■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★最強レゲーキャラトーナメントII改★★
- 1 :NAME OVER:02/03/03 01:17
- 最強レゲーキャラトーナメントIIを新しくやりなおす事にしました。
ルールなどは初期のものを適用します。
まずはキャラエントリーから始めなおしましょう。
前スレ:http://game.2ch.net/retro/kako/998/998598514.html
- 34 :NAME OVER:02/03/10 05:00
- 重複です
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008593693/l50
- 35 :1:02/03/10 06:12
- >>34
何故どいつもこいつも、このスレが重複ではないと分からないのですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008593693/がダメになったから、
新しく立てて仕切り直す事にしたと言っているでしょう。
文盲ですか?ログ読まない人ですか?それとも確信犯ですか?
- 36 :NAME OVER:02/03/10 06:34
- 勝ち抜き戦にすれば審判いらないと思うんですがどうですか?
- 37 :1:02/03/10 06:41
- >>36
トーナメント=勝ち抜き戦 ですが…
ひょっとして総当たり戦の事を言っているのですか?
- 38 :NAME OVER:02/03/10 06:52
- >>1
いやいや、前レスより強いキャラ名と勝因を次々書き込んでいくって寸法で
OKではないかと思ったのです。
- 39 :NAME OVER:02/03/10 10:53
- >>38
つまり、「上の奴より強いキャラを挙げるスレ」にすると。
いいねそれ。
- 40 :NAME OVER:02/03/10 13:55
- あ、それは「少し」面白いね。
最後は、バニシュデスとか、巨人とか、神とかになって終了しそうだが(汗
- 41 :NAME OVER:02/03/10 14:48
- >>1
前スレがdat落ちしてないんだからせめてsage進行でやればいかがですか。
- 42 :NAME OVER:02/03/11 07:31
- >>38
それは確かに良さそうですね。
IIと言う事でルールの大掛かりな変更も良さそうですし。
次に戦うキャラを選択できるのが燃える戦いを作り易そうです。
ただやはり、「勝因書いて終了」よりは
「十票で勝負が決まる」ほうが面白そうですが。
そうなると次に戦うキャラを選択できるのは
「早い者」になりそうですが、それもいいのではないかと。
なのでやはり審判は必要なのでは。
>>41
前スレがdat落ちしていないのと、sage進行との関連が分かりません。
- 43 :1:02/03/11 07:38
- >>42は私です。
と言う事で、>>38さんの意見をもとに私が考えてみたルールを公開。
「ここはこうした方がいいのでは?」等の意見を募集します。
「ここの意味がわかりません」という質問も気軽にして下さい。
1・まず誰かがレゲーキャラ名を一人挙げる。
2・前とは別の人がレゲーキャラ名を一人挙げる。
3・戦闘開始。
4・戦闘は票数によって決定され、先に十票を得た者が勝ち。このあたり前のルールと同じ。
5・審判(私)が「戦闘結果を表明した直後に」レゲーキャラ名を一人挙げればまた戦闘開始。
早い者がキャラエントリーの資格を得る。
6・二回以上勝ったキャラがいれば「○連勝キャラ」としてランキングに。
- 44 :38:02/03/11 08:18
- ある程度管理して良スレを目指すって事なんでしょうけど、
マイナーキャラが上がったり、勝因がわかりきってるのに
10票の勝因をいちいち上げなくちゃいかんのはどうかと。
理由なしでの一票なんてのもコメント数の無駄っしょ。
>>40
の意見、もっとも。投票だから神が勝つるとは限らないってことですな。
でもまあネタスレに変わりは無いし、
神が出たとこで勝てそうなキャラはいっぱいいそうですよ?
キャノンダンサーの麒麟とか。(マイナーなので停滞)
- 45 :NAME OVER:02/03/11 10:26
- 神はスプラッターハウスのリックがチェーンソーでバラバラにしてくれるよ(w
- 46 :NAME OVER:02/03/11 11:33
- >>45
スプラッターハウスのチェーンソーは3ボスが持ってるんじゃ。
てか家庭用じゃ持てるのかな。
- 47 :1:02/03/11 23:07
- では…
大胆に、必要な投票数もキャラエントリーする方に任せてしまうというのはどうでしょう。
3〜10の中のどれかを。初回の試合は6でどうですか?
- 48 :NAME OVER:02/03/12 06:14
- エントリー者に必要得票数を設定する権利を委ねるのは何の解決にもなりませんよ?
勝とうと思えば必要得票数が少ないに越したことはないはずですから。
むしろマッチメイクごとにジャッジが設定する方が自然ですが
よけい混乱を招きそうです。無理。
- 49 :1:02/03/12 23:07
- ふむ、では必要投票数を五票設定にするのはどうでしょう?一度挙がった案ですが。
- 50 : :02/03/12 23:53
- 糞スレ
- 51 :NAME OVER:02/03/13 04:47
- 5票。悪くはないけどヒネリがないなあ…。
これにしても連勝するごとに毎回何票かづつのネタ出しが要求されるし
行動パターンの少ないレゲーキャラにそんなポテンシャルが
あるとも思えないんですが。
- 52 :1:02/03/13 07:51
- >>51
しかし個人的には一票でいきなり勝敗が決するのは避けたいんですけどね。
スリルが無くなると思うので。
五票ですが、今までの必要投票数を大胆に半分に削ってしまうのは大きく、
これ以上下げてしまうのはまずいのではないかと。
「何票かのネタ出し」ですが、相手によって票を入れる理由を臨機応変に変えて行けます。
前スレでもこの手法を用いていたはずですが。
- 53 :NAME OVER:02/03/13 08:30
- 前スレで少なからず不満が上がってた様なので横槍を入れたまでで
1さんがいいっていうんならそれでいいんじゃないですかね。
- 54 :NAME OVER:02/03/13 11:37
- この板人いねーし盛りあがらねえって。
- 55 :NAME OVER:02/03/13 15:09
- >>54
禿同
こういうのは人が多い板じゃないと盛り上がらんと思うな。
第一回のスレは何度もdat落ちの危機にさらされていたし。
- 56 :1:02/03/13 23:04
- >>55
うーん、アーケード板とかで古今東西ゲームキャラトーナメント
とかやったら盛り上がりまくりますかね。
- 57 : :02/03/16 01:41
- で、結局このスレも沈む、と。
- 58 :NAME OVER:02/03/18 06:57
- はじめに『ルールは初期のもの』としたならもうそれでいこうよ
仮によりよいルールがあったとしてもいじるのはやめたほうがいいって!
アレサ3よりファミルザをエントリーお願い
- 59 :NAME OVER:02/03/18 07:05
- このスレの削除をお願い
- 60 : :02/03/20 11:02
- で、やっぱり沈む、と。
- 61 :NAME OVER:02/03/20 11:10
- トーナメントやってないじゃん。
3日に立ったスレなのに。
- 62 :終了:02/03/20 17:22
- もう見苦しいから終わりましょう。
2006年にまた会いましょう。さようなら。
- 63 :NAME OVER:02/03/21 00:33
- >>62
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 64 :終了:02/03/21 17:24
- 4年に一度開かれる世紀の祭典最強レゲートーナメントの次回開催は2006年。
第一回優勝者「サムス・アラン」の連覇はあるのか?
そして新しく加入すると思われる様々なニューレゲーキャラの実力やいかに?
ソルトレークよろしく審判の採点基準のふらつきなどの問題点は改善されるのか?
それではみなさん2006年にまた会いましょう。さようなら〜。
完
- 65 :NAME OVER:02/03/21 23:01
- >>64
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 66 :終了:02/03/25 01:20
- 4年に一度開かれる世紀の祭典最強レゲートーナメントの次回開催は2006年。
第一回優勝者「サムス・アラン」の連覇はあるのか?
そして新しく加入すると思われる様々なニューレゲーキャラの実力やいかに?
ソルトレークよろしく審判の採点基準のふらつきなどの問題点は改善されるのか?
それではみなさん2006年にまた会いましょう。さようなら〜。
完
- 67 :NAME OVER:02/03/25 07:11
- >>66
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 68 :終了:02/03/25 19:17
- 4年に一度開かれる世紀の祭典最強レゲートーナメントの次回開催は2006年。
第一回優勝者「サムス・アラン」の連覇はあるのか?
そして新しく加入すると思われる様々なニューレゲーキャラの実力やいかに?
ソルトレークよろしく審判の採点基準のふらつきなどの問題点は改善されるのか?
それではみなさん2006年にまた会いましょう。さようなら〜。
完
- 69 :NAME OVER:02/03/27 04:33
- >>68
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 70 :終了:02/03/27 13:46
- 4年に一度開かれる世紀の祭典最強レゲートーナメントの次回開催は2006年。
第一回優勝者「サムス・アラン」の連覇はあるのか?
そして新しく加入すると思われる様々なニューレゲーキャラの実力やいかに?
ソルトレークよろしく審判の採点基準のふらつきなどの問題点は改善されるのか?
それではみなさん2006年にまた会いましょう。さようなら〜。
完
- 71 :NAME OVER:02/03/27 20:25
- >>70
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 72 :NAME OVER:02/03/27 21:08
- いいかげんこのループ飽きた
>>1はもう出て来ないの?
- 73 :NAME OVER:02/03/29 12:31
- >>72
終わらせたくないバカがいるんだろうな(多分1)。
とっくの昔にまともなレスつかなくなってんのに見苦しい。
- 74 :NAME OVER:02/03/30 06:24
- >>72-73
誰がそんな事を言い出したのかとても興味ありますねぇ。
ったく…そんな標語はねえっつーの。
- 75 :ガイシュツデスカ?:02/03/30 09:17
- グラディウスのビックバイパーと、
R-TYPEのR-9がドッグファイトしたらどっちが勝つかな〜?
何て言ってみたりして。
- 76 : :02/03/30 10:25
- 削除依頼出しとくよ。
- 77 :NAME OVER:02/03/30 14:18
- >>77
お願いします。
- 78 :NAME OVER:02/04/07 05:25
- >>76-77
氏ね。
- 79 :傍観者:02/04/08 07:27
- age
- 80 :NAME OVER:02/04/09 00:41
- 吸血大殲/20 殺戮考察
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017941718/
密かにレゲー大殲やりてェと思うんだが。
カラテカvsスペランカーとか。
コソーリ乗っ取って、誰かやらんか?
- 81 :NAME OVER:02/04/10 02:30
- >>80
はげどー
- 82 :NAME OVER:02/04/11 03:51
- >>1がどんなに頑張ってももう削除依頼は出ている
>>1がどんなに頑張ってももうこのスレは動かない
>>1がどんなに頑張って>>○○氏ねと書いてもそいつは死なない
>11がどんなに頑張っても上げつづけても他の書き込みは終了カキコばかり。
>>1 哀 れ な ま で に 必 死 だ な ( 藁
- 83 :サルベージャー:02/04/15 18:21
- 糞スレを上げるぜー♪
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)