■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SFC限定!お勧めソフトはなんですか!
- 1 :プチ:02/05/22 19:09
- ここ見てたら猛烈にSFCのゲームがやりたくなったので、
お前等のお勧め、かなりの勢いで教えて下さい。頼みます。
- 2 :NAME OVER:02/05/22 19:09
- うんこ
- 3 :1:02/05/22 19:09
- エストポリス伝記
これはオススメまくりですよ。
ええ。
- 4 :NAME OVER:02/05/22 19:10
- 魂斗羅スピリッツ
- 5 :NAME OVER:02/05/22 19:11
- アウターワールド
- 6 :NAME OVER:02/05/22 19:11
- どっすん岩石バトル
ネタじゃないぞ、マジだ
- 7 :NAME OVER:02/05/22 19:12
- 奇々怪々 謎の黒マント
- 8 :NAME OVER:02/05/22 19:19
- >>6
コラムスのパクリ
- 9 :NAME OVER:02/05/25 06:54
- ボンバザル
- 10 :NAME OVER:02/05/26 00:45
- >>8
テトリスのパクリ
- 11 :NAME OVER:02/05/27 01:05
- ただいま勇者募集中おかわり
- 12 : :02/05/27 20:47
- ファーストクイーン
緋王伝
- 13 :ふらぼの:02/05/28 16:57
- ファイナルファンタジーZがおのしろいですよ!
- 14 :◆R0eWkIpk:02/05/28 17:01
- >>13
つまんねぇネタ書くなよ
- 15 :NAME OVER:02/05/28 17:01
- ヘラクレスの栄光3
これは、俺の中でのベストストーリーです。
最後にどんでん返しがあるんだよ。
あと、ベタだけどゼルダ(泣けるシーンがあり)。
- 16 :NAME OVER:02/05/28 17:02
- >>14
空気読めよ
- 17 :ブロリー:02/05/28 17:02
- ロマサガ2
- 18 :NAME OVER:02/05/28 17:04
- 純粋なアクションが好きならスーパーメトロイドもいいかも。
風来のシレンとかもあるし、取りあえずローソン行ってロッピーで
書きかえられるのを試してみれば?
SFCのソフト、今中古で1000円くらいで売ってるんじゃない?
- 19 :ふぁずぼうる:02/05/28 17:05
- ウィザードリィ7はおすすめしない。根気があるなら
ウィズ5(災禍の中心)をやってみそ。
- 20 :NAME OVER:02/05/28 17:10
- ロッピーならスーパーファミコンウォーズを激しくお勧め。
シミュレーション好きならって前提だが。
- 21 :(ё):02/05/28 17:11
- FF6がやっぱりオモロイド
- 22 :NAME OVER:02/05/28 17:12
- エミュじゃないよね・・
- 23 :NAME OVER:02/05/28 17:12
- テイルズオブファンタジア。
PSでも出ているけどSFCのが出来がイイと言う罠。
- 24 :NAME OVER:02/05/28 17:17
- >>20 シミュレーション好きなら伝説のオウガバトルもいいねぇ。
俺はソウルブレイダー(内容100点、パッケージ0点でコケた)を薦める!
- 25 :NAME OVER:02/05/28 17:42
- かまいたち
- 26 :NAME OVER:02/05/28 17:48
- デアラングリッサーはいいぞ
- 27 :NAME OVER:02/05/28 18:00
- アストロロボササ
- 28 :NAME OVER:02/05/28 18:01
- ラストアクションヒーロー
- 29 :NAME OVER:02/05/28 18:01
- ダプルムーン伝説
- 30 :NAME OVER:02/05/28 18:02
- パットマンリターンズ
- 31 :NAME OVER:02/05/28 18:02
- 火の鳥
- 32 :NAME OVER:02/05/28 18:03
- ミンキーモモ
- 33 :NAME OVER:02/05/28 18:03
- スーパーワウガ
- 34 :NAME OVER:02/05/28 18:04
- 1の暴走れすか?
- 35 :NAME OVER:02/05/28 18:11
- シュビビンマン
- 36 :NAME OVER:02/05/28 18:12
- ビックリマン
- 37 :NAME OVER:02/05/28 18:12
- ジャリンコチエ
- 38 :NAME OVER:02/05/28 18:12
- たこにしおうえんだん
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :ピエールDEおフランス:02/05/28 18:15
- ピットフォール
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :NAME OVER:02/05/28 18:16
- ゼルダとタクティクスオウガ
定番か?でも文句なく良いよ
- 43 :NAME OVER:02/05/28 18:25
- お勧めはマジカルたるるーと君とスト2だ。
- 44 :NAME OVER:02/05/29 17:39
- 魔装機神に一票!
- 45 :NAME OVER :02/05/29 17:48
- F−ZEROはどうだ?
- 46 :NAME OVER:02/05/29 17:52
- メール欄に#tasukeruyo
と書き込むと裏2chで好きなR@MがGETできます
欲しいゑみゅ、R@Mの名前を書いてください
- 47 :NAME OVER:02/05/29 23:43
- カオスシード
そして>>46は氏ね
- 48 :NAME OVER:02/05/29 23:48
- アースライト
スーパーアレスタ
シャドウラン
メタルマックス2
レディストーカー
- 49 :NAME OVER:02/05/30 01:35
- ランセイバー
スーパータリカン2
- 50 :P:02/05/30 01:49
- ヒーロー戦記
ロマンシングサガ3
シムシティ
- 51 :NAME OVER:02/05/30 01:52
- スヌーピーコンサートはどうよ
- 52 :NAME OVER:02/05/30 02:23
- シレン
- 53 :NAME OVER:02/05/30 02:29
- モータルコンバット
フレンドシップ!フレンドシップ!
もとこのワンダーランドキッチン
板垣退助の歴史指南2
- 54 :NAME OVER:02/05/30 02:31
- もと子ちゃんのワンダーキッチンだろ。
- 55 :NAME OVER:02/05/30 02:34
- オリビアのミステリー
ボンバザル
3次元格闘ボールズ
スピンディジーワールド
夢迷宮きぐるみ大冒険
- 56 :ARES:02/05/30 02:43
- SFCかあ
ジャンル限定してくれると出しやすいんじゃない?
おれ的には
デモンズブレイゾン
シャドウラン
ライブアライブ
天地創造
悪魔城ドラキュラ
かな。いっぱいあるけどきりがないし
- 57 :NAME OVER:02/05/30 02:45
- クソゲーというかバカゲーの最たる物として
Love Questは外せない
- 58 :マニアックな選択:02/05/30 03:00
- アクション→ノスフェラトゥ、バートの不思議な夢の大冒険
パズル→レミングス、バイキングの大迷惑
ロールプレ→真・女神転生2、真・女神転生if...
ボーゲー→いただきストリート2、タワードリーム2
アド弁茶→セプテントリオン ま、こんなとこかな
- 59 :NAME OVER:02/05/30 03:08
- 何気にマイナーでコアなゲームが多くて嬉CY!
- 60 :NAME OVER:02/05/30 03:23
- 海腹川背
- 61 :マニアックな選択:02/05/30 03:26
- 海腹川背、いいねー
なんか主人公の女の子の名前だっけ?
58でタワードリーム2はタワードリームの間違いでし
- 62 :NAME OVER:02/05/30 11:55
- 参考になるage
- 63 :NAME OVER:02/05/30 12:35
- 一度はやっと毛、摩訶摩訶&イデアの日。
- 64 :ARES:02/05/30 19:53
- 海腹川背も、なにげにかなり上質なアクションだよね
メガテンシリーズはすっぱりわすれてた……
- 65 :NAME OVER:02/05/30 19:53
- 既出だけど、ただいま勇者募集中おかわり
- 66 :システム・マッチョ:02/05/30 20:02
- 忍耐力をつけるなら=ロケッティア
店で笑いをとるなら=おでかけレスター
硬派=ヴァルケン
軟派=ガンハザード
- 67 :NAME OVER:02/05/30 20:17
- バズー!魔法世界。これやらずに死ねん。
- 68 :NAME OVER:02/05/30 20:23
- smash T・V
- 69 :NAME OVER:02/05/30 20:34
- ゼルダが面白いと感じるなら
マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜
もいける。
っていうか絶対やれ。
- 70 : :02/05/30 21:12
- 重装機兵ヴァルケン
天地創造
パネルでポン
スヌコン
- 71 :NAME OVER:02/05/30 22:58
- プロック!
- 72 :NAME OVER:02/05/30 23:05
- 羅列スレに自分の信仰するゲームを書き込む奴は厨房
- 73 :NAME OVER:02/05/30 23:12
- つか、○○ュ初心者に釣られている奴は厨房
- 74 :NAME OVER:02/05/30 23:16
- つか煽りにしたってアフォ過ぎな意見やな。
ゲームを信仰の対象にしてる奴なんてホントにいると思ってるのか?。
もうそろそろ、信者とか信仰とかの煽りは飽きたので、目新しい画期的な煽りでも
開発したら?。まあ、どこぞで聞いたことしかいえんやろうケドネ。
- 75 :NAME OVER:02/05/31 01:57
- >>72 信仰するって事はそれだけ魅力があるって事では?
>>73 ○○ュに釣られたっていい。
そして >>1 !
この系統のスレを1000まで育てた奴を俺は見た事がない。
上手に良スレへ育ててくれ。俺は禿げしく期待してるぞ。
と言ってみる哲夫。
- 76 :NAME OVER:02/05/31 02:13
- 真女神転生
- 77 :NAME OVER:02/05/31 02:55
- イーハトーヴォ物語
- 78 :NAME OVER:02/05/31 03:07
- エストポリス
ヘラクレス
ロマサガ
メトロイド
シレン
ゼルダ
オウガ
F-ZERO
真女神転生
海腹川背
天地創造
マーヴェラス
>>2-77の中から選びますた
ほぼ万人に勧められるラインナップ。
- 79 :NAME OVER:02/05/31 03:17
- >>78
スマッシュTVがないぞ!!!
- 80 :ARES:02/06/01 17:36
- >>79
それはある意味オススメだが難しいよ……
- 81 :NAME OVER:02/06/01 22:21
- >>80
2人で協力プレイすれば結構イケル。
- 82 :NAME OVER:02/06/01 22:35
-
風
来
の
シ
レ
ン
- 83 :NAME OVER:02/06/02 04:50
- ガイア幻
- 84 :NAME OVER:02/06/02 06:57
- それならソウルブレイ
- 85 :NAME OVER:02/06/02 08:27
- それなら天地創
- 86 :NAME OVER:02/06/02 15:37
- ソードワールド2
- 87 :NAME OVER:02/06/02 17:16
- 摩訶摩訶
- 88 :NAME OVER:02/06/05 20:16
- 桃電HAPPY・・・全ハード中一番の完成度!
- 89 :NAME OVER:02/06/05 22:26
- >>54
俺の嫁は「もとこ」だが、料理しねぇ。助けてくれ。
オススメソフトはジャンル分けしてみたらどう?
- 90 :NAME OVER:02/06/05 22:29
- 真女神転生1
- 91 :名も無き冒険者:02/06/05 23:42
- MOTER 2
ギーグの逆襲
- 92 :NAME OVER:02/06/06 12:05
- パックインタイム。
かなりやり応えのあるアクションゲーム。
- 93 :NAME OVER:02/06/09 01:43
- すーぱーさいやでんせつ
- 94 :NAME OVER:02/06/09 03:43
- 龍騎兵団ダンザルブ
装甲騎兵ボトムズ
- 95 :NAME OVER:02/06/09 06:43
- 海腹は、一般人にはウケが悪い、、、
- 96 :NAME OVER:02/06/09 18:18
- アウターワールド
レミングス
ソウル&ソード
メタルマックス2
天地創造
マザー2
鋼鉄の騎士2
ミリティア
ソードワールド1,2
シャドウラン
スマッシュTV
真女神転生1.2.if
ゼルダ
ヴァルケン
プリンスオブペルシャ
、、、、ぐらいしか思いつかん
- 97 :NAME OVER:02/06/09 18:30
- 羅列スレの典型
- 98 :NAME OVER:02/06/09 20:06
- サテラビューで今遊んでる人はいないの?
- 99 :NAME OVER:02/06/09 20:16
- エリア88
- 100 :NAME OVER:02/06/09 20:17
- 天地創造
これ最高
- 101 :NAME OVER:02/06/11 22:45
- サテラビューどうやって遊ぶか教えて-。どこいっても入れないんだけど
どっかは入れるトコあんの?。
- 102 :華:02/06/11 22:51
- LIVEALIVE
天地創造
アクトレイザー
ゼルダの伝説
・・・・・・・・あと、シルヴァ・サーガU
だな。
- 103 :NAME OVER:02/06/11 23:48
- ここって90%エミュ房だろ?
- 104 :NAME OVER:02/06/12 00:45
- 96%の間違い
- 105 :NAME OVER:02/06/12 05:07
- エミュ房ってなあに?
- 106 :NAME OVER:02/06/12 05:10
- >>94
重装騎兵ヴァルケン忘れるなゴルァ!!
- 107 :厨房:02/06/12 09:17
- 主人公以外が強くなれるようなRPG探してるんだけどなんかないかなァ?
ロマサガ以外ってだいたい最終的には主人公がクソ強くなったりするじゃん。
アンチ主人公の厨はサブキャラを強くしたいんだよね。
FF6とかは他キャラも強くなる可能性はあるけど。
- 108 :NAME OVER:02/06/12 09:28
- >>105
エミュ使ってる人のこと。
- 109 :NAME OVER:02/06/12 09:49
- >>107
クロノトリガーだろ。
ストーリーの都合上、主人公が死ぬが
そのまま放置してサブキャラだけで冒険を続けてクリアできるし。
主人公がいても控えとして放置し、サブキャラだけでやはりクリアできる。
- 110 :NAME OVER:02/06/12 16:51
- 真女神転生2とif
- 111 :NAME OVER:02/06/12 21:46
- なんで羅列スレってなくならないんだろう・・・
自分のお気に入りのゲームをそんなにアピールしたいのか?
- 112 :NAME OVER:02/06/13 21:18
- サテラビューのこと誰か教えてよー。
- 113 :NAME OVER:02/06/13 21:31
- サテラヴューて言ったら教えてやるよ。
- 114 :NAME OVER:02/06/13 21:41
- >>109
いや、クロノトリガー主人公くそ強いじゃん。
何だかんだいっても、ありゃ普通にやるなら主人公使うと思うがな。
- 115 :NAME OVER:02/06/13 22:20
- なんでアルバートオデッセイの名前がないんだ
- 116 :NAME OVER:02/06/13 22:22
- >>114
意味が分からんです
- 117 :NAME OVER:02/06/13 22:46
- サテラヴュー!サテラヴュー!アラーヴュー!
- 118 :NAME OVER:02/06/13 22:47
- クロノは最高のゲーム
音楽で泣けるよ
- 119 :NAME OVER:02/06/14 05:13
- ガイシュツだがセプテントリオン!
先週買って未だプレイしてないけどな!
- 120 :NAME OVER:02/06/14 05:37
- >>115
SRPGとしてのゲームの作りは丁寧だし、グラフィックもいいが、ストーリーがなぁ。
1は完全に尻切れトンボだし。
遊べるゲームではあるがお薦めソフトと呼ぶにはちと抵抗がある。
- 121 :NAME OVER:02/06/14 14:12
- おまいらおとなしくカオスシードをしる!
- 122 :NAME OVER:02/06/14 14:16
- クロノイイッ!
- 123 :NAME OVER:02/06/14 19:51
- キーボードでやるんでアクション性はない方が・・・イイナ
- 124 :NAME OVER:02/06/15 05:34
- マグナブラバンとか。
B級RPGだけどストーリーっていうかキャラ萌えするゲームなので
そういうのが好きならお勧め。
戦闘はエンカウント率ちょっと高い。難易度は優しい。
- 125 :NAME OVER:02/06/15 21:26
- マザー2
- 126 :NAME OVER:02/06/16 01:22
- 美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入
育成型SLG。その名の通り女子プロレスラーを育成するゲーム。
育てたキャラが思い通りの試合運びをした時にニヤニヤするのが
楽しみのほとんどか(w (試合自体はオートなので)
ストーリー的に燃える展開とかもあってプロレス好きなら
楽しいかも。
ただ、ゲーム自体の展開が育成→試合の繰り返しなので
単調で退屈かも知れない。
ゲーム自体はお手軽なので暇なら。
「スーパーレッスルエンジェルス」というレスラー団体経営ゲーが
元なので、そっちも興味あれば。
ただこっちは取っ付きにくい、要素が複雑なので。
- 127 :NAME OVER:02/06/16 02:31
- ≫126
おいおい、簡単に薦めてるけど「ブリザードYuki」は10k前後すんぞ?!
- 128 :NAME OVER:02/06/16 02:56
- エミュに決まってるだろ。レゲーに金払うなんてバカよ
- 129 :NAME OVER:02/06/16 02:58
- >>127
…ごめん、今の中古価格とか気にしてなかった。
実機でやるには厳しいか。
SFCはもう手元にないからソフトも買わないんだよね…。
・フロントミッション
まぁこれ■のソフトで有名だけど、このスレで出てないみたいだし。
ジャンルはシミュレーションRPG。
ロボット燃えには無条件でお勧め。
パイロットのレベルが上がって戦闘でスキルが発動すると非常に爽快。
ストーリー的にも面白い。ちょっと鬱になるかも知れんが。
- 130 :NAME OVER:02/06/16 03:20
- フロントミッションと同じ発売日で同じくシュミレーションRPGで大半の予想通り売れず
レアゲーになった「ナージュリーブル」とかどうよ?
- 131 :NAME OVER:02/06/16 03:25
- ギャルオタ まとめて逝ってよし!
右よーし!左よーし!逝ってよ−し!
- 132 :127:02/06/16 08:40
- 折れはギャルオタではないゾエ。SFCの相場を知ってるだけだ。
≫128
エミュやってる奴はやっぱクソ発言が多いねぇ。
人の事は干渉すんなよ。
≫129
ん?別に全然気にしないでくれ。
≫130
ナージュはレアではナーイ。2k以下だナ。
≫131
おまえ、「まだ逝ってよし」なんて使っているのか?
かなりハズィぞ。しかも二回も、、、、。
- 133 :NAME OVER:02/06/16 09:15
- 聖剣伝説3
- 134 :127痛男:02/06/16 09:27
- 折れはギャルオタだゾエ。
ん?別に全然気にしないでくれ。
SFCの相場を知ってる奴はやっぱクソ発言が多いねぇ。
おまえ、「ではナーイ」なんて使っているのか? かなりイタいぞ。
- 135 :NAME OVER:02/06/16 13:50
- 以外にまだ出てきてないみたいだが、漏れ的には、
アクション ヨッシーアイランド
RPG ドラクエ5
シミュ ダビスタ3
パズル スーパーピクロス
この辺でどうだ?
- 136 :NAME OVER:02/06/16 18:29
- ○ザ・ファイヤーメン
アクションシューティング、かな?
消防士が主人公で武器は放水。
敵は炎とか暴走したメンテナンスロボットとか(燃えてる)。
センサーで要救助者を探してライフ回復とか、
窓ガラスを放水で割ったら、そこからバックドラフト発生! とか、
パニック映画っぽい雰囲気とか緊迫感が上手く出てる。
ちょっと短いのが難点かも知れないが遊べる。
難易度はそこそこでやりごたえもあるかと。
- 137 :NAME OVER:02/06/16 18:41
- >>136
あー俺もファイヤーメン好き。
あまりアクション得意じゃない俺でもやってて楽しかったし。
でも救助率がどうしても100%行かなかったなあ。どこで見落としてたんだろ?
- 138 :NAME OVER:02/06/16 20:39
- メタルマックス2
既出だったらスマソ
- 139 :NAME OVER:02/06/16 20:45
- エリア88
MOTHER2
半熟英雄
かまいたちの夜
不思議のダンジョン2 風来のシレン
この5本が最強!!!
- 140 :NAME OVER:02/06/16 20:56
- 今日、旧約メガテンが¥480で買えましたが
お徳ですか?
ユミコたん(゚д゚)〜3ハァハァ
- 141 :NAME OVER:02/06/16 22:41
- エニックスのバイオリン
- 142 :NAME OVER:02/06/16 22:49
- インベーダー2
- 143 :NAME OVER:02/06/16 22:54
- >>123
今更言うのもなんだが、ぶっ飛ばすぞ
- 144 :NAME OVER:02/06/16 22:58
- 天地創造これ最強
音楽良し
途中で出てくるデモ(ムービーみたい)良し
ストーリー激しく良し
ストロベリー良し
アクション性もまた良し
とにかく一回やってみる事をお勧めする
- 145 :NAME OVER:02/06/16 23:41
- 怖いゲームありませんか?
弟切草やかまいたちの夜、ファミコン探偵倶楽部2みたいな。
- 146 :NAME OVER:02/06/17 02:51
- >>145
・学校であった怖い話
・夜光虫
ノベルゲーで言えば俺のやった中ではこんなもんかな…。
「学校〜」の方が怖いとは思う。
夜光虫はエピソードによっては怖い展開もあるって感じ。
ただゲームの質的には、ちと劣るかも知れぬ。
・クロックタワー
PSで続編とかリメイクでたから有名だけど。
ジャンルはアクションアドベンチャー、か?
一応説明すると、ホラー映画をゲームにしたような感じかな。
怪しい洋館で、「シザーマン」っていう手にでかい鋏を持った怪物に襲われる
主人公。武器らしい武器も持ってないので、物陰に隠れてやりすごしたり、
一時凌ぎにそこらの花瓶とか投げたりして対抗。
「シャキーン!(鋏の音)」が聞こえるとビビル。
既出のザ・ファイヤーメンといい、ヒューマンはいいメーカーだった(つД`)
- 147 :NAME OVER:02/06/17 03:36
- あんなもんを怖いと思ってるようなヤシには本当に怖いゲームは勧められない
- 148 :NAME OVER:02/06/17 03:37
- ↑よかったらおしえて。
- 149 :NAME OVER:02/06/17 03:39
- ザ・ファイヤーメンはゲーム学校の生徒が作ったゲームをヒューマンが買い取ったんじゃないっけ?
- 150 :NAME OVER:02/06/17 04:43
- 「つきこもり」 「ざくろの味」 も忘れるな!!
- 151 :NAME OVER:02/06/17 04:49
- >>149
正しくはヒューマンスクールという自前の専門学校の生徒の作品。
「セプテントリオン」「クロックタワー」もそう。
- 152 :NAME OVER:02/06/17 05:17
- リブルラブル
- 153 :NAME OVER:02/06/17 10:28
- >>146
どうもです。
学校であった怖い話、さっそくやっています。
ただ、まだ一週目の二話目だからかもしれませんが、そんなに怖くはないです。
これから段々と怖くなっていくのかな?楽しみです。
- 154 :NAME OVER:02/06/17 11:22
- 自分が挙げたかったゲームほとんど挙がっちゃってるな。
ってなわけで、
ミスティックアーク
ルドラの秘宝
いたスト2
の3本推しときます。
- 155 :ミサイル:02/06/17 12:11
- メタルマックス2
マザー2
クロノトリガー
- 156 :NAME OVER:02/06/17 13:11
- 既出かな?ロックマンX
- 157 :NAME OVER:02/06/17 13:29
- 羅列スレになってしまうのは惜しいので、簡単でもいいからそのゲームの見所などを書いて頂けると良いカト。
- 158 :NAME OVER:02/06/17 13:34
- 風来のシレン、マザー2、天外魔境ZERO、聖剣3。
どれも新品1000円以内で買えるし長く遊べる。
天ZEROはシリーズファンには酷評されているが、先入観を持たなければ結構楽しめると思う。
- 159 :NAME OVER:02/06/17 20:57
- >>126の言ってた
美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入
が気になってやってみたんだが・・KSSだったのね。
ギャルゲーっぽい雰囲気だけど今んとこ面白いよ。
- 160 :NAME OVER:02/06/17 21:10
- 忍者龍剣伝ー巴ー
FCの1・2・3の移植。
ミュージックが多少カコヨクなっているよ。
面白いよ。難易度は低いかな。
- 161 :NAME OVER:02/06/17 21:23
- ダンマス忘れてんじゃねえよ!!
ヴォケ共!!
- 162 :127:02/06/17 21:36
- ≫160
巴はジャケが派手だよねぇ。
- 163 :NAME OVER:02/06/17 21:38
- 歴史シュミレーションなら
信長の野望、三国志はワンパターンで飽きるけど
大航海時代2はマジで楽しかった。
やる価値あり。
アクトレイザーも面白いぞ。後にも先にもあんなゲームはない。
アクトレイザー2は普通のアクションやらなくてよい。
- 164 :NAME OVER:02/06/17 21:56
- 160>マジかよ!1の最後の方のもどされっぷりにドタマきて
すてちまったよ。
裸で買いなしたけどやっぱり おれ には むり だつた。
- 165 :NAME OVER:02/06/17 22:39
- どかぽんがイイ(・∀・)
それも3・2・1がイイ
4はイクナイ(・A・)
- 166 :NAME OVER:02/06/17 23:11
- ヘラクレスの栄光4
3はガイシュツだけど、4もお勧め。
ジャンルはRPG。戦闘はドラクエタイプであんまり特色はないが、
キャラが攻撃する時の台詞を編集できたりするのがマニアック。
特筆すべきは「乗り移り」システム。
主人公には実は体がない。
そのかわり、街やダンジョンで出会った人などの体を借りることができる。
FF5のジョブみたいな感じ。体によって得意な武器が違ったり、
呪文が使えたり、特殊な技を持っていたりする。
ストーリー的も中々楽しめると思う。
今となっては戦闘システムがファミコンチックで辛いが、
3のストーリーは4以上との呼び声も。4が面白かったら是非3も。
- 167 :NAME OVER:02/06/17 23:24
- 新 桃太郎伝説
最近やっとクリアしたよ〜・・・。
音楽最高
- 168 :NAME OVER:02/06/17 23:34
- >>167
かなりはまった!!
浦島の攻撃力をどうにかして欲しかった・・・
だだぢぢが使えると信じていたあのころ・・
- 169 :NAME OVER:02/06/17 23:46
- 弁慶外伝 沙の章
全編に漂う雰囲気が独特で(・∀・)イイ!!昔の地名もちょっと詳しくなれるぞ
- 170 :NAME OVER:02/06/17 23:57
- >>140
それはかなりお得な買い物だったと思う。
■の後期RPGでトレジャーハンターGはどうだろう?
子供向けと言う感じもするが<キャラクターが
なかなか個人的に思い入れがある。
それと、アクトレイザーはガイシュツ?
- 171 :160:02/06/18 00:06
- >>164
戻された方がボスを倒すのが楽です。
回転する技でボスは皆一撃です。
最後の面は三回ボスが出るけど、ボスを倒す度に技が無くなるから、
回転する技を何度でも取りに戻れるぞ。倒したボスも復活しないからね。
あのゲームはなれると、一回も死なずにクリア出来る難易度だよ。
- 172 :NAME OVER:02/06/18 11:16
- >>170
そういや、トレGのスレッドってこの板で見たこと無いな。マイナー?
- 173 :NAME OVER:02/06/18 14:13
- 似たようなスレに負けるなよage
- 174 :NAME OVER:02/06/18 14:56
- >>167
激しく同意!!新 桃太郎伝説おもしれー
ダイダ王子に仲間になって欲しかった。
- 175 :NAME OVER:02/06/18 16:58
- >>163
アクトレイザー2もけっこういいとおもうんだが・・・
アクションゲームとしてのレベルは高いよ。
- 176 :NAME OVER:02/06/18 18:23
- >>153
学怖で荒井の4話目で「残酷な話」を選べ。
お前は数分後恐怖で悲鳴をあげるだらう。
- 177 :NAME OVER:02/06/18 19:23
- >>175
禿同!
2は1よりもアクションゲームとしてのレベルが高いと思う
街を作っていく楽しさがないけど、ストーリも結構好き
- 178 :NAME OVER:02/06/18 20:19
- >>176
つか、学校であった怖い話って、怖いゲームだったのか?
第一話で「この写真の人物には少年の幽霊が取り付いている…そう、膝小僧が!」
とか言われた時にこのソフトを見限ったんだが。
- 179 :NAME OVER:02/06/18 21:26
- >>178
風間の話は無視してくれ。個人的に怖いのは逆さ女と水泳部の話と花子さんの話だな。
- 180 :NAME OVER:02/06/18 22:35
- >>167
新・桃太郎伝説いいね!記録がすぐ消えるけど。
でもカルラってキモイね。
でもカルラ戦の音楽イイ。
- 181 :NAME OVER:02/06/18 22:44
- >>178
つーか、見限ったことにあんま関係ないかもしれんが
その話にはちゃんとオチがあったはずなんだが…
- 182 :NAME OVER:02/06/18 23:40
- ファミコン末期の名作メタルスレイダーグローリーの
ディレクターズカットが、ローソンで書き換えできるYO!
ローソン店頭での書き換えサービスは八月いっぱいで終了だから急げ!
メタスレマジおもろいYO!
- 183 :NAME OVER:02/06/18 23:49
- 速攻出てるけど、やっぱりオススメ。エストポリス伝記2!
ストーリー良し、BGMメチャクチャ良し、とにかく(・∀・)イイ!
四狂神バトルとラストダンジョンの曲は名曲だー…。
それとメジャーどころでFEシリーズかな。個人的に紋章が一番好き。
ああ、パズル好きならパネルでポンもいいかも。ムキになりまつ。
- 184 :NAME OVER:02/06/19 00:58
- >182
ロッピーの書き換え終わっちゃうのね…。
「ファミコン文庫 はじまりの森」もマターリしてて面白いぞ。
- 185 :NAME OVER:02/06/19 01:49
- 人と対戦するなら幽遊白書特別編は良いぞ。
ただ、両人ともこのゲームのことを理解している必要あり。
- 186 :NAME OVER:02/06/19 17:57
- 牧場物語を薦めとく。
飽きが速い人にはむかないが、雰囲気が気に入れば。
- 187 :NAME OVER:02/06/19 18:10
- R-TYPE3。スタート時のSEのカッコよさが懐かしい。
- 188 :NAME OVER:02/06/19 18:22
- >>187
GBAで出るよな。
- 189 :NAME OVER:02/06/19 18:54
- >>188
マジ?ぜったい買っちゃうし。
- 190 :NAME OVER:02/06/19 18:59
- SFC?
とりあえず「BUSHI青龍伝」を捕獲しとけ。
- 191 :NAME OVER:02/06/19 19:03
- バズー魔法世界
- 192 :NAME OVER:02/06/19 19:18
- レッキングクルーのリメイクのやつ。
- 193 :NAME OVER:02/06/19 19:26
- だいこうかいじだい2
- 194 :NAME OVER:02/06/19 19:47
- >>193
大航海時代2はやはりアルで始めると面白い。
成り上がり&妹との再会。結構感動する。
名前忘れたけど復讐に燃える女海賊も面白かったな〜。
- 195 :NAME OVER:02/06/19 19:57
- あ〜・・個人的な意見ですまんけど、
主人公を複数の中から選べるので面白いの無い?
ロマサガ以外で。
- 196 :NAME OVER:02/06/19 20:00
- ↑スト2ターボ
- 197 :NAME OVER:02/06/19 20:07
- >>195
LIVE A LIVE(同じ会社だけどW)
- 198 :NAME OVER:02/06/19 21:18
- ゼロヨンチャンプシリーズも割りと良かった。
- 199 :ふら〜り:02/06/19 21:24
- 挙がってないようですが、SFCのプリメってどうなんでしょう?
1と2と3(ゆめみる〜)をやって、2だけがズバ抜けて面白いと
感じた私なのですが。パッケージ見てる限り、随分2に近いみたい
ですけど……。
- 200 :195:02/06/19 21:58
- >>196
>>197
ありがとう。こんどやってみる。
>>199
で、俺はそのSFC版しかやったこと無いから比較は出来ないけど
イベントはあんまり多くないよ。
まぁ俺の場合アイテム使いまくって巨乳に育てるのが楽しみだったけど・・。
- 201 :NAME OVER:02/06/20 01:30
- キャメルトライ で、ボールを転がせ!
- 202 :NAME OVER:02/06/20 02:29
- >195
三人しかいないけど、超魔法大陸WOZZ。
- 203 :NAME OVER:02/06/21 06:16
- ファイヤーメンはいいよ
火消すのが快感になる
エキスパートでメガファイヤーの称号までやった
今でもやるし
- 204 :NAME OVER:02/06/23 21:06
- age
- 205 :NAME OVER:02/06/24 01:10
- サテラビュー誰か教えちくりって!
- 206 :NAME OVER:02/06/24 03:29
- ドラッキーの草やきう。
- 207 :NAME OVER:02/06/24 22:21
- レナス―古代機械の記憶―
サンサーラ・ナーガ2
魔神転生2
魔法陣グルグル
スレイヤーズ(一部のファン除く)
天地創造
まぁ、マザー2か聖剣3、真女神転生ifあたりが無難だし、そこそこ長持ちするかと。
- 208 :NAME OVER:02/06/25 02:42
- >>190
絵がポケモンの人
- 209 :NAME OVER:02/06/25 02:44
- 悪魔城ドラキュラXX
- 210 :NAME OVER:02/06/26 14:42
- 大爆笑人生劇場〜ドキドキ青春編〜 はおもしろいと思う。
〜ずっこけサラリーマン編〜 と
〜大江戸日記〜 は おもろいんかな? やったことないねんけど。
- 211 :NAME OVER:02/06/26 15:53
- オススメしたいのは数作品あるけど
その中でも「タクティクスオウガ」は突出してオススメソフト。
個人的にはSFCの中で最高傑作の一つと呼んでも構わないかも。
次点で「F-ZERO」、「マザー2」、「ゼルダの伝説」などもオススメする。
- 212 :NAME OVER:02/06/26 17:06
- バ ト ル コ マ ン ダー
- 213 :NAME OVER:02/06/26 17:09
- ガイシュツだけど『トレジャーハンターG』。
販売は■だけど開発はスティング。
B級オーラただようカンジが良い。
ラストも(いい意味で)B級。
- 214 :NAME OVER:02/06/26 18:24
- だから何回も言わすなよ。
「アウターワールド」マンセー
>>175
アクト2いいよな。グラフィックの書き込みとか凄いし。
遊んだ事ないくせにクソ呼ばわりするヤシが多くてウケル。
- 215 :NAME OVER:02/06/26 18:29
- smashTV最高!!!!!
- 216 :NAME OVER:02/06/26 18:32
- ワイルドガンズいいね!
- 217 :NAME OVER:02/06/26 23:56
- >>216
いいね!
- 218 :NAME OVER:02/06/27 00:04
- 〜大江戸日記〜 はおもろいよ!
- 219 :NAME OVER:02/06/27 12:45
- レンダリングレンジャー
魂斗羅と雷牙が好きな人にオススメ。
- 220 :NAME OVER:02/06/27 13:09
- 無人島物語
食料なくなりました。
もうだめポ、、、
- 221 :NAME OVER:02/06/28 20:46
- >>214
俺は遊んださ。
1の街づくりが楽しくて、それを期待して購入。
予備知識もなく店頭で即買いしてしまった。
説明書を読んで町づくりのシステムができないことに気がつきショックをうけました。
さらにプレイしてみて、アクションがめちゃくちゃ難しくなっていて歯がたたなかったよ。
俺はアクション下手なんでね。一週間くらいで売り飛ばしました。
街づくりを期待していた人にとっては糞です!
- 222 :NAME OVER:02/06/28 20:51
- アクトレイザーの街なんて誰が作っても最終形は同じじゃん
それが面白いなんてヘタレだねw
- 223 :NAME OVER:02/06/28 20:59
- >>222
作る過程が楽しい。
あと下手な奴が作ると、古い家を雷で壊さないから
人口が少なくなるぞ!
どうだ!!!
- 224 :NAME OVER:02/06/28 21:19
- >>223
そんな手があったとは知らなかった
ありがd
- 225 :NAME OVER:02/06/28 21:37
- 神様が人の家を破壊するのもどうかと思うけどね。
- 226 :NAME OVER:02/06/28 21:47
- ローソンを6件回ったけどSFカセットないぽ・・・・
- 227 :NAME OVER:02/06/29 00:48
- いただきストリート2どうよ?
- 228 :NAME OVER:02/06/29 00:48
- ミ
ラ
ン
ド
ラ
- 229 :NAME OVER:02/06/29 00:54
- ファーストサムライ
いろんな意味で面白い。
- 230 :NAME OVER:02/06/29 01:06
- >>229
SFCの限界に挑戦した偉大な傑作だと思う。
独特の世界観にまず大抵の人は引き込まれ
SFCとは思えない精密で迫力あるグラフィックに見惚れ
複雑だけど、適度で心地よいゲームバランスに
何よりも素晴らしいのが爽快感溢れる音楽。
連続して敵を倒した時や、回復アイテムを取った時の音楽は感動モノ。
漏れ的には
マリオシリーズよりも楽しさに溢れ
アクトレイザーシリーズよりもアクション性が高く
MDのソニックシリーズよりも爽快感が得られる
奇跡のゲームソフトだと思うな。
- 231 :NAME OVER:02/06/29 10:08
- >>221
そんな人多そうだな。2は操作に慣れたら面白いんだけどな。
前作の8分の1ほどしか売れてないうえにボロカス叩かれてるアクトレイザー2は永遠に報われぬ名作アクションゲームだと思われ。
- 232 :NAME OVER:02/06/29 10:13
- スーパーメトロイドは最高だな。
GCでも新作でるし、やっといて損はないと思われ。
本気ならディスクからやるべし。
- 233 :NAME OVER:02/06/29 10:16
- >>232
スーメトが最高と言うことには同意するが、GCのはやらんでいいだろ。
どう見ても別もんだ。
- 234 :NAME OVER:02/06/29 10:40
- >>233
マジか?GCで出るという事だけで内容までは知らないんだ。
かなりガックシ…
- 235 :232:02/06/29 10:40
- ↑
俺
- 236 :NAME OVER:02/06/29 10:44
- NPのWizardry 1&2&3 Story of Lylgamyn
- 237 :233:02/06/29 11:27
- >>234
GBA版がSFC版に近そうだヨ。
- 238 :NAME OVER:02/07/01 14:42
- >>233
スーメトって略し方初めて聞いたよ(藁
GC「メトロイドプライム」は動いてるとこ見たか?
何気に格好良いぞ。
でもオレは3D酔いしそう・・・
>>237
GBA「メトロイドフュージョン」期待だよな。
ttp://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,516709,00.html?page=1
- 239 :NAME OVER:02/07/01 16:11
- もう結構ガイシュツしちゃってるけど
●ミスティックアーク……ほのかにダークな感じがヨカッタ
●メタルマックス2orリターンズ……主人公機をえこひいきさせる心理
●ジ・アトラス……大航海時代より下?
●キング・オブ・ザ・モンスター1,2……指を怪我すること請け合い
- 240 :NAME OVER:02/07/01 16:27
- ドラゴンナイト4やれ。
- 241 :NAME OVER:02/07/01 16:35
- ソウルブレイダー
ガイア幻想紀
天地創造
エノレナード
ミスティックアーク
ダークハーフ
…クインテッドはヨカタ。
- 242 :NAME OVER:02/07/01 21:42
- ワンダープロジェクトJなんかどうかな。
最近久々にやって結構はまったヨ。
- 243 :NAME OVER:02/07/01 21:49
- ソウルブレイダー 優
ガイア幻想紀 良
天地創造 良
エノレナード 可
ミスティックアーク 良
ダークハーフ 不可
…クインテッドはまあまあいいね。
- 244 :NAME OVER:02/07/01 22:36
- エナジーブレイカー
エスポリ2、カオスと比べると完成度は低いがそこそこ楽しめた
タクティクスオウガの意欲的なパクリ
少し複雑な戦闘システムがあるんで、そこらへん考えながらやると面白いよ
- 245 :NAME OVER:02/07/01 23:44
- >>241
クインテットだろ。アクト2マンセー。
- 246 :NAME OVER:02/07/02 04:59
- >>107
超亀レス失礼。
純粋なR.P.G.ではなく、シミュレーションR.P.Gだけど魔人転生2。
好きなアクマ(仲魔)鍛えてGo。
ただ、猛烈に思考時間が長い。面白かったけど、途中で放棄してしまった。
- 247 :NAME OVER:02/07/02 10:24
- ボンブリス。大味だけど爽快。
- 248 :NAME OVER:02/07/02 19:30
- がんばれゴエモンシリーズ
- 249 :NAME OVER:02/07/02 19:34
- ダンクエスト
トルネコと似ているようで似ていない
ダンジョンRPG。
マイナー?
- 250 :NAME OVER:02/07/02 19:59
- 気づかないうちにローソンの書き換え終わってしまった…。
もうスーファミウォーズもはじまりの森もピクロスNPも遊べないのか…。
- 251 :NAME OVER:02/07/02 20:14
- >>250
任天堂に送れば書き換えてくれるよ
- 252 :NAME OVER:02/07/02 20:28
- >>250
ローソンでは生カセットの販売が終わった
書き換えは8月末まで続行するよ
- 253 :NAME OVER:02/07/02 23:18
- >>251
>>252
スマソ、書き換えじゃなくてSFメモリカセット販売の事ね。
これって普通のソフトじゃ代用できないんだよね?
一本だけ買った事あるけど、書き換えるのもなぁ…。
- 254 :NAME OVER:02/07/03 00:54
- ラブクエスト
とか言ってみたりして
- 255 :NAME OVER:02/07/05 17:17
- 女神転生シリーズはロンド以外は良作なのでやっとけ
ロンドは100円で売ってても辞めとけ
エ○ュだとしても落とす時間・プレイ時間が勿体無いから辞めとけ
- 256 :NAME OVER:02/07/05 17:44
- ロンドって何?
- 257 :NAME OVER:02/07/06 14:59
- マーヴェラスはやっとけ
- 258 :NAME OVER:02/07/06 17:29
- マカマカにきまってんだろが
- 259 :NAME OVER:02/07/07 17:24
- age
- 260 :ブラックバス:02/07/07 18:27
- スファミぷっ
- 261 :NAME OVER:02/07/07 20:17
- マリカー
- 262 :NAME OVER:02/07/07 21:14
- タクティクスオウガ
魔装機神(副題忘れた・・・)
シルヴァーサーガ2
ソウルブレイダー
キャプテン翼3
エナジーブレイカー
メタルマックス2
ヘラクレスの栄光3
ファイアーエンブレム 紋章の謎
ザ・ファイアーメンは侮れないね・・・
当時、雑誌の評価レビューもさり気に高かったよ。
- 263 :NAME OVER:02/07/07 22:23
- メタルマックス2/リターンズ
→戦車RPG。世界大戦後の荒廃した世界で戦車乗りまわして復讐劇。ハマリ要素だらけ。
とっつきやすい割に自由度がとても高く、ストーリーそっちのけで
戦車を自分好みにチューンしたり賞金首探しまわったりするのはとても楽しい。ゲームバランスも良い。
「リターンズ」の方はファミコン版のリメイク。賞金稼ぎ目指す少年が戦車見つけて冒険の旅へ。
ストーリーはほぼあってないようなものだが、出たのは2の後なのでシステム的に遊びやすくなっている。
セプテントリオン
→沈没する豪華客船から脱出する斬新なアクションアドベンチャー。映画「ポセイドンアドベンチャー」まんま。
主人公選択制。それぞれの人間ドラマがシブくていい。
途中色んなところで遭遇する生存者を一緒につれて行けるが、選んだ主人公の人間性によって
説得に時間がかかったり連れていけなかったりする。
時間と共にどんどん船は沈んでいく。底からの水が増えてくるし、船は沈没途中なので角度がしょっちゅう変わる。
90度回転して落下死したりすることもあるので注意。生存者を連れているとさらにシビアになる。
難しいけどスリリング。最初はどこを目指せばいいかわからないかもしれないが、とりあえず右上に進んでみよう。
- 264 :NAME OVER:02/07/07 22:24
- ファーストクィーン
ミリティア
スーパーワギャンランド1or2
魔神転生2
ノスフェラトゥ
- 265 :NAME OVER:02/07/07 22:26
- ライブアライブとか逝ってみるテスト
- 266 :NAME OVER:02/07/07 22:43
- シムシティ
→多分若い人だとタイトルしか知らない人が結構いると思うんだ。
街を作るシミュレーション。ネタ勝ち。自分で自分の思い通りの箱庭を作っていく楽しみは病み付きになる。
疲れてる人にオススメ。パソコンからの移植モノだし、続編もたくさんあるけれど、
煩雑すぎずヌルすぎないスーファミのシムシティが難易度的には一番ちょうどいいと思う。
- 267 :NAME OVER:02/07/08 20:05
- 折れもシムシティはスーファミが好き。染むアースはちょっとやってみたけど全然
解らんかった。やりこんだ人、面白い? 以外だがシムアントがかなり面白かった。
まだやってないけど、シヴィライぜーションが面白いらしい。ソフトはあるけど、
やる時間が全然無ぇ〜。
- 268 :NAME OVER:02/07/08 20:06
- シヴィライゼーションは名作だ・・・
- 269 :NAME OVER:02/07/08 20:20
- ウルティマVI
ご存知ウルティマのシリーズ第6作。ウルティマシリーズの中でも人気の高い作品で
洋ゲーに馴染みのない人でも躊躇なく楽しめる。神妙な気分にさせられる傑作RPGだ。
- 270 :NAME OVER:02/07/08 21:59
- ≫268
やっぱそうなのか、、、。皆そう言うな。
- 271 :NAME OVER:02/07/08 22:05
- >>270
佳作といってみるテスト
- 272 :NAME OVER:02/07/08 22:39
- SFCで面白いと思って、シリーズのファンになってくれたら嬉しい。
このスレでお薦めのソフトは中古屋探しまくって買ったり・・
みんなわかってるなぁ、と思うとすごい嬉しい。
ゼルダの伝説(SFC)
記憶喪失になってもう一回やりたい、とマジでおもった名作。
攻略本無しではまりまくった。
やったこと無い人はやるべし。アクション謎解きゲーでは最高の名作。
メタルマックス2&R
自由度高い、自分的にはドラクエ3に並ぶ名作。
あの「船を取ったら好きな順に進める、買い物も自由」
とかの開放感が味わえた貴重なソフト。
続編は開発停止中(涙) できてるらしいのだが・・
不思議のダンジョン2 風来のシレン
はまると抜け出せない面白さ。
面白いと思ったら、DC、64の新作も買ってくれ。テイストはそのままで
面白さは進化してます。
いただきストリート2
ボードゲームでは一番好きなゲーム。
周りに布教して人間対戦すると本気ではまる。
運3、技7 という感じ。 今でも名作。 ps2で続編。
自分的にはとりあえずこんな感じかな?
あ、ファイアーメン、勧めてくれた人ありがとう。
あんなにオモロイものだとはしらなかったYO!
- 273 :NAME OVER:02/07/08 23:01
- サカーだと、
Jリーグエキサイトステージ。
これが一番「サッカーをやってる」って感じがしました。
LRで微妙に弾道ずらしてスルーパス出せたりするんですよ。
「必本スーパー」って雑誌で紹介されてて、それで中古屋で探して、
でもって友人と徹夜でプレイしたりしました。
キャプテン翼3
サカーゲームではないかな?(汗
でも必殺技とかガッツの割り振りとががなんか楽しかった。
原作知らないと辛いかもしれないけど、20代以降には
生唾モノの面白さ。
- 274 :NAME OVER:02/07/08 23:10
- エキサイトステージはSFCサッカーゲーでは一番!!
フォ〜メ〜ションが好きなようにできるのはこれだけだと思われ。
ちなみに俺のフォーメーションは1-2-3-4。
ヒディンクもまっつぁおの4トップですた。
あとプライムゴールもなかなかだった。
- 275 :NAME OVER:02/07/08 23:21
- やはりSFCは音がイイ・・・
半熟英雄・・・これ最強
すーぱーぷよぷよ・・・あえて無印。これも音楽がいい。ほかの移植より好き。
なにげに通より好きかも
- 276 :272、273:02/07/08 23:47
- >>274
おお、エキサイトステージの面白さを分かってくれる人がいたとは!!
そそ、フォーメーション好きなように組めるんだよね。
自分のお薦めは・・ 全員を一箇所に集中フォーメーション。
たしかセレクト押しながらかなんかで、選手をだぶらせて配置できるんよ。
1p。2pともにこのフォーメーションでプレイをすると・・
一つのボールに全員で集まる小学生サカーがプレイできて大爆笑(w
- 277 :NAME OVER:02/07/09 01:14
- 既出しまくりだけど、
マザー2、メタルマックス、風来のシレン、LIVEALIVE、ゼロヨンチャンプ
ドカポン、ゼルダ
- 278 :NAME OVER:02/07/09 01:36
- ≫277
ゼロヨンチャンプはZZRの方かい?
- 279 :NAME OVER:02/07/09 01:41
- ガキの頃は全然気づかなかったが、
最近改めてやってみて任天堂のゲームの凄さを知った。
特にゼルダの伝説はSFC屈指の名作。
- 280 :NAME OVER:02/07/09 19:07
- SDガンダム
今のガンダムシリーズはつまらん。
- 281 :32X:02/07/09 19:17
- ロボット物なら、
重装機兵ヴァルケン
魔装機神
この2つかな…。
- 282 :NAME OVER:02/07/09 20:52
- 魔獣王を押してみる。知らないかね?
悪魔城みたいで、武器が拳銃、萌え少々
- 283 :NAME OVER:02/07/09 21:02
- >>282
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/rvmjou.html
これ?
- 284 :NAME OVER:02/07/09 21:29
- 新・桃太郎伝説 「RPG」・・・難易度は結構難しいと感じた。
仲間を集めたり、釣りしたり、ちょっとしたパズルがあったり なかなか面白い。
かなりお勧め。
- 285 :277:02/07/09 21:33
- >>278
ああ、RR-Zのほうだ。
- 286 :NAME OVER:02/07/09 21:41
- まあガイシュツだろうけど、
ロマサガ123
マザー2
ライブアライブ
だな俺がお勧めできるのは。
- 287 :NAME OVER:02/07/09 21:52
- 「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」はどうでしょうか。
親の無念を子が晴らす(泣ける)。恋愛システム、スキル継承のアンバランスがイイです。
FEシリーズの中では難易度も低めで遊びやすいですし。
また、外出ですが「ヘラクレスの栄光3」もイイです。
ゲームシステム等はありきたりで序盤からだるさが襲いますが、シナリオがもう最高です。
このためにわざとだるい戦闘を繰り返させていたのかと思わせるほど。
ほんと奇跡のシナリオですよ。
やって見て!
- 288 :NAME OVER:02/07/09 22:39
- >>282
そのとおり、まだクリアしてないけど
- 289 :NAME OVER:02/07/12 02:31
- ピットフォール マヤの大冒険
鋼 HAGANE
どちらもアクション、ムズめ
- 290 :NAME OVER:02/07/12 21:27
- 「ピットフォール マヤの大冒険」
謎解きのないトゥームレイダーのようなのゲーム。
ボス戦は面白くない。
「鋼 HAGANE」
覚えゲー要素が強く、
難しいくせにコンテニュー回数が決まっているので根気がないとできない。
どちらもアクションゲームとしてはすばらしいのでやってみ。
- 291 :NAME OVER:02/07/12 23:08
- >>290
なんでそんな欠点ばっか論うんだyo!
ちなみに鋼は雰囲気もいいよな
からくりからくり
デコが忍者ゲーを真面目につくったぜーみたいな
- 292 :NAME OVER:02/07/13 01:25
- ゴエモンのシリーズは何が一番面白いかな?
- 293 :NAME OVER:02/07/13 01:32
- ファンシーな洋ゲーも好きだ。何とも言えないリアルな動き。ヨギベアとか好き。
スヌーピーもいいし、ラスカル、ピンクパンサー、フリントストーンズ、
ディズニー系、シンプソン系もいい。インディジョーンズ、バックトゥザ
フューチャーとかの洋画系も全部クリアしてみたい。
- 294 :NAME OVER:02/07/13 02:38
- ゴエモン ゆき姫救出絵巻
FE 聖戦の系譜
マザー2
スーパーマリオワールド
- 295 :NAME OVER:02/07/13 03:18
- バズー!魔法世界
エンディング後のドンデン返しと世界観が良!
エリア88
気合の入った音楽と爽快なシューティングが優!
バウンティ・ソード
渋っ!
- 296 :NAME OVER:02/07/13 23:38
- >>293
「スーパー・バック・トゥ・ザ・フューチャーII」って
ソニックを理不尽かつ地味にしたような感じなんだよな・・・
一回ミスするとどんな場面でもステージの最初からってのはやってられんよ。
・・・崎元氏の曲は良いんだけどね。
- 297 :NAME OVER:02/07/14 03:38
- 聖剣2
- 298 :NAME OVER:02/07/14 15:45
- ゴマちゃん買ったぜ! かーい!(カワイイ)
これ、あんま見ないな。
- 299 :NAME OVER:02/07/14 15:48
- 「リングにかけろ」って書き換えのみ?
- 300 :コボさん:02/07/14 15:57
- 俺はよくシレンやロマサガを何度もやったな。あとライブアライブとかクロノトリガーは流行ったな
- 301 :NAME OVER:02/07/14 17:13
- ロマサガはどうよ?ドップリハマるかこの糞ゲーがっ!といって叩きつけるか
っぽいゲームだと思ふ。ま、おらはもち前者だが。
というか糞ゲーとかいう奴は氏ね。
あとなにげにバットマンリターンズもいい。百円玉2,3枚ありゃ買えるだろ。
- 302 :NAME OVER:02/07/14 19:08
- 簡単だけどおもろいゲーム、スーパーマリオRPG
- 303 :NAME OVER:02/07/15 14:12
- >>301
何言ってるかさっぱりわからんぞ。
疲れてるんじゃないか?
- 304 :NAME OVER:02/07/15 15:25
- 「悪魔城ドラキュラ」続編のXXよりもいいと思う。
プレーするたび先に少しづつ進めるようになる適当な難易度。
- 305 :NAME OVER:02/07/15 15:52
- メタルスレイダーグローリーディレクターズカット。ファミコンの焼直し&妹ブス&面白くないけど名作らしい。
平成・新鬼ケ島。ディスク版がオマケでついてる。
星のカービィスーパーデラックス。飽きない。
天地創造。
- 306 :NAME OVER:02/07/15 17:36
- アウターワールド
→アメリカ産横スクロールアクションアドベンチャー。ポリゴン。とても映画的というか映画そのもの。
ある若い博士が何かよくわからない研究中に事故で異世界へ。
そこでわけのわからないままゴリラ人間に捕まるも、なんとかして脱出をはかろうとするが…。
セリフが一切なく、ヒントもなく、先に進めなくなる=死を意味する洋ゲー難易度で人によってはクソゲー。
ただ、陰鬱なポリゴンの重くスリリングな雰囲気はクールそのもの。ハマると病みつきになる。
製作者(なんたってたった4人)のやりたかったことがよくわかるような映画的な見せ場もたくさんあり。
(「敵ともみ合って瀕死になりつつも敵を倒すギミックのところまで這いずっていって逆転!」という
いかにもハリウッドアクションなシーンには思わず感動。ただ、当然そこでも操作が間に合わないと死亡)
- 307 :NAME OVER:02/07/15 18:07
- 俺敵にクロノ
- 308 :NAME OVER:02/07/15 18:07
- >>303
おいおいこのぐらいの文章理解せぇよ。
おまえのほうが疲れとるよ。っつうかイタイ?
- 309 :NAME OVER:02/07/15 18:30
- 休息が必要な人が沢山いるスレはここですか?
- 310 :NAME OVER:02/07/15 21:49
- 「ドラッキー」シリーズ。
特に「草やきう」
- 311 :NAME OVER:02/07/15 21:52
- ヤンヤン
知ってる人いるかなー?
- 312 :NAME OVER:02/07/15 21:54
- >>301
別に何ともないちょっと面白くないゲームだな。ロマサガは。
信者はなにか特別なものにしたいらしいがな。
- 313 :コボさん:02/07/15 21:55
- ヤムヤムだろ?アクションシューティング見たいなのだろ?
- 314 :NAME OVER:02/07/15 21:57
- >>313
ヤムヤムだっけ?
ごめんな。タイトルうろ覚えだったわ。
なんか支離滅裂なゲームだったようね。
でもあの世界観はなんか好きだった。
- 315 :NAME OVER:02/07/15 22:36
- >>309
ではこれで一息。
ttp://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20020715061023.jpg
- 316 :NAME OVER:02/07/15 23:17
- >>291
欠点を補って余りありすぎるゲームっちゅうことで。 良いところを述べると、
鋼はアクションが豊富。ピットフォールはとスリリングな展開が次々とある。
両者ともに操作が非常に小気味良い。(やっぱこれに尽きるかも)
- 317 :NAME OVER:02/07/16 00:25
- ウォーリーは面白かったよ!
- 318 :NAME OVER:02/07/16 01:12
- >>312
ロマサガ面白いよ。特に1の混沌っぷりが。
そして俺はカオスシードを推す。
- 319 :NAME OVER:02/07/16 02:31
- >>315
恐ろしく下手くそな写真だな、、、
未プレイな人にはワンダープロジェクトJをオススメ。
まったりあそべる。
スーパーオフロードも良いよ。
ゲーセンにあったエスケープキッズがラジコンになった感じ。
ゲームオーバ時のとんでもなく悔しそうな顔がイカス。
あと、大航海時代2はスーファミが一番快適だと思う。
- 320 :コボさん:02/07/16 02:52
- ≫314俺もあの世界観好きだったわ…部分部分忘れてるけど
- 321 :NAME OVER:02/07/16 05:05
- >>315
一瞬、グロ画像かとおもってびびった。
>>303じゃないけど、俺も最初>>301=303の文章がわからんかった。
っていうか文章の書き方がイタイ。
- 322 :115:02/07/18 19:58
- 星のカービィ3やっているひといませんか〜?
- 323 :NAME OVER :02/07/18 21:37
- 個人的には新桃太郎伝説をお勧めする
- 324 :NAME OVER:02/07/18 22:03
- カオスシード良い
絶対オススメ
- 325 :NAME OVER:02/07/18 22:36
- 誰かまとめて。。。
- 326 :NAME OVER:02/07/18 23:13
- イデアの日なんかどうだろう
- 327 :NAME OVER:02/07/18 23:53
- アリョール
マイナー過ぎか・・・
- 328 :NAME OVER:02/07/19 05:47
- >>327
( ´Д`)イイネ!
- 329 :笹パンダ ◆CzhCGZFc:02/07/19 15:08
- 悪名高きSTG【雷電伝説】はいかが?
- 330 :NAME OVER:02/07/19 16:15
- エニックスが出てる熱血大陸バーニングヒーローズがそこそこ遊べた。
主人公が多いし、ストーリーもそこそこ楽しめるかもしれない。
- 331 :NAME OVER:02/07/19 18:27
- アウターワールド
とにかく一発で即死、投げ出した事数知れず
クリアに2年かかった。
ところが、ノーダメージでクリアできる回答が必ず存在すると言う
奇跡のバランスを持ったゲーム。
類似した後続のゲームが、HP方式を取っていることを考えても
傑出したバランスが伺い知れる逸品。
- 332 :NAME OVER:02/07/19 18:44
- 時間のある人向け
・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜・トラキア776
・タクティクスオウガ
・ウィザードリィシリーズ
- 333 :NAME OVER:02/07/21 02:06
- アンダーカバーコップス(アイレム)
ファイナルファイトタイプの2Dアクション。
北斗の拳みたいな世紀末っぽい雰囲気がグー。
空中で出せる超必殺技がカッコイイ。
乱発されたFFゲーの中ではかなりの良作。
安かったら買い。
- 334 :NAME OVER:02/07/21 03:19
- ワンダープロジェクトJを厨房の頃ヨドバシで980円で売ってたので
やってみたらマジで感動した
ゲームで泣いたのはこれが初めて
- 335 :NAME OVER:02/07/21 03:21
- おいおい、スーパーサイヤ伝説がまだ出てないじゃないか
- 336 :NAME OVER:02/07/21 16:00
- >>93
- 337 :NAME OVER:02/07/21 16:02
- >>93
そりゃ検索しても引っかからないな・・・
- 338 :NAME OVER:02/07/21 16:14
- >>150
月面のアヌビスもわすれるな。
- 339 :コボさん:02/07/21 16:58
- じゃあ魔女たちの眠りや夜光虫ってもう出た?出てたらスマン
- 340 :NAME OVER:02/07/22 14:59
- おでかけレスターレレレのレ
洋げーらしさの最高峰。ぜひプレイしてみてネ ☆彡
- 341 :NAME OVER:02/07/22 20:28
- 抜群の爽快感を得られる奴教えてくれ
- 342 :NAME OVER:02/07/22 21:25
- >>341
ファイアーメン。 まぁ何度も出てるけど。
プレイ中のストレスが溜まらないいいゲームだと思った。
敵の「火」を消しまくりながら撃ち進む。
SMASHTV とか楽しかった気がする。
協力プレイで、群集を打ちまくるような内容だった気が・・
- 343 :NAME OVER:02/07/22 21:40
- ジャングルウォーズ2
- 344 :NAME OVER:02/07/23 00:59
- >>341
魂斗羅スピリッツ
爽快感はあまりないが、パックインタイムなんかも面白い。アクションゲーム。
- 345 :NAME OVER:02/07/23 04:42
- スーパーアレスタ(STG)とか。
自機がこれ以上ないってほどまでパワーアップするくせに
やられるときはやられる。
個人的には、アレスタシリーズのなかで一番はMDの武者アレスタだけど。
- 346 :NAME OVER:02/07/23 04:46
- >>333
回復アイテムが生き物。
イカレたセンスの敵。
電柱や冷凍マグロで攻撃。
ボスをプレス機で圧殺。
背景で鳥にたかられているザコ。
ボスの屁で即死(ダメージだったかも)。
ボスの頭部を食べて食あたり。
メタスラ、海底大戦争な感じのグラフィック。
名作です。
- 347 :NAME OVER:02/07/23 04:56
- キャプ翼シリーズはいいよ。
キャラゲーだと思われがちだけど、かなり楽しい。
Jリーグブームで乱発されたサカゲーの中でもしっかり独自色が出ててイイ。
- 348 : :02/07/23 08:08
- ミリティア
- 349 :NAME OVER:02/07/23 18:45
- ありきたりだけどタクティクスオウガは面白かったよ。
全ステージとは言わないけど、頭を使ってプレイする面が多い。
マルチストーリーだから飽き難いし。俺はこれで長く楽しめますた。
- 350 :NAME OVER:02/07/23 19:14
- 弁慶外伝 沙の章
ダークロウ
カオスシード
売ってる所探すのが大変だけど見つけたら即買いしる。
- 351 :NAME OVER:02/07/23 19:15
- ドラクエ5とF-ZERO、メトロイド、ゼルダ、FFIVはやっとけ。
マリオ好きなら、スーマリワールドとスーマリコレクションも。
アースライト、アレスタ、ファイプロ3なんかもよかった。
- 352 :NAME OVER:02/07/23 19:30
- 魂斗羅スピリッツ
魂斗羅の中で一番!というかMDのハードコアとこれだけが抜群の完成度。
慣れればノーミスクリアーもできるバランスもイイ。コナミのくせに生意気だ。
- 353 :NAME OVER:02/07/23 19:33
- >>352
2人でやるとおもしろいよね
- 354 :352:02/07/23 20:15
- ミサイルに飛び移りながらボスと戦うシチュエーションは
ゲームとして名シーンだと思う。
ボスの攻略も一捻り必要なヤツが多かったので楽しめた。
コナミコマンド入力して2人でガシガシ突き進むのも楽しかったけど、
俺は一人で自分のプレイに酔いつつ遊ぶのが好きだった。
353とは少し意見が違うな、ゴメン。
- 355 :NAME OVER:02/07/23 23:33
- スラップスティック
テイルズオブファンタジア
星のカービィスーパーデラックス
シムシティ ……タウンは地雷。
学校であった怖い話
- 356 :NAME OVER:02/07/23 23:45
- カオスシードは名作だった
よって終了・・・
- 357 :NAME OVER:02/07/26 00:24
- スーパーファミリーテニス。これの4人対戦はマジで燃える。
ある日頑張りすぎて親指の筋を半年近く痛めたのも懐かしい思い出さ…。
- 358 :NAME OVER:02/07/26 02:20
- ドラゴンボールZ Hyper Dimension
格闘系ドラゴンボールSFC最終作。
みんなが知ってるあのシステムではない。(気合ためてかめはめはの連発)
格闘ゲームとしてはB級になってしまうかも知れないが、SFCのDB格闘の中では
一番面白いと思う。
…2が面白いという人が多いけど。
- 359 :NAME OVER:02/07/26 14:54
- なんでマリオカートの名が出ないのかね。
ちなみに漏れのお勧めはエキサイトステージ
- 360 :NAME OVER:02/07/26 15:33
- 初代熱血硬派くにおくんがお勧め。
ヤフオクで手に入れろ。3000円以上はかかると思うが。
- 361 :NAME OVER:02/07/27 01:44
- >>304
おれは、XXのほうが好きだな>悪魔城ドラキュラ
FC版のような独特の操作性、ジャンプ中にも容赦なく体当たりしてくる敵
(そして、なすすべもなく転落死…)、1面からトラップ満載でなかなか先に進めない
といったFC版の再来的な要素に加えて、
ボス的が背後からよったり、背景がきれいだったり、
また操作に関して、アイテムが選びやすい(間違ってとってしまうのを防ぐ)、
アイテムクラッシュの追加、などなど納得の変更がなされている。
FC版の難易度が好きだった人には間違いなくXXがおすすめ
- 362 :NAME OVER:02/07/27 02:02
- マーヴェラス もう一人の宝島
トップビューのアクションゲーム。
開発はSFCのゼルダと同じところじゃないかな、多分。
ゼルダより謎解き要素が強くなったゲームと思って貰えれば。
良質。やるべし。
- 363 :NAME OVER:02/07/27 15:24
- そういえばファミリーゲレンデを死ぬまでに一度はやっとけって。
爽快感のあるスキー系ゲームは数あれど、スキーで滑る面白さをゲーム性として再現してるのはこのソフトだけ。
- 364 :NAME OVER:02/07/27 18:04
- ファミリーゲレンデ?ナムコのファミリーシリーズだよね。
いつのまにか発売されたの?
- 365 :NAME OVER:02/07/27 23:52
- >>364
ローソンのロッピー専用ソフトとして発売されてます。
リングにかけろとファミリーゲレンデのためだけに書き込みカセット手に入れたよ。
- 366 :NAME OVER:02/07/28 01:37
- トップレーサー
スピード感だけはF-ZEROと勝負できる。
お手軽ゲー。
- 367 :NAME OVER:02/07/28 03:20
- ステルス
ファンタジーじゃ無いSLG。
武器が3種類選べる。手留弾とかバズーカとか。
大戦略をゲリラ戦にしたような感じかな?
ファミコンよりタイトル多いから、まだまだ珍しいのがありそう
- 368 :NAME OVER:02/07/28 03:27
- >>362
SFC 末期の秀作ですね。確かによくできてます。
もとは幻に終わった CD-ROM アダプタ用ソフトでした。
Cube で出してくんないかなぁ…。
- 369 :NAME OVER:02/07/28 06:26
- スーパートロールアイランド
こんなに気持ちの悪いゲームは他にありません。
怖さがバイオハザードの比じゃないです。
- 370 :NAME OVER:02/07/28 10:14
- セプテントリオンが挙げられてて嬉しいよ。
とっつきはかなり悪いけど、ストーリーが良い
特に船員ルークの自分の無力感を感じながらの
救出、脱出あたりが好き。
でも、万人に勧めるならやっぱゼルダ。
ここまでプレイヤーに飽きさせまいとする
ゲームは他に無いと思う。
- 371 :364:02/07/28 10:16
- >>365
ローソン行ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!・・・・・・・カセット売り切れ(´・ω・`)
- 372 :NAME OVER:02/07/28 10:17
- シムアースで奇妙な感覚におちいれれ。
- 373 :NAME OVER:02/07/28 10:18
- >>371
任天堂に書き換えカートリッジ注文しる。
もうローソンでの販売は終わったよ。
- 374 :NAME OVER:02/07/28 15:31
- すってはっくん
ケッコーいいよ!
- 375 :NAME OVER:02/07/28 22:26
- 結構評判いいみたいだけどザ・ファイアーメンって2Pプレイできるの?
- 376 :NAME OVER:02/07/28 22:40
- やっぱりメトロイド!
- 377 :NAME OVER:02/07/28 22:43
- >>375
出来んぞ。
- 378 :NAME OVER:02/07/28 22:50
- >>377
サンクス。
ず〜と前に協力プレイゲームの特集で見かけた気がしたんだけど気のせいだったのか
- 379 :NAME OVER:02/07/28 22:52
- 書き換え専用の「幻獣旅団」はどう?
店頭書き換え終了以降、任天堂窓口でも書き換えができないんで迷っておるんじゃが・・・
- 380 :NAME OVER:02/07/28 23:29
- 書き換えスレで人気爆発
- 381 :NAME OVER:02/07/29 00:43
- >>379
一体何を迷っていらっしゃるんで?
- 382 :NAME OVER:02/07/29 15:53
- ファミリーゲレンデって何回か発売延期にならなかったっけ?
そのまま出さないかと思ってたけど書き換えできるんだ。
- 383 :NAME OVER:02/07/30 15:38
- 鋼(HAGANE)は難易度が高いけれど面白いアクションゲームだYO!
- 384 :NAME OVER:02/07/31 04:05
- だんだんお勧めソフトがなくなってきたぞ…。
ザ・ニンジャウォーリアーズ・アゲイン
ファイナルファイトの横スクロールといいますか、格闘要素の強いアクションゲーム。
作りが丁寧だし、アクションゲームとしてのツボを押さえてる感じで好感が持てます。
佳作。
- 385 :NAME OVER:02/08/01 01:45
- ああ、ファイナルファイトはいいなあ。
ストレス晴らすにはもってこいだな。
- 386 :waiz:02/08/01 02:57
- 何気にパネポンは超良作
風来のシレン、トルネコの大冒険、パネルでポン、
ゼルダの伝説、マザー2、スーパーマリオワールド
上記6つは超良作超万人向け、損は絶対させない特選品、やっとけマジで
他に良いのは・・・
FF4、FF6、カオスシード、ゴエモン2、星のカービィSDX
メガテンif...、ルドラの秘宝、テイルズオブファンタジア、ドカポン321
ここまで絞るのに小一時間w
- 387 :NAME OVER:02/08/01 03:08
- マーヴェラス、開発がゼルダと新鬼ケ島のグループとの合作だから、おもしろいし評判もいい。
だけどゼルダと新鬼ファンには簡単すぎないか?
一番難しかったポイントがバラバラ模様をスライドさせるパズル(よくキーホルダーになってるアレ。『できるんです』って名前で5年前くらいにCMしてたタイプ)だったのは、これいかに。
ストーリーも泣かせる要素なく、胸ときめく要素なく、ギャグもいまいち。単調。
2日程度で完全クリアできる内容の希薄さ。
一般向けかマニア向けかわからん。
- 388 :NAME OVER:02/08/01 11:07
- リバースキッズをやるのじゃ
- 389 :NAME OVER:02/08/01 12:09
- マーヴェラスは後半あたりからつまんなくなるな
- 390 :418:02/08/01 15:40
- いたスト2に一票。
対人戦にて、友人等が独占エリアの増資を始めた頃に
そこの株を買って毎ターン10枚ずつ売っていくと
数ターン後には会話が無くなります。
目標金額に達してもずっと銀行に入らず増資を続けたあの日...ナツカスィ
- 391 :390:02/08/01 15:42
- ああ、前に書いたレスの名前がそのままだった...鬱
- 392 : :02/08/01 15:47
- 真・女神転生が良かった、ゲームで初めて感動した
- 393 :NAME OVER:02/08/01 15:59
- 聖獣伝説ビースト&ブレイド
伝説のオウガとタクティクスを足して2で割った感じ。
- 394 :NAME OVER:02/08/01 17:35
- 個人的に
・桃鉄HAPPY
(何回99年やったことか、、、
・MOTHER2
(エンディングに激カンドー
・F-ZERO
(いまでもたまにタイムアタックします
・新桃
(実は40何段かでセーブが飛んでそれ以来やってない、、、
・DQ5
(父親が殺されてそんで奴隷にされるんだけどいろいろな人と関わりながら強く生きていく姿は感動
・ロックマンX1〜3
(自分の中でのロックマンはやっぱこの3つ。PSの4,5,6買ってるけどほとんどやってないや。
・FFW
(純粋にストーリーがいいとオモタ
- 395 :NAME OVER:02/08/01 20:17
- リバースキッズ
→スーファミのインディーズ。SM調教師瞳と同じ位置付けなれどこっちはマイナー。18禁。
お相手は女子大生と、なんと幼稚園児!変態にはたまんないネ!変則オセロで負かすとイタズラできるぞ!
原画はあのSM調教師瞳と同じ「えろばげろみ」だ!カワイイ!スゴイ!
さらに!スーファミなのにアニメするぞ!スゴイ!もうたまんないネ!ウワーッ
ああ、書いててアホらしくなってきた…
パソコンのエロゲーが腐るほどある昨今、買ったら激怒すること間違いなし。
きっと、お年玉とかはたいたヴァカ小中学生が日本中に何人かいたんだろうな…自分もだけど
もし中古屋で見かけたら即ゲット!したりしないでMXとか使うこと。
- 396 :NAME OVER:02/08/02 00:37
- でも幼稚園児のワレメにはモザイク等一切ないぜ。
- 397 :NAME OVER:02/08/03 09:24
- PCの移植だけど、ファーストクイーンはどうかな?
俺が知ってる限りではPCからSFCに移植されたゲームってやヴァいのが多いが、このゲームは割とPC版に忠実に作られてる。イラスト天野じゃないのがちと残念だが。
ごちゃキャラシステムは未だに色あせない。
- 398 :NAME OVER:02/08/03 09:51
- スーパーフォーメーションサッカーとスーパーパンチアウト
フォーメーションサッカーは今やるときついかな?
パンチアウトは今やってもおもしろい
- 399 : :02/08/03 10:53
- スーパーファミコンウォーズがいい!
- 400 :NAME OVER:02/08/03 20:24
- ニンテンドウパワーで書き換えなどで遊んでみたレビュ
・レッキングクルー‘98
おまけでFC版が遊べる
‘97は変則落ちモノ。システムにいま一歩乗り切れない
パネポンも自分にはあまし…だったからパズルと相性悪いんかも
・平成新鬼ヶ島
おまけでFCディスク版も遊べる←激ムズアドベンチャ
上・下の2巻なのでパフォーマンスいまいちかも。
アドベンチャ部分はそれなりにおもしろかった。
・パワー倉庫番
純粋な倉庫番システムではなく火の玉というフューチャーで
システム的な追加要素があります。
敵キャラもいるなどアクション部分も追加。意見は分かれるだろうけど
自分はけっこう気にいりました。ボスとの戦闘も小目標になっていいかんじ。
・Drマリオ
純然たるFC版Drマリオの移植。普通に遊べる。
ブロック数が少ない(=1ブロックだったはず)のでなにかの隙間にどぞ。
・ファミコン探偵クラブ「後ろに立つ少女」
FC版をやったことんなかったのですごく期待して書き換えてみた…
すごく楽しい!FC時に購入しなかったのを激しく後悔。
シナリオがよく納得いく展開であるにも関わらず意外な結末…
臨場感もばつぐんで自分の中でのベストオブアドベンチャー。
- 401 :NAME OVER:02/08/03 21:04
- 大人数で遊ぶならドカポン321、カービーDX、桃鉄がお勧め。
アクション好きならコントラ、超魔界村、その他任天堂系。
シューティングだったら実況ぱろでぃうす。
RPGはドラクエ5、FF4、クロノトリガー、MOTHER2。
格闘ならセラムン、ノベルなら学校であった怖い話。
- 402 :NAME OVER:02/08/03 21:25
- クロノトリガークリアしたよ。
年とるとRPGがつらいです。
- 403 :NAME OVER:02/08/04 00:18
- SURPERレッスルエンジェルズ!
最近になってセーブ機能があることを知りますた。
( ´Д⊂ヽ今までずっとぶっ通しでやってたよー。
- 404 :NAME OVER:02/08/04 20:56
- トロ〜ルアイランド
だっけか。夢に出るYO
- 405 :NAME OVER:02/08/05 16:18
- スーパードンキーコング1・2
全然挙げる人いないけど人気ないのか?ゴリラだからか?
- 406 :センコ−:02/08/05 20:25
- 学怖はマジ恐い!さっきあめ玉婆さんに目玉取られた。
- 407 :NAME OVER:02/08/05 20:26
- さかさ女だっけか?
あれは怖かったな。
- 408 :センコ−:02/08/05 20:30
- 逆さ女はただのキチガイ、仮面の少女なんてたまに夢に出てくる始末、記憶の断片に染み込んでるYO!
- 409 :NAME OVER:02/08/05 20:30
- 桃鉄ハッピー多人数ではかなり面白い(イベント多い)
仮面ライダーのアクションゲー結構面白くてイイ!、変身前と変身後がある
上に技の組み合わせを変えることができる。
- 410 :NAME OVER:02/08/05 20:58
- 家にあったSFCソフトを書いてみる。
パネルでポン
→SFC末期にひっそり発売された任天堂製パズルゲー。
システムは非常に単純だが、ブロックが消えていく最中に
さらなる連鎖を上乗せで仕掛けられたりして熱い。
やりすぎると確実に手が痛くなるが
対戦相手を見つけられれば永遠に手元にあってもいい。
要反射神経。
- 411 :NAME OVER:02/08/05 21:12
- スーパーフォーメーションサッカー2
→エキサイトステージのほうが人気あるが
漏れ的にはこれが一番。
ボールが曲がりすぎたり、50M付近から
シュートが入ったりするのはご愛嬌。
対戦は激熱。確実に手が痛くなる。
後に出たセリエAVerとかは糞。
- 412 :NAME OVER:02/08/06 13:28
- >>411
キーパーがドリブルして相手のゴールに入れられるやつだっけ?
- 413 :NAME OVER:02/08/06 14:04
- ヨッシーアイランド。
ほのぼのとしたグラフィックと快適な操作感がよかった。
ボスも特徴あるヤツらばかりでプレイしていて楽しかった。
なにより当時の宣伝が
『今度のマリオは赤ちゃんプレイ』
という放送禁止用語ギリギリっぽいキャッチフレーズで
当時ハァハァした記憶が…
- 414 :NAME OVER:02/08/06 14:06
- アホか。
- 415 :NAME OVER:02/08/06 14:09
- 初代熱血硬派
- 416 :NAME OVER:02/08/06 14:31
- やっぱりマリオはエロいな。
- 417 :NAME OVER:02/08/07 00:37
- スターオーシャンって面白い?
従姉妹が古いSFCソフトをくれたんだけど、取り敢えずやってみるか・・・。
- 418 :NAME OVER:02/08/07 03:16
- >>417
スターオーシャンってSFC後期の作品だから、まだ6年前のゲームなんだよな・・・
つーかスレがあるからそっちも参考にしてみたら?
スターオーシャン雑談スレ〜その1(多分)〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018102006/
- 419 :417:02/08/07 03:40
- あ、ありがと。検索した筈だったんだが見落とし鬱。
あと、このスレを参考にして買った「MOTHER2」は面白かった。
流石に何人もの人が奨めてるだけのことはありますた。
次は「風来のシレン」でも探して買ってみるよ。
- 420 :NAME OVER:02/08/07 20:11
- >>385
ファイナルファイトより、ファイナルファイト・害の方がいい。
難度を上げると、その違いが後者の方が顕著にあらわれる。
例えば、悪徳警官がボスのステージの中盤で、アンドレが2人→4人になったりとか。
- 421 :NAME OVER:02/08/08 00:32
- 今でもプレイしてるのは
魂斗羅スピリッツとスパークスター
- 422 :NAME OVER:02/08/08 01:23
- >>417
スタシャンは微妙。シナリオに突っ込みどころが満載。
でも戦闘とか、他はイケるんで、漏れ的には佳作。
- 423 :NAME OVER:02/08/08 01:25
- FEDAはかいしゅつでつか?
- 424 :NAME OVER:02/08/08 01:39
- >>422
微妙でしたか。取り敢えず優先順位をちょこっと下げておきます。
周囲に「パネルでポン」で対戦してくれる人がいなくて鬱。
口笛ふきながら空き地にでも行ってくるかな・・・。
- 425 :NAME OVER:02/08/08 01:47
- マリオW、クロノトリガー、マザー2、ゼルダ、カービィSDX、新鬼ヶ島、トルネコ
コレらは忘れた頃に思い出してやるとおもろい。
特に個人的にマザー2,カービィ、鬼ヶ島、トルネコは絶対イイ。
- 426 :NAME OVER:02/08/08 02:10
- 幽遊白書FINAL 魔界最強列伝
幽遊格闘、SFC2作目にして最終作。
サクサク遊べるレベルで、連続技なども充実。
キャラはやや小さいが、雰囲気は出てる。
システム的には霊気を使って必殺技を放つ、という所が変わっている。(龍虎の拳とか)
また気絶ゲージ(スト3)が存在するが、連続技を当てすぎるとゲージを振り切って
気絶しない罠(w;
基本的に対戦には適さない雰囲気。一人でペシペシとコンボを決めるゲームかと。
おまけ。
勝利ラウンドで、相手の体力を少なくしてから相手を気絶させ、超必コマンドを
入力すると専用のフィニッシュアニメが見られまふ。
- 427 :NAME OVER:02/08/08 03:42
- >>426
それの為だけに気絶技って言うのがあったのが萎えた
- 428 :NAME OVER:02/08/08 16:28
- ダビスタ96:ダビスタシリーズの中で一番はまった
- 429 :NAME OVER:02/08/08 16:29
- 幻獣旅団
書き換え終了早く急げ
- 430 :NAME OVER:02/08/08 19:44
- >>424
スターオーシャンは…ネタバレになるかもしらんが
あらかじめ知っておくと違和感なくていいだろうから言っとく。
あのゲームは一見過去と未来を股にかけた大冒険に見えるけど違うんだよな。
映画で言うと「タイムマシン」ではなく「バックトゥザフューチャー1」
それ以外は面白いよ。キャラも立ってるしシステム面でも問題ない。
- 431 :NAME OVER:02/08/08 20:43
- スーパーファミコンウォーズを知ってるかーい♪
ファミコンやらゲームボーイのと違って思考時間がかなり短い
プレステ全盛期に出てるだけあって内容で勝負してる
あと真・女神転生、哲学的でハッピーエンドで終わらないとこが良かった
聖書に出てくる天使や悪魔もかっこいいロープレでは一番だと思う
- 432 :NAME OVER:02/08/08 21:24
- ロックンロールレーシング
- 433 :NAME OVER:02/08/09 01:17
- >>424
今時、中学生日記かよ!
シレンは面白いからオススメ、もし気に入ったらトルネコもやるよろし
スターオーシャンについては>>430に禿同
- 434 :NAME OVER:02/08/10 09:23
- タクティクスオウガが箱取り説ナシで2000円。
どうなんですかねこれは・・・?
- 435 :NAME OVER:02/08/10 09:27
- タクティクスオウガはやっておけ!
- 436 :NAME OVER:02/08/10 09:30
- カービィSDXやれ
- 437 :NAME OVER:02/08/10 09:52
- >>434
要バッテリーチェック
- 438 :NAME OVER:02/08/10 10:17
- タクティクスはSS版のほうがおすすめだな(声付きだから)
スターオーシャンはシナリオがダメダメ TOPのつもりでやると沈む 戦闘はそこそこ楽しめる
漢ならファーストサムライ これ最強 ハレルヤ〜
- 439 :NAME OVER:02/08/10 10:44
- >>426
入手困難なのが欠点ですな。
- 440 :NAME OVER:02/08/10 11:47
- つーかみんなソフト売ってるとこ探さなくてもエミュでやってROMをダウソしてくればイイだけジャン?
- 441 :NAME OVER:02/08/10 15:32
- エキサイトステージ95でエキサイトしてませんか?
- 442 :a:02/08/10 16:01
- >>442
エキサイトステージ96の方が面白いよ
- 443 :NAME OVER:02/08/10 16:04
- らんま1/2の格闘ゲーム
- 444 :NAME OVER:02/08/10 16:06
- >442
マジで?やったことないっす。
- 445 :NAME OVER:02/08/10 16:37
- ごめん関係ないんだけど誰かSFCのシルヴァサーガ2ってゲーム知ってる?
今やってるんだけど、どうしてもアイテムが見つからなくて先に進めない。
攻略板でも探したんだけどなくて。
やったことある人がいたら教えてくらさい。
- 446 :445:02/08/10 16:48
- 関係ないレスして、すまんかった。
レトロゲーム攻略スレを立てたので、そこで返事を待ちます。
知ってる人がいたらそっちに書き込んでくらさい。
- 447 :NAME OVER:02/08/10 23:38
- レンダリングレンジャーをようやく買えた。
…画面がキレイなのは凄いけど、何か惜しいんだよな…うん。
- 448 :NAME OVER:02/08/11 01:08
- 初代熱血硬派くにおくん
- 449 :NAME OVER:02/08/11 02:41
- 新機動戦記 ガンダムW Endless Duel
えー!ガンダムWって801じゃん!とか言うな。
たしかにガンダムが昇竜拳を打ったりする光景はシュールかも知れん。
しかし格闘ゲームとしてはSFC最高峰の出来栄え。
キャラゲーとか言って敬遠してると痛い目に合うぞ。
- 450 :NAME OVER:02/08/11 04:52
- MOTHER2
- 451 :NAME OVER:02/08/11 04:54
- >>450
禿同
エンディングは泣く
- 452 :NAME OVER:02/08/11 05:01
- >>449
ガンダムの格闘ゲームの中では1番良い出来だと思う。
- 453 :NAME OVER:02/08/11 05:16
- マザー2ってさ途中にプレイヤーの名前聞かれて、訳分からんから
テキトーに答えたら、まさかエンディングにあんな事になるとは(T_T)/~~~
- 454 :NAME OVER:02/08/11 06:04
- http://homepage2.nifty.com/brian-/i/syo-sai.htm
- 455 :MOTHER2:02/08/11 10:06
- 顔色の悪いおばさんにいきなり襲われた時は焦りました。
- 456 :NAME OVER:02/08/11 14:51
- ごきんじょ冒険隊
グラフィックがかわいい
箱庭感覚の冒険がほどよい
登場人物は全員キャラが立ちまくっている
シナリオをクリアしなくても先に進めるある意味超親切仕様
おまけに企画・シナリオが意外と大御所だったりする
傑作ではないかもしれないが、間違いなく優良ソフトの域
- 457 :NAME OVER:02/08/11 15:05
- クロノトリガー
- 458 :NAME OVER:02/08/11 21:05
- >>440
そんなスキルねーよ
MXいっても交換できるファイル無いし
みんなパッチ当てて勝手に落とせないように改造してるじゃん
一部のファイル持ちの特権やんけ。
- 459 :NAME OVER:02/08/11 22:08
- MX使わなくても、エミュ大型サイトを見付けることが出来れば
ほとんどのSFCソフトは手に入る。あえてそのサイトは挙げませんが。
自分もMXのスキルはないが自分の満足するソフトは手に入れられたよ。
スレ違いsage
- 460 :NAME OVER:02/08/11 22:54
- ≫458、459
構うなヨ。ワカッテネーンダカラ。
- 461 :NAME OVER:02/08/12 00:12
- >>447
グリグリ動くレンダリングキャラを眺めればそれで良いのです。
STG面で後ろ向きで進めればそれで良いのです。
- 462 :NAME OVER:02/08/12 08:38 ID:???
- >>367
ムズすぎるぞ ( ゚Д゚) フォルァ
なんだあのベトコンゲリラは ファイアーエムブレムがカスに見えたぞ ありゃあ
- 463 :NAME OVER:02/08/12 09:20 ID:QcNJMjSg
- 文句なしにウィザードリー5
真・女神転生1,2,ifもかなり(・∀・)イイ!
- 464 :NAME OVER:02/08/12 09:21 ID:fVJ1/bhn
- Wiz6が好きだなあ
- 465 :NAME OVER:02/08/12 10:30 ID:m1xvYTVH
- >>447
このゲェムは日本横シュー要素パクリまくり+魂斗羅+DOOMテイストで
燃え萌えだぞフォルァッッ!!発売日に定価で買ったゾフォルルルルルァ!
このゲーム、結局、敵侵略異星人の”実体”が一度も出て来ないのが不気味。
ラストまで行った人には”正体”がわかるんだが。
- 466 :NAME OVER:02/08/12 11:53 ID:OmvIxJy6
- スーファミ、FE紋章の謎、FF6合わせて2000円で購入しました!
早くやりたいYO!
- 467 :NAME OVER:02/08/12 12:47 ID:yXerTaG4
- >>466
どっちも最近やったが面白いよ。
FE紋章はFE封印なんかと比べると激しくのろいが、
ストーリーは良いよ。何気にFC時代作品の暗黒竜に萌えキャラいるし。
FF6は全体として神の出来。特にオペラのセンスは激しく良い。
ギャグも良いよ。
- 468 :NAME OVER:02/08/12 17:36 ID:???
- モータルコンバット買っとけ。SFCであのグラフィックは中々。それに
究極神拳もgood!他にも笑える仕掛けが満載。
- 469 :NAME OVER:02/08/13 09:39 ID:???
- >>464
同意。Wizフリークからは随分こき下ろされてるが
やってみるとなかなか面白い。
- 470 :NAME OVER:02/08/13 10:16 ID:wnYYkuLS
- ミスティッククエストってどうですか??
500円で売ってたんですけど。
- 471 :NAME OVER:02/08/13 13:05 ID:???
- >>471
アークならいいがクエストは…。
うーむ。
- 472 :NAME OVER:02/08/13 13:07 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 473 :NAME OVER:02/08/13 13:09 ID:???
- >>471
自己レスカコワルイ
- 474 :NAME OVER:02/08/14 00:19 ID:???
- >469
でも当時はえらくびっくりしたもんだよ。
いきなりリアルタイムじゃないダンマスになってるんだもんなぁ(w
でも割と評価の高いWiz5だってそれまでのとは大分毛色違うけどね・・・。
- 475 :NAME OVER:02/08/14 01:46 ID:???
- >468
どうせなら2を。
フィニッシュムーブ(残虐行為)は2〜3種類、
フレンドシップ(一発芸)
ベビリティ(赤子)
ピット(地形利用残虐行為)など、ウキウキな殺し方が君を待ってます。
洋ゲーらしく難易度も激高ですが、笑いを取るために買ってみよう。
- 476 :NAME OVER:02/08/14 18:12 ID:???
- このスレ見てたら、凄くセプテントリオンっちゅーゲームがやりたくなったので、中古屋でPS版買ってきました。
980円の税込み1029円に1000円引きスタンプカード使って29円で。
さてと、どうなることやら……
- 477 :NAME OVER:02/08/14 21:22 ID:???
- >>476
別物・・・・・
- 478 :NAME OVER:02/08/15 16:20 ID:???
- ポセイドン・アドベンチャーを見た後、感動しつつセプテントリオンをやり始めた。
映画と同じように機関室で牧師さんが死のダイブ。
画面には沈没した船が映し出された。ロゼさん後を頼むって言ったじゃん。
- 479 :479:02/08/15 16:33 ID:???
- 只今PS版セプテントリオンプレイ中です。
カクカクポリゴンのせいで眼がスゲー疲れました。
PS2でコナミ辺りに作らせりゃもうちょっといいゲームになったかもしれませんね。
1時間半やって、やっとボイラー室の兄ちゃんを助けた所です。
一番初めに出てきた茶色いふくのオッサンは、助けた後また穴にはまったので、シカトして逃げました(藁
所詮29円よ。
- 480 :NAME OVER:02/08/16 00:04 ID:XQW1HP8I
- ブリザードYUKIって高いのか・・・
裸だけど1200で見つけた。 買っておこう
- 481 : ◆fO51pP5c :02/08/16 01:38 ID:???
- どうなるんだろw
- 482 :NAME OVER:02/08/16 02:24 ID:???
- 誰かステルスの攻略サイトを教えてくれ・・・
ググっても見つからん
- 483 :NAME OVER:02/08/17 04:42 ID:???
- 走れへべれけ。
コースのデザインがイカス。音楽も楽しい。
相手にかなり差を付けられても、頑張ればアイテムで巻き返せるんでその辺も好き。
でも全8ステージは少なすぎ・・・ すけざえもん使えねぇ・・・
- 484 :NAME OVER:02/08/17 17:44 ID:2B0c63da
- ステルスって地味そーなのに高いんだね
相場いくらぐらいなんだろ、、2700円なら買いですか?
- 485 :NAME OVER:02/08/17 20:00 ID:???
- >475
俺としてはシリーズそのものを薦めたつもりなんだがな(笑)
今やると特に3はコンボゲーだな。ストライカーで即死コンボできるし、他にも
クンラオで9割、シーヴァは投げコンボ、機械衆は全員10連もってるしサブゼロの
壁際コンボはかなり実践的。その上ショウカーンも即死コンボ使ってくる。
それはそれとしてやはり笑いなら、2のジョニーケイジの首三連発と3のリュウカンの
初代フェイタリティだな。首三つ飛ぶなんてありえねーし、初代に至っては
あんなオチ(文字通り)でイイのかと小一時間(略
- 486 :NAME OVER:02/08/17 20:38 ID:ar4tNYbx
- ポパイ いじわる魔女シーバックの巻き
アニメに忠実にコミカルな動きがよく表現されている
移動はルーレットで出した数を進む
止まったマス目でダンジョンや平原、海の面などがあり
ちょうどスーパーマリオみたいな感じの横スクロールアクション
ハートを集めるとボス、ブルータスが登場 倒すと面クリア
- 487 :NAME OVER:02/08/17 22:26 ID:???
- アウターワールドなんかどうよ?いろんな死にパターンあって面白いぞ。
キテレツなサウンドも満載(ヤマシタ、ヤマシタとか)もちろん
難易度もアツい(洋ゲーだからな)2対1の銃撃戦はスリル満点。
- 488 :NAME OVER:02/08/17 23:48 ID:t8/TgO81
- >>487
クリアした?
- 489 :NAME OVER:02/08/18 01:08 ID:???
- >488
バカ言うな、あの銃撃戦どうやって勝てっつーんだ。エネルギーはすぐ切れるし・・・
- 490 :NAME OVER:02/08/18 14:12 ID:???
- マッスルボマーはどうよ?スティンガー(キマラ)のテーマは最高に燃える!
- 491 :NAME OVER:02/08/18 16:43 ID:0LT77BIv
- 重複スレ立ってるからあげとく
- 492 :NAME OVER:02/08/18 17:30 ID:???
- >>489
クリア出来るぞ
2年かかったけど。(ヘタレな自分でも解けた
感動するぞ。(色々な意味で
- 493 :NAME OVER:02/08/18 19:00 ID:Xwi179t7
- ステルス、クリアしたことあるよ。説明書なしだったから最初は苦労したなあ。
ちゃんとした攻略をしてるサイトはないみたいだね。
- 494 :NAME OVER:02/08/19 00:18 ID:???
- トルネコがオススメでつ。
急にふとやりたくなって数時間は飛ぶ。
2週目(?)のもっと不思議のダンジョンが熱いね。
ゲームで緊張するなんて事は滅多に無いよ。
っつーかこの前初めて50階まで行けた…
- 495 :NAME OVER:02/08/19 08:12 ID:???
- シレンとトルネコほど緊張するゲームは無い
- 496 :NAME OVER:02/08/19 21:12 ID:???
- >487
アウターワールドやってみたけど面白すぎ、あの雑さがいいね。
開始3秒ぐらいで死ぬし、
- 497 :NAME OVER:02/08/19 22:05 ID:???
- >開始3秒ぐらいで死ぬし
アウターワールドの特徴を見事に表現しているな(藁
- 498 :NAME OVER:02/08/19 22:55 ID:grShJV3g
- 過去ログから読んでたんだけど 奇跡的にアウターワールドで止まってた
質問ですけど 2ってやった事ある方いますか?
(フラッシュバックとかの類似にあらず)
確か海外版メガCDのやつ・・・EDが続編あるぞーみたいな感じだっただけに
凄くほすぃー
- 499 :NAME OVER:02/08/19 22:56 ID:4roPK1MP
- ファイアー笑むブレム
- 500 :NAME OVER:02/08/20 00:04 ID:???
- 幻獣旅団!!
ソフトも今月末で書き換え終了の予感
攻略本もソフト1本買えるくらい高値にオークションで高騰!!
オススメ。
- 501 :NAME OVER:02/08/20 00:05 ID:CrNKip3q
- ゲームミュージック専門ラジオ
http://66.147.133.180:8000/listen.pls
- 502 :NAME OVER:02/08/20 02:12 ID:WEzBpFav
- >498
ああ、フラッシュバックもやったことあるよーヽ(´ー`)ノ
コンラッドだっけ主人公の名前。アレも相当電波だよな
- 503 :NAME OVER:02/08/20 02:12 ID:???
- 幻獣旅団好きよ。
最初は、スーパーファミコンウォーズのパクリかと思った。
- 504 :NAME OVER:02/08/20 02:31 ID:npm3+CAf
- フラッシュバックは 明るい感じの アウターワールドみたいな
なかなかいいよね あれも おすすめくん
- 505 :NAME OVER:02/08/20 04:59 ID:umVQ3zAB
- タイニートゥーンが出てないな。
キャラ物だけどアクションゲームとしての出来はかなりいいよ。
グラフィックも美麗。
- 506 :NAME OVER:02/08/20 08:55 ID:???
- レディストーカーなんてどうよ?
- 507 :NAME OVER:02/08/20 09:06 ID:???
- >>498
棘の道だね〜
ハート・オブ・ダークネス(原題名「Heart Of Darkness」)
http://homepage2.nifty.com/momiten/game/oworld/outer.htm
結局サターンでもPS1でも発売されませんでした。
自分はPC版をゲットしたけど放置中(起動すらしてない)
続編「Heart of the Alien」糞かも?
http://homepage2.nifty.com/momiten/game/hota/hota.htm
そもそも入手不可能だと思う。
- 508 :NAME OVER:02/08/20 09:10 ID:???
- >>496
アウターワールドだけに限っては
雑では無く、超緻密だよ
ギチギチのバランス(演出?)で構成されてる。
- 509 :498:02/08/20 13:27 ID:npm3+CAf
- >>507
そのページを見せてもらったけど やっぱり
ED後のお話しなんだね
いいなー 欲しいよ いらないなら売っておくれよ
- 510 :NAME OVER:02/08/20 13:30 ID:???
- アウターワールドとフラッシュバックかぁ、なつかしいなあ。
あとプリンスオブペルシャとか。
何百回死んだか知れん。
全部クリアしたけど、いまの根性じゃあもう無理だろうなあ……。
PSのエイブアゴーゴーとか、序盤で投げ出したもんなぁ……。
- 511 :NAME OVER:02/08/20 14:02 ID:???
- 初期のパワプロ
ロッテに愛甲とか宇野がいて笑える
- 512 :NAME OVER:02/08/20 14:47 ID:???
- >>511
パワプロ94は初芝も左利きだしなw
パワプロ3のロッテは、リアルで2位だった影響でかなり強い
だから個人的に名作ですが何か?
- 513 :NAME OVER:02/08/20 16:31 ID:???
- らんま1/2爆裂乱闘編
- 514 :NAME OVER:02/08/20 19:21 ID:s5jnxKGn
- スーファミでシュビビンマンって出でたの全くしらなんだよ。
なんかPCエンジンのころが嘘のような、低難易度ですた。
はじめてじゃないかね。初プレイノーコンティニュークリアでキタゲームって。
- 515 :NAME OVER:02/08/20 23:32 ID:DVzGK3l/
- 『アウターワールド』は名作だよ。
ゲームを盛り上げる演出が上手い。
『ハート・オブ・ダークネス』もかなり良い。
海外ではGBA版が出るらしいぞ。
海外プレステ版はカオス館で売ってる。
- 516 :NAME OVER:02/08/21 00:51 ID:EA/cQsv7
- 釣りがきらいってワケじゃないなら【川のぬし釣り2】
はオススメ。RPG仕様になってるから釣りしらなくてもオモロイし。
コレのおかげで釣りすきになれたしね☆末永く楽しめると思われ★
- 517 :NAME OVER:02/08/21 02:33 ID:???
- >515
確かに迫り来る洪水から逃げるのはスリリングでいいな。心臓に悪いくらいだ(藁
- 518 :NAME OVER:02/08/21 10:30 ID:8dmBCdID
- >>516
月の輪熊にボッコボコにされて以来常にヤツ用のエサを持ち歩くようになりますた
- 519 :476:02/08/21 15:02 ID:???
- ヲイ!PS版セプテントリオンクリアしたぞ。
四時間ちょいかかった。
後味悪りぃ終わり方ですた。
クリア後のオマケとかは無いのか?ああ?
エンディング最後まで見たらフリーズしやがるし。
- 520 :NAME OVER:02/08/21 23:20 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 521 :NAME OVER:02/08/22 12:04 ID:XGeZbs9j
- カービィSDX→名作
カービィ3→凡作
カービィBALL→良作
- 522 :NAME OVER:02/08/22 12:15 ID:???
- ガデュリン。これ最強。
- 523 :NAME OVER:02/08/22 16:07 ID:???
- キャメルトライ。これ最強。
- 524 :NAME OVER:02/08/22 18:17 ID:???
- GS美神とか
- 525 :NAME OVER:02/08/22 19:55 ID:???
- >>521
DXはおもしろいとは思うが、あんま名作って感じはしない。
- 526 :NAME OVER:02/08/23 01:43 ID:rOhCoc2D
- ローソンの書き換えはどうやってやればいいんですか?
専用の書き換えソフトがいるんでしょうか?
それともディスクシステムのように自分の持ってるソフトを
書きかえれるのでしょうか?
手順をおしえてください。
あと書きかえれるソフトはどこでみればいいのでしょう?
- 527 :NAME OVER:02/08/23 02:03 ID:3y30Yhw4
- >>526
SFC・GB書き換え関連のスレ・その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025858477/
↑にオフィシャルのURL出てる。
ローソンでの書き換えサービスはもうすぐ終了するみたいだ。
あと書き換えようのロムカセットの販売は既に終了してる。
中古屋でたまに見るけど。
- 528 :NAME OVER:02/08/23 02:12 ID:j1pOlD3h
- スーパースターウォーズ
〃 帝国の逆襲
〃 ジェダイの復讐
(SFC・アクション)
3本とも良く出来てておもしろい。
横スクロールアクション面と3Dシューティング面が楽しめる
ライトセーバーもガンガン振り回せる。1作品あたりの面数も結構多い
難易度若干高めかな?
- 529 :NAME OVER:02/08/25 17:54 ID:l9wCva9h
- ロマサガ
- 530 :NAME OVER:02/08/25 17:59 ID:???
- スーパードンキーコング
がんばれゴエモン
どっちも2が好きだ。
- 531 :NAME OVER:02/08/25 23:28 ID:FtLdWncr
- BALL BULLET GUN
マジカルポップン
海腹川背
- 532 :NAME OVER:02/08/26 00:08 ID:l3as0qyA
- >>384
忍者ウォリアーズアゲイン(・∀・)イイ!
ワイルドガンズよりオレはこっち。
アラブ人の悪徳商人が杖振り上げると
空中からレーザー、だとか
ヘリコプターがビルのなかへマシンガン連射だとか
シチュエーションがいかしてる。
ハリウッドの馬鹿B級アクションをクールにやってる。
上手くなればなるほど華麗に扱える自キャラもいい。
真女神転生はシリーズごとに遊び所が変わる。
ストーリーは1、雰囲気は2、シコシコ遊ぶにはifのアキラ篇。
グラフィックの洗練がスクウェア系の美麗書き込みとは
正反対の方向でセンスを感じる。
旧約はFCとは大分違う。操作感も気持ち悪くオレ個人はお勧めしない。
- 533 :メガドライバー:02/08/26 00:14 ID:???
- スーパーファミコンなんてガキくさいものはやらない。
シューティング 武者アレスタ
ロ−プレ ファンタシースターシリーズ
これに勝てるやつ言ってみろよ。
スーファミのゲームは安っぽくてダメだな。
- 534 :NAME OVER:02/08/26 00:26 ID:???
- 全く勝てません ごめんなさい
- 535 :NAME OVER:02/08/26 00:37 ID:Oxn2wZ+y
- イデアの日
天地創造
ゲーム性はともかくストーリーがせつねぇ。
- 536 :スーパーファミリーマート:02/08/26 01:16 ID:???
- >>533
>シューティング
アクスレイ
>ロープレ
ウィザードリィT・U・V(任天堂パワー書き換えオリジナルタイトル)
どうよ
- 537 :スーパーファミリーマート:02/08/26 01:18 ID:???
- >忍者ウォリアーズアゲイン
キャラクターのアニメーション多いし、キャラ大きくて
しかも操作性抜群!!
これはマジ(・∀・)イイ!よはまだ16だから・・・・・
- 538 :スーパーファミリーマート:02/08/26 01:21 ID:???
- スヌーピーコンサート
丁寧な作りでさすが任天堂って感じ。
オススメ。
- 539 :439:02/08/28 02:47 ID:f/byIC2f
- おいおい、SFメモリの「リングに欠けろ」と「スーパーパンチアウト」尾も知れーゾ!
こりゃ幻獣とメタスレの分も確保しないといかんな。
スヌーピー面白いね。だけどムズイ。意外とムズイ。 ウォーリーの方が進む。
- 540 :まりんお:02/08/28 04:06 ID:id8H3Awb
- 昨日ヨッシーストーリー何げに購入したらハマった。やればわかる。まじ最高。むずいけど。そいえばアドバンスでリメイクでるねー
- 541 :540:02/08/28 04:07 ID:???
- アイランドでした泣
- 542 :NAME OVER:02/08/28 05:44 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 543 :NAME OVER:02/08/28 12:04 ID:???
- (・∀ ・)アアッ、メガ・・・
- 544 :NAME OVER:02/08/28 16:02 ID:???
- >533のスレ違いぶりには誰も突っ込まないのな。
- 545 :NAME OVER:02/08/29 00:00 ID:???
- ヘボいネタだから触れないように
- 546 :NAME OVER:02/08/29 00:13 ID:BH8Ddjq8
- >>533
放置しる。
- 547 :NAME OVER:02/08/29 00:14 ID:???
- ミサマ
- 548 :NAME OVER:02/08/29 00:33 ID:wlEM3wGg
- 魔獣王
ラカンオウ む やはりスーファミのキモは2Dアクションですな。
2Dアクションの良作をもっと教えてください。メジャーなのはいいんで、
例えば妖怪バスタールカの大冒険クラスのマイナーかつ、インタレスティングな
奴を求みます。
- 549 :NAME OVER:02/08/29 15:08 ID:???
- >>548
マリオワールドはどう?
- 550 :NAME OVER:02/08/29 18:48 ID:???
- コラーー メジャーはだめでしょ?
ネタマジレス
- 551 :NAME OVER:02/08/29 19:43 ID:???
- ドカポンシリーズいいよ、外伝以外は楽しいよ
一人でやっていても面白いボードゲーム。
- 552 :NAME OVER:02/08/29 20:34 ID:RRpEsIjw
- 既出だがヘラクレスの栄光Wを推す。
ここの住人はあまり知らないようだがシナリオを現在■の野島が書いている。
システム面はあまり良くないがシナリオは昔の野島が書いただけあってかなり秀逸。
FF]に感動したんならやってみるといい。
はっきり言って野島は昔のほうがいい。Vも含め、昔の奴の良さを認識させてくれる。
W以降の続編の話もあったが、野島が■に逃げ、出したメーカー(データイースト)も
ゲーム部門が消えたので、今現在Wが最終作。
マニアの中では結構知名度があるが、一般にはあまり知られていないので、
レトロゲーに入ると思う。
- 553 :NAME OVER:02/08/29 20:35 ID:???
- GO GO アックマン
- 554 :NAME OVER:02/08/29 21:07 ID:q3MwzYPa
- ファミリーゲレンデ最強にして最高。
- 555 :NAME OVER:02/08/30 02:13 ID:???
- マカマカ
北斗の拳6
- 556 :NAME OVER:02/08/30 09:25 ID:???
- 初代熱血硬派くにおくんを推す。
- 557 :NAME OVER:02/08/30 22:28 ID:RDppMczk
- まかまかはクリア出来ないんでしょう?
- 558 :NAME OVER:02/08/30 22:29 ID:???
- 蓬莱学園とごきんじょ冒険隊
- 559 :NAME OVER:02/08/31 02:02 ID:ADlwggTV
- ≫558
2つとも高いね〜
- 560 :NAME OVER:02/08/31 02:19 ID:DZEb3AI8
- エアマネジメント(1ね)とリーディングカンパニー。
音楽が秀逸な(面白かった頃の光栄の)経営ゲーム
- 561 :オルガン独奏曲 ◆ORG.vns. :02/08/31 04:13 ID:???
- 既出のようだが、「シルヴァ・サーガ2」だな。
名作とは思わなかったが、個性的な作品だ。
パーティに加わる者はやたらと爺キャラが多い。
下手をすれば、主人公以外全員爺キャラということもある。
主人公を除くパーティメンバーは次々と交代していくのだが、
若い美青年が爺キャラと交代したときは少し笑えた。
- 562 :オルガン独奏曲 ◆ORG.vns. :02/08/31 04:14 ID:???
- ラスボスは、瀕死になると(ドラクエでいうホイミで)HPを1000も回復してくるので頭を使って倒すべき。
エンディングでは、ヒロインと結婚するかしないかの選択に迫られるのだが、
ここで結婚しないほうを選ぶと仲間に殴られ、さらにドラクエ的選択肢リターンが待っている。
さらに、パッケージの騎士はナインティナインの岡村(だったか?)に似ているという特典つきだ。
ちなみに、上記内容は私の記憶のみで書いているので信憑性は保証できない。
長文ですまない。
- 563 :NAME OVER:02/08/31 15:40 ID:???
- 今日、ここ発見しましたが
「アウターワールド」うれしいですねえ
どうしてもクリアーできないところが何カ所もあって・・
懐かしいですね。
あと、なぜ誰も言わないのか?
「パイロットウイングス」はダメなんですか?
- 564 :NAME OVER:02/08/31 15:55 ID:???
- 普通にやるとエミュじゃ動かないからだろう。
ここを見ている奴のほとんどはエミュレータで…
- 565 :NAME OVER:02/08/31 16:33 ID:???
- おっぱい星人にお勧めのってなんかないすかね?
- 566 :NAME OVER:02/08/31 17:13 ID:???
- 本日でローソンでのゲーム書き換えが終了しまーす。
- 567 :NAME OVER:02/08/31 22:20 ID:9DIMZP65
- ≫566
まじで??
と言ってみるテスト
- 568 :NAME OVER:02/08/31 22:22 ID:9DIMZP65
- ≫565
なるほどザ・ワールド
- 569 :NAME OVER:02/08/31 22:54 ID:cPPERRNe
- ヨっシアイランド
- 570 :NAME OVER:02/09/01 10:05 ID:i9BxVoTt
- 最近、500円で買ったノスフェラトゥにハマる。
中坊当時にやったときは、面セレクトのやり方を知らずに挫折してました。
普通にパスワードとかあれば傑作だったのになあ・・・
- 571 :NAME OVER:02/09/01 10:23 ID:???
- 今やってるけど
ドラゴンナイト4
かなー。シミュ部分は良く出来てる。
- 572 :NAME OVER:02/09/01 14:17 ID:???
- 有名なものとしては
テイルズオブファンタジア。
これはSFCでも面白かった。ちゃんと声出るし・・・
あと、くにおたちの挽歌、これ最高。今もやってる。本当にケンカっぽくて(・∀・)イイ!
スーパーパンチアウトVは欲しかったけど、もう無いんだよね・・・
マイクタイソン スーパーパンチアウトはやったことあるけど、これはFC。
後 漏れがすすめるのは、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜と トラキア776
なぜか776の方は、yahooオークションで5万円もする。5千円の間違いだと思うけど、実際そうだった。
5千円だったら漏れ買ってたな〜。
後すすめるのは、スーパーテトリス ボンブリスシリーズ。
これは漏れにとって、落ちものゲーム1位にランクされる。まぁ漏れにとっては だけど。
対戦できるし、相殺もあるし、ある意味ぷよぷよより面白い。
機会があればやってみるべし。マジで面白い。
- 573 :NAME OVER:02/09/01 15:01 ID:???
- >>572
776のあの価格は製品版があまり出回ってないからだと思う。
まあ、それにしたって高尚しすぎだがなー。ぶっちゃけ買う側が金出しすぎ!
- 574 :NAME OVER:02/09/01 22:40 ID:0MVaiVk2
- SFCのストZERO2が1000円ぐらいで売ってたんだけど、
出来が悪いのは知ってるんですが、末期に発売されてるので
レアモノであれば買おうかなと思ってるんですが、実際のところ
どうですか?
- 575 :NAME OVER:02/09/01 22:41 ID:???
- アクトレイザー
町作るのと難しいアクションがまざったもの
音楽最高
- 576 :NAME OVER:02/09/01 22:57 ID:???
- スーパーファミコンなんてガキくさいものはやらない。
シューティング 武者アレスタ
ロ−プレ ファンタシースターシリーズ
これに勝てるやつ言ってみろよ。
スーファミのゲームは安っぽくてダメだな。
- 577 :スーパーファミリーマート:02/09/01 22:58 ID:???
- >>576
>シューティング
アクスレイ
>ロープレ
ウィザードリィT・U・V(任天堂パワー書き換えオリジナルタイトル)
どうよ(再度)
- 578 :NAME OVER:02/09/01 23:03 ID:???
- >>576
安っぽいというか、丸いんだよ。
ファミコンが三角なら、スーファミは角が取れた四角。
- 579 :NAME OVER:02/09/01 23:08 ID:???
- スーパーパンチアウトVってなんですか?
NPのスーパーパンチアウトとは別物なんですか?>>572
- 580 :NAME OVER:02/09/01 23:27 ID:22tVtazV
- ≫578
バカ、相手にすんな。
- 581 :572:02/09/01 23:30 ID:???
- FCとまったく違うぞ。
最後まで行ったこと無いけど、ボールドブルーとかもでてくる。
結構手が込んでて面白かった。
Y:左フック Y+上:左ジャブ
B:右フック B+上:右ジャブ
A:3連続フックかパワーフック(名前が合ってるかどうかは知らん)
A+上:3連続ジャブか右ストレート
実際漏れは飛行機の中でやったので、向こうに着いたとたんに終わってしまった。
ボールドブルーの次がサンドマンだったっけな?
そいつにやられて飛行機が着陸したとさ
めでたしめでたし
- 582 :NAME OVER:02/09/02 00:24 ID:???
- >>577-578
おい、おまいらメール欄見なかったんですか!
- 583 :NAME OVER:02/09/02 00:44 ID:???
- どっすん岩石バトルは漏れ的に最高の落ちゲーなんですが、誰にも理解されません。
- 584 :NAME OVER:02/09/02 09:51 ID:???
- >>581
離着陸のときはゲームしちゃだめって機内放送で言ってるが・・・
- 585 :NAME OVER:02/09/03 07:06 ID:V5EYb8Yw
- 何か主人公が圧倒的に強いゲームありませんか?
多少ゲーム性が損なわれててもいいんで。できればアクションで。
ニンジャウォーリアーズアゲインなんて良かったッス。
- 586 :NAME OVER:02/09/03 07:09 ID:SGkVaG03
- グラディウス系でコナミコマンド実行しろ
- 587 :NAME OVER:02/09/03 07:29 ID:???
- >>583
マイナーゲームを人に理解してもらうのは難しい。
俺のお薦めは『ファミコン探偵倶楽部 part2』
手軽に遊べて、面白い。ローソン・ロッピーでのみ購入可能。
- 588 :NAME OVER:02/09/03 08:24 ID:???
- >>585
メタルマックス2/リターン図
開始初期とボス以外で死ぬ要素がない。
- 589 :NAME OVER:02/09/03 08:50 ID:???
- R−タイプ3
- 590 :NAME OVER:02/09/03 09:08 ID:???
- >>589
確かにあれもいいよな。難しすぎて3面しか行ってない気がする。
あれも確か裏技があったような気がする
- 591 :NAME OVER:02/09/03 09:16 ID:???
- >>587
いやそれは元々ファミコンのゲームかと。
あとマイナーでもない。
- 592 :NAME OVER:02/09/03 09:28 ID:???
- おでかけレスター
サウンド最高
- 593 :NAME OVER:02/09/03 11:14 ID:???
- ちょっと途中集計してみようかと思ったんだが
漏れにはネタだかマジだかわからん作品が多くて
しかも羅列だか全部タイトルなんだかもわからんので誰か集計しちくり。
- 594 :NAME OVER:02/09/03 11:54 ID:gcmXdt9O
- http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/denpa.cgi?URL=http%3A%2F%2Fgame.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fretro%2F1022062157%2Fl50
- 595 :NAME OVER:02/09/03 17:22 ID:yOTCzEfY
- そういえばアウターワールド主人公の名前もレスターだったな
ヘタレネーム万歳
- 596 :NAME OVER:02/09/03 17:28 ID:VoIJtPiz
- アウターワールドもグラッシュバックも解き方わかってると
意外と短かった
- 597 :NAME OVER:02/09/03 20:55 ID:???
- >>594
おもろいものをありがとw
- 598 :NAME OVER:02/09/04 00:16 ID:yfsNkPm/
- ≫587
オメーが1マソのシュピーンシャだな。バレバレだぞ。
- 599 :お前等とか腹立つなあ:02/09/04 01:17 ID:+URWONHh
- ひととおりやったけどマザー2が一番!
- 600 :NAME OVER:02/09/04 01:24 ID:???
- 香港ではスターのことを明星って言うのよ
- 601 :NAME OVER:02/09/04 03:59 ID:???
- アクション物ならスーパーメトロイド
RPGならクロノトリガー
ガンヲタ&シミュレーション好きならSDガンダムGX
- 602 :NAME OVER:02/09/04 11:59 ID:???
- ダライアスフォースも面白いよ
ツインはイマイチだけど
- 603 :NAME OVER:02/09/04 12:01 ID:???
- >>602
う そ つ け
- 604 :NAME OVER:02/09/04 12:29 ID:???
- Mother2とかサンサーラナーガ2とか面白かったな。
- 605 :NAME OVER:02/09/04 17:19 ID:???
- ソウルブレイダーのパッケージの絵は、腹が立つぐらい下手糞。
ゲーム内容は良かったのに残念。
- 606 :NAME OVER:02/09/04 18:32 ID:???
- 大貝獣物語
- 607 :NAME OVER:02/09/05 22:21 ID:???
- 懐かしいなあ。
なんでオレ昔もってたゲーム全部処分しちまったんだろ…
たかが社会人になったくらいで…
ハア
ガイシュツかもシレンが、ファイアーメンだかなんだかいうアクションは何気におもろかったな。
バックドラフト起こしながらドア開けまくる相棒に燃え。ストーリーが結構熱かった。ラストもイカス。
- 608 :NAME OVER:02/09/05 23:01 ID:DYHWSYsK
- 竜機兵団ダンザルブ
グラフィックやシステムは、うーん...な感じだけどストーリーはおもしろいよ。
前半〜中盤の淡々としたストーリーを我慢できれば、
後半の盛り上がる展開にやって良かったと思えるよ。
クリアしてからかなり経つけど、未だにエンディングの最後に出てくるテキストは
印象に残ってるなぁ。
- 609 :NAME OVER:02/09/06 15:09 ID:68Hg4IYS
- サッカーだったら実況ワールドサッカー2が
今でもかろうじて遊べる。最高レベルの敵と
日本で戦うと手と頭が痛くなる。
- 610 :NAME OVER:02/09/06 15:23 ID:lmNaNuyu
- マザー2とフロントミッションは中古激安の割りに印象に残る良作。
ともにエンデングにぐっときた、
- 611 :NAME OVER:02/09/06 18:34 ID:???
- 男は黙ってドラッキーシリーズ
- 612 :NAME OVER:02/09/07 04:42 ID:Gsqe8s19
- 草やきうイイネ!
- 613 :NAME OVER:02/09/08 11:22 ID:BSuGNjvH
- アウターワールドが好きな人って意外に多いみたいですな。
そういう人達、ドラッケンはどうでありませうか?
最低という人も多いけど、あの不可思議な世界は思い切り漏れのツボですたが。
- 614 :NAME OVER:02/09/08 11:25 ID:???
- アウターワールドは面白いな!!銃撃戦とか難しいけど燃える!
まあ、結局難しすぎて挫折したんだよな。未だクリアせず。
- 615 :NAME OVER:02/09/08 12:22 ID:???
- 天地創造
FE紋章、聖戦
MOTHER2
FF4
- 616 :NAME OVER:02/09/08 12:31 ID:???
- ロマサガ1
雑なところが好きだった
- 617 :NAME OVER:02/09/08 19:18 ID:???
- スーパーファミコンなんてガキくさいものはやらない。
シューティング 武者アレスタ
ロ−プレ ファンタシースターシリーズ
これに勝てるやつ言ってみろよ。
スーファミのゲームは安っぽくてダメだな。
- 618 :NAME OVER:02/09/08 19:19 ID:aGrDUTgL
- アウターワールドは笑える。
ゲームオーバーの描写が笑える。博士が溺れたり、変な虫に刺されたり
触手に喰われたり。まあ、その後に残るのは脱力感だけだけど。
- 619 :NAME OVER:02/09/08 19:34 ID:Sdgzubgz
- ≫617
あっ、達人になってる。
でもしつこいよ。飽きた。
- 620 :NAME OVER:02/09/08 19:37 ID:???
- アウターワールドとフラッシュバックは是非エンディング見てみたいですな
- 621 :NAME OVER:02/09/08 19:49 ID:???
- ブラックソーンは駄目でつか?微妙にポリゴンじゃないけどアクション性高め
- 622 :NAME OVER:02/09/08 20:02 ID:wwizDqkY
- 武者アレスタ =MD
スーパーアレスタ =SFC
どちらも コンパイル製品ですが何か。
- 623 :NAME OVER:02/09/08 20:05 ID:wwizDqkY
- 大戦略系のウォーシミュレーション好きならハドソンのアースライトおすすめ。
内容がしっかりしてるので飽きない。数年後にまたやりたくなるゲーム。
- 624 :NAME OVER:02/09/08 21:27 ID:???
- >>620
EDに期待してはいけません。
両作品とも過程を楽しむゲームです。
- 625 :NAME OVER:02/09/08 22:17 ID:???
- >>617
達人残念
- 626 :NAME OVER:02/09/08 23:21 ID:???
- ガンシューティングで(ショットガンとかで打ち合うようなゲーム)
お勧めがあったら教えてください。
- 627 :NAME OVER:02/09/08 23:29 ID:PjvTRnoT
- 平成新鬼が島、なんで前後編分けちゃってるんだろう…
- 628 :NAME OVER:02/09/09 05:16 ID:???
- スーパーパンチアウト以外でお勧めのボクシングゲームがあったら教えてください
- 629 :NAME OVER:02/09/09 10:30 ID:9a8MKLmX
- ↑ソニックブラストマン
- 630 :まん子:02/09/09 11:46 ID:???
- レディストーカー
が、取説がウザイ
- 631 :NAME OVER:02/09/09 12:29 ID:xBOrCbvY
- >>617
どんな機種でも良いものは良い。客観的視点がないオマエが
ガキだ。
- 632 :NAME OVER:02/09/09 12:34 ID:???
- >>628
アーバンチャンピオン
- 633 :NAME OVER:02/09/09 14:15 ID:???
- >>632
それってFC
- 634 :NAME OVER:02/09/09 15:31 ID:???
- >>632
ありがとうございます
>>633
自分としてはFCでもいいんですけど、やっぱマズイかな・・・
他の方もよかったら>>628をよろしくお願いします
- 635 :NAME OVER:02/09/09 15:44 ID:???
- 631>おまえってホントよく釣れるから好きだぜ。
お人よしのおせっかいさん。
- 636 :NAME OVER:02/09/10 09:48 ID:???
- ゴジラ怪獣大決戦はマジで面白い。
- 637 :NAME OVER:02/09/10 12:13 ID:???
- ビックラン、すぐ爆発するストレス貯まるの最高!!
ムカツキ度も最高!!
- 638 :NAME OVER:02/09/10 14:19 ID:Uci544ey
- 蓬莱学園
- 639 :NAME OVER:02/09/10 14:53 ID:???
- ゼルダの伝説
- 640 :NAME OVER:02/09/11 14:00 ID:???
- ドラゴンクエスト
- 641 :NAME OVER:02/09/11 14:06 ID:6ROb1QUj
- ファイナルファンンタジー
- 642 :NAME OVER:02/09/11 14:08 ID:???
- >>617
釣りするならせめて>>651並のボキャブラリーにとんだ釣り方してくれよ。
- 643 :NAME OVER:02/09/11 14:10 ID:???
- ↑謎な人ハケーソ
- 644 :NAME OVER:02/09/11 17:57 ID:FYpPeUh8
- >>651は大変
- 645 :NAME OVER:02/09/11 21:00 ID:VwJTENYk
- 海腹川背
- 646 :NAME OVER:02/09/11 21:23 ID:Nl50wHRf
- 糸井重里のバス釣りNO1。これ最強。
なんとなくやってるとあっというまに一日すぎるかも。
- 647 :NAME OVER:02/09/11 21:23 ID:???
- 糸井重里
- 648 :NAME OVER:02/09/12 00:28 ID:fALuhsAO
- 651までもうちょっと。
- 649 :NAME OVER:02/09/12 00:31 ID:???
- 坂下
- 650 :NAME OVER:02/09/12 00:31 ID:???
- tosinoya
- 651 :眼鏡って:02/09/12 00:32 ID:k0827chE
- 642は童貞
- 652 :熨し:02/09/12 00:32 ID:KX3EPX1T
- 肛門から魚を吸う
- 653 :熨し:02/09/12 00:32 ID:KX3EPX1T
- ちくしょー
- 654 :NAME OVER:02/09/12 11:48 ID:bo+eQQo1
- 川の尻子玉釣り
- 655 :NAME OVER:02/09/12 14:19 ID:???
- ブレスオブファイアはどうですか?
背中に羽の生えた娘に萌えるやつ
- 656 :NAME OVER:02/09/12 16:40 ID:Pptvfjhs
- ゴルフゲームでおもしろいのない?
- 657 :マカマカ:02/09/12 19:53 ID:frEYbT1q
- 652は2重に外してる罠
- 658 :NAME OVER:02/09/12 23:11 ID:???
- >>656
ナムコットオープン
- 659 :NAME OVER:02/09/12 23:13 ID:???
- >>656
遙かなるオーガスタ
- 660 :642:02/09/12 23:18 ID:???
- >>652
そのフレーズどっかで聞いたことあるなー
ガキだっけ?違うか
- 661 :NAME OVER:02/09/13 01:21 ID:???
- >>656
みんなはゴルファー2
- 662 :NAME OVER:02/09/13 08:07 ID:fxOM/0s5
- オーガスタとペブルビーチって[New]ってのがあるけど何が違うの?
- 663 :NAME OVER:02/09/13 08:27 ID:???
- コースが違う
- 664 :NAME OVER:02/09/13 13:35 ID:???
- パネルでポン
- 665 :NAME OVER:02/09/13 14:32 ID:X9VJL5cr
- 聖剣伝説3っておもろい?
- 666 :NAME OVER:02/09/13 14:35 ID:???
- >>665
専用スレあるからそっちで聞けば?
俺は面白いと思うけど。
- 667 :NAME OVER:02/09/13 14:59 ID:???
- ダンジョンマスター
これ最強
暗がりにおびえ、逃げ回れ
- 668 :NAME OVER:02/09/13 15:05 ID:3f6tMDo3
- ジャンボ尾崎のゴルフゲー。
「じえいす」で隠しドライバーが使えるヤシ。
- 669 :NAME OVER:02/09/13 23:04 ID:???
- スーパードラッケソ!!!
- 670 :NAME OVER:02/09/14 04:57 ID:uRV3Dw/t
- 寺尾のどすこい大相撲 はまだ認められていない段階、やっとけ!
それからドンキーコング!!!!でグー!
- 671 :NAME OVER:02/09/14 09:01 ID:???
- ビックラン
- 672 :NAME OVER:02/09/14 15:29 ID:8EtbbWoC
- そろそろまとめてくれる神待ち
- 673 :NAME OVER:02/09/14 23:41 ID:???
- スーパーとつくタイトルで名作は?
- 674 :NAME OVER:02/09/14 23:42 ID:???
- 仮面ライダー スーパー1
- 675 :NAME OVER:02/09/15 00:17 ID:???
- >>665
グラフィックは綺麗。
内容は普通。 良いとこも悪いとこも特になし。
- 676 :NAME OVER:02/09/15 09:32 ID:n5dE5Z9B
- >>665
グラフィックと音楽がいい。ただアクションはあまり期待しない方がいいかも。
シナリオは・・・うーん、ちょっとなー、言いにくいなー。
- 677 :史上最強 ◆SEXDYw/w :02/09/15 09:35 ID:???
- ドラクエ3がお勧め
ロックマンXシリーズ、カービィ冒険系がお勧め
- 678 :NAME OVER:02/09/15 09:41 ID:???
- サンサーラナーガ2がお勧め
中世ヨーロッパが主流だった当時にインドな世界感を持ってきた一品。
押井守が監修してて桜玉吉がキャラデザ。ストーリーと音楽はマジお勧め。
- 679 :NAME OVER:02/09/15 09:42 ID:I6Ac2zYu
- ダークキングダムは既出?
- 680 :マム子:02/09/15 09:50 ID:???
- シャドウランってゲームに詳しい方います?
つぎドコ行けばいいのやら…
漏れ的にシャドウランはかなり(・∀・)イイ!!
- 681 :NAME OVER:02/09/15 09:55 ID:???
- ダライアスツイン。難易度は低く、
シューティングが苦手な人にもおすすめ。
曲もなかなか良い。
- 682 :NAME OVER:02/09/15 10:09 ID:???
- ダークキングダム
善悪逆転RPG。人間から略奪もできる。
主人公の任務は使い走り、暗殺、邪剣探索などなど多岐にわたる。
SFCにしてはとても不健全なゲーム。
ラスボスのタッチが原哲夫っぽい。
- 683 :NAME OVER:02/09/15 10:29 ID:???
-
■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓
●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■
●毒レリ(27) 題名:×帝
2人でオフやってろ(笑)。
>突然ですが、5月18日(金曜)夜11時から、
>ファンタシースターオンライン内で、
>OFF会を開催したいと思っております。
#このサイトロボットで拾われたらアウトですな(笑)。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2001年5月11日<金>14時10分
--------------------------------------------------------------------------------
- 684 :NAME OVER:02/09/15 10:44 ID:???
- おすすめゲームっつっても名前の羅列だけじゃあどんなゲームか解らない…。
感動できるゲームとはまるゲームの紹介キヴォンヌ。
- 685 :NAME OVER:02/09/15 10:46 ID:???
- 684からお願いします。
- 686 :NAME OVER:02/09/15 10:49 ID:VSFgtgd8
- 魔方陣グルグル
ガンガンで連載してる漫画、ギャグ。
単純なRPGとしても面白かった
- 687 :NAME OVER:02/09/15 10:58 ID:Z1WlInl+
- シムアース。
ガイア理論をベースに惑星をシミュレートするなんて面白そうなんだが、
ば・か・や・ろ・う
いつもいつもセーブエラーしやがって、何回最初からやり直した事か…、
不良品かと思って中古を買い直してもおんなじ現象が起こるし
殺すぞイマジニア!
おすすめです!
- 688 :亀田誠治:02/09/15 11:09 ID:8znFcc5o
- おまえら、いつまで昔のゲームに依存してやがんだ。
今を見つめろ、今を。
PS2限定だ!
- 689 :NAME OVER:02/09/15 11:14 ID:???
- >>688
板違い、とマジレスしとく。
- 690 :NAME OVER:02/09/15 12:27 ID:???
- ガイシュツしまくりだがニンジャウォーリアーズアゲイン。
もう数あるSFCのアクションの中でも最高レベルと断言できる。
敵をちぎっては投げ、投げてはちぎりという感覚をそのまま味わえる爽快感。
簡単過ぎず難しすぎずの適度な難易度。
言葉面だけに止まらない3キャラの全くと言っていいほど違う個性。
とにかく作りが丁寧で小気味よい。
さらにアクションではあるがストーリーも抜群。もしやったことがない人がいたら絶対にやるべき。
人を感動させるのに異様なまでに長いムービーやセリフなんぞ必ずしも必要ないということを分からせてくれる名作だ。
- 691 :NAME OVER:02/09/15 13:00 ID:IyZw0Rb9
- 「伝説のオウガバトル」最近のクソゲーなんかよりずっと完成度高いし面白いゾ
- 692 :NAME OVER:02/09/15 13:06 ID:QDs7IEHa
- RPGは■のが外れがなくてよい。
アクションは任天堂のが外れが無くてよい。
- 693 :NAME OVER:02/09/15 13:17 ID:UpLQkL0c
- SFCDQ3はいつまでも暴落しない価格が驚き
- 694 :NAME OVER:02/09/15 14:10 ID:???
- >>684
ここ見てくれ
http://www.vgmuseum.com/snes2.htm
- 695 :NAME OVER:02/09/15 14:15 ID:???
- かなりマイナーだと思うが
「反省ザルジロー君の冒険」(だったかな?)が個人的に佳作。
アクションゲームで、難易度はそんなに高くない。
アクション苦手な人でも結構サクサク進められると思う。
- 696 :NAME OVER:02/09/15 16:00 ID:3XYzbLRg
- まとめたいけどいかんせん多いな
- 697 :NAME OVER:02/09/15 16:08 ID:MoY7ZeIy
- スラップスティック
- 698 :684:02/09/15 16:48 ID:???
- >685
それもそうだな、スマソ。
感動できるゲーム・・・天地創造
天地創造に限らずこの会社のゲームはかなりE。
EDの最後の最後でぐぐっとくるものが。
はまるゲーム・・・ドラゴンバスター
これいつのゲームだよ。84年?俺が生まれてから1年しかたってないじゃん。
が、何故かやたらはまった。何故だ。何故こんなに面白いんだ。
2は糞だったけど。爽快感も達成感もありゃしない。
>694
読めない。
- 699 :NAME OVER:02/09/15 18:58 ID:UpLQkL0c
- 英語も読めないレトロゲーマーおめでてーな
- 700 :NAME OVER:02/09/15 19:47 ID:???
- うっさいバカ!
- 701 :NAME OVER:02/09/15 21:41 ID:???
- プリンス・オブ・ペルシャ。今やってる。
ガイシュツのノスフェラトゥと同系統で非常に滑らかに動くキャラが特徴のアクション。
ハッキリ言って難易度は高めでストレス溜るので投げ出したくなるが
一方でなぜかまたやってしまう中毒性がある。
アラビア調のストーリー、グラフィックやサウンドは独特な雰囲気を作り出していて魅力的。
絶対お勧めとまでは言わないが興味ある人はどぞ。
- 702 :NAME OVER:02/09/15 22:22 ID:wEYPPLwx
- >>680
シャドウランならむかしクリアしたよ。
新品で買って今でもカセット持ってる。
良い雰囲気を持った名作だね。
たしか2カ所くらいで大ハマリした記憶がある。
俺が好きなのはアウターワールド、フラッシュバック、
風来のシレン、シャドウラン、ダビスタ3。
ひとにすすめられるものを選ぶなら風来のシレン。
- 703 :NAME OVER:02/09/15 23:23 ID:???
- wizardryVを勧めてみたりする。3Dダンジョンが好きな人ならやっておくべし。
初期の頃の作品なのに綺麗なグラフィック、カッチョイイ音楽、個性的なNPC…
いや、四の五の言わずにとりあえずやっとけ、みたいな。
- 704 :NAME OVER:02/09/16 21:18 ID:???
- とりあえずカオスシード
- 705 :○○○房:02/09/16 23:31 ID:???
- スターフォックス2
2がでてたんだぜ・・
しらんかったろ
- 706 :NAME OVER:02/09/16 23:32 ID:???
- >>704
いいねぇ・・・
めんどくさいゲームだが
- 707 :NAME OVER:02/09/18 05:25 ID:NWeVYb7K
- g
- 708 :NAME OVER:02/09/18 07:22 ID:KmaqybfM
- >698
ドラバスはファミコンですぞ。
既出だけどスーパーファミコンウォーズ。書き換え終わったからもう遊べないけど…。
ディスクシステムみたいに本社に送ったら書き換えて貰えないかな。
- 709 :NAME OVER:02/09/18 08:49 ID:???
- SFC版のボトムズやった事ある人います?購入考えてます。
- 710 :NAME OVER:02/09/18 12:26 ID:lUuTM5ug
- 厨房臭い質問スマソですが、「遥かなるオーガスタ」ってシリーズで何作か出てますよね。
いったい何が違うんでせうか?
ゴルフゲームまったくやった事が無いんでやってみたいんですが、お勧めなんかは有りますか?
- 711 :NAME OVER:02/09/18 13:45 ID:???
- ・セプテントリオン
転覆した客船から脱出するACT。大きく傾く船体、停電、浸水など雰囲気がよく出ている。
救助すべき乗客はみな白痴なのでプレイヤーはうまく誘導しなければならない。
「妹に手を差し伸べたところで船体が九〇度に傾き、妹転落死」
みたいな、作られたシナリオでは味わえないライブなドラマがそこかしこに発生する。
難易度高め。プリンスオブペルシャなんかを根気よくやれる人におすすめ。
- 712 :NAME OVER:02/09/18 14:34 ID:???
- 今ニンジャアゲインやってるんですがラスボスの
あたり判定が分かりませぬ。
何方かお教えください。
- 713 :NAME OVER:02/09/18 15:42 ID:???
- >>708
できるよ。
http://www.nintendo.co.jp/n03/riyou/index.html
- 714 :NAME OVER:02/09/18 21:12 ID:???
- >>712
ヒントとしてはラスボス戦においてはNINJAが最強。
KUNOICHIが最も苦戦する。と言うことは・・・
もしこれでも分からなかったら再度聞いてくれい
- 715 :NAME OVER:02/09/18 21:49 ID:???
- マイトアンドマジック3
世界3大RPGの一つ
探索する楽しみがたまらん。バランスもよし。
弱点は英語版しかないこと。
- 716 :NAME OVER:02/09/19 02:12 ID:???
- >>715
ウィザドリィより面白いの?これ
保証してくれんならtryしてみるけど・・・3だよね2は駄目?
- 717 :NAME OVER:02/09/19 09:04 ID:???
- カービィボールは良作だと思った。
- 718 :NAME OVER:02/09/19 10:34 ID:???
- つっぱり大相撲。
ゲームとしても面白い上に女力士が・・・
- 719 :NAME OVER:02/09/19 18:52 ID:???
- もろだし(;´Д`)ハァハァ
- 720 :NAME OVER:02/09/20 07:44 ID:???
- 主人公が女の子で、仲間と男のコとちょっとラブラブ、みたいな
恋愛要素のあるゲームがやりたいんですけど、何かおすすめのないでしょーか?
アンジェとかときめもみたいなのはちょっと違うというか。ソフトなやつで。
- 721 :NAME OVER:02/09/20 08:17 ID:w66yPG6y
- >>720
シムシティ。
Dr.ライトに身も心も捧げてもらうの。
素敵
- 722 :NAME OVER:02/09/20 10:34 ID:NOXZZ3hf
- ROGでの個人的お勧めベスト5は
1:真女神転生1
2:MOTHER2
3:ロマンシングサガ1
4:METAL MAX2
5:聖剣伝説2
- 723 :NAME OVER:02/09/20 10:57 ID:???
- >>722
概ね同意。
漏れの場合、順位が少し違うくらい。ロマサガがトップでマザーが2位かな?
個人的に好きなゲームランクだとまた違ってるんだが。
- 724 :関連スレ:02/09/20 12:29 ID:???
- スーファミ。今から激烈にヤリこむなら何?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981628329.html
スーファミ。今から激烈にヤリこむなら何?
http://ton.2ch.net/retro/kako/984/984775426.html
SFC名作
http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985270598.html
▼NO.1SFCソフト▼
http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10042/1004242408.html
- 725 :NAME OVER:02/09/20 13:43 ID:???
- マリオカート
ファイヤーエムブレム
ファイナルファイト
マリオワールド
FF5
だな
俺はこれだけあればおなかいっぱい
今手元にあるのはマリオワールドのみ・・・(´・ω・`)ショボーン
- 726 :NAME OVER:02/09/20 15:04 ID:???
- >725
ファイヤー→ファイアーな。
- 727 :NAME OVER:02/09/20 15:33 ID:Zcv+QYv2
- >>726
エンブレムと書かなかっただけ許してやれ
- 728 :NAME OVER:02/09/20 15:35 ID:???
- 真女神転生1
ロマサガ1
FM
重ね重ね同意。
- 729 :NAME OVER:02/09/20 17:11 ID:???
- FM=ファミリー・マージャン
- 730 :NAME OVER:02/09/20 17:23 ID:???
- DQ3
- 731 :NAME OVER:02/09/20 17:54 ID:???
- 今お勧めなのは「マリオペイント」です。
- 732 :NAME OVER:02/09/21 00:04 ID:???
- マリオペイントはハエ叩きゲームが面白い
お絵描きなんてただの飾りです。
偉い人にはそれが判(略
- 733 :NAME OVER:02/09/21 09:40 ID:???
- マリオペイントはもっぱらドット機能で遊んでいたな・・・。
ぐりぐり描こうとしても線がすぐ切れるから・・・。
- 734 :NAME OVER:02/09/21 09:49 ID:???
- なるへそ
- 735 :NAME OVER:02/09/21 13:19 ID:0mozBdPM
- 何かこのスレ読んでたらスゴくやりたくなってきたんでマザー2をSFCに挿して電源を入れました。
そしたらネスがバグってドットに変身。
あらら、とカセットを入れ直したらもうウンともスンとも言いません、画面まっ黒け。
ギャーー!!
壊れたのか!?
何で!?
これって良くある事なんですか!?
もう駄目ポ…
- 736 :NAME OVER:02/09/21 14:20 ID:???
- SFCで面白いカードゲームないですか?
SDガンダム大いなる遺産くらいしかないのか?
- 737 :NAME OVER:02/09/21 15:14 ID:???
- スーパーUNO
- 738 :NAME OVER:02/09/21 16:50 ID:???
- >735
ドット→トッドの間違い?
- 739 :NAME OVER:02/09/21 18:23 ID:???
- サウンドファンタジー
- 740 :NAME OVER:02/09/21 18:46 ID:???
- ファーストサムライ
- 741 :735:02/09/21 20:45 ID:???
- >>738
えっ?えっ?
いや、キャラが点々になってしまったと言う状態ですけど…
- 742 :sage:02/09/22 01:30 ID:cBmawmRr
- 海腹川背。練習次第で芸術的なアクションが可能ナリ
- 743 :742:02/09/22 01:35 ID:???
- 失敗。すまそ
- 744 :NAME OVER:02/09/22 02:41 ID:???
- >>741
もしや砂漠のゴマかポーキーの野グソに化けたとか?
端子部ふいてなんとかならない?
>>742
スーファミが誇る最強のアクションだと思います
あのマターリした曲が大好き。なんかノスタルジックな気分になるんだな
オタマイシダイカニフナage
- 745 :NAME OVER:02/09/22 05:30 ID:???
- 産み腹為替ムズイ
- 746 :NAME OVER :02/09/22 07:59 ID:???
- おもろいSLGあったら教えて
- 747 :NAME OVER:02/09/22 08:19 ID:???
- ファミコンウォーズ
- 748 :NAME OVER:02/09/22 12:15 ID:???
- 改めて>>585について何かあったらお願いすます
>>588
今2をやっております、面白い!サンクスです&亀レススマソ
- 749 :NAME OVER:02/09/22 12:23 ID:???
- ●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪
まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/
また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!
後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪
あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!
そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
- 750 :NAME OVER:02/09/22 12:25 ID:???
- SDガンダム外伝ナイトガンダム物語〜大いなる遺産〜
これやっとけ
- 751 :NAME OVER:02/09/22 12:27 ID:???
- ドラゴンボールZ超サイヤ伝説
- 752 :伊集院:02/09/22 12:30 ID:WpMZpH+9
- FF5
- 753 :NAME OVER:02/09/22 12:37 ID:???
- ちょっとプレミア気味のBBガンってSLG
おもしろいのかな?
- 754 :NAME OVER:02/09/22 12:43 ID:gT2T8ZWt
- 超悟空伝覚醒編 (選択式アドベンチャー+バトル)
幽遊白書FINAL (格闘ACT)
トラキア776 (SLG)
この3つは面白い。
全てシリーズ物だけど、これらが一番完成度が高い。
- 755 :741:02/09/22 13:32 ID:Q2ElSjp8
- >>744
1・久しぶりにゲーム始める。
2・自宅からなので何となくママに近づく。
3・点々変化。
こんな経過を辿りました。
他のソフトは問題無し、端子部分の掃除は涙で前が見えなくなるまでやったんですが駄目ポです。
セーブデータでは無く、タイトルすら表示されないと言うのはいったい…。
アイゴー
- 756 :NAME OVER:02/09/22 13:36 ID:gT2T8ZWt
- はさみの先端に濡れティッシュを巻きつけて、端子部を擦る。
- 757 :NAME OVER:02/09/22 13:50 ID:spKtldIr
- アクションロールプレイングの熱血硬派くにお君は隠れた名作だと思う。
町の住民を自由に殴って経験値稼いだり、地下鉄にはねられたり、誰もバイクに乗ってないのに移動してる画面が出てきたり、Lv40位になるとジャーマンスープレックスができたりとかなり面白かったし、笑えた。くにおをおんなにもできるらしいし。
- 758 :NAME OVER:02/09/22 13:52 ID:spKtldIr
- 初代を付け忘れてた逝ってきます
- 759 :NAME OVER:02/09/22 14:49 ID:???
- >>755
ドット→トッドの間違い?
- 760 :755:02/09/22 15:12 ID:???
- あれってドットじゃないっけ?
「ドットイーター」とか「ドットで避ける」とか。
まさか漏れ、勘違いしてる?
- 761 :NAME OVER:02/09/22 15:17 ID:???
- >>756
(;゚д゚)コワレナイ?・・・・・
- 762 :NAME OVER:02/09/22 17:26 ID:???
- >>761
漏れは綿棒にサンオイル少量つけてふきとってるよ。
- 763 :NAME OVER:02/09/22 18:49 ID:???
- グランヒストリア(RPG)(・∀・)イイ!よ
マイナーな3流ゲームだけど
ストーリーが(・∀・)イイ!
システム全般やゲームしやすさ・エンカウント率とかいまいちだけど
- 764 :NAME OVER:02/09/22 19:14 ID:???
- >>763
湯ー気ーに載ったのは概にマイナーじゃないよう 一定数の人は知ってる訳だし。
じゃあマグナブラバンはどう?マイナーだけど。
- 765 :NAME OVER:02/09/23 00:53 ID:???
- >>764
ユーゲーにのってたので買ってみたけど普通に面白かった。
けど、どこかパンチにかける感じがする…。ベタ褒めするほどでも…。
と、いうのが正直な感想。
ま、折りみたいな素人はFF5でもやってなさいってこった。
緋王伝が個人的には好き。でも、少しパンチ不足。
ここはやっぱりドラッキーの草やきうがパンチが効いてて(・∀・)イイ!
- 766 :NAME OVER:02/09/23 01:27 ID:vdd5oQc6
- >>761
あくまで最終手段な。それだけに効果は抜群。
刃が端子部に触れないようにするのがコツ
綿棒濡らして汚れを取るだけでも効果はある。
手持ちのカセットを掃除してみると、綿棒真っ黒になってビックリ
ゲームメンテナンススレってあったっけ?
- 767 :NAME OVER:02/09/23 02:51 ID:???
- ゴエモンシリーズ
- 768 :NAME OVER:02/09/23 03:09 ID:???
- であえ殿様 あっぱれ一番
- 769 :NAME OVER:02/09/23 03:11 ID:???
- FEDAがお勧め。
中古で買えば、480〜980円の範囲で買えるだろう。
- 770 :NAME OVER:02/09/23 03:47 ID:???
- 安くて入手しやすいってのがいいね。
呆れるほどガイシュツだがFF、ロマサガ、ガイア幻想紀、あたりの名作が簡単に手に入るのは嬉しい。
- 771 :NAME OVER:02/09/23 05:37 ID:y0/Pavhb
- 牧場物語。昔ハマったなぁ…。
- 772 :NAME OVER:02/09/23 05:51 ID:WBvekfMN
- ラ ワース
真・聖刻はながく楽しめるよ
- 773 :NAME OVER:02/09/23 07:03 ID:N2ZXFpek
- 上の方で何回か上がってる魔装機神って面白いの?
自分はスパロボはPSから挫折したんだけど…。
ライブレードっていうのも借りてやったけど全然面白くなかったし.
- 774 :NAME OVER:02/09/23 08:40 ID:???
- >>768
それを揚げるなら
少年忍者佐助もageとく
安くて(・∀.)イイ!!
- 775 :NAME OVER:02/09/23 09:17 ID:TGdM1FaK
- 安く入手出来るソフトってので思い出した、・ルインアーム
・天翔
・ディアラングリッサー
って良くワゴンセールしてるが内容知ってる人いる?
- 776 :NAME OVER:02/09/23 09:50 ID:???
- アストロGO!GO!
もな
- 777 :NAME OVER:02/09/23 09:53 ID:pTbIUx3P
- http://www.ninki.net/cgi-bin/bclick.cgi?id=ivanco
- 778 : :02/09/23 10:15 ID:???
- >>773
俺はストーリーが面白かった。
2章はつまらない話で残念だったけど。
ライブレよりかは面白いと思う。ただこのソフト高いのが難点。
>>PSから挫折したんだけど…。
読み込みの長さで?
- 779 :NAME OVER:02/09/23 11:54 ID:???
- >>778
漏れは>>773では無いがマップに表示されるユニットが、顔だけってのが不気味で駄目でした。
- 780 :773:02/09/23 11:56 ID:N2ZXFpek
- >>読み込みの長さで?
それもあるけど、一番はもうなんか収集がつかなくなってきたから(変なイベント増えだしたし)
近所で箱無し説明書付で300円で売ってたから買って見るよ。
- 781 :NAME OVER:02/09/23 12:30 ID:???
- 魂斗羅スピリッツ
ブランディッシュ
悪魔城ドラキュラ
スターフォックス
スーパーメトロイド
FFY
MOTHER2
R-TYPE3
SuperEDF
ソウルブレイダー
シムシティ
シムアース
ま、なんというかほとんど思い出ゲーだわな。
- 782 :NAME OVER:02/09/23 15:43 ID:ZC6EY6QG
- age
- 783 :ギャァァァ!:02/09/23 18:54 ID:???
- >>781シムアースってちゃんと遊べた?
漏れは何回もやったこど、しょっちゅうセーブエラーでやり直し、結局放り投げたっス…
結構ちひちび楽しんでたのにゲームを立ち上げると世界がグチャグチャ、そこまで行かない時も生物が横一直線に配置されてたりですた。
不良品かと思って中古で買い直したけど、おんなじ症状だったが、そんな事無かった?
- 784 :NAME OVER:02/09/23 19:20 ID:???
- >>775
ルインアームはどっかのサイトで詳しい解説があった気がした
検索すれ
- 785 :NAME OVER:02/09/23 19:20 ID:???
- >>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7と>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
- 786 :NAME OVER:02/09/23 22:15 ID:???
- 横STGのマクロス(SFC)
最近まで存在すら知らんかった。
(結果)割と遊べた。薦めないけど。
- 787 :NAME OVER:02/09/24 01:42 ID:???
- 横シューといえば悪素例だが
ここはバイオメ樽をあげとく。
GAMのブーメランで君も爽快!
スプリガンパワードは「これは隠れた名作なんだ、末期のゲームはみんな出来がいいんだ、そうに違いない!」と自分にいい聞かせながらやったなぁ
いまだに名作とは思えんが
スマソお勧めスレだた
- 788 :NAME OVER:02/09/24 03:15 ID:???
- ファイナルファイトタフ
ポップンツインビー
J尾崎のホールインワン
飽きやすいのが難。
- 789 :NAME OVER:02/09/24 03:25 ID:???
- ポプンツイソビーはパンチのみでクリア汁!
- 790 :NAME OVER:02/09/24 03:29 ID:S2wgBy4C
- 任天堂とエニックスのゲームやればいいんだよ
- 791 :NAME OVER:02/09/24 03:32 ID:Rbp2AUBt
- ■も入れてあげて。
トレG、ルドラとかのマイナー系が好き。
- 792 :NAME OVER:02/09/24 03:40 ID:3kzqmfjG
- フロントミッション
- 793 :NAME OVER:02/09/24 04:04 ID:???
- 聖剣3って酷評ぽいけど好きだ。
放置で2年半近くかかったが昨日やっとクリアできた。
- 794 :NAME OVER:02/09/24 06:31 ID:T0fOCJ58
- 聖剣3では仲間のひっかかり解消されてる?
あれが無ければやろうと思うけど。
- 795 :NAME OVER:02/09/24 13:14 ID:???
- 以前誰かが挙げてたのを参考にSFC版[マイト&マジック]買ってきたけど、何これ?
漏れはFC版しかやってなかったんだけど大違い、こりゃ駄目ポ
- 796 :NAME OVER:02/09/24 14:13 ID:???
- >>783
ありましたねえ。
ロードしてみると地形が醜いくらいグチャグチャになってるの。
あれはやっぱりバグなんでしょうね。
- 797 :783:02/09/24 15:43 ID:yb+Jl62c
- >>796
そーですか、やはり欠陥商品だったんですかね〜
シムアースでは他にもシナリオモードを最初からやり直そうとしたら、シナリオを選択する事が出来無い。
データを消して初期化するコマンドも無い。
少し動揺してイマジニアに電話して確認したら
「仕様です」
とのお答え。
「じゃあ、やり直したい時は又新しいカセットを買うんですか!?
一回クリアしたらもうおしまいなんですか!?」
と尋ねた処
「イエイエ、実はシナリオ選択の裏技が有るんですよ」
「…」
結局教えてもらったんだけど、変な会社だったなぁ。
- 798 :NAME OVER:02/09/24 16:27 ID:???
- サイヤ伝説。オシシメ。
ベジータ戦で戦闘力めたくそ上げました。
フリーザを御供抜きで倒したらエンディングで御供出てこなかった。
裏技がいろいろあるのもSFCの魅力と思う。
- 799 :NAME OVER:02/09/24 16:41 ID:Rbp2AUBt
- ×裏技
○バグ技
- 800 :NAME OVER:02/09/24 20:28 ID:???
- >>794
引っ掛かるけど置いて逝けますよ。
聖剣2とは別モノで2を期待した人がsage評した感じ。
- 801 :NAME OVER:02/09/24 21:08 ID:???
- 聖剣2はバグが多くて泣いたなあ。
ボス倒した後にフロアに閉じ込められたり。
だがストーリーと音楽が最高!
今でもサントラ聴いてるよ。
- 802 :794:02/09/24 22:03 ID:yb+Jl62c
- >>801
おー聖剣2は音楽目茶苦茶良かったね!
禿堂。
そんでバグだけど漏れはA.RPGは聖剣2の前にゼルダしかやった事が無くて、中ボス倒した後どこにも行けなくなるのを謎解きする場面だと思い込んで、あっちでAボタン、こっちでダッシュとか30分位試したよ。
次の日もう一度挑戦して普通に進んだ時はキレました…
ナツカスイ
>>800
えっ置いていけるんですか!(w
それイイ!、明日速攻で買って帰ります。
サンクスコ。
- 803 :NAME OVER:02/09/24 22:45 ID:???
- アクションRPGといえば
アルカエストっておもしろいの?
- 804 :匿:02/09/24 23:05 ID:mh9msA7s
- LIVE A LIVE
- 805 :NAME OVER:02/09/24 23:18 ID:???
- 安さで勝負!
アクトレイザー:相場¥80〜¥380 その割に面白い。
- 806 :NAME OVER:02/09/25 01:14 ID:9k0GXuP3
- でも2は高いんだよね。
- 807 :NAME OVER:02/09/25 03:08 ID:???
- スーパーテニス ワールドサーキット(トンキンハウス)
対CPU戦はクソだけど、2P対戦シングルスと2P対戦ダブルスはいける。
- 808 :NAME OVER:02/09/25 13:41 ID:???
- SFCの任天堂製レースゲーは面白い。
- 809 :NAME OVER:02/09/25 15:42 ID:fTngtK2k
- やっぱWORMSだろ
カミカミー!
- 810 :NAME OVER:02/09/25 16:23 ID:???
- >>808
というか他社のレースゲ―は皆マイナーという罠。スーパーオフロードとか好きだな。
>>809
聞いたこと無い‥どんなゲーム?
芋虫が主人公とか?
- 811 :NAME OVER:02/09/25 22:18 ID:bjTA7+bZ
- ナンバーガール解散ですよ、おまいら。
- 812 :NAME OVER:02/09/25 22:32 ID:???
- ごく個人的な意見としては、
ミリティア
サイコドリーム
テコンドー
スマッシュTV このあたりは今やっても面白い
- 813 :NAME OVER:02/09/25 23:01 ID:???
- >>812
テコンドーっておもろいんか。あまりに地味だから放置してたよ。
スマッシュTVは今でも全く色あせないな。接待用ゲームとしてマジ重宝する。
- 814 :NAME OVER:02/09/25 23:02 ID:???
- >810
ワームズは韓国のポトリスの親と思えばいい。
ゲーム内容を簡単に言えば、
交互に爆弾などを発射し相手を早く撃破するアクションゲーム。
出来はワームズの方が良い。
- 815 :NAME OVER:02/09/25 23:14 ID:???
- >>813
>接待用
うちと同じ使用法だ、ギャラリーも盛り上がるゲームだね。
- 816 :813:02/09/25 23:34 ID:???
- >>815
世界設定でウケ、雑魚の洪水でウケ、だれがやってもすぐに熱くなれる。
接待用として比の打ちどころがない(W
- 817 :NAME OVER:02/09/25 23:35 ID:???
- 個人的に、ガンハザードを勧めたい。割と面白かったし、□だから音楽は良いし。
- 818 :810:02/09/26 00:32 ID:???
- >>814
情報サーンクス
調べたら結構人気ある洋ゲーだとわかりました。
PS,SS板はよく見るんですがSFC板ってあるの?
- 819 :NAME OVER:02/09/26 01:33 ID:???
- このスレのせいで5年ぶりに実家に帰ったよ。
本体とソフト取りに。
- 820 :NAME OVER:02/09/26 11:30 ID:0QcGoSIM
- デア・ラングリッサーは中古で安価で買えるけど
すっごくいいゲームですよ
シリーズ中唯一遊べるゲームです。他はダメ
- 821 :812:02/09/26 12:02 ID:???
- >>813
あなたの思っている通り、テコンドーはひっじょーに地味です
放置は正解かと・・・
ただ、するめのように味があるゲームなのです・・・
ちなみにRPGのオススメは、
ワンダラスマジック
バズー!魔法世界
シャドウラン
これまた個人的にオススメってだけですが・・・
- 822 :NAME OVER:02/09/26 13:04 ID:???
- >803
まぁ、ぼちぼち。スクウェアだからと言って過剰な期待は禁物です。
- 823 :NAME OVER:02/09/26 13:29 ID:???
- >>821
バズーは個人的に、とつけないと薦められんよな。忍耐と時間があればやってもいいかと。
探すのは骨だが蓬莱学園を佳作RPGとして薦めとく。バグで動かなくなるのは困り者だがテンポ良く進むし
オウガチックな曲がとっても爽やか!
- 824 :823:02/09/26 17:38 ID:???
- あっ蓬莱はテンポがいいと書きましたがエンカウントは鬼でつ。
ホットビィのキャラがちらっと出てくるのでバズーのスタッフとかぶってるのかも(推測)
- 825 :812:02/09/26 18:35 ID:sv8y2joT
- たしかにバズーはまったり付き合えないと厳しいゲームですね・・・
蓬莱学園は楽しいんだけど、一部歩くのが遅くってつらい・・・
しかも七不思議を全部見つけられなかった漏れ・・・
- 826 :NAME OVER:02/09/26 19:01 ID:oCyTuA5t
- 何かWIZAP!のスタッフが作ったらしいけど、DARKLAWってどんなのか知ってる人居る?
実物を見た事すら無い…
- 827 :NAME OVER:02/09/26 23:16 ID:???
- >>826
ダークロウはシステム的にも雰囲気的にもWizapと似たような造りのRPG。
ただ練り込み不足というかボリューム不足というか…
難しいわりにすぐ終わる。
- 828 :NAME OVER:02/09/26 23:21 ID:1y2il1pO
- >>823
蓬莱、やっぱりバグで止まる?
うちも3本買って3本とも止まって大変だったよ…
知人に聞いたらなんかSFC本体との相性みたいなのもあるらしいんだけど。
曲がオウガチックなのはまあ崎元さんだから…
SFCのバックトゥザフューチャーから一曲流用されてるし(w
- 829 :823:02/09/27 00:44 ID:???
- >>828
実は崎元サウンド目当てで買った漏れ(w
遊ぶまでボードゲームかとおもてたよ。
今バック2で同じ曲あるの確認した。気付かんかた‥
漏れのロムだと、状態コマンドを閉じた瞬間画面が乱れ暗転し止まるというものと敵に遭ったら真っ暗、とゆうバグが起こるな。
音も消えるんでかなり怖いよ。
それにしても3本もよく手に入りましたな(w
原作の蓬莱学園を知らなくても全然OK。
だが蓬莱ファンには叩かれているらしい(泣
- 830 :812:02/09/27 15:31 ID:???
- 漏れはバグったことないなぁ
相性いいのかな?
- 831 :823:02/09/27 17:25 ID:???
- 漏れの蓬莱バグ頻度は
状態コマンド閉じバグが20回に1回位
敵遭遇バグがごく稀
てとこ
それにしてもバックツーザフューチャーUはストレス溜る。
ガイシュツでないアクションならブルースブラザーズが良さげ。
洋ゲ―だけどプレイ感はまんまマリオワールド。面白い訳だ(w
- 832 :NAME OVER:02/09/28 10:17 ID:???
- すってはっくんは音楽いいな。
クリアできないけど(泣
ヒント見ると汚名が残るってのが
ゲーマーのプライドを逆手に利用しとる。
- 833 :NAME OVER:02/09/28 20:08 ID:???
- ファイナルファンタジー
- 834 :NAME OVER:02/09/29 05:17 ID:???
- グレイトバトル
- 835 :NAME OVER:02/09/29 07:41 ID:???
- ノスフェラトゥ
操作に独特のクセがあるアクションゲーム。
画像がキレイ。
めちゃムズイ。
いまだクリアできん
- 836 : :02/09/29 21:24 ID:???
- SFC版のいただきストリート2かな
PSとかでもでてるけどSFC版のほうがいい・・。
FC版の1のファンも結構いるけど
- 837 : :02/09/29 21:25 ID:???
- 初期に出たRPGのガジュリン。
- 838 :NAME OVER:02/09/29 23:54 ID:99i3xw79
- 商人よ大志を抱けだろ
1ターンでトップがビリになる
スピーディさが良い
- 839 :NAME OVER:02/09/30 00:16 ID:???
- 釜井達の夜
- 840 :メモリイグラス ◆.GOODGDo :02/09/30 00:20 ID:8NuLCi6O
- 試練 新品780円で今日買っちゃた。
- 841 :NAME OVER:02/09/30 01:20 ID:z8OnV/jN
- ドラッキーのくさやきう
- 842 :742:02/09/30 02:01 ID:???
- HDDの深奥から懐かしいムービーが出てきたのではづきにうpしてみる。
ps版だったりするけど許して。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1033318533.mpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1033318817.mov
- 843 :NAME OVER:02/09/30 02:52 ID:???
- 安い、おもろい、長持ち
三冠王クロノトリガー
- 844 :NAME OVER:02/09/30 06:57 ID:???
- マリオカート
- 845 :NAME OVER:02/09/30 07:07 ID:???
- >>840
田化等島?
- 846 :NAME OVER:02/09/30 14:20 ID:WGZEy7QJ
- バトルコマンダー
- 847 :NAME OVER:02/09/30 14:27 ID:???
- ラッシングビート修羅
- 848 :NAME OVER:02/10/02 00:01 ID:ZHLrK4IU
- マザー2は1を知らなくても大丈夫?
- 849 :NAME OVER:02/10/02 00:17 ID:???
- >>848
全然、大丈夫。
「ギーグの逆襲」なんて銘打たれてるけど、
ストーリー上、Part1に関わるような接点はほとんどありません。
- 850 :NAME OVER:02/10/02 00:26 ID:FgPkPLiT
- 既出かもしれんが風来のシレン。
- 851 :NAME OVER:02/10/02 00:29 ID:ZHLrK4IU
- >>849
サンクスコ
- 852 :NAME OVER:02/10/02 04:21 ID:???
- DQIII
怪物の動きがとてもイイ
大魔人の踏みつけやらトロルの殴り攻撃とか、すげ痛そうだった
- 853 :NAME OVER:02/10/02 08:01 ID:???
- もっとこうレゲーを・・・・。
- 854 :_:02/10/03 03:29 ID:???
- エジプト
- 855 :NAME OVER:02/10/03 07:41 ID:GiXB6f8w
- ノーゲーマーノークライ
- 856 :NAME OVER:02/10/03 16:05 ID:???
- >798
>オシシメ。
わかりにくすぎる。
こういったものは前後の文脈で類推するものなのにこれじゃわからん。
- 857 :NAME OVER:02/10/03 17:31 ID:???
- オススメじゃねーの?
- 858 :NAME OVER:02/10/04 00:27 ID:8h63mkEM
- 悪魔城ドラキュラ ノーミスクリアまでやりこんだ。
基本的にSFC時代の小波にハズレはないね。だけど、ときメ(略)
- 859 :NAME OVER:02/10/04 22:12 ID:???
- >>856
おれは分かったけどなぁ
- 860 :NAME OVER:02/10/05 11:01 ID:???
- 分からなかったのは>>856だけだと思われ。
- 861 :NAME OVER:02/10/05 12:29 ID:???
- まあ>>856は少し頭が弱い子ってことでほっといて続けよう
このスレを見て重装機兵ヴァルケンってのをやってみたが
フロントミッション2にそっくりだな。
ってかフロントミッションがパクったみたいだが。
- 862 :NAME OVER:02/10/05 13:07 ID:???
- 1 名前:プチ[] 投稿日:02/05/22 19:09
ここ見てたら猛烈にSFCのゲームがやりたくなったので、
お前等のお勧め、かなりの勢いで教えて下さい。頼みます。
2 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/22 19:09
うんこ
3 名前:1[] 投稿日:02/05/22 19:09
エストポリス伝記
これはオススメまくりですよ。
ええ。
4 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/22 19:10
魂斗羅スピリッツ
5 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/22 19:11
アウターワールド
6 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/05/22 19:11
どっすん岩石バトル
ネタじゃないぞ、マジだ
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/22 19:12
奇々怪々 謎の黒マント
- 863 :NAME OVER:02/10/05 13:07 ID:???
- 152 名前:150[sage] 投稿日:02/06/16 23:10
ひ、人がいないかと思ってたのに(w
即レスどもです〜
153 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/16 23:19
ここって2の話してもいいの?
154 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/06/16 23:52
たとえ、参戦が遅かろうと、HPがヘタレで使えなかろうと
夏凰翔はパーティーに入れる!!!
- 864 :NAME OVER:02/10/05 13:08 ID:???
- 301 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/14 17:13
ロマサガはどうよ?ドップリハマるかこの糞ゲーがっ!といって叩きつけるか
っぽいゲームだと思ふ。ま、おらはもち前者だが。
というか糞ゲーとかいう奴は氏ね。
あとなにげにバットマンリターンズもいい。百円玉2,3枚ありゃ買えるだろ。
302 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/14 19:08
簡単だけどおもろいゲーム、スーパーマリオRPG
303 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/15 14:12
>>301
何言ってるかさっぱりわからんぞ。
疲れてるんじゃないか?
304 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/15 15:25
「悪魔城ドラキュラ」続編のXXよりもいいと思う。
プレーするたび先に少しづつ進めるようになる適当な難易度。
305 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/15 15:52
メタルスレイダーグローリーディレクターズカット。ファミコンの焼直し&妹ブス&面白くないけど名作らしい。
平成・新鬼ケ島。ディスク版がオマケでついてる。
星のカービィスーパーデラックス。飽きない。
- 865 :NAME OVER:02/10/05 13:08 ID:???
- おまえのほうが疲れとるよ。っつうかイタイ?
309 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/07/15 18:30
休息が必要な人が沢山いるスレはここですか?
310 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/15 21:49
「ドラッキー」シリーズ。
特に「草やきう」
311 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/07/15 21:52
ヤンヤン
知ってる人いるかなー?
- 866 :NAME OVER:02/10/05 13:08 ID:???
- 詞を編集できたりするのがマニアック。
特筆すべきは「乗り移り」システム。
主人公には実は体がない。
そのかわり、街やダンジョンで出会った人などの体を借りることができる。
FF5のジョブみたいな感じ。体によって得意な武器が違ったり、
呪文が使えたり、特殊な技を
- 867 :NAME OVER:02/10/05 13:08 ID:???
- 思う。
159 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/17 20:57
>>126の言ってた
美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入
が気になってやっ
- 868 :NAME OVER:02/10/05 13:10 ID:???
- ・・・・何してんの?
- 869 :NAME OVER:02/10/05 13:19 ID:???
- 予備知識もなく店頭で即買いしてしまった。
説明書を読んで町づくりのシステムができないことに気がつきショックをうけました。
さらにプレイしてみて、アクションがめちゃくち
- 870 :NAME OVER:02/10/05 13:20 ID:???
- 構いると思うんだ。
街を作るシミュレーション。ネタ勝ち。自分で自分の思い通りの箱庭を作っていく楽しみは病み付きになる。
疲れてる人にオススメ。パソコンからの移植モノだし、続編もたくさんあるけれど、
煩雑すぎずヌルすぎないスーファミのシムシティが難易度的には一番ちょうどいいと思う。
267 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/08 20:05
- 871 :NAME OVER:02/10/05 13:20 ID:???
- >>146
どうもです。
- 872 :NAME OVER:02/10/05 13:20 ID:???
- age
- 873 :NAME OVER:02/10/05 13:27 ID:???
- おまえらちょっと落ちつけ!
- 874 :NAME OVER:02/10/05 13:34 ID:???
- SFCの限界に挑戦した偉大な傑作だと思う。
独特の世界観にまず大抵の人は引き込まれ
SFCとは思えない精密で迫力あるグラフィックに見惚れ
複雑だけど、適度で心地よいゲームバランスに
何よりも素晴らしいのが爽快感溢れる音楽。
連続して敵を倒した時や、回復アイテムを取った時の音楽は感動モノ。
漏れ的には
マリオシリーズよりも楽しさに溢れ
アクトレイザーシリーズよりもアクション性が高く
MDのソニックシリーズよりも爽快感が得られる
奇跡のゲームソフトだと思うな。
231 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/29 10:08
>>221
そんな人多そうだな。2は操作に慣れたら面白いんだけどな。
前作の8分の1ほどしか売れてないうえにボロカス叩かれてるアクトレイザー2は永遠に報われぬ名作アクションゲームだと思われ。
232 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/29 10:13
スーパーメトロイドは最高だな。
GCでも新作でるし、やっといて損はないと思われ。
本気ならディスクからやるべし。
233 名前:NAM
- 875 :NAME OVER:02/10/05 13:34 ID:???
- 子ちゃんのワンダーキッチンだろ。
55 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/30 02:34
オリビアのミ
- 876 :NAME OVER:02/10/05 13:35 ID:???
- パクリ
9 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/05/25 06:54
ボン
- 877 :NAME OVER:02/10/05 13:35 ID:???
- ズファンには酷評さ
- 878 :NAME OVER:02/10/05 13:36 ID:???
- うのは惜しいので、簡単でもいいか
- 879 :NAME OVER:02/10/05 13:36 ID:???
- ィックアーク
ルドラの秘宝
いたスト2
の3本推しときます。
155 名前:ミサイル[] 投稿日:02/06/17 12:11
メタル
- 880 :NAME OVER:02/10/05 13:44 ID:???
- メタルマックス2/リターンズ
→戦車RPG。世界大戦後の荒廃した世界で戦車乗りまわして復讐劇。ハマリ要素だらけ。
とっつきやすい割に自由度がとても高く、ストーリーそっちのけで
戦車を自分好みにチューンしたり賞金首探しまわったりするのはとても楽しい。ゲームバランスも良い。
「リターンズ」の方はファミコン版のリメイク。賞金稼ぎ目指す少年が戦車見つけて冒険の旅へ。
ストーリーはほぼあってないようなものだが、出たのは2の後なのでシステム的に遊びやすくなっている。
セプテントリオン
→沈没する豪華客船から脱出する斬新なアクションアドベンチャー。映画「ポセイドンアドベンチャー」まんま。
主人公選択制。それぞれの人間ドラマがシブくていい。
途中色んなところで遭遇する生存者を一緒につれて行けるが、選んだ主人公の人間性によって
説得に時間がかかったり連れていけなかったりする。
時間と共にどんどん船は沈んでいく。底からの水が増えてくるし、船は沈没途中なので角度がしょっちゅう変わる。
90度回転して落下死したりすることもあるので注意。生存者を連れているとさらにシビアになる。
難しいけどスリリング。最初はどこを目指せばいいかわからないかもしれないが、とりあえず右上に進んでみよう。
- 881 :NAME OVER:02/10/05 13:44 ID:???
- >>167
かなりはまった!!
浦島の攻撃力をどうにかして欲しかった・・・
だだぢぢが使えると信じていたあのころ・・
169 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/17 23:46
弁慶外伝 沙の章
全編に漂う雰囲気が独特で(・∀・)イイ!!昔の地名もちょっと詳しくなれるぞ
170 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/06/17 23:57
>>140
それはかなりお得な買い物だっ
- 882 :NAME OVER:02/10/05 13:45 ID:???
- 歴史シュミレーションなら
信長の野望、三国志はワンパターンで飽きるけど
大航海時代2はマジで楽しかった。
やる価値あり。
アクトレイザーも面白いぞ。後にも先にもあんなゲームはない。
アクトレイザー2は普通のアクションやらなくてよい。
- 883 :NAME OVER:02/10/05 13:45 ID:???
- 美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入
育成型SLG。その名の通り女子プロレスラーを育成するゲーム。
育てたキャラが思い通りの試合運びをした時にニヤニヤするのが
楽しみのほとんどか(w (試合自体はオートなので)
ストーリー的に燃える展開とかもあってプロレス好きなら
楽しいかも。
ただ、ゲーム自体の展開が育成→試合の繰り返しなので
単調で退屈かも知れない。
ゲーム自体はお手軽なので暇なら。
「スーパーレッスルエンジェルス」というレスラー団体経営ゲーが
元なので、そっちも興味あれば。
ただこっちは取っ付きにくい、要素が複雑なので。
- 884 :NAME OVER:02/10/05 13:45 ID:???
- てたキャラが思い通りの試合運びをした時にニヤニヤするのが
楽しみのほとんどか(w (試合自体はオートなので)
ストーリー的に燃える展開とかもあってプロレス好きなら
楽しいかも。
ただ、ゲーム自体の展開が育成→試合の繰り返しなので
単調で退屈かも知れない。
ゲーム自体はお手軽なので暇なら。
「スーパー
- 885 :NAME OVER:02/10/05 13:46 ID:???
- つか煽りにしたってアフォ過ぎな意見やな。
ゲームを信仰の対象にしてる奴なんてホントにいると思ってるのか?。
もうそろそろ、信者とか信仰とかの煽りは飽きたので、目新しい画期的な煽りでも
開発したら?。まあ、どこぞで聞いたことしかいえんやろうケドネ。
75 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/05/31 01:57
>>72 信仰するって事はそれだけ魅力があるって事では?
>>73 ○○ュに釣られたっていい。
そして >>1 !
この系統のスレを1000まで育てた奴を俺は見た事がない。
上手に良スレへ育ててくれ。俺は禿げしく期待してるぞ。
と言ってみる哲夫。
76 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/05/31 02:13
真女神転生
- 886 :NAME OVER:02/10/05 14:46 ID:HRJLt5l4
- ソウルブレイダー
マイト&マジックブック2
ルドラの秘法
- 887 :NAME OVER:02/10/05 14:47 ID:???
- ヨッシャーアイランド
- 888 :NAME OVER:02/10/05 15:20 ID:???
- 火消すのが快感になる
エキスパートでメガファイヤーの称号までやった
今でもやるし
- 889 :NAME OVER:02/10/05 15:20 ID:???
- :NAME OVER[] 投稿日:02/07/02 10:24
ボンブリス。大味だけど爽快。
248 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/02 19:30
がんばれゴエモンシリーズ
249 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/07/02 19:34
- 890 :NAME OVER:02/10/05 15:21 ID:???
- 名なものとしては
テイルズオブファンタジア。
これはSFCでも面白かった。ちゃんと声出るし・・・
あと、くにおたちの挽歌、これ最高。今もやってる。本当にケンカっぽくて(・∀・)イイ!
スーパーパンチアウトVは欲しかったけど、もう無いんだよね・・・
マイクタイソン スーパーパンチアウトはやったことあるけど、これはFC。
後 漏れがすすめるのは、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜と トラキア776
なぜか776の方は、yahooオークションで5万円もする。5千円の間違いだと思うけど、実際そうだった。
5千円だったら漏れ買ってたな〜。
後すすめるのは、スーパーテトリス ボンブリスシリーズ。
これは漏れにとって、落ちものゲーム1位にランクされる。まぁ漏れにとっては だけど。
対戦できるし、相殺もあるし、ある意味ぷよぷよより面白い。
機会があればやってみるべし。マジで面白い。
- 891 :NAME OVER:02/10/05 15:22 ID:???
- 人でやっていても面白いボードゲーム。
552 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/08/29 20:34 ID:RRpEsIjw
既出だがヘラクレスの栄光Wを推す。
ここの住人はあまり知らないようだがシナリオを現在■の野島が書いている。
システム面はあまり良くないがシナリオは昔の野島が書いただけあってかなり秀逸。
FF]に感動したんならやってみるといい。
はっきり言って野島は昔のほうがいい。Vも含め、昔の奴の良さを認識させてくれる。
W以降の続編の話もあったが、野島が■に逃げ、出したメーカー(データイースト)も
ゲーム部門が消えたので、今現在Wが最終作。
マニアの中では結構知名度があるが、一般にはあまり知られていないので、
レトロゲーに入ると思う。
553 名前:NAME OV
- 892 :NAME OVER:02/10/05 15:22 ID:???
- >>384
忍者ウォリアーズアゲイン(・∀・)イイ!
ワイルドガンズよりオレはこっち。
アラブ人の悪徳商人が杖振り上げると
空中からレーザー、だとか
ヘリコプターがビルのなかへマシンガン連射だとか
シチュエーションがいかしてる。
ハリウッドの馬鹿B級アクションをクールにやってる。
上手くなればなるほど華麗に扱える自キャラもいい。
真女神転生はシリーズごとに遊び所が変わる。
ストーリーは1、雰囲気は2、シコシコ遊ぶにはifのアキラ篇。
グラフィックの洗練がスクウェア系の美麗書き込みとは
正反対の方向でセンスを感じる。
旧約はFCとは大分違う。操作感も気持ち悪くオレ個人はお勧めしない。
- 893 :NAME OVER:02/10/05 15:23 ID:???
- スーパースターウォーズ
〃 帝国の逆襲
〃 ジェダイの復讐
(SFC・アクション)
3本とも良く出来てておもしろい。
横スクロールアクション面と3Dシューティング面が楽しめる
ライトセーバーもガンガン振り回せる。1作品あたりの面数も結構多い
難易度若干高めかな?
- 894 :NAME OVER:02/10/05 16:23 ID:???
- SFCはアクションが面白い
とくに
スーパーメトロイド
は今でも面白い
- 895 :NAME OVER:02/10/05 16:51 ID:Itn66OpU
- ドラゴンボールZ Hyper Dimension
格闘系ドラゴンボールSFC最終作。
みんなが知ってるあのシステムではない。(気合ためてかめはめはの連発)
格闘ゲームとしてはB級になってしまうかも知れないが、SFCのDB格闘の中では
一番面白いと思う。
…2が面白いという人が多いけど。
- 896 :NAME OVER:02/10/05 16:51 ID:Itn66OpU
- スラップスティック
テイルズオブファンタジア
星のカービィスーパーデラックス
シムシティ ……タウンは地雷。
学校であった怖い話
- 897 :NAME OVER:02/10/05 16:52 ID:Itn66OpU
- ドラクエ5とF-ZERO、メトロイド、ゼルダ、FFIVはやっとけ。
マリオ好きなら、スーマリワールドとスーマリコレクションも。
アースライト、アレスタ、ファイプロ3なんかもよかった。
- 898 :NAME OVER:02/10/05 16:52 ID:Itn66OpU
- >>333
回復アイテムが生き物。
イカレたセンスの敵。
電柱や冷凍マグロで攻撃。
ボスをプレス機で圧殺。
背景で鳥にたかられているザコ。
ボスの屁で即死(ダメージだったかも)。
ボスの頭部を食べて食あたり。
メタスラ、海底大戦争な感じのグラフィック。
名作です。
- 899 :NAME OVER:02/10/05 17:11 ID:Itn66OpU
- >>341
ファイアーメン。 まぁ何度も出てるけど。
プレイ中のストレスが溜まらないいいゲームだと思った。
敵の「火」を消しまくりながら撃ち進む。
SMASHTV とか楽しかった気がする。
協力プレイで、群集を打ちまくるような内容だった気が・・
- 900 :NAME OVER:02/10/05 18:07 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 901 :NAME OVER:02/10/05 18:10 ID:sI+f38kP
- [856]NAME OVER 10/03 16:05 ID:???
>798
>オシシメ。
わかりにくすぎる。
こういったものは前後の文脈で類推するものなのにこれじゃわからん。
- 902 :NAME OVER:02/10/05 18:18 ID:oVgFu8fB
- スーパースコープ6
どひゅーん
- 903 :NAME OVER:02/10/05 18:33 ID:X8fFVNjv
- [856]NAME OVER 10/03 16:05 ID:???
>798
>オシシメ。
わかりにくすぎる。
こういったものは前後の文脈で類推するものなのにこれじゃわからん。
[857]NAME OVER 10/03 17:31 ID:???
オススメじゃねーの?
[859]NAME OVER 10/04 22:12 ID:???
>>856
おれは分かったけどなぁ
[860]NAME OVER 10/05 11:01 ID:???
分からなかったのは>>856だけだと思われ。
[861]NAME OVER 10/05 12:29 ID:???
まあ>>856は少し頭が弱い子ってことでほっといて続けよう
[900]NAME OVER 10/05 12:29 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
- 904 :NAME OVER:02/10/05 18:33 ID:???
- ロリータ天国総決算
- 905 :NAME OVER:02/10/05 18:38 ID:pKc2T5tU
- アンダーカバーコップス(アイレム)
ファイナルファイトタイプの2Dアクション。
北斗の拳みたいな世紀末っぽい雰囲気がグー。
空中で出せる超必殺技がカッコイイ。
乱発されたFFゲーの中ではかなりの良作。
安かったら買い。
- 906 :NAME OVER:02/10/05 19:08 ID:Aa1dQgMC
- 好きとか嫌いとかはいい、ガイア幻想紀をやれ!
- 907 :NAME OVER:02/10/05 19:15 ID:pKc2T5tU
- エニックスが出てる熱血大陸バーニングヒーローズがそこそこ遊べた。
主人公が多いし、ストーリーもそこそこ楽しめるかもしれない。
- 908 :NAME OVER:02/10/05 20:04 ID:OKLiXaPf
- ということで、開発クィンテット、販売エニックスのゲームでウッボーw
- 909 :NAME OVER:02/10/05 20:09 ID:???
- 次スレよろ
- 910 :NAME OVER:02/10/05 20:42 ID:qGwpdU2U
- さぁて、ここに挙げられたゲームを「エ・ミ・ュ」でプレイすっか(糞藁
- 911 :NAME OVER:02/10/05 20:51 ID:???
- それこそが>>1の野望なり
- 912 :NAME OVER:02/10/05 22:28 ID:s978X3dx
- ソウルブレイダー
マイト&マジックブック2
ルドラの秘法
- 913 :NAME OVER:02/10/05 22:45 ID:DJ/1tXB7
- 半熟英雄ってありますか?
あったら上げて下さい、漏れ携帯なんで。
- 914 :NAME OVER:02/10/05 23:23 ID:DJ/1tXB7
- >>913
自レススマソ。
上で言っているのは半熟スレのことです。
- 915 :NAME OVER:02/10/05 23:30 ID:???
- 携帯で2ちゃん見たらめっちゃ金かからん?
で、俺のオススメは少年忍者サスケ。
- 916 :****:02/10/05 23:34 ID:mXFtx6+J
- 草やきう
- 917 :NAME OVER:02/10/05 23:36 ID:pKc2T5tU
- ロボット物なら、
重装機兵ヴァルケン
魔装機神
この2つかな…。
- 918 :NAME OVER:02/10/05 23:40 ID:eyqBe12k
- スーパーまりおワールド
- 919 :NAME OVER:02/10/06 03:24 ID:P/yws2l8
- 永遠のフィレーナ
設定に(;´Д`)ハアハア
- 920 :NAME OVER:02/10/06 03:28 ID:HA2I+Zmn
- >919
レズなんだよな…
- 921 :NAME OVER:02/10/06 04:02 ID:PUhd402Y
- ゴエモンの雪姫
- 922 :NAME OVER:02/10/06 04:25 ID:???
- サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~cba/san.html
ホーリーアンブレラ ドンデラの無謀
ttp://www5.plala.or.jp/dodo/sfcosusume/holy.html
- 923 :NAME OVER:02/10/06 10:20 ID:???
- ビックリマン
- 924 :おりゃ:02/10/06 12:44 ID:ewn8baSe
- >>913
【2ch/板・スレ検索】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
(検索簡易メニュー)
http://www.wcn.to/~gappa/2chs/2chsimple.html
(スレ検索Hikky)
http://www.wcn.to/~gappa/2chs/2chs.cgi
- 925 :NAME OVER:02/10/06 15:33 ID:???
- Septentrion
- 926 :NAME OVER:02/10/07 03:33 ID:???
- ガンダムWっしょ。
番台系の数少ない凡ゲー。
- 927 :NAME OVER:02/10/07 20:25 ID:oBDA4m2P
- ソウルブレイダー
マイト&マジックブック2
ルドラの秘法
- 928 :NAME OVER:02/10/07 21:29 ID:???
- ガデュリン
- 929 :NAME OVER:02/10/07 22:07 ID:i2/TkftM
- 新・桃伝はやっぱりFC同様、全然笑えない寒いギャグRPG?
- 930 :NAME OVER:02/10/07 22:28 ID:uL14PXST
- 既出しまくりだけど、
マザー2、メタルマックス、風来のシレン、LIVEALIVE、ゼロヨンチャンプ
ドカポン、ゼルダ
- 931 :まとめてみました:02/10/07 23:53 ID:???
- ≪アクション≫
アウターワールド アクトレイザー 悪魔城ドラキュラ 海腹川背
魂斗羅スピリッツ ザ・ファイヤーメン 重装機兵ヴァルケン
新機動戦記ガンダムW スーパーメトロイド SMASH T.V.
セプテントリオン ニンジャウォリアーズ・アゲイン
ヨッシーアイランド ワイルドガンズ
≪RPG≫
ウィザードリィシリーズ エストポリス伝記2 ガイア幻想記
クロノトリガー 真・女神転生(1・2・if) 新桃太郎伝説
ソウルブレイダー ゼルダの伝説 天地創造 トルネコの大冒険
半熟英雄 ファイナルファンタジー(4・5・6) 風来のシレン
ヘラクレスの栄光(3・4) マザー2 メタルマックス(2・リターンズ)
ライブ・ア・ライブ ルドラの秘宝 ロマンシングサガ(1・2・3)
- 932 :まとめてみました:02/10/07 23:55 ID:???
- ≪パズル≫
すってはっくん パネルでポン
≪シューティング≫
アクスレイ R−TYPE3 エリア88 スーパーアレスタ
≪レース≫
F−ZERO スーパーマリオカート ゼロヨンチャンプ(RR・RRZ)
≪シミュレーション≫
カオスシード風水回廊記 キャプテン翼(3・4) シムシティー
大航海時代2 タクティクスオウガ
ファイアーエムブレムシリーズ フロントミッション
≪アドベンチャー≫
学校であった怖い話 かまいたちの夜 マーヴェラス
≪テーブルゲーム≫
いただきストリート2 スーパー桃太郎電鉄シリーズ ドカポンシリーズ
- 933 :NAME OVER:02/10/08 02:46 ID:???
- うぉっ、8点しかない。
糞ゲー人生に栄光あれ!
- 934 :NAME OVER:02/10/08 03:29 ID:???
- >>931-932 格ゲーがないぞ
- 935 :NAME OVER:02/10/08 14:17 ID:???
- 格ゲー
ストリートファイター
負けるな魔剣道
超兄貴
- 936 :NAME OVER:02/10/08 14:19 ID:???
- らんま2/1っていう格ゲーも結構面白い
- 937 :NAME OVER:02/10/08 15:10 ID:???
- 2/1?!
- 938 :NAME OVER:02/10/08 18:04 ID:40flnaOV
- http://yokohama.cool.ne.jp/leimon/secret/ost.htm
- 939 :(*゚ー゚)ファン:02/10/08 18:12 ID:???
- スーパーメトロイド。ファンが少ないが、俺的には最高。
任天堂を支持するわけでも皆さんに強制するわけでも(そんな権利も)
ありませんが、私の好きなゲームはメトロイドシリーズです。
ここではSFC版であるスーパーメトロイドを上げさせていただきました。
- 940 :追加:02/10/08 18:45 ID:???
- ≪格ゲー≫
新機動戦記ガンダムW ストリートファイター(2・ターボ)
スーパーストリートファイター2 テコンドー ドラゴンボールZ超武闘伝2
美少女戦士セーラームーン(S・SS) 負けるな!魔剣道2
幽遊白書FINAL魔界最強列伝
らんま1/2(町内激闘編・爆烈乱闘篇・超技乱舞篇)
- 941 :NAME OVER:02/10/08 18:53 ID:???
- 2/1=2
- 942 :NAME OVER:02/10/08 18:54 ID:???
- 超武闘伝2は明らかにクソゲーだと思うのだが。
DBファンでなければ1日で飽きるゲーム。
- 943 :NAME OVER:02/10/08 20:06 ID:iDFvxdo0
- サカーだと、
Jリーグエキサイトステージ。
これが一番「サッカーをやってる」って感じがしました。
LRで微妙に弾道ずらしてスルーパス出せたりするんですよ。
「必本スーパー」って雑誌で紹介されてて、それで中古屋で探して、
でもって友人と徹夜でプレイしたりしました。
キャプテン翼3
サカーゲームではないかな?(汗
でも必殺技とかガッツの割り振りとががなんか楽しかった。
原作知らないと辛いかもしれないけど、20代以降には
生唾モノの面白さ。
- 944 :NAME OVER:02/10/08 20:07 ID:40flnaOV
- http://yokohama.cool.ne.jp/leimon/secret/ost.htm
- 945 :NAME OVER:02/10/08 20:21 ID:???
- >939
>スーパーメトロイド。ファンが少ないが、俺的には最高。
少ないなんてこたねぇよ。任天堂作品だぞ?
宮部みゆきもお気に入りだそうだ。
- 946 :NAME OVER:02/10/08 20:41 ID:VvQBYSYs
- 格闘なら「3次元格闘Ballz」は駄目ポですか?
- 947 :NAME OVER:02/10/08 21:42 ID:???
- 既出だけどシヴィライゼーション最高だったな
夢中でプレイして、気付いたら6時間とか過ぎてるのが普通だった
ランダムマップ作成で、何度も繰り返し遊べたしな
これをやって以来、日本製のゲームでは満足できなくなったよ
今じゃ洋ゲーしかやらない
- 948 :NAME OVER:02/10/08 22:42 ID:???
- ヒューマングランプリ1
- 949 :NAME OVER:02/10/09 00:42 ID:laIHMVVr
- R−TYPE3はよくでるけど
スーパーR−TYPEはだめですか?
また大航海時代2もよくでるけど
スーパー大航海時代もだめですか?
- 950 :NAME OVER:02/10/09 00:50 ID:???
- まだアマゾンでSメトロイド新品\980
ようけ残ってんだな…
- 951 :NAME OVER:02/10/09 00:53 ID:???
- スーパーR-TYPEってたしか面の復活地点がかならず冒頭からだった気が…
- 952 :NAME OVER:02/10/09 02:44 ID:???
- もっさりSTGいらーん
- 953 :NAME OVER:02/10/09 08:47 ID:???
- 初代熱血硬派くにおくんと新熱血硬派くにおたちの挽歌も面白いぜ。
どちらかといえば前者だが。
- 954 :NAME OVER:02/10/09 14:07 ID:???
- >>949
スーパー大航海時代はBGMがいまいち。ファミコン版のほうがいいくらい。
- 955 :NAME OVER:02/10/09 14:10 ID:???
- 格ゲーで、バトルタイクーンはどう?
>>940なメンツなら、これも入れてもいいような・・・
- 956 :NAME OVER:02/10/09 15:44 ID:zRnCGgM1
- ワンダープロジェクトJなんかどうかな。
最近久々にやって結構はまったヨ。
- 957 :次スレ:02/10/10 13:38 ID:???
-
今やっても十分面白いスーファミソフトは?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031635840/l50
- 958 :931:02/10/10 17:32 ID:???
- ワンダープロジェクトJとエキサイトステージが抜けてました。(;´Д`)
結構いい加減に作ったので修正あればよろしく。
- 959 :NAME OVER:02/10/10 23:38 ID:???
- あれ、グラディウスV出てなかったのか。
今となってはチンピラうじ虫会社となったコナミの
古き良き時代に作られたシューティングの大御所。
おもしろいぞ!
- 960 :NAME OVER:02/10/11 17:58 ID:vrug9GoE
- ミリティアは、どうか?
当時180円で買ったけど、500時間以上遊んだよ
自分と敵の陣地があって、目隠しされているところにミサイル打ちこんでくやつ
通信対戦バージョンでないかな
- 961 :bloom:02/10/11 17:59 ID:/iTPsYaL
-
http://homepage.mac.com/leverage/
- 962 :NAME OVER:02/10/11 20:54 ID:???
- どう?どうか?どうですか?
- 963 :NAME OVER:02/10/12 10:21 ID:vJLvHoOQ
- エストポリス伝記2 マイト&マジックブック2
ソウルブレイダー
半熟英雄 マザー2 メタルマックス(2・リターンズ)
ルドラの秘宝 ロマンシングサガ(1・2・3)
- 964 :NAME OVER:02/10/12 10:59 ID:CdgOahTR
- すーはみで中古のドラッケン遊んで、以来洋ゲー逝ったヤシ。
- 965 :NAME OVER:02/10/13 23:49 ID:D+onFk3x
- age
- 966 :NAME OVER:02/10/14 00:14 ID:lI1YQg1j
- ドラッケンは初版が86年だから。
絵はかなり直されてるけどね。
すーはみ版は今やっても面白いと思う。
- 967 :NAME OVER:02/10/14 03:46 ID:8dB0wpRR
- PS版のマイトもそんな幹事やね。
操作性最悪で糞ダルいけど。
- 968 :_:02/10/17 23:45 ID:???
- ノイギーアかな。ウルフチームのA・RPG
当時メチャクチャやってたけど
今プレイしたらたいしておもしろくなかったんで
次スレじゃなくてこっちに書いてみた。
- 969 :NAME OVER:02/10/23 20:18 ID:IOKS45TW
- だれか、スーファミのスト2α2やった事ある人いる?落としても画像がノイズが入ってて駄目だったよ
- 970 :NAME OVER:02/10/23 21:22 ID:???
- >>969
通報しますた。ちなみに漏れは現物持ってるぞ、新品でな
- 971 :NAME OVER:02/10/24 00:34 ID:VXzGCvSK
- >>969
ああ。
- 972 :NAME OVER:02/10/24 00:36 ID:???
- ストーリーやキャラは良いのにシステムのせいでクソゲー呼ばわりされるのもあるからねぇ。
星みるとか。w
- 973 :NAME OVER:02/10/24 01:30 ID:Xl6SuCFr
- 個人的にはハドソンの名作シミュ「ネクタリス」の流れをくむアースライトが
とてもお勧めだ。
アースライト2は糞だが、初代は絶対に面白いぞ。
- 974 :NAME OVER:02/10/24 03:15 ID:lliQH7hW
- トップレーサー
個人的には好きだったんだが知ってる人いるかなぁ・・・
- 975 :NAME OVER:02/10/24 07:25 ID:???
- >>974
洋ゲースレで話題になってたレースだな。
知らないヤシが多いだろうから魅力を伝えてくり。
- 976 :974:02/10/24 19:02 ID:rpua84Ka
- >>975
初めてプレイしたレースゲーだから余計に愛着があるのだが・・・
1レース3回までしか使えないニトロというブーストの使うタイミングの戦略性
ニトロを使って敵車を追い抜く快感
コースによって周回数が大きく違うため、燃料補給が必要なコースといらないコースがあり、いつ燃料を補給するかという駆け引き
アップダウンの激しい多彩なコース
浮かんだことを徒然に書いてみましたが分かりにくいですね。スマソ
友達と勝負してるとき、燃料補給のタイミングを誤って途中で燃料が尽きて動けなくなってしまったから、友達に後ろから押してもらってゴールしてみたり、
アメリカの4番目のコースでコースの大半がアクセルだけ押していれば壁にぶつからずにいけたりと色々やってたなぁ・・・
2よりも1の方が俺は好きだったな
- 977 :NAME OVER:02/10/25 02:19 ID:???
- トップレーサーはあれだね、アドリブによる敵車のすり抜けが熱いんだよね。
スタート時20位から1位を目指すんだけど、トップスピードで敵をごぼう抜きに
するのがすげー楽しい。
お手軽にさっと出してパッと遊んでスッキリできるいいゲームだったなぁ。
根が飽きっぽいオレはF-ZEROよりトップレーサーの方が好みだった。
- 978 :NAME OVER:02/10/31 12:48 ID:???
- 熱血大陸バーニングヒーローズだな!
8人の主人公で遊べるぞ!ただし後半になると他の主人公の
シナリオとほぼ同じになるのが欠点か。
だが、このゲーム知ってる人いるもんかなあ・・・。
- 979 :NAME OVER:02/11/01 01:00 ID:???
- ファイナルファイトのパクリだけど
バットマンリターンズはハマったな。
- 980 :NAME OVER:02/11/01 01:33 ID:???
- >>978
がんばって魔導師?でクリアしたけど、エンカウント率高すぎ。
新しいエリア入ると敵強すぎ。
でも好きだけどね。
ラスダンの雑魚がいい防具を落とす。
- 981 :NAME OVER:02/11/01 11:03 ID:???
- ダライアスフォースはなかなか面白い。
ツインは難易度が低めだったかな。
- 982 :NAME OVER:02/11/02 11:41 ID:???
- オープニング観るなら、あらいぐまラスカル。じぃーんと来るね。
ゲームはなんだかよくわからんパズル。←本気でやったことない。
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)