■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ9
- 1 :質問時には機種名を書いてね:02/12/18 17:52 ID:vvHgsAzi
- 「レトロゲームの名前」限定のQ&Aスレッドです。
喉まで出かかってるのに思い出せないあのゲームの名前を
レトロゲーム板の皆さんに教えてもらいましょう。
【質問を書き込む前に注意】
・「アーケード・家庭用・PCのどれか」は必ず書きましょう。
家庭用・PCの場合は「機種名」も分かる範囲で書いて下さい。
・ジャンル・遊んだ年代・グラフィック・システムetc…
ゲームの特徴は詳しく書くほど早く答えが分かるでしょう。
・>>2-8 に「よく質問に挙がるゲーム」と関連リンクがあります。
初めて質問する人は書き込む前に一度目を通してみて下さい。
・心に余裕のある方はこのスレを一通り読んでから質問しましょう。
スレッドの性質上がいしゅつは避けづらい物ですが
焦って質問をしても優しい答えが返ってくるとは限りません。
・「ゲームの名前以外の質問」は下記のスレッドでお願いします。
スレ立てるまでもない質問 PART11
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1037386812/
・前スレはこちらです。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036627523/l50
- 935 :他スレ948:03/01/30 00:53 ID:gva2bE8q
- >>934
違うみたいです
画面はものすごく簡素です
コースと車だけで背景は特にないし
- 936 :NAME OVER:03/01/30 01:33 ID:bVIcLtSG
- >>924(他スレ948)
R.P.M.Racing('92 ビクターエンタテインメント)
の予感。
- 937 :NAME OVER:03/01/30 02:27 ID:???
- まだペラペラの、異様にデカイディスク(FD?)が主流だった頃。
17〜19年くらい前で、当時小学生だった自分に初めて
「アドベンチャーゲーム」というカテゴリーの存在を教えてくれた
ゲームです。
機種は(たぶん)PC-88系で、友人がやっていたのを見ていただけなので
内容はほとんど覚えていないんですが、宇宙区間をワープしながら、
最終目的地、もしくは最後の敵を目指すというもの(だったはず)。
唯一の手がかりは、その最終目的地、もしくはその直前、または重要な
中継地点として、「オリオン座の馬頭星雲」があった…ということ。
初めて触れたアドベンチャーゲームの神秘的な世界が、
強烈に印象に残ってます。もっとも今見たら「な〜んだ」なんて
思ってしまうかもしれないけど。
おそらくそれなりの名作となったゲームなんじゃないかと。
だから名前を聞けば、記憶の回路が一気につながると思う。
できれば大まかなストーリーも教えていただけるとうれしいです。
- 938 :NAME OVER:03/01/30 02:53 ID:???
- >>937
スターアーサー伝説II・暗黒星雲(T&Eソフト)かな?
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/oldgame/darkneb1.htm
- 939 :NAME OVER:03/01/30 03:27 ID:???
- >>938
どうもありがとう!
「スターアーサー…」という言葉は記憶に残っていませんでしたが、
「暗黒星雲」で回路がつながりました。
記載いただいたアドレスを拝見しましたが、「難破船」「ロボット(ボブ)」
などが、かすかに記憶の断片にありました。
それにしても…。やっぱり「な〜んだ」って思ってしまった(笑)。
今見るとチャチいなぁ…。
おそらく当時、ストーリーやゲームの進め方をよく把握せずにやっていた
んだと思う。だから難しく、神秘的に思えた。
それでも次々に変わってい風景や、新たに登場するキャラに、本当に
「探検してる」って感じがして、ワクワクしたもんでした。
どうもありがとうございました(たびたびの長文スマン)。
- 940 :他スレ948:03/01/30 03:40 ID:gva2bE8q
- >>936
ありがとうございます
R.P.M.Racingでした
ホントにありがとうございました
- 941 :NAME OVER:03/01/30 09:28 ID:???
- 昔ゲームショップで見たと思うのですが、マリオとルイージが出ていて恐らくファミコンだと思います。
初代マリオのステージ(マップはオリジナルだと思われる)をマリオとルイージが木材のような物を担いで走るデモがあって何者かが人形に空気で膨らますデモがあったと思います。
記憶違いなのかもしれませんが、何かの限定版のマリオか何かのサンプルデモみたいな感じでした。
検索してみたら「オールナイト日本スーパーマリオブラザーズ」か「帰ってきたマリオブラザーズ」、「ミスピーチワールド」という物しか思い当たる物はありませんでしたが、実際は何だったのでしょうか?
最後に見たのは幼稚園の頃でした。
- 942 :NAME OVER:03/01/30 09:35 ID:xo9jHSch
- >>941
ディスクシステムの書き換え?
- 943 :NAME OVER:03/01/30 09:44 ID:???
- ダカラ誰も喪前の幼稚園の頃なんて知らんのよ。
具体的な年代を書け年代を!
- 944 :NAME OVER:03/01/30 13:26 ID:???
- >>914
ありがとう!!
間違いないです。DDクルーだ。
もう一度やってみたい、あの浴びせ蹴りを・・
ガン・ホーて黄色の服でしたね。
- 945 :NAME OVER:03/01/30 17:09 ID:???
- >>930>>931
ありがとう!!ありがとう!!
ついでに攻略ページまで見つけました。
昔は全然クリアできなかったよなぁ・・・
- 946 :933:03/01/30 22:05 ID:a4O4kmsO
- ここエロゲは駄目?
- 947 :NAME OVER:03/01/30 22:21 ID:???
- >946
こっちで聞いた方が濃い人が多いと思う。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1040722815/
そのスレじゃ生ぬるい、新しいゲームの話ばっかりだと思ったら
昔のPC板のレトロエロゲスレに行くべし。
- 948 :NAME OVER:03/01/30 22:40 ID:???
- >>946
華麗なる人生 みなさんのおかげです(フェアリーテール)のような気がする。
- 949 :NAME OVER:03/01/30 22:53 ID:???
- >>941
942に補足。
それはディスクライター(ディスクシステムの書き換え機)の店頭デモ画面です。
マリオとルイージが持っていくのは木材ではなく、ディスクカード。
マップは初代スーマリの1-1です。
風船を膨らますデモは、書き換え中の画面ですね。
現在この画面を見ることのできる方法ってあるんですかね?>ALL
- 950 :NAME OVER:03/01/30 22:57 ID:???
- >>949
任天堂ではまだ書き換えやってるはずだから本社に乗り込めばもしかしたら見れるんじゃない?
- 951 :NAME OVER:03/01/30 22:58 ID:EkwAV5HF
- PC98だったと思うんですが・・・、
宇宙もので、戦争したり開拓したり惑星間で同盟結んだり戦闘機作ったり・・・。
100年に1回、宇宙連邦会議とかあってそこに出席する宇宙人のキャラがオモロかった。
確か名前は「なんとかフロンティア」だったと思うが、思い出せなくて苦しい・・・助けてケロ!
- 952 :Kenzoo:03/01/30 23:29 ID:???
- >>951
「フロンティアユニバース」(BPS)かな?
- 953 :NAME OVER:03/01/30 23:41 ID:EkwAV5HF
- >>952
感謝です・・・サンクス!
「フロンティアユニバース」でググったら、検索リストからそれに間違いありません!
しばしヒットしたサイトで耽けってきます。
- 954 :NAME OVER:03/01/31 00:50 ID:???
- >>950
え?? 任天堂本社に行けば、まだ「ディスクの書き換え」って
やってくれるんですか?
Win95のサポートすら終わったという時代に、めちゃめちゃ律儀ですね…。
- 955 :941:03/01/31 00:52 ID:91/SJ/Im
- >>941
>>949
ありがとうございます!
まさかあれがディスクライターだったとは…
生まれて一度も見たことが無いと思っていました。
という事はあのデモで流れていたステージはプレイ出来ないんですね。(最も1−1でしたか)
お陰様で長年の疑問が解決しました。
- 956 :NAME OVER:03/01/31 01:06 ID:???
- >>954
オフィシャルにちゃんと書いてあるってば。
ttp://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html
- 957 :954:03/01/31 02:26 ID:???
- >>956
あ、ホントだ。懐かしいゲームの名前がいっぱい並んでる…。
予約してようやくディスクシステムを手に入れた日、「ゼルダの伝説」
を10時間ぐらいぶっ続けでやり続けた時のことを思い出した。
一日…というか年間でどのくらいの書き換え依頼があるのだろうか…。
- 958 :256:03/01/31 05:12 ID:???
- >>256-261
98非エロスレで見かけた
http://list.suki.net/lists/list.htm
から探し当てました。
http://list.suki.net/lists/1993-6.htm
マイクロビジョンのエクスランダーでした。
1993年でリアルタイムシミュレーションです。
パッケージ画像
http://www.pasocomclub.co.jp/gamesoft/98game/images/00039.JPG
- 959 :NAME OVER:03/01/31 05:21 ID:???
- もうすぐ1000だな
- 960 :NAME OVER:03/01/31 10:22 ID:???
- ACで出ていた落ち物パズルでグラフィックから推測するにセガだったと思います。
テトリスのような(FCのテトリスフラッシュに似ていたような気もする)感じで、背景がファンタジーゾーンでした。
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c6%a5%c8%a5%ea%a5%b9%a1%a1%a5%bb%a5%ac%a1%a1%a5%d5%a5%a1%a5%f3%a5%bf%a5%b8%a1%bc%a5%be%a1%bc%a5%f3&hc=0&hs=0
検索してもろくなものが出てこなくて結局名前がわからないままでした。
いいかげんゲームリストを載せるサイトうざい…
- 961 :NAME OVER:03/01/31 10:30 ID:norPOCqr
- 機種はFC(ROM)、メーカー不明、年代は恐らく'89年前後です。
エンディングのスタッフロール(英語。スタッフ名が次々中央に現れるタイプ)で、
背景は沙羅曼蛇のタイトルみたいにたくさんの星が画面中心から周辺へ高速で流れています。
その時のBGM(ループ)のさわりがMMLで書くと
t160[r4e8r8f2 g4.f8&f2 r4e8r8f2 d4.e8&e2] d8e8r8e4d8c8g8&g2a4g4 …
という感じです。
肝心のゲーム内容が全く思い出せないのですが、このエンディングは何度も見た覚えがあるので
RPGやSLGみたいにクリアに時間のかかるゲームではないと思います。
こんな手がかりで恐縮ですが、心当たりのあればよろしくお願いします。
- 962 :NAME OVER:03/01/31 10:32 ID:???
- >>960
確証は全く無いがセガの落ち物ということで
ポトポトと答えてみるテスト
- 963 :NAME OVER:03/01/31 10:37 ID:???
- >>960
フラッシュポイント?
- 964 :NAME OVER:03/01/31 10:54 ID:tvaETSNO
- >>960
フラッシュポイントですね。
- 965 :933:03/01/31 13:32 ID:MUf+6vYj
- >>947
紹介ありがとう!!
>>948
絵みたら違ったっぽいけどこれはこれでよさそう!
ありがとう!!
- 966 :933:03/01/31 17:22 ID:???
- >>965
×絵みたら
○エミュったら
- 967 :NAME OVER:03/01/31 17:29 ID:???
- >>966
そういうことは訂正しないでそのままにしとけ。
でもってそろそろ次スレの季節だが。
- 968 :NAME OVER:03/01/31 19:04 ID:???
- >961
イースの See You Again のようだが…。
- 969 :NAME OVER:03/01/31 19:34 ID:???
- こ こ は 素 晴 ら し い イ ン タ ー ネ ッ ト で す ね
所で次スレはどうなっているんだろう
- 970 :NAME OVER:03/01/31 22:27 ID:???
- インタネト
- 971 :961:03/01/31 23:08 ID:hUcBaWbZ
- >>968
#イースの See You Again
曲を探して聴いてみたら、まさにこれでした。ありがとうございます。
「RPGでないと思う」なんて大嘘でしたね(^_^;)
ただ、FC版イースはちょいプレイした記憶はあるものの、
エンディングまでやりこんだ覚えがないんですなぁ…
- 972 :NAME OVER:03/02/01 05:20 ID:pHo6TAzL
- ゲームボーイで、コナミだったと思います、シレン風のダンジョン探索型RPGで
下の方にいくと4マスのドラゴンとか無茶苦茶強いのがうろうろしてるゲーム、なんでしたっけ?
- 973 :NAME OVER:03/02/01 06:52 ID:???
- カーブノアだな。
トルネコより随分前に出しているのに全然話題にもならなかった、
今のコナミがキャラクター獲得に熱心なのはこのことでキャラクターの
重要性を身にしみて感じたからであろうと推察してみる。
- 974 :NAME OVER:03/02/01 06:57 ID:???
- >>925
ファミコンの不如帰かと思ったが
対戦なんか出来なかったよなアレ すまん
- 975 :972:03/02/01 07:09 ID:pHo6TAzL
- そうだ、カーブノアだ、すげっ!
ほんとに答えが返ってくるとは思わなかった、ありがとう
- 976 :NAME OVER:03/02/01 10:42 ID:???
- ひまだったんで次スレ立てといたよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044063212/l50
- 977 :925:03/02/03 07:00 ID:???
- >>974
情報ありがとう
不如帰、コマンドがそっくりだけど、これじゃないです
多人数対戦ができたゲームなんです
- 978 :NAME OVER:03/02/05 04:29 ID:???
- http://www10.xdsl.ne.jp/~yoshi225/
質問では全く無いが
FCソフト網羅しててスゲエ
読んでると思い出に浸れるかも
- 979 :NAME OVER:03/02/05 22:51 ID:???
- そうかなぁ。
個人的な感想ってのがちょっとね。
全部をちゃんとやってるようには思えないし。
- 980 :NAME OVER:03/02/05 23:17 ID:???
- マルチポストだろ
相手にすんな
- 981 :NAME OVER:03/02/13 23:20 ID:y+LRabWv
- 年代、機種 : 15年くらい前、アーケード
メーカー : おそらくタイトーだったような…
形式 : 横スクロールアクション
自機 : 「コナン・ザ・グレート」のアーノルド・シュワルツェネッガーの
様な奴が主人公
その他特徴 : 武器は斧で、世界観がダークでリアルだった。
BGMがめちゃめちゃカッコイイ!
タイトル名がどうしても思い出せない!
おながいします。
- 982 :NAME OVER:03/02/13 23:23 ID:???
- >>981
ラスタンサーガじゃないかな?。
- 983 :NAME OVER:03/02/13 23:34 ID:???
- こちらは旧スレになります。
新たな質問の場合は下記のスレにどうぞ。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044063212/
- 984 :NAME OVER:03/02/13 23:35 ID:y+LRabWv
- >>982
早!!!
そうです!どうもありがとう!
すげーなつかしい!!
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★