■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その4
- 1 :禿:02/03/15 12:57
- スクウェアのスーパーファミコンソフト(1はゲームボーイ)
「聖剣伝説」 「聖剣伝説2」「聖剣伝説3」について語るスレッドです。
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010301604/
過去ログ関係は>>2-10のどこか
- 2 :過去ログ:02/03/15 12:58
- 聖剣伝説2・3(SQUARE)を語る
http://ton.2ch.net/retro/kako/992/992849766.html
聖 剣 伝 説
http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988975933.html
聖剣伝説2&3
http://ton.2ch.net/retro/kako/992/992494333.html
- 3 :NAME OVER:02/03/15 13:05
- 乙おつ
- 4 :NAME OVER:02/03/16 01:46
- ■デュラン ■ケヴィン ■ホーク
■アンジェラ ■シャルロット ■リース
それぞれのキャラでこれは良い!と思うみなさんのオススメのクラスは何ですか?
- 5 :NAME OVER:02/03/16 13:00
- ■ホーク :第0忍び部隊隊長
- 6 :NAME OVER:02/03/17 09:00
- age
- 7 :NAME OVER:02/03/17 09:55
- ■リース:夜伽部隊隊長
- 8 :NAME OVER:02/03/18 15:29
- ■ケヴィン:子狼生き埋め隊隊長
- 9 :NAME OVER:02/03/18 15:57
- ■リース全部
- 10 :NAME OVER:02/03/18 20:39
- ヴァナディースで自らの力をageて恍惚の表情を浮かべるりーすたん
- 11 :NAME OVER:02/03/19 01:06
- GB版ででていた初代の聖剣は人気がないのでせうか。
我輩は今でも大好きなのであります。
アニメイトで音楽CDもかってしまいました。
- 12 :NAME OVER:02/03/19 05:02
- シャルロットタンの可愛いお口で・・・・・・ハァハァ
アンジェラタンの豊満なバストで・・・・・・ハァハァ
リースはどうだっていいや(w
- 13 :NAME OVER:02/03/19 06:50
- ブレイブブレードって名前はショボイです
- 14 :NAME OVER:02/03/19 09:49
- デュランの兜取った姿が見たい。前髪どうなってんの?
- 15 :NAME OVER:02/03/19 10:47
- >>14
前髪に見えるあれは兜の飾りで実は丸坊主。
- 16 :NAME OVER:02/03/19 16:21
- このスレ、1の話題もOKになったの?
>11
「想いは調べにのせて」(・∀・)イイ!
- 17 : :02/03/19 18:04
- >14
兜に見えるあれは髪が硬質化したもの
- 18 :NAME OVER:02/03/19 19:29
- >>17
ワロタ
デュランは何者なんだ…
- 19 :NAME OVER:02/03/20 20:48
- GB聖剣伝説の中古相場はいくらくらいですか?
近所の中古屋は4500くらいなんですが。
高いですよね?
- 20 :NAME OVER:02/03/21 00:36
- >>17-18
DIO様のようであり、承太郎のようでもある
- 21 :マジレスすまそ:02/03/21 04:00
- >4
■アンジェラ:ルーン
面倒な敵は凍らせてあぼーん(・∀・)
- 22 :NAME OVER:02/03/21 10:00
- ルーンマスターの魔法は一撃死が
コールドブレイズ、ストーンクラウド、ですスペル?
- 23 :NAME OVER:02/03/21 12:33
- 1っておもしろいですか?
- 24 :NAME OVER:02/03/21 15:39
- コールドブレイズを使っても一定時間、雪達磨になるだけ。
一撃死ではないと思った。
- 25 :NAME OVER:02/03/21 15:55
- ストーンクラウド死んだっけか?
- 26 :シャルロット:02/03/21 19:53
- >>12
シャルロットはちぇくちーなんでちゅ。
かわいいなんてしつれいでちゅ。
- 27 :NAME OVER:02/03/21 19:58
- レベルの高いアンジェラ(ルーンマスター)が
デススペルでラスボスに999ダメージ与えらるってのが魅力的
- 28 :NAME OVER:02/03/21 21:13
- >>26
「でちゅ」より「でち」が妥当
- 29 :NAME OVER:02/03/21 22:06
- >>23
1はおもろいよ。2,3よりもパズル要素が高いし、
エンディングでの主人公の漢っぷりには涙が出るよ。
- 30 :NAME OVER:02/03/21 22:49
- 聖剣シリーズのCM覚えてる人いる?漏れはLOMですら
思い出せない・・・鬱。
- 31 :NAME OVER:02/03/21 23:29
- >>11
私もCD買ったよ。
楽譜も買った。
「最後の戦い」が超カコイイからピアノでひいてた。
私の場合、
聖剣伝説との出会いはゲームソフト屋じゃなかった。
道に落ちてたのを拾ったんだよね。懐かしいなぁ。
落としてくれた人、アリガトー。
- 32 :NAME OVER:02/03/21 23:48
- 想いは調べにのせて
曲単体もゲーム中のイメージに合ってる上に恐ろしく凄いが、曲の切り替わり方もまた凄すぎる。
マナの神殿から最後の戦いまでの移り変わり方がもう・・・
カスタネットマンセー
- 33 :NAME OVER:02/03/22 02:00
- ルーンマスター地味だから嫌
- 34 :NAME OVER:02/03/22 02:22
- 露出度でクラスを選んでた奴は手を上げろ。
(´Д`)ノ
- 35 :NAME OVER:02/03/22 02:57
- >>34
ノ
- 36 :NAME OVER:02/03/22 03:43
- 否、断じて否
……フェンリルナイト(;´Д`)ハァハァ
- 37 :NAME OVER:02/03/22 07:38
- エリニース城でタイガーキメラ倒した後、このエリアから全く出られないんですが、何故ですか?バグですか?
- 38 :NAME OVER:02/03/22 08:26
- 後267時間待ってみろ
- 39 :NAME OVER:02/03/22 09:15
- >>37
ボス戦のあと通路が出なくなるのは有名なバグ
- 40 :NAME OVER:02/03/22 09:45
- >>37
とりあえず、すべてのボス戦においては、ボスを倒したその瞬間から、先にすすむまでキャラ切り替えを行わないこと。
- 41 :37:02/03/22 12:25
- 4回倒しましたが、いずれもキャラ切り替えを行わなかったけど、バグリました。
- 42 :NAME OVER:02/03/22 12:40
- >>41
倒した瞬間どのボタンも押しては駄目。
- 43 :NAME OVER:02/03/22 12:51
- >>34
(´Д`)ノ
- 44 :37:02/03/22 13:03
- 今度は仲間の1人が永遠に壁に向かって走りつづけるバグがおこったり、2回何のボタンも押さないでバグリました。
- 45 :37:02/03/22 14:35
- お騒がせしました。なんとか悪夢のようなバグ地獄から抜け出せました。
だけど、またこのような事が起こると思うと不安です。
- 46 :NAME OVER:02/03/22 16:22
- >>45
起こります。断言します。
日本語のページから聖剣伝説 ボス バグを検索しました。
約941件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.14秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%B9%8C%95%93%60%90%E0+%83%7B%83X+%83o%83O&lr=lang_ja
- 47 :NAME OVER:02/03/23 01:16
- ■リース【スターランサー】
・味方全員にステータスアップ魔法がかけられる
■ケヴィン【ゴッドハンド】
・オーラウェイブ
・必殺技が敵全体
・一応回復もできる
■ホークアイ【ワンダラー】
・オーラウェイブ
■デュラン【ソードマスター】
・セイバー魔法がそろっててボス戦時に便利
・必殺技が敵全体
■シャルロット【ネクロマンサー】
・ブラックカース
■アンジェラ【?】
・光のクラスの方がよさげ
- 48 :NAME OVER:02/03/23 01:20
- スターランサーはマルドゥークも売りだろう
- 49 :聖剣3:02/03/23 01:20
- 中古の1200円、新品の2800円。買うならどっち?
今真剣に悩んでる・・・。
- 50 :NAME OVER:02/03/23 01:26
- 取説はあったほうが良いでしょ
- 51 :NAME OVER:02/03/23 01:51
- ケビはウォーリアモンクっしょ
- 52 :NAME OVER:02/03/23 03:02
- ■リース【スターランサー】
・味方全員にステータスアップ魔法がかけられる
・マルドゥーク召還可能(ちんもくの追加効果)
- 53 : :02/03/23 03:24
- ■ホークアイ【ローグ】
■リース【ドラゴンナイト】
■アンジェラ【ルーンマスター】
- 54 :NAME OVER:02/03/23 03:49
- >>53
それって使えないやつじゃ・・・。
ローグ→ろくな技がない
リース→フレイアは経験値入んないしステータスダウンは敵単体
- 55 :NAME OVER:02/03/23 05:14
- ドラゴンマスターはフレイアじゃないし
- 56 :NAME OVER:02/03/23 11:04
- ■リース【ヴァナディース】
■ケヴィン【どれでも良い】
■ホークアイ【ナイトブレード】
・ふくみ針が使える(沈黙させる)
■デュラン【ロード以外】
■シャルロット【ビショップ】
・主人公にするならこれ。もしくは、ケヴィンが主人公のとき。
■アンジェラ【ルーンマスター】
・スタンウィンドが使える(沈黙させる)
- 57 :NAME OVER:02/03/23 12:09
- クラス1のまま???の種使うとなにでるんでしょうか?
あとグラディエータにすすんだのに黄金のたてが売ってるのはバグ?
- 58 :NAME OVER:02/03/23 12:47
- クラス1のまま???の種取ると確か光方面のアイテム出るんじゃなかったかな。
グラディエーター選んでも盾売ってるのは漏れもだからダイジョーブ
- 59 :NAME OVER:02/03/23 15:28
- デルヴィッシュを選ぶ理由は朱雀飛天の舞の咆哮目当て?
- 60 :NAME OVER:02/03/23 15:31
- >58
どうもです。
- 61 :NAME OVER:02/03/23 15:50
- >>59
プラスムーンセイバーで。
- 62 :NAME OVER:02/03/23 15:51
- ■アンジェラ【アークメイジ】
超魔法がカコイイ
- 63 :NAME OVER:02/03/23 22:49
- 久しぶりに聖剣3の残ってたデータをやったんですが、リースが
スターランサー(光クラス)なのに持ち物に騎竜のクサリと
グレイプニル(2つとも闇のクラス必要なアイテム)があるんですよ。
何でですかね?もしかしてワルキューレの時に使ってたらフェンリルナイトとかに
なれたんでしょうか…それともただのバグ?
- 64 :NAME OVER:02/03/23 23:00
- >>63
まれにあることだ。
- 65 :Ray:02/03/23 23:05
- >56
ケヴィンが主人公のときは、
シャルロットはネクロマンサーがよいかと。
ラスボスにクリティカル入るので。
- 66 :NAME OVER:02/03/23 23:10
- >>63
ワルキューレ→スターランサーは光→闇のクラスチェンジなので
クラスチェンジ後に闇のアイテムが出る。はず。
今度はリースの光のアイテムが出なくなっていると思う。試してみ。
もし試して光のが出たら、ごめん俺の勘違いだ。
多分そうだと思うけどね・・・ロード(光→闇)にしてから聖騎士の証が
必要になった時(←ブラックラビ対策)、幾ら試しても出なかった。
- 67 :NAME OVER:02/03/23 23:27
- そうなんですか〜、光のクラスにしても闇側のアイテムが出るんですねぇ・・・。
って事は、リースを光のクラスにして闇側のアイテムを取れば即行のダウン系魔法
の代用が可能なんですね。二つしかないけど。
- 68 :NAME OVER:02/03/24 00:35
- ウォーリアモンクのステータス画面はケヴィンのグラフィックの中で
一番カコイイと思う。
- 69 :NAME OVER:02/03/24 00:37
- >>68
漏れはデルヴィッシュが好きだ
- 70 :NAME OVER:02/03/24 00:39
- ふらみーたん・・・・
- 71 :NAME OVER:02/03/24 01:34
- ニンジャマスターのステータス画面はホークアイのグラフィックの中で
一番カコワルイと思う。
- 72 :NAME OVER:02/03/24 01:45
- もぉいやだぁああああ…
苦労して倒したのにバグかよ!バグかよ!でれねーよ!!
頑張った時間を返せ―――!!
- 73 :NAME OVER:02/03/24 01:54
- 聖剣の醍醐味ですな
- 74 :フリ:02/03/24 04:13
- 今3やっているんですけど
ホークアイ、ケヴィン、リースなんですけど
クラスチェンジはどういう風にもっていけばいいでしょうか?
回復系の光にチェンジするべきでしょうか?
個人的にケビンを光で後は闇にしようかと思ってます。
あとレベル上げのイイ仕方や裏技みたいなのはあるのでしょうか?
今フォルセナにわたる橋で魔兵器を倒したとこです。
2周目
- 75 :NAME OVER:02/03/24 04:26
- >>74
■ホークアイ【ワンダラー】
・オーラウェイブ(単)
・カウンタマジック(単)
ザコ戦時にオーラウェイブが役立つ。
カウンタマジックはあればいいかな程度。
■ケヴィン【ウォーリアモンク】
・ヒールライト(全)
・リーフセイバー(単)
ゴッドハンドだとオーラウェイブがホークとかぶるのでウォーリアモンクで。
ヒールライト(全)が使えるので回復役に適しているが威力はそこそこ。
リーフセイバーは気休め程度。そもそもこのパーティにはMPがそれほど重要ではない。
ウォーリアモンクは必殺技が単体なのがネック。
回復はポトの油で十分何とかなるのでゴッドハンド(必殺技敵全体)にした方が良いかもしれない。
■リース【スターランサー】
・マルドゥーク(全)
・プロテクトアップ(全)
・スピードアップ(全)
・マインドアップ(全)
・パワーアップ(全)
マルドゥークは沈黙の追加効果があるので便利。
各種ステータスアップ魔法も味方全体にかけられるので便利。
リースのクラスではスターランサーが一番便利だと思う。
- 76 :NAME OVER:02/03/24 04:36
- >>74
希望通り闇・光・闇にしたいなら
■ホークアイ【ナイトブレード】(闇→闇)
ホークアイのクラス中最強の攻撃力。必殺技も唯一全体技
■ケヴィン【ウォーリアモンク】(光→闇)
全体回復が役に立つ。どうせケヴィンは攻撃力最大にできるのでこれで十分
■リース【フェンリルナイト】(闇→闇)
ステータスダウン敵全体。攻撃力高め。あと露出度高め(;´Д`)ハァハァ
レベル上げの裏技→無し(´∀`)
- 77 :フリ:02/03/24 04:49
- ありがとうございました。
ホークアイをニンジャマスターかナイトブレードにしようか迷います。
ニンジャマスターの影もぐりが好きなんですよ。自分的に
あと
どうせケヴィンは攻撃力最大にできるのでこれで十分
どうやってやるのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
- 78 :NAME OVER:02/03/24 06:01
- >77
俺がそのパーティーだったら
■ホークアイ【ワンダラー】
面倒な敵は射程圏外から眠らせてしまえ。
ボディチェンジもいける。
レベルが低い内はこれらの能力は重宝する……が、高くなってくるにつれて居場所がなくなるかも。
vsボスはイマイチ。
■ケヴィン【デスハンド】
とにかく攻撃力重視で。
エナジーボールでクリティカルアップ。
必殺技で999ダメージ(゚д゚)ウマー
■リース【スターランサー】
味方全体荷でステータスをage。
マルドゥークの沈黙はかなり使える筈。
回復はポトの油で十分。
主戦闘はケヴィンが、後の二人はそのサポートに。
- 79 :NAME OVER:02/03/24 09:40
- >77
純粋に攻撃力もとめるんだったら
ホークアイ→ナイトブレード
ケヴィン→デスハンド
リース→ヴァナディース
全員全体攻撃+各人の全クラス中最大攻撃力だから。
ステータスアップ魔法は手間かかるけどね。
覚えてる限りでは
ヴァナディースの最大攻撃力→316
スターランサー→306
ドラゴンマスター→290
フェンリルナイト→307
だったはず。リースはいつも加えてたんで。
- 80 :NAME OVER:02/03/24 10:41
- >>74
漏れもそのパーティでやったことある。デスハンド、ワンダラー、スターランサーで。
ホークアイはアンジェラがいない時はニンジャマスターでもいいと思うよ。
リースがスターランサーだと沈黙効果のある召喚魔法使えるんで。
- 81 :NAME OVER:02/03/24 10:43
- スターランサー意外に人気あるんだな。俺も愛用してた。
- 82 :NAME OVER:02/03/24 10:55
- アンジェラで役に立たんクラスチェンジは何?
どれもあんまり変わらんような…特にアークメイジとグランデヴィナの違いが
よく分からん。スターランサーは能力いい、グラフィック良さげで最高。
- 83 :NAME OVER:02/03/24 10:59
- >>82
ダブルスペルかレインボーダストの違いだけじゃなかった?あと
グランデヴィナの方が攻撃力高い。でもダブルスペルは俺的に許しがたい。
ほとんど変わらないからダブルかレインボーで決めていい。
- 84 :NAME OVER:02/03/24 12:03
- スターランサーってそんなに使えない気が。
ステータス上げる魔法なんてボス戦にしか使わないし、
必殺Lv3は敵1匹にしか使えない。
マルドゥークの沈黙は使えると思うけど、
出てくる敵3匹の内、魔法又は必殺技を使う奴は、
1匹だと思うし、それならホークアイのふくみ針で十分だと思う。
- 85 :NAME OVER:02/03/24 12:26
- >19
香川の中古屋では¥2880。しかも3つも…
1つは自分で買ってしまった。
- 86 :NAME OVER:02/03/24 14:22
- >>84
ドラゴンマスターの方がイタイ
- 87 :NAME OVER:02/03/24 14:36
- おいお前ら!ホークをニンジャマスターにした強者はいませんか?
- 88 :NAME OVER:02/03/24 16:11
- >>77
ちびっこハンマーと風の太鼓を用意。
隣が風の太鼓使用可の状態で夜に戦闘開始、
ケヴィン獣化後即ケヴィンにちびっこハンマー→
敵に手を出さずに隣の画面へ逃亡。
すると獣化したまま(攻撃力UPしたまま)になる。
さらにその状態でフラミーに乗って降りると、獣化は解けるが攻撃力は下がらない。
これを繰り返すとすぐに攻撃力がMAXになる。
ただしレベルアップするとリセットされる場合があるので、
強敵との戦い前やラスボス戦前のレベルアップ直後に実行すべし。
ちなみにこれをやる時は月明かりの都ミントス〜すぐ横のフィールド間がお薦め。
- 89 :NAME OVER:02/03/24 16:26
- >>87
ホークアイ:ニンジャマスター
リース:スターランサー
シャルロット:ビシップ
が私の初プレイのパーティーでした。
リースのステータスアップ(全)とホークアイのステータスダウン(全)と
シャルロットの回復(全)があるためボス戦はかなり楽でした。
初プレイにだったので気のおもむくまま、クラスチェンジしてしまいましたが
なにげにバランスのとれたパーティになってしまったようです。
- 90 :NAME OVER:02/03/24 17:22
- ■VSザコ戦■
1.リース:パワーアップ→ケヴィン
2.ホーク:オーラウェイブ→ケヴィン
3.ケヴィン:必殺技発動
あっちゅーまに敵全滅ウマー。
- 91 :NAME OVER:02/03/24 19:34
- ドラゴンマスターの利点は色が初期リースたんに近いだけですか?
- 92 :NAME OVER:02/03/24 23:49
- >>91
それは利点ではないです。
- 93 :NAME OVER:02/03/25 00:08
- 夢想阿修羅拳が一番強い罠・・・
- 94 :NAME OVER:02/03/25 00:14
- >93
背面ぎりも
- 95 :NAME OVER:02/03/25 02:59
- ブラックラビをソードマスター・ゴッドハンド・スターランサーで倒した。
レベルは48くらい。
戦闘開始直後にリーフセイバーかけたら攻撃が1しか食らわなくて大変だった。
ので、とりあえず片っ端から殺して復活させてセイバーの効果をなくして後は普通にアップ魔法かけて倒した。
魔法が続けて飛んでくるときが一番きつかったな〜。
ところで、こいつ倒すと何かもらえるの?
俺何ももらえなかったんだけれども。
誰か知ってたら教えて!
- 96 :NAME OVER:02/03/25 03:09
- ウラワザ使ってホークたん(ナイトブレード)とリースたん(フェンリルナイト)の二人旅やってました。
完全趣味です。はい
- 97 :NAME OVER:02/03/25 04:00
- >>96
それって途中でハングアップするんでしょ?
- 98 :NAME OVER:02/03/25 09:57
- >>92
違うのか・・・
- 99 :NAME OVER:02/03/25 10:04
- >>95
モーグリバックル(聖剣2のモーグリベルトと同じような物)
を持っていますが、落とさないこともあります。
- 100 :NAME OVER:02/03/25 14:02
- >>99
あぁ!それか!
教えてくれてありがとー。
- 101 : :02/03/25 18:53
- 2でルビーアーメットってどこに売ってる?
- 102 :NAME OVER:02/03/25 19:50
- すでに過去にあるかもしれませんが・・・
ステータス画面のグラフィックがいけてるクラス3・バトルで使えるクラス3を教えてください。
自分では
グラフィック
デ:デュエリスト、ケ:デスハンド、ホ:ローグ、ア:?、シ:イビルシャーマン、リ:フェンリルナイト
バトル(アイテムで補える・パーティーメンバーなどあまりかんがえず)
デ:ソードマスター、ケ:ウォーリアモンク、ホ:ナイトブレード、ア:?、シ:ネクロマンサー、リ:スターランサー
です。アンジェラはあまり使わないので?です。
- 103 :NAME OVER:02/03/25 20:26
- >102
グラフィック
デュラン=パラディン、ケヴィン=ゴッドハンド、ホーク=ワンダラー、
アンジェラ=アークメイジ、シャルロット=ビショップ、リース=フェンリルナイト
バトル
デュラン=ソードマスター、ケヴィン=デスハンド(orデルヴィッシュ)、ホーク=ニンジャマスター、
アンジェラ=グランデヴィナ、シャルロット=ビショップ、リース=ヴァナディース
です。
アークメイジのウンイクがイイ(・∀・)と思う。でも必殺はスパイラルロッドがカコイイ
- 104 :NAME OVER:02/03/25 20:29
- 俺はアンジェラとリースを必ずパーティに入れるぞ。ウヘヘ
- 105 :103:02/03/25 20:30
- >アークメイジのウンイクがイイ(・∀・)と思う。
グラフィックの話ね。ソーサレスのグラフィックも結構好きです。
- 106 :NAME OVER:02/03/25 22:15
- >>105
アンジェラはけっこうイケてるのが多い!アークメイジかグランデヴィナで迷うなぁ…
- 107 :105:02/03/25 22:50
- 今更誤爆してる事に気づく自分は相当ヴォケですな。
>アークメイジのウンイクがイイ(・∀・)と思う。
ウインクだろうに、ウンイクってなんだろうね?
鬱出し脳
>106
やっぱ光のクラスは迷うよねえ。
- 108 :NAME OVER:02/03/26 00:35
- セイケン3を1050yenで買いましたが何か?
- 109 :名前が無い@ただの名無しのよう:02/03/26 02:15
- おめでとう。名作が1000円強で手に入ったな。
名作だ、楽しんでくれ。すぐに元は取れる。
- 110 :NAME OVER:02/03/26 09:53
- 2に関しては箱、説明書無しだと480円で売ってるの見たよ。ヒドイ扱いだよな・・・
バグが多いから仕方が無いやろうけど。
- 111 :NAME OVER:02/03/26 10:21
- 「必殺技・魔法等のグラフィック演出がイカすクラス」でいくとどうなる?
- 112 :NAME OVER:02/03/26 12:30
- >>110
箱説なしなら100円で見たことあるぞ
- 113 :NAME OVER:02/03/26 12:56
- とりあえずれぷりふぉーす
- 114 : :02/03/26 13:14
- エミュでやってますがタイ-捕ですか?
- 115 :NAME OVER:02/03/26 13:28
- >>114
「ROMイメージは自分のROMから吸い出しました」とでも言っとけ
- 116 :NAME OVER:02/03/26 13:34
- >>114
それだけでいきなりタイーホされるような状態だったら
数万人はタイーホされると思われ
- 117 :NAME OVER:02/03/26 14:19
- でも聖剣伝説といえば2だと思う
- 118 :NAME OVER :02/03/26 14:22
- 聖剣伝説といえば1だと思う
- 119 :NAME OVER:02/03/26 14:22
- GB版しかやったことないです。。。
- 120 :NAME OVER:02/03/26 16:04
- ところで、聖剣の着メロがあるサイト知らない?
auでエニックスの所は知ってる。
- 121 :NAME OVER:02/03/26 16:23
- ただいまケヴィン、リース、シャルロットでプレイ中なのだがリースがいまいち使えないと感じている今日この頃・・。ちなみに闇、光、光です。
- 122 :NAME OVER:02/03/26 16:50
- >>120
iモードのMelody Clips
2はないけど。
- 123 :NAME OVER:02/03/26 17:17
- 現在聖剣1をプレイ中なのでつが
詰まりちたw;
デビアスの館の攻略法がわからないのでつが
ご存知の方がみえたら教えて欲しいでつ。
よろしくお願いしまつ。
(ちなみにウェアバスターすら見つけれてません(涙ッシュ
- 124 :NAME OVER:02/03/26 17:45
- >>123
ttp://saga.s2.xrea.com/seiken/faq2.html
- 125 :123:02/03/26 17:55
- >124
うへ、一度見たのですが見落としてまちたw;
thxでつ。これに従ってやってみるでつ。
- 126 :NAME OVER:02/03/26 18:19
- 聖剣伝説といえばLOMだと思う
- 127 :NAME OVER:02/03/26 18:24
- 聖剣1 GBで一番面白いゲーム
政権2 ヤットboss倒シターヨ(´Д`)→フリーズ→Σ(゚Д゚;)
精研3 シラン
- 128 :NAME OVER:02/03/26 18:42
- 聖剣1 (・∀・)ホウホウ
聖剣2 ヤトタイガーキメラタオシターヨ(´Д`)→ハマリ→Σ(´Д`; ズガーン
聖剣3 ´Д` オンガクヨカッタケドナ
LOM 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
- 129 :NAME OVER:02/03/26 19:14
- 聖剣1 レベル99ゼッコーチョー!(・∀・)→ハマリ→Σ(´Д`; ズガーン
聖剣2 レベル9ノケンデキターヨ!(・∀・)→ハマリ→Σ(´Д`; ズガーン
聖剣3 ´Д`エ、3Pダメナノ?
LOM 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
- 130 :NAME OVER :02/03/26 21:30
- リース、シャルロット、アンジェラ。
外見で選ぶと以外に大変♪
- 131 :NAME OVER:02/03/26 23:03
- 苦節ウン年…ようやく聖剣2がクリア出来そうなヨカン。
消防の時はマナの聖地前で挫折したんだっけか。
クリアレベルって幾つくらいが妥当?
- 132 :NAME OVER:02/03/26 23:06
- 聖剣2の主人公達のネームスペルって
ランディ=LANDY
プリム=PRIM
ポポイ=POPOI
で合ってますか?中古で手に入れたんでこれからやろうと思ってるんですけど
聖剣3では使えないローマ字があったのでキャラの名前をローマ字にしようと思って。
- 133 :NAME OVER:02/03/26 23:46
- >>132
単に手に入れたのが、洋ROMだったりして…
- 134 :NAME OVER:02/03/26 23:48
- 聖剣2大好き
エンディングのポポイとの別れも感動できたし
音楽もサントラ衝動買いしてしまったし
曲名もセンスいい 消防の頃読めなかったが
- 135 :NAME OVER:02/03/26 23:50
- 海外サイトでは
ランディ=RANDI
プリム=PRIM
ポポイ=POPOIE
ってあったよ。
- 136 :NAME OVER:02/03/27 00:25
- 2のエンディングって味気なくない?
もっと絡んで欲しかった
- 137 :NAME OVER:02/03/27 00:29
- >>136
絡みすぎてもね。
アレくらいがちょうどいいのかもよ。
- 138 : :02/03/27 03:48
- 2でレベル9の必殺技ってありますか?
鞭が8,53までいったんですよ。
- 139 :NAME OVER:02/03/27 05:42
- >>138
8.99までしか上がらなかったはず。
- 140 :NAME OVER:02/03/27 07:53
- >>135
レスどうも〜。ヤバイ、聖剣3慣れしてるから聖剣2の操作に慣れるまで
少し時間かかりそうだ。
>>133
を?ローマ字使えるのって俺だけ?(^^;
- 141 :NAME OVER:02/03/27 12:42
- 普通に使えるよ<ローマ字
- 142 :NAME OVER:02/03/27 12:50
- リースは光と闇で迷うところ。
ニンジャと違って、属性の影響は受けないから。
- 143 :NAME OVER:02/03/27 13:31
- >>130
外見で選ぶならアンジェラ、リース、ホークアイだろう(次点デュラン)
シャルロットは最悪
- 144 :NAME OVER:02/03/27 13:48
- バランスで選ぶなら
ホークアイ、リース、シャルロットあたりがベストかい
- 145 :NAME OVER:02/03/27 13:54
- ケヴィンは放置かよ!
- 146 :NAME OVER:02/03/27 19:03
- ケヴィン、シャルロット、ホークアイ
回復と2回攻撃でネチネチと・・・・・
- 147 :NAME OVER:02/03/27 19:20
- ケヴィンたんを放置しないで下さい。
- 148 :シャルロット:02/03/28 00:45
- >>143
なにをいっているんでち!
- 149 :NAME OVER:02/03/28 11:42
- >148
事実だ。もっと言ってしまうとお前よりヒースを使いたかった(藁
- 150 :NAME OVER:02/03/28 18:06
- ルナの像ってどいつが落とすんですか?
あと、ウルフデビルってどの主人公でも会えましたっけ?
結構アイテムコンプがめんどい・・。
- 151 :NAME OVER:02/03/28 19:36
- >150
ルナの像はゴブリンロード(だっけ?)の宝箱から失敬した覚えあるので、
月読みの塔で狩りまくるのが妥当かと思います。
ウルフデビルはドラゴンズホールには出てこなかったような。
大体は闇の洞窟か幻惑のジャングルに出てきてたので。
- 152 :NAME OVER:02/03/28 19:59
- >151
あんがとです。
しかしこのゲームlvあげてもあまり恩恵が受けられない・・・。
神獣6匹倒した時点でlv54・・・。
ルナの像取る頃には56ぐらいになってるかな?
それとデュラン主人公の場合はウルフデビルの油以外はアイテム揃うのかな?
結局どの主人公でもアイテムコンプ無理ですね・・・
- 153 :NAME OVER:02/03/28 20:09
- デュランorアンジェラが主人公じゃないとモーグリバッヂ手に入れられないと思いますよ。
ブラックラビ倒すと宝箱が出てきて、それからモーグリバッヂ手に入れるので。
レベル上げまくってもステータスの上昇止まりますからね。
ステータスが上がることによって攻撃力とかが上がる仕組みみたいなので99まで上げても
HP高くなるくらいだと思います(多分)
神獣倒してlv54・・・早いとこクラスチェンジしましょう(ノ;^□^)ノ
- 154 :NAME OVER:02/03/28 20:25
- >153
クラスチェンジしたいんですが、武器防具の種を落とす敵がいまのところ
ビーストマスターがきまぐれで呼ぶケルベロスのみなのできついです。
クラス2で武器防具の種使って手に入る武具一通りそろえたいので・・・。
(ただいま武器防具の種1個・・・。ルナの像と種12個手に入るのどっちが先かな?)
- 155 : :02/03/28 20:47
- 神獣倒してlv54・・・ってLv高すぎじゃないですか?(汗
- 156 :NAME OVER:02/03/28 20:50
- 最初から99目指してlv上げてたんで・・・。
それとルナの像・ウルフデビルの油ですが、魔法の種で手に入るみたいですね。
ってことはデュラン・アンジェラはアイテムコンプ可能?
種は???と武器防具しか使ったことなかったので、全然気づきませんでした(汗
これでやっと先に進めそうです。
- 157 : :02/03/28 20:51
- 通はクラス3にしてから神獣をたおす
- 158 :NAME OVER:02/03/28 21:02
- >156
た、確かに・・・魔法の種でリセットしながら粘れば取れますね。
>157
ソードマスターかセージがいたらセイバー魔法には困らないでしょうね。
サクっと神獣倒してみたいですね。
- 159 :NAME OVER:02/03/28 21:11
- >154
クラスチェンジ用の「???の種」は、マーマポトの召喚するパーパポトから手に入れられるよ。
光の神殿の、ボス寸前がお奨め。
- 160 :NAME OVER:02/03/28 23:55
- 初めて2のマナの木まで辿り着いたー!
挫折する事数回、ようやくEDが見えてきました。
でもマナの木の正体には驚きました。
唐突というきがしなくもないガナー
- 161 :NAME OVER:02/03/29 01:43
- 今新しく始めたパーティーはケヴィン、サルロット、デュラン
全員回復魔法でレッツらゴー
- 162 :NAME OVER:02/03/29 03:38
- よーし、じゃあ俺はデュラン、ケヴィン、ホークアイで全員肉弾戦しちゃうぞー。
- 163 :NAME OVER:02/03/29 14:56
- >>160
ぬう、そうなのか? 俺は先に1をやってたからか
ある程度、納得というか「やはりそうだったか...」という
感想だったのだが。
聖剣シリーズをやるたびに、マナの木及びそれに頼る人類を
否定して、あの定めをぶち壊すアウトロー(横暴?)な主人公が
いても良いんじゃないかと思ったんだが。
- 164 :NAME OVER:02/03/29 19:11
- 今、アンジェラ、ケヴィン、ホークアイのメンバーなんですが
誰をどのクラスにしたらいいですか?良かったらアドバイスして下さい。
- 165 :NAME OVER:02/03/29 19:49
- かわいい子には旅をさせろという
- 166 :NAME OVER:02/03/29 23:24
- >>163
でも、マナの木を否定するような主人公じゃ
あの世界観には合わないと思うので。
マタリとして荘厳なマナの木の雰囲気が好きなのだ。
- 167 :NAME OVER:02/03/29 23:49
- >>164
アンジェラ=光 ケヴィン=そのパーティだと回復がいないから光
ホークアイ=闇
- 168 :NAME OVER:02/03/30 00:00
- 聖剣1はエンディングでかなり感動させられたな。
1の印象強過ぎて2や3は余り記憶にない
- 169 :NAME OVER:02/03/30 00:59
- お薦めクラスを人に聞いてやるのって楽しいか?
まあいいんだけどな。
>>164
アンジェラ:アークメイジ(光→闇) ケヴィン:ウォーリアモンク(光→闇)
ホークアイ:ナイトブレード(闇→闇)
あたりが妥当なところ。
アンジェラをルーンマスター(闇→光)にすると地味だけどダメージ効率がいい。
ケヴィンを闇クラスにすると回復できなくなるけど攻撃力が高い。
ホークアイをワンダラー(光→光)、もしくはニンジャマスター(闇→光)
にすると補助魔法で渋く立ち回れる。
- 170 :NAME OVER:02/03/30 05:01
- >>163
ロマサガっぽくなりそうだな
- 171 :164:02/03/30 15:25
- >>167 169
ありがとうございます。
皆さんはどんなクラスにしてるのかとか気になっちゃうんです
- 172 :NAME OVER:02/03/30 15:46
- ところで前スレと前々スレは読めないの?
- 173 :NAME OVER:02/03/30 16:34
- >172
しばらく待つしかない
最近datビューワが有料化されたし
- 174 :NAME OVER:02/03/30 16:47
- 聖剣伝説3のマナの聖域の音楽がいいという人がいないですね
あの音楽が一番好きなんですけど誰か好きな人いませんか?
- 175 :NAME OVER:02/03/30 17:26
- >174
俺も好きだよ。
一番ではないけど。
- 176 :NAME OVER:02/03/30 18:20
- >174
所々に入るチャイムが好きだ。
3番以内には入ると思うけど
- 177 :NAME OVER:02/03/30 19:03
- >174
昔テープにとって繰り返し聞いてました。
- 178 :NAME OVER:02/03/30 21:49
- プレイの度にケヴィンは欠かせませんが何か?
初プレイ ケヴィン(ウォーリアモンク)ホークアイ(ワンダラー)シャルロット(ビショップ)
2回目プレイ リース(スターランサー)ホークアイ(ナイトブレード)ケヴィン(ゴッドハンド)
3回目プレイ デュラン(ロード)リース(フェンリルナイト)ケヴィン(デスハンド)
ハァ?アンジェラ?魔法使うたびに画面止まるから使わないYO
- 179 :NAME OVER:02/03/30 21:50
- て、いうかリースっていいよな。オープニングシーンハァハァ
- 180 :NAME OVER:02/03/30 23:43
- >>174
2の聖域の曲はどうなの?浄夜ってやつだけど
聞いてて欝になりそうだけど凄い綺麗な曲だよ
- 181 :NAME OVER:02/03/31 00:33
- リースのオープニングで戦う敵が、いつやっても結構強く感じる俺は
相当なヘタレですか?
今日3を新品2000円でゲット。良いねぇ・・・。
- 182 :NAME OVER:02/03/31 00:36
- 実はリースを使った事ないんだが…使えます?
- 183 :174:02/03/31 00:40
- >>180
2の聖域の曲もかなり好きですよ
私的にはボスとかのアップテンポの曲よりもこういうさみしい綺麗な曲が好きです
>>181
微妙に強いですよね(w
- 184 :NAME OVER:02/03/31 01:14
- >>179
俺もリースのオープニングは好き。
「・・・・・・くっ!」
- 185 :NAME OVER:02/03/31 02:16
- オープニングシーン個人的に好きな順番
1、リース
2、ケヴィン
3、デュラン
4、ホークアイ
5、シャルロット
6、アンジェラ
やっぱり「……くっ!」は最高に良かった。なんか久しぶりに聖剣3やりなくなってきたよ…新しいの買い換えてやろうかな
- 186 :NAME OVER:02/03/31 02:59
- >>185
アンジェラのみ復讐を誓わないオープニングであることが不満かい?
- 187 :NAME OVER:02/03/31 03:02
- >>186
不満だ
- 188 :NAME OVER:02/03/31 04:44
- リースとホークアイとケヴィンでプレイしたんだけど
リースとホークアイって結ばれないの?
なんかホークアイはジェシカともうやむやだし
- 189 :NAME OVER:02/03/31 04:48
- 他のキャラでプレイした後で、シャルロット主人公にしてOP曲始まる所にやられた
その後のスタッフロール流れる所の航海シーンを見て別の意味でやられた
- 190 :NAME OVER:02/03/31 06:20
- レベルアップ時のステータスアップで、どうすれば一番効率よく
力・素早さ・知性を上昇できるんですか?
すぐにクラスチェンジしない方がいいんでしょうか。
- 191 :NAME OVER:02/03/31 10:45
- >>188
俺もそれは非常に気になった。
が、LoMで「ジェシカの片思い」と言う名の店があるから多分ホークアイはリースと結ばれたんだろうね。
- 192 :NAME OVER:02/03/31 11:44
- >190
自分は序盤は力と体力に振り分けてました。
肉弾戦メインのパーティーでなくてもこの要素は大事だと思う。
クラスチェンジはすぐに行ってもOK。条件さえ満たしてりゃね。
- 193 :NAME OVER:02/03/31 12:09
- 物凄く初歩的な質問なんだが
最初のクラスチェンジするのに必要なレベルって18だったよな?
- 194 :NAME OVER:02/03/31 13:53
- >>193
YES
- 195 :NAME OVER:02/03/31 14:16
- 3のマナの聖域の音楽のタイトルって誰かわかりません?
サントラは持ってるのだけど、いかんせん、ゲームは途中で止まったからどの曲なのやら・・・。
- 196 :NAME OVER:02/03/31 14:31
- 「Decision Bell」だよ。
- 197 :NAME OVER:02/03/31 17:22
- 漏れはナバールの曲が好きなんだが・・・同士はおらんのか??
- 198 :NAME OVER:02/03/31 21:11
- Meridian Childが一番好きだな…リースのオープニングシーンと並べれれば御飯3杯はいける。
- 199 :NAME OVER:02/03/31 21:35
- >>
それはどの時にかかる曲?僕は氷の神獣と戦う時の曲が好きです。
- 200 :199:02/03/31 21:36
- >>198ね
- 201 :NAME OVER:02/03/31 23:40
- 今更ようやくやっている3、初めてクラスチェンジまで行きつきました。
デュランとホークアイを光、アンジェラを闇にしてみたけれど、大丈夫かな?
ちょっと不安を覚えつつも進めています。
発売前に雑誌で見た、パラディンのデュランに一目惚れしていたので
デュランは何が何でもパラディンにしたく。
ところでクラスチェンジ後の公式イラストをまとめて見れるサイトってないですか?
他のキャラのも今一度見たいんですけれど…。
- 202 :NAME OVER:02/03/31 23:49
- >>199
オープニング…スタッフロール
- 203 :NAME OVER:02/04/01 00:26
- >>201
パラディンいいよ〜。閃光剣カッコええし。
- 204 :NAME OVER:02/04/01 00:33
- 久しぶりにやりたくなったが…パーティきまんねぇ!
1、リース(スターランサー)シャルロット(ネクロマンサー)ケヴィン(デスハンド)
2、リース(スターランサー)シャルロット(ネクロマンサー)ホークアイ(ナイトブレード)
3、リース(スターランサー)ケヴィン(ゴッドハンド)ホークアイ(ナイトブレード)
の3つで迷っている。どれがいいと思う
- 205 :NAME OVER:02/04/01 00:51
- >>179,184,185
「・・・・・・くっ!」はいいですよね。私もこのセリフが3では一番好きです。
リースの思いがこの一言にすべて集約、表現されているのすごいです。
このセリフゆえにリースの人気が高いと思っているのですが、いかが?
- 206 :NAME OVER :02/04/01 11:43
- そうだね。特に二回目以降でリースの心情とかを知ってると
ますますそう思う。
>204
1がいいと思う。
- 207 :NAME OVER:02/04/01 12:48
- >>196
なるほど、これか・・・。
この曲聴くたび思ってたんだけど、これって2の「暗黒星」の流れがあるよね。
意図的にそれを汲ませた作曲をしたのかな。
闇のパレスだったかどこだったかの曲なんかは、「少年は荒野をめざす」の伴奏メロディーが現われてるし。
- 208 :NAME OVER:02/04/01 13:39
- 聖剣は1とLOMが好きだなあ
「わたし ジャンプきのう ない」
と、人間ジュリアスよりも暖かい心を持ったロボットマミー・シーカーに乾杯
まりょく回復能力まであるロボットにジャンプ機能つけないとは・・・ボンボヤジめ
- 209 :NAME OVER:02/04/01 22:22
- 3のデュランで前やった時は力23までいったのに次やった時は22までしか
上がらなかった。どうして?
あと最後らへんになると運とか精神とかしか上がらなくなるのはなぜ?
- 210 :NAME OVER:02/04/01 22:23
- アンジェラは闇と光どっちのクラスがいいですか?
- 211 :NAME OVER:02/04/01 22:39
- 個人的には闇のクラスが良い。
デス・スペルの魔法が結構使える。
あとルーンの書があるとボス戦が楽だ。
- 212 :NAME OVER:02/04/01 23:06
- >>208
マーシー・・・
あのイベントは当時消防の俺にはグッときたよ
聖剣1で一番好きなキャラは今でもマーシー
- 213 :NAME OVER:02/04/02 00:09
- 2の要塞のでかいスライムが倒せません。
うあー、後少しでEDなのに!!
もう三回もやり直してるよつД`)
どうすりゃいいの?攻撃あたらネーヨ!
- 214 :NAME OVER:02/04/02 02:06
- >>213
ヤツか。攻撃は中心の核に当てることは当然知ってるよな。
つーかそいつはポポイのエクスプロージョン連発で楽勝。相手に身動きさせるな。
聖剣2のボスは神獣以外はほとんど魔法のみで倒せると思う。
- 215 :NAME OVER:02/04/02 02:18
- >>214
エクスプロー「ド」ね
あいつは確か剣、槍、斧Lv6の技が届いたような届いてないような(どっちだ
ウィスポスライムだっけか?アブソーブでも1しか取れないし結構時間かかったような
倒してもバグがあることを忘れるなよ(゚∀゚)
- 216 :214:02/04/02 03:03
- エクスプロー「ド」か…既に忘れていた。
攻略本にはパワーを溜めながらボスの周りをまわりながら逃げて、溜まったら中心部に攻撃するとか書いてあるが…
で、有効な魔法はやっぱりエクスプロード
- 217 :NAME OVER:02/04/02 03:24
- >209
パラメーターの最大値は決まってる。運と精神しか上がらなくなるのは
初めに他のパラメーターを重点的に上げてたからだと思う。
デュランが以前と違う数値になったのはクラスが違ったから。
- 218 :NAME OVER:02/04/02 03:59
- ナイトブレードのホークアイが精神と運しか上げれなくなったときに激しく鬱になるんですが
- 219 :NAME OVER:02/04/02 04:24
- レベル上がる度にアップ欄が出て、何も上げられなくて、
ただAボタン押すだけ。この時が悲しい。
HP上昇値が元に戻った時、また力上がるようにないかなと思って
60近くまで頑張った事がある。
- 220 :NAME OVER:02/04/02 15:00
- >213
鞭とか投げ槍では届かないの?
- 221 :NAME OVER:02/04/02 16:24
- ウィスポスライムって確か闇が弱点だったはず。
- 222 :NAME OVER:02/04/02 20:40
- クラスチェンジに悩む俺。
ケヴィン グラップラー→バシュカー→デスハンドは決定なんだけど
パターン1
シャルロット クレリック→プリーステス→セージ
リース アマゾネス→ルーンメイデン→フェンリルナイト
パターン2
シャルロット クレリック→エンチャントレス→ネクロマンサー
リース アマゾネス→ワルキューレ→スターランサー
のどっちのパターンにするか迷っている。
パターン1の「セイバー魔法+敵の能力ダウン自分の能力UP+敵の能力ダウン」か
パターン2の「自分の能力UP+敵の能力ダウン」のどっちを選ぶべきか。
意見キボン
- 223 :NAME OVER:02/04/02 21:01
- >222
サルロットの強みというか、闇のクラスでも全体回復できるからね〜。
漏れはパターン2を進めたい。
1も捨てがたいところはあるんだけど、ザコ戦はケヴィンの破壊力で押し切れるでしょうから。
ボス戦となれば能力アップ+回復魔法でねちこく戦えるし。
主人公がケヴィンなの?だとするとラスダンはミラージュパレスだよね。
強いボスつったらヒースと氏を食らう男以外思い浮かばないから2でOKなんでない?
ラスボスは能力アップ魔法使うからアンティマジックも欲しい。
- 224 :NAME OVER:02/04/02 21:23
- セージとビショップってどっちが使える?_
- 225 :213:02/04/02 21:39
- お蔭様で、スライムは闇連発で倒しました。
エクスプロード全然効かなかったよー。
で、ED見ました!うわーん、ディラックー。・゚・(ノД`)・゚・。
ところでポポイが消えなけりゃならない詳しい理由を覚えてる人いますか?
いまいちはっきりと思い出せなくて…。
- 226 :NAME OVER:02/04/02 22:08
- マナの乱れの影響がおさまったため、ゴチャゴチャになっていた精霊界と人間界がもとどおり別々になったんです。
- 227 :226:02/04/02 22:11
- あ、ポポイは精霊じゃなくって妖精でしたっけ?
- 228 :NAME OVER:02/04/02 22:14
- >>223
スマソ、主人公はリース。
ついでに>>222の
パターン1の「セイバー魔法+敵の能力ダウン自分の能力UP+敵の能力ダウン」
を
パターン1の「セイバー魔法+敵の能力ダウン」に修正。ごちゃまぜになってる。
>>225
イビルゲートよりダークフォースのほうが強く感じるのは俺だけか?
- 229 :NAME OVER:02/04/02 22:27
- >>225
神獣が消えると妖精と人間の住む世界が分断されてしまうとかなんとか
その理由が聞きたいんだよね。スマソ(;´Д`)
余談だけどタナトスと神獣のバトル音楽めっちゃいいよね
それぞれ「呪術師」と「子午線の祀り」
- 230 :NAME OVER:02/04/02 22:29
- >>228
イビルゲートはカスカスに弱いような
時々Lv8でシャドウゼロがでるけど意味がわからない
- 231 :NAME OVER:02/04/02 22:49
- どう見てもダークフォースの方がダメージ高い。
- 232 :NAME OVER:02/04/02 22:50
- 真・滅閃光
- 233 :NAME OVER:02/04/02 23:13
- >>225
確か。。。
要塞にマナが吸われてもうギリギリ
↓
マナを回復できるのは神獣だけ
↓
暴れてるのでそいつをあぼーん
↓
ポポイたん・゚・(ノД`)・゚・。
- 234 :NAME OVER:02/04/02 23:15
- 裸で買った1をやり始めてみました。
が、いきなり操作方法が良く分からずにうめいています。
あのバーは何!?攻撃当たってるのかそうでないのか分かりにくいよ!
1の詳しい攻略してるサイトってないですねえ…困った。
- 235 :NAME OVER:02/04/02 23:21
- バーは溜まり具合によって攻撃が変わる。序盤は関係無いよ。
攻撃当たったら音がするはず
ここの人だったらわかると思うから質問してみ?
- 236 :NAME OVER:02/04/02 23:25
- あー、おれもあのバーは分かんなかった。
毒かと思って、半分くらい溜まったら剣振ってたよ。
- 237 :NAME OVER:02/04/02 23:26
- 3のウンディーネより2のウンディーネのほうがいい奴は正直に手をあげろ
- 238 :234:02/04/02 23:36
- ありがと、つまったら聞きに来るよ。
ちなみに村に気付かず進んでえらい目にあった事は秘密です。
わっかんねーよー、通り道に村置いておいてくれよー。
- 239 :NAME OVER:02/04/02 23:43
- >>237
(゚∀゚)ノ
3は何故関西弁やねん
2はちょっと鬱だったけど水の精霊としてイメージが合うね
- 240 :NAME OVER:02/04/03 00:00
- 3で謙虚を通りこして鬱か引きこもりかってくらいの性格の精霊は・・・
樹だっけ? 月だっけ?
- 241 :NAME OVER:02/04/03 00:02
- なんだろね
- 242 :NAME OVER:02/04/03 00:14
- >>240
樹は超臆病
月は結構明るい
2と3で性格変わった精霊
ウンディーネ(謙虚→関西弁)
ウィル・オ・ウイスプ(女っぽい→ッスをつける男)
ノーム(意地悪い→調子良い奴)
大して変わってねー奴
ドリアード
シェイド
ウンディーネはかなりショックだった。
- 243 :NAME OVER:02/04/03 00:22
- サラマンダーはそのまんまだな
- 244 :NAME OVER:02/04/03 00:38
- 2のOPはすごく好き。
映像、演出、音楽とも非常に印象深い。
- 245 :NAME OVER:02/04/03 00:41
- >>244
激しく同意
なんかあのフラミンゴみたいのも印象に残る
- 246 :NAME OVER:02/04/03 00:48
- 初めてこのスレ来たけどなんかイイ!!!
音楽とか聞いてかなり泣きそうになった気がする。
いろんな意味で昔のゲームだよね。ストーリーの盛り上げ方とか
もちろん自分の中では一番好きなゲームだけど。
- 247 :NAME OVER:02/04/03 00:54
- 3のリースのオープニングシーンは自分の中での名シーンベスト1、2を争う。
つーかキャラ全員オープニングシーンかなりイイ!し
- 248 :NAME OVER:02/04/03 01:18
- 3の話だが最初のクラスチェンジはどのへんでやってる?
- 249 :NAME OVER:02/04/03 01:23
- >>248
最近のプレイでは風の回廊でCCしました。
- 250 :NAME OVER:02/04/03 01:26
- ホークアイが最弱キャラに一票
ケヴィンが最強キャラに一票
- 251 :NAME OVER:02/04/03 01:29
- >>250
ケヴィンが最強には同意。こいつのいるいないでプレイ難易度が全然違う。
でも最弱ホークアイじゃなくてアンジェラじゃネーノ?
ホークアイはワンダラーになればオーラウェイブ使えるし攻撃早いからゲージ溜まりやすいし…
やっぱり魔法はあんまり強くない。
- 252 :NAME OVER:02/04/03 01:56
- ゴッドハンドもオーラウェイブ確か使えたような
- 253 :NAME OVER:02/04/03 02:57
- バカな自分はウォーリアモンクにしてケヴィンが攻撃と回復をこなしてた。
…ポトの油が99個あるくせにね。貧乏性というかケチというか。
でも、リーフセイバーは凄く役に立った。
- 254 :253:02/04/03 02:59
- 99個も買ってる時点で、既に貧乏性でもケチでもないか…。
- 255 :NAME OVER:02/04/03 03:04
- やっぱポトの油つかうよね
HP上がれば回復力も上がるってよかったなあ
- 256 :253:02/04/03 03:14
- 呪文詠唱も無いしね。
最後の方はケヴィンの全体ヒールライトと全体ポトの油の回復量が
ほとんど一緒になってしまって、所詮はケダモノか、と思ったり。
- 257 :NAME OVER:02/04/03 11:07
- でもやっぱ魔法で全体回復できるって便利。
- 258 :240:02/04/03 11:14
- >>242
さんきゅー!
聖剣2は音楽がすごく好き!
でもバグが・・・ボス戦で3回連続でフリーズした記憶が・・・。
敵がハメてくるし。
もう1ヶ月発売を遅らせて作りこめばかなり良くなっただろうに。
もったいなーい。
- 259 :NAME OVER:02/04/03 11:34
- >>251
アンジェラタンは最弱じゃないやい!ウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
- 260 :NAME OVER:02/04/03 12:05
- >>256
ポトの油にしろコインにしろ使うキャラのせいしん、ちせいに影響されるので
サルロットやアンジェラに使わせるのがいい。
ケヴィンやデュランはせいしんがあまり高くないからなぁ…
- 261 :NAME OVER:02/04/03 13:13
- 呪文詠唱はリングコマンド連続開きでカットしてるよな?
ポトの油は一回の戦闘で9個までしか使えないのが難点
- 262 :名無詩人 ◆lccO5jTY :02/04/03 13:44
- 毎回、必ず全体回復出来るキャラ入れるのは私だけ?
ウォーリアモンクがお気に入りです
リーフセイバーと相まってかなり使い易い
ラスボス戦(ダークリッチ?)で使って泣きを見たが(w
- 263 :NAME OVER:02/04/03 16:42
- >262
漏れも全体回復役は必ず入れてます。
ウォーリアモンクは黒ラビ対策に使ったきりだけど。
ホークアイってそんな弱いかなあ。2回攻撃できるからケヴィンと込みで
ボスをハメてたような。自分はゴッドハンド派です(光では)
デュランって攻撃当たりにくくない?
- 264 :NAME OVER:02/04/03 18:03
- 2のマスターニンジャって初めて会った時はすげー強くなかった?
石にされるわはめられるわ剣Lv8みたいの使ってくるわ
最後の辺の3匹のところまで逝っていきなりゲームオーバーは辛過ぎた
- 265 :NAME OVER:02/04/03 19:24
- 2のOPはやり終わった後に見るとまた違う味わいがあっていいね
- 266 :NAME OVER:02/04/03 21:10
- ウォーリアモンク、ロード、ビショップの回復パーティにしたらMPがあまりまくって後悔しました。
デュエリスト、メイガス、フェンリルナイトの回復無しパーティもまたきついです。
ケヴィンはちびっこハンマーと風の太鼓で一気に攻撃力MAXでウマー
- 267 :NAME OVER:02/04/03 22:18
- ゴッドハンド、イビルシャーマン、パラディン
回復魔法は揃ってるけど、なんか微妙なパーティー。
クラスチェンジからやり直そう。
- 268 :NAME OVER:02/04/04 00:26
- ちょっと前に中古で以前持ってたけどまた買った聖剣2を今日クリアしたYO!
マナの聖地で大木が出てくる所とエンディング最後の月夜のポポイたんで激しく泣いた(| ̄|ω| ̄|)
- 269 :NAME OVER:02/04/04 01:06
- なんか聖剣3がやりたくなってきた。
シャルロット主人公でやってみようっと。
- 270 :NAME OVER:02/04/04 01:07
- >>月夜のポポイ
あれは泣ける!!(| ̄|ω| ̄|)←この顔文字イイ!ちょっとワラテシマターヨ
風で髪がなびいてるのも良いしね
- 271 :NAME OVER:02/04/04 02:09
- >>269
リースたんを主人公にしなさい
- 272 :NAME OVER:02/04/04 02:27
- アルジェラを使う人の70%以上は
ピンクタイフーンが目的だと思うがどうか。
僕はシャドウゼロをアンジェラに変身して貰って
苛めてもらってましたたが何か?
シャドウゼロってラスダンで時々2匹になるよね?
あれってバグかな…
- 273 :272:02/04/04 02:29
- >>272
すまない、アンジェラでした。
なんだよアルジェラって
- 274 :NAME OVER:02/04/04 02:31
- グランデヴィナ弱すぎ
- 275 :NAME OVER:02/04/04 02:31
- 1、2の話もしよーyo!
- 276 :NAME OVER:02/04/04 02:53
- プリムの魔法のレベルがウンディーネとドリアードは8なのにノームは0という偏りまくりの俺
- 277 :256:02/04/04 03:50
- >>260
でも、ウォーリアモンクも22、3までいくじゃないですか―…
>>261
リングコマンドレンゾクヒラキ…シラナンダ。
ところでケヴィンの必殺技の打撃と投げの切り替えって
どんな条件なんでしょか。公式本には近距離と遠距離って書いてあったけど
ほんとかしら。絶対に違うと思うんだけど…。
- 278 :NAME OVER:02/04/04 08:25
- >277
多分確立の問題じゃない?俺もそれ知りたいです。
- 279 :NAME OVER:02/04/04 11:32
- >>277
精神はそんなにあがらんぞ…シャルロットでもそこまで行かない。
ウォーリアモンクは16までしか上がらないはず。
- 280 :NAME OVER:02/04/04 12:10
- >>276
ウンディーネは回復があるから、上がり易いね
俺は、精霊が仲間になったり、武器レベルが上がったらその都度上げて行ってた
これで強くてニューゲームがあったらな・・・
- 281 :NAME OVER:02/04/04 16:25
- そうそう、聖剣2は魔法レベル片寄っちゃうんですよね。
プリムは回復役だから良いけど、ポポイは普段使ってない属性が弱点のボスと戦うのは辛かった。
- 282 :NAME OVER:02/04/04 17:31
- >>274
グランデヴィナってそんなに弱いんですか…?僕けっこう使ってましたよ。
アークメイジと比べると、ってことですか?
- 283 :NAME OVER:02/04/04 17:35
- ダブルスペルが結構好き
でもあれってトリプルスペルのような気が
- 284 :NAME OVER:02/04/04 18:24
- プリムはグローブ標準装備sage
- 285 :NAME OVER:02/04/04 19:33
- >>276
俺はプリムのノーム結構使ったな、ボス戦とか。
魔法主流のボスじゃなかったらプロテクトと回避率アップの魔法をまずかけてた。
- 286 :NAME OVER:02/04/04 19:56
- 敵に近付きたくない俺にとっては、アンジェラ必須キャラだった。
アンジェラに後ろの方で魔法を唱えさせながら、デュランでちくちく追い払ってたよ。
- 287 :NAME OVER:02/04/04 21:25
- >286
そんな君は光派?闇派?
- 288 :NAME OVER:02/04/04 21:26
- そういえばデュラン使ったことない。
2回攻撃するのが好きなのでケヴィンとホークアイはよく使うんだけど。
- 289 :NAME OVER:02/04/04 21:28
- >288
漏れも使わないな…キライじゃないけど
- 290 :NAME OVER:02/04/04 23:24
- 3、ミントスってどこからいくの?
nJOYにはサルタンから…って書いてあるけど分からないよー
ついでに、この辺りだとレベル幾つくらいが妥当?
- 291 :NAME OVER:02/04/05 00:24
- >290
海岸からです。ブースカブー呼んで右上のマップの光っているところに行きませう。
サラマンダーとウンディーネに会っていればいけると思います。
レベルは18以上でした。ウンディーネかサラマンダーのどちらかに
会うと同時にクラスチェンジしていたので。
早い人はローラントでレベルを上げて、パロへの帰りに風の回廊でクラスチェンジするようです。
- 292 :NAME OVER:02/04/05 00:28
- >291
ありがとう!早速行ってみるよ。
クラスチェンジはばっちり済ませてるし、なんとかなるかな。
しかしアンジェラは打たれ弱いのにがんがん叩きに向かって行っちゃって
一人でいつも死にかけるのが困りものだ…大人しくしておいてくれよ(;´Д`)
- 293 :NAME OVER:02/04/05 01:51
- ミントスの時には既にレベル25だった俺
そうでもなきゃリース、シャルロット、アンジェラパーティでやってけんよ
- 294 :290:02/04/05 07:38
- ごめ、やっぱりわかんなかったよ…
海岸から出て海岸に向かうの?
もう一時間くらい迷ってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 295 :NAME OVER:02/04/05 07:54
- ミントスはフィールド真ん中やや左辺りじゃなかったか?
- 296 :NAME OVER:02/04/05 08:18
- >290
ブースカブーに乗ると、上のほうにミニマップが表示されるだろう。
それの光っている場所に行けば大丈夫。上のほうから回りこんで上陸しないと
行けないから下のほう行っても無駄。
- 297 :277:02/04/05 22:00
- >>279
あー。言われてみればそうでしたね。記憶が甦ってきましたわい。
お騒がせしました。
- 298 :NAME OVER:02/04/05 23:18
- アンジェラのオープニングの雪原で根性でレベル18まで上げたら、
洞窟のマナストーンでクラスチェンジできるかな。
と思ったけどフェアリーがいないからクラスチェンジできないのか。
- 299 :NAME OVER:02/04/06 01:04
- >298
マナストーンまで逝けません
机上の空論だね
- 300 :NAME OVER:02/04/06 15:59
- 2のサントラ欲すぃ・・・(;´Д`)
- 301 :NAME OVER:02/04/06 18:50
- >>300
HMVで予約しる 消防の頃衝動買いしたよ
http://www.hmv.co.jp/search/title.asp?keyword=%90%B9%8C%95%93%60%90%E0&category=KEYWORDS
- 302 :300:02/04/06 20:10
- >301
感謝!まだ買えるんだ・・・買おっと。
- 303 :NAME OVER:02/04/06 20:50
- 今売ってる2サントラってプラスチックケース?
- 304 :300:02/04/06 21:41
- >303
今のと前のとは仕様が違うんですか?
- 305 :NAME OVER:02/04/06 22:01
- 昔のは紙ケース。
とはいっても、響きから想像するのと実物とはおそらく異なると思うけど・・・。
- 306 :290:02/04/06 23:01
- ようやくミントス見つけたよ…あんなに入り組んでるなんてずるいや。
そしてケヴィンを囲む人間関係が分からないまま勝手に話が進んでいく…。
おーい、説明なしかい!カールやルガーが何者か分からんまんまかい!
他のキャラはちゃんと簡略OPでの説明付だったのにケヴィンは無しなのか?
えーん、不親切ダヨー。というか寂しいよー。
- 307 :NAME OVER:02/04/06 23:24
- >299
マナストーンまでは行けると思うんだけどなー。
あのサハギンに勝つか、逃げ切れば先へ進めると思う。
俺はLV1のままだったから攻撃を避けきれずに瞬殺されたけど。
- 308 :NAME OVER:02/04/06 23:51
- >>304-305
うん、紙ケースっていうか分厚いブックレットそのままケースみたいな。
- 309 :NAME OVER:02/04/07 00:00
- 主人公ホークアイ【ナイトブレード
リース【ドラゴンマスター
アンジェラ【アークメイジ
で行ったら きつかった・・・
最強の「ホーク・リース」ボスの攻撃を
飴、油、チョコでいくのは結構ハラハラ
洞窟とか飴ひとつ使うのにもためらうし
最後らへんの 暗い城で脱出も回復もできなくて
死にそうになった・・
- 310 :NAME OVER:02/04/07 00:06
- >>308
俺のそれだー
- 311 :NAME OVER:02/04/07 01:20
- 聖剣は1.2.3とやったが、
PSだけ未プレイ
正直、レジェンドオブマナは
プレイする価値はありますか?
- 312 :NAME OVER:02/04/07 01:31
- >>306
お;お〜、ようやく辿り着きましたか!
カールはケヴィンの友達のちびウルフ。ケヴィン加えてればEDに出てくるyo
ルガーは、まあケヴィンのライバルみたいなもんです。
- 313 :NAME OVER:02/04/07 01:41
- ルガー・・・ヤツには苦しめられた。
必殺技2連発とか、普通にしてきたもんなぁ。
20回くらいはやられた。
あれがカウンターだと気付くのはそれから6年後のことだった。
- 314 :NAME OVER:02/04/07 01:49
- 漏れは、蛭&便戦も苦労した。
よくよく考えるとカウンターでLV3必殺技容易く出してくる敵はスゴイ(つか卑怯)
- 315 :NAME OVER:02/04/07 02:35
- 何度も殴って力を溜めないと出せない味方パーチーが弱すぎるだけなのかも。
というか味方の最強攻撃を雑魚にあっさり使われるの萎え。「星をみるひと」よりマシだけど。
- 316 :NAME OVER:02/04/07 02:47
- 零下の雪原で出てくるマシンゴーレムRが一番苦戦した。
メガスプラッシュ3連発は酷すぎ。ケヴィン以外全滅
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/07 02:52
- >307
アンジェラOPは死ななくてもある場所まで進めば寒さで気絶したと思うけど・・・
- 318 :NAME OVER:02/04/07 05:07
- >>307
マナストーンまで行く途中に気絶するから無理
- 319 :NAME OVER:02/04/07 06:30
- >316
アイツもやっぱカウンターで呪文唱えてくるの?確かに連発されたが・・・
- 320 :NAME OVER:02/04/07 10:30
- カウンターしてくる敵って中盤以降はほとんどだしね。
それから見ると神獣はまだおとなしいのかも。
- 321 :NAME OVER:02/04/07 19:38
- >319
思考パターンが全部一緒なだけなんじゃないか?
- 322 :NAME OVER:02/04/07 21:03
- なるへそ。
- 323 :NAME OVER:02/04/07 21:51
- 2回目のクラスチェンジに必要な条件はクラスチェンジアイテムが必要なのともう一つはなんだっけ?
- 324 :NAME OVER:02/04/07 22:37
- LVが38以上あること
- 325 :NAME OVER:02/04/07 22:40
- >323
レベル38です。
ずいぶん前に神獣7匹倒した時点でレベル50台っていうカキコしたものです。
おかげでレベル70の今現在でもステータスあげるものがありますw
ちなみにパーティーは
デュラン(デュエリスト)・ケヴィン(ウォーリアモンク)・ホークアイ(ナイトブレード)
のグラフィック重視・攻撃型パーティーです。
グラフィック重視であまりバランス考えてなかったですが、かなりオススメです。
どうせケヴィンは裏技で攻撃力999になるので全体回復・リーフセイバーが使えるウォーリアモンクで十分です。
まぁデュランは黒ラビ戦を考えるとパラディンのほうがいいですが・・。
- 326 :NAME OVER:02/04/07 23:10
- >>325
俺はリース萌えなので
デュランのかわりにリース(フェンリルナイト入れます)
レベル70まで上げてもしょーもない気がするぞ。50で余裕クリアしたし
- 327 :290:02/04/07 23:31
- 初めて3を進めています。
神獣倒す順番どうしようかなあ…。
レベル22なんですけど、低いかな?
で、平行して1もやっていますが、
ヒーローとヒロインには元から決まっている名前ってあるの?
分からないので勝手に名前付けちゃいましたが。
- 328 :NAME OVER:02/04/08 00:02
- >>327
パーティとそれぞれのクラス教えれ。
楽に進めるのならばミスポルムは後回しなのは全パーティ共通
つーかミスポルム弱すぎだろ。触手から逃げ回って別のキャラで攻撃してればほとんどダメージ受けん
- 329 :327:02/04/08 00:08
- デュラン(光)・アンジェラ(闇)・ホークアイ(光)です。
そうか、強いのから倒していくのが良いんですね。
クラスチェンジはいつごろするといいのかなー。
クリアできずに挫折する事が多いので、ちゃんとクリアしたいと頑張ってますが。
- 330 :NAME OVER:02/04/08 00:37
- >329
とりあえずレベルが38まで上がったら即しる。
デュランはそのパーティだと回復役が居ないからロードにされがちだがロードは
あんまりオススメしない。パラディンの方が必殺技も全体で使い勝手がいい・・・気がする。
ホークアイは光ならワンダラーが良いと思う・・・ローグ使えなかったyo
アンジェラは地味だけどルーンマスターがいいかも。デススペルがけっこうボス戦で使えるらしいし。
メイガスの最強古代呪文(名前失念)は雑魚一掃するのに使えた。アンジェラはお好みかな。
- 331 :NAME OVER:02/04/08 00:38
- >>329
1回目のクラスチェンジはローラントでレベル上げしてパロへ帰るついでに風の回廊でクラスチェンジするのがお勧め
2回目はご自由に…ちなみに俺だったらデュランはロード、アンジェラはルーンマスター、ホークアイはワンダラーにする。
そのパーティで俺だったら
ドランを一番最初にしてミスポルムを最後にする。
他の奴の順番は自分できめれ
あと、月読みの塔で多少レベル上げしといたほうがいい。ケヴィンもシャルロットもいないそのパーティだと結構苦しいと思う。
ホークアイはクラス3にならないとイマイチなんだよなぁ
- 332 :NAME OVER:02/04/08 00:46
- 俺のお勧めパーティ
ケヴィン(デスハンド)リース(スターランサー)シャルロット(ネクロマンサー)
ボス出現!→ケヴィンにエナジーボール→リースが能力アップを全体にかける→シャルロットブラックカース→ツメ系使用。ボスの弱点の属性に→ボスに総攻撃→あっという間に死→ウマー
ケヴィンは一番のお勧めだな。どのクラスにしても役に立つ
- 333 :330:02/04/08 00:46
- >331
本当ホークアイはクラス3にならないとパッとしない・・・
しかも漏れローグにしちまったから更にイタかった。鬱。
- 334 :NAME OVER:02/04/08 00:49
- >>333
本当にローグは痛いね。最初はトラップがイイ!と思ってクラスチェンジさせたが実際につかってみると使えねぇ…
ワンダラーでオーラウェイブ連発してるほうが激しく使える。
- 335 :NAME OVER:02/04/08 00:56
- 明らかに使えないクラスがあるのはなんなんだろうな。
- 336 :330:02/04/08 01:00
- >334
しかもそん時のメンバー
ホークアイ(ローグ)、デュラン(ロード)、リース(ドラゴソマスター)・・・
一応デュランが居て助かったけどロードの色が受け入れられない。でもこのパーティじゃ
ワガママ言ってられないからロードにしたけど。
- 337 :NAME OVER:02/04/08 01:01
- 個人的に明らかに使えないクラス
デュラン なし
ケヴィン なし。むしろ全部使えまくる
ホークアイ ローグ ニンジャマスター
アンジェラ 恐らくグランデヴィナは使えない
シャルロット なし
リース ドラゴンマスター
- 338 :NAME OVER:02/04/08 01:04
- 漏れは初回に
デュラン(パラディソ)ケヴィン(ゴッドハンド)リース(ヴァナディース)
というみてくれ重視で行ったら回復に困った。クリアしたけど
- 339 :NAME OVER:02/04/08 01:05
- >>336
激しく弱げなパーティだと思いますが何か?
俺の時はケヴィン(ウォーリアモンク)ホークアイ(ローグ)シャルロット(ビショップ)だったYO
正直ホークアイなしでもクリアできるパーティ
- 340 :NAME OVER:02/04/08 01:08
- 聖剣伝説のスレというよりは聖剣3のスレ・・・ボソッ
- 341 :NAME OVER:02/04/08 01:09
- >>340
話題振ってくれなきゃ…
- 342 :NAME OVER:02/04/08 01:10
- >>340
3が一番語るネタが多いもんで
- 343 :NAME OVER:02/04/08 01:37
- そんな時は
2の音楽(・∀・)イイ!
- 344 :NAME OVER:02/04/08 01:44
- 3の音楽も(・∀・)イイ!
- 345 :政権2:02/04/08 01:46
- マナの聖地の
「ヴェルディ川崎の足」に殺されまくり
- 346 :NAME OVER:02/04/08 01:51
- >>345
誰だよ
- 347 :NAME OVER:02/04/08 02:09
- >>346
グリフォンハンドかと思われ。
- 348 :NAME OVER:02/04/08 02:13
- >>345
激しくワラタ
あいつは最強の兜持ってるから倒しまくったほうがいいよ
アブソーブで動き止めてアースクエイクorダイヤミサイルで
- 349 :NAME OVER:02/04/08 02:26
- ノームレベルMAXのダイヤミサイルであぼーんできるな
- 350 :NAME OVER:02/04/08 10:29
- >>327
1のヒーローとヒロインは攻略本見ても
「ヒーロー」と「ヒロイン」でした。
デフォルト名はないようです。
- 351 :NAME OVER:02/04/08 19:49
- リースを入れといてドラゴンマスターにする理由は一体何だ?
- 352 :340:02/04/08 19:55
- >>341
それもそうだね
でも、振ってもイマイチ盛り上がらない気が・・・
2を極めた人いる?
全非売品入手
全武器・魔法レベルマスター
剣以外の武器レベル9
全キャラ最強装備
レベル最高
ルク最高
こんなもんかな
- 353 :NAME OVER:02/04/08 20:02
- >>352
全非売品入手
全武器・魔法レベルマスター
全キャラ最強装備
レベル最高
はやった。
レベル9装備は槍しかできなかったYO!どうやって作るんだ
- 354 :NAME OVER:02/04/08 20:15
- ttp://riesz_c.tripod.com/seiken3_002.gif
これ見て気づいたがリースはスターランサー、アンジェラはメイガス、ケヴィンはデスハンドになってるよな…
この時点でクラス3になるのって可能か?
- 355 :NAME OVER:02/04/08 20:23
- 不可。というか、gifアニメなんか信じるなよ。
- 356 :なまえをいれてください:02/04/08 22:09
- >>352
全非売品入手以外はやったよ。
あの頃は本当に暇だったなよなあ(遠い目
レベル9の装備はラスダンででてくる敵の宝箱に入ってるよ。
- 357 :NAME OVER:02/04/08 22:11
- ttp://riesz_c.tripod.com/
の同人誌を見たがどれもケヴィンは可愛くかかれているのは何故だ!
聖剣3で最強のパーティってどんなんだと思う?
- 358 :NAME OVER:02/04/08 22:15
- >>356
全部ラスダンなのか…槍だけかと思った。
- 359 :名無詩人 ◆lccO5jTY:02/04/08 22:22
- >>357
デスハンド・スターランサー・ネクロマンサー
かなぁ・・・
ネクロマンサーはビショップでも良いかも(聖セイバー
後、スターランサーをフェンリルナイトにしても問題無いかな
スターランサーとマルドゥークが好きだから個人的にはコレ
結局はケヴィンの力押しが最強か
- 360 :NAME OVER:02/04/08 22:34
- >>359
ケヴィンは光闇どちらにしても全体必殺つかえる上に獣化による攻撃力アップと2回攻撃できる
おまけにHPは最強クラス。
ゴッドハンド→オーラウェイブ
ウォーリアモンク→リーフセイバー
デルヴィッシュ→ムーンセイバー
デスハンド→エナジーボール
と各クラスにイチオシの技もあるしな…
とりあえず俺もデスハンド・スターランサー・ネクロマンサーが一番。(今プレイ中のパーティだったりする)
- 361 :NAME OVER:02/04/08 23:07
- 1でつまってます。
ヒロインが攫われて、湖で燃料補給してるぞーってな情報を手に入れ
じいさんと共に湖に向かわんといかんのですが…
湖は何処だ!何処なんですか!わかんないよー。
斧で木が切れる事に気付くのにも時間が掛かりました。
あやうく速攻で投げるところだったよ…。
- 362 :NAME OVER:02/04/08 23:17
- ネクロマンサーはブラックカース以外がどうしようもなくダサいのが難点。装備とか。
- 363 :NAME OVER:02/04/08 23:25
- >>362
俺はイビルシャーマンに萌えるのでなおさらそう感じる…
- 364 :NAME OVER:02/04/09 00:05
- >>353
グローブ:ウルフデビル 弓:メタルクラブ スピア:メタルバイルダー
ブーメラン:マスターニンジャ 鞭:ターミネーター 斧:サタンヘッド
これで全部集まるぞ
運が悪いと相当の数倒さないとダメ
- 365 :NAME OVER:02/04/09 00:14
- そのあと街で目覚めた後氷原に出られるでしょ?
そこからマナストーンへ向かう事はできないかなぁと言いたかった。
取りあえずザコがLV17だからそいつに勝つか、
攻撃に耐えてフィールド移動できるレベルになってないとダメ。
OPで気絶しないように移動範囲に気を使いながらLV1ザコ
相手にレベル上げをすれば可能かも、誰か挑戦する人いない?
- 366 :NAME OVER:02/04/09 00:34
- >>361
ずっと左だったような
- 367 :NAME OVER:02/04/09 00:59
- 365は>317- 318です。
- 368 :NAME OVER:02/04/09 02:18
- >365
しばらくレベル上げて試したけどかなり苦痛だった。
(ゲーム内時間で)一日かけてようやく雑魚を一匹倒して
宿に戻って回復。 そしてまた雑魚狩りに。
地形にはめれば大分楽なんだが、最初は一撃で死ぬし…
先に進んでると絶対倒さないといけない場所があるし。
3体相手にして勝てるか!ヽ(`Д´)ノ
そうこうしてたらデータ飛んであぼーん。
もう一回やってみようかな…
ってかチートでも良いから誰か試してホスィ。
- 369 : :02/04/09 02:59
- んと、多分無理
神獣出現前にフェアリーがさらわれるでしょ
その時に聖域の女神像逝っても「フェアリーがいないとクラスチェンジできない!」って
メッセージまで用意されてるから
でもちょっと面白そう
ボス(マシンゴーレムR?)出て来たりするのかな?
- 370 :NAME OVER:02/04/09 11:14
- そういえば、聖剣3ってちゃんとクラスチェンジすることを前提につくられてるよね。
以前、ひとりクラス1のままでプレイしたんだけど、通常攻撃のダメージは1、
攻撃を食らえば瀕死か死亡という体たらくだった。
氷原あたりだったらクラスチェンジしてなくても平気だろうけど。
- 371 :NAME OVER:02/04/09 12:17
- >>368
改造して試して見たが、結論から言うと無理だった。
閉じ込められて敵を倒さないと進めない所(アンジェラが気絶する場所)
で敵を倒しても下へ続く道が現れないようになっていた。
開発者も一応対策を練っておいたんだね。
余談だが、アンジェラが一度氷原に出された後に、アルテナに入れるようになる
コードを使って女王に話し掛けると「理の女王」と、名前が表示されるだけだった。
紅蓮の魔導師や、アルテナ兵も同じ。
- 372 : :02/04/09 17:56
- >>370
クラスチェンジするのは、氷原過ぎたらじゃない?
- 373 :NAME OVER:02/04/09 18:13
- >>372
英雄王の話だとそんなもんだが実際は風の回廊の時点でクラスチェンジするのがベター
- 374 :沙良宇治 由月子:02/04/09 18:39
- 聖剣2の完全攻略サイトを教えてくれませんか?
- 375 :372:02/04/09 18:43
- 風の回廊でなんかクラスチェンジしたことないなぁ。
相当レベル上げしないと無理っぽいし。
てか、このゲーム、レベル上げしなくても楽にクリアーできるのに。
- 376 :NAME OVER:02/04/09 20:29
- >>375
そうでもないぞ。
ローラントのニンジャやアーマーナイトを狩りまくれば思ったよりは手間がかからない。
つーか零下の雪原の時にはクラスチェンジしてないとマシンゴーレムRにかなり苦戦すると思うが…(ケヴィンがいなければ)
ケヴィンいないパーティでマシンゴーレムRのメガスプラッシュ3連発くらったら大抵はお陀仏だからな。
- 377 :NAME OVER:02/04/09 20:46
- 弱いうちはアーマーナイトにも瞬殺されて鬱
- 378 :NAME OVER:02/04/09 20:56
- 旋風剣食らうとアンジェラとか一発でHP黄色くなる。
ローラントでレベルageは多少時間食うけど、先の事考えると敵がぬるいうちに
やっとくべきかも。
- 379 :NAME OVER:02/04/09 21:02
- >>377
ブラッデイウルフの朱雀昇天の舞い、アーマーナイトの旋風剣はヤバスギ・・・
月読みの塔と火炎の谷は敵からはほとんど逃げた。
- 380 :NAME OVER:02/04/09 21:11
- ケヴィンは変身時に服まで変わるのが納得いかない
- 381 :NAME OVER:02/04/09 21:32
- >>379
アーマーナイトよりソードアーマーの真空剣のほうが怖いYO
火炎の谷ってアーマーナイト出たっけ?
- 382 :NAME OVER:02/04/09 21:39
- ブラッディウルフ(朱雀飛天の舞)
ウルフデビル(青龍殺陣拳)
ナイトブレード(分身斬)
アーマーナイト(旋風剣)
ソードマスター(真空剣)
ダークロード(大地噴出剣)
あたりが要注意か。
月読みの塔はカーミラとかの経験値が高いからレベル上げに便利なんだけど
朱雀飛天の舞くらって全滅するとかなり鬱になるんだよな…
- 383 :NAME OVER:02/04/09 21:50
- シルバーウルフもちょっと邪魔です。玄武百裂脚よかヒールライトが悩みの種。
ラスダンでラストハリケーソ→青竜殺陣拳(or分身斬)食らったときは・・・。
- 384 :NAME OVER:02/04/09 21:55
- ラストハリケーンとか防御力や攻撃力下げられるのは結構厄介なんだよな
氷壁の迷宮のプチポセイドンはかなりむかつく
- 385 :NAME OVER:02/04/09 23:45
- 1ってレベル見れないの?
なんかポコポコレベルが上がって逆に怖い…
上がりすぎるとバグるんだよね?
2からの聖剣しか知らなかったので、1やると不思議な感じ。
その名の通り、FF外伝だなーとオモタよ。おもろい。
- 386 :NAME OVER:02/04/10 00:08
- エミュかよ
- 387 :NAME OVER:02/04/10 03:17
- クラスチェンジする前に敵から必殺技見せられると萎えるんだけど
でも真空剣はカコイイ
- 388 :NAME OVER:02/04/10 04:02
- 聖剣3にて、幽霊船〜火山島ブッカで新しい武器が買えることを知らずに無茶苦茶苦戦した人は私の他にいるでしょうか?(w
- 389 :NAME OVER:02/04/10 04:53
- ポポイはかわいい
http://open.rad.ac.jp/ga00/akiko/popoi.html
- 390 :NAME OVER:02/04/10 11:21
- >382
ハニービー(だっけ?)の光弾槍も追加キボリ。
ミスポルムより強ぇよ…(w;
- 391 :NAME OVER:02/04/10 17:45
- >>390
俺も完全に舐めてかかったらいきなり光弾槍食らって死にそうになった
- 392 :NAME OVER:02/04/10 18:11
- >>390
光弾槍食らったことないな…真っ先にケヴィンを突撃させて殺してるから。
- 393 :聖剣シリーズ:02/04/10 22:01
- データが消えたらやだから移植して欲しい・・・
- 394 :NAME OVER:02/04/10 22:14
- リースとシャルロットには随分と萌えさせていただきました。
- 395 :NAME OVER:02/04/11 18:17
- 漏れはアンジェラたん命ですが何か?
- 396 :NAME OVER:02/04/11 23:23
- 1、元オウムを連れて攻略する館で詰まってしまった…
どうすりゃいいんだ!ずっと同じ所グルグル回ってるーよ。
アマンダを殺した時にレベルが上がって凹んだ春の夜。
- 397 :NAME OVER:02/04/12 00:13
- さっきやってたらアマンダ頃す直前にレベルが上がって鬱。
>>396
真ん中に騎士像が4つ置いてある部屋がなかった?
そこのプレートをうまく踏めば階段が出て先に進めるんだけど。
とりあえずその部屋を見つけてくだちい。
- 398 :396:02/04/12 07:29
- 騎士像が4つ…?あったっけ?
なんか変な部屋が2つほどあったけど、騎士像は二つだったような。
- 399 :NAME OVER:02/04/12 21:25
- 聖剣シリーズはおもろいよ。うん。
FFばっかり力を注ぐスクウェアキライ・・・
- 400 :NAME OVER:02/04/12 21:42
- >390
何をおいても沈黙させるか攻撃力を下げていた。
>393
激しく同意。
- 401 :396:02/04/12 23:00
- ごめ、行けたよ!そうか…あの変な部屋はヒントだったのか…
それに気が付いた時の爽快感ったらなかった。あーすっきりした。
今は初めの城に戻って来たとこ。まだ先は長いのか?
- 402 :NAME OVER:02/04/13 01:11
- 槍取らないで進めたらはまった・・・・
- 403 :NAME OVER:02/04/13 11:40
- 1でまどうしタイプのみでシャドウナイトも15分かけて倒したのに
フレアでクリスタルを何故か壊すことができずにはまった、鬱だ。
- 404 :NAME OVER:02/04/14 04:02
- 久し振りに聖剣3やり始めたんだが、記憶していた以上に操作レスポンス悪いのう。
アンジェラ入れるんじゃなかった・・・。
操作性で言えば2の方が上であるな。
- 405 :NAME OVER:02/04/14 10:23
- >>404
適当に武器振って足止めできるしね。
- 406 :NAME OVER:02/04/14 23:44
- 聖剣2のフラミー搭乗時の音楽(2番目)がカコイイ
- 407 :NAME OVER:02/04/14 23:50
- >>406
「暗黒星」かな?古代大陸が浮上したときの奴だよね?
あれは(・∀・)イイ!!
- 408 :NAME OVER:02/04/14 23:52
- >>403
確か、威力を上げすぎたフレアーだと壊せないんだったと思う。
仕様です(爆)
- 409 :NAME OVER:02/04/14 23:55
- 『聖剣をもとめて』(1、後半フィールド)
『バトル2(?)』(1、シャドウナイトorジュリアス第二形態戦)
『暗黒星(?)』(2、後半フラミー)
『子午線の祈り』(2、ラスボス)
が好きだ。大好きだ。
- 410 :NAME OVER:02/04/15 02:19
- >>409
同意だ。激しく同意だ。
- 411 :NAME OVER:02/04/15 04:01
- >>409
Rising Sun (1、タイトル画面) はダメですか?
- 412 :406:02/04/15 09:14
- >>407
そうだよ〜。フラミーの曲で一番好き。
- 413 :412:02/04/15 09:31
- [翼ははばたかない」っていうエンディングに鳴る曲ってなんだか切なくて
聞いてるだけで泣ける。
- 414 :NAME OVER:02/04/15 16:10
- 今日、なぜか夢でフラミーが飛んでる場面が浮かんだ。
その時鳴ってた曲が暗黒星。
聖剣2をやった事はあまり無いのに。
- 415 :NAME OVER:02/04/15 17:03
- >>409
子午線の「祀り」だよ。
>>412
フラミー二つ目は暗黒星では無くて「予感」ですよ。
それと「翼は『もう』はばたかない」ね。
age足取りでスマソ。
- 416 :NAME OVER:02/04/15 17:12
- 「暗黒星」は2つ目で合ってるんじゃ?
「予感」は要塞出現後デソ。
- 417 :407:02/04/15 17:24
- >>416
うん それであってるね 一応「祀り」は「まつり」ね
サントラ買った当時消防だった俺には読めなかった…
あと俺はマナの要塞の曲の「愛に時間を」がと共に大好き。タイトルもいいし。
にしても結構サントラ持ってる人いて なんかうれしい
やっぱ2の音楽に感動した人いっぱいいるのね
- 418 :413:02/04/15 17:51
- >age足取りでスマソ
いえいえ、わざわざご指摘有難う^^
>>417
オレも「祀り」って読めませんでした。
最近IME辞書使って知ったばかりです^^;
- 419 :NAME OVER:02/04/15 20:49
- 菊田しゃんカムバック・・・
- 420 :NAME OVER:02/04/15 21:06
- >>408
ちょっと遅れたけどレスありがとう。
何てこった。仕様だったのか。
まどうしタイプのみでクリアは不可能ということだな、鬱だ。
- 421 :NAME OVER:02/04/15 21:47
- GB版聖剣、GBAとかWSで出してくれないかなあ。いい加減GBカートリッジのバックアップが不安だ。
涙涙のEDがまた見たい。
- 422 :NAME OVER:02/04/15 22:00
- がみがみみさいる
- 423 :NAME OVER:02/04/15 22:02
- >>417
ああ、祀りだった。
いや、読めなかったんじゃなくて、カキコする前に見てたものとごっちゃにしてただけ^^;
ユルスィテ。
後、2の普通のボス音楽も実は好きだったりする。
曲の中盤あたり。
- 424 :NAME OVER:02/04/15 22:04
- >>421
聖剣のEDは涙の要素多いよね。
1は、ヒロインが木になってオワカレー。でも愛してる。
2は、親友が消える(見えなくなる)。でも忘れない。
3は・・・キャラによりけり
- 425 :NAME OVER:02/04/15 22:09
- 〈聖剣をもとめて〉はカナーリ好きな曲なんだけど、
その頃になるとチョコボ移動ばっかりしてすぐ聞けなくなるんだよな。
俺は、その曲を聞くためのデータを一つ残してあるけど。
- 426 :NAME OVER:02/04/15 22:12
- 聖剣3のEDはケヴィンとリースのEDがイイ
- 427 :NAME OVER:02/04/15 22:14
- >>426
ケヴィンは強い。ラスボスがかわいそうになるくらい。
リースは萌える。半角で重複するくらい。
- 428 :NAME OVER:02/04/15 22:18
- >>424
2のEDでは、それまでふざけまくってたポポイが急に別れの決意をするところがカコヨカッタ。
EDっつか、ラスボス戦前ね。
ムードメーカーだったからな。ポポイは。ランディ存在感薄め。クロノよりましだけど。
「まださよならも言ってないよ」(だっけ?)
- 429 :NAME OVER:02/04/15 23:07
- >>426
俺は
OPはリース、ケヴィン
EDはシャルロット、リース
が好きだ。
>>427
同意
- 430 :426:02/04/16 00:16
- 「打倒獣人王」ではなくて「獣人王、いつかアンタを越えてやる」の方が好き。
OPはホークアイかな。リースはかわいそすぎるのでパス。
- 431 :NAME OVER:02/04/16 00:17
- >424
1のエンティングはよかったね。
特に最後の最後、マナの樹の新芽が映るとこはただ涙。
主人公は死ぬまであれを守ってくんだろうな…
- 432 :NAME OVER:02/04/16 00:40
- EDがかなり良質のゲームだな。聖剣は
- 433 :NAME OVER:02/04/16 02:38
- アヒャ―――――!!!
GB聖剣やろうとしたら電池が切れてたぁぁぁ(号泣)
あああぁ…セーブしても消えるYO
漏れも『聖剣をもとめて』は好きっすよ。イトケ〜ン
- 434 :NAME OVER:02/04/16 02:52
- 聖剣シリーズはどれも最高だよ。 泣けるね。
なんでLoMはあんなになっちまったんだ…(鬱)
- 435 :NAME OVER:02/04/16 03:02
- >>434
既に「どれも最高」じゃないじゃん
- 436 :NAME OVER:02/04/16 03:06
- >435
LoMなんて漏れの中じゃ聖剣シリーズに入ってねぇよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 437 :NAME OVER:02/04/16 06:45
- 聖賢3のツェンカーとかダンガードとかのボス戦の曲がいい。
ダンガード倒したらもう聞くチャンス無いのかな?
- 438 :NAME OVER:02/04/16 10:58
- >>437
紅蓮の魔導師戦でも聞ける。
デュラン、アンジェラ限定だが。
- 439 :NAME OVER:02/04/16 11:02
- あとツェンカーはドラゴンズホールとダークキャッスルにも出てきたかな
- 440 :NAME OVER:02/04/16 13:39
- >439
ドラゴンズホールで戦うツェンカーってあの曲が流れなくてションボリした経験が
有るんだけど・・・
- 441 :NAME OVER:02/04/16 14:06
- >>437
ダンガート戦は空のグラフィックの爽快感とボス曲がマッチしてて好き。燃える。
ほんと綺麗だったなぁー
- 442 :NAME OVER:02/04/16 15:46
- 今、ホークアイ、アンジェラ、リースでプレイしてます。
風のマナストーンでクラスアップしようとLV上げてるんですが、おすすめのクラスを教えてください。
- 443 :NAME OVER:02/04/16 16:53
- 回復魔法が使えませんな
- 444 :426:02/04/16 17:24
- >>441
闇・光・光
- 445 :NAME OVER:02/04/16 17:47
- >>442
>>444が一番いいと思うぞ。忍術で能力ダウン+補助魔法で能力アップ
- 446 :NAME OVER:02/04/16 17:59
- 光・闇・光でワンダラー・ルーンマスター・スターランサーに持っていくのもいいかも
- 447 :442:02/04/16 18:00
- レスどもです!
>>443
このメンバーだと回復魔法無しなんですか?アイテムで何とかしてくしかないか・・・
>>444
>>445
わかりました!それでいってみます。ってまだLV13ですが・・・
なんせ初プレイなもので、手探り状態です。
- 448 :442:02/04/16 18:22
- 連続カキコすいません
>>446
このスレの前のほうでスターランサーがいいらしいと書いてあったんで、
リースはその方向で考えてます。
残り二人をどうしようかって感じです。
- 449 :NAME OVER:02/04/16 19:59
- 初プレイでそのメンバーはきついなあ。
- 450 :NAME OVER:02/04/16 20:05
- 漏れも初プレイでは誰も回復魔法が使えなかったし、
ポトの油の効果にも全く気付いてなかったけど
ケヴィンがいたからなんとかなってしまった。
- 451 :NAME OVER:02/04/16 20:37
- >>448
ブラックマーケットでポトの油買い込んでおくのを忘れずに。全体回復できる。
>>446だと直接攻撃力不足に泣くことになるから初心者には向かない。
アンジェラも派手な全体魔法使えた方がいいと思うんで、
闇・光・光でナイトブレード・アークメイジ・スターランサーが無難かと。
直接攻撃力アップのためにリースをヴァナディースにするも良し
- 452 :NAME OVER:02/04/16 21:03
- >>438
よかった〜。まだ聞くチャンスあったんだ。
>>441
確かに。ヘッドホンで聞きながら戦ったよ。
- 453 :NAME OVER:02/04/16 21:06
- ホークアクイを光方面で考えてるなら、ヴァナディースの全体必殺技も捨て難い。
ホークアイが闇方面に進んだ場合、無いとブレードを目指すのがいいと思います。
分身斬もさることながら、忍術も使えるのでかなり使いやすい。
アンジェラはどちらでも。ただ、アンジェラを闇に育てる気なら、
ホークアイを闇に進ませておかないと神獣戦で弱点を突きにくくなってしまうので注意。
- 454 :NAME OVER:02/04/16 21:18
- ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
- 455 :442:02/04/16 23:01
- 皆さん、レスありがとうございます!
皆さんの意見を踏まえて、闇、闇、光で逝くことにしますた。
一応途中経過ですが、クラスアップをあきらめポトの油を買いにいったのですが、
船に乗れなくなっていてブラックマーケットにいけませんでした。
仕方なくそのままローラント城に向かい、忍者二人組みのボスに瞬殺されました・・・
やっぱりクラスアップに励んでみます・・・
- 456 :NAME OVER:02/04/16 23:28
- 蛭&便はレベル12くらいでも倒せたけど、ローラント上でレベル上げて帰り道に風の回廊で
クラスチェンジするのもいいかと。くれぐれも魔法の使用は避けてください。
必殺技でカウンターされますから。回復魔法が無いし、アイテムも単体回復しか持ち合わせていないようなので
持久戦になりそうです。十分にレベルアップしてから挑んでみてくださいね。
- 457 :NAME OVER:02/04/17 01:38
- ビル・ベンは
レベル18で
ケヴィン、リース、シャルロットパーティだと
クラスチェンジしてなくても余裕。回復すら必要なし
リースはクラス2は闇でも光でも全体攻撃できるところがいいね。
- 458 :NAME OVER:02/04/17 09:49
- 初プレイの頃は反撃必殺技なんて知らなくて、
ひたすらコイン投げて戦ってたなあ… 苦戦したもんだ(w<ビル&ベン
- 459 :NAME OVER:02/04/17 10:29
- 完全攻略編のボス攻略法に従ってたら、一生倒せそうにないよねえ(滝汗
- 460 :NAME OVER:02/04/17 15:32
- 442のパーティーで前にプレイした時は
ニンジャマスター、アークメイジ、ヴァナディースで組んでました。
やはり影潜りはホークアイに使わせてこそナンボでしょうね。
- 461 :NAME OVER:02/04/17 20:45
- 美形パーティは選ばれやすいんだよなぁ・・・漏れもこのパーティでよくやった。
- 462 :NAME OVER:02/04/17 21:55
- プレイの度にリースかシャルロットは欠かせません。ハァハァ
- 463 :NAME OVER:02/04/17 22:22
- >>462
ロリやねーん
- 464 : :02/04/17 23:23
- 聖剣3の組み合わせって、予め決まってるのは唯一好きになれないよ。
デュラン×アンジェラ、ホークアイ×リース、とか
いや、なんとなくね・・
- 465 :NAME OVER:02/04/18 00:14
- デュエリスト・デスハンド・ナイトブレードですが何か
- 466 :NAME OVER:02/04/18 00:25
- >>465
ナイトブレードよりもネクロマンサー入れたほうが強いですが何か?
- 467 :NAME OVER:02/04/18 00:43
- デュランってあまり使われてないみたいだ・・・。
やっぱり人気ないのかな・・・。リースよりも強いとは思うんだが。
でもやっぱリースタンハァハァ
- 468 :467:02/04/18 00:46
- 自己レス
デュランはどうもリース、ホークアイに比べて使われてないみたいだし。
- 469 :NAME OVER:02/04/18 02:01
- >>467
純粋な打撃ならケヴィンが圧倒的有利だし、
補助魔法を駆使する時もリースやホークアイの方がバラエティに富んでて面白い。
要は中途半端なんだな。
- 470 :NAME OVER:02/04/18 08:18
- デュランだけ、聖剣使って戦えるとかあればよかったんだけどな。
ストーリーの展開上、無理っぽいけど…。
- 471 :NAME OVER:02/04/18 09:35
- デュランは使いにくいんですよ。剣の振りが遅いし。
それから比べたら、ケヴィンの方が使い勝手がいいし。
光と闇とで覚える魔法が違うから、ちょっと手に余る感じがする。
うちの場合は主人公の座をリースが牛耳ってるから(w
どちらかといえば、デュランは自分で操作するよりCPUに任せておいた方が
安全なのでは?
- 472 :NAME OVER:02/04/18 16:10
- 最近、戦士=正統派主人公の構図が時代遅れになってきてるからな。
俺はファーストプレイはデュラン(聖剣だから剣士)にしたんだが。
タテが装備できるメリットも目立たないいしなあ。
- 473 :NAME OVER:02/04/18 17:12
- 漏れは当時 剣士=正統派主人公 が嫌だったのでケヴィンにしたよ。
>>466
ネクロマンサーは悲しいほどダサいので使いたくありませんが何か?
何が死者のつちほこだよ…。
- 474 :NAME OVER:02/04/18 19:56
- >464
分かる!!激しく分かる!てゆうか漏れはホークアイとアンジェラがくっつくと
思ってた
- 475 :NAME OVER:02/04/18 21:49
- >>472
属性盾を装備すれば、魔法に少し強くなるとか・・・・・・
- 476 :NAME OVER:02/04/18 23:54
- 装備名のカコ良さ的にアンジェラはグランデヴィナ>アークメイジ、
シャルロットはイビルシャーマン>>>ネクロマンサーなんだが
性能は逆。…のような気がする
- 477 :NAME OVER:02/04/18 23:58
- アンジェラ主人公時に男キャラがいると
ラストでアンジェラがそのキャラに対して思わせぶりな台詞喋るのは
知ってると思うんだけど、男キャラが二人いる場合
優先されるのはキャラそのもの? それとも並び順?
- 478 :NAME OVER:02/04/19 07:11
- 1でブリザド知らないでやってたら泣きそうになった記憶あり。
敵が四体全員宝箱を出すまで同じ所を200回くらいやったナァ。
- 479 :NAME OVER:02/04/19 15:01
- 1の音楽も2や3に負けないくらいイイ!!
サントラ聴きまくりじゃー!!
「聖剣をもとめて」がイイってのはガイシュツだから、
ゲーム未使用の街の曲を推しとく。
楽しげなカンジがグーね。
- 480 :NAME OVER:02/04/20 01:23
- あげ
- 481 :NAME OVER:02/04/20 05:25
- イビルシャーマンの方がいいと思うけど
ネクロマンサーの取り柄魔法はアイテムで代用出来るしね
- 482 :NAME OVER:02/04/20 23:29
- >>481
シャドウゼロの瞳(ブラックカース)→非売品
スペクターの瞳(アンティマジック)→ブラックマーケット
アイテムで代用するんならアンティマジックのほうがはるかに容易。
シャドウゼロの瞳なんて滅多に手に入らない。よってイビルシャーマン<ネクロマンサー
召還魔法も正直役に立ちません。
- 483 :NAME OVER:02/04/21 00:01
- >>482
クラスチェンジアイテムの灰のこびん、血のこびんにだって同じ効果はある。
どうせボス級にしかブラックカース使わないし、イビルの直接攻撃力は魅力。
- 484 :NAME OVER:02/04/21 00:14
- 1の攻略サイトって中途半端な出来で終わってるとこばかりで困った…。
詰まってます。ドクロのカギを使って入ったダンジョンで詰まってます。
もう行く所無いヨー何処行き忘れてんだろー。
ついでにその前、氷付けの城に行く前にダンジョンをクリアしてしまったので
一体ジジイや城に何があったのか分からずじまいです。何があったの?
- 485 :NAME OVER:02/04/21 00:15
- >>483
???の種自体が手に入りにくい+灰のこびんが確実に出るという確証は無い。
あと、イビルシャーマンだとティンクルレインを全体に使えないので全員ボディチェンジ食らったとき面倒。
直接攻撃ならケヴィンでもいりゃ十分。そもそもシャルロットを前線に出して戦わせたら危ないっつーの
- 486 :NAME OVER:02/04/21 00:28
- >>484
ラミアだったかマリリスだったかが城の住人を凍らしたんだよ。
シーバも扉が凍り付いて閉じ込められた。
そこのダンジョンはモーニングスターやらの武器で乗りきってくれ。
- 487 :NAME OVER:02/04/21 00:33
- >>485
前線? どうせ防御力300になるから関係ない。
全員ボディチェンジはちびっこハンマーで対処可能。
それ以前にブラックカースにそこまでの魅力を感じないし、
それ以前に光のクラスのが有利。
- 488 :NAME OVER:02/04/21 00:34
- つまるところ、シャルは光方面ケテーイと言う事で?
- 489 :NAME OVER:02/04/21 00:39
- それでいいでしょ
- 490 :NAME OVER:02/04/21 00:42
- 竜帝やBラビにターンアンデッド効くなら迷わず光なんだけど
- 491 :NAME OVER:02/04/21 00:43
- つーか俺シャルほとんど使わねー
- 492 :NAME OVER:02/04/21 00:47
- デスハンド、スターランサー、セージが最強パーティーということで
- 493 :NAME OVER:02/04/21 00:47
- 確かダークリッチには効いたはず>ターンアンデッド
消費MP1で999ダメージはイケますな。
- 494 :NAME OVER:02/04/21 00:57
- >>493
効くのか!?
それじゃあビショップ一人いりゃ楽勝じゃん
- 495 :NAME OVER:02/04/21 00:58
- それでなくともダークリッチは弱いというのに…
- 496 :NAME OVER:02/04/21 15:08
- ダークリッチたん・・・
- 497 :493:02/04/21 15:30
- 未確認ですが(ダメじゃんかさ・・・)友人が効いたと言っておりました。
弱点変化で偶然効いたのかも知れない。デススペルはレベル高ければラスボスにも
999ダメージ与えますが、ターンアンデッドはアンデッドのみ。
弱点変動による偶発事故の可能性デカイです。
- 498 :NAME OVER:02/04/21 17:59
- >>497
ターンアンデッド・デススペルともにダークリッチに効いた。
もう一人がケヴィンだったお陰でBGM変わる前にダークリッチ死亡。
……(ホロリ)
- 499 :497:02/04/21 18:46
- はは・・・・・・・・はははははははははは(壊)
恐ろしきかな、小さな巨人とは彼女のことを指すのですね(笑)
最強パーティーの定石が崩れ去る予感・・・・・。
んでも、リース最強説は揺るがぬ方程式。
- 500 :NAME OVER:02/04/21 23:29
- いや最強はケヴィンで
- 501 :NAME OVER:02/04/21 23:34
- サガフロって、1と2どっちが面白い?
関係なくてスマソ
- 502 :NAME OVER:02/04/21 23:40
- クラスチェンジの特性や修得魔法などを踏まえた総合的な強さのランキング(私的)
1、ケヴィン
2、リース
3、シャルロット
4、ホークアイ
5、デュラン
6、アンジェラ
1、2位は確実だと思うけど3〜6位はかなり微妙。
自分がプレイしてみて使い勝手が良かった順番
>>501
確実にスレ違い。カエレ
- 503 :NAME OVER:02/04/22 08:21
- 最近やり始めたんだけど、漏れにはムズー。
攻撃した後の硬直時間長くね?
なんかコツ(バトルの)とかあったら教えてくんさい。
ちなみにパーティーは、リース・デュラン・アンジェラです。
- 504 :NAME OVER:02/04/22 09:36
- ヒット&アウェイの繰り返し。
ホークアイとケヴィンは2回攻撃なので、使いやすい部類ですよ。
- 505 :NAME OVER:02/04/22 10:21
- >503
どうしても混戦になりがちなので、体力を重点的に上げるといいと思う。
- 506 :503:02/04/22 11:17
- >>504-505
ご助言サンクスです。
でもこれリーチ短しすぎだろ(俺がヘタレなだけ?
戦闘時ひたすらボタン連打してたなぁ。
力→すばやさ→力→体力→(繰り返し
て感じで上げてたよ。
- 507 :NAME OVER:02/04/22 13:23
- >>506
同感です。リーチうんぬんもありますけど、戦闘を通してみてスピードが遅めですね。
味方同士で攻撃が重なり合うと、高確率でミスるのでタイミングも重要。
2回攻撃ならあんまり考えないけど、1回攻撃オンリーのパーティーだと
ミスが多発するのは危険です。何度も戦っていればタイミングとかもわかってくると思いますよ。
- 508 :NAME OVER:02/04/22 15:14
- ケヴィンなら獣化時の無敵→自動攻撃のセットがザコ戦で微妙に効果的。(自分操作時)
ちょっと前に出てから仲間をカバーするように獣化すると盾にもなってくれる。
攻撃力自体もダントツだし初心者には特にお薦め
つーか2回攻撃キャラがいないとかなりしんどいッス
>>503の場合だと回復をアイテムに頼るか、デュランを
弱いロードにするしかないから特に。
- 509 :NAME OVER:02/04/22 15:30
- >>503
このゲームが難しいって、ちょっと大丈夫か?
ほとんどゲームなんかやらない人なら別に良いですが。
- 510 :NAME OVER:02/04/22 16:24
- アンジェラ・デュラン・リースのパーティで
クラチェン無しプレイを始めました。
今神獣戦で残りドランとダンガード。
苦行ついでにってことで楽な方から残してたらツライツライ。
ザコ敵に勝てないので現在レベル27。
仕方なくカーミラとビーストマスター相手に
レベルアップしようかなと思ってるとこです。
ブラッディウルフに捕まったらワン・ツーで瞬殺。
回復アイテム足らなくて勝てなくても
ドランの方が全然気が楽ですわ。
- 511 :503:02/04/22 20:32
- >>507-508
なるべく攻撃を受けずに、ザコを倒して逝きたいんだけど
難しいもんなんだね。
まぁ、先に進めないってわけじゃないんだけど。
>>509
アクションが苦手なヌルゲーマーです(藁
- 512 :NAME OVER:02/04/22 21:41
- お前等!アンジェラは使えないと思うのは俺だけですか?
- 513 :NAME OVER:02/04/22 22:19
- >>512
そういや最近加えてないな@アンジェラ
魔法はザコ戦に使えそうな気がするんですけど。
通常攻撃のダメージが1ってのもあるので、使いづらい。
- 514 :NAME OVER:02/04/22 22:22
- >>512
俺は攻撃魔法大好きだから入れている厨房です
だからボス戦とかでは殆どアクションを体感していないと言う事実
- 515 :NAME OVER:02/04/22 23:01
- 正直3より2の戦闘システムの方が好きだ。
あのウィンウィンってゲージを貯めるのが快感で…。
3はたこ殴りになるばかりで快感が無いんだよなあ。
ダメージ表示も2のドカンとひとつふたつ出るほうが気持ち良い。
- 516 :NAME OVER:02/04/22 23:23
- クリア直前でセーブファイルが消えてしまいますた・・・
やっと最強武具を揃えたのに
- 517 :NAME OVER:02/04/22 23:29
- >>515
同じく2のほうが良かった。
3はただのボタン連打になってしまって、おもしろくなかった。
LOMはさらにひどくなって縦に攻撃できなくなるし...最初バグかと思ったよ。
戦闘システムに関しては、どんどん糞になっていってると思うのは私だけ?
- 518 :NAME OVER:02/04/23 02:12
- >>516
御愁傷様。
俺は新しくはじめたプレイのセーブでミスって最強データを消された事と、
プレイ中妹がROMに触ってデータが飛んだ事があるけど、
あの時の無念さは……
- 519 :NAME OVER:02/04/23 09:50
- 2のシステムも良いんだけど、敵によっては攻撃位置・リズムが
分かりにくいのが辛かった。
攻撃が当たってない(場所がズレている)のか、防御されてるのか
(攻撃を受け付けるタイミングではない)分からないから
結局後半のボスは魔法の連発頼みだったよ。
- 520 :NAME OVER:02/04/23 17:58
- >>519
マナの聖域のドラゴン系がやや紛らわしかった記憶あり。
あと、ラスダンのデーモンヘッドだっけ?こいつって必殺技食らわすと固まって
攻撃食らわなくなるからヤだなぁ。
- 521 :NAME OVER:02/04/23 18:38
- 俺も2のシステムが良かったな
3は3でちゃんと確立してていいけどね。
>>520
聖域って結構楽しかった記憶がある…
ボスを倒すたびに誰の物かも分からぬ声を聞いて
マナの木に迫っていく ってのが本当に良かった
音楽も良いしね(浄夜)。神秘的でじわじわくる曲
- 522 :NAME OVER:02/04/23 20:10
- 2→魔法でゴリ押し
3→ボタン連打でゴリ押し
のような気が…
- 523 :NAME OVER:02/04/23 20:44
- >>522
2→魔法でゴリ押し
3→ボタン連射でゴリ押し
中盤はブラックマーケット製コインでゴリ押し
- 524 :レトロゲー板初カキコ:02/04/23 20:53
- 聖剣3やってみっかなぁ。
聖剣1は消防の頃やって、一番影響を受けたゲームだし
2は内容はほとんど覚えてないけど、相当ややり込んだ記憶がある。
でも、3は戦闘システムが全く肌に合わず、
最初の方に出てくるカニを倒したところでやめたんだよね・・・
- 525 :NAME OVER:02/04/23 21:16
- 漏れは最初にやったのが3だから2の戦闘システムが難しく感じたかなー
でも2に慣れると3はテンポが遅く感じてしまう・・・
- 526 :NAME OVER:02/04/23 21:29
- またまたセーブファイルが消えますた
武器防具の種でリセットしてたら・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 527 :NAME OVER:02/04/24 00:04
- >>526
ほほほ…リセットなんて邪道なことやるからですよドドリアさん
- 528 :NAME OVER:02/04/24 20:02
- バグ以外では全面的に2>3だと思う。
ゲーム的(戦闘とか)にも、ストーリーも、音楽も。
武器や魔法の熟練度システムは自由度が高いようで実は選択肢を狭くしているが。
話の不満点としては、賢者「ドン・ペリ」だったかを探すためって目的だけで
随分と引っ張るのが不快であるな。
ここらへんを見ると3の方が話は良い気もするが、やはり終わり方が2の方が好きだ。
ランディの生い立ちも良かったし。
- 529 :NAME OVER:02/04/24 21:57
- デュラン、シャルロット、リースで始めますた。
なんか聖剣2のパーティーに似てたので。
攻撃力は高めなので、ごり押し向きかな・・。
2回攻撃は誰も出来ないけど、密かにバランス取れてる。
Bラビも殺すつもりなので、パラディン、ビショップ、スターランサー(ヴァナディース)
- 530 :NAME OVER:02/04/24 22:46
- 数年ぶりにリースタンで始めてみたらなんかsound modeとかいうのが出てきた。
好きな曲を聴けるのは良いがゲーム進行は完全にストップしてしまったのでデータ消去。
嗚呼、僕の最強リースタン・・・
- 531 :NAME OVER:02/04/24 23:07
- >529
2パーティならリースよりアンジェラかと。
- 532 :NAME OVER:02/04/24 23:16
- デュラン・アンジェラ・シャルロット
ってのがデフォルトかな
- 533 :NAME OVER:02/04/24 23:45
- >>532
だけどあんまり強くないパーティだな
- 534 :NAME OVER:02/04/26 01:02
- とりあえず
シャル一人いるだけで「死なないパーティ」の出来上がり
つうか>>532は、かなり長期戦になりがちな組み合わせな気がする
- 535 :NAME OVER:02/04/26 10:34
- 魔法主力パーティーは後半泣きを見る
- 536 :NAME OVER:02/04/26 15:53
- シャルロットの攻撃力
クラスによっては、ホークアイ(レンジャー+オリハルコン)より高くなる
いざとなったらシャルロットを打撃要員にしよう
- 537 :NAME OVER:02/04/27 02:23
- 3の攻略サイトでお勧めなの教えてほすぃ
検索してもプレステのばっかでてきてよう…
- 538 :NAME OVER:02/04/27 02:56
- >>536
でもホークアイは2回攻撃なので結果的にはホークアイのほうが打撃要員には向いている。クラスによっては攻撃自体はデュランより強いかもしれない。必殺も早く使えるし
攻撃力がトップクラスで2回攻撃+どのクラスに進んでも全体必殺可能のケヴィンに比べると随分と劣るが…
つーかケヴィン強すぎだろ…こいつのいるいないでゲームの難易度全然違う。シャルロットも混ざれば完全に死なないパーティが完成する。
- 539 :NAME OVER:02/04/27 03:00
- >>538
ケビンの全体必殺はあんまりアテにならんがなぁ
いざというときに出ない
- 540 :NAME OVER:02/04/27 03:07
- >>538
ウォーリアモンクの玄武百烈拳(?)って敵一体にしか効果なかったような・・・。
- 541 :NAME OVER:02/04/27 03:08
- 脚じゃない?
- 542 :536:02/04/27 03:16
- >>538
>でもホークアイは2回攻撃なので結果的にはホークアイのほうが打撃要員には向いている
いや、当然それはわかってるけどね
ただ「攻撃力」の値はシャルロットがホークアイを凌駕することもあるわけで
「シャルロットを打撃要員にできないこともない」と言いたかった
- 543 :NAME OVER:02/04/27 04:30
- >>539
そこをなんとかしろ。
>>540
旋風脚あるじゃん。
>>542
まぁ確かに攻撃力の値はシャルロットのほうが上になることはあるな(実際に俺はなったし)
アンジェラに比べたら打撃要員にはなるしな
前半は結構打撃要員としても厳しいけどな…打たれ弱いから
- 544 :NAME OVER:02/04/27 04:34
- 攻略本とかに載ってるケヴィンのゴッドハンドの絵おかしくないですか?
最強装備は白虎の道着なのに赤い道着、ありゃ朱雀の道着だろ!?
- 545 :NAME OVER:02/04/27 13:37
- ケヴィンはどのクラスでも強いからなぁ
- 546 :NAME OVER :02/04/27 22:07
- ケヴィンとホークアイはLV1必殺技を連発した方が強くないか?
- 547 :NAME OVER:02/04/27 22:17
- >>546
それはどのキャラでも一緒だったりなかったり
- 548 :NAME OVER:02/04/27 22:17
- >>546
ボス敵には弱点であるセイバー魔法かけてLV1必殺技連発したほうが強いね
ケヴィンなんかLV2必殺使ったときは600しかいかなかったのに上の方法使ったら合計1600いったし
- 549 :NAME OVER:02/04/27 22:44
- >>546 547 548
でも、風の神獣と戦う時、画面変わるたびに
補助系魔法リセットされるのはムカツク。
- 550 :NAME OVER:02/04/27 23:28
- 3をやってます。ホークアイ主人公で他はリースとシャルロット。今から神獣倒しにいくとこで、レベルは38。ナバールのレッサーで種集めてこれからクラス3にチェンジします。
- 551 :NAME OVER:02/04/27 23:30
- >>549
確かにあれはかなりむかつく
画面かわる度にパワーアップ、プロテクトアップ、スピードアップを全員にかけなおしてたよ
セイバー魔法修得して無かったから途中でモールベアの爪切れちまうし
- 552 :NAME OVER:02/04/27 23:56
- >>544
赤の方が目立つから
赤でイラスト発注しただけだと思われ
- 553 :NAME OVER:02/04/28 01:40
- 聖剣1は、泣けた。
マナの木よ永遠にっ!!!!!!!!!!!!!!!
- 554 :NAME OVER:02/04/28 01:53
- はじめて聖剣3した時、カウンターなんてものを知らず、
死を喰らう男で何度もゲームオーバー(泣)
今となっては懐かしい思い出だよ
- 555 :NAME OVER:02/04/28 01:55
- 3の裏技かなんかで必殺技2回連続でするのはどうやるんですか
- 556 :NAME OVER:02/04/28 03:38
- >>555
明後日の方向に攻撃して
空振りモーションからB押しっぱなし
Lv1は不可
- 557 :NAME OVER:02/04/28 19:39
- 今日中古で聖剣3〔¥980〕買ったら、
未開封ぽかったでした。〔セーブデータなし、箱、説超美品。〕
良い買い物したなぁ。
- 558 :NAME OVER:02/04/28 20:51
- 中古と言えば、2を定価で買った人は泣きを見たよねー。
- 559 :NAME OVER:02/04/28 20:54
- 新品でもそんくらいの値段で売ってますよ。
多分新品なのでは。
- 560 :NAME OVER:02/04/28 22:05
- 聖剣2のゲームはよかったけど ボス倒して先進めなくなる(バグで)のは
まいったね
- 561 :NAME OVER:02/04/28 22:30
- >>556
ありがとうございます
- 562 :NAME OVER:02/04/28 22:32
- 2はかなり移植して欲しい
セーブデータいつまでもつか分かんないし・・・
- 563 :NAME OVER:02/04/29 00:01
- おい、水の神殿でクビが二つある竜を倒しても進めないんだけど?
これどうーすんだ?
- 564 :NAME OVER:02/04/29 00:10
- >>563
ボス倒した時にセレクト押した?
- 565 :NAME OVER:02/04/29 00:12
- 押してないよ?
- 566 :NAME OVER:02/04/29 00:17
- あ〜ダメだ進まない
- 567 :NAME OVER:02/04/29 00:25
- 進んだ・・・
なんでキャラチェンジつかったらダメなんだよ、コレ・・。
- 568 :NAME OVER:02/04/29 00:25
- 昔、2の中古がどこの店でも売ってないので仕方なく新品8800円を買った
半年後新しくできた店で1980円(しかも新品)で売っていた。
- 569 :NAME OVER:02/04/29 00:25
- >>562
PCで遊びましょう
- 570 :NAME OVER:02/04/29 09:49
- 聖剣3のサントラ買いました(何故かライブ・ア・ライブのサントラと一緒に)
Return to Foreverの7分から先がE〜!
癒されるぅ〜(謎
- 571 :NAME OVER:02/04/29 16:37
- 今日やり始めたんだけど、
バランスの取れたおすすめパーティ教えて。
- 572 :NAME OVER:02/04/29 18:27
- 2やってたけど、いつの間にか一人消えたのでかなり辛かった
- 573 :NAME OVER:02/04/29 19:52
- 聖剣2買ったんだけど、むずいね。
- 574 :NAME OVER:02/04/30 00:00
- >>571
ランディ、プリム、ポポイ
- 575 :NAME OVER:02/04/30 00:09
- >>574
バランスとれすぎだろこの変態
- 576 :NAME OVER:02/04/30 00:27
- >>571
デュラン
ケヴィン
リース
- 577 :NAME OVER:02/04/30 00:38
- ナイトブレード
スターランサー
ウォーリアモンク
結構強いと思う
- 578 :NAME OVER:02/04/30 01:41
- スターランサー…ステータスアップ魔法(全体)・召還マルドゥーク(沈黙追加)
ゴッドハンド…2回攻撃・必殺技(全体)・オーラウェイブ・ヒールライト(単体)
ソードマスター…必殺技(全体)・セイバー各種
- 579 :NAME OVER:02/04/30 01:57
- 初プレイならヒールライト全は持っておくべき
- 580 :NAME OVER:02/04/30 02:03
- スターランサー
アークメイジ
セージ
魔法マンセー
- 581 :NAME OVER:02/04/30 02:12
- ローグ
アークメイジ
ドラゴンマスター
素人にはお勧めできない
- 582 :NAME OVER:02/04/30 02:48
- 玄人にもお勧めできんわ(藁
- 583 :NAME OVER:02/04/30 02:50
- アークメイジより、光光のほうが弱い気がする
- 584 :NAME OVER:02/04/30 02:50
- デスハンド・ビショップ・ソードマスター
デスハンドの技の威力とヒールライト、セイバー魔法各種揃ってて個人的にはオススメ
ラスボスのダークリッチも弱いし。ターンアンデッドで999ダメージの上に
セイントセイバーで打撃力アップしたら、鬼に金棒な気が。
- 585 :NAME OVER:02/04/30 02:52
- デュランはソードマスター以外考えられんな
マジで
- 586 :NAME OVER:02/04/30 03:11
- グランデヴィナの知性はアークメイジより高いから
グランデヴィナ≧アークメイジかなと思うんだが…どうだろう?
- 587 :NAME OVER:02/04/30 08:09
- >>586
最強魔法がショボいかと
アークメイジ
パラディン
ワンダラー
- 588 :NAME OVER:02/04/30 09:29
- >587
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/sei3mah5.htm
ここを見る限りでは大差ないようにも思える。
誰か撃ち比べてみた奴いない?
- 589 :NAME OVER:02/04/30 14:52
- 過去にやってみたけど、オレの場合グランディヴィナの方が少し高かったね。
聖域に出てくるシェイプシフターで実験したけど、少ししか変わらない。
ここらへんは好みの問題だと思う。技がカッコいいからグランデヴィナ使ってるけど。
アークメイジはキャラクターカラーが好き。
- 590 :NAME OVER:02/04/30 19:27
- もっと2を語ろうー
- 591 :NAME OVER :02/04/30 20:14
- 3の戦闘システムが2と同じだったらどんなに楽しめただろうか
今のままでも好きだけどさ
- 592 :NAME OVER:02/04/30 21:21
- デスハンド
スターランサー
ネクロマンサーが一番いいんじゃねーか?
ネクロマンサーじゃなくてもセージやビショップでもいいか
- 593 :NAME OVER:02/04/30 21:52
- >>592
そうか?
俺はそうは思わんが
>>590
今日遊んだよ
モンスターになったシークをやっつけたトコ
- 594 :NAME OVER:02/05/01 02:22
- >>592
ブラックカースが目的なら、ナイトブレードにしたほうが良くない?
ゲージすぐ溜まるし、確実に全体必殺出せるし
回復はケヴィン(ヲーリアモンク)にまかせて
- 595 :NAME OVER:02/05/01 09:18
- ブラックカースってそんなに有用ですか?
使ったこと無いんですけど。
- 596 :NAME OVER:02/05/01 13:09
- ???の種を早い段階でとるにはどこがいいですか?
- 597 :NAME OVER:02/05/01 15:21
- 2をやっているのですが最強装備は手に入ったのに、武器パワーが足りなくて困っています
誰か武器パワーを落とす奴がいるのでしょうか。
- 598 :NAME OVER:02/05/01 16:06
- >>597
剣以外の武器パワーはラストダンジョンの敵がたまに落とす
大体は装備品を落とす
忍者君→ブーメランor防具
分裂する奴→槍or防具
鎧戦士→ムチor防具
などなど
- 599 :NAME OVER:02/05/01 16:11
- >>595
強い。けど覚えるのが遅いからあんま使う場面がない。
ダウン系なら中盤から使えるルーンメイデンかニンジャの方がおすすめ。
- 600 :598:02/05/01 16:11
- そういえば剣パワーをLV9にしようとして
ウソ技に踊らされた事があったなぁ…
- 601 :NAME OVER:02/05/01 16:20
- ありがとうございました。
>>600私は中古で買ったのですが、そのセーブデータの剣は
「マナの剣」になっていました。
- 602 :NAME OVER:02/05/01 16:21
- 忍者君とはダークストーカー、忍者マスター両方のことですか?
- 603 :NAME OVER:02/05/01 16:29
- >>602
忍者マスターです
ラストダンジョン"だけ"で出てくる敵が武器パワーを落とす
- 604 :NAME OVER:02/05/01 16:36
- >>601
何の武器パワー?
- 605 :NAME OVER:02/05/01 16:54
- 剣のパワーです
確認画面でちゃんとレベル9となっていて、
説明には最強の聖剣と書いてあったような気がします。
しかし如何せん中古なので武器パワーの入手法に関しては分かりません。
- 606 :◆Cu2M.J3Y:02/05/01 17:10
- ホークアイを光に行かせていいところないな。
必殺技は単体、覚えるのはゴミばっか。やはりナイトブレードだね
- 607 :NAME OVER:02/05/01 17:13
- レベル9の剣を作る裏技があるんだよ。武器パワーじゃないの。
手元に雑誌の切り抜きが残ってる。
ファ○マガじゃないから嘘テクじゃないと思う。
実践したことはまだないけど。
- 608 :NAME OVER:02/05/01 17:44
- >>606
ワンダラー入れとくとボス戦がかなり楽
- 609 :◆Cu2M.J3Y:02/05/01 17:54
- >>608
ワンダラーってトラップの方だっけ?なんにしろ忍術のダウン効果や分身斬に
及ばないような気がするんだけど・・とか言ってみるテスト
- 610 :◆RieszOs.:02/05/01 18:06
- ここってネタバレOKなのかな?
OKならLv9剣の作り方書くけど…
熟練度Lv9じゃないよね? それはできないと思ったけど。
- 611 :NAME OVER:02/05/01 18:22
- >609
カウンタマジックのためにワンダラーって選択肢も有りだと思う。
人間型以外の敵相手だったらオーラウェイヴもかなり強いし。
ローグがアレっつーのは言うまでも無いけど(w
- 612 :NAME OVER:02/05/01 18:56
- >>609
そっちじゃなくて月木魔法&バラの舞いの方ね。
確かに総ダメージでは闇クラスに及ばないけど、
ボス戦で全員にカウンタマジック・ライフブースター・
エナジーボールとか連打しとくとかなり強化できる。
個人的にダウン系魔法はダメージ総量が減って
チマチマ感が増えるだけだと思ってるのであまり好きじゃない。
敵も味方も大ダメージの応酬してこそのボス戦だと思う。
- 613 :NAME OVER:02/05/01 20:26
- ホークアイは闇方面しか考えてないです。使い勝手いいし。
- 614 :NAME OVER:02/05/01 20:35
- カウンタマジックはいいぞ。使うとクセになる。
- 615 :NAME OVER:02/05/01 22:17
- エインシャントとかでも跳ね返してくれたような
ワンダラーはオフィシャル絵に惹かれて使ってる
- 616 :NAME OVER:02/05/01 22:25
- >>615
エインシャント返したってマジですか?
- 617 :NAME OVER:02/05/01 22:48
- >>616
カウンターマジック使うと、
紅蓮の魔導師戦がバカみたいです。
- 618 :NAME OVER:02/05/01 22:53
- >>617
それ面白そうだ。今度やってみるか。
ワンダラーの最大攻撃力っていくらくらいかな?
- 619 :NAME OVER:02/05/01 23:06
- >>618
たしか258だったかと
- 620 :NAME OVER:02/05/01 23:13
- 結構低いんだね・・・アンジェラに負けてるし(T0T
- 621 :NAME OVER:02/05/01 23:16
- >>616
うろ覚えだが。
魔法じゃない特殊技(デスエクスタシー等)は無理っぽい
- 622 :NAME OVER:02/05/01 23:21
- 防具装備の一番下のところに装備できるやつはあるのですか?
- 623 :NAME OVER:02/05/01 23:24
- あるよ
- 624 :NAME OVER:02/05/02 00:09
- >>622
光デュランの盾のみ
- 625 :NAME OVER:02/05/02 00:15
- >596
ポト系のモンスターが出現する場所ならどこでも。
ある程度以上LVが上がると、ポトがマーマポト、マーマポトがパーパポトを召喚するようになる。
このパーパポトが???の種を落す事があるから、根気よく倒す。
全体必殺技を使ってくる敵のいない、光の古代遺跡が楽で良い。
セーブポイント手前の部屋がおすすめ。
- 626 :NAME OVER:02/05/02 01:02
- ウォーリアモンクってそんなにいいもんか?リーフセイバーが使えるのは結構いいと思うが必殺技が全体じゃないのが嫌だ。
それにリーフセイバーあんまり使わない…MPがまず切れることがない。
俺にとってはデスハンドが一番いい
ホークアイはワンダラーかナイトブレードしか使えんな…ローグは…全てのキャラのクラスの中で一番使えないんじゃねーのか?
デュランはソードマスターで決定か
アンジェラは最初から使う気ないし
シャルロットはネクロマンサーかビショップ…どっちか微妙だな
とりあえず今までの意見を統合したりして考えてみた強いと思うパーティ
1、
ケヴィン(デスハンド)
ホークアイ(ナイトブレードorワンダラー)
シャルロット(ビショップ)
2、
ケヴィン(ウォーリアモンク)
リース(スターランサー)
ホークアイ(ナイトブレードorワンダラー)
- 627 :NAME OVER:02/05/02 01:13
- >>626
ウォーリアモンクはリーフセイバーよりもヒールライト(全)の方が目玉なのでは?
ゴッドハンドのオーラウェイブの方が使い勝手いいし技は全体攻撃だし薦める理由ってそれくらいしか・・・。
ホークアイはワンダラーがいいねぇ。ローグは糞。
デュランはパラディンもいいかもね。ヒールライトとセイントセイバー使えるから。攻撃力はちょっと落ちるけど。
アンジェラは光のクラスじゃないと中盤キツイね。まぁ、使う気ないんだけど。
シャルロットはどのクラスでもそれなりに使えるんじゃない?
リースはスターランサー!これ定説。
- 628 :NAME OVER:02/05/02 01:52
- ウォーリアモンクを使う理由は言うまでもなくヒールライト(全)でしょう
あえてシャルロットを外して、打撃を優先する上でできる守りの穴を
ロードかウォーリアモンクで埋めるのが目的かと
ターンアンデッドは、リッチルートなら強いんだが
それ以外のルートになると、それほどでもない気がする
「アンデッド強敵はいない」という現実が、プレイヤーにネクロマンサーを選択させるのだろう
ネクロマンサーは状況を選ばないから
- 629 :NAME OVER:02/05/02 02:38
- ローグのメリットは必殺技が割とカコイイくらいしかないなあ。
ステータス画面のグラフィックも糞だし。
せめて敵からレアアイテムを盗めたりすると良かったのに
- 630 :NAME OVER:02/05/02 09:31
- ローグはアンジェラに2回攻撃つけて魔法を弱くした感じかな。
トラップは属性物が少しあって(ロケットランチャーは火属性で
エクスプロードより強い)グレネードボムでMP吸収と渋いっちゃ渋い。
単体だけどホークアイの特殊攻撃ではダメージが一番高かったりする。
通常攻撃の攻撃力はワンダラーよりは上。
ケヴィン・デュラン・リースを前線に置いて自分も殴りつつアイテムで
補助&ピンポイントでトラップ攻撃、とかやってれば思ったよりは戦力になる。
どう考えてもナイトブレードの方が全然使えるけどね。
- 631 :NAME OVER:02/05/02 10:48
- ローグとドラゴンマスターは本当に魅力ないなあ。
必殺技が全体でも微妙な性能なのに。
- 632 :NAME OVER:02/05/02 13:38
- >>631
もう1人がうまく選べない
- 633 :NAME OVER:02/05/02 15:10
- >>632
マゾプレイですか?(w
てゆーか、初めてこのスレ目を通したんだけど、
ケヴィンマンセーとか言ってるヤシウザすぎ、
あんな販促みたいな優良キャラを使って何が嬉しいわけ?
おまえらはほんとに聖剣3を楽しみたいか問い詰めたい。
小一時k
>>632
あとひとりはアンジェラたんだと思ふ。
クラスは微妙だけどメイガスあたりか。
- 634 :NAME OVER:02/05/02 15:37
- >>633
どう楽しむかなんて勝手だろうがハゲ
- 635 :NAME OVER:02/05/02 16:32
- 面白ければそれでいいんじゃない?
- 636 :NAME OVER:02/05/02 16:40
- ケヴィンは設定的にはむしろマイナー系のキャラだと思うが。
その割には2回攻撃、どのクラスもそれなりに優秀、
昼と夜とで性能が違う…と遊んでて楽しい要素が盛り沢山。
確かに初心者向けキャラだとは思うけど使わなけりゃ通というわけでもない。
- 637 :NAME OVER:02/05/02 16:52
- 聖剣2の主人公(ランディだっけ?)とクロノトリガーのクロノ
プリムとマールがなんかにている気がするのは俺だけかな
特にプリムとマールはキャラ設定が結構かぶってるし
- 638 :NAME OVER:02/05/02 16:56
- ランディってウェザンブレード使えるからな
- 639 :NAME OVER:02/05/02 17:07
- >>637
クロノはツンツン頭が似てるなーと思ったよ
両方とも好きだけどね
- 640 :s:02/05/02 19:00
- 超がいしゅつかも知れませんが、ドラゴンズホールに
隠し部屋があるって聞いたんだけどどこかおしえてくれないでしょーか。
- 641 :s:02/05/02 19:16
- >>640
ガイシュツ
- 642 :s:02/05/02 19:17
- 誰かオネガイシマス
- 643 :NAME OVER:02/05/02 19:33
- >>633
販促用主人公的な扱いされてたのはデュランでしょ。
雑誌や攻略本等でのキャラ紹介の時は最初に出るし
パッケージイラストでも真ん中にいるし。
大人気のリースだって一番最後に紹介されるキャラでしたよ?
- 644 :NAME OVER:02/05/02 19:33
- 既出だと思うなら過去ログ見れ
- 645 :s:02/05/02 19:36
- そんなこと言わないでお願いします。
- 646 :NAME OVER:02/05/02 20:18
- googleかなんかでnJOYって検索かけてみ。もち、日本語サイトのみね。
聖剣3以外にも色々なSFCゲーム攻略してるから。
ブラックラビ狙ってるんだよね?頑張れ。
- 647 :s:02/05/02 20:22
- >>646
どうもありがとうございます。
ブラックラビ相当強そうですね。
何がもらえるか楽しみだなあ。
- 648 :NAME OVER:02/05/02 20:50
- >>636
>>643
設定の話じゃなくて、キャラの能力の話だから。
使わないから通ってわけじゃないのか、知らなかった。
打つ出し脳…
- 649 :NAME OVER:02/05/02 20:54
- >>643
ホークアイとリースが人気高いんだよな?
で、ケヴィンが最も人気低いと
- 650 :NAME OVER:02/05/02 22:58
- ふぅ
GWだな
- 651 :NAME OVER:02/05/02 23:34
- 俺は誰がなんと言おうとケヴィンマンセーです
一人で旅させたいくらいです
- 652 :NAME OVER:02/05/03 00:12
- デュエリスト、デスハンド、ナイトブレードで気分爽快プレイ。
- 653 :NAME OVER:02/05/03 00:53
- マゾプレイ激しくきぼんぬ。
このスレの人達の考える最弱パーティを知りたい。
- 654 :NAME OVER:02/05/03 01:33
- >>653
ホークアイ、アンジェラ、シャルロット(リース)
のパーティでクラスチェンジさせないでクリアしてください。
- 655 :NAME OVER:02/05/03 01:52
- ローグ、ドラゴンマスター、ロードはどうかな?全体回復あるけど、いずれも単体必殺技だよ。
- 656 :NAME OVER:02/05/03 02:12
- ローグ・ドラゴンマスター・アークメイジだろ
- 657 :NAME OVER:02/05/03 03:12
- >>655
ロード入れると楽になっちゃうよ
マゾプレイにヒールライト(全)はいらない
- 658 :NAME OVER:02/05/03 04:16
- アンジェラ最弱クラス人気投票開始
ルーンマスターかな
デス・スペルは魅力あるが実際使えるようにまでのプロセスを考えると・・・
- 659 :NAME OVER:02/05/03 04:58
- 俺的にはメイガス
エインシャントしかないくせにエフェクト長くて連打してらんないし
- 660 :NAME OVER:02/05/03 10:20
- >>654
多分デュラン、ホークアイ、リースのパーティが一番ツライ。
魔法駆使すれば結構進めるもんだよ。
- 661 :NAME OVER:02/05/03 10:23
- >>658
オレ的には
ルーンマスター>>>グランデヴィナ=メイガス>アークメイジ
デススペル以外の状態変化魔法も強くてイイ!
- 662 :NAME OVER:02/05/03 10:23
- このまえ久々にスーファミの電源入れたら3のデータ消えたーYo(⊃Д`)
- 663 :NAME OVER:02/05/03 11:31
- アークメイジはレインボーダストさえあればお腹一杯
- 664 :NAME OVER:02/05/03 12:06
- >>661
即死しなくても999ダメージだもんね・・・。スタンウインドの沈黙効果もラスダンには嬉しい。
最初は毛嫌いしていたが、ルーンマスターは強い部類だと思う。
聖剣3ってクリアするのに大体何時間くらいかかる?自分は下手だから1日以上かかってるな。
- 665 :NAME OVER:02/05/03 13:28
- アンジェラは使える、という事でよろしいか?
- 666 :NAME OVER:02/05/03 14:30
- アンジェラとハサミは使いよう・・・ってね
- 667 :NAME OVER:02/05/03 14:57
- アンジェラは使えるよ(;´Д`)ハァハァ
お世話になってます(;´Д`)ハァハァ
- 668 :NAME OVER:02/05/03 16:42
- シャルロット主人公、パートナーをアンジェラとリースにしてプレイしてるんだが、思ったほどきつく無いな。
フルメタルハガーを倒せるか不安だったが、魔法ダメージを殆ど食らわないからそれほどでもなかった。
ダイブアタックを連発された時は凹んだが。
- 669 :NAME OVER:02/05/03 17:22
- >>668
昔そのパーティでやったけど、結構楽だった。
勿論クラスチェンジはしたが。
- 670 :NAME OVER:02/05/03 17:31
- クラスチェンジした後に買える武器防具の種類が増えるけど
差が少ないので安い方を買うのは常識ですか?
- 671 :NAME OVER:02/05/03 21:02
- 普通はそうするね
でも、ホークアイだとニンジャ専用武器を買っちゃう
名前が強そうに見えるから、つい・・・
- 672 :NAME OVER:02/05/03 21:05
- >>664
セーブデータ見てみたらクリア直前で15時間ってのがあった。
ちなみにデス・スペルは反撃受けないから黒曜の騎士や
黒ラビ相手でも安心して使えまっせ。アンジェラをCOMにして
デス・スペル+ルーンの書連発&リーフセイバーで補給。
これ最強。
- 673 :NAME OVER:02/05/03 21:34
- つい最近やったやつは13時間でした
早い人は10時間切りますな
- 674 :NAME OVER:02/05/03 21:39
- 黒ラビに勝てません。いい知恵を貸してくださいお願いします
<ちなみにチームはリース、ケヴィン、シャルロットで全員光です>
- 675 :664:02/05/03 21:55
- 大体半日と少しでクリアできるんですか。自分時間かかりすぎ。
>>674
黒ラビに関しては前スレでかなり扱われてるよ。
- 676 :NAME OVER:02/05/03 21:56
- そのパーティなら苦労しないと思うけど…
とりあえず黒ラビには魔法・L2以上の必殺技は反撃されるから
一切使わないこと。パワーアップ、マインドアップ、プロテクトアップを
全員にかけて、セイントセイバーがあるならそれも使う。
あとはひたすらボコるだけ。
…ところで主人公はリース?黒ラビ何処にいるのか教えてもらえない?
(ドラゴンズホール以外の出現地点は未確認)
- 677 :AS:02/05/03 22:23
- 情報どうもです。ブラックラビは暗闇の洞窟に出現しますよ。
なんかきわどいとこにいるんで説明はむずいです。
<なんかそこにいる忍者にいろいろ技つかわれて
死にそうになることあります。Lv低いですか?>
- 678 :676じゃないけど:02/05/03 22:25
- >>677
それは、イザベラを倒したあとですか?
とりあえず出現条件さえわかれば、自分で探す気にもなるんですが・・・
- 679 :AS:02/05/03 22:49
- 申し訳ないです。攻略本<というかVジャンプあたりのもの>
をみながらやってたんで覚えてないんです
でもやつはいますよ。見えない道・・・みたいなところに
<あれは隠し通路なのだろうか>
それとあんまりへんな条件はなかったと思いますが・・・
- 680 :NAME OVER:02/05/03 23:21
- >>677
なるほど…情報THX。またリースで始めてみるか…。
レベルは40あればなんとか倒せるかと。
(でもひょっとしてまだクラス2?だとするとちょっとツライと思う)
- 681 :NAME OVER:02/05/03 23:26
- リースのデータが残ってた
Lvが70だった・・・黒ラビ倒せるよね?
- 682 :AS:02/05/03 23:33
- >>680
リース以外2です。とりあえずLv39なんで
クラスチェンジできるんですが決心がつかなくて・・・
前のほうみると「なるほど」ってのは多いんですけど・・・
<ケヴィンの裏技つかってないのでなお苦しい>
- 683 :NAME OVER:02/05/03 23:36
- >>ブラックラビ
暗闇の洞窟に出るのか?
今度探してみるかな。
>>681
クラスによる。むしろ他の仲間による(藁
レベル的には充分。てか、40〜50ぐらいと大差ない(禿藁
問題は黒ラビが出るかどうかだな。出なきゃ倒しようがない。
- 684 :NAME OVER:02/05/03 23:49
- >>682
無理とは言わないけど、その状態だと苦戦は必至。
まずラスボス倒してからまた来た方がいいと思う。
クラス選びは慣れないとバランスが掴みづらいから、
セーブしていろいろ試してみるのがいいかと。
- 685 :AS:02/05/03 23:56
- う〜ん。ケヴィンはゴッドハンドにしようかなって思ってるんですよ。
リーフセイバーは黒ラビには効かないみたいだし、
ヒールライトもシャルロットがいるんで。
問題はシャルロットなんですけど光と闇ってどっちのほうがメリット
大きいですか?
- 686 :NAME OVER:02/05/03 23:57
- うーん、やはり暗闇の洞窟でも出るんですか〜黒ラビ。
洞窟内をくまなく探してみます。
まさか、始めた時に出るか出ないか決まるような紛らわしいシステムではないでしょうね・・・。
セイントセイバー使える人誰もいないけど、とりあえず歩き回ってみますわ。
PS:GBAかなんかで聖剣シリーズ出て欲しい。
- 687 :NAME OVER:02/05/04 00:01
- >>685
光で問題ないよ。黒ラビ打倒を目指してるならなおさらだね。
- 688 :NAME OVER:02/05/04 00:11
- 僕の友人の話だとどの主人公選択しても黒ラビに会えるし、3箇所ぐらいで
みつけられるそうです本当でしょうか?
- 689 :AS:02/05/04 00:13
- >>688
初耳。2箇所しかしらないなぁ。
- 690 :NAME OVER:02/05/04 00:22
- >>685
セージはセイバーとホーリーボールの全体がけとセイントビームを覚える。
ビショップはセイバーが単体の代わりにセイントセイバー、
マジックシールド、ターンアンデッド。セイバーの全体がけは便利だけど、
ダークキャッスルまで進んでしまったらあまり使う機会がない。
黒ラビにはセイントセイバーがよく効く。よってビショップが吉。
ステータス的にはセージは知性、ビショップは力と精神が高い。
>>688
ミラージュパレスのどこかにあと一カ所あるんだろう…
情報キボン。
- 691 :NAME OVER:02/05/04 00:22
- ミラージュパレスは発見談聞いたことないです。
- 692 :NAME OVER:02/05/04 00:23
- 具体的に何処に出るか教えてもらえよ
友人なんだろ
- 693 :NAME OVER:02/05/04 00:25
- ヴァーチャル友人・・・
- 694 :NAME OVER:02/05/04 00:25
- ドラゴンズホール以外はちょっと曖昧な部分が多いですな。
- 695 :688:02/05/04 00:31
- 問題風にだされて、そのまま半年ぐらいほったらかし。答えおしえてくれっていったら
「忘れた」の1言。しょうがないのでドラゴンズホールで倒しました
- 696 :AS:02/05/04 00:35
- >>695
無理にでも思い出してもらってください。
- 697 :NAME OVER:02/05/04 00:36
- >>695
フカシ臭いな
どっかにはいるんだろうけどさ
- 698 :NAME OVER:02/05/04 00:41
- 暗闇の洞窟でありそうな所って言ったら……3部屋目あたりか?
最近データ消したばっかりだ。
- 699 :AS:02/05/04 00:43
- >>697
いるとすれば690の人が書いたとおり
ミラージュパレスだと思いますが・・・
<と、いうより他の所で出る場所ないし・・・。>
- 700 :NAME OVER:02/05/04 00:58
- 黒ラビって竜穴以外でもでるのかYO!
わざわざデュラソ等主人公にしないでも良いのか・・・。
- 701 :AS:02/05/04 01:01
- >>ミラージュは曖昧だけどね。
- 702 :NAME OVER:02/05/04 01:07
- >>701
ホークアイ・リース編での出現ポイントの詳細きぼんぬ
- 703 :AS:02/05/04 01:10
- >>702
でもとりあえず出ます。
ミラージュは出現するかどうかわかりません。
- 704 :NAME OVER:02/05/04 01:11
- >>701
暗闇の洞窟にいるセーブデータが無いんでマップだけで
聞いてみるけど、ひょっとして透明な道の手前の女神像から
右→右→右→上といった所?
- 705 :702:02/05/04 01:13
- >>703
それじゃ生殺しだよハァハァ(;´Д`)
マジで詳細きぼんぬ、情報きぼんぬ
- 706 :NAME OVER:02/05/04 01:19
- 聖剣2の着メロあるところ知りませんか?
iモードです。
探しても探してもFFばかりで萎え…
- 707 :NAME OVER:02/05/04 01:20
- 3で一番充実してる攻略サイトってどこになるの?
2ならnjoyだと思うけど。
どっかオススメ教えてくれ
- 708 :AS:02/05/04 01:25
- >>704
右とかよくわからんけどとりあえず透明な道の近く。
なんかすげーわかりにくいところ。<暗闇の洞窟暗すぎんだもん>
多分透明な道がわかればその周辺にでます。
- 709 :702:02/05/04 01:35
- >>708
明日SFC立ち上げて、そこらへんを散策してみるわ。
徹底的に壁ぞいを歩きまくるつもりですが何か?(藁
- 710 :NAME OVER:02/05/04 01:42
- 聖剣伝説2のできるだけ綺麗で小さすぎないロゴ画像ってどこかにないですかね?
携帯の待ち受けを自作しようかと思っているのですが、なかなか見つからないので…。
オフィシャルに行けばあると思っていた俺がバカだった…
- 711 :AS:02/05/04 01:46
- >>709
みつけられると思います。
僕はLv39のリースたちを鍛えないと・・・
いいLvあげのポイント、教えてくださいお願いします。
- 712 :NAME OVER:02/05/04 01:51
- とりあえず708のアドバイス参照に暗闇の洞窟を洗いざらい探すべし。
ミラージュパレスで怪しいところつーと地下くらいしか思い浮かばないな。
壁抜けみたいに隠し通路通って行ける場所あったけど、ああいうのが他にもあるのかな。
- 713 :NAME OVER:02/05/04 01:52
- >>711
武器防具の種捕獲も考えると暗闇の洞窟かな。ダークキャッスル行くと魔法のロープ使っても
中継地点までしか戻れないからね。
- 714 :NAME OVER:02/05/04 01:55
- >>712
しかしダークキャッスルでなく暗闇の洞窟で出てるとなると、
ミラージュパレスの方も幻惑のジャングルにある可能性が
出てくるんだよな。嫌だ、あの森ん中探すの…。
- 715 :NAME OVER:02/05/04 01:58
- じゃあ、ミラージュパレスさがしてみようかな。
あれはたしかシャルロットのデータだよね?
- 716 :702:02/05/04 01:58
- >>711
取り合えず亀レス。
上の方にも書いてあるけど、黒ラビのことだけ考えると、
シャルロットはビショップの方がいいと思われ。
セイントビームも悪くはないが、魔法とLv2以上の必殺技は
カウンターの対称なので望ましくない。武器に光持たせて切りまくった方が良い。
ケヴィンはぶっちゃけどのクラスでも大差ないよ。
ヒールライト(全)がどうしても二人欲しいというのならウォーリアモンクだろうけど、
正直2人も必要ない。1人で充分。リーフセイバーとオーラウェイブ、使いたい方に決めとけ。
で、リースのクラスを君はまだ言ってないわけだが、
まさか、ヴァナディースじゃないよな?スターランサーにしたよな?
スターランサーを進める理由は散々ガイシュツだろうから割愛。
君のデータの進行状況がわからんと、なんともいえないな。
ダークキャッスルには既にいけるのか?
- 717 :NAME OVER:02/05/04 02:01
- でも感覚でいうとジャングルに黒ラビ合わなくないか?
- 718 :AS:02/05/04 02:03
- >>716
いけます。途中全滅しなければ・・・
- 719 :712:02/05/04 02:03
- あ、そか。幻惑のジャングルもあったんだっけな・・・。
迷うの嫌だからくまなく探してなかった。
>>715
そうだよ、シャルかケヴィンで行ける。
ヒースいた場所も怪しくない?クリア後に行けるかどうかはわかんないけど。
とりあえず地下が胡散臭そうだ。壁にスイッチがあるかもしれない。
- 720 :719:02/05/04 02:06
- デュラン・アンジェラルートではドラゴンズホールで必ず会える。
ホークアイ・リースルートでは暗闇の洞窟の何処か。
ミラージュパレスでの発見談が少ないんだったら、幻惑のジャングルも怪しそうだ。
- 721 :715:02/05/04 02:06
- >>じゃあとりあえず地下にいってみるよ。
- 722 :AS:02/05/04 02:09
- >>720
ミラージュは少ないというよりないよ。
あくまで仮定だね。まとめてくれてありがとうございます。
- 723 :NAME OVER:02/05/04 02:10
- さてと、ホークアイ・リース・アンジェラでちょっくら始めてみますかね。
- 724 :NAME OVER:02/05/04 02:11
- 今から!?
- 725 :720:02/05/04 02:13
- >>722
勘なんだけどね。ミラージュで怪しいところとなるとこれくらいしか思い浮かばない。
とりあえず暗闇の洞窟直行してみるわ。手元にはリース・デュラン・ケヴィンのデータがあるんで。
- 726 :NAME OVER:02/05/04 02:13
- >724
ええやん別に(w
- 727 :702:02/05/04 02:17
- 俺はダークキャッスルと暗闇の洞窟をうろうろしてたら、
勝手に上がっていった感じだったけど、
あそこの敵は攻撃が激しいヤシが多いからな。
沈黙させるのが一番だけどそのパーティーだと…、
リースのマルドゥークだけか、
クラスチェンジをまずしてから、幻惑の森で2,3Lvageして、
そのあと暗闇の洞窟辺りを金の女神像を使いつつ散策がいいと思われ。
ある程度強くなると、ダークキャッスルの奥のほうのグレートデーモンが経験地が高い。
ともに出るカーミラクィーンやパワーボルダーもザコだし、
ナイトブレードやウルフデビルが出ない(実質ダークロードしか怖い敵のいない)
ダークキャッスルの方が案外いいかもな。
眠いので文章が纏まってない長文スマソ。
- 728 :725:02/05/04 02:17
- 例の女神像まで来たけど、ここらへんかな。
近くを探ってみるよ〜。
- 729 :NAME OVER:02/05/04 02:17
- >>722
それでも行くんだ
- 730 :NAME OVER:02/05/04 02:18
- いい加減チャットやめれ
- 731 :729:02/05/04 02:20
- 幻惑のジャングルに到着!!とりあえず探索中
- 732 :NAME OVER:02/05/04 02:22
- >>730
黒ラビの発見にご協力ください。
- 733 :728:02/05/04 02:24
- うーん、近辺は探したが・・・壁にめり込むくらいアタックしてもうんともすんとも。
しかし、ここまで来ると敵もかわいいもんだ。ほとんどダメージ1だしねw
- 734 :729:02/05/04 02:27
- 迷った。
- 735 :733:02/05/04 02:28
- 怪しい場所かどうかはわかんないけど、閉じ込められる部屋で唯一右下の部屋って空いてるんだよな。
そこの部屋の敵全滅させて入りなおしても出てこなかったけど。
- 736 :NAME OVER:02/05/04 02:29
- >>734
半時計回りするように行けばミラージュにつけるよ。
- 737 :1号:02/05/04 02:29
- 点呼してみる
現在、女神像に到達
透明な道を行ったり来たりしてます
- 738 :729:02/05/04 02:29
- やばいかも・・・
- 739 :AS:02/05/04 02:32
- とりあえず暗闇の洞窟にはいった。
いきなり忍者から分身斬うけてやばい気分
- 740 :735:02/05/04 02:33
- >>737
オレもそこらへんいる。近くの閉じ込められる部屋で色々と検索中。
閉じ込められてから右下の部屋に入ると、一瞬暗い。
もしや黒の奇公子倒した後じゃダメなんかな。確信はないが。
- 741 :NAME OVER:02/05/04 02:33
- やるならsageでやってくれ
- 742 :729:02/05/04 02:34
- >>736
もうどっちが反時計まわりかわからないぐらいやばい。
- 743 :740:02/05/04 02:36
- >>742
メール欄に半角でsageって入れな。ブブーって効果音なってから半時計回りに
マップ移動していけばOK。まさか、見つけたからやばいのか?
- 744 :AS:02/05/04 02:37
- なんとか透明なみち発見。
- 745 :729:02/05/04 02:38
- 見つけたらこんなことしてる余裕ない
あいてがざこだからできること。
- 746 :NAME OVER:02/05/04 02:41
- >>742
おいおい。とりあえずミラージュパレス地下まできたよ
- 747 :729:02/05/04 02:45
- ぬけたっぽい。
- 748 :AS:02/05/04 02:47
- 負けた。仲間の特技封印しとくの忘れてた。
いやになったから寝る。
<やっぱいるぜ、黒ラビ>
- 749 :729:02/05/04 02:48
- >>748
詳細教えてくれ。会ったんだろ?
- 750 :NAME OVER:02/05/04 02:49
- イネーヨ
- 751 :NAME OVER:02/05/04 02:50
- ミラージュパレス内を探しまくろう。壁突っ込んだり、スイッチないかとか。
ttp://free.koppe.ne.jp/TOSU/~famliy/3home/third.html
ここでは、一応リストに入ってるよ>ブラックラビ
- 752 :NAME OVER:02/05/04 02:52
- 『ブラックラビ』は暗闇の洞窟にも出てきます。前に戦ったことあるんですがどうやったか覚えていません(^-^;)
たしか暗闇の洞窟では透明な道を出現させた後に、アイテム補充のため戻っていたら突然出てきたような・・・。
たぶんミラージュパレスのほうにも出ると思います。
【江口我人さんからの情報提供】
某サイトから一部抜粋。
- 753 :752:02/05/04 02:53
- ↑すまん、表示おかしいようだからドラッグして見てくらはい
- 754 :1号:02/05/04 02:53
- >>751
そこ洞窟じゃなくてダークキャッスルになってますな
- 755 :NAME OVER:02/05/04 02:54
- 本人は見たんだろうね?
- 756 :NAME OVER:02/05/04 02:55
- 暗闇の洞窟は悪魔の像があるとこが妖しいんだよなぁ
- 757 :NAME OVER:02/05/04 02:58
- googleでブラックラビ 検索ってしたらここにたどり着いた(鬱氏
悪魔像のところって入ると一瞬だけ暗いね。
- 758 :NAME OVER:02/05/04 03:23
- 「ドラゴンズホールを含む最後のダンジョンで最強の敵と会える」
なんて思わせぶりな事言わずにハッキリ言ってくれ〜。
- 759 :名無シネマさん:02/05/04 07:05
- 主人公デュランかアンジェラ 場所はドラゴンズホールオンリーで
と言う話を信じきっておりました
ところで関係無い上にクレクレになってしまうのですが
聖剣伝説の小説で面白いのは無いですかね?
天野シロー先生の書かれてる漫画は面白いのですが・・・・・
- 760 :NAME OVER:02/05/04 10:41
- ファミコン時代と、この頃のスクウェアは音楽が魅力的だね。
頑張ってる感があって(゚∀゚)イイ!
- 761 :NAME OVER:02/05/04 11:02
- やっぱいないよ・・・@暗闇の洞窟
- 762 :NAME OVER:02/05/04 11:57
- もしかしてブラックラビはドラゴンズホール以外は出現がランダム?
- 763 :729:02/05/04 11:58
- 幻惑のジャングルにはほぼ100%いないとおもいます
- 764 :AS:02/05/04 12:00
- >>762
そんなことないとおもうんだけどなぁ〜
- 765 :NAME OVER:02/05/04 12:11
- スクウェアに聞きたい(w
- 766 :NAME OVER:02/05/04 12:25
- ってか、作った人に直接聞けば?
もうずいぶん前の作品だし教えてくれるんじゃ?
- 767 :NAME OVER:02/05/04 12:26
- 作った人って誰だっけ?
- 768 :NAME OVER:02/05/04 12:28
- 2でキャラの名前を変更するのってどうやるんでしたっけ?
- 769 :NAME OVER:02/05/04 12:28
- >>766
でもまだ10年もたってないよ。
- 770 :NAME OVER:02/05/04 12:29
- >>768
最初。途中変更できるかわからない
- 771 :NAME OVER:02/05/04 12:33
- 確か途中で変えられる気がした
- 772 :770:02/05/04 12:35
- >>771
うそ!!ぜひ教えてください!
- 773 :NAME OVER:02/05/04 12:36
- ボス倒す前と後で違いそうですね。
ダークキャッスルの方も調べてみようかな。
もしランダムだと言うんなら
ボス戦前→暗闇の洞窟、ボス戦後→ダークキャッスルってのもありえそう
(でも、ゲームの進行上イベント発生場所は変わることなんてないと思うけれど
- 774 :NAME OVER:02/05/04 12:37
- それが思い出せないから聞いてるんだよ〜
途中変更出来なかったら御免
- 775 :NAME OVER:02/05/04 12:39
- >>773
じゃあ男爵を倒してないデータでやってみるか・・・
けっこう進めないとだめだけど・・・
- 776 :770:02/05/04 12:41
- >>774
リネームカードとかは?
もとはFF外伝だし。
- 777 :NAME OVER:02/05/04 12:44
- なんか、道具を使うとか名前を変更できる場所にいくとかじゃなくて
どっかのボタンを何回押すとか、何秒押すとかだった気がするよ。
- 778 :770:02/05/04 12:46
- >>777
試行錯誤しろってことですか?
- 779 :NAME OVER:02/05/04 12:49
- ??
- 780 :770:02/05/04 12:51
- >>779
つまりいろいろためせってことです。
- 781 :NAME OVER:02/05/04 12:55
- 試してみ?俺は試した
- 782 :770:02/05/04 13:23
- >>781
やってみた。でもまだできない。
いまだ試行錯誤中
- 783 :NAME OVER:02/05/04 13:33
- 黒ラビどこ〜!!
- 784 :NAME OVER:02/05/04 14:11
- ホントに出んのか黒ラビは〜。
- 785 :NAME OVER:02/05/04 14:16
- なんかむかついてきた。ミラージュパレスはいってもう
5〜6時間はたってるのに・・・
- 786 :NAME OVER:02/05/04 14:19
- 美獣と戦った建物も崩れたまんまだし。
- 787 :NAME OVER:02/05/04 14:22
- 暗闇の洞窟、本当にでるのか?
- 788 :NAME OVER:02/05/04 14:24
- >>787
自分は収穫なしです。そこかしこの部屋に出たり入ったりしてますが一向に。
やはり出てこないのでしょうか。誰か教えて…せめてダークキャッスルか闇の洞窟か。
- 789 :AS:02/05/04 14:28
- 僕のゲームかバグってなければ
暗闇の洞窟ででます。
- 790 :NAME OVER:02/05/04 14:28
- 寝不足耐性29%増
- 791 :NAME OVER:02/05/04 14:30
- >>789
本当にバグってたりして。
- 792 :NAME OVER:02/05/04 14:36
- だめだ、いねえミラージュパレス
- 793 :NAME OVER:02/05/04 14:41
- 会えない事を知って無性に会いたくなったので、デュラソで始めます。
- 794 :AS:02/05/04 14:45
- >>793
だからリースでも会えるって
- 795 :NAME OVER:02/05/04 14:59
- >>794
透明な道付近でしょ?それとも透明な道のある部屋からいけるの?
- 796 :NAME OVER:02/05/04 15:08
- 強い風に〜前髪ーをおさーえたー
- 797 :NAME OVER:02/05/04 15:11
- 一年以上2を放置してたら、次の目的地が解からなくなっちゃった。
この場合どうすれば良いのだろうか?
- 798 :NAME OVER:02/05/04 15:15
- 初めからやり直してください
- 799 :NAME OVER:02/05/04 15:19
- >>797
798のいうとおり、それ以外方法ない
- 800 :AS:02/05/04 15:21
- >>795
道付近
- 801 :NAME OVER:02/05/04 15:50
- ミラージュパレス絶対いない黒ラビ
- 802 :NAME OVER:02/05/04 16:15
- アルティメットラビがいたぞ
- 803 :NAME OVER:02/05/04 16:17
- >>802
そんなのいたっけ?
- 804 :NAME OVER:02/05/04 16:28
- >803
いないだろ。いるとすれば802の脳内…。
- 805 :NAME OVER:02/05/04 16:28
- >>800
せめて方向だけでも教えれ。
入り口はどっち向きなのか、体当たりだけでも入れるのかとか。
- 806 :AS:02/05/04 16:33
- 入り口はどっち向き?
くわしく書いてくれ。まだ理解できる年じゃない
- 807 :NAME OVER:02/05/04 16:37
- >>802
強さは?
- 808 :NAME OVER:02/05/04 16:39
- 年のせいにするなよ…。
- 809 :NAME OVER:02/05/04 16:41
- >>806
黒ラビの部屋の入り口の方向。
上向きなのか下向きなのか右向きなのか左向きなのか・・・
くらいはわかるよな?
- 810 :AS:02/05/04 16:41
- >>808
いやマジ。書いてくれ
- 811 :AS:02/05/04 16:43
- ああ!そういうこと。上。
コントローラーの十字キー上にいれてはいる
- 812 :NAME OVER:02/05/04 16:45
- >>811
サンクス。その情報が超貴重。
さて北側の壁ということは確定したわけだが・・・
- 813 :NAME OVER:02/05/04 16:47
- >>811
ないよ〜
- 814 :NAME OVER:02/05/04 16:50
- やっぱ美獣倒した後だと駄目なんかな
- 815 :NAME OVER:02/05/04 16:57
- 美獣倒す前のレベルだと普通はムリだろ・・・
ゴブリンがオメガと戦うようなもんだぞ
- 816 :NAME OVER:02/05/04 16:57
- >>814
それが間違えであってほしい
- 817 :NAME OVER:02/05/04 17:02
- >>815
普通じゃないんでは?
- 818 :NAME OVER:02/05/04 17:20
- レス番引用は「>>」だと読み辛いというか機能しないので
できれば「>>」にして欲しいと思ったIE使い。
- 819 :NAME OVER:02/05/04 17:22
- >>818
OK。
- 820 :NAME OVER:02/05/04 19:59
- よくドラゴンズホールにしか出ないって聞くけど、
ほんとにミラージュパレスやダークキャッスルにも出るのか?
暗闇の洞窟をさまよってみたが、出る気配は一向になし。
もしかしたら規定レベルに達してなかったかも知れないから、
知ってる人は詳細きぼん。ちなみに俺が探したときのレベルは58だったが…。
- 821 :NAME OVER:02/05/04 20:13
- レベル規定なんてあるわけないだろ・・・
- 822 :NAME OVER:02/05/04 20:45
- >>820
オレは今探したデータではレベル60だよ。過去に74くらいのデータで動き回った
(武器防具の種を集めてた)けど会った事はない。
- 823 :NAME OVER:02/05/04 21:11
- データ上には残っているが、本来は出現する筈のない設定だとか。
レンジャーなのに必中のサイコロが手に入るようなもん。
- 824 :NAME OVER:02/05/04 21:17
- >>823
どこの情報?
- 825 :NAME OVER:02/05/04 21:31
- むしろ
「フレデリカのアトリエ 〜オレルスの薬剤師〜」
の方向で、とか言ってみるテスト
- 826 :NAME OVER:02/05/04 21:33
- 去らぬならば 死ぬがよい・・・
- 827 :NAME OVER:02/05/04 21:40
- 意味わかんねぇよぉ〜
- 828 :NAME OVER:02/05/04 22:21
- ちょっとスレがキモくなってきますた
- 829 :NAME OVER:02/05/04 22:24
- もとにもどしましょう。なにか聖剣の話題に。
- 830 :NAME OVER:02/05/04 22:26
- レジェンドオブマナの次は出ないの?
- 831 :NAME OVER:02/05/04 22:27
- GBの聖剣のさ
フィールド画面のBGM聞くと泣きそうになるんだよね
- 832 :質問です!:02/05/04 22:29
- 3やってるんですが、
「回復」に関係のあるステータスって何でしたっけ?
説明書なくしちまいました。ゴメンなされ。
- 833 :NAME OVER:02/05/04 22:30
- >>832
精神
- 834 :質問です!:02/05/04 22:32
- >>833
ありがと〜
- 835 :NAME OVER:02/05/04 22:43
- でも回復ってポトの油とかでも平気な気はするが・・・
- 836 :質問です!:02/05/04 22:44
- ごめん、もう1つ。
「運」ってなにに関係してるんですか?
クリティカルって3にありましたっけ?
- 837 :NAME OVER:02/05/04 22:46
- >>836
ちょっとは検索汁!
- 838 :NAME OVER:02/05/04 22:49
- >>836
直接な効果は忘れたけど
ルーレットでOKがでやすくなるよ。
>>837
そういわずおしえようよ・・・
- 839 :NAME OVER:02/05/04 22:55
- >835
ポトの油の回復量も「精神」に依存してまつ。
- 840 :NAME OVER:02/05/04 23:05
- >>839
あれって最大HPじゃなかったっけ?
- 841 :NAME OVER:02/05/04 23:43
- ハァ?
- 842 :840:02/05/04 23:46
- あれ〜?そう思ってたんだけどなあ。
- 843 : :02/05/04 23:48
- あっさりしすぎなエンディングやバグが無ければ2が最高傑作。
- 844 :NAME OVER:02/05/04 23:49
- >>843
バグありすぎるので3のほうが良作。
- 845 :NAME OVER:02/05/04 23:56
- 子午線の祀り
- 846 :NAME OVER:02/05/04 23:57
- なに?それ?
- 847 :NAME OVER:02/05/04 23:58
- 3がいい。ラスボス倒した瞬間グっとくる。
- 848 :NAME OVER:02/05/04 23:59
- >>846
聖剣2のサントラ持ってないとわからん。
- 849 :846:02/05/04 23:59
- >>845
だからなに?それ?
- 850 :NAME OVER:02/05/05 00:00
- 絶頂
- 851 :846:02/05/05 00:00
- >>848
ああ!音楽か。どういうとこでつかわれてるやつ?
おしえてください・・・。
- 852 :NAME OVER:02/05/05 00:01
- 子午線の祀り=聖剣2ラスボス戦のBGM
- 853 :851:02/05/05 00:02
- >>852
ありがとうございます〜。
- 854 :NAME OVER:02/05/05 00:10
- 結局黒ラビは見つからず、でしたか
GWのいい暇つぶしにはなりましたね
- 855 :NAME OVER:02/05/05 00:14
- 俺はまだGWあるから探しつづけるぞ。
- 856 :(;´д⊂):02/05/05 00:15
- うぇーん、子午線の祀りもわからないやつがいるYO(;´д⊂)
ポトの油の回復値が精神の高さに依存されることを知らないやつがいるYO(;´д⊂)
黒ラビ見つかんなかったのに暇つぶしって言われたYO(;´д⊂)
俺は煽りだYO(;´д⊂)
- 857 :NAME OVER:02/05/05 00:18
- 子午線の・・・なんてよむんだ?
常識なの?だったらサントラかわないと・・・
- 858 :NAME OVER:02/05/05 00:20
- 聖剣2は主人公の名前を
おやジー
にしたので途中で飽きた
- 859 :NAME OVER:02/05/05 00:24
- >>858
理由になってねえよお・・・
- 860 :NAME OVER:02/05/05 00:44
- ここ一週間で2、3やったけど、やっぱ戦闘は
2>>>>>>>>>>>>>>>>>>3だな。
3はなんだかなぁ・・・。
- 861 :NAME OVER:02/05/05 00:47
- 2は魔法でケリつくからボス戦がつまらん
3は連打でケリつくからザコ戦がつまらん
- 862 :NAME OVER:02/05/05 00:51
- 話題ループしすぎ
- 863 :NAME OVER:02/05/05 00:52
- >>862
なんか話題ふれ
- 864 :NAME OVER:02/05/05 00:54
- >>863
なんか振ってもまたループしそうだぞ。
- 865 :NAME OVER:02/05/05 01:07
- 聖剣2のザコ敵ってこっちのレベルに比例して強くなるのか?
マナの聖域でグリフォンハンド狩りやってたんだけど、レベル99にしても
ラスダンのザコ敵からダメージ食らうよ。前はこんな事なかったのに。
- 866 :NAME OVER:02/05/05 01:09
- >>857
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祀りだ祀りだ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祀 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祀 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 867 :NAME OVER:02/05/05 01:10
- 聖剣2はバグさえなければ何週もしてた。
よりによってボス倒した直後に止まらんでもいいじゃねぇかぁぁぁぁ
- 868 :NAME OVER:02/05/05 01:12
- >>865
しょうがないんじゃないか?防具はせいれいのうでわとかでしょ?
- 869 :NAME OVER:02/05/05 01:13
- >>867
そーいうバグなのでしかたない
- 870 :NAME OVER:02/05/05 01:14
- ああ、バグでおれも何度もボスとやりあったぜ!
画面が真っ白になったり、閉じ込められたり!
いい感じのゲームなんだがなー
LVあげ(魔法、武器)もめんどっちーぜ!
- 871 :857:02/05/05 01:15
- >>866
絵ありがとうございます・・・
でもできるならひらがなでお願いします
わがまますいません
- 872 :NAME OVER:02/05/05 01:15
- 聖剣2のラスボスを見た時リア厨ながらすげぇなと思いました。
途中で止まったけど
- 873 :NAME OVER:02/05/05 01:17
- フィールドを歩いてるだけでも閉じ込められる
スゲェゲームだ。
- 874 :NAME OVER:02/05/05 01:18
- >>873
そんなことあるのか?ボスの時ははまりまくったけど、
フィールドではないな・・・
- 875 :NAME OVER:02/05/05 01:21
- >>874
ハマルぞ。
ムチ使って移動するところとか特に
- 876 :874:02/05/05 01:23
- へえ。じゃあハマリにいってみようかな。
- 877 :NAME OVER:02/05/05 01:24
- >876
逝ってこい
- 878 :865:02/05/05 01:26
- >>868
ラスダンやマナの聖域で取れるアイテムを装備してるよ。
プラズマスーツ(?)とか精霊のマントとか。グリフォンヘルムも取ってある。
だけど、ダメージ食らっちゃう。ニンジャマスターにはめられるし。
- 879 :868:02/05/05 01:29
- >>865
もうあきらめるしかない。っていうかそこまでそろえてるんなら
Lvも高いはずなんでニンジャマスターなんか
弱いだろ。
- 880 :866:02/05/05 01:29
- >>871
つーかこれ祭りAAのコピペなんだが、わからなかった?
答え書いとくよ
ま つ り
- 881 :876:02/05/05 01:31
- ムチで10往復ぐらいしたけどハマる気配まったくなし
- 882 :名無しさん必死だよ:02/05/05 01:32
- >>881
諦めるな
何度も試すんだ
- 883 :871:02/05/05 01:33
- >>880
ありがとうです。参考になりました。
- 884 :881:02/05/05 01:35
- >>882
あきらめてないけど・・・。
でもつかれるんでコツとかハマりやすい場所とかあれば
おしえてください。
- 885 :名無しさん必死だよ:02/05/05 01:38
- >>884
仲間を見捨てて一人で移動してみれ。
- 886 :884:02/05/05 01:39
- >>885
試してみる。ありがとね〜
- 887 :886:02/05/05 01:53
- ハマんない。というかこんなことしてんのは俺だけか?
- 888 :878:02/05/05 01:56
- >>879
とりあえず出の早い武器で切りまくってる間に仲間のゲージがたまるのを期待している。
レベル上げも必要ないところまできてるし(魔法&武器レベルも最大値)もう敵を狩る必要も
ないから。ムチはまりは俺も経験あるよ。しかもラスダンのボスぶっ殺した後で。
あれは滅入ったね〜マジで。
- 889 :887:02/05/05 01:58
- あ・・・はまった気配あり・・・
- 890 :NAME OVER:02/05/05 02:01
- >>866
余計かもしれないがワショーイとでも入れればなお解り易かったかもね。
ぱっと見で解ったけどさ。
- 891 :NAME OVER:02/05/05 02:03
- >>831
禿同!1はBGMがかなり良かった。
未だにアレンジCDを聴きまくっている。
- 892 :NAME OVER:02/05/05 02:51
- リースでやってて、暗闇の洞窟?でなんか例の2人を倒したんだけど。
そのあと、不らミーに乗ったら目的地がダークキャッスルになってんだけど、
どこからいくわけ?ふらみーじゃ降りれないみたいだし、洞窟は行き止まりだし。
- 893 :NAME OVER:02/05/05 03:00
- 新スレの季節
- 894 :NAME OVER:02/05/05 03:31
- >>892
怪しい像がある近辺にブラックラビというモンスターがいるので探せばよい
- 895 :NAME OVER:02/05/05 06:34
- 死を喰らう男って、バカなのか賢いのかよくわかんないね。
- 896 :NAME OVER:02/05/05 06:59
- >>895
若いな
- 897 :NAME OVER:02/05/05 07:44
- >>895
若いね
- 898 :NAME OVER:02/05/05 08:17
- アハァハァ
- 899 :NAME OVER:02/05/05 10:50
- やっぱリースが主人公というのはなんら変わりない
- 900 :NAME OVER:02/05/05 11:18
- >>899
話題ループするからやめろ。
- 901 :NAME OVER:02/05/05 12:18
- 聖剣3アイテム網羅(幻想の鏡&モーグリバッヂ除)した人っている?
未だに見たことないアイテムもありそうなんで。
神獣全て倒した後でも、光の古代遺跡とかって敵出てくれるかな。
- 902 :NAME OVER:02/05/05 12:23
- 黒の貴公子って微妙にショボイな
- 903 :NAME OVER:02/05/05 12:28
- >901
神獣を倒した場所ではもう雑魚は出ないよ。
- 904 :NAME OVER:02/05/05 12:30
- 聖剣1のアレンジCD聴いた。心底震えたよ。
オーケストラマンセー
- 905 :NAME OVER:02/05/05 12:33
- 最近になってやったけど
3ってゲームバランスすごいね…
- 906 :NAME OVER:02/05/05 12:34
- >>904
リメイク出すなら、オーケストラバージョンでリメイクして
ホスィかも。。。
GBの音もアレはアレで味があってスキだけど。
- 907 :NAME OVER:02/05/05 17:35
- 昨日から始めてやっと邪眼の伯爵倒したが
やっぱ黒ラビ出てこないなー・・・
- 908 :NAME OVER:02/05/05 17:38
- 逆アセンブル解析するスキルのある奴はいないのか。
- 909 :NAME OVER:02/05/05 17:42
- >>908
それやる手間かけるんだったら、
チートでドラゴンズホール行った方が早いって。
- 910 :653:02/05/05 19:15
- 以前マゾプレイきぼんした者だが、様々な情報を考慮した結果。
ケヴィン(闇)
ホークアイ(ワンダラー)
リース(闇)
に決めてみた。
マゾプレイと呼べるかどうか、
ケヴィソとリースはどちらの方がよりマゾか
意見きぼんぬ、激しくきぼんぬ
- 911 :NAME OVER:02/05/05 19:48
- >>910
リースはドラゴンマスター
つうか、なんでホークアイがワンダラーなんだ?
ローグのほうが使えないと思うが
- 912 :NAME OVER:02/05/05 19:56
- ブラックラビってある意味都市伝説だなぁ
政権3って決してマイナーな訳ではないと思うんだけど
>>910
そのパーティだと打撃でサクサク進めそうだ
ケヴィン→アンジェラorデュランで
- 913 :910:02/05/05 20:20
- >>911
俺もローグのほうが使えないと思う。
ただ、ホークアイはワンダラーだけ未経験で
月と木の魔法使ってみたくて(;´Д`)
>>912
ジュエルイーターまでさくさく進めちゃったYOヽ(`Д´)ノウワァァァァン
もしケヴィソ→アンジェラなら、クラスは何にすべきなのだろう。
- 914 :NAME OVER:02/05/05 20:40
- USO聖剣3か?(w
- 915 :NAME OVER:02/05/05 20:42
- アンジェラは闇のクラス2が弱い・・・かな?
クラス3だと最強攻撃魔法しかないメイガスが案外使えないかも
雑魚戦一般、魔法反射、特技反撃してくるボスには使い物にならないアンジェラ萌え
- 916 :NAME OVER:02/05/05 20:48
- ローグ、ドラゴンマスター、デルヴァーでいいのでは?
アンジェラは下手にクラス上げると全体魔法とか持ってしまうから。
- 917 :NAME OVER:02/05/05 20:57
- 聖剣3で、デュランが装備できる「こんごうの盾」って
どうやったら入手にできるの?
- 918 :NAME OVER:02/05/05 21:02
- 魔法使うと動きが止まるのはうざい。
- 919 :NAME OVER:02/05/05 21:03
- >>917
条件はよくわからないけど武器防具の種で出てくる。
パラディンでもロードでも出来たと想う。
- 920 :NAME OVER:02/05/05 21:22
- 聖剣の裏技のバットラーができないっす。
- 921 :NAME OVER:02/05/05 21:26
- こんごうの盾・・・・もしやクラス2の最強装備だったりして。
- 922 :NAME OVER:02/05/05 21:34
- 盾を装備したままクラスチェンジすると
防御力が
- 923 :910:02/05/05 21:45
- デルヴァーにすると、デス・スペルやストーンクラウドなどでやはり強力な気がする。
ローグ、ドラゴンマスター、メイガスでファイナルアンサー?
マゾプレイは次回にすることにする(藁
- 924 :NAME OVER:02/05/05 21:44
- >>922
盾を装備したままだと防御力が何?
って言うか一度盾を装備したら外せなくない?
>>921
クラス2の盾はドラゴンシールドだったと思う。
- 925 :NAME OVER:02/05/05 22:33
- >>923
それはルーンマスターだよ。デルヴァーはクラス2。
>>924
あ、そうだっけ。ゴメソ、間違えた。
盾は外せない。つか一度装備させたら兜も腕輪も外せなかった気がするよ。
盾装備しても防御力は変わらなかったと思うけど。回避率が少し上がったのかな。
- 926 :901:02/05/05 22:35
- >>903
レスありがとう。
んじゃあ魔法の種でリセット法使うしかないね。
- 927 :NAME OVER:02/05/05 23:34
- こんごうの盾はロード専用で普通の盾より回避率が+25
ちかいの盾もやはりロード専用で回避率+20
盾の効果はいまいちよくわからないが属性が違うのかも
ドラゴンシールドはナイト・パラディン・ロード共に装備できるよ
- 928 :NAME OVER:02/05/05 23:35
- >>927
×こんごうの盾はロード専用で普通の盾より回避率が+25
○こんごうの盾はロード専用で回避率が+25
普通の盾より回避率が5高い
- 929 :910:02/05/05 23:54
- >>925
そうか、スマソ勘違いした。
クラス2のままでってことか。
- 930 :NAME OVER:02/05/06 02:05
- なるほど・・・盾によって違いが出るんだね。
でもさ、わざわざ盾のためだけにロード選ぶってのはハイリスクな気がしないでもないが。
全体回復役がいないんなら話は別として、シャルやケヴィン(ウォーリアモンク)がいるんなら
攻撃力低いロードを選ぶこともないと思うな。てか、ロード使用経験が1・2回ほどしかないし。
- 931 :NAME OVER:02/05/06 03:53
- マゾプレイにケヴィンとシャルロットは不要。こいつらがいるだけで戦闘サクサクor死なないパーティになる。
やっぱり
ホークアイ(ローグ)
リース(ドラゴソマスター)
アンジェラ(メイガス)
がマゾプレイとしては一番妥当な線じゃないかな?
- 932 :910:02/05/06 04:26
- >>931
だよなぁ、そこがやっぱ妥当だよなぁ。
取り合えず今回のプレイは↑に書いたとおりで楽しんで、
次のプレイ時にそれに挑戦してみるわ。
レスサンクス
- 933 :NAME OVER:02/05/06 07:55
- 聖剣2は、自分の青春でしたw
(アンチ聖剣3でスマソ)
こんなスレあったんですねー。感激です。
私も雑談に混ぜてくださいー。
昔から疑問に思っていたのですが
確かグラブとムチは全クリしても、レベル7のままですよね?
要塞での宝箱探しがきつかったですw
- 934 :NAME OVER:02/05/06 08:04
- 聖剣3初回プレイでシャルロットとアンジェラ入れちまった
・・・・・地獄だ
- 935 :NAME OVER:02/05/06 08:29
- >>934
同志!
ちなみに主人公はホークアイ
バランスとれてるとおもったけど(中略
さらにラスボスで(以下略
- 936 :NAME OVER:02/05/06 10:43
- >>935
自分の初回パーティと同じだ!
主人公はアンジェラ。
ラスボスにかかった時間は(以下略
- 937 :NAME OVER:02/05/06 10:52
- >>933
自慢じゃないけど、グラブのレベル8見たことないですが何か?
- 938 :NAME OVER:02/05/06 11:13
- >>930
ちなみにデュランの攻撃力はパラディン330、ロード332、
ソードマスター334、デュエリスト351で以外にロードも
弱くなかったりする。必殺技は単体だけだけどね。
>>931
現在ドラマス・ローグ・アークメイジでプレイ中。
使ってみた感じはそんなに弱くないかな?
マゾプレイと言っても別段強くないというだけだから、
アイテムを揃えてれば特に苦戦はしないと思うよ。
- 939 :NAME OVER:02/05/06 11:19
- ロードは攻撃力314だったと思うが。
見間違いか?
- 940 :NAME OVER:02/05/06 11:23
- >>939
うちのデータは力21、攻撃力332になってるよ?
- 941 :NAME OVER:02/05/06 11:34
- デュエリスト以外はどれも差が少ないね〜。
- 942 :NAME OVER:02/05/06 11:54
- >>934
俺もだ。主人公デュランだった・・・・
しかもロード、セージ、メイガス
しなないけど敵もしなねえ
- 943 :NAME OVER:02/05/06 14:45
- >>934
俺は初回プレイが
ケヴィン(ウォーリアモンク)、リース(スターランサー)、シャルロット(ネクロマンサー)
だったため楽勝すぎました。
- 944 :NAME OVER:02/05/06 17:02
- >>931
むしろ回復があっても強化系が全く無い
ロード・ローグ・メイガスの方がしんどいのではないかと。
ロードをパラディンにするとセイバー付くけど
回復が単体になってさらにイイかも?
- 945 :NAME OVER:02/05/06 18:48
- 2のキャラの名前を決めるのが苦労する。つか名前ねぇかよ。
- 946 :NAME OVER:02/05/06 19:43
- 聖剣2でカラッカにいくための大砲やが見つからないんだけど
どこにあるの??
- 947 :910:02/05/06 20:33
- >>944
流石にロードはありえないと思う。
ヒールライト(全)はマゾプレイには不要。
ローグとメイガスは共通だから、
パラディンとドラゴンマスターのどちらが弱いかってことになるけど、
先のメンバーでも強化系の能力はないよ。敵の能力ダウン系の魔法。
味方の能力アップ、敵の能力ダウン系の技はどちらも普通に強いんだけどね
どちらにせよ、能力アップについてはウロコで楽に補えてしまう。
ヒールライト(単) or 4種の能力ダウン系魔法+ヨルムンガンド
閃光剣(全体) or 竜牙槍(単体)
最終攻撃力330 or 最終攻撃力290
この3点についてみてみると、全体的にはパラディンのほうが上だと思われる。
ヒールライト(単)でさえ、手間は多少掛かるが、全滅の可能性が激減して萎える。
- 948 :NAME OVER:02/05/06 20:55
- >>947
ダウン系も一応強化系の一種として一纏めにしてたけど、
対象が単体ってだけなんでドラマスは十分に強いと思う。
特にダウン系+ウロコで強化すればほとんどのボスは楽勝だから
攻撃力高くてもヘタするとヴァナディースの方が苦戦するのでは?
詠唱時間があることを考えると、パラディンの単体ヒールライトより
パワーダウン・マインドダウンの方が全滅の可能性減になるかと。
- 949 :910:02/05/06 22:35
- >>948
ヴァナディース、パラディン、ナイトブレード
このパーティーでやったことがあるんだが、
全体に唱えられなくても困ることはなかった。手間は掛かったが(藁
ヒールライト(全)を唱えなければならない状況ならばポトの油を使えばいいわけで。
攻撃よりも攻撃補助の方が重要なことの証明か。
リースの中ではドラゴンマスターが最弱クラスだと思うんだがなー。
回復魔法とケヴィンと攻撃補助(リース)をなしにすると、
アンジェラ(メイガス)、ホークアイ(光)、デュラン(闇)
になると思うんだがどうだろう、
ソードマスターとデュエリスト、
ワンダラーとローグ
どっちが使えないかきぼ(略
- 950 :NAME OVER:02/05/06 22:39
- >>949
ソードマスターは
デュランのクラス3では一番使えるよ
- 951 :NAME OVER:02/05/06 22:41
- >>949
ついでにワンダラーはホークアイのクラス3で一番使えると思ふ
- 952 :NAME OVER:02/05/06 22:55
- 個人的には
ナイトブレード=ワンダラー>ニンジャマスター>ローグです。定石?
ローグも味な技持ってるけど、リングコマンド開くのめんどいのでパスですな。
>>950
同意。セイバー魔法ほとんど使えますし。
- 953 :NAME OVER:02/05/06 23:07
- ナイトブレードとワンダラーって
用途がかなり異なるから比較が難しいね
完全に性能の違うキャラになってる
- 954 :NAME OVER:02/05/06 23:11
- >>952
ニンジャマスターとローグの間に>3つくらい追加しといて(w
ローグももうちょっと早くチェンジできれば使い物になるんだがな。
ワンダラー・フェンリルナイト・ソードマスターで補助系ほぼ網羅。
- 955 :910:02/05/06 23:15
- 寄って集って俺を悩ませないでくれ(藁
ワンダラーとソードマスターが強いことはわかった。
総合すると、ローグ、デュエリスト、メイガス
これが最弱って事か?
個人的にデュエリストは割と強い気はする…。
- 956 :NAME OVER:02/05/06 23:17
- デュエリストは結構強いね
でも使えないね
AボタンとBボタンしか使わないよ
- 957 :950ですが:02/05/06 23:19
- 次スレどうする?
- 958 :NAME OVER:02/05/06 23:23
- >>955
クラス2でGO!
- 959 :NAME OVER:02/05/06 23:24
- >>955
いやいやクラス1でGO!
- 960 :910:02/05/06 23:24
- >>957
俺はこのスレしか覗いてない他板の住人なのでお任せします。
>>958
クラス3でマゾプレイをしようとしていたことがそもそも間違いだった罠(藁
- 961 :NAME OVER:02/05/06 23:38
- 全員クラス1で
リース
ホークアイ
アンジェラ
が真のマゾプレイですか?
- 962 :950ですが:02/05/06 23:40
- >>961
ホークアイはクラス1の必殺技が強いので、除外しましょう
- 963 :NAME OVER:02/05/06 23:45
- >>957
よろしく
- 964 :910:02/05/06 23:48
- 真のマゾプレイは
デュラン(ファイター)
リース(アマゾネス)
アンジェラ(ソーサラー)
ということででよかですか?(藁
- 965 :950ですが:02/05/06 23:50
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020696516/l50
次スレ
- 966 :NAME OVER:02/05/06 23:52
- >>965
おつかれ
- 967 :NAME OVER:02/05/06 23:54
- >>964
クラス1だと終盤は物理攻撃がほとんど効かなくなる。
よってデュラン・リース・ホークアイに一票。
- 968 :NAME OVER:02/05/08 02:58
- sage
- 969 :age:02/05/10 21:11
- age
- 970 :NAME OVER:02/05/11 11:30
- ケヴィンで一番オススメなクラス(レベル3)は何ですか?
俺的にはデルヴィッシュがよさそうなんですが・・・・・
- 971 :NAME OVER:02/05/11 12:15
- >>970
全体回復が欲しい時はウォーリアモンク、高い攻撃力が欲しい時はデスハンドってやってます。
でも気に入っているのはゴッドハンドだったりする。
- 972 :NAME OVER:02/05/11 22:32
- クソゲー保全
- 973 :NAME OVER:02/05/15 02:03
- Bラビ、雑魚として出たことあります
ダークキャッソーの右下の部屋の真中あたり
確率+αじゃないかと
- 974 :NAME OVER:02/05/15 19:14
- .
- 975 :NAME OVER:02/05/15 19:14
- .
- 976 :NAME OVER:02/05/15 19:15
- .
- 977 :NAME OVER:02/05/15 19:15
- .
- 978 :NAME OVER:02/05/15 19:15
- .
- 979 :NAME OVER:02/05/15 19:15
- .
- 980 :NAME OVER:02/05/15 19:16
- .
- 981 :NAME OVER:02/05/15 19:16
- .
- 982 :NAME OVER:02/05/15 19:16
- .
- 983 :NAME OVER:02/05/15 19:16
- .
- 984 :NAME OVER:02/05/15 21:59
- 埋め立てお疲れさん
- 985 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 986 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 987 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 988 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 989 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 990 :NAME OVER:02/05/16 17:31
- .
- 991 :NAME OVER:02/05/16 17:32
- .
- 992 :NAME OVER:02/05/16 17:32
- .
- 993 :NAME OVER:02/05/16 17:32
- .
- 994 :NAME OVER:02/05/16 17:32
- .
- 995 :NAME OVER:02/05/16 17:32
- .
- 996 :NAME OVER:02/05/16 18:41
- .
- 997 :NAME OVER:02/05/16 18:41
- .
- 998 :NAME OVER:02/05/16 18:42
- .
- 999 :NAME OVER:02/05/16 18:42
- .
- 1000 :NAME OVER:02/05/16 18:43
- .
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)