- 112 :名無し:02/04/10 00:05
- ボーチャルヴァーイ
- 113 :NAME OVER:02/04/11 21:50
- VBって最も「遊んでいる姿を見られたくない」ゲーム機だよな。
>>96とか>>98の状態を親とかに見られたら…悲惨すぎ(w
- 114 :NAME OVER:02/04/12 21:16
- 交換用のアイシェードきぼん。
とかここでほざいてみる。
- 115 :NAME OVER:02/04/12 21:24
- >114
スポンジ切って自作しる!
- 116 :NAME OVER:02/04/13 15:37
- 家庭用ゲーム機数あれど、コントローラから電源を取るのはバーチャルボーイだけ。
多分。
- 117 :NAME OVER:02/04/13 15:52
- 冗談抜きでVBのパッド以上に握りやすいパッドを
知らない
とにかく最高
パッドだけは
- 118 :NAME OVER:02/04/13 16:44
- もうちょっと小さくしてボタン類を全部本体に付けちゃったらいいのに。
大昔LSIゲームであったよな・・・・。ゲームセンターあらしでも出てた奴。名前失念。
つか、今からでも出せ。任天堂はまだ体力が有り余ってるからもう一回こけてもかわらんだろ(w
- 119 :NAME OVER:02/04/13 21:40
- 飛び出す立体画像を見れる機会が多ければもうちょっとは売れただろう。
覗いている人にしかわからんからな。
- 120 :NAME OVER:02/04/14 03:36
- 今買おうと思ってもソフトの値段がプレミア付いていたり捨て値だったり極端だぞ。
SDガンダムが¥87000でヤフオクで落ちてたり・・・・
持ってる奴は出品してください。おっかねぇ。
- 121 :NAME OVER:02/04/14 04:34
- バーチャルテトリスは10円ぽ。
- 122 :NAME OVER:02/04/14 06:11
- 任天堂はもっとバーチャルボーイのソフトを出さなきゃだめだよ!
- 123 :NAME OVER:02/04/14 07:04
- >121
バーティカルフォースは「ご自由にお取り下さい」だったヨ…
- 124 :NAME OVER:02/04/14 09:24
- インベーダーほしいけど、
ヤフオクだと確実に1万円以上にはなるから
なかなか手が出ないよ。
しかもたまにしか出てないし。
もうちょいでコンプなんだけどなぁ……。
- 125 :NAME OVER:02/04/14 17:24
- >>124
インベーダーで手間取っていてはSDガンダムやバーチャルボウリングは絶望的・・・・
もう持ってるならコンプしちゃおう。
俺は宝くじ当たったら考えるよ(w
- 126 :NAME OVER:02/04/14 17:27
- 2日前に終了したやつ。
SDガンダム
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9647969
バーチャルボウリング
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9647989
- 127 :NAME OVER:02/04/14 18:17
- ご自由にお持ちください状態になったソフトがあるのはバーチャルボーイだけ!
・・・・多分。
- 128 :NAME OVER:02/04/14 18:27
- バーチャルボーイのソフトって大体容量何メガくらいあったんだろ?
その頃ってまだメガ数表示とかあったのかな?
赤の濃淡だけだからグラフィックはそんなにメモリ喰わないとして・・・・
- 129 : :02/04/14 18:29
- ★家ゲー板よりお知らせ
ラウンジで進行中の企画をちょっとパクって(w みました。
下記のような事を野郎と思います。
1.最初の人が有るゲーム(ゲーム名は秘密・対応ハードは明かす。)を街のどこかに放置します。
2.どこに放置したかをこのスレに書きます。
3.それを見た人がこのゲームを取りに行きます。
4.そのゲームで「必ず」遊びます。感想をこのスレに書き込みます(このときにゲーム名を初めて明かす。)
5.遊んだ人は、自分の手持ちのゲームを一つ、別の場所に放置・・・(1に戻る)
・・・ようするに、内にこもりがちなゲーム板の世界。外の世界に飛び出して見ようじゃないかという企画です。(ラウンジの場合も最初はオフラインゲームと言っていたし。)
ご協力よろしくお願いします。放置するゲームは糞ゲー、バカゲー、何でもよしです。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018600154/l50
- 130 :NAME OVER:02/04/14 18:39
- >>129
企画自体は面白そうだから雑談スレに貼れ
- 131 :NAME OVER:02/04/14 21:55
- >>127
PCエンジン版「妖怪道中記」で見たことある。
- 132 :NAME OVER:02/04/15 00:49
- 任天堂はこれの他にもウルトラファミコンという失敗作を作ってるね。
- 133 :NAME OVER:02/04/15 00:51
- >>132
ウルトラファミコンって64の仮称じゃなかったっけか?
- 134 :NAME OVER:02/04/15 16:37
- バーチャルボーイ、持ってる奴少ないのかな?
立体視は楽しいぞ。今さらながら。
- 135 :NAME OVER:02/04/15 17:19
- >>132
ウルトラファミコンはSFCのソフト入れるとこに差し込んでさらに二つソフトを入れて
対戦できるゲームだよ俺の知ってるのはガンダムとウルトラマンのやつ 説明へたですいません
- 136 :NAME OVER:02/04/15 17:27
- >>135
それバンダイだし、っていうかスーファミターボだろそれ。
発想自体は悪くないと思うんだけどねー。
スレ違いsage
- 137 :NAME OVER:02/04/15 19:00
- ボーイと名の付くものは性差別です。
- 138 :NAME OVER:02/04/15 19:14
- >137
そんな話もあったな・・ゲームボーイが「ゲームキッズ」になるとかで騒いでたしw
ネオポケの「I'M NOT BOY」のキャッチは、ある意味かなり挑戦的で好きw
赤と黒のエクスタシーに関係ないのでサゲ
- 139 :NAME OVER:02/04/15 19:47
- ニンテンドーはいっそのこと「ゲームボーイ」、「ゲームガール」、「ゲイボーイ」と
分けて出すべきだな。
- 140 :NAME OVER:02/04/15 20:41
- ザ・ワンダースワンの第一号によると、横井さんは
「ゲーム初心者を狙ってんだ、マニアは黙っとれ」
という意気込みでバーチャルボーイを開発し、世に送り出したそうな。
…あるいみこの時点で終わっていたのかも。
- 141 :NAME OVER:02/04/16 02:02
- >>140
知らなんだ。
でも今は逆にマニアしか買ってないね。マニア違いなのかもしれないけど(w
- 142 :NAME OVER:02/04/16 02:21
- 対応ゲームが19種類って歴代コンシューマ機の中で下から何番目だ?
- 143 :NAME OVER:02/04/16 03:05
- PCエンジンSG(対応ゲーム6本)よりは上だから安心しなよ
- 144 :NAME OVER:02/04/16 03:31
- >>143
スパグラ持っていたよ・・・・
でもこれは普通のHuカードも遊べたからそこが免罪符。
バーチャルボーイもGBのゲームと互換性あればいがったのに。
- 145 :NAME OVER:02/04/17 01:05
- もう一回バーチャルボーイを発売するところからやり直そうよ。
今度はうまく逝く様な気がするよ。
デムパがそう言っているんだ・・・・・
- 146 :NAME OVER:02/04/17 01:15
- キティーちゃんバージョンを売り出せばバカ売れだと思う
- 147 :NAME OVER :02/04/17 03:00
- 新しいVBエミュってどう?
飛び出せ大作戦!みたいに
赤青フィルム対応っぽいけど。
- 148 :NAME OVER:02/04/17 05:19
- VBエミュって赤青メガネで立体視できるんだ。
原理はわかるけどあほらしいというか、忠実さに乾杯というか。
さすがエミュ。
- 149 :NAME OVER:02/04/20 23:23
- 赤と青…しかも立体映像…
ラリるな…
- 150 :NAME OVER:02/04/22 07:54
- SDガンダムとかバーチャルボーリングとかその辺に無いのかよー
何で7年前の通常販売のゲームが15年前の800名限定ゲームより高値が付くんだ!
- 151 :NAME OVER:02/04/22 10:41
- オレも14本まではあっさり集まったけど、
残り5本で半ばギブアップ気味です。
バーチャルボウリング、バーチャルLAB、インスマウスの館、スペースインベーダー、
そしてSDガンダムディメンションウォー。どこにもねーよ。
ヤフオクは高すぎて話にならんし。
- 152 :NAME OVER:02/04/22 10:58
- SDガンダムとインベーダは3年前まで近所で転がってたんだけどなぁ・・・
新品で980だった・・・
VB持ってる友人と「たけーよ」とか言って買わなかったが、今思うと10本くらい買っとけばよかった
(SDは20本くらいダンボールに詰まってた)
その頃は全然レアだと知らんかった・・・すまん、保護できなくて。
- 153 :NAME OVER:02/04/22 11:41
- >>152
ヤフオクができなければ、
ゲームソフトもここまで高騰しなかったのになぁ。
自分も4年ぐらい前にバ−チャルボーイ本体と
ソフトセットで1000円で買ったぐらいだし。
- 154 :NAME OVER:02/04/23 04:18
- ヤフオクでインマウス買ったよ・・・・何であんなクソゲーに大金払ったのだろうか。
次はインベーダー辺りかな。
- 155 :NAME OVER:02/04/23 05:56
- >>154
うらやましー( ゚д゚)…
- 156 :NAME OVER:02/04/24 00:39
- 1ヶ月くらい前に初めてバーチャルボーイをやって
「レッドアラーム」に死ぬほど衝撃をうけました。
んで現在ヤフオクでバーチャルボーイ本体+ソフト5本のやつを入札中。
落とせればいいなー・・・
- 157 :NAME OVER:02/04/24 01:10
- >>156
バンバレ。本体にレッドアラームくらいは付いて出品しているケースは多いし。
単品でもアホみたいに安く買えるし(w
個人的に、レッドアラーム、Vテトリス、バーティカルフォースは激安ゲームの中でも
相当お買い得。
ちなみにさっきバーチャルボーリングが76,000円で落札されてた。
きっと落札した人は海洋深層水(2リットルで600円くらい)を使って風呂を入れてるんだろうな・・・・
- 158 :レッドアラーム:02/04/24 01:30
- レッドアラームって本当に凄い。T&Eマンセー
バーチャルゴルフも結構凄い。
- 159 :NAME OVER:02/04/24 07:08
- バーチャルゴルフはSFCのリアルなゴルフシリーズと
ほとんど一緒といえばそうだな。
地方のおもちゃ屋に行くと、けっこうまだ新品ソフト見るぞ。
値段も当時のままっていう店もあるが、ヤフオクよりマシなのも多いよ。
- 160 :NAME OVER:02/04/24 07:31
- 面白いのはワリオランド
- 161 :NAME OVER:02/04/25 01:48
- >>160
それは文句無く同意。
でも捨て値で売っているのに面白いというくくりで行けばレッドアラームかなと。
- 162 :156:02/04/27 01:24
- 落札できました。んで今日届いたんでザッとやってみた感想をチラリと書いてみます。
バーティカルフォース
ヤフオク上の値段と在庫を見る限りあんま期待してなかったけど
かなり楽しい。オプションの切り替えとか他のシューティングゲームであったっけ?
T&Eバーチャルゴルフ
『みんゴル』を3Dにした感じ。最高!!超おもれー!
Vテトリス
なめてんのかゴルァ!!
唯一3Dっぽさを出そうとしてる(?)「ループテトリス」モードも、別に3Dじゃなくても再現できるし。
FC版のテトリスといい、この会社はホントに・・・
ぱにポン
未見。(でも結果は見えてるのでなんとも・・)
マリオテニス
かなり打ちにくい。でもこれ思うように打てるようになったら楽しいのかな?
あと肝心な「レッドアラーム」と「テレロボクサー」は別口で落札したため
商品到着は後日。早く本命届かないかな〜?
- 163 :156:02/04/27 01:25
- あと一言だけ。
T&E、ハードが生き残ってれば大金持ちの会社であっただろうに・・合掌
- 164 :NAME OVER:02/04/27 02:06
- >>163
× ハードが生き残ってれば大金持ちの会社であっただろうに・・
○ ハードが生き残ってればT&Eも生き残っていたであっただろうに・・
- 165 :NAME OVER:02/04/27 02:38
- >>156=>>162
おめでとさん。
バーティカルフォースって評価も値段も低いけど名作だと思うよ。
T&Eゴルフは立体度の調整ができるのがオモロイ。ゲームはむずい。というかゴルフゲーム苦手。
Vテトリスはまあ、テトリスだから。値段もあれだし(w
一番立体を無視しているのは確かにそう。Bモードのエンディングのみ、立体(w
マリオテニスは人によって撃ちにくいという意見もよく聞くけど、慣れればモウマンタイ。
普通に楽しい。
レッドアラームは何回もやると新しい発見があるかも。
テレロボクサーは2面がクリアできない。
一通り遊んだら今度はワリオランドをお勧めするよ。
プレミアばっかり付いて内容のないゲームとは違ってしっかり遊べる名作だよ。
- 166 :NAME OVER:02/04/27 03:08
- ヤフオクでバーチャルボーリングを早期終了で45000円で持っていった奴、コロス。
転売してくれ。
- 167 :NAME OVER:02/04/27 05:46
- >166
8万7000円で終了したやつを教えてあげたら
出品者も悔しがるだろうね……。あーあ。
- 168 :NAME OVER:02/04/27 08:32
- 海外版のネスターズファンキーボウリングを買った方がいいかも。
(内容はまったく違うけど、ボウリングなんて一本あればいいでしょ)
- 169 :NAME OVER:02/04/27 11:24
- >168
そういうものじゃない。
あれを買う人は、バーチャルボーイソフトのコンプを目指してる人。
じゃなきゃ、定価の10倍以上も出さないよ。
もちろん、海外のそのソフトも狙ってるだろうけど。
- 170 :NAME OVER:02/04/27 14:58
- >>167
これね・・・・
出品者も値段高めにスタートしてプレミアについても触れていたから
価値を知っていると思ったのにサクっと早期終了のお願いにOKしてる。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d16395407
>>168
海外ゲーってVBは何本出てるんだろ?2本しか知らない・・・・
- 171 :NAME OVER:02/04/27 15:20
- >>170
168ではないが俺の知る限り海外専売は
「ネスターズ〜」、「ウォーターワールド」、「3Dテトリス」
ケムコの野球の大リーグ版の4本。
日本用ソフトの海外版が数本くらいだったはず。
日本版が19本、海外物が13本だったかな?
- 172 :NAME OVER:02/04/27 18:20
- ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23060733
誰が買うのか問いつめたい
- 173 :NAME OVER:02/04/27 18:46
- >>171
さんくす。詳しいね。ひょっとして持ってたりして?
ウォーターワールドはこの前ヤフオクで裸で1万だったな・・・・
- 174 :NAME OVER:02/04/28 05:29
- >>172
> 未開封ですが、内容確認のため一度開封しています。
矛盾してるよ。
- 175 :NAME OVER:02/04/28 06:40
- >>172
詐欺の可能性もあるな、オクもこの時期だし。
画像もないし出品者は頭悪そうだし。
- 176 :NAME OVER:02/04/28 21:52
- ttp://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0005042.jpg
↑これの正体わかる方いますか?
中身はガンダムでした。
- 177 :NAME OVER:02/04/29 20:16
- ttp://club.shaft.ne.jp/~kyara/vb/index.html
ここの『正しい遊技姿勢』っての見たらVB遊びたくなくなる
- 178 :NAME OVER:02/04/29 21:30
- インスマウスとマリオクラッシュって誰かクリアした?
- 179 :NAME OVER:02/04/29 22:27
- このスレ見ていたら、1996年の年末、
ソフト数本付5000で買ったのを思い出してしまった。
そのソフトが運よく「ワリオランド」と「マリオクラッシュ」、
「マリオズテニス」(あとは野球と釣り)だったのでけっこう遊べたなぁ。
>>178
マリオクラッシュっていったい何面あるんだろね。
説明書にわざわざ「セーブ機能はありません」と書かれているのが泣ける。
- 180 :NAME OVER:02/04/29 22:34
- 当時工房。
学校帰りに5,6人でゲーム屋に寄る。
↓
バーチャルボーイのデモ発見。早速プレイ。
↓
テニス(゚д゚)ウマー
5分ほど堪能。
↓
やめてゴーグルから顔はずすとツレみんな勝手に帰宅。
↓
(゚д゚)マズー
- 181 :NAME OVER:02/04/29 22:46
- >>176
なにを聞きたいんだ?
中身がガンダムとわかっているならわざわざ聞くまでもないのでは?
- 182 :NAME OVER:02/04/29 22:57
- >>181
正体です。
すいません、有名なのかも知れませんが、私はこれを知らずに買ったのです。
ゲームの中身がガンダムなのはそりゃやればわかります。
VBのバックアップカートリッジなのですか?これは。
- 183 :NAME OVER:02/04/29 23:23
- >>176
開発用のカセットだと思われ。
- 184 :181:02/04/29 23:27
- >>182
入手先に聞くのが一番確実だけど
基盤にNintendoとプリントされているし
開発用基盤と見るのが妥当な線じゃないかな?
- 185 :NAME OVER:02/04/29 23:31
- >176
製品前のβ版のロムでしょ。
雑誌編集部とか各関係者にプレイしてもらうときに
使用するものだよ。
石を交換すれば、別のソフトもできるハズ。
- 186 :NAME OVER :02/04/29 23:38
- >>113
スタンド+あぐらでプレイしてたら、遊びに来た友人に
その姿を目撃されました。
壁に背を向けてやっていたのであらぬ誤解をかけられ、
次の日からアダ名が
「オナニーボーイ」
になった中学時代。
- 187 :NAME OVER:02/04/30 00:11
- ワラタ
- 188 :113:02/04/30 00:13
- 訂正。
×壁に背
○ドアに背
ごめんなさい。
- 189 :186:02/04/30 00:15
- 名前欄も間違えました。逝ってきます。
- 190 :オナニーボーイ:02/04/30 14:52
- 名前欄はこれだろ
- 191 :NAME OVER:02/05/01 02:27
- ヤフオクが悲惨な状態になってきたのでレアゲーゲットはまた困難な局面を迎えるようになってきた。
誰がSDガンダムを15万で買うんだYO!
- 192 :NAME OVER:02/05/01 03:57
- コンプなんてバカなこと考えないで普通に楽しい奴であそぼうよ
レッドとかピンボールとかワリォとか…
- 193 :NAME OVER:02/05/01 09:58
- ピンボールとゴルフとレッドでお腹いっぱいdeath。
だれかインスマウスいりますか?
- 194 :NAME OVER:02/05/01 15:21
- >>192
うーんと、純粋にあのVBの世界観(覗き込んで黒い世界に赤い飛び出すキャラクター。
)を楽しみたいんだよね。
全部出遊びたい。
リリースソフトが少ないならなおさら。
でも、でも・・・・
- 195 :NAME OVER:02/05/01 15:29
- >193
インスマウスください!
ヤフオクに出してよ。
- 196 :NAME OVER:02/05/01 16:28
- ヤフオクの最近のインマウス落札価格6〜8000円だぞ。
俺も買ったけどコレクター以外には向かないぞ(w
- 197 :NAME OVER:02/05/01 16:30
- バーチャルボーイのソフトの値段って差が激しいよね。
野球とかゴルフとか800円位なのに。
- 198 :NAME OVER:02/05/01 16:39
- なんでVBレアソフトはこんな高いんだ?
おもちゃ屋の倉庫とかにならまだたくさんあるような気がするんだけどなあ。
- 199 :NAME OVER:02/05/02 00:16
- バーチャルボーイ通信って雑誌もってるけど高くうれそうですか?
- 200 :NAME OVER:02/05/02 00:32
- >199
結構イイ値段がつくよ
- 201 :NAME OVER:02/05/02 01:16
- >>199
少なくとも、定価以上にはなるでしょ。
- 202 :NAME OVER:02/05/04 20:30
- age
- 203 :NAME OVER:02/05/04 21:11
- たしか6年位前になんかの雑誌でプレミアがつきそうな
物でVBが載っていてショップで安売りたしか2980位
の時買いました。
いまは、押入れの中にねむっています。
ソフトは、
マリオクラッシュ
プロ野球95
バーティカルフォース
Vテトリス
とびだせ!ぱにボン
インベーダーも持っていたけど無くなった
遊んだのは、5時間くらいでほとんど新品同様。
でもこれをやると具合がわるくなり、思い出す
だけでなんか吐き気がしそう。
- 204 :NAME OVER:02/05/05 00:05
- >>203
残念、プレミアついたのはインベーダーだけだよ
- 205 :NAME OVER :02/05/05 11:48
- >インベーダーも持っていたけど無くなった
なんて運が悪いんだか・・・
- 206 :NAME OVER:02/05/06 01:51
- にんてんDQN
- 207 :NAME OVER:02/05/06 04:11
- 5年前に本体+アダプタ+ソフト14本を1,000円以下で購入。
#マリオクラッシュ、ワリオランド、インベーダー、ボウリング、SDガンダム以外の14本
2年前にヤフオクに開始価格10,000円で出品したら、83,000円で落札された。
今となってはいい思い出。
- 208 :NAME OVER:02/05/06 05:59
- >>207
そのラインナップだと、
バーチャルLAB、インスマウスの館あたりが
高値対象だったのか?
- 209 :NAME OVER:02/05/06 07:16
- ほぼ定価で本体買った俺は、レアゲー全然持ってないよ(笑)
せいぜいインスマウスくらいかな。
- 210 :NAME OVER:02/05/06 10:16
- で、全部あつめたあとどうするの?
- 211 :NAME OVER :02/05/06 11:46
- >>210
一時、悦に入り、
目が覚めたころ、結局オークションに出す。と見る。
- 212 :207:02/05/06 13:14
- >>208
セットだから高値になったのかと思ったけど、
その中の一部のソフトが目当てだったってことかな?
そう言われれば、落札者の評価で他にも本体を落札してるのにも納得出来る。
- 213 :203:02/05/06 18:36
- おやぶーん!インベーダー見つかりましたぜ!
1980円の値札が貼ってあったけど相場は、いくら?
まさか198円じゃないよね。
- 214 :NAME OVER:02/05/06 19:36
- >>213
お、よかったな〜。
状態みてないんでなんともいえないけど
中古箱説ありならヤフオクで8000〜12000円ぐらいかな?
- 215 :NAME OVER:02/05/06 21:48
- >>214
サンクス!
- 216 :NAME OVER:02/05/06 22:24
- >>213
おお、うらやましい。
とりあえず、プレイした感想を書き込んでください。
VBのインベーダー、ゲーム画面を見たことすらないのだ。
- 217 :NAME OVER:02/05/06 23:07
- 夏に汗だくになりながらやった記憶がある
- 218 :NAME OVER:02/05/06 23:30
- >>214
そんな値段でいいならオレが買うぞ(ワラ
- 219 :NAME OVER:02/05/06 23:32
- SDガンダムってシミュレーションなんかね?
ファミコンみたいのかな。だったらいらんな。
バーチャルLABは、おっぱいのプルプルが
みてみたいだけだな。
- 220 :NAME OVER:02/05/07 13:44
- 僕んちでテトリスを遊べるハードはVBしかありません。
なもんでテトりたくなったらその度押入れを開けるはめに。
- 221 :NAME OVER:02/05/07 18:02
- >>220
PCは?
- 222 :NAME OVER:02/05/08 02:39
- >今回のみで再出品はいたしませんのでよろしくお願いいたします。
…(゚Д゚)ポカーン
- 223 :NAME OVER:02/05/09 11:26
- SDガンダムは、GWとかが出るカプセル戦記みたいな感じだった。
この前結構VBのソフト発見。 貴重なソフトをあげてくださると保護できるかも・・。
少なくともSDガンダムとインマウス、LABは無かったです(笑
- 224 :NAME OVER:02/05/11 10:05
- >>223
貴重なVBソフト
ぱにポン
- 225 :NAME OVER:02/05/11 22:18
- ヤフオクSDガンダム出まくりだね
- 226 :NAME OVER:02/05/14 18:44
- >225
出まくりというか出してるのは一人のような。
しかも最初15万で出してたドアホ。
いま5万で伝説の外人オタクオパオパが入札しとるでよ。
売るつもりかいな(w
- 227 :NAME OVER:02/05/16 23:32
- レッドアラームのハードモード、ステージ5がどうしてもクリアできん・・・
ところで、ステージ1のスタート地点と中ボスの間くらいの場所の両隅
(地面を左右に這ってる敵が終わった直後のトコ)
を打ってるとバーチャルボーイの筐体とコントローラーが出てくるのって
ガイシュツですかね??別に点数になるとかじゃないみたいだけど(w
- 228 :NAME OVER:02/05/18 14:58
- >>222
有料化の影響がこんなところにも…
- 229 :NAME OVER:02/05/19 16:49
- マーリオー!!
- 230 :NAME OVER:02/05/23 21:32
- age
- 231 :NAME OVER:02/05/26 07:58
- ワイヤーフレーム型のゲームがあまり出なかったのが意外。
レッドアラートみたいなのこそ、バーチャルボーイの魅力が
存分に発揮できると思うんだけどなあ。
- 232 :NAME OVER:02/05/26 09:40
- あのさ、VBの発売予定ソフトで「バウンド・ハイ」っていうのが在ったけど誰か内容知って人いる?
漏れはPSの「ジャンピングフラッシュ」みたいなのを想像して結構期待してたんだけどなぁ…
- 233 :NAME OVER:02/05/28 00:27
- レッドアラームな
- 234 :NAME OVER :02/05/29 06:42
- レッドアラームってたぶん最初はレッドアラートというタイトルで出したかったと思う。でも先に同タイトルのPCエンジン版があるから妥協したんじゃないかな、と勝手に推測してみる。
- 235 :NAME OVER :02/05/29 11:38
- 光速船のソフトを移植して欲しい…
- 236 :NAME OVER:02/05/29 13:56
- 幼馴染の家にあったなぁ・・
ボクシングのやつ・・激しく赤かったよ
その幼馴染は14歳で脳腫瘍でしんじまったよ・・
- 237 :NAME OVER:02/05/31 23:21
- age
- 238 :NAME OVER:02/05/31 23:23
- 目が痛くなった
- 239 :NAME OVER:02/06/04 15:17
- >>238
いかにも目に悪そうなハードだけど、
逆に目にいいという研究結果もあるとか…でも、信じられん。
- 240 :NAME OVER:02/06/05 13:38
- >>239
眼球疲労と視力向上は別だね。
普段使わない筋肉で目の周りの運動をさせるから目が疲れる(痛くなる)。
普段使わない筋肉の運動に最適だから視力向上。
って事で一つ。
- 241 :NAME OVER:02/06/07 23:22
- age
サッカーゲームがあったらどんな物になっただろうか
- 242 :NAME OVER:02/06/07 23:23
- 3Dシステムに懲りずにこんなのだした任天堂最高。
- 243 :NAME OVER:02/06/11 02:00
- AGE
- 244 :NAME OVER:02/06/17 18:18
- >>235
いいね。似合いそう
- 245 :NAME OVER:02/06/17 18:36
- >232
「バウンド・ハイ」は、言葉では表現しにくいけど、
「空中に浮かぶ桝目の入った板(?)にボール状の自機(?)が落ちていって(?)
跳ねるのを、真上から見る」ような感じダターヨ。
任天堂スペースワールド(N64のお披露目の回)で目撃しターヨ。
山内社長(当時)が講演で
「VBはその特性を生かしたソフトで盛り返す」とか強調してターヨ。
なお会場でVBのコーナーだけ暗室で、他にワリオランドも展示してターヨ。
マリオ64に隠れて(?)ひっそりとポケモンも展示されてたけど、
あまり注目されてなかターヨ。
- 246 :NAME OVER:02/06/18 02:08
- ttp://member.nifty.ne.jp/elevator/oldies/interview.html
ttp://member.nifty.ne.jp/elevator/oldies/virtualboy.html
横井軍平氏へのインタビューと、インタビュアーの小文。
ちなみに、インタビュアーの細馬氏は、
“エレベーター内での人間行動”で世界的権威
(ていうか他に研究してる人があまりいない)。
本も何冊か出してる。
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★