■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★タイムシークレット★★★
- 1 :トキノヒミツ:02/02/17 12:10
- 面白かったけど、超むずくて、途中で
投げ出したこのゲーム。
やったことあるひといますよね?
- 2 :トキノヒミツ:02/02/17 12:11
- 引き出しの中にゴキブリが入っている時代(未来?)
のところで何をしたらいいのかわからなかったです。
- 3 :終了:02/02/17 13:33
- ローカルルール
シリーズものは1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる。
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :NAME OVER:02/02/25 10:07
- MZ-700版のキャラグラは凄かった。
- 24 :NAME OVER:02/02/26 22:22
- 55e!
- 25 :NAME OVER:02/03/01 06:18
- >>2
ロボット買うんだよ。
- 26 :NAME OVER:02/03/01 20:33
- これのwin版、もしくはエミュってどっかにないかなー
- 27 :トキノヒミツ:02/03/02 17:30
- おやおや、来て見たら荒れてますねぇ
ロボット?
- 28 :NAME OVER:02/03/02 20:44
- ----------------終了------------------
タイムシークレットの次ってなんだっけ?
シャトルにのって出てった後の、マルチエンディングの、、
- 29 :NAME OVER:02/03/03 00:26
- ----------------再開------------------
>>28
タイムトンネルだべ。
- 30 :NAME OVER:02/03/03 04:17
- >>27
力の強いロボットと頭の良いロボットが売られていたでしょ?
- 31 :NAME OVER:02/03/04 02:31
- hit astroってうつと宇宙にいけるんだっけ?
ありゃ違うゲームか?
- 32 :NAME OVER:02/03/05 21:56
- サザンクロス?
- 33 :NAME OVER:02/03/06 07:43
- >>31
タイムシークレットはローマ字仮名変換のゲームであった。
少なくともMZ-700版では。
- 34 :NAME OVER:02/03/08 00:31
- >>33
ちなみにPC-8001mkII版ではカナ入力でした。
- 35 :NAME OVER:02/03/09 09:27
- ちゅーことで、このゲームは全機種でカナ入力であった、ということで。
ちなみに、MZ-700版では画面はすべてキャラクタグラフィック(略称キャラグラ)。
ライン&ペイントに比べて、表示速度は圧倒的に速かった。まさに瞬速。
しかも、その絶妙なキャラクタ配置と色使いで、多くの熱狂的なファンを産み出したのであった。
自分もその一人。
タイムシークレットとタイムトンネル、MZ-700版でもう一度やりてー。
- 36 :NAME OVER:02/03/16 13:39
- あげ
- 37 :NAME OVER:02/03/22 07:52
- コインgetするのに苦労したなぁ
なつかしーage
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)