■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クロノトリガーのスレッド -七-
- 1 :NAME OVER:03/04/24 21:34 ID:???
- クロノトリガー(SFC版)限定のスレッドです
PS版やクロノクロスの話題・質問は適切な板のほうでお願いします
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1039249878/l50
関連リンク>>1-20くらい
- 2 :NAME OVER:03/04/24 21:37 ID:AtpokgQQ
- 2
- 3 :NAME OVER:03/04/24 22:12 ID:???
- 早く立てすぎじゃない?
- 4 :NAME OVER:03/04/24 22:15 ID:???
- 前スレ
クロノトリガー
http://game.2ch.net/retro/kako/984/984137460.html
クロノトリガーのスレッド -弐-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008583619/
クロノトリガーのスレッド -参-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017761189/
クロノトリガーのスレッド -四-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025104724/
クロノトリガーのスレッド -五-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029382856/
レトロゲームという定義に反するため、PS版クロノトリガー
及び、クロノクロスに関する書き込みは極力避けてください。
- 5 :NAME OVER:03/04/25 00:15 ID:???
- テンプレもかけない馬鹿なら立てるなよ
- 6 :NAME OVER:03/04/25 00:20 ID:???
- 馬鹿だから立てちゃったんだろう。
- 7 :NAME OVER:03/04/25 01:00 ID:???
- バカと天才は紙一重
- 8 :NAME OVER:03/04/25 01:57 ID:???
- てことは>>1は天才の出来損いか。
- 9 :NAME OVER:03/04/25 02:21 ID:???
- 誰かここの曲聞いてみた?クロノトリガーの曲多いみたい。
ttp://remix.overclocked.org/alpha.php?alpha=C
- 10 :NAME OVER:03/04/25 10:22 ID:???
- つーか、クロスとトリガーはFFやサガみたいに名前だけ同じで
内容は違うってのがよかったよな。
クロスでクロノとマールがガルディアを継ぐってのは嬉しかったが
その5年後に王国とルッカ共々全滅しちゃうのは、すげーー虚しい…
トリガーがなんか無意味な感じに映っちゃう。
クロノはタダの脇役みたいな…
- 11 :NAME OVER:03/04/25 10:45 ID:???
- >>10
名前だけ同じで内容は違うゲームですが、何か?
というか板違いだ、家庭用ゲーム板に(・∀・)カエレ
- 12 :NAME OVER:03/04/25 14:22 ID:???
- この板の時空にはクロスは存在してないね
- 13 :NAME OVER:03/04/25 22:27 ID:???
- システム似てたら多少の話題も・・・
- 14 :NAME OVER:03/04/25 23:23 ID:???
- >1とクロスは板違い
- 15 :NAME OVER:03/04/26 00:58 ID:???
- >PS版やクロノクロスの話題・質問は適切な板のほうでお願いします
だもんなぁ、レゲー板以外は行ったこともないのか。
それとも行き方を知らないのだろうか・・・。
- 16 :NAME OVER:03/04/26 01:29 ID:???
- 家ゲーRPG
http://game2.2ch.net/gamerpg/
家庭用ゲーム攻略
http://game2.2ch.net/gameover/
- 17 :NAME OVER:03/04/26 01:35 ID:znoAduVa
- ラジカルドリーマーはまあまあ良かった
サウンドノベルも嫌いではなかったから
- 18 :NAME OVER:03/04/27 15:59 ID:???
- >17
ワロタ
- 19 :NAME OVER:03/04/27 19:27 ID:???
- >>18
なぜ>>17で笑えるのか禿しく不明
- 20 :前スレ863:03/04/28 05:53 ID:???
- ダルトンゴーレムシスターズに勝てん!
・・挫折。
でもステータスはマジ固定ポ。
- 21 :前スレ863:03/04/28 05:56 ID:???
- セーブデータうpしていい?
誰か手助けキボン。
- 22 :NAME OVER:03/04/28 08:01 ID:???
- >>20
カエルとマールがいれば楽勝じゃん。
アイスガソードとウォータガ連発してさ。
ブループレート(ベスト)装備してれば反撃も大して怖くないし。
- 23 :20:03/04/28 08:13 ID:???
- それが・・、妙なこだわり(やりこみ)で
黒箱なし、低わざポイント、低レベルプレイ
をしてるんでアイス、ウォーター使用不可(サンダーのみ)、
プレート類も入手不可。
- 24 :NAME OVER:03/04/28 08:15 ID:???
- そりゃきっついなァ(´Д`)
- 25 :NAME OVER:03/04/28 17:11 ID:???
- >19
>1とクロスは板違い
>PS版やクロノクロスの話題・質問は適切な板のほうでお願いします
>家ゲーRPG
>http://game2.2ch.net/gamerpg/
>家庭用ゲーム攻略
>http://game2.2ch.net/gameover/
17 :NAME OVER :03/04/26 01:35 ID:znoAduVa
ラジカルドリーマーはまあまあ良かった
サウンドノベルも嫌いではなかったから
- 26 :NAME OVER:03/04/28 20:31 ID:???
- 各段階のスペッキオに一度として勝てた試しねー
- 27 :NAME OVER:03/04/28 21:05 ID:rLNQ2MF1
- スペは他の魔法に比べてシャイニングが圧倒的に強いから
ホワイトプレートつけておくと楽よ
- 28 :20:03/04/28 21:15 ID:???
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030428031334447.zip
誰かフォローしてー。
- 29 :NAME OVER:03/04/28 21:33 ID:???
- つーかえみゅなのには誰もつっこまないのか?
- 30 :29:03/04/28 21:40 ID:???
- http://www.moon.sphere.ne.jp/normad-z/CT.zip
ホレ、後は知らん。
- 31 :20:03/04/28 21:53 ID:???
- あ、あーたって人は・・。
スマソ。
- 32 :NAME OVER:03/04/28 23:14 ID:???
- 前スレ最後の話題、黒の夢って未来で入れたっけ?
何か昨日やった時は見事に玄関締められて
泣く泣く現代から潰していったんだけど。
- 33 :NAME OVER:03/04/28 23:40 ID:???
- 未来じゃ入れないよ。
現代からつぶしてくのが正解。
- 34 :NAME OVER:03/04/28 23:53 ID:???
- 1999に世界を滅ぼしてしまうので無理。
- 35 :NAME OVER:03/04/29 00:49 ID:???
- つーか未来の黒の夢のジールって哀れだよな。
「見たか!」って勝ち誇ってるけどももうラヴォスは居ない罠。
- 36 :NAME OVER:03/04/29 00:57 ID:???
- >>25
ラジカルドリーマーはSFCだぞ?
- 37 :20:03/04/29 07:09 ID:???
- あ、解決したわけじゃないので・・。
まだまだシスターズ撃破募集中です。
- 38 :NAME OVER:03/04/29 07:44 ID:???
- やりこみなら人に頼るなよ・・・
それにそんなことも自力で出来ないなら普通にクリアすれば?
とマジレスしてみるテスツ
- 39 :NAME OVER:03/04/29 08:47 ID:???
- だったらサンダー当てればいいでしょ
鉄球よりはマシ
- 40 :20:03/04/29 10:36 ID:???
- そうでした・・。人に頼ろうなんざ甘い考えでしたね。
サンダー当てても放電に耐え切れない・・。
マジックカプセルはあきらめるしかないか・・。
そうすればマールのアイスは使える。
- 41 :NAME OVER:03/04/29 11:23 ID:???
- ちょっと待て。
マジックカプセル諦めるとかアイス使えるとかって何だ?
- 42 :20:03/04/29 11:53 ID:???
- 長文です。
>>41
今漏れはクロノ,カエル,エイラで
ダルトンゴーレムシスターズに挑もうとしています。
カエルはスペッキオに会わせていないのでベロロンぎり止まり。
(カエルだけで勝利すればわざPはもらわない)
で、エイラでいろじかけしてマジックカプセルをいただき、
クロノのサンダーで足止め。(ま、これは無理だったんですが)
んでエイラをマールにすれば
(マールはスペッキオに会っている、ストーリー上絶対に)
アイスで足止めできる、と。
ちなみにルッカはかえんほうしゃすらありませんので戦力外。
ま、上のデータで確認していただければわかるかと。
長文スマソ
- 43 :NAME OVER:03/04/29 12:13 ID:???
- >>42
そりゃカプセル諦めるしかないだろ。
漏れも特に制限プレイしてた訳じゃなくても低レベルで進めてたら
片方のカプセルは諦めざるを得なくなった覚えがあるし。
- 44 :NAME OVER:03/04/29 18:22 ID:???
- サントラ注文してたのにオリジナルサウンドバージョンだけ生産中止&未定で買えなかった(つдT)
なんでよりにもよって1番欲しいのが手に入んないんだYO!
PS版だって出たんだから全曲入ってるサントラ残しとけYO!
- 45 :NAME OVER:03/04/29 20:34 ID:xn6QYmVa
- 低レベルクリアのポイントはロボだな
マザープレーンのトコでのパワーアップはかなりデカい
- 46 :NAME OVER:03/04/29 22:12 ID:???
- >44
http://web.archive.org/web/20011224164622/http://www.alpha-ii.com/snesamp/spcsets/ct.exe
曲のタイトル情報とかはこっち見れ
http://web.archive.org/web/20011208201223/http://www.alpha-ii.com/snesamp/tracklists/ct.html
- 47 :NAME OVER:03/04/29 23:09 ID:???
- ギガガイアが倒せん。
2、3ターンで瀕死じゃい。
ヒール使ってもすぐバテるんだよなー
- 48 :NAME OVER:03/04/29 23:28 ID:???
- >>47
エイラ入れてハヤブサ斬り使ってみたら?
カエルは回復専門にして。
- 49 :NAME OVER:03/04/30 00:12 ID:ny1h3etd
- つかヒールはしょぼいぞ
ロボの回復技のが全然良い
クロノ、ロボ、エイラがさいきお
- 50 :NAME OVER:03/04/30 00:14 ID:???
-
- 51 :NAME OVER:03/04/30 01:53 ID:???
- ダブルケアルガ(マール+カエル)は まだ無いよね?
ベロロンキッス(カエル&エイラ)はかなり使えるけど
でもロボのかいふくビームも結構使えるね
マールと2人でオーラビームもあるけど
- 52 :20:03/04/30 03:05 ID:???
- 漏れのギガガイア戦はベロロンキッス大活躍。
そんなに苦戦ではなかった。
- 53 :20:03/04/30 09:19 ID:???
- ・・あっさり勝てました、シスターズ。
やっぱアイススゲー。
ただカプセルゲトできんかったのはやはり癪。
- 54 :NAME OVER:03/04/30 10:25 ID:???
- もうわかったから。
いちいち報告してくれなくていいから。
- 55 :NAME OVER:03/04/30 10:51 ID:???
- クロノトリガー「エイラのマンコは濡れてベトベト」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051526960/l50
男の子向け
- 56 :NAME OVER:03/04/30 12:08 ID:???
- >>55
「エイラって誰やねん」というレスが付いているのがまた泣かせる。
- 57 :NAME OVER:03/04/30 13:19 ID:???
- >>56 むしろ意味不明だと思うが
- 58 :NAME OVER:03/04/30 15:03 ID:???
- 最初の未来でラスボス倒したよ
- 59 :NAME OVER:03/04/30 15:56 ID:???
- >58
ああ、ガムやるよ
- 60 :NAME OVER:03/04/30 23:25 ID:???
- 一応★★になってもレベルが上がれば上がってるみたいね。
- 61 :NAME OVER:03/04/30 23:55 ID:???
- ダルトン萌え
- 62 :NAME OVER:03/05/01 02:33 ID:???
- >>60
そうなの?
て事は低レベルの内にカプセル使いまくって能力★★にした方がいいのか…
- 63 :NAME OVER:03/05/01 07:55 ID:???
- 剛拳、微妙…
クリティカル率下がるから雑魚戦ではたまにしか見られないし、
ボス戦でも信用性が低いせいで三段蹴りを使ってしまうし。
- 64 :NAME OVER:03/05/01 10:25 ID:???
- 暇ならラヴォス殴り続けて平均ダメージ取ってみたら?
100発ずつくらい殴り比べてみてくれないか?
- 65 :NAME OVER:03/05/01 11:10 ID:eUlebpXP
- ごうけん のクリティカル待つよりも 3段蹴り三回使った方が確実だな
- 66 :NAME OVER:03/05/01 11:11 ID:???
- 久しぶりに普通にニューゲームで始めてみた。
かえる最高。
- 67 :NAME OVER:03/05/01 12:50 ID:???
- 剛拳はジールの手とかプチラヴォスの殻とかビネガーのバリアとか
そういうのを撃破する為のオマケ要素だと思ってる。
- 68 :NAME OVER:03/05/01 14:36 ID:???
- 確かに剛拳になるとそう言う普通は壊しにくい物を壊してみたくなるよな、
ロボのHPが999になったときにもクライシスアームで色々壊してみたけど。
- 69 :NAME OVER:03/05/01 15:05 ID:???
- 死の山の3匹目のプチラヴォスの殻壊すとどうなるの?ハマる?
- 70 :NAME OVER:03/05/01 15:25 ID:???
- >>63
同意。てっけんのつよさに惚れ込んでた。
- 71 :NAME OVER:03/05/01 15:38 ID:???
- >>69
安心しる。あのプチラォヴスのみ殻倒しても殻のグラフィックが消滅しない。
そもそも普通に本体倒した時も殻を同時に倒した事になってるし。
まぁ小さい体で健気に頑張るプチラヴォたんの姿を堪能したかったら
1匹目か2匹目かRでやりましょうってこった。
- 72 :NAME OVER:03/05/01 19:57 ID:???
- 風に飛ばされます
どうすればいいですか?
- 73 :NAME OVER:03/05/01 20:06 ID:???
- >>72
時期と人物が正しくなければ死の山には入れないとボケ老人に言われなかったか?
話進めればその内風よけ作って貰えるよ。かなり終盤に。
- 74 :691:03/05/02 01:43 ID:???
- 一年程前セリフチャート作ってた者だが・・・
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/nobumono.htm
やっぱりあったか( ;´Д`)知らない人のために貼っとくな。
しかし、改めてクロノ(・∀・)イイな。ホントに。
- 75 :NAME OVER:03/05/02 08:19 ID:???
- >>74
うぉ、久し振り。
途中で音沙汰なくなったから死んじゃったのかと思ってたよ。
- 76 :NAME OVER:03/05/03 20:11 ID:5m3MUP9e
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/g4enter100.html
48位
- 77 :NAME OVER:03/05/03 23:53 ID:???
- ヤター!裁判で全員無罪になったyo!!
もしかして既出?
- 78 :NAME OVER:03/05/04 00:02 ID:???
- 既出とかそれ以前
- 79 :NAME OVER:03/05/04 02:46 ID:???
- たった今カエルが人間として出てくるエンディング見てみた。
奴は何で現代の城にいたのだろう。
- 80 :NAME OVER:03/05/04 02:54 ID:???
- 2週目にカエルにグレンとか魔王にジャキとか
ロボにプロメテスとか名前付けたヤシの数→(1)
- 81 :79:03/05/04 03:01 ID:???
- あ、あれ考えてみたら中世でいいんじゃないか。
ボケてた!
- 82 :NAME OVER:03/05/04 03:03 ID:???
- >79
あれは現代の城じゃなくて刑務所などを建設中の中世の城ナリ。
- 83 :NAME OVER:03/05/04 08:48 ID:???
- 命中が上がらない…数値星にするのは無理だっけ?
- 84 :NAME OVER:03/05/04 10:07 ID:???
- >>83
無理。
命中はレベルアップ以外に上げる手段がない。
だからマールとルッカの物理攻撃はいつまでも役立たず。
エイラはかなり上がるけど★★には後一歩のところで届かず。
- 85 :NAME OVER:03/05/04 16:17 ID:/OO0csNy
- http://jove.prohosting.com/~okaidoku/cgi-bin/bbs/imgbox/img20030504151613.jpg
命中は魔王のが上らしい、しかも他のステータスもかなり優秀
エイラは回避がすげーね
- 86 :NAME OVER:03/05/04 16:42 ID:???
- やはり魔王はエイラbの子孫か
- 87 :NAME OVER:03/05/04 17:37 ID:???
- 時の最果てのバケツゲートからAD1999にワープする時、シーンと静まり返ってるのが返って不気味で恐怖感を感じたのを憶えてる。
普通タイムゲートから別の時代にワープする途中、異次元空間みたいな所彷徨う時に「ぶおおおお」て好感音がなるのに。
ひょっとして自分だけ?
- 88 :NAME OVER:03/05/04 17:40 ID:51IwcSjk
- >>87
ぶおおおおの代わりに心臓の鼓動みたいな効果音が鳴るんだっけ?
- 89 :87:03/05/04 17:43 ID:???
- 好感音→効果音の間違い。
- 90 :NAME OVER:03/05/04 17:54 ID:???
- >>88
心臓の鼓動みたいな音…、確かそうだったと思う。
一見何でもないシーンだけど、強く印象に残ってるんだな。
あの時のこれから玉砕覚悟でラヴォスとの決戦に臨むのを前にしての息の凍りつくような緊迫感が今でも忘れられない。
そしてAD1999に辿り着き、ラヴォスと戦うか逃げるかの選択肢がでてきて、戦うを選ぶとルッカが
「み、短い青春だったわね!!」と言ったのにはちょっとワラタ。
もう何年もずっとプレイしてなくて細かいストーリーは憶えてないけど、このシーンは今でも鮮明に憶えてる。
- 91 :NAME OVER:03/05/04 18:09 ID:???
- ルッカ使ってる奴はFF6でカイエン使ってる奴
- 92 :NAME OVER:03/05/04 19:58 ID:???
- 何故?
- 93 :NAME OVER:03/05/05 18:31 ID:???
- カイエンはろくに使ったことがないけどルッカはほとんど外したことがない
- 94 :NAME OVER:03/05/05 21:01 ID:???
- カイエンは良く使うけどルッカはあんまり使わない
- 95 :NAME OVER:03/05/06 12:36 ID:???
- ヌゥがかわいくて仕方ない。
最近のゲームだったら、ヌゥぬいぐるみとか
ストラップとかがオマケについてきたんだろうなぁ…。
(軍手でもってぬいぐるみを自作してみたら、悲惨な出来になった…)
- 96 :NAME OVER:03/05/06 14:23 ID:xpJKaB9u
- ヌゥと初めて闘った時はびびったねえ
「うおぉあぶねー、HP残り1かよ!」
- 97 :NAME OVER:03/05/06 14:51 ID:???
- ヌゥ型スペッキオと初めて戦った時は(ry
- 98 :NAME OVER:03/05/06 15:01 ID:???
- ヌウは俺の脳内で、ガチャピンの声でしゃべってるyo
- 99 :NAME OVER:03/05/06 16:01 ID:???
- おれは裸の大将の声でしゃべってる
- 100 :NAME OVER:03/05/06 17:15 ID:???
- 漏れはボーちゃん
- 101 :NAME OVER:03/05/07 13:31 ID:???
- 「サラのおまもり」を拾った時のココロイタイ感じ・・・
- 102 :NAME OVER:03/05/07 19:04 ID:???
- サリーちゃんのよしこちゃん
- 103 :NAME OVER:03/05/07 20:33 ID:???
- 一騎討ちの場面が好きでいつも魔王殺してた。
- 104 :NAME OVER:03/05/07 20:53 ID:wJLWuhVi
- ひたすら通常攻撃orジャンプ斬りと
ヒールの繰り返しになっちゃうんだよな
サラのおまもりはあの時点ではかなり使えるね
- 105 :NAME OVER:03/05/07 21:59 ID:???
- 何度やっても、ロボが砂漠で働いて
現代でさび付いてる所で泣いてまうんだよな
- 106 :NAME OVER:03/05/08 00:34 ID:PI0/Rzrm
- 中世に行くと、
ロボがたねまいたり、カカシになったりしているのも
グッとくる。一所懸命だのう
- 107 :NAME OVER:03/05/08 01:34 ID:???
- 正直、かかしは全く意味ないよなぁ…
- 108 :NAME OVER:03/05/08 02:05 ID:???
- >>103
魔王の曲がカコイイので、一旦セーブして、一騎打ちするよ。
その後ロードして仲間にするわけだが(w
ちょっぴりフラメンコ風のリズムでカッコイイんだよね。
- 109 :NAME OVER:03/05/08 03:04 ID:???
- >>108
仲間にすればいつでも聴けるじゃんかYO!ヽ(`Д´)ノ
わざわざ殺したりすんなYO…(つд`)
- 110 :NAME OVER:03/05/08 09:27 ID:???
- 時のさいはて は色々な曲が聞けてうれしい
- 111 :NAME OVER:03/05/08 11:30 ID:???
- 時の最果ての、あのマターリした曲も好き。
おやすみ前のBGMにどうぞ・・・ZZZ…
- 112 :NAME OVER:03/05/08 18:13 ID:???
- 何度見てもエンディングのロボで泣いてしまう。
- 113 :NAME OVER:03/05/08 18:32 ID:???
- ずうっとROMってたけど、皆のレス見てるうちにがまんできなくなって
またひっぱりだして数十回目のPLAY中。オープニングをぼうっと見ながら
懐かしさに口元がゆるんでた。しばらくはトリガー漬けです。
- 114 :NAME OVER:03/05/08 19:58 ID:???
- >>113
俺もやろうかなあ…
ロボ関連は泣いてまうなあ。仲間に集団攻撃されて
ダストボックスに放り込まれる所とか、恋人?が出てくるやつとか
あとやっぱ過去で森を作って現代でさびついてるロボ。
「私にはとてつもなく長い時間でしたが、あなた達にとっては一瞬…」てな台詞がまた…
- 115 :NAME OVER:03/05/08 20:40 ID:???
- ロボって何気にイイキャラだよね。
昔、厨房時代はあんまり使わなかったのだが
今久しぶりにやってみると、なんだかイイキャラ。
あの過剰な(??)礼儀正しさや温厚さがええですね
おまけに強いしね。発明娘と共にレギュラー君になってしまいました。
- 116 :NAME OVER:03/05/08 20:42 ID:???
- ロボットの本当の使い方、なんだろうねあれが。
未来で人間狩りしてるのとは、逆ベクトル。
- 117 :NAME OVER:03/05/08 22:59 ID:???
- >>112
エンディングのBGM(仲間達の別れだっけ?)の後半を聴くと、ロボを思い出して泣きそうになります。
- 118 :NAME OVER:03/05/08 23:08 ID:???
- ルッカって強いの?カエルとかエイラよりも使える?
- 119 :NAME OVER:03/05/08 23:25 ID:???
- カエルよりは確実に使えるよ。
吸収されやすいシャイニングやダークマターと比べて
フレアはほとんどの敵に通用する上に魔力も高いから
雑魚戦ではゴールドピアス、ボス戦ではにじのメガネを装備させれば
かなり重宝する。
スピードカプセルでスピードを上げてやればなおよし。
- 120 :NAME OVER:03/05/09 00:53 ID:???
- ダブルボム最高
- 121 :NAME OVER:03/05/09 01:21 ID:NhcbPtsN
- 範囲が厳しいけどね、攻撃力は超高
- 122 :NAME OVER:03/05/09 01:24 ID:???
- まあラスボスをシャイニング連発で倒したわけだが
そういえばロボはメインで出してたな
- 123 :NAME OVER:03/05/09 01:26 ID:???
- カエルはマールやクロノと組ませると使い勝手がよくなるんだけど、
終盤は、真グランドリオンになるまでがつらいんだよね。
キャラクター的には好きなので、よく入れてるんだけどさ。
あと、ロボとルッカはいつもいっしょに行動させてる。
つーか、ジェノサイドームにはロボ+ルッカとあと誰かで行くよな?な?
- 124 :NAME OVER:03/05/09 01:35 ID:???
- カエル好きなんだけど技が今一つなんだよなぁ。
唯一の正統剣士系のキャラなんだからもっといい剣技あってもよかったのに。
- 125 :NAME OVER:03/05/09 01:43 ID:???
- ラヴォス戦で、ルッカのミラクルショットのダメージが78
しかしラヴォスあぼーん
感動がちょっぴり薄れた…。
- 126 :エンペラー:03/05/09 01:47 ID:bMWVLZMY
- 俺的にはサイラスを使いたいYO!
ニルヴァーナル・スラッシュ(一度だけ使う)キャラとして使いたかったよ!
俺的にヒットしたのはエンディングで音楽がとまるんだけどしばらくしたらオルゴール音が流れてきて泣いた
後、未収録曲の「歌う山」って曲がかなりイイ!風の憧憬もイイ!
- 127 :NAME OVER:03/05/09 02:05 ID:???
- ルッカは連携技の相性がいいからよく使う
クロノとロボは個人能力が強いしヘイスト兜&ノヴァ鎧でよく使う
エイラはノヴァ鎧が無いけど色仕掛けと、個人連携のどっちも強いからまぁ使う
このゲーム、戦闘中は回復させるより攻撃に回した方が強いんだよなぁ
っていうか回復や補助アイテムが豊富すぎ
- 128 :NAME OVER:03/05/09 02:46 ID:???
- 最もラストエリクサーが手に入りやすく、
そしてより惜しみなく使えるゲーム。
- 129 :NAME OVER:03/05/09 12:27 ID:???
- SFC版とPS版の音楽って微妙に音色違うような気がするのだが・・・気のせい?
SFC版サントラとPS版サントラの「時の回廊」の聴き比べをしたけど
何か違和感を感じた。
- 130 :NAME OVER:03/05/09 12:33 ID:???
- やっぱPSは音がいいもんよ。(やったことないけど、FFなんかで判断するに)
SFCも、いい音だけどねー。ちゃんとラッパやティンパニって解るもんな。
- 131 :NAME OVER:03/05/09 13:47 ID:???
- PS版の方のサントラは買う意味あるのか。買ったけどさ。
PS版やった事ないからおまけトラックでのムービー用アレンジに期待してたけど
なんかえらくショボかった…。
ブリンクオブザタイムは結構好きだったんだけどなぁ。
- 132 :NAME OVER:03/05/09 13:58 ID:???
- ある程度レベル上がるとケアルガとか使う意味無いよな。
オーラでも余裕で999回復するし…。
まあ俺はヒールビームしか使わんが。
- 133 :NAME OVER:03/05/09 14:30 ID:???
- >>132
マジ?
俺魔力★★でオーラ使っても999いかなかったんだけど。
やっぱり能力★★になってもレベル上がれば能力上昇してるのか。
- 134 :NAME OVER:03/05/09 20:51 ID:???
- 今スタッフルーム行ってきたけど
例の3人の部屋にうえまつのぶおがいました
321リセットはのむらてつやでした
未来のコンピュータの前ににしけんいちがいました
- 135 :あ:03/05/09 23:01 ID:kILFuv3V
- オニギリワッショーイ
- 136 :ああ:03/05/09 23:02 ID:kILFuv3V
- オニギリワッショーイ
- 137 :NAME OVER:03/05/10 01:57 ID:???
- >>134
光田さんの場所とコメントキボンヌ
- 138 :NAME OVER:03/05/11 17:36 ID:ZBPJ8xEP
- 中世の音楽が聞きたいからサントラほしい… 発売当時から久しぶりにやったら、中世の音楽で感動しました。 (夢でも流れました)
- 139 :NAME OVER:03/05/11 18:32 ID:???
- いいよなあ。本当に
夏とか聞くと本当にいい
俺は時の回廊→中世(風の憧憬)→エンディングのオルゴールからオーケストラになる部分
の順に好きじゃよ
- 140 :NAME OVER:03/05/11 19:46 ID:Mf+0j9mi
- 風の憧憬とか秋に聞いたら泣くな…。 発売って八年くらい前だっけ?
- 141 :NAME OVER:03/05/11 22:18 ID:oRsJSv3L
- 2週目以降の回復はほとんどラストエリクサーだった気がする
戦闘中の回復ね
- 142 :NAME OVER:03/05/12 00:32 ID:???
- >>139
漏れもその順番で好き。時の回廊って何かひかれるよな。
- 143 :NAME OVER:03/05/12 01:17 ID:???
- >>141 ラストエリクサー、湯水のように…
- 144 :NAME OVER:03/05/12 01:50 ID:???
- あの黒い嫁に出てくる噛みつきヘビ
ちょっといろじかけを使うとコロっとラストエリクサーよこす
チョロイね
- 145 :NAME OVER:03/05/12 02:08 ID:???
- THE BRINK OF TIME 持ってるけど
風の情憬が入ってないのが残念です。
- 146 :NAME OVER:03/05/12 09:26 ID:???
- 音楽いいよねー 今朝、クロノトリガー新作がでる夢見た…
- 147 :NAME OVER:03/05/12 10:01 ID:???
- >>145
THE BRINK OF TIME はリミックスアルバムだし
例え入ってたとしても原曲と同じ感動を味わえるかはわかんないぞ。
漏れは全体的に好きだったけど魔王決戦がゲゲゲの鬼太郎化してるのは勘弁してくれとオモタ
あと情憬じゃなくて憧憬な。
- 148 :NAME OVER:03/05/12 15:01 ID:BlYZJSeg
- IGN、歴代ソフトTOP100
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/igntop100.html
1 FC 任天堂 1985 スーパーマリオブラザーズ
2 N64/GC 任天堂 1998 ゼルダの伝説:時のオカリナ
3 SFC 任天堂 1994 スーパーメトロイド
4 Multi 沢山 1987 テトリス
5 N64 任天堂 1996 スーパーマリオ64
6 SFC/GBA 任天堂 1992 ゼルダの伝説:神々のトライフォース
7 PC ブリザード 1998 スタークラフト
8 PC Microprose 1994 X-COM: UFO Defense
9 SFC/PS スクウェア 1991 ファイナルファンタジー5
10 Multi カプコン 1991 ストリートファイター2
11 PC ルーカスアーツ 1994 スタウォーズ:
12 SFC/PS スクウェア 1995 クロノトリガー
(略)
- 149 :NAME OVER:03/05/12 16:57 ID:???
- エイラのゆるゆるマンコスレ堕ちたのか…(´・ω・`)
- 150 :NAME OVER:03/05/12 17:43 ID:???
- 曲はMIDIならいくらでもあるから検索してみそ
- 151 :NAME OVER:03/05/12 18:22 ID:???
- brink of timeは評価が分かれるのかな?
俺は心底金返せと思った
- 152 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/12 20:07 ID:???
- 3がでるそうですね
- 153 :NAME OVER:03/05/12 20:11 ID:???
- クロノ系スレって他板でもよく立つよね、雑談系の板とかで
さっきニュ速でハケーンして、そこでも時の回廊が好きって言ってる人が居たなあ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052661159/
- 154 :NAME OVER:03/05/12 21:13 ID:???
- うあ…(;´д`)
史上最強が出ちゃったよ
- 155 :NAME OVER:03/05/13 03:19 ID:???
- 合併したから もう共同開発では無いな
- 156 :NAME OVER:03/05/13 03:45 ID:???
- >>86 亀だが
>やはり魔王はエイラbの子孫か
おそらくね
各時代の主要人物はみんなガルディア王家の血筋らしいし
- 157 :NAME OVER:03/05/13 15:52 ID:???
- エイラの生命力あふれ度を100とすると、
魔王は20くらいだけどナー(w
- 158 :NAME OVER:03/05/13 19:29 ID:???
- THE BRINK OF TIME よくない?
かなり大幅にアレンジされてるから原曲と同種の感動は味わえないし、
ジャズ嫌いな人は受け付けないかもしれないけど
OUTSKIRTS OF TIME とか最高じゃね?
だれか同意してくれYOヽ(`Д´)ノ
- 159 :NAME OVER:03/05/13 19:34 ID:???
- >>158
曲名とメロディが一致しないウブな俺
- 160 :NAME OVER:03/05/13 20:20 ID:???
- ガキの頃やってたときは、ロボが砂漠を森にするイベントの
「ゲートを使って誰かがクロノ達に見せようとしている」とか何とかの「誰か」が誰か分からなかった。
今やってみて思ったけど、ヤパーリあれって「星」なのかな?
とりあえずこのスレは調べたけど、過去スレでガイシュツならスマソ
- 161 :NAME OVER:03/05/13 20:44 ID:???
- >>160
俺はそう解釈してたな「地球」って
- 162 :NAME OVER:03/05/14 10:40 ID:???
- >>159
『OUTSKIRTS OF TIME 』は『遥かなる時の彼方へ』かな?
fu〜fuっfufuっfuっfuっfuっfu〜♪
>>160
それ以外の解釈の仕方があるなら聞いてみたい。
- 163 :NAME OVER:03/05/14 23:35 ID:???
- >>160
ルッカだろ!普通に。
- 164 :NAME OVER:03/05/14 23:36 ID:fQuW8+gI
- おすすめサイト一覧です☆
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
http://www.emzshop.com/goodstyle/
- 165 :NAME OVER:03/05/14 23:52 ID:???
- >>163
小学校から国語をやり直した上でトリガーをもう3周ぐらいしてみれ
- 166 :NAME OVER:03/05/15 00:01 ID:???
- >>165
は!?
普通にルッカがLALA助けたい為に作り出したんじゃねえのか?
- 167 :NAME OVER:03/05/15 00:36 ID:???
- 印象深いセリフをメモしつつ1周してしてみては。
- 168 :NAME OVER:03/05/15 00:37 ID:???
- >>163
>>166
ちょと落ち着きなされ、穏やかに
- 169 :NAME OVER:03/05/15 00:56 ID:???
- >>166
は!?
ルッカがLALA助けたい為に作り出したのは赤いゲートだけじゃねえのか?
つかマジでもう1周だけでいいからやって来い。話はそれからだ。
- 170 :NAME OVER:03/05/15 12:51 ID:???
- ラヴォスだと思ってた…(奴倒したらゲート塞がったから)
- 171 :NAME OVER:03/05/15 13:10 ID:???
- 地球さんが
「あの時こうしていれば、漏れは心おだやかにマターリできたのになぁ…
漏れに住んでる奴らだって、飢えたり争ったりしなくてすむのに」
と思い、ラヴォスの影響が及んだ奴らの前に
「何とかしてくれおながいします」とゲートを出したんだと思うのだが…。
で、ルッカに「こういう気持ちだよ、解ってもらえるよな、な、な」って
緑の夢イベントを見せたと思ってたよ。
- 172 :NAME OVER:03/05/15 14:40 ID:???
- ゲートはラヴォスに食われた星が死に際に見た過去の記憶を紡ぐ物、だろ?
緑の夢の赤ゲートがルッカの思いが作り出した物なのか星がルッカに気持ちをわかって貰いたくて出したのかは(゚听)シラネ
ラヴォスが死んでゲートが消えたのは星の命が助かったから。
『ゲートはラヴォスの影響で出来た物だと思ってたけど…違うみたい』
- 173 :NAME OVER:03/05/15 17:54 ID:???
- 星の命…FF7思い出す。スレ違いスマソ
- 174 :NAME OVER:03/05/15 17:56 ID:???
- ラヴォスに侵食された地球と
ルッカのマシンとペンダントのエネルギーと
様々な要因が1つになってゲートは生まれたんでしょ?
最初の時のさいはて
(時の賢者ガッシュが古代が飛ばされてきたとき)の
ゲートは不思議山(原始)だけだったかもしれない
- 175 :NAME OVER:03/05/15 17:58 ID:???
- そういえば あのペンダントってなんだ?
サラ(魔神器で増幅)とリーネとマールが持ってたけど
- 176 :NAME OVER:03/05/15 18:03 ID:???
- 命の賢者ボッシュは現代(AC1000)
理の賢者ガッシュは未来(AC20XX)
時の賢者ハッシュは時のさいはて(XXXX)
に それぞれ飛ばされた
で あってる?
- 177 :NAME OVER:03/05/15 18:27 ID:???
- >>176
確かそうだったハズ。
しかし時の回廊大人気だな…自分は未来の、キティなハッシュ氏の家で流れる曲がお気に入りだったりするが(タイトル忘れた)
- 178 :NAME OVER:03/05/15 18:56 ID:???
- ペンダントで扉を開けると鳴る、ピアノっぽい音楽だね。
監視者のドームでは、中の人がいなくなったヌゥだけだから、悲しささらに倍。
- 179 :NAME OVER:03/05/15 18:56 ID:???
- >>177
・・・あれってハッシュの家だったのか(w
- 180 :NAME OVER:03/05/15 19:45 ID:???
- >>176
未来はA.D.2300じゃなかったっけ。20XXじゃロックマンだ。
んで、最果てが∞だったな。何が無限大なのかは知らんが。
そういや最果てはどういう場所なんだろう。
そしてハッシュは食料等は何処から調達しているのだろう。
>>177
キティってるのはガッシュだYO!ヽ(`Д´)ノ
- 181 :NAME OVER:03/05/15 20:14 ID:???
- >180
実は時折他の時代にスペッキオが逝って強奪してきてるのさ。
はむかう奴は容赦なくシャイニング。
- 182 :NAME OVER:03/05/15 20:20 ID:???
- >>181
って事はラヴォス倒してゲートなくなった後は…(((((((((((((;゚д゚))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
古代か現代でのんびり老後を送れたもんだと思いたい。
- 183 :数ある未来の内のひとつ:03/05/15 21:35 ID:???
- >>182
数年後、クロノ達が来訪。
干からびたミイラが一体。
「この老人には時間が流れていないようだ」
- 184 :NAME OVER:03/05/16 00:32 ID:???
- >>183
(つд`)
そんな親子の再会はイヤ─!
- 185 :NAME OVER:03/05/16 01:43 ID:???
- >>184
親子なの?
- 186 :NAME OVER:03/05/16 02:10 ID:???
- 時の最果てには、スペッキヲ養殖場があります。
- 187 :NAME OVER:03/05/16 02:36 ID:???
- >>186
怪しい神が日々量産されちゃってる世の中だしねえ。
しかしハッシュにはスペッキオがどのタイプに見えているのか。
少なくともグランとリオン(合体後)やギアは俺なら食いたくねえや。
>>185
発売前に前宣伝で
「主人公の父親が物語の重要な部分を担います」
みたいな事を言ってた。
で、その父親が存在し得る(ジナとズコバコやれ得る)のは現代か時の中継点である最果てだけなわけで
でもそうなるとボッシュとハッシュぐらいしか候補が残らないわけで
『クロノ』って名前の付け方と
「クロノさんは幸せですな…こんなにも多くの人に愛されて」
のセリフから多分ハッシュじゃねぇのか、ってなったんだったと思う。
俺は別にドラゴン戦車がクロノの父親でも全く構わないんだが。
- 188 :NAME OVER:03/05/16 02:54 ID:XHzAEBHp
- そういやクロノの父親って今まで考えた事なかったな、
ハッシュだったんかもね
- 189 :NAME OVER:03/05/16 03:06 ID:???
- >物語の重要な部分を担います
裁判官が父親と見た
- 190 :NAME OVER:03/05/16 03:17 ID:???
- もしルッカがまぐれでLALA成功してたら
ロボは治らないし、グランドリオンは治らないし、
もーこりゃ大変だ罠。
- 191 :NAME OVER:03/05/16 03:17 ID:???
- あ、ルッカの小さい頃の話ね。
成功してたら発明少女にならなかったしなー、という話。
- 192 :NAME OVER:03/05/16 04:14 ID:???
- >>191
何かのきっかけで(可能性の高いのはボッシュ関係)
発明少女にはなってたと思うよ
- 193 :NAME OVER:03/05/16 04:18 ID:???
- 名前忘れたけどあの弁護士はどうよ>父親
現代の人間だし
年齢もそんなもんだし
大した役どころでもないのに名前あるし
何故か専用グラフィックだし
反省会にまで出させて貰ってるし
何気に最初から最後までいたし
どうよ?
- 194 :NAME OVER:03/05/16 10:07 ID:???
- えっなんでハッシュが父親なの?
ハッシュがわざわざ現代まで行っておかんを孕ませたの?現代で?なんでなんでなんで??
- 195 :NAME OVER:03/05/16 10:13 ID:???
- >193
弁護士はグッズマーケットの店主と同じグラフィックじゃなかったか?
- 196 :NAME OVER:03/05/16 13:38 ID:???
- ふと、開発室のシルバード発着場入口の向こう側を歩ける事を思い出した。
なんかドラム缶が有って「スイッチを探せ」とか言われた気がするが、
何処にあったんだろう?誰か詳細きぼん
- 197 :NAME OVER:03/05/17 01:29 ID:???
- 弁護士の名前はピエールだったな、たしか。リカちゃんのパパとおなじ名前だ。
- 198 :NAME OVER:03/05/17 01:53 ID:???
- ドラクエ5のスライムナイトとおなじ名前だ。
- 199 :NAME OVER:03/05/17 01:57 ID:???
- >>194
ハッシュのカミさんが妊娠したまま
例の騒ぎで現代(ボッシュの飛ばされた時代)に飛んだ
と考えるほうが自然かな?
- 200 :NAME OVER:03/05/17 09:18 ID:MSSjYbHA
- >>191
ルッカは母親が足を怪我しなくても発明少女になるよ。
緑の夢で救出した後で、ルッカの日記を読むとわかる。
- 201 :NAME OVER:03/05/17 09:41 ID:WX6iq+xR
- 8 :名無しさんダーバード :03/04/27 19:30 ID:???
恐竜を絶滅させた隕石=ラヴォス
9 :名無しさんダーバード :03/04/27 19:34 ID:???
懐かしいなクロノトリガーやりたくなっちゃったよ(´ー`)
- 202 :NAME OVER:03/05/17 10:11 ID:???
- 1 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/08 09:08
体力的には問題無しなんだわ
教えてくれ
今のところむかついてる奴が6人いるのだが
会ってそれでも気に入らなかったら殺してコンクリートで固めて樹海にでも捨てるか
さっさと氏ね
- 203 :NAME OVER:03/05/17 10:24 ID:???
- >>199
おー、なんかそれならちょっと分かる気がするな。
とぼけた感じの古代人だな。
- 204 :NAME OVER:03/05/17 11:28 ID:???
- >俺は別にドラゴン戦車がクロノの父親でも全く構わないんだが
藁田
- 205 :NAME OVER:03/05/17 11:53 ID:???
- 禿しく亀レスだが
>>160
それでおk
最後のセーブタイトルを見ればわかるよ
「星の夢の終わりに」だったかな
- 206 :NAME OVER:03/05/17 14:28 ID:???
- おおクロトリスレハケーン!
住みついてもいいですか?
- 207 :NAME OVER:03/05/17 15:39 ID:OJE2J99O
- >>206はラヴォス
- 208 :NAME OVER:03/05/17 16:14 ID:???
- 古代でのカエル対魔王の
魔王「あのクロノとか言うやつのようにな」
カエル「あいつを侮辱する気か」(うろ覚え)
みたいな台詞が激しくカコイイ
おかげで魔王さんはいっつも死んでしまうわけですが
- 209 :NAME OVER:03/05/17 17:36 ID:???
- もったいない。そのあと(戦わない時)
のセリフがまた燃えるのに。
- 210 :NAME OVER:03/05/17 18:44 ID:???
- 俺魔王様萌えだから殺したことねえやw
- 211 :NAME OVER:03/05/17 21:07 ID:???
- 得物が大鎌っていうのが好きだ
- 212 :NAME OVER:03/05/17 21:30 ID:???
- かつての強敵が仲間になるってのが
ジャンプの王道って感じで燃える
- 213 :NAME OVER:03/05/17 21:34 ID:???
- 鳥山明の絵だしな
あの頃のジャンプはよかった・・・
- 214 :NAME OVER:03/05/17 22:09 ID:???
- 「強敵」と書いて「とも」と読む
- 215 :NAME OVER:03/05/17 22:15 ID:???
- 股間プロテクターはやめて欲しかったがな。
- 216 :NAME OVER:03/05/17 22:15 ID:???
- 「木人形」と書いて「デク」と読む
- 217 :NAME OVER:03/05/18 00:27 ID:???
- 戦闘時のグラフィックで「鎌だ!」って確認できる?
いくら見ても、軌跡(?)しか解らない。
カエルは剣、ルッカは銃とかわかるんだけどなー。
- 218 :NAME OVER:03/05/18 00:59 ID:???
- >>217
ワシも軌跡しかわからんヤシです。
装備を見て「ああ、そーいやこいつ鎌使いなんだよな」と改めて認識するのです。
- 219 :NAME OVER:03/05/18 03:41 ID:???
- 魔王はいいキャラだよね。
ロボには一人だけ大切な仲間扱いして貰えず
ベッケラーには北の岬がお家のホームレス扱いされ
トマだけが「お前と飲む酒は最高だぜ…」と言ってくれる。
そんな仲間のイジメにも負けず、エンディングでクロノを生き返らせるために
話も聞かず必死にハッシュを空中ダッシュで追い掛ける様には感動しますた。
いい奴じゃん、魔王。
それはそうと何故彼はあんなに手紙を燃やしたがりますか。
古代には手紙を読む前に燃やす習慣でもあったのですか。
- 220 :NAME OVER:03/05/18 04:02 ID:???
- 原始の、戦闘キャラが椅子に座ると「ククク」って笑うおあそびシーンは
魔王が一番サマになるね。
ここは「魔王のいいとこ探し」スレになりまs
あっ何だおまえらはやめろはなせなにを
- 221 :NAME OVER:03/05/18 09:06 ID:???
- >>219
漏れ、太陽石をこねくりまわすイベントの時、テキパキ仕切ってくれる
魔王も好き。なんであんなに冷静なのかと。
ラヴォス前でクロノをすり替える時の魔王セリフも、いとあはれ。
- 222 :208:03/05/18 10:44 ID:???
- そ・・・そんなぁ・・・
そんなに魔王が良いキャラだったなんて・・・
ミンナ魔王好きなんだね
さて、もう一周
- 223 :NAME OVER:03/05/18 13:04 ID:iQWcvI9F
- このゲ−ム、FF6とBGMかぶってる。
そのくせストーリーはFF7のパクリ(星の命)
最高のパクリゲーだなw
- 224 :NAME OVER:03/05/18 13:13 ID:???
- FF7のほーが後
- 225 :NAME OVER:03/05/18 13:15 ID:???
- BGMがかぶってるのは、スクウェア製作だから・・・
ていうか、それでも吹雪のとこくらいではないだろうか
んでもって、ff7より発売したの前だし・・・
なんて釣られてみる
- 226 :名無し:03/05/18 13:21 ID:gyChTrGu
- ロマサガVの効果音も同じ
- 227 :NAME OVER:03/05/18 13:58 ID:???
- 音楽は一応、クロノ専用の人とFFのスタッフが作ってて、
FFのスタッフは「あ、いいのできたなー。ここだけで披露するのもったいない」と
FFにも転用。で、クロノ専属でがんばった音楽スタッフがこれに怒ったかどうか
知らんが、「やっとれんわ」と捨て台詞を残してスクウェアを退社。
- 228 :NAME OVER:03/05/18 14:59 ID:9JDbkOGH
- ところで行方不明になったサラってどこにいるの?
なんかアル条件をクリアすると逢えるって
昔聞いたことがあるんだけど?
多分ガセだよね?
- 229 :NAME OVER:03/05/18 15:02 ID:???
- 死んだもんだと思ってたが・・・
マジネタだったら気になるな
- 230 :NAME OVER:03/05/18 15:40 ID:???
- クロスと勘違いしてるんじゃないの
- 231 :NAME OVER:03/05/18 15:41 ID:???
- そうなの?俺はクロス未プレイだから
さっぱりわかりません
- 232 :NAME OVER:03/05/18 15:51 ID:???
- >>230
クロスでは会えるの?
- 233 :NAME OVER:03/05/18 16:23 ID:???
- >228
ガセもいいとこ
- 234 :NAME OVER:03/05/18 17:30 ID:???
- おやじの剣・・・
- 235 :NAME OVER:03/05/18 18:42 ID:???
- 今英語版してるんですが。
いい勉強になるね。
日本語版したい…(つд`)
- 236 :NAME OVER:03/05/18 18:43 ID:???
- >>232
会えるけど、ここはトリガースレ。以降クロスの話は放置。
- 237 :NAME OVER:03/05/18 19:10 ID:???
- >>235
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
- 238 :NAME OVER:03/05/18 19:38 ID:???
- エミュ厨はブコロシますよ?
- 239 :NAME OVER:03/05/18 20:02 ID:???
- テレビおけないから仕方ないんだよ!
- 240 :NAME OVER:03/05/18 20:13 ID:???
- ビネガー ソイソー マヨネーでラヴォスと闘いたい。
原始にはアザ―ラ、古代はダルトン、中世はビネガーとかいるのに、現代と未来はこれといったキャラがいないのがさみしい…(つд`)
- 241 :NAME OVER:03/05/18 20:21 ID:???
- ベッケラー、アトロポス145、ジョニー
- 242 :NAME OVER:03/05/18 20:47 ID:???
- 現代にはヤクラ大臣。
- 243 :NAME OVER:03/05/18 21:34 ID:???
- 現代にはクロノママがいる(;´Д`)ハァハァ
- 244 :NAME OVER:03/05/18 22:33 ID:???
- 魔王ですら恥ずかしがり屋さん呼ばわりするクロノママ萌え。
- 245 :NAME OVER:03/05/18 22:46 ID:???
- >240
未来にはクロウリーさまがいらっしゃるじゃないか!
あと監視者のドームのヌゥ
- 246 :NAME OVER:03/05/18 22:50 ID:???
- >>244
クロノママのコメント大好きだ
とてもとても「ママ」っぽくて。
魔王とママはワラタw
- 247 :NAME OVER:03/05/18 23:31 ID:???
- 1人で開発室へ。クロウリーさまと雑魚出現。
まあレベル☆☆だし、焦らなくてもいいだろ。
どかーんどかーんどかーんどかーん
ぺしっ
(゚д゚)
- 248 :NAME OVER:03/05/18 23:35 ID:???
- カエルかばって死んだ勇者とカエルのホモくささにびびった
堀井がホモ書く筈ないから、あそこは□担当か
- 249 :NAME OVER:03/05/19 01:15 ID:???
- >>248
ええっ、どこが!?
- 250 :NAME OVER:03/05/19 01:20 ID:???
- >>248
考えすぎ。お前のレス読んでこっちがびびった。
- 251 :NAME OVER:03/05/19 01:21 ID:???
- >>248
男の友情を全てホモに結び付けられてもしんどいなあ
まぁ、まだ年の若い方なのかも知れんけど
- 252 :NAME OVER:03/05/19 01:26 ID:???
- 今時は「男の友情」ってなくなったからな。
- 253 :251:03/05/19 01:39 ID:???
- って何かジジ臭かったなw
すまぬ
俺は普通に感動しちゃったけどなあ
うーむ、色んな見方があるもんだ
- 254 :NAME OVER:03/05/19 01:44 ID:???
- ゲームやっててホモとか感じる時点で異常者
- 255 :NAME OVER:03/05/19 01:56 ID:???
- まぁ、それはおいといて
>>247
というかあの技は反則気味だなw
俺も同じような目にあった…
- 256 :NAME OVER:03/05/19 02:20 ID:???
- 音楽最高。
風の憧憬と時の回廊最高。
- 257 :NAME OVER:03/05/19 02:34 ID:???
- >>247
ゴナゴナにしてやる でビビるようでは
ジーンさまのハレーションで泣くでしょう
>>246
さきのハッシュの妻説と
魔王の子供の頃はジャキ
この2つを合わせて考えると深いものがあるな
(サラとジャキの養育係だったとか)
- 258 :NAME OVER:03/05/19 02:44 ID:???
- 開発室の話だよ
- 259 :NAME OVER:03/05/19 02:49 ID:Defw7fHP
- 時の回廊ってどの曲?
あぁ今日は六時間やりました
浪人生なのに鬱だ
- 260 :NAME OVER:03/05/19 02:53 ID:???
- ∞の曲
- 261 :NAME OVER:03/05/19 02:54 ID:???
- >>259
ジール王国の曲だよ
はじめて空の島におりたった時のフィールドの曲
- 262 :NAME OVER:03/05/19 03:02 ID:???
- The End
のとき永遠に流れている曲?
- 263 :NAME OVER:03/05/19 03:05 ID:???
- >>262
うーん、それは違うっぽいかも?
古代の時代で空の島あるじゃん?あそこを歩いてる時の音楽
- 264 :NAME OVER:03/05/19 03:06 ID:???
- 時の回廊 MIDI で検索してごらん
MIDIサイトいっぱいあるから
- 265 :259:03/05/19 03:20 ID:TG84hMTj
- ありがとう。
昔、こんな良ゲームと出会えたのは、幸せだったな。
時の回廊最高。
- 266 :NAME OVER:03/05/19 03:42 ID:???
- なぜ主人公はルッカたんに見向きもしませんか?
- 267 :NAME OVER:03/05/19 03:52 ID:???
- エイラ「カエル!蛙!食料!非常食!」
(´-`).。oO(ゲームパロディ板とか出来ないかなぁ・・・)
- 268 :NAME OVER:03/05/19 03:52 ID:???
- 俺の心の中ではルッカしか見つめていない
- 269 :NAME OVER:03/05/19 04:01 ID:???
- ルッカはルッカで一目見ただけでグレンにいっちゃうからねぇ。
ルッカ→クロノだったら序盤ギスギスしまくって見られたもんじゃなくなるし。
- 270 :NAME OVER:03/05/19 05:00 ID:???
- >>266
俺もそれが納得いかん! ルッカ好きだー!
>>269
? それ違うだろう
- 271 :NAME OVER:03/05/19 06:50 ID:???
- ルッカ×グレンの現実を脳内から消し去れる強者のようです。
- 272 :NAME OVER:03/05/19 07:07 ID:HlOmWqkl
- 思いきりカエル嫌いだったような・・・
- 273 :NAME OVER:03/05/19 07:48 ID:???
- 戻った姿見て惚れるシーンがどっかのEDにあるよ。
- 274 :NAME OVER:03/05/19 08:02 ID:Defw7fHP
- 西村キヌさんにルッカを描いてほしぃ
- 275 :NAME OVER:03/05/19 12:24 ID:???
- >>271
単純に「ルッカはいい男に弱い」ってだけだと思っていた。
エイラ夫妻とかマール夫妻のように「惚れる」と言い切れるシーンってあったっけ?
>>269
序盤ギスギスしまくりはラブコメの基本だからそれはそれで良し!
- 276 :NAME OVER:03/05/19 13:40 ID:???
- >>275
ED1:最初にマールが消えた瞬間ルッカがゲートホルダーを隠して終了
- 277 :NAME OVER:03/05/19 15:45 ID:???
- ルッカは面食いかぁ…。
- 278 :NAME OVER:03/05/19 17:47 ID:???
- 「カエルが苦手〜」、から「カエルも悪く無いもんね」発言があるから
内面は結構良い感じに思ってるのが確定してるわけで
- 279 :NAME OVER:03/05/19 17:59 ID:???
- しかしグレン×ルッカを認めてしまうと
死の山にマールとルッカを両方連れて行ったときのクロノ復活イベントが
味気ないモノになってしまうと言う副作用もある
グレン(人間版)はルッカの憧れの人、位の解釈では如何か?
EDでなら既にクロノ×マールが完全に確定しているから
傷心のルッカがグレンに流れても何の問題もないしな
- 280 :NAME OVER:03/05/19 18:06 ID:???
- おまいらルッカタン好きなんだなw
- 281 :NAME OVER:03/05/19 18:12 ID:???
- ロボ、カエル、魔王で復活させますたが感動薄いでふか。
- 282 :NAME OVER:03/05/19 18:12 ID:???
- え、ルッカは別にクロノのことを好き(=ラブ)って訳じゃないと思うんだけどなぁ。
弟分と幼馴染を足したような感じだと思ってた。
死の山も、単純に「戻ってきた!よかった!」と思ったんだけど、
マールがクロノのことを好き(ラブ)なんだったら、
そっちを優先させてあげようじゃないの、程度なんじゃないかなー。
- 283 :NAME OVER:03/05/19 18:35 ID:???
- もまえは死の山に両方「同時に」連れて行ったことがあるのかと(w
クロノと抱き合うマールを見て「でも・・・私だって・・・」だぞ?
あれを見たらただの幼なじみってだけには思えないが。
- 284 :NAME OVER:03/05/19 18:49 ID:???
- あそこで身を引けるのはナンとも思って無い証明でそ。
- 285 :NAME OVER:03/05/19 18:52 ID:???
- ルッカとクロノの服装って似てない?
- 286 :NAME OVER:03/05/19 18:59 ID:???
- >>284
負けを認めている&普段お姉さんぶっている意地だと思われ
- 287 :NAME OVER:03/05/19 18:59 ID:???
- 少なくとも漏れにはそういう解釈は不可。
マールの気持ちを察するがこそ、だろう。
クロノも好きだがマールも好き。
この関係を維持するためには自分が身を引くのが一番、
とルッカも思ったんだろう。
・・と妄想全開で語ってみるてst。
- 288 :NAME OVER:03/05/19 19:02 ID:???
- >>287
うんうん、そう思うぞ
結局ずっと一人身だったんだよな
- 289 :NAME OVER:03/05/19 19:16 ID:???
- お姉さんぶって結局自分の気持ちを言い出せずに損をする、
不器用でいじらしい所が男心をくすぐるんじゃないか!
- 290 :NAME OVER:03/05/19 19:34 ID:???
- >>282はこれから先、折角自分のことを好きな女の子がいても
みすみす逃してしまうような気がするだよ…。
- 291 :NAME OVER:03/05/19 19:42 ID:???
- >>278
同意。
それに「カエルは苦手」発言にしても、ついおびえて条件反射で
出てしまったがその後ちゃんとフォローしてたし、イベントが終わった
後は「カエルも悪くない」発言で、この二人似合いだなあと思った
マールはクロノ好き好き光線出してるし、クロノはマールが奥さんになった夢
見てるし、クロノとマールの両想いはっきりしてるし、
ルッカはルッカでカエルと似合いだしで、クロノとルッカは恋愛関係じゃなく、
「男女の親友」だった、という印象だし、その方がさっぱりしててかっこいい関係で
好みだなあ
- 292 :NAME OVER:03/05/19 19:45 ID:???
- クロノが喋らないだけに、
マールを好きかどうかは疑問だな…。
プレイヤーにゆだねられてるとは思うんだけどさ。
- 293 :NAME OVER:03/05/19 19:53 ID:???
- マール:東城綾
ルッカ:西野つかさ
- 294 :NAME OVER:03/05/19 20:00 ID:E38eHnN8
- それぞれのキャラの相性は連携技の使いやすさ、強さに比例します
- 295 :NAME OVER:03/05/19 20:02 ID:???
- >>293
ワラタw
その名前がココで出てくるとは
- 296 :NAME OVER:03/05/19 20:03 ID:???
- クロノ復活のときに俺は断じてマールは連れていかん!
ルッカがクロノに抱きつくとこを見たいからだ。
あと、ルッカがカエルに対する気持ちは単なる苦手が
普通になった程度のものじゃないか? 仲間として認めたというか…
どう考えても恋愛感情ではないだろう。
- 297 :NAME OVER:03/05/19 20:04 ID:???
- クロノ×マールは確定でよいのでは?
PSのおまけムービーでは結婚式挙げている位だから。
>>291
男女の親友だと、>>283の言うイベントが変になるんだよ。
俺は幼なじみの弟分という感情以外に、淡い恋心も抱いていたと思うよ。
>>294
上手いことを言った気もするが、ageるのはイクナイ
- 298 :NAME OVER:03/05/19 20:21 ID:???
- >297
確定でいいのか という発想がそもそも腐女子的だからやめれ
クロノの性格や考え方はプレイヤーに任せる
百人がやれば百通りのクロノがある
と何かの雑誌のインタビューで誰か(ゆうてい かな?)が言ってたから
- 299 :NAME OVER:03/05/19 20:25 ID:???
- モップって意味あんのか?ゴルァー
- 300 :NAME OVER:03/05/19 20:25 ID:???
- なんか恋愛話で盛り上がってるな
わしが思うに
ルッカタソはクロノタソに淡い恋心を抱いてはいたが、幼馴染ゆえになかなか表には出せず
ついついおねーさんぶって、本心を隠してしまう。
そこへマールタソが現われ、明らかに恋敵出現なわけだが、そこでクロノ×マールの仲を邪魔するのはルッカタソには出来ない。
そうしてクロノタソをゲットしたとしても、きっと心にしこりが残る…
そう悟ったルッカタソは、恋心を胸の奥にしまいこんで、ひそやかにクロノタソを想う事にしました。
だけど死の山では、クロノタソ死の悲しみと復活の喜びに耐え切れず
今まで隠していた思いがあふれ出てしまったわけでした。
グレンに関しては「あら、意外とイケメンじゃない!」ってな程度だと思われ。
カコイイ芸能人をハッケソした、ぐらいの解釈でつ。よってグレンに恋愛感情はないと思われ。
(まあルッカタソはイイ男に弱いと思うが…(これはラブ感情ではなく、ただの美形好きかと))
長くてスマソ
最後になりましたが>>289に同意
- 301 :NAME OVER:03/05/19 21:08 ID:???
- >>300が切り番を取りつつ綺麗にまとめてしまったね
- 302 :NAME OVER:03/05/19 21:08 ID:???
- ここであえてエイラ×クロノを提案してみる。
古代だから一婦多夫制でなんでもありかもしれんし。
- 303 :NAME OVER:03/05/19 21:45 ID:???
- 男は「一人の男を複数の女が想う」って設定が好きだな
- 304 :NAME OVER:03/05/19 21:55 ID:???
- しかしクロノママ、ジーナさんって大物だよなあ。
あの無敵エイラでもマイペースに応対するもんな。
- 305 :NAME OVER:03/05/19 22:12 ID:???
- クロノとかルッカって年いくつだっけ
- 306 :NAME OVER:03/05/19 22:59 ID:???
- >305
■初期設定ではクロノ17、ルッカ19。
- 307 :NAME OVER:03/05/19 23:17 ID:???
- 嗚呼、いつの間にクロノとかより歳とったんだろ
- 308 :NAME OVER:03/05/19 23:18 ID:???
- あ、俺の事ね。
クロノトリガー発売当時は12歳でした。
- 309 :NAME OVER:03/05/19 23:24 ID:???
- RPGの主人公の設定って17が多いよな
大人でも無く子供でもない年齢か
ルッカは年上だったのか。
- 310 :300げっとしてしまったとは気づかなかった:03/05/19 23:34 ID:???
- ルッカってそんな歳だったのか…
- 311 :NAME OVER:03/05/20 01:52 ID:???
- 20過ぎた今となっては17も19も子供じゃよ、、、たいしてカワンネ。
- 312 :NAME OVER:03/05/20 02:11 ID:???
- やっぱり19歳だと、ちょっと大人だよね。
クロノ17、マール16、ルッカ19だったら
大学生がリア工の面倒みてやってるって感じになるだろうな。
- 313 :NAME OVER:03/05/20 02:26 ID:???
- >>302
今だと バックトゥザフューチャーの
ママと主人公 in20年前 みたいな感じがするね
キーノは頼りないけど いい人だよ みたいな
- 314 :NAME OVER:03/05/20 02:34 ID:???
- キーノも村守るとか言ってるからそこそこなんでないの?単にエイラが強すぎるだけで。
武器が無いと他キャラは何もできないわけだし。
- 315 :NAME OVER:03/05/20 06:31 ID:???
- カエルが死んで後から生き返ってもルッカ抱き着いたりしなさそう。
- 316 :NAME OVER:03/05/20 09:02 ID:???
- クロノに大ハマリしてた頃って
カナリ昔な気がしてたけど…
今になってようやくルッカと同い年。
>>315
生ガエルじゃ無理かもねw
- 317 :NAME OVER:03/05/20 09:02 ID:???
- クロノに大ハマリしてた頃って
カナリ昔な気がしてたけど…
今になってようやくルッカと同い年。
>>315
生ガエルじゃ無理かもねw
- 318 :NAME OVER:03/05/20 10:25 ID:???
- エイラは22だっけ?
- 319 :315:03/05/20 11:13 ID:???
- あれ?重複してる…
iドーモをJ電で見たのがマズーだった?w
どうもスンマソ。
- 320 :NAME OVER:03/05/20 12:01 ID:???
- なんか痛い子が紛れ込んでるのは気の所為でしょうか
- 321 :NAME OVER:03/05/20 12:09 ID:???
- こないだから妙に同人くさい
気がする
- 322 :NAME OVER:03/05/20 12:49 ID:???
- 奇遇だな。俺もだ。
カップリングとか語ってる所がまた…
- 323 :NAME OVER:03/05/20 13:37 ID:???
- 魔王×クロノとか言ってる訳じゃなく、普通に恋愛関係の話しているんだから別に良いんじゃないか?
熱心なルッカ萌えが多数潜んでいるのは以前からこのスレを見ていればわかることだし。
- 324 :NAME OVER:03/05/20 13:41 ID:???
- ギョエーヤメレーモヤスカー?>魔王クロノ
- 325 :NAME OVER:03/05/20 13:50 ID:???
- >323
魔王×クロノキショッ
- 326 :NAME OVER:03/05/20 13:54 ID:???
- >>324-325
やたらと反応が良いなおい
- 327 :NAME OVER:03/05/20 14:56 ID:???
- >>324
モヤスカーにワラタ
- 328 :NAME OVER:03/05/20 16:52 ID:???
- クロノ×ルッカ萌えーとか
カエル×ルッカ萌えーとか妄想話してる時点で・・・
そういう俺もクロノ×ルッカ派の一員だがなw
- 329 :NAME OVER:03/05/20 17:31 ID:???
- 単にマール×クロノがウザいからそれに対しての反骨です。
- 330 :NAME OVER:03/05/20 17:34 ID:???
- マールが異常にガキ臭いおかげでルッカの良さが引き立つよな。
マール萌えの人は逆のことを思っているのかもしれないが。
- 331 :NAME OVER:03/05/20 17:38 ID:???
- こればっかりは「タイプ」だから仕方ないやね。
- 332 :NAME OVER:03/05/20 18:23 ID:???
- デフォルトのカップリングには反発したくなるもんだヨ
- 333 :NAME OVER:03/05/20 18:41 ID:???
- てかスクウェア作品のディフォルトカプはリノアを筆頭にキツイ。
- 334 :NAME OVER:03/05/20 18:48 ID:???
- >>333
言えてる
あれは最悪に酷かった
- 335 :NAME OVER:03/05/20 18:51 ID:???
- カエル=前田慶次
リーネ=おまつ様
- 336 :NAME OVER:03/05/20 19:31 ID:???
- >>335
カエルはあんなに傾いてないぞ(w
- 337 :NAME OVER:03/05/20 21:04 ID:???
- かぶいてるのはむしろリーネ様。
カエルと結婚してカエルの子供を産むなんてカブキ者しか出来ない。
- 338 :NAME OVER:03/05/20 21:54 ID:???
- カップルの話をするのは構わない。
それにどちらかといえば、「もし自分だったら〜を選ぶ」というプレイヤー=自分故の
一見解を語ってたか、もしくは「実は恋心を抱いていたっぽいのにそれを隠してる辺りがいい」
というキャラ萌え話だったと思う。
しかし、一部にいる自分の意見を語る一方で「〜は嫌い」「〜はキツイ」とかけなす奴。やめれ。痛いぞ。
ところでラヴォス倒すのには大体Lv.50〜が目安なのか。
今Lv.47なんだが最終形態のラヴォスに勝てない。
スローかけられるわ、状態異常有効にさせられるわ。
SFCではこのくらいで倒せたかと思って向かっていったんだが駄目だったか。
- 339 :NAME OVER:03/05/20 21:57 ID:???
- >>338
( ´,_ゝ`)プッ
- 340 :NAME OVER:03/05/20 21:59 ID:???
- >>338
一番痛いのは仕切り厨のお前
帰れよ
- 341 :NAME OVER:03/05/20 22:08 ID:???
- >>338
- 342 :NAME OVER:03/05/20 22:34 ID:???
- >>339-341
333タンでつか?
- 343 :NAME OVER:03/05/20 22:43 ID:???
- ∧_∧ _
( )>>339-341 / /
/⌒ ⌒ヽ / ノ
/ / 人 \ \ /./ . /
/ /| / ..\ \/./ _\__ /____
/_/. | / \ / __\__ \ \
_  ̄ ̄ ̄ \__\_\ \ \
/ / / ̄ ̄ ̄| \__\_\ \ .\
../ / 〇 | __\_ \ \
| 人 | ∧_∧ \ | \
/ / | | 回転斬り! (゚Д゚ ) .\ .| \
/ / | | /⌒ ⌒\
/ / | | \ \ \ \
/ / / / .\ \ \ \
/ / ./ / _\ \ \ \
_ \\\ \ \ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\( ⌒) ̄( _ ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ̄ ̄  ̄ ̄
- 344 :NAME OVER:03/05/20 22:44 ID:???
- >>338
30あれば普通に勝てる。
- 345 :NAME OVER:03/05/20 22:45 ID:???
- >338
ノヴァアーマー装備のクロノとカエル+マールで
守封連発されないことを祈りつつヘイストしるのはどうだろう
攻撃が頼りないけど、カエル+マールだと
ダブルケアルガ(HP&ステータス回復)もできるし
・・・と思ったけど、クロノ+マール+ロボのキープアレイズでもいいかも?
- 346 :NAME OVER:03/05/20 22:54 ID:???
- >>343
コピペもできんのかおどれは
- 347 :NAME OVER:03/05/21 01:31 ID:???
- 45くらいで勝てたよ。
始めは光破で一撃アボーンしてしまったので、
魔法防御を上げて再挑戦。
あとは>>345の装備+プリズムメットかサラのお守りで異常防止。
メンバーはクロノ+エイラ+ロボの安全チームだったけどナー
- 348 :NAME OVER:03/05/21 03:27 ID:???
- 守封使うのは左だから
とにかく にじ+にじのメガネのクロノでみだれきり や
テラパワーアーム+にじのメガネのロボのマシンガンパンチで
左を即殺しておけば かなり楽になると思う
- 349 :NAME OVER:03/05/21 09:44 ID:???
- 山程のラストエリクサーも忘れずにな〜
- 350 :NAME OVER:03/05/21 12:42 ID:???
- ケアルガの使い所がわかりません
- 351 :NAME OVER:03/05/21 14:42 ID:???
- >>350
使う必要ない
- 352 :NAME OVER:03/05/21 15:29 ID:???
- >>350
なんか気持ち的にいっぱい回復した感じするじゃん。
- 353 :NAME OVER:03/05/21 19:07 ID:???
- でもMP消費もったいないカンジするじゃん
- 354 :NAME OVER:03/05/21 19:14 ID:???
- HP3桁にケアルガは似合わんのよ
- 355 :NAME OVER:03/05/21 20:02 ID:???
- >>354 ソレダ(゚∀゚)!!
- 356 :NAME OVER:03/05/21 20:58 ID:???
- ケアルガは使わなかったなあ
いろじかけでラスエリ集めまくったし
- 357 :NAME OVER:03/05/21 22:05 ID:???
- マールだとケアルで満タンだしな。
- 358 :NAME OVER:03/05/22 05:42 ID:???
- 回復っていえば
アイテム使った直後に誰かがトドメ刺しちまったりとか
アイテム使ってHPMP調整したら次マップにセーブポイントあったりとか
漏れそんなんばっか_| ̄|○
- 359 :NAME OVER:03/05/22 13:28 ID:???
- >>358
俺もだ。気にすんな
- 360 :NAME OVER:03/05/22 15:35 ID:???
- なんでツバメとプロテクトメットを作ったのはボッシュじゃなくてガッシュなの?
3賢者とかいうけど、黒鳥号、シルバード、海底神殿、脳をヌゥに移植、更には武器まで作れるガッシュはずば抜けて凄いと思うぞ。
- 361 :NAME OVER:03/05/22 15:39 ID:???
- >>360
凄すぎたから、頭使いすぎて壊れるわ早死にするわで、
ちょっとかわいそう。
- 362 :NAME OVER:03/05/22 16:04 ID:???
- ハッシュは時の卵だっけ
あれも凄いよな
それに比べてボッシュ・・・あんたは・・・
- 363 :NAME OVER:03/05/22 16:14 ID:???
- http://www.ab.wakwak.com/~yukai2000/MP3/Chrono_kaze.mp3
- 364 :NAME OVER:03/05/22 17:26 ID:???
- ボッシュはグランドリオンを作ったじゃないか!!
えぇ、ボッシュが実際作ったのはただのドリストーン製のナイフですよ。
えぇ、グランドリオンが聖剣たる所以は精霊3兄弟が宿った事による所が大きいですよ。
いいじゃん別に。
直せたんだし。
界王さま顔だし。
きっと界王拳とか元気玉とか使えるんだって。
- 365 :NAME OVER:03/05/22 17:50 ID:???
- 三賢者はそれぞれ「○○の賢者」という肩書きのようなものがあるわけで、
(理の賢者・時の賢者・命の賢者だっけ?)そこに称される分野が
他の者よりも優れているという事だと思うが。
もしかしたらガッシュが作るものとボッシュが作るものは同じ武器でも
性質がちょっと異なるのかもしれないね。
何となくボッシュの作るものの方が不確定要素は多いものの、化ける時は
物凄い武器に大化けする、という感じがする。
- 366 :NAME OVER:03/05/22 18:32 ID:???
- おまいら!未来のカーレースの最高記録はどれくらいですか?
どれくらい記録が良いとアイテム貰えるの?
ちなみに記憶が確かなら777でもらえる物ってハイエーテルでしたっけ?
- 367 :NAME OVER:03/05/22 19:18 ID:???
- にじのかせきでにじのメガネとか作ったのはボッシュ?
- 368 :NAME OVER:03/05/22 19:32 ID:???
- そうそう、ボッシュ。
ちなみに太陽石と掛け合わせて「にじ」とかいうアホな武器も作ったねぇ。
- 369 :NAME OVER:03/05/22 19:33 ID:???
- それがあったか!?
やっぱスゲーよ、ボッシュ。
- 370 :NAME OVER:03/05/22 19:49 ID:???
- >>366
かいはつしつで「2100を出した」とか言ってたような記憶が。
- 371 :NAME OVER:03/05/22 21:52 ID:???
- にじ装備はバランス崩すくらい強すぎるわけだがシルバードや時の卵に比べると
やっぱりちょっと劣るデスな。
- 372 :NAME OVER:03/05/22 23:07 ID:???
- メディーナ村の広場にクロノが死亡するまで足を踏み入れず、
死亡イベント終了後にマールと他キャラ2人で広場逝くとマールが
『ねぇ、 ク ロ ノ 行ってみようよ!』(ウロ)
などとのたまいます。
悲しみでとち狂ったのかと思ったよマールたそ(vv
しかもそん時魔王連れだったので更にツボった
既出だったら激しくスマソ
- 373 :NAME OVER:03/05/22 23:42 ID:???
- 久しぶりにやってみたけど
結構 伏線みたいなセリフ多いことに気付きました
未来の監視者ガッシュ(理の賢者)にマールが会うと
「サラ ひさしぶり。」
時のさいはてでスペッキオに魔法を教わるところでロボに対して
「昔の魔法の民の血を持っていない。」
時の番人(時の賢者ハッシュ)は
「昔は使える人がいたんですよ そう昔は。」
みたいなことを言ってました
- 374 :NAME OVER:03/05/22 23:45 ID:???
- しかしガッシュは
魔神器暴走事故&ラヴォスが浮遊大陸破壊の騒動の中ゲートで飛ばされ
ついた所が死の山のふもと って
おかしくなっても仕方無い気がする
- 375 :NAME OVER:03/05/22 23:49 ID:???
- ふと 考えてみた
・クロノやマールやルッカは古代の魔法人のほうの子孫なのか
・マールは魔法の才能があって当然 ガルディア王家の人間(サラの子孫)だから
・ということはリーネ王妃もスペッキオの所に連れて行けば魔法が使えただろうね
・王妃? ということは嫁いだんだよね・・・・
元々は王家の血筋では無かったってこと?
- 376 :NAME OVER:03/05/23 00:02 ID:???
- 王家にお嫁にくるくらいだから、
結構近しい家に生まれたのかもしれんよ。>リーネ
- 377 :NAME OVER:03/05/23 00:08 ID:???
- >375
魔法については、残された村で天の民も地の民も
一緒に暮らしてる+13000年前の話→混血化。
純血を保つために天の民のみで婚姻したところで
1000年もすれば確実に近親婚の結果自滅だろ。
リーネについては、王家の血を絶やさないために
従姉妹と結婚したって話はよくあるし、
元々王家の親戚だったんじゃないかと予想。
(もっとも、王との間に子供がいないから
リーネが王位継承権第1位だろうし、王が死んだ後は
リーネの血筋=王家の血筋ってことになっても
それほどおかしくはないが)
- 378 :NAME OVER:03/05/23 00:14 ID:???
- 魔王軍を駆逐した後は(クロノ達が自分の時代に帰った後)
平和になったのだろうから、子供も生まれたかもよ。
ただ、王様は年寄ぽかったけどなー。
- 379 :NAME OVER:03/05/23 00:17 ID:???
- >378
377の2段落目は、マール=カエル人間ED前提ですたスマソ
- 380 :NAME OVER:03/05/23 00:44 ID:???
- 中世の王様は若いよ
むしろ現代の王様(マールの父)のほうが老け過ぎてるように感じるのが心配
やっぱりガルディア王家は近親婚の繰り返しで子宝に恵まれないのだろうか?
(ホリイの場合 さりげなくそういう設定を入れることがあるから)
- 381 :NAME OVER:03/05/23 01:09 ID:???
- じゃあ、クロノがマールんちに婿入りしたらちょうどいいんだな…。
- 382 :NAME OVER:03/05/23 10:26 ID:???
- まぁ、その後5年くらいしたら王国はなくなるわけで…
- 383 :NAME OVER:03/05/23 12:07 ID:???
- PS版やクロノクロスの話題は適切な板のほうでお願いします
- 384 :NAME OVER:03/05/23 13:47 ID:???
- 古代になんで、ハッシュとガッシュは出てこないんだろう。
ボッシュは出てくるのにね
- 385 :NAME OVER:03/05/23 16:12 ID:???
- ていうかマールがサラの子孫て公式なんでつか?
- 386 :NAME OVER:03/05/23 17:29 ID:???
- だったら俺だって聖徳太子の子孫だ!(という可能性もかなりあるだろ(w)
- 387 :NAME OVER:03/05/23 17:40 ID:???
- >>385
そういう伏線は張られていたが(>>373)公式にそういう情報はでていないはず。
あの伏線もペンダントに反応しただけという説もあるしなぁ。
- 388 :NAME OVER:03/05/23 19:36 ID:???
- 何で魔王ってあんなに顔色わるいんですかね?
- 389 :NAME OVER:03/05/23 19:47 ID:???
- 姉ちゃんがタイムゲートに飲み込まれたショックで
顔が青ざめたから
- 390 :NAME OVER:03/05/23 20:20 ID:???
- 何で魔王って耳がトンガってるんでしょう?
子供の頃はフツーなのに(普通にみえるだけ?)。
- 391 :NAME OVER:03/05/23 20:48 ID:???
- ビネガーに魂売っちゃったから尖ってきたんだよきっと
- 392 :NAME OVER:03/05/23 20:58 ID:???
- 外見が人間ぽすぎるから三馬鹿に改造されたのさ
- 393 :NAME OVER:03/05/23 21:02 ID:???
- ビネガー達とアザール達は親戚かもしれない
(古代には似たのはいたっけ?)
- 394 :NAME OVER:03/05/23 21:04 ID:???
- サラもゲートで飛んだんだよね?
だったらリーネのおばあちゃんか何かでいいじゃん
- 395 :NAME OVER:03/05/23 21:11 ID:???
- サラはとんでないでしょ。
ゲートでクロノ達を逃がして自分は残ったんじゃなかったっけ?
- 396 :NAME OVER:03/05/23 21:21 ID:???
- >>395
元々の歴史にクロノ達はいないだろ。
- 397 :NAME OVER:03/05/23 21:32 ID:???
- >395
ゲートじゃなくて、地上に転送させただけ
元々の歴史ではゲートに飲み込まれた
3賢者+ジャキを見てるだけ状態。
- 398 :NAME OVER:03/05/23 23:12 ID:???
- >383
PS版って中身変化あるのか?
リニューアルして綺麗になっただけじゃないの?
- 399 :NAME OVER:03/05/23 23:20 ID:???
- >>398
それでも相応しい語れるスレがあるうちは駄目ってことになったのさ
- 400 :NAME OVER:03/05/23 23:27 ID:???
- じゃあエミュでやるやつも別スレってことなのか。
- 401 :NAME OVER:03/05/23 23:32 ID:???
- >>398
少なくともSFC版ではクロノとマールが結婚した事やその数年後ガルディアが滅んだ事は描かれてない。
- 402 :NAME OVER:03/05/24 00:08 ID:???
- >>400
そうだね
- 403 :NAME OVER:03/05/24 01:00 ID:???
- クロノトリガーとライブアライブをどっちか始めようと思うんだけど
どうしようかなー
- 404 :NAME OVER:03/05/24 01:11 ID:???
- >>403
こら、ライブスレにまで書きやがって( ´∀`)σ)Д`)
- 405 :NAME OVER:03/05/24 01:14 ID:???
- >>404
∵(´ε(○=(゚∀゚ )ナニスンダヨ!
- 406 :NAME OVER:03/05/24 01:17 ID:???
- >>403
マルチかYO!両方やりたまえ。クロノトリガーのほうは、
やってクソと思うようなことはまず無く無難に楽しめると思うが
ライブのほうはプレイする人によってはかなりはまったり、
クソゲー呼ばわりしたり、ムラがある
- 407 :NAME OVER:03/05/24 01:19 ID:???
- >>406
あー、言い忘れたけど両方2、3周してる
- 408 :NAME OVER:03/05/24 01:20 ID:???
- >>407
俺も両方クリア済みで、どっちかやろうと思ってるよ
でもクロノはつい半年前にもやったのでライブかな…
クロノはたまに音楽だけ聴きに起動してるが。スレ違いすまん。
- 409 :NAME OVER:03/05/24 01:23 ID:???
- 何回かやったゲームまたやる時って、
最初の方がすごくかったるく思えてすぐやめちゃったりするよね。
ちょっと進めて勢いに乗れば既プレイでも楽しめるんだけど。
ドラクエ3がアリアハンで飽きる原理。
- 410 :NAME OVER:03/05/24 01:29 ID:???
- >>409
分かる、俺ドラクエ3はラーミア入手あたりで飽きて
クロノは原始編あたりでしんどくなる、いつもw
でも最後までやっちゃうんだがな…
- 411 :NAME OVER:03/05/24 01:40 ID:???
- 原始はダレるけど、
そこから古代に飛んで「キンコンキコンコン…」という曲が流れると
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
と思うので好き。はじめは「ここ、どこよ?」ってとまどっていて
その背景にキンコンキコンコンだもんなー。
- 412 :NAME OVER:03/05/24 01:41 ID:???
- 俺は未来がダレる
- 413 :NAME OVER:03/05/24 01:42 ID:???
- >>411
古代最高だね、そこに辿り着くまでが再度プレイだと中々しんどいw
- 414 :NAME OVER:03/05/24 01:59 ID:???
- >>412
ネズミが捕まえられなくてダレるな(w
- 415 :NAME OVER:03/05/24 06:04 ID:???
- ネズミはそんなに大変じゃないな
曲がるところでしっかり曲がってひっからないようにすればいいだけだし
ネズミがランダムで進路を変えたりもしないし
- 416 :NAME OVER:03/05/24 06:11 ID:???
- 今さっきまでプレイしてたけど
・ジャキさんが仲間になったのでかっこいいから先頭にしてました
それで中世の酒場についたらトマがいたので話かけたら
「よ 魔王」
激しく吹き出した
そのあと墓に酒をかけても「久しぶり 魔王」 オイオイ
・サイラスとグランドリオンのイベントのときに
魔王がいるとはじめは変化が無いですが最後少し変わるんですね
・虹の貝がら手に入れたとき
魔王 グレン(サイラスイベントの後 変名しました)クロノ
の順番だったのですが リーネ王妃が「はかでもない魔王どののたのみ」 オイオイ
- 417 :NAME OVER:03/05/24 06:16 ID:???
- なんとなくDQ6FF6を連想するシーンがいくつかありませんか?
(自分はFF6をやったことないけどそうらしい)
・大工の道具を持ってくるところは防具職人の場面を思い出したし
あと 何がありましたっけ?
- 418 :NAME OVER:03/05/24 08:57 ID:???
- 防具職人って誰だよ
- 419 :NAME OVER:03/05/24 09:41 ID:???
- >>418
ドラクエ6に出てた防具職人エンデだろ。
彼の古びたパイプを妻のところに届けると、仕事道具を貸してもらえる。
そしてその仕事道具をわたすとやる気を取り戻し、防具を一つ作ってもらえる。
鎧、盾、兜の三択。
たしかにクロノとちょっと似てる。
- 420 :NAME OVER:03/05/24 11:53 ID:???
- すでにラヴォスに侵略された星からラヴォスの子供が地球へと飛び立つ
または太陽の突然変異でラヴォスが誕生
↓
BC6500万年、ラヴォスが地球に衝突(直径約10km)し、地中深くへ侵入
↓
結果、恐竜は絶滅。氷河期が始まる
↓
ラヴォスは地球の全てのエネルギーを吸収し続ける
↓
そしてAD1999年、完全体となった地上へと姿をあらわす
↓
世界崩壊、死の星と化す
- 421 :NAME OVER:03/05/24 13:11 ID:???
- 未来は工場でダレるなぁ。
- 422 :NAME OVER:03/05/24 17:17 ID:???
- 鉄球最強説age
- 423 :NAME OVER:03/05/24 19:25 ID:???
- >>422
1人をHP半分にするだけじゃん やっぱり今の時代はハレーションでしょう
>>421
発電所? ジェノサイドドーム?
- 424 :NAME OVER:03/05/24 19:30 ID:???
- >>417
そのときは 大工しか重い浮かばなかったけど1つ思い出した
・森復活後のたき火 と DQ6冒頭
あと山の風景はどこかで見たおぼえがあるような気がする
- 425 :NAME OVER:03/05/24 20:31 ID:???
- 鉄球は戦闘開始直後に二匹でやってくるからウザい
- 426 :NAME OVER:03/05/24 20:45 ID:???
- ところでラヴォスコアのぶん殴り攻撃のモーションってカッコいいよね。
- 427 :NAME OVER:03/05/24 20:56 ID:???
- 殴ってくるのはビットです
- 428 :NAME OVER:03/05/24 21:31 ID:???
- ネコって育てるの大変だヨネ…
試したことないけどクロノのドッペルくん
持ってなかったらクロノ生き返らないの?
- 429 :NAME OVER:03/05/24 21:32 ID:???
- フリーザといいロトの紋章といいラヴォスといい、
どいつもこいつも最終形態はスリムですね。
- 430 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/24 21:32 ID:???
- イベント起こるくらいだからなないと無理だろう
- 431 :NAME OVER:03/05/24 21:47 ID:???
- >>427
ラヴォスコアも殴ってきますが。
- 432 :NAME OVER:03/05/24 22:00 ID:???
- >>431
あれは殴るっていうのか?
- 433 :NAME OVER:03/05/24 22:47 ID:???
- 技ポイントの仕組み
キャラが技を覚える時、規定の技ポイントを得ると技を覚えますが
この時特殊な処理がなされていて、覚えた分から余った残りポイントと
その戦闘でもらったポイントまるまるを合計した物を次に覚える技から減らします。
この説明だとよく分からないと思うので、例を挙げて説明すると、
例えばエイラが「キッス」をあと4ポイントで覚えられる時、6ポイントを入手すると
「キッス」を覚えて、余った2ポイント+この戦闘で入った6ポイント(二重カウント)、
これらを合計した8ポイント分を、次の「まるまじろキック」のポイントから減らします。
「まるまじろキック」の規定ポイントは60ポイントなので、残りは
60−8=52ポイントになるわけです。
キャラ毎の技を覚える規定ポイント一覧
クロノ
かいてんぎり:5
かまいたち:90
★サンダー:スペッキオで修得、この時上の技も自動で覚える
ぜんりょくぎり:160
★サンダガ:500
★レイズ:400
みだれぎり:800
★シャイニング:1000
- 434 :NAME OVER:03/05/24 22:48 ID:???
- マール
オーラ:10
ちょうはつ:50
★アイス:スペッキオで修得、この時上の技も自動で覚える
★ケアル:150
★ヘイスト:250
★アイスガ:400
★ケアルガ:600
★アレイズ:900
ルッカ
かえんほうしゃ:10
さいみんおんぱ:60
★ファイア:スペッキオで修得、この時上の技も自動で覚える
ナパームボム:160
★プロテクト:250
★ファイガ:400
メガトンボム:600
★フレア:1000
ロボ
ロケットパンチ:最初から
ケアルビーム:最初から
かいてんレーザー:5
ロボタックル:150
ヒールビーム:400
マシンガンパンチ:600
サークルボム:800
エレキアタック:1000
- 435 :NAME OVER:03/05/24 22:48 ID:???
- カエル
ベロロン:最初から
ベロロンぎり:15
★ウォーター:スペッキオで修得、この時上の技も自動で覚える
★ヒール:160
ジャンプぎり:250
★ウォータガ:400
★ケアルガ:600
かえるおとし:1000
エイラ
キッス:10
まるまじろキック:60
ひっかきかみつき:100
がんせきなげ:200
いろじかけ:400
しっぽたつまき:600
きょうりゅう:800
3だんキック:1000
魔王
★サンダガ:最初から
★アイスガ:最初から
★ファイガ:最初から
★ダークボム:400
★マジックバリア:400
★ダークミスト:400
★ブラックホール:900
★ダークマター:900
- 436 :NAME OVER:03/05/24 22:53 ID:???
- 裁判イベントの仕組み
それぞれの陪審員で反応するポイントが違う(下に書いていない行動は判決に無関係)
なお、最後の質問に「いいえ」→「きょうみない」とすると
目撃者の女性の証言が入る事があるが、これと裁判の結果は全く関係が無い
……どころか、財産についての質問に誠実に答えた影響で
こっちの方が無罪判定が多くなる事がある(?)
因みに証言の内容は、
「ペンダント先拾う」「ペンダント返さない」「ボッシュに売ろうと」「人さらい」の4つ
ただし「ペンダントを先に拾う」「ボッシュにペンダントを売ろうとする」のうち、
最低どちらかをやっていないと証言が行われない
1人目:<有罪ポイント>
ボッシュにペンダントを売ろうとした
(正確には、ボッシュの「おお!よく見れば、そのペンダントは……」という台詞を聞いた)
または、裁判での「財産に目が眩んだ?」の質問に「いいえ」→「すこしだけ」
ペンダントを売ろうとした事のみ、2人目の有罪条件でもある(少女より前に猫助けで帳消し)
2人目:<無罪/有罪ポイント>
少女の「わーん!わたちのネコが……」という台詞を聞かずに(←これ重要)
猫を少女の元に送り届け、少女と話してお礼台詞を聞いていると無罪確定
少女と話す→猫を助けるとした場合は、お礼証言はあるが「有罪」なので要注意
なお、少女と話す→猫を助けないとした場合、少女の告発証言が入り有罪
またこの陪審員は、これとは別にランダム(気分?)で無罪フラグが立つ事がある
(この場合、「少女にも猫にも一切話し掛けていない」事が絶対条件
どうやら何ヶ所か出入りする(同じ場所を行ったり来たりは不可)事で
このフラグがランダムに立つようだが、一度立っても再び消えてしまう事がある)
ただし、ランダムフラグの方で無罪にする場合は
他の有罪条件がいろいろからむと逆転有罪になるので注意
何もしていない場合でも、ランダムフラグが立っていないと有罪になってしまう
猫を助けていた場合は、この人の判定は常に無罪のまま(ただしこの人の判定だけ)
優先順位を表わすと、”少女より前に猫助け無罪>いろいろ有罪>ランダム無罪”
- 437 :NAME OVER:03/05/24 22:53 ID:???
- 3人目:<有罪ポイント>
キャンディ屋でマールが買い物をしている時、2回以上引っ張った
(マールの「人さらいってわけじゃあるまいし」という台詞を聞いた)
これは2人目の有罪条件でもある(少女より前に猫助けで帳消し)
4人目:<有罪ポイント>
マールとぶつかった後、マールに話し掛ける前にペンダントを拾った
または、裁判での「財産に目が眩んだ?」の質問に「はい」(5人目も有罪)
これらは2人目の有罪条件でもある(少女より前に猫助けで帳消し)
5人目:<有罪ポイント>
ペンダントを拾った後、マールの「返してくれる?」の質問に「いいえ」
または、裁判での「財産に目が眩んだ?」の質問に「はい」(4人目も有罪)
これらは2人目の有罪条件でもある(少女より前に猫助けで帳消し)
6人目:<有罪ポイント>
おじいさんの弁当を調べ、食べてしまった
マールのコメントや裁判での「盗みをはたらいた事は?」への返答に関係無く、有罪
7人目:<有罪ポイント>
裁判での「どっちがきっかけを〜」の質問に「マールです」
- 438 :NAME OVER:03/05/24 22:55 ID:???
- 無罪7人でエーテル6個(完全無罪)
無罪6人でエーテル3個
無罪5人でエーテル2個
無罪4人でエーテル1個
有罪になった場合はアイテム無し(どれでも一緒)
完全無罪にする為には
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
(↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こっちの方が確実
ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
- 439 :NAME OVER:03/05/24 22:55 ID:???
- 完全有罪にする為には
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、マールと話す前にペンダントを拾う
・マールにペンダントをすぐに返さない(「返してくれる?」「いいえ」)
(↑以上2つは、裁判中「財産に目が眩んだ?」の質問に「はい」でも可)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱる(「人さらいってわけじゃあるまいし」)
・少女に話し掛け、猫を無視
(↑他の有罪条件を満たせばランダム無罪フラグがあっても有罪確定なので、しなくてもいい)
・ボッシュにペンダントを売ろうとする
(先にペンダントを拾った後マールと話さずにすぐボッシュと会話するか、
ルッカの転送機のイベント前にマールと共にボッシュと話し、
「売ってくれるように話をつけてくれんかね?」「はい」と答える
正確な条件は、ボッシュの「おお!よく見れば、そのペンダントは……」という台詞を聞く事)
(↑これは、裁判中「財産に目が眩んだ?」の質問に「いいえ」→「すこしだけ」でも可)
・弁当を食べる
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「マールです」
・「盗みをはたらいた事は?」どちらを選んでもかまわない
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「はい」、または「いいえ」→「すこしだけ」
(↑既に有罪ポイントをおさえていれば、「いいえ」→「きょうみない」でも可
こうすると女性の目撃証言が入るのでこっちの方が見ごたえがある)
- 440 :NAME OVER:03/05/24 23:35 ID:???
- ビネガー倒さず ハイパーほしにくはあげない
それでラヴォスを倒した場合が
アレ なのかな?
- 441 :NAME OVER:03/05/25 00:05 ID:???
- >>440
アレってなぁに〜?
ボクわかんなーい( ´∀`)
- 442 :NAME OVER:03/05/25 00:09 ID:???
- この場面ではこのメンバーがいい もしくは
この場面ではこのメンバーはよくない というのはどんなのがありますか?
とりあえず ロボ関係には必ずルッカと一緒にしてます
ハイテクとか難しい関係の場面で マール・カエル・エイラにしたら
バカ丸出しで笑えました
- 443 :NAME OVER:03/05/25 00:11 ID:???
- 古代海底神殿のラヴォス戦では誰を選びますか?(負けるとき)
自分はマールとカエルにしたら
クロノ消滅に対してマールが 魔王に対してカエルのセリフがあるので
かなりいいと思ったのですが
- 444 :NAME OVER:03/05/25 14:57 ID:???
- 自分はシスターゴーレム戦のメンバーそのままで行くからマールとルッカ
シスターゴーレムに攻撃された後、クロノがすぐさまラピスで回復して
あとはマールの水とルッカの火をまねっこさせれば大したダメージ受けずに
簡単に倒せるから
- 445 :NAME OVER:03/05/25 18:20 ID:???
- シスターゴーレムで思い出したけど
はじめてやったときは全滅の連続でした
(ダブル鉄球+変な魔法弾丸=即死のコンボ
&それで氏んだやつを生き返らそうとしてる間に犠牲者追加)
何度かやってるうちにパターンが読めてきて
最後は ほかが氏ぬのは見捨てて
クロノが氏ぬのとサンダガやるのとどっちが速いか勝負になって
戦闘開始の瞬間にやつらより先にサンダガが決まったときは
もらったー! と叫んでしまいました
クロノが氏んだあと新パーティ編成を選ぶ場面でエイラを入れておくと
そのあとの黒鳥号イベントが楽になります
(いきなり素手でぶん殴ります)
- 446 :NAME OVER:03/05/25 18:27 ID:???
- セーブしたときに題名が出ますが これを見ただけで
どこの場面がすぐ思い浮かぶのがいいですね
とりあえず思い付いたもの
王国 夢見る千年祭
消えた王女
王国裁判
廃虚を越えて
不思議の国の工場跡
時のさいはて
魔族の村
ゼナンの橋を越えて
勇者タータ
その名はエイラ
奪われたゲートホルダー
聖剣グランドリオン
魔王城
気がつけば原始
決戦 ティラン城
魔法王国ジール
時の翼シルバード
ラヴォスの呼び声
黒鳥号
時の卵
運命の時
黒の夢の終わりに
無いのや間違えまくっていたりすると思いますが
見付けたら訂正しておいてください
- 447 :NAME OVER:03/05/25 18:38 ID:???
- ほんとに間違いまくりだw
- 448 :添削:03/05/25 18:52 ID:???
- 旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
- 449 :NAME OVER:03/05/25 19:05 ID:???
- >>446
>その名はエイラ
ワラタ
- 450 :NAME OVER:03/05/25 19:18 ID:???
- >>446
原イテーゾこのやろ
- 451 :NAME OVER:03/05/25 19:21 ID:???
- >>446
ワラタ
- 452 :NAME OVER:03/05/25 19:45 ID:???
- 『星の夢の終わりに』も覚えてないで本当にクロノプレイしたんかと小一時間(ry
- 453 :NAME OVER:03/05/25 19:54 ID:???
- >>446
ハゲシクワロタ
- 454 :NAME OVER:03/05/25 19:56 ID:???
- いや、中々順番とか凄いと思うぞw
俺はあんま自信ない
- 455 :NAME OVER:03/05/25 20:08 ID:???
- >>446
ワロタ
- 456 :NAME OVER:03/05/25 20:44 ID:???
- 古代の封印の地には行けないよね?
- 457 :NAME OVER:03/05/25 21:04 ID:???
- 「気がつけば原始」ってすげーいいタイトルだと思わない?
- 458 :NAME OVER:03/05/25 21:06 ID:???
- >>446
ネ申
- 459 :NAME OVER:03/05/25 21:30 ID:???
- 漏れは「足跡! 追跡!!」がうまいと思う
- 460 :NAME OVER:03/05/25 21:34 ID:???
- >456
青いピラミッドと太陽神殿の事?
だったら古代では行けないよ。
- 461 :NAME OVER:03/05/25 21:51 ID:???
- 不思議の国の工場跡
なげきの山の賢者様
タイトルはこの二つが好きだな
- 462 :NAME OVER:03/05/25 22:35 ID:???
- 大地のおきて
これだな。原始の中では唯一シリアスっぽい。
- 463 :NAME OVER:03/05/25 23:06 ID:???
- >>436-439
ありがとう
はじめて全員無罪が見れました
ぶつかったのは私です と言わなければいけなかったのですね
- 464 :ぬきぬき部屋:03/05/25 23:09 ID:df3KsBZb
- ----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
- 465 :NAME OVER:03/05/25 23:18 ID:???
- 古代でボッシュ助けたあとゲートの洞窟に入ったら
ゲートの封印が解けてたを発見して笑ってしまった
クロノが氏ぬまでは封印しておかないとマズいような気がしますが
シルバードでワープしてから時のさいはてから古代に来ることが
出来てしまいますのものね
- 466 :NAME OVER:03/05/25 23:37 ID:???
- エイラ がんばる!(子作りを)
- 467 :NAME OVER:03/05/25 23:42 ID:???
- >462に激しく動悸
ついでに言えばメインの7人を除けばアザーラが一番好きだ
- 468 :NAME OVER:03/05/25 23:52 ID:???
- 俺はサラか中世の砂漠を森にした人が好きなんだが・・。
萌えと言った方がいいかもしれんが・・・。
- 469 :NAME OVER:03/05/25 23:58 ID:oG8ipK/Q
- クロノトリガーマンセー
- 470 :NAME OVER:03/05/26 00:00 ID:???
- 黒の鳥がー
- 471 :NAME OVER:03/05/26 00:06 ID:???
- >>468
フィオナは自然を愛するおばちゃん という感じの人だったよ
それでも萌えるなら構わないけど
- 472 :NAME OVER:03/05/26 00:09 ID:???
- >>467
アザーラ…一般的な中ボスと違って、必ずしも悪役ではないところがイイですね。(顔は悪役だがw)
あの世界では「人間が生きるか恐竜が生きるかの生存をかけた争い」なわけですから
つまり弱肉強食、食うか食われるかの世界。まさに「大地のおきて」
これを思うと、やっぱ「大地のおきて」というタイトルは印象的だなぁ
- 473 :NAME OVER:03/05/26 00:13 ID:???
- >>471
おばちゃんて歳か?
見た感じ20代ぐらいだと思ったんだが。
漏れはソバカスっ娘属性ないからパスだけど。
- 474 :NAME OVER:03/05/26 00:21 ID:???
- >465
それは「シルバード2台技」と呼ばれる裏技で、成功すると
クロノを生き返らせる事ができなくなる罠。
- 475 :NAME OVER:03/05/26 00:26 ID:???
- ひとつ気になってたことがあるんですが
アザーラにエイラの色仕掛けしたらスピードカプセル貰えるんだけど
何年も先の未来(古代)に開発される物をなぜ原始に暮らす者が持っているのか?
解答求む!!
- 476 :NAME OVER:03/05/26 00:32 ID:???
- >>475
アザーラが作った物が後世で発掘され
それを元に作られた…ってのはダメか?
- 477 :NAME OVER:03/05/26 00:34 ID:???
- ゲートキーを奪った時に、どっかのゲートから未来にいってカプセル拾って帰ってきた。
- 478 :NAME OVER:03/05/26 00:35 ID:???
- つーかこの話題何度目だ。
クリアしたてで嬉しいのはわかるが
条件反射で書き込む前に過去ログくらい読みなさいよ。
- 479 :NAME OVER:03/05/26 00:36 ID:???
- 記憶が曖昧なんだけども、
アザーラが最期のときにエイラに何か言いかけてたよね。
その内容がラヴォス落下を含め、恐竜族が絶滅することを
あらかじめ知ってたことを匂わせるような内容だったと思うんですよ。
それと>475を併せて考えると(以下妄想につき割愛)
やっぱりアザーラさんはすごいや
- 480 :NAME OVER:03/05/26 00:43 ID:???
- ア ザ ー ラ 萌 え
- 481 :NAME OVER:03/05/26 00:56 ID:???
- だからジャキが中世に行って魔王になったみたいに
古代からヌゥとかマモとかグランとリオンみたいな人間じゃない生物が
原始に来てアザーラになったと違うの?
- 482 :NAME OVER:03/05/26 01:00 ID:???
- これまでは
エイラはジーンの母親(何代前の)
と言われても疑わないくらい似た感じがするな〜 と思ってましたが
ジャキが 誰か氏ぬよ のセリフのあと みんな否定的な科白を言いますが
エイラの台詞が
ヘンなヤツ でも悪い子じゃない
とか言ったときにエイラのことを少し見直した
- 483 :NAME OVER:03/05/26 01:02 ID:???
- 序盤 マールが消えてルッカが駆けつけて説明するとき
リーネ→娘→娘→マール
と表示されますが・・・
・・・ガルディア王家は代々 婿をもらっているのですか?
- 484 :NAME OVER:03/05/26 01:03 ID:???
- ノルステインでもなくて、ノルスシュテンでもなくて・・・
とりあえず「クロノトリガー 実験小屋」でググると結構出てきます
- 485 :NAME OVER:03/05/26 01:08 ID:???
- >>483
あの説明シーンでは、
女性から子供がぽいっと産まれてその子供が成長してまた子供を…
という流れで「リーネ〜マールのつながり及びそれが断絶されたときの異常」を説明しているので
男性から子供がぽいって産まれてきたら…イヤでしょ?w
というわけで、視覚的な理由であのようなシーンになったのだと思われ
とマジレスしてみますた
- 486 :NAME OVER:03/05/26 01:25 ID:???
- >>485
そういうことでしょうね
マールもリーネから数えて4代目では無いですし
よくクロノが生き返ったと言うけど
ただ身代わりの人形にすり替えただけなんだよね
- 487 :NAME OVER:03/05/26 01:33 ID:???
- 要するに、人形連れて旅してラヴォス倒してもいいわけだ
- 488 :NAME OVER:03/05/26 01:37 ID:???
- >>487
その場合は腹話術でクロノタソと会話を(ry
- 489 :NAME OVER:03/05/26 01:42 ID:???
- 人形がシャイニング使うのか
ロボの立場がねぇぞ
- 490 :NAME OVER:03/05/26 02:08 ID:???
- クロノ人形の中の人をスペッキオにお願いすればOK
- 491 :NAME OVER:03/05/26 03:13 ID:???
- このゲームは珍しく集英社の(つーかVジャンプ)の攻略本が役立った。
- 492 :NAME OVER:03/05/26 03:30 ID:???
- クロノトリガー発売当時Vジャンプに掲載された、魔王が仲間になるという記事。
あれは友達の家で見てしまったパラディンになってるセシルと同じくらいの衝撃だった・・・
- 493 :NAME OVER:03/05/26 08:11 ID:???
- >>487-489
いや、すり替えたのは「消し飛ぶ方のクロノ」であって・・・
人形は代わりに消し飛んでくれただけであって・・・
人形連れて歩いて元気良く戦ってくれたりしたら嫌じゃん(w
あ、あの時に消し飛んでいるのはあくまでも人形であの瞬間既に
人形とクロノが入れ替わっていると考えると鬱加減が和らぐな。
クロノのタイムスリップの考え方ではそうはいかないんだろうけど。
- 494 :NAME OVER:03/05/26 11:57 ID:???
- ラヴォスビームできれいに燃えて灰になった所を見ると
ビームが当たった瞬間に もう人形だったんじゃないの?
どうせだったら少し横にずれてラヴォスにぶつかったときに
中央にワープしてビームを食らうようにしてくれれば
2度目以降のプレイのときに
あ〜ここで摺り変わったんだ と納得出来ていいのに
- 495 :NAME OVER:03/05/26 15:43 ID:???
- ラヴォスは正直最終形態で萎えた
- 496 :NAME OVER:03/05/26 15:59 ID:???
- ラヴォスコアって左を残して先に中央のビットを倒すと
へんな反撃技つかってこない?
- 497 :NAME OVER:03/05/26 18:04 ID:???
- >366
2340くらい出したがミドルポーションだった
- 498 :NAME OVER:03/05/27 00:33 ID:???
- >>496
"交撃"?
ラヴォスコアの特殊攻撃の名前って全部漢字2文字なんだよな。
魔星、夢無、巨岩、天誅、邪光…他に何かあったっけか?
- 499 :NAME OVER:03/05/27 01:30 ID:???
- 前戯
- 500 :動画直リン:03/05/27 01:34 ID:aqgE8Nb3
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 501 :NAME OVER:03/05/27 01:34 ID:???
- どうでもいいが天誅じゃなくて天泣じゃなかったか
- 502 :NAME OVER:03/05/27 01:50 ID:???
- 守封 命活
セル形態もだったね。
邪気 影殺 闘炎 魔放・・
まあググレば早分かりなわけだが。
天泣とかで変なのが出てきたけどw
- 503 :NAME OVER:03/05/27 01:55 ID:???
- 影殺っておならぷーだよね?
光破はチクビームだし何気にお下品な第2形態。
- 504 :NAME OVER:03/05/27 02:00 ID:???
- まあラヴォスはデータ収集だけで下品上品は関係ないんだろうね。
- 505 :NAME OVER:03/05/27 02:30 ID:???
- スカンクだろうがガラガラヘビだろうが使えるものは全て使う
と言ったところか
- 506 :NAME OVER:03/05/27 02:31 ID:???
- マジレスかっこわるい
- 507 :NAME OVER:03/05/27 02:32 ID:???
- これって星食い生物の体内に宇宙人が寄生していた
ということでOK?
- 508 :NAME OVER:03/05/27 03:15 ID:???
- >>507
(;´д`)…ばかなの?
- 509 :NAME OVER:03/05/27 03:26 ID:???
- なんでマールに兄弟いないの?
- 510 :NAME OVER:03/05/27 03:31 ID:???
- >>508
最近ageてる奴を見れば聞くまでも無く答えは出る。
- 511 :NAME OVER:03/05/27 04:11 ID:???
- 邪気+影殺+闘炎=邪影闘気殺炎
- 512 :NAME OVER:03/05/27 04:46 ID:???
- 何を今更
- 513 :NAME OVER:03/05/27 07:05 ID:???
- 英語版ではどうなってんの?
- 514 :NAME OVER:03/05/27 15:27 ID:???
- >>513
英語版ではキャラデザインが鳥山明から漫☆画太郎になってます。
- 515 :NAME OVER:03/05/27 15:32 ID:???
- いや漢字の技の名前
- 516 :NAME OVER:03/05/27 17:05 ID:???
- 誰か、厨な私に"天泣"の読み方を教えてください。
- 517 :NAME OVER:03/05/27 17:42 ID:???
- >>516
thank you
- 518 :NAME OVER:03/05/27 18:00 ID:???
- >>517
あ、確かに似てるな。凄く。
>>516
単純に2つとも音読みするだけだよ。
意味は雲がないのに雨やら雪やらが降る事だった気がするけど。
- 519 :NAME OVER:03/05/27 18:33 ID:???
- つうか>>515のスルーっぷりに禿しくワロタ
- 520 :NAME OVER:03/05/27 19:30 ID:???
- 「夢無」は「むむ」でいいのかな…。
- 521 :NAME OVER:03/05/27 19:54 ID:???
- サラとセックスすることできるの?
- 522 :NAME OVER:03/05/27 21:09 ID:???
- >>521
電源入れた瞬間スタートボタンとEボタンとXボタンを押せ
- 523 :NAME OVER:03/05/28 05:18 ID:???
- (゚Д゚;≡;゚д゚) < Eボタンどれ?みあたらないよ!
- 524 :NAME OVER:03/05/28 06:17 ID:???
- ……!
見付けた……!
まさか、こんな所に……
- 525 :山崎渉:03/05/28 12:06 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 526 :NAME OVER:03/05/28 20:52 ID:???
- カエルがもとの姿に戻るエンディングだけわからないYO
誰か教えてくださいYO
- 527 :NAME OVER:03/05/28 21:41 ID:???
- >526
クロノあぼーん中、魔王あぼーん、シルバードはあぼーんせずにクリア。
(1999年に行ってシルバードでラヴォスにアタックかますと壊れるので
それをやらなければOK)
- 528 :NAME OVER:03/05/28 21:46 ID:???
- >>526
それが真のエンディング
唯一、絵がでるし
- 529 :NAME OVER:03/05/28 22:06 ID:???
- >>528
「唯一」ではないと思われ
- 530 :NAME OVER:03/05/28 23:13 ID:???
- >>529
一枚絵出るEDって他にもあったの?
知らないや。詳細キボンヌ
- 531 :NAME OVER:03/05/28 23:41 ID:???
- >>530
実ははっきり覚えてないッス
「時の卵」の時のエンディングだとは思うんだが・・・
- 532 :NAME OVER:03/05/28 23:42 ID:???
- 魔王仲間にしていても出るし
他の条件でも出る
- 533 :NAME OVER:03/05/28 23:55 ID:Q2g+e3LN
- 魔玉
- 534 :NAME OVER:03/05/29 00:36 ID:???
- あ、確かに魔王は関係ないな。
- 535 :NAME OVER:03/05/29 00:55 ID:???
- クロノが死んでてシルバードが壊れていなければ絵が出るよ。
- 536 :NAME OVER:03/05/29 01:38 ID:???
- クロノが死んでてシルバード大破のEDはどう解釈すりゃいいんだ。
シルバード現役EDはあの一枚絵があるから
「あ、会えたんだな」
て思えるけど。
クロノらしき淡い影を見つけ追い掛けたら画面が真っ暗闇に、って。
クロノの幻想に抱かれて身投げでもしたのかマール。
- 537 :NAME OVER:03/05/29 02:31 ID:???
- >>536
そうだよ
- 538 :NAME OVER:03/05/29 02:42 ID:???
- >>537
( ´゚д゚`)そうなの!?
- 539 :NAME OVER:03/05/29 11:35 ID:???
- >>507
ルッカやロボを連れて戦えば分かる。
- 540 :NAME OVER:03/05/29 16:02 ID:???
- >>539
ロボだと解りづらい。
ルッカの方がいい。いや、趣味でなく。
- 541 :NAME OVER:03/05/29 20:02 ID:???
- >>540
(・∀・)ニヤニヤ
- 542 :NAME OVER:03/05/30 04:12 ID:???
- (・A・)ヤニヤニ
- 543 :NAME OVER:03/05/30 07:36 ID:???
- ロボはともかくルッカは弱くてすぐ氏ぬ
- 544 :NAME OVER:03/05/30 07:49 ID:???
- 育て方がヘタなだけのような。
もしくはちゃんとした防具を装備させてないのか。
- 545 :NAME OVER:03/05/30 11:18 ID:???
- >>544
裸にエプロンですが何か?
- 546 :NAME OVER:03/05/30 11:26 ID:???
- >>544
メガネ一つで十分です
- 547 :NAME OVER:03/05/30 11:37 ID:???
- 黒鳥号で身包み剥がされた後は武器しか装備してない
それはさておき
さっき生グレン初めて見たけどかっこよかった
(魔王氏亡時のエンディングは見たことあると思ったら無かったようです)
ルッカはあのまま中世に嫁ぎにいきそうな勢いでしたね
時のハッシュに卵をもらったか否かでセリフが
忘れてるぞ 落としていったぞ に変わるのが芸が細かいと思いました
- 548 :NAME OVER:03/05/30 11:43 ID:???
- Vジャンプの攻略本にのってる絵で
・夜の山の上で座ってるクロノにペンダントを魅せるマール
・ロボ修理中のルッカにお茶の用意が出来たマール クロノは寝ていてカエルは本につまづき転ぶ
この2つはありましたが ほかには何かありました?
- 549 :NAME OVER:03/05/30 12:05 ID:???
- >>548
焚火囲んで寝てるのとか
魔王と闘ってるのとか
マールとクロノで何故かファイアソードとか
プテランに乗ってるのとか
シルバードに乗ってるのとか
- 550 :NAME OVER:03/05/30 15:01 ID:???
- サントラにも結構載ってたよね。
- 551 :NAME OVER:03/05/30 15:54 ID:???
- このゲームさ、当時買ったときにカード付いてこなかった?
3,4枚今でもあるんだけど。色々種類あるのかな?
漏れが持ってるのは、
エイラ
魔王とカエル
クロノ、マール、ルッカと敵が戦ってるとこ
フィールド(古代の都市)
- 552 :NAME OVER:03/05/30 15:54 ID:???
- ちなみに魔王とカエルはキラだわ
- 553 :NAME OVER:03/05/30 16:05 ID:???
- カエルは中途半端で使えなかったな
イベント沢山あってお気に入りだったのに…
- 554 :NAME OVER:03/05/30 19:08 ID:???
- 使えないこたないだろう。
全体回復は役に立つ。
- 555 :NAME OVER:03/05/30 19:37 ID:???
- 砂漠復興計画では役に立った。>かえる
- 556 :NAME OVER:03/05/30 19:43 ID:???
- カエルは回復、攻撃魔法、通常攻撃とオールマイティーで勇者って感じだった。
- 557 :NAME OVER:03/05/30 20:05 ID:???
- >>556
それが中途半端だったりする罠。勇者の宿命w
そうか、カードなんてついてたんだ…
私は中古で購入しますた。箱説つき。
その箱が、金色の箱でした…よく見ると「非売品」「Vジャンプ」と書かれていて…
当時Vジャソプで懸賞とかあったのかな?
- 558 :NAME OVER:03/05/30 22:25 ID:???
- >>557
おいおい。それレアだぞ。
懸賞のやつは非売品書かれてて、結構な値がついてる。大事にしれ。
- 559 :557:03/05/30 23:17 ID:???
- >>558
やっぱり?マジで?よーしパパ金庫に保管しちゃうぞー
説明書も付いちゃったりしてるので、大切にします。
つーか売ったヤシ…残念だな。
- 560 :NAME OVER:03/05/31 00:43 ID:???
- >>549
ファイアソードじゃなくてアークインパルスだろ?
- 561 :NAME OVER:03/05/31 02:07 ID:???
- >>560
アークインパルスってメラメラ滾った炎が刀身に纏わり付く技でしたっけ?
- 562 :NAME OVER:03/05/31 02:28 ID:???
- >>561
あの絵は鳥山明先生の気(冷気)の表現らしい
(火に見えるけど)
>>556-557
似たような技のバランスでもクロノは使えるにな(回復はレイズくらいしかないけど)
みだれぎり マシンガンパンチ 3だんキック みたいに
3番目の攻撃技があればカエルのレギュラー確定だったのに
(かえるおとしは使えないし)
- 563 :NAME OVER:03/05/31 02:39 ID:???
- まともな剣技は ベロロンぎり と ジャンプぎり だけだもんねぇ
あともうひとつつけるとしたら…どんな剣技がいいかなー
っつーか「ベロロンぎり」って人間では使えないじゃんw
ハッ 「ジャンプぎり」もカエルの脚力を利用した技かもしれない…
そしたら「人間のグレン」の剣技は一体どうなるんだ…
- 564 :NAME OVER:03/05/31 05:35 ID:???
- >>563
回想によれば、人間時代はザコでヘタレだったみたいだったから、「剣技なし」で全く問題なし。
- 565 :NAME OVER:03/05/31 07:20 ID:???
- >>564
サイラス曰わく「剣の腕だけなら俺より上」らしいですが。
やっぱりあれだろ。グレンの状態でも舌をベロロ〜ンと…
- 566 :NAME OVER:03/05/31 07:43 ID:???
- 力と命中はサイラス以上だったんだろう
- 567 :NAME OVER:03/05/31 10:44 ID:???
- 違うよ。
サイラス存命中は、グレン早くまだまだ子供で体格的に劣ってたんだよ。
しかしその時点でも稽古などではサイラスを圧倒するほどの才能があったんだ。
- 568 :NAME OVER:03/05/31 11:55 ID:???
- まぁどちらにしろ勇者のバッジを持ったタータの方が強い!!
- 569 :NAME OVER:03/05/31 12:01 ID:???
- さっそく乳速から移住してきました。
聞く前にこのスレと前スレくらいは調べましゅね。
- 570 :NAME OVER:03/05/31 14:43 ID:???
- ニュー速で何かあったのかよ
- 571 :NAME OVER:03/05/31 14:58 ID:???
- エニックスクウェアの新作は
トリガー2かと思ったらクロスのリメイクかよいらねー
- 572 :NAME OVER:03/05/31 15:02 ID:???
- サイラスとグレンってそんなに年齢差があったのかな。
なんか親友みたいだったから
同い年くらいだと思ってたんだけど・・・
何でもできる奴と、引っ込み思案な奴で
妙にウマが合うので仲が良かったんじゃないかなーって程度だと・・・
- 573 :NAME OVER:03/05/31 15:53 ID:???
- クロスのリメイク?
どうでも良いよ。そもそもスレ違いだし。
- 574 :NAME OVER:03/05/31 15:53 ID:???
- >572
回想シーンで、イジメッコに囲まれた少年グレンを助ける青年サイラスが描かれてるから
多分年齢差はあったと思う。5歳位かなぁ…
- 575 :NAME OVER:03/05/31 15:54 ID:???
- >>567
なるほど。グレンは本番にとてつもなく弱いタイプだったんだな。
魔王戦時のヘタレぶりからすると。
- 576 :NAME OVER:03/05/31 17:22 ID:???
- トリガー2まだ?
- 577 :NAME OVER:03/05/31 17:43 ID:???
- このスレの住人の間ではクロスの評価ってどうなの?
スレ違いスマソ
- 578 :NAME OVER:03/05/31 18:25 ID:???
- クソゲー
- 579 :NAME OVER:03/05/31 18:38 ID:???
- Lvうpってどこが一番いいかな?
- 580 :NAME OVER:03/05/31 18:45 ID:???
- 黒の夢の『さまようもの・たゆとうもの』は経験値1000、技P200とヲトクだったかと。
良く逃げるがな…
- 581 :NAME OVER:03/05/31 18:51 ID:???
- >>579
自分は死の山のイーターでレベル上げしてた
詳しい場所は文字だけでは言いにくいが、プチラヴォスが初めて出てくる洞窟前のフィールド
そのフィールドの西(スタート地点から洞窟に向かう時に通るトコ)に4匹出てくるから
全体魔法で楽勝
画面を切り替えると何度も出てくるし
そこでレベル★★にした
- 582 :NAME OVER:03/05/31 19:59 ID:???
- >>581
ちと気になるのだが
イーターって経験値いくつよ?
- 583 :NAME OVER:03/05/31 20:06 ID:???
- 俺の黒の鳥がー、強くてニューゲームできねーYO!!!
- 584 :NAME OVER:03/05/31 20:11 ID:???
- >>583
一度クリアしる
- 585 :NAME OVER:03/05/31 20:17 ID:???
- メガネはずしたルッカたん美形そうだね(;´Д`)ハァハァ
- 586 :NAME OVER:03/05/31 20:19 ID:???
- >>584 何回もクリアしてもできない。画面変わらない・・多分バグだ・・
いや、絶対バクってる。もういいや・・ありがとう。。(;´v`;)
- 587 :NAME OVER:03/05/31 20:26 ID:???
- ラヴォス体内でセーブしないといかんのじゃなかったか
- 588 :NAME OVER:03/05/31 20:44 ID:???
- らヴォス体内って心臓の音みたいなのが鳴ってる場所か?
そこでセーブしても無理だったYO・・・
- 589 :NAME OVER:03/05/31 21:17 ID:???
- 画面変わらないってどこの画面?
リセットすればニューゲームの横にあるはずだけど。
- 590 :NAME OVER:03/05/31 21:22 ID:???
- >>588
強くてニューゲームが出来ないバグなんて聞いた事ないぞ。
おまいのやり方か頭が悪いんじゃないのか?
黒の夢経由でラヴォス外殻を撃破し、体内のセーブポイントでセーブ
(ファイル名は『星の夢の終わりに』)
↓
そのままそのファイルでゲームクリア
↓
ファイル選択画面に「強くてニューゲーム」が追加されてる
- 591 :NAME OVER:03/05/31 21:27 ID:???
- エイラが仲間になってから三次元アタックしか使わないんだが、
他にオススメの3人技ってある?
- 592 :NAME OVER:03/05/31 21:29 ID:???
- お立ち台
- 593 :NAME OVER:03/06/01 00:02 ID:???
- アークインパルス、オメガフレア、ダークエターナルはカコイイ
- 594 :NAME OVER:03/06/01 00:35 ID:???
- 魔王とカエルの801ドジン小説
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 595 :NAME OVER:03/06/01 00:46 ID:???
- >>590
『星の夢の終わりに』でセーブしとかないと、強くてニューゲームは出来ないんですか。
初めて知りました。
- 596 :NAME OVER:03/06/01 01:09 ID:???
- >>595
そうなのか!
あそこのセーブは条件反射的にやっちゃったからなぁ…。
ラスボス前にセーブポイントがあるなんて、気が効きすぎと思ったら…(w
- 597 :NAME OVER:03/06/01 01:17 ID:???
- あーダメだ。
このスレみると涙腺が緩む。
泣きゲーじゃなかったのにな。クロノ。
大好きだったんだよな。クロノ。
誕生日に買ってもらったっけ…
>>590
って事はシルバードで突撃だと強くては出来ないのかな?
僕は普段から黒の夢以外使わなかったから知らないけど。
つーか黒の夢。未来から現代、中世、古代、って順番につぶしたなぁ、懐かしい。
- 598 :NAME OVER:03/06/01 01:43 ID:???
- >>588の者だけど >>590 まったくその通りでやってる!のに強くてニューゲームが追加されない
・・・何回クリアしても・・。
- 599 :NAME OVER:03/06/01 01:50 ID:???
- >>598
うーむ?ゲーム後にセーブか何かするんじゃなかったっけか
もしくはエミュ?とかではコンプリートデータを記録出来ないとか(メモリーカードじゃないので
- 600 :NAME OVER:03/06/01 01:56 ID:???
- 強くてニューゲーム発動ってクロノ復活も条件に入ってるのかね?
- 601 :NAME OVER:03/06/01 02:19 ID:???
- つよくてニューゲームは
たしかロード画面に追加されるんじゃなかったか?
- 602 :NAME OVER:03/06/01 02:25 ID:???
- クリアして、エンディングを最後まで見て、
(その後はリセットなり電源を切るなりしてもいいぽ)
次に起動した時、データ画面で「ニューゲーム」「つよくてニューゲーム」って出ないかな?
エンディング後にどうも、オートセーブしているんじゃないかな…。
- 603 :NAME OVER:03/06/01 02:30 ID:???
- ルッカとリーネ様がいい!
- 604 :NAME OVER:03/06/01 07:13 ID:???
- >>603
その組合せにワロタ
- 605 :NAME OVER:03/06/01 08:25 ID:???
- メニューを閉じた時一瞬だけビネガー8世が緑になるのは何故だ。
- 606 :NAME OVER:03/06/01 13:30 ID:???
- >>600
入ってる。
基本的ストーリーを全部終わらせることが条件。
- 607 :NAME OVER:03/06/01 17:30 ID:???
- とにかく普通にクリアしたら入ってるはずだから・・・
>>588よエミュでなくて実機でやってるんなら買いなおすことをオススメする!
- 608 :NAME OVER:03/06/01 19:24 ID:???
- >>607 ありがd! 近くの店で売ってたから学校帰りかってくるYO
- 609 :NAME OVER:03/06/01 20:15 ID:???
- >>603その二人のレズエロ画像気盆ぬ
- 610 :NAME OVER:03/06/01 20:27 ID:???
- 漏れはマールとサラで…
つかもっとまともな話題はないんか。
- 611 :NAME OVER:03/06/01 20:32 ID:???
- マール「ねえルッカ…
マール「ルッカって…結構キレイだよね…
ルッカ「な、何よ、突然!びっくりするじゃない!
マール「ふふ…そうやって照れてるルッカ、いいなぁ…なんだか、ドキドキしてきちゃった…
ルッカ「ちょ…っ、なっ、何をするのマール!あっ、ああっ!
─────以下自主規制
晩飯時にスマソ(´Д`;)
- 612 :NAME OVER:03/06/01 20:49 ID:???
- このピンクの流れを断ち切るには・・・
「攻略情報きぼん」な新人さん来てくれー
- 613 :NAME OVER:03/06/01 20:49 ID:???
- クロノ復活 黒の夢撃破(ジール勝利後ラヴォス外殻破壊
以後 時のゲートで時のさいはてに戻り1度セーブ)
そしてラヴォスを倒してエンディングを最後まで見る
リセットボタン 時計の振り子が出たらスタートボタン
そうすると強くてニューゲームが表示
で あってると思う
>>580 オールロック ウゼー
>>581 強くてニューゲームでまもりのぼうしを装備すれば面白いようにボスが倒せるので別にレベルアップさせる必要無いような
(ちなみに自分は最近クロノが★★になりました9周目)
>>597 未来 の黒の夢は倒せないような気がしたけど
- 614 :NAME OVER:03/06/01 20:52 ID:???
- >>593
魔王 くろのいし
マール にじのメガネ
ルッカ にじのメガネ
で ダークエターナルやったらプチラヴォス瞬殺 最高ヤター
- 615 :NAME OVER:03/06/01 21:08 ID:???
- 歴史を変えるイベントは数あれど
全ていい結果になるのが納得いかない
1つくらい取り替えしのつかないようなバッドイベントとかあってもよかったのに
そのせいで戦争が起きて王国が滅ぶイベントとか
- 616 :NAME OVER:03/06/01 21:21 ID:???
- たしかに間違った選択でバッドエンドってのもあってよかったかな
- 617 :NAME OVER:03/06/01 21:49 ID:???
- そういえばリーネって何歳?
- 618 :NAME OVER:03/06/01 21:56 ID:???
- ルッカの母親のバッドシナリオあるじゃないか
- 619 :NAME OVER:03/06/01 22:01 ID:???
- 一応クロノの捕まることになった牢獄は、
中世でヤクラをとっちめたから出来たものらしいね。
(これがなければ裁判→留置にはならなかったと)
- 620 :NAME OVER:03/06/01 22:36 ID:???
- うぉぉおぉ〜!!!
- 621 :NAME OVER:03/06/01 22:46 ID:???
- ドリーンタンハァハァ。ぶちこみたい。
- 622 :NAME OVER:03/06/01 22:59 ID:???
- (*´д`*)大臣タン…
- 623 :NAME OVER:03/06/01 22:59 ID:???
- >>619
そう、ヤクラタソをとっちめて本物大臣を箱の中から助けると
「ああいう輩を取り締まるためにも裁判所もつくらねばなりませんな!」
と本物大臣クンが言うので
大臣を助けなければ(箱から出さなければ)、裁判所はつくられない!
と思い、本物大臣in宝箱 を放置して帰ろうとしました。(ヒドッ)
…だけど、ちゃんと大臣クンはちゃんと自分で箱を破るんだよねぇ(´Д⊂)
- 624 :NAME OVER:03/06/01 23:11 ID:Gg/SQqqI
- 後々のヤクラ17世戦、マール、魔王、エイラでの戦闘中「ご先祖様からおまえらのことは聞いてるぞ」って、マール以外会っちゃあいませんが言われる。マールにしても会っただけですがw
話変わって、カエルが上のほうで使えないとかいわれてますが、クロノとペアで使うから必要を感じないだけです。
あっしの対ラヴォス用エイラ、カエル、マールのパーティはダブルケアルガで回復、あぐらおとしで攻撃と、獅子奮迅に役立ってくれます。クロノよりも攻撃力が低いですが、全体回復ができるのでラストエリクサーなしでもクリアは比較的簡単です。
唯一の弱点はマールががんせきでおなくなりになってしまうことかな、カエルのせいじゃありませんが。
- 625 :NAME OVER:03/06/01 23:42 ID:???
- カエルの代わりにロボ入れてキープアレイズでいいじゃん
- 626 :NAME OVER:03/06/01 23:43 ID:???
- >>624
きっと 魔王のことを言っているんだよw
虹のかけらイベントのガルディア城はマール固定にして欲しかったな
(ジェノサイドドームのロボのように)
別に倉庫の奥でボッスが出る訳でも無いなら
>>624 確かにあぐらおちぎりは対ボス戦ではかなり使える
でもエイラの3だんキックのおかげなのが80%くらい
- 627 :NAME OVER:03/06/01 23:44 ID:???
- >>625 それ自分も思った
- 628 :NAME OVER:03/06/02 00:17 ID:???
- >>615
そのへんをあからさまに実現させたのがドラクエ7な訳だが、評判は必ずしも良くないねぇ。
どっちが良いのやら。
- 629 :NAME OVER:03/06/02 00:21 ID:???
- クロノトリガーは
DQFF6の制作課程に影響を与え
DQFF7の制作自体に大きく影響を与えたのは事実だね
- 630 :NAME OVER:03/06/02 00:43 ID:???
- へ?
- 631 :NAME OVER:03/06/02 01:19 ID:???
- ラヴォスって一体どんな体の作りしてんだ?
それともアレは機械なのか?
- 632 :NAME OVER:03/06/02 01:29 ID:sLfjBzWa
- 昔、関西系でやってたゲーム番組でさ(ってか今もやってるかもしれんが)
なんか、シルバードに一定の名前付けて、新しい時代に行けるって裏技やったらしいんだけど、
誰か詳しく知ってる人いる?
- 633 :NAME OVER:03/06/02 01:33 ID:???
- 夢
- 634 :NAME OVER:03/06/02 01:35 ID:???
- カエルにちんこついてんの?
- 635 :632:03/06/02 01:36 ID:sLfjBzWa
- いや、俺が人から聞いた話なんだけどねw
でも、いくら検索してもでてこないし・・・
やっぱガセかなぁ・・・
- 636 :NAME OVER:03/06/02 01:37 ID:???
- >>632
ネッ友から聞いたんですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053967843/l50
- 637 :NAME OVER:03/06/02 01:43 ID:???
- 最初から友達なんて居なかったということを思い出したんだよ
そっとしておいてやりなよ
- 638 :NAME OVER:03/06/02 10:07 ID:???
- 誰か恐竜人のアジトの宝箱の中身を調べた人はいませんか?
エイシトビートルが穴掘るやつだけど
10回洞窟を行き来したけどついに諦めた
- 639 :NAME OVER:03/06/02 10:55 ID:???
- >>638
宝箱は全部取ったけど大した物はなかった気がする。
「もっと右下掘らんか貴様ら───!!!!」
と叫んだ覚えがある。
1時間ぐらいかかった。
多分もう取りに行かない。
- 640 :NAME OVER:03/06/02 12:56 ID:KTsufpyX
- >>632
ネッ友降臨(゚∀゚)
- 641 :NAME OVER:03/06/02 13:41 ID:???
- 魔王が仲間になるときのレベルって固定?それともパーティレベルに依存?
魔王仲間にしなかった周でがんばって99にしてしまって、
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 642 :NAME OVER:03/06/02 15:01 ID:???
- レベル上げてなかった奴が、レベル上がった状態で仲間になったら
あまりにも都合が良すぎると思うけど。
- 643 :NAME OVER:03/06/02 16:16 ID:???
- カプセル系を色仕掛けで盗める敵何処で出る?
- 644 :NAME OVER:03/06/02 18:34 ID:???
- >>632
スレ違い
こっちだろ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051412963/
- 645 :NAME OVER:03/06/02 19:56 ID:???
- >>643
黒の夢に行きませう
・スピードカプセル = ウォール
・パワーカプセル = ファットビースト
・マジックカプセル = カズー
- 646 :NAME OVER:03/06/02 20:21 ID:???
- こっちじゃないの?
クロノトリガーの裏技・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053967843/l50
- 647 :NAME OVER:03/06/02 20:55 ID:???
- 名前変更で新しい時代…初耳だなぁ。
ちょっと分からんがまあ、仕方ないか。
>613
…れ。未来倒せなかったっけか。つーか無かったっけか(汗
記憶の混乱も甚だしいなぁ。我ながら。
- 648 :NAME OVER:03/06/02 21:42 ID:???
- 魔王だけ1人レベル80代な今日この頃
キャラの声優は誰がいいと思いますか?
クロノ トランクスの人
マール ゴハンの妻の人
ルッカ ブルマの人
カエル ベジータの人
ロボ ピッコロ(マジュニア)の人
エイラ ランチ (アラレちゃん) の人
魔王 天津飯の人
ボッシュ 界王様の人
ガッシュ 亀仙人の人
ハッシュ のりまき博士の人
ジール 人造人間18号(クリリンの妻)の人
- 649 :NAME OVER:03/06/02 22:03 ID:???
- >>648
帰れ
- 650 :NAME OVER:03/06/02 22:16 ID:???
- >>648
ロボの声優がピッコロってのはギャグだよな?
- 651 :NAME OVER:03/06/02 22:17 ID:???
- うんこ食べたことある?
- 652 :NAME OVER:03/06/02 22:19 ID:???
- 魔王もかなりありえない
- 653 :NAME OVER:03/06/02 22:20 ID:???
- おっと
アイセンサーが オイルで カスンデ
- 654 :NAME OVER:03/06/02 22:22 ID:???
- 定期的に香ばしいネタが投下されるな
- 655 :NAME OVER:03/06/02 22:26 ID:???
- ビビッテンジャネーヨ!バリバリダゼ ベイベー
だっけ?
- 656 :NAME OVER:03/06/02 22:26 ID:???
- ロボの声はどうやってもあのガーピーだろ
- 657 :リア厨:03/06/02 22:36 ID:XpZS5+lq
- うぉ!なつかしのクソゲースレ発見。
記念パピコ。友達に借りたんだけど、あんまりにも
つまらんかったもんで、端子部をミニ四区のヤスリで削ってから返したよ。
- 658 :NAME OVER:03/06/02 22:38 ID:v3InRTNf
- マールよりもルッカよりもエイラよりも、ジナさんに萌える俺は逝ってよし?
- 659 :NAME OVER:03/06/02 22:44 ID:???
- ララ>>>>>>>>>ジナ>ルッカ>>マール
- 660 :NAME OVER:03/06/02 22:47 ID:???
- フィオナ萌え
- 661 :NAME OVER:03/06/02 22:48 ID:???
- 中世のパレポリ村の村長宅のおばちゃん萌え
- 662 :NAME OVER:03/06/02 22:55 ID:???
- リーネちゃんとマヨネーが最萌
- 663 :NAME OVER:03/06/02 23:00 ID:???
- >641
初回プレイの時は固定だったと思う
(時の最果てにいる時は経験値の何割かがプラスされるぽい)
強くてニューゲームで始めた時は、
元になったセーブデータのLvが採用されるのは確実
- 664 :NAME OVER:03/06/02 23:01 ID:???
- ブレイクではビネガーいい人
- 665 :NAME OVER:03/06/02 23:09 ID:???
- ばかやろう、マヨネーのブラなんていらないだろ?
リーネ死んでもマールなんていらないだろ?
中世のパレポリ村の村長の家のおばちゃんがいなかったら、
ミラクルショットもにじもにじのめがねも手に入らないんだぞ?困るだろ?
- 666 :NAME OVER:03/06/03 00:00 ID:???
- マールいなけりゃ虹のかけら系のアイテムが手に入らない
- 667 :NAME OVER:03/06/03 00:05 ID:???
- 強くてニューゲームでも
防具(体と頭)を外す(一番弱いのに交換)でプレイすると
ラヴォス激強
- 668 :NAME OVER:03/06/03 09:57 ID:???
- >>667
DQでも無理だっつーのに■じゃ当然だろ
- 669 :NAME OVER:03/06/03 20:46 ID:???
- >>668
FFなら1-7までは装備なんてなくても楽勝。
- 670 :NAME OVER:03/06/03 22:21 ID:???
- スレ違いの話題はほどほどに。
- 671 :NAME OVER:03/06/03 22:57 ID:???
- >>669
7は装備無し出来ないし・・・。
- 672 :NAME OVER:03/06/03 23:01 ID:???
- FFは装備無しでもアビリティとかあるからだろ。
- 673 :NAME OVER:03/06/04 21:22 ID:???
- >>672
時代は
ためる→ためる→ためる→じばく
ですな。
- 674 :NAME OVER:03/06/04 21:33 ID:???
- ためる→ためる→ためる→ためる→…………
(;´Д`)ハァハァ… → (*゚Д゚)ウッ…!
- 675 :NAME OVER:03/06/04 21:38 ID:???
- ワロタw
- 676 :673:03/06/05 19:31 ID:???
- れげー板なのにネタが理解されてなさげ。
かなぴい
- 677 :NAME OVER:03/06/05 20:02 ID:???
- >>676 おいらはわかったぞ!(゚∀゚)三人瀕死両手盾かばう!
- 678 :NAME OVER:03/06/05 20:14 ID:???
- >>676
漏れもわかったから安心しる。
FFは7しかやった事ないけど何故かわかった。
だから多分皆もわかってる。
がんがれ!
- 679 :NAME OVER:03/06/05 21:52 ID:9sPDkNyF
- クロノは一番正規のEDで、スタッフロールが流れ始めるところが最高にイイよな〜。
クロノのテーマが優しいカンジで流れて最後に流れ星が流れてFINってでるとこ!
- 680 :NAME OVER:03/06/05 23:32 ID:???
- 一番正規のEDってクロノのお母さんを追いかけて時代を飛び回るやつですよね?
- 681 :NAME OVER:03/06/06 12:40 ID:???
- クロノが死んでる&シルバード壊れてないやつがベストエンディング
- 682 :NAME OVER:03/06/06 13:11 ID:???
- どっちが正規なんだろ。
イベント全部こなすか一枚絵をとるか。
漏れは風船が一番好きだけど。
- 683 :NAME OVER:03/06/06 13:40 ID:???
- 多分
クロノ生存 魔王生存 銀翼生存 黒夢消滅
が真エンディングだと思うけど
- 684 :NAME OVER:03/06/06 14:24 ID:???
- なんでクロノ死亡&銀翼生存にだけ絵つけたんだろうね。
- 685 :NAME OVER:03/06/06 14:36 ID:???
- 今ふと思ったんだけど
クロノん家の猫、最終的にアルファド色の猫が生まれて打ち止めだよね?
あの猫、アルファド色なんじゃなくてアルファド本人(本猫)だったりして。
んで、クロノ&銀翼生存EDで古代に飛ばされてジャキの飼い猫になる、と。
うん。流石に無理があるな。
- 686 :NAME OVER:03/06/06 14:39 ID:???
- 「じゃあ古代でクロノに懐かないのはなんでよ?」
ってことになるし、それは誰にもわからない。誰にもわからないなんてヤバすぎる。
- 687 :NAME OVER:03/06/06 15:37 ID:???
- トリガーばっかやってないでクロスでもやれよ。最高傑作だぞ。
- 688 :NAME OVER:03/06/06 15:42 ID:???
- 古代の猫ってちゃんとジャキを見抜いているんだよね
実母のジールでさえ最期まで気付かなかったのに
- 689 :NAME OVER:03/06/06 20:33 ID:???
- おお、こんなスレがあったのか
ガイシュツだと思うが、このゲームって開発中の段階では自分で戦闘中のキャラの位置動かせたんだったよな
Vジャンプかなんかで読んだような記憶が・・
なんでそうしなかったんだろ?
もしその仕様のままだったら、かまいたち等の技が生きてきて俺にとって神ゲーだったのに
- 690 :NAME OVER:03/06/06 21:42 ID:???
- >>689
敵が動くまで我慢汁
- 691 :NAME OVER:03/06/06 21:55 ID:???
- >>688
いつの時代でも人間なんかより動物の方が勘がいいってこった
動物に近いエイラが知識はないくせに鋭い事を言うのと一緒だよ
- 692 :NAME OVER:03/06/06 22:07 ID:???
- >>691
子作り頑張るも!動物の本能?
- 693 :NAME OVER:03/06/06 22:26 ID:???
- ところで開発ルームのエンディングの中のクロウリーさまのところで、
「今いい所なんだからはなしかけるな」とか言ってる敵(スタッフ?)は
何をしてたんすかね?
俺は消防の頃からオナニーだと思ってるわけだが。
- 694 :NAME OVER:03/06/06 22:27 ID:???
- 実は消防の頃、そのセリフの意味がわからなかった。
- 695 :NAME OVER:03/06/07 01:45 ID:???
- クロノ プレリュード
マール セリカSS-V
ルッカ S14シルビアQ's(後期型)
カエル チェイサー アバンテ
ロボ キャラバン
エイラ エスティマ
魔王 スープラSZ-R
- 696 :NAME OVER:03/06/07 02:14 ID:???
- >>695
え?
- 697 :NAME OVER:03/06/07 02:34 ID:???
- >>689
その要望を持ったスタッフは
パラサイトイブで実現させる訳だが・・・
- 698 :NAME OVER:03/06/07 11:46 ID:???
- FFの戦闘でアクションしたいと思い続け
ATB(RTB)→聖剣伝説 を生み出したスタッフは優秀だったけど
- 699 :NAME OVER:03/06/07 14:39 ID:5KQj516d
- このゲームほど音楽が素晴らしいゲームってマジでないと思う。
- 700 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/07 15:10 ID:???
- びみょうだね〜
- 701 :NAME OVER:03/06/07 15:12 ID:???
- 誰が作ったんだっけ?
うえまつのぶおは ドリームプロジェクトの3人の部屋にいたけど
よめだゃじんよ
- 702 :NAME OVER:03/06/07 15:41 ID:8weMmYS5
- マルチエンディングは、情報なしに反省会以外ぜんぶ見れたんですが
おまいらは、どうでしたか?
- 703 :NAME OVER:03/06/07 15:44 ID:9wdtYSqi
- クロノトリガーPS版の映画館(エンディング画像)まだ半分しか集め終わって
ねえ。
- 704 :NAME OVER:03/06/07 15:59 ID:???
- SFC版とPS版ってどこが違うの?
- 705 :NAME OVER:03/06/07 16:11 ID:???
- PS版は、アニメーションが追加されている。そのほかは知らん。
- 706 :ブラクラじゃないよ:03/06/07 17:18 ID:???
- http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%93V%82%A9%82%E7%8D%7E%82%E8%92%8D%82%AE%82%E0%82%CC%82%AA%91S%82%C4%82%F0%96%C5%82%DA%82%B7%81I
- 707 :NAME OVER:03/06/07 17:52 ID:???
- ウィンドウ無限増殖かよ
- 708 :NAME OVER:03/06/07 19:03 ID:???
- >>706 ルパン風
>>707 ?
- 709 :NAME OVER:03/06/07 20:59 ID:???
- >>701
ェめだゃじんよ
じゃなかったっけ。
- 710 :NAME OVER:03/06/07 21:28 ID:???
- PS版って声出るの?
- 711 :NAME OVER:03/06/07 22:11 ID:9wdtYSqi
- 主人公クロノは相変わらず声を出さないPS板クロノトリガー
- 712 :NAME OVER:03/06/07 22:26 ID:???
- 出さんでいい
- 713 :NAME OVER:03/06/08 01:16 ID:???
- ティルズやスターオーシャンのトライエースに戦闘やらせたら
マールやルッカが攻撃されるたびに喘ぐようなものを作るだろうね
- 714 :NAME OVER:03/06/08 01:26 ID:E61NB2AS
- 見つけましたぁ!クロノスレ*^^*
最近突然思い立ってクロノトリガー始めたのですが、早速行き詰まってる始末。。
姫のお城の監獄から脱出して、訳も分からずタイムスリップしたら、飢えに苦しむ廃墟の世界にたどりつきました。
そこで幽霊やらミュータントに出くわしながらも「アリスドーム」なる場所へたどりつき、誰が動かしてるかも分からない大型コンピュータに制御された食糧庫目指してつきすすみ、
一見置物かと思いきや秘密を握ってるらしいネズミをつかまえて、「通路スイッチはLとRを押しながらAをいれるんでチュー」なんて言われても、それがどこのボタンのことだか
さっぱり(サパーリ?)分からない今日この頃。
どなたかやさしい方で記憶力が抜群に優れている方、どうか教えていただけたらありがたいデス!!よろしくです。
- 715 :ポリンキー:03/06/08 01:32 ID:???
- 教えてageないよ!ジャンッ♪
- 716 :NAME OVER:03/06/08 01:33 ID:???
- >>714
手元をよく見れ!
- 717 :714:03/06/08 01:36 ID:???
- ちなみにエミュです
- 718 :NAME OVER:03/06/08 01:41 ID:???
- ^^ってなんかむかついてくるヽ(`Д´)ノ
- 719 :NAME OVER:03/06/08 01:49 ID:???
- >>714
キーボードのCtrl、Alt、Delのことだよ。
- 720 :NAME OVER:03/06/08 01:55 ID:E61NB2AS
- >>716
手元とは?
- 721 :NAME OVER:03/06/08 02:34 ID:???
- >>714
も う 来 る な
- 722 :NAME OVER:03/06/08 02:38 ID:???
- >>714
キーボードのCtrl、Alt、Delを同時に押せ
- 723 :NAME OVER:03/06/08 02:41 ID:PliXlsAB
- >>714は一回も逃げてないようだな
- 724 :NAME OVER:03/06/08 03:29 ID:???
- 穴A 扉B
スイッチA スイッチB
梯子
梯子
梯子
のスイッチBのところでRLA同時押し
- 725 :NAME OVER:03/06/08 03:32 ID:???
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047719620/205
- 726 :NAME OVER:03/06/08 03:32 ID:???
- >>724
おまえが一番馬鹿だわ
- 727 :NAME OVER:03/06/08 04:57 ID:???
- クロノの音かっこいいね
マール市ね
後はそれぞれでかこいいけど
- 728 :NAME OVER:03/06/08 05:41 ID:???
- >>727
意味不明
- 729 :NAME OVER:03/06/08 06:09 ID:d31MoNdO
- わかるだろ
- 730 :NAME OVER:03/06/08 08:52 ID:???
- おそらく、最果てで聴ける各キャラのテーマの事を言いたかったのだろうけれど
>>727は小学校に上がったばかりで語彙に著しく乏しいため
このような表現になってしまった物だと予想します。
- 731 :NAME OVER:03/06/08 09:08 ID:???
- >>728=>>730
- 732 :NAME OVER:03/06/08 09:12 ID:+TFfbUey
- クロノが喋らない意味無いと思う。
しゃべった方がいいと思う。
- 733 :NAME OVER:03/06/08 09:14 ID:???
- わかったぞ!そういうことだったのか!!
>>727を縦に読んでみろ!
「クま後」この一見意味すら為さない文字の羅列・・・・・・・・・・
しかしここにすべてを解く鍵があったんだ!!
まずこれをローマ字表記にしてみる・・・・・・
「KUMAATO」・・・・・・「OTAAMUK」となり、
ノイズと考えられる「K」を外すと・・・・・・・
『OTA AMU』
もう分かるだろう。「OTA」は>>727がオタである事を示し、
「AMU」の「A」は「エー」と読むため「E」に置き換えてみる!!
するとそこに浮かび上がるのは「EMU」!!
これは>>727がエミュ厨であることを示している!!
この二つの単語を合わせれば、>>727の私生活、容姿、人となりが浮かび上がるのだ!!
またも我々の前に立ちはだかるのか、ノストラダムス!!
二点。
- 734 :NAME OVER:03/06/08 09:17 ID:???
- 読解という概念がない
- 735 :NAME OVER:03/06/08 09:20 ID:???
- ロボの音うぜーーーー!!
- 736 :NAME OVER:03/06/08 09:27 ID:???
- 最果てで聴ける各キャラのテーマ音かっこいい
とか面倒くさくていわないだろうな、誰も
- 737 :NAME OVER:03/06/08 10:00 ID:???
- >>733
うっちゃれダイナ並に・・・
- 738 :NAME OVER:03/06/08 10:08 ID:???
- ここでも煽り合いかよ
厨房が
- 739 :NAME OVER:03/06/08 10:11 ID:???
- 厨は>>733だけ
- 740 :NAME OVER:03/06/08 10:14 ID:???
- クロノやった事ある友人に「クロノの音」で通じるか確かめてみよう。
- 741 :NAME OVER:03/06/08 10:23 ID:???
- 粘着
- 742 :NAME OVER:03/06/08 10:28 ID:???
- 自演丸出し
- 743 :NAME OVER:03/06/08 10:31 ID:???
- 『音』じゃ日本語的に意味が通じないよな。
メンバー各々が独特の音を発してる訳でもないんだし。
素直に『テーマ』って入れときゃよかったのに。
- 744 :NAME OVER:03/06/08 10:33 ID:???
- 別に意地張ってやってたわけじゃないだろ。。。
- 745 :NAME OVER:03/06/08 10:36 ID:???
- なんで敢えて“音”って単語を使ったのか理解に苦しむよなぁ…(;´д`)
せめて“音楽”なら解釈のしようもあるもんだが
- 746 :NAME OVER:03/06/08 10:36 ID:???
- >743は根本的に勘違いしてる。
- 747 :NAME OVER:03/06/08 10:38 ID:???
- なんでそんなことに粘着してるのか理解に苦しむプ
- 748 :NAME OVER:03/06/08 10:39 ID:???
- >>746
もう放置しとけよ
- 749 :NAME OVER:03/06/08 10:41 ID:???
- ┏─────┓
│ おちけつ │
┗──┰──┛
┃
━┻━
- 750 :NAME OVER:03/06/08 10:44 ID:???
- 「クロノの音」がシャイニングのSEを、「マールの音」がアレイズのSEを表していり…と考えれば
この表現でも些かも子細ない。
つーかおまいら揃いも揃って日曜の朝から暇ですね。
- 751 :NAME OVER:03/06/08 10:45 ID:???
- モチケツ
- 752 :NAME OVER:03/06/08 10:54 ID:???
- 他人の日本語の稚拙さを粘着してまで訂正しようとする奴の気も知れんが
>>727の書き込みもいちいち分かりやすくて笑えるな
- 753 :NAME OVER:03/06/08 10:57 ID:???
- 読解の概念(ry
- 754 :NAME OVER:03/06/08 10:59 ID:???
- もちけつっつっとろーが禿
- 755 :NAME OVER:03/06/08 11:04 ID:???
- オマエモナー
- 756 :NAME OVER:03/06/08 11:16 ID:???
- ひさしぶりにやってみたら
記憶とかなり違ってた
- 757 :NAME OVER:03/06/08 11:55 ID:???
- 音ウゼー
ならロボとカエルだろうな
- 758 :NAME OVER:03/06/08 13:35 ID:???
- 音といえば対Rシリーズ戦。
ガシャンガシャンうるせー!!
強さもあいまって相当ウザい。
- 759 :NAME OVER:03/06/08 14:39 ID:???
- スレ違い
- 760 :NAME OVER:03/06/08 14:44 ID:???
- >>759
何が?
- 761 :NAME OVER:03/06/08 15:17 ID:???
- ヘケランつえー
- 762 :ミユ:03/06/08 16:49 ID:z4+atyCN
- こんなホームページがあったんですね(^-^)
クロノトリガーは小学生だった当時の私も大好きでした('-'*)
また、色々お話したいですっ!
ではでは(^O^)/
- 763 :NAME OVER:03/06/08 17:15 ID:???
- >>762
(゚д゚)ポカーン
- 764 :NAME OVER:03/06/08 17:37 ID:7bpmknjS
- >>762
煽られないうちに早く逃げなさい!
- 765 :NAME OVER:03/06/08 17:40 ID:???
- 残念なことに私はこのタイプの場合の煽り方を知らない
- 766 :NAME OVER:03/06/08 18:41 ID:???
- >>765
とりあえずやってみればいいさ
えーと・・・>>762のバーカ!
- 767 :NAME OVER:03/06/08 18:59 ID:???
- おまいらもちつけ!!
とりあえず質問でもすりゃこの板も平静を取り戻すだろう!
それでは質問!
なぜに現代や未来より強い武器や防具が原始に存在するのだ?
いくらなんでも無理があるだろう???
- 768 :NAME OVER:03/06/08 19:02 ID:???
- >>767
オーパーツってやつかもね。
それか、恐竜人の作ったものが
人間達のところに流れついたとか。
- 769 :NAME OVER:03/06/08 19:25 ID:???
- 古代文明で一度リセットされてるべや
- 770 :NAME OVER:03/06/08 19:28 ID:???
- ドリストーンの硬度が高いから強いんじゃないの
- 771 :NAME OVER:03/06/08 19:35 ID:???
- 今更ながら>>707にワラタ
- 772 :NAME OVER:03/06/08 23:30 ID:???
- ドリストーン+古代文明技術が最高な気もしないでもない
- 773 :NAME OVER:03/06/08 23:37 ID:???
- 古代文明は技術力 + 失われた魔力という感じで
古代以降の文明とはまた別種な気がする
- 774 :773:03/06/08 23:38 ID:???
- ×古代以降
○中世以降
ごめん
- 775 :NAME OVER:03/06/08 23:43 ID:???
- ある意味
浮遊大陸が落ちて以降は在庫商品はあっても
新規製造は不可能だから間違いでもない気が
- 776 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/09 00:03 ID:???
- 廃墟のBGMがなかなかいいね
- 777 :NAME OVER:03/06/09 00:44 ID:???
- なにミスタードリラーの話してんだよとか思っちゃったよ
- 778 :NAME OVER:03/06/09 02:58 ID:???
- 激怒のうでわが人数分欲しいのですが
- 779 :NAME OVER:03/06/09 03:17 ID:???
- そうか、欲しいのか
- 780 :NAME OVER:03/06/09 05:03 ID:???
- サンタさんに頼みなさい
- 781 :つまんね:03/06/09 09:45 ID:???
- つまんね
- 782 :_:03/06/09 10:05 ID:???
- http://yomi.kakiko.com/hiroyuki/jaz_b01.html
- 783 :NAME OVER:03/06/09 11:09 ID:???
- >>780
サンタさんに頼む、とは具体的にどうすればよいのですか?
シルバードの名前を「サンタ」にして乗ってみたりしましたが何も起きません…
- 784 :NAME OVER:03/06/09 12:20 ID:???
- 凄腕の釣り師が降臨してますね
- 785 :NAME OVER:03/06/09 14:15 ID:???
- あー、全員にサーチスコープ装備したい
- 786 :NAME OVER:03/06/09 14:23 ID:???
- ルッカって案外かわいいね
- 787 :NAME OVER:03/06/09 14:34 ID:???
- そうか、装備したいのか
- 788 :NAME OVER:03/06/09 14:38 ID:WsalPctY
- いや確実にルッカが一番かわいいだろ
- 789 :NAME OVER:03/06/09 19:44 ID:???
- にじのメガネが全員装備しても まだ余ります
- 790 :NAME OVER:03/06/09 20:12 ID:???
- カエルが一番だろ
- 791 :NAME OVER:03/06/09 21:00 ID:???
- 黒鳥号に捕まったときの
「ヘソが痛い」ってのが好き
カエルにヘソないだろw
- 792 :NAME OVER:03/06/10 00:51 ID:???
- 魔王をぬっ殺して呪いが解けたグレン
かっこいいけど実際戦闘したらすごいヘタレな感じが
- 793 :NAME OVER:03/06/10 00:51 ID:???
- 懺悔します
発売日に親のサイフから1万抜き取ってこのゲーム買いました・・
正直スマンカッタ
- 794 :NAME OVER:03/06/10 00:52 ID:???
- 黒鳥号に連れて行かれるときはエイラ加えておくといいね
身包み剥した敵に怒りの鉄拳を食らわしてくれるので最高です
- 795 :NAME OVER:03/06/10 00:53 ID:???
- 衝撃!!!女子○学生(○5歳)セルフヌードライブ中継!!
http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
- 796 :NAME OVER:03/06/10 00:54 ID:???
- >>793
今度 近場の温泉でもいいから旅行にでも連れていってあげなさい
- 797 :NAME OVER:03/06/10 07:25 ID:???
- >>794
漏れ的には敢えてエイラを連れて行かずに
コソコソと装備品を取り戻すのが楽しいのですが
- 798 :NAME OVER:03/06/10 09:28 ID:???
- >>797
そういうルートがあると知らなくて
「エイラ入れてねーヨ!ウワァァン!」
と泣きつつ、最初からやり直したあの夏の日。
- 799 :NAME OVER:03/06/10 10:15 ID:???
- エイラ入れてなくても、それはそれで面白いよ。
二周目でエイラのことに気がついて
「な、なんだってー!」と驚愕したあの日。
- 800 :NAME OVER:03/06/10 10:42 ID:???
- そりゃこぶし取られたら恐い罠
- 801 :NAME OVER:03/06/10 12:00 ID:???
- クロノ→うんこ
ルッカ→アラレ
マール→おぱい
カエル→グレン
ロボ→アトロポス
エイラ→めん
魔王→ハゲ
友達のセーブデータの各キャラクターの名前・・・ ショックだった
- 802 :NAME OVER:03/06/10 12:48 ID:???
- >>801
カエルとロボは比較的まともなんだな
- 803 :NAME OVER:03/06/10 12:53 ID:???
- ロボの名前間違えられてるけどな。
- 804 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/10 13:00 ID:???
- R2D2…じゃなかった
- 805 :NAME OVER:03/06/10 16:16 ID:???
- プロメテスだろ
- 806 :NAME OVER:03/06/10 16:17 ID:???
- >>801
俺もルッカに関してはいっつもアラレって名前つけてたなー
あいつアラレにしか見えねって(;´Д`)
- 807 :NAME OVER:03/06/10 16:39 ID:???
- 俺もカエルはグレンにしてた。
魔王は一度変えてしまってカタカナで「マオウ」
カッチョワリィ・・
- 808 :NAME OVER:03/06/10 17:11 ID:???
- >>806
それはルッカ萌えな俺でも否定できない事実
全身で見れば体格とか雰囲気とか全然違うけど
髪型と髪の色とメガネがね・・・
フレアは「んちゃ」砲か(w
- 809 :NAME OVER:03/06/10 20:59 ID:???
- 友達から借りたときの名前
クロノ−ライネス
ルッカ−アラレ
マール−ファルミア
カエル−グレン
ロボ−プロメテス
魔王−ヴァンネス
…名前の出どころがわかったのは約1〜2年後。
なんでまたあのようなところから…
- 810 :NAME OVER:03/06/10 21:53 ID:???
- RPGツクール1のサンプル思い出した。
あれもクロノと発売時期が近かったね。
- 811 :NAME OVER:03/06/10 23:17 ID:bmmY1FYh
- 久々にクロノをつけてみたら
バンツアー
グレネ−ド
クリス
セメリ
イーブ
魔王
カエル
となっていた。
俺センスねぇ
- 812 :NAME OVER:03/06/10 23:33 ID:???
- サンドリノの宿屋はエロいな(*´д`*)ハァハァ
- 813 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/11 00:00 ID:???
- ヒミツのブロマイド
- 814 :NAME OVER:03/06/11 00:10 ID:???
- 漏れのデータ
クロノ→ピノ
ルッカ→ガッちゃん
マール→ブルジョア
カエル→ヤドクガエル
ロボ→ポンコツ
エイラ→野生児
魔王→ラオウ
( ゚д゚)
- 815 :NAME OVER:03/06/11 00:20 ID:???
- オイラは
クロノ→悟空
ルッカ→ブルマ
マール→チチ
カエル→ピッコロ
ロボ→忘れた
エイラ→ランチ
魔王→ベジータ
(´・ω・`)
- 816 :NAME OVER:03/06/11 00:22 ID:xb9sMVvT
- Vジャンネタだな>ラオウ
ってか、リアルタイムでVジャン黄金期(FF6〜キャッシュマン終了まで(俺の勝手な推測だが)
をすごしたリアル消、厨房手を挙げろ
は〜い。
- 817 :あぼーん:03/06/11 00:24 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku03.html
- 818 :NAME OVER:03/06/11 00:26 ID:???
- >>816
( ´∀`)ノ
更に言えばFF6とDQ6のVTR持ってますた
- 819 :NAME OVER:03/06/11 02:23 ID:???
- Vジャンプで思い出したけど、ヌウとマモが主役の漫画が好きでした。
- 820 :NAME OVER:03/06/11 02:34 ID:???
- ヌゥマモンジャか、なつかしいな
- 821 :NAME OVER:03/06/11 03:56 ID:Xc3qmII3
- ヌウマモもといクロノのアニメ見たくてVフェスビデオ買ったなー。
ラストにクロノとルッカが居て(後姿だけど)嬉しかった。
- 822 :NAME OVER:03/06/11 06:45 ID:fJQSUUig
- ただいまクロノトリガーをはじめからやってるぞなもし
現役FC、SFCユーザーでし
- 823 :NAME OVER:03/06/11 06:59 ID:???
- 俺は現役SNESユーザー
- 824 :NAME OVER:03/06/11 07:24 ID:???
- はじめからやってるぞなもし
- 825 :ヾ( ゚д゚)ノ゛:03/06/11 09:48 ID:???
- 彼女からスーファミ借りてやってる。
レイラのレベルが98で「ごうけん」になった。
クリティカル9999だって。強いね。
- 826 :ヾ( ゚д゚)ノ゛:03/06/11 09:55 ID:???
- ちなみに残ってたセーブデータ
クロノ−クロノ
ルッカ−レーナ
マール−マーナ
エイラ−エイラ
ロボ− ロボ
カエル−ケロッグ
魔王−マスター
ほとんどデフォだわセンスねぇわ。
- 827 :NAME OVER:03/06/11 11:56 ID:???
- つか普通はデフォなんだけどね・・
- 828 :NAME OVER:03/06/11 13:48 ID:???
- >>823
SNESっていうな!
- 829 :NAME OVER:03/06/11 16:46 ID:???
- >>826
レーナとマーナが気になるな
- 830 :NAME OVER:03/06/11 17:38 ID:???
- こういうゲームはデフォが一番良い
- 831 :_:03/06/11 17:39 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku05.html
- 832 :NAME OVER:03/06/11 19:24 ID:3LGEjAw0
- クロノ シロノ
マール だえん
ルッカ ットミー
カエル トード
ロボ しょごうき
エイラ オイラ
魔王 あほう
懐かしいけど、なんて幼稚な・・・(鬱
- 833 :NAME OVER:03/06/11 19:27 ID:???
- 自分の掲示板が怖いから、辛いからと言って逃げてたら
誰からも相手にされなくなったのがクワタなら、
学校でイジメられるのが怖いから、辛いからと言って逃げてたら
2年も留年したのもクワタなわけだ。
真性のヘタレだよなあいつって( ´,_ゝ`)
- 834 :NAME OVER:03/06/11 19:44 ID:???
- カエルとロボはオリジナル名前を付けてもらうのが前提の名前のような気がしてきた最近
- 835 :NAME OVER:03/06/11 19:46 ID:???
- >>832 微妙にひねくれたネーミングにワラタよ
- 836 :NAME OVER:03/06/11 19:47 ID:???
- >>826 カエルのケロッグ。イイ(・∀・) 中途半端にデフォなのがワラエタ
- 837 :NAME OVER:03/06/11 20:34 ID:???
- クロノ ごっちん
マール なっち
ルッカ あやや
カエル やすだ
ロボ いいだ
エイラ ミキティ
魔王 つんく
- 838 :NAME OVER:03/06/11 20:45 ID:???
- クロノ セルジュ
マール レナ
ルッカ ルッカ
カエル グレン
ロボ ギャダラン
エイラ リーア
魔王 アルフ
- 839 :NAME OVER:03/06/11 21:57 ID:???
- >>832
ワラタ
ちなみにいくつの時?
- 840 :NAME OVER:03/06/12 02:11 ID:???
- リーネが「カエル!カエルはどうしたのです?」っていうのに「ん?」と思ったので、
二周目はカエルだけ「ケロリン」にした。
- 841 :NAME OVER:03/06/12 02:15 ID:4LHEQQpX
- 腰を折りますが、ガルディアの森の音楽好きな人いますか?
いい〜ですよ〜
エンハーサ住みたいです
知ってます?エンハーサ
- 842 :NAME OVER:03/06/12 02:23 ID:???
- 今度カエルにブジンとつけてクロノママにあいさつしようと思う
- 843 :NAME OVER:03/06/12 04:57 ID:LVlrfyQ+
- 当時マールの名前ゾンビにしたらゾンビディア王女とか言われたなー。
それはそうとこのスレ見て懐かしくなったんで
久しぶりにやろうと電源入れたら消(ry
( ~;ω;~)
- 844 :NAME OVER:03/06/12 05:38 ID:???
- つうかそもそもゾンビとかつけるなやw
そっか、そういや後ろにディアが付くんだったな。
ヌビとか、この板らしくプレイとか。
- 845 :NAME OVER:03/06/12 06:18 ID:KVWKQ8TE
- 森 こわした ホネ 死んだ。
ワラタ
- 846 :マールたんには:03/06/12 07:34 ID:???
- アルカ
グラン
と名付けるのぢゃ
- 847 :NAME OVER:03/06/12 09:39 ID:???
- 「ナ」とかどうかね。
- 848 :NAME OVER:03/06/12 14:14 ID:???
- そういえば俺4週目する時全員の名前 クロノにしたなぁ・・・
- 849 :NAME OVER:03/06/12 14:52 ID:???
- クロノディア
- 850 :NAME OVER:03/06/12 15:08 ID:???
- 正直
マールディア王女とかジャキ軍とか
親切のようだが何か間の抜けたセリフ設定あるよね
- 851 :NAME OVER:03/06/12 18:10 ID:???
- クロノ クロイ
マール マルイ
ルッカ マール
カエル グレン
ロボ プロテメス
エイラ ウンコ
魔王 ラ王
シルバード クロトリゴ
だったような気がする。
- 852 :NAME OVER:03/06/12 18:24 ID:???
- ギャルディア王女
- 853 :NAME OVER:03/06/12 18:46 ID:???
- >>851
エイラがひどすぎるw
- 854 :NAME OVER:03/06/12 20:37 ID:???
- 「時の回廊」最高
癒されるわァ〜
- 855 :NAME OVER:03/06/13 00:48 ID:???
- 私はマールに癒されましゅ(´・ω・`)
- 856 :NAME OVER:03/06/13 02:18 ID:???
- ルッカに癒やされないヤシは非国民
- 857 :NAME OVER:03/06/13 02:18 ID:???
- 他のキャラには酷い名前でも、カエルにはグレンっていう人結構いるんだね。
漏れは
クロノ まぐろ
マール まるこ
ルッカ ぎゃー
カエル アホ
ロボ アホ
エイラ おんな
魔王 むすこ
シルバード オヤジ
恥ずかしい・・・
- 858 :NAME OVER:03/06/13 02:45 ID:???
- クロノはマグロかwまるこも大変だなw
- 859 :NAME OVER:03/06/13 02:59 ID:???
- 魔王は1度、名前変えたら最後
もう『魔王』と名乗れない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 860 :NAME OVER:03/06/13 09:30 ID:???
- あいつ敵の時はHP6000くらいあるくせに
仲間になったら低い
- 861 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/13 09:47 ID:???
- それいっちゃぁーいけねーよ
- 862 :NAME OVER:03/06/13 14:38 ID:???
- >>853
むしろ名前微妙に間違えられてるロボのがひどいw
- 863 :NAME OVER:03/06/13 16:29 ID:???
- 中古で買った時、他のキャラはデフォなのに
ロボの名前だけ「072」になってた
- 864 :NAME OVER:03/06/13 18:39 ID:???
- クロノの親父はどこにいったの?
- 865 :NAME OVER:03/06/13 20:21 ID:???
- >>863 0・7・2…オ、ナ、n(ry
- 866 :NAME OVER:03/06/13 21:32 ID:???
- オナーニ(・∀・)!
- 867 :NAME OVER:03/06/13 21:42 ID:???
- メディーナで「人間になんかまともな値段で売ってやるもんか」って言われて必死に金貯めて斬魔刀買った香具師いる?
- 868 :NAME OVER:03/06/13 21:45 ID:???
- どうして、メディーナで最初は魔王が祭られたのにビネガーになっちゃったの?
- 869 :NAME OVER:03/06/13 21:46 ID:???
- >>867
普通に買いましたよ
原始時代で金ためて
- 870 :NAME OVER:03/06/13 21:58 ID:cdaWKInN
- ラボス留井
- 871 :NAME OVER:03/06/13 22:45 ID:???
- >>868
魔王はグレン達に敗れたあとスタコラ逃げてしまった(ことになってる)
その後 ビネガー達の反乱軍が人間達と戦った(ことになってる)
- 872 :NAME OVER:03/06/13 22:46 ID:???
- >>869
はねきばつの等をためてアイテムを交換して売ったんですよね?
- 873 :NAME OVER:03/06/13 23:14 ID:???
- >>872
そうそう
でもせっかく金ためて買ったけど、
魔王戦くらいまでしか役に立たなかった気がする
- 874 :DCねったぁ:03/06/13 23:37 ID:???
- だめだよ
魔族にボラれちゃ
- 875 :NAME OVER:03/06/14 01:44 ID:???
- 過去ログ読んでいて気が付いた。
×ジェノサイドドーム
○ジェノサイドーム
割と間違える人が多いようだ。
ちなみにGoogleで検索してみると
ジェノサイドーム…約65件
ジェノサイドドーム…約10件
だった。
まあだったらどうしたっつー意見もありますけど…!
- 876 :NAME OVER:03/06/14 01:53 ID:???
- (・∀・)ドドーム!
- 877 :NAME OVER:03/06/14 02:01 ID:???
- このゲームって名作だと思うけど
レトロゲームって感じじゃなくない?
- 878 :NAME OVER:03/06/14 02:24 ID:AMyGT2Lq
- >>91
何故?
- 879 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/14 02:25 ID:???
- ノヘとガズー
- 880 :NAME OVER:03/06/14 02:44 ID:???
- ペンペントライアイスロンとペンペントライアスロンみたいなものさ
- 881 :NAME OVER:03/06/14 02:52 ID:???
- レゲーって感じがしないのは同意。
グラフィックやバトルが、今と比べても遜色無いんだよね。
SFCで出た、2Dの最高峰…と言ったら褒め過ぎかな(w
- 882 :DCねったぁ:03/06/14 06:43 ID:???
- >>881
1996年にDQ3のリメイク出てるけど
それに匹敵するかと
- 883 :NAME OVER:03/06/14 06:44 ID:???
- 聖剣2に似てる
と言ったら怒りますか?そりゃバトルとかは違うけどさー
- 884 :NAME OVER:03/06/14 08:48 ID:???
- まぁ同じ会社だしな
雰囲気とか色々似てる
- 885 :NAME OVER:03/06/14 10:36 ID:???
- >>873漏れは魔法覚えた後、原始逝く前に未来の下水道で必死で金貯めて買いますた。(現代でフリッツを助けておいたのでかなり楽ですた) 残ったのは達成感とむなしさと装備が弱いのに異様にレベルが上がった&サンダガ覚えたクロノですた。
- 886 :NAME OVER:03/06/14 11:22 ID:???
- >サンダガ覚えたクロノ
やりすぎだってw
- 887 :NAME OVER:03/06/14 11:59 ID:???
- このゲームで武器やアイテムを買った覚えがない
ほとんど現地調達品だけで事足りるようなバランスだし
- 888 :NAME OVER:03/06/14 12:09 ID:???
- ゲーム然としたゲームとして優れている
というより、(・∀・)イイ!! 意味で
エンターテイメント性が優れているゲームだからな。
- 889 :NAME OVER:03/06/14 12:43 ID:???
- 最初は巨岩の強さにびびった。ダメージでかすぎだっつうの。
最大魔法攻撃(名前忘れた)のほうは弱いのに。
- 890 :NAME OVER:03/06/14 13:24 ID:???
- >>882
DQ3より全然綺麗だと思う
トリガーはグラフィックもそうだけど
ストーリーの厚みが昔のゲームっぽくなく、分厚いんだよね
しかも今のゲームは厚いだけで中身ないのが多いけど
トリガーは中身もちゃんとあるし。
- 891 :NAME OVER:03/06/14 13:26 ID:???
- 夢無はクロノやロボ、エイラなど魔法防御が低いキャラにはかなり強い
逆にマールやルッカだと巨岩がつらいね
- 892 :NAME OVER:03/06/14 14:11 ID:???
- そういえばで攻略で詰まったとかほとんど記憶にないな
- 893 :NAME OVER:03/06/14 14:29 ID:???
- 詰まるところを挙げるとすれば
攻略法を知らないときのゴーレムズ。
1stプレイでは物理ばっかやってた。
- 894 :NAME OVER:03/06/14 16:12 ID:???
- 緑の夢のボス
あれ、マールもカエルも入れてなかったらどうすんの?
- 895 :NAME OVER:03/06/14 16:26 ID:???
- >>894
魔王もアイスガ使えるよ
それすらいなければ多分ご愁傷様
>>887
武器が各自専用のしか無いからね
人数分購入する必要とか全然無いしね
(森の帽子くらいか買ったの)
- 896 :NAME OVER:03/06/14 16:41 ID:???
- 俺、魔王は殺してカエルとマールつかってなかったから
アイスとウォータで頑張る羽目に
- 897 :NAME OVER:03/06/14 19:05 ID:???
- >>894
それつい昨日やっちまったよ・・・
久しぶりだったから水以外効かないことすっかり忘れてた。
お陰で死の山前からやり直し。
- 898 :NAME OVER:03/06/14 19:36 ID:???
- 中世の田植えしたりカカシしてるロボタンにお前らは萌えないの?
- 899 :オンプレッサ ◆ASigaMZwCI :03/06/14 21:05 ID:???
- 暇が合ったらやりたくなるクロノトリガー
- 900 :NAME OVER:03/06/14 21:17 ID:???
- とうとう900だな
- 901 :NAME OVER:03/06/14 22:48 ID:???
- >>898
もうみんなとっくに萌えきったよ。
- 902 :NAME OVER:03/06/14 23:16 ID:???
- ねぇ、トマは63〜年とかになくなってるから
中世では生きてるはずだけど
酒場からいなくなった後はどこにいるの?
- 903 :NAME OVER:03/06/14 23:23 ID:???
- >>902
幽霊屋敷がある島の酒場にいなかったっけ
- 904 :NAME OVER:03/06/14 23:36 ID:???
- >>903
いました
教えてくれてありがとう〜
- 905 :NAME OVER:03/06/15 00:13 ID:???
- >>883
聖剣に似てる、私もオモタ
クロノ≒ランディ …髪型ツンツンなとことか服装の雰囲気とかね。
マール≒プリム …金髪ポニーテールなとことか横向きグラフィックとか親に反抗するとことかね。
ポポイ≒……。
- 906 :NAME OVER:03/06/15 01:26 ID:???
- このころのスクウェアのキャラデザは、主人公がツンツン頭が多い
欄ディといい、クロノといい、クラウドといい・・・
- 907 :NAME OVER:03/06/15 03:49 ID:???
- 聖剣2はボス戦後バグがなければ名作だ。
スレ違いスマソ
- 908 :DCねったぁ:03/06/15 04:03 ID:???
- >>883
フミ通にいた時の毛利名人も同じ感想をもってたよ
ただ、そのためにクロノ・トリガーには悪い印象を最初に抱いたみたい
(´・ω・`)
>>890
ふむ、にゃるほど
アルテピアッツァもスクウェアドット絵師に負けてしまうのねん
そしてアルテ〜は、その後DQ7に着手するが・・・
(((( ;゚Д゚))))
- 909 :NAME OVER:03/06/15 08:21 ID:???
- やっぱりトリガーは堀井がいたからこその面白さですよね。
シナリオを堀井がやったから。
- 910 :NAME OVER:03/06/15 11:11 ID:???
- 狩りの森で出てくるヌゥと必死で戦い技ポイントをためてシャイニングまで
覚えたヤシ、漏れの他にもいる?
- 911 :NAME OVER:03/06/15 11:15 ID:???
- いないよ
- 912 :NAME OVER:03/06/15 14:08 ID:???
- >>909
加藤と堀井の相性がかなり良かったんじゃない?
堀井だけ・加藤だけの作品はトリガーに比べ激しく落ちる。
- 913 :NAME OVER:03/06/15 14:10 ID:???
- >>910
俺も確か初回プレイの時はそうしてシャイニング覚えた気がする。
- 914 :NAME OVER:03/06/15 14:59 ID:???
- >>910
常識でしょ
- 915 :NAME OVER:03/06/15 21:52 ID:???
- >910
面倒だからそこまでしてない
漏れはなりゆきにまかせている
シャイニングは海底神殿あたりで覚えるし
- 916 :NAME OVER:03/06/15 23:26 ID:???
- 魔王を古代の猫(アルフレットだっけ)のとこにつれてくと
猫が魔王をちゃんとおいかけるのが好きです(;´Д`)
- 917 :NAME OVER:03/06/15 23:34 ID:???
- ジーンは最期まで予言者と呼んでいたよな
実の母親なのにな
- 918 :NAME OVER:03/06/15 23:38 ID:???
- もはやジールにはそういう感情はないんじゃ?
ジャキのころからほとんど無視だったし。
ラヴォスに取り込まれ母という自覚も奪われたのかと。
- 919 :NAME OVER:03/06/15 23:59 ID:???
- みんなSFC版とPS版どっちやってんの?(´∀` )
- 920 :NAME OVER:03/06/16 00:09 ID:???
- >>919
>>1
- 921 :NAME OVER:03/06/16 00:33 ID:???
- ぶっちゃけさ
かなりスーファミ版の方がいいよ
ロード時間があるか無いかって驚くほどゲームとしての面白さにすら差がでる。
- 922 :DCねったぁ:03/06/16 02:43 ID:???
- >>919
よろしい
PS版のクロノ・トリガーがいかに素敵なロードか
レトロなネタでせまってみませう
わ〜い!フィールドから戦闘、戦闘からフィールドに切り替わる時
めっちゃ時間かかる〜♪
ファミリーコンピュータディスクシステムかと思っちったよ(・∀・)
そういやメニュー画面切り替えも同じくらいかかるや
- 923 :NAME OVER:03/06/16 02:56 ID:???
- PS版は
戦闘←→フィールドだけじゃなく
メニュー画面←→フィールド、セーブ、エリア切り替え
あらゆるメンで相当ローディングするよ。ストレスたまりまくり。
- 924 :NAME OVER:03/06/16 03:47 ID:???
- 強くてニューゲーム懐かしい…
一回もすぐラヴォスを倒した事ねーな
あんなの二人で倒せるのか?
- 925 :DCねったぁ:03/06/16 03:54 ID:???
- >>923
正に地獄
アニメムービーを集めるためにやるにしても地獄
いかにスクウェアの移植がドヘタクソであることを証明
もう少し処理を良くすることもできたろうにね
>>924
おいら倒したよ
状態異常を防ぐアイテムを装備てな具合で強化しる!
倒し方の手順も重要さ〜
これで世界一早いスタッフロールは君のもの!
- 926 :NAME OVER:03/06/16 03:56 ID:???
- >>924
倒し方しってれば楽勝
- 927 :NAME OVER:03/06/16 03:57 ID:???
- あれ?一人じゃないっけ?
- 928 :NAME OVER:03/06/16 03:58 ID:???
- >>927
マール連れてける
- 929 :NAME OVER:03/06/16 04:00 ID:???
- そっか・・・俺マール飛ばされてからクロノ一人でやったよ。
- 930 :NAME OVER:03/06/16 04:02 ID:???
- まぁ、ある程度レベル上げてればクロノ一人でも楽勝だけどね
どうせエンディング行くから、いくらアイテム使おうが関係無いから
ラストエリクサーだろうがエリクサーだろうが使い放題だし(一人ならラストは意味無いけど)
左の奴を乱れギリで倒したらあとはシャイニング連発してればいいだけなんだもん。
やばくなったらエリクサー。
装備はヘイストメット+ノヴァアーマーがベストかな。
- 931 :924:03/06/16 04:12 ID:???
- 皆凄いね!!
久々にやってみようかな
- 932 :NAME OVER:03/06/16 04:15 ID:???
- 俺は二周目レベル75くらいだったけど楽勝だったよ
どのくらいがボーダーなんかな?
- 933 :自治:03/06/16 05:35 ID:???
- PS版は板違いです。
直ちに、その話題を止めてください。
- 934 :NAME OVER:03/06/16 05:56 ID:???
- 誰もしてないよ。
- 935 :NAME OVER:03/06/16 11:08 ID:???
- >>932
コツさえ飲み込んでいれば60あったら軽いと思う。
漏れは記憶違いでなければ55でもいけたハズ。
やっぱヘイストメット+ノヴァアーマー+太陽メガネが基本かな?
- 936 :NAME OVER:03/06/16 12:42 ID:???
- クロノがにじ+にじのメガネでみだれぎりを使えば
一撃でヒダーリが破壊出来るから楽勝
- 937 :NAME OVER:03/06/16 16:23 ID:???
- >>933の過剰反応にワラタ
- 938 :NAME OVER:03/06/16 17:22 ID:???
- Lv50前でもカプセル系全部クロノに使うなどの処置で
ラヴォス倒せるよ
- 939 :NAME OVER:03/06/16 18:52 ID:???
- 俺は虹のメガネより激怒の腕輪派だなあ
- 940 :NAME OVER:03/06/16 19:04 ID:???
- 攻撃力に自信があれば激怒でもいいんじゃない?
でもシャイニング多用する自分としてはやっぱ虹のメガネだな
- 941 :NAME OVER:03/06/16 20:18 ID:???
- 過去ログにバーサクリングで倒した強者がいたけどな
- 942 :NAME OVER:03/06/16 20:25 ID:???
- バーサクリング・・・やるなあ
それってクロノ1人?マール付き?
前者だったらちと尊敬
- 943 :NAME OVER:03/06/16 20:42 ID:???
- >>941 どの過去ログか覚えてたら教えてクレクレ
- 944 :919:03/06/16 20:50 ID:???
- 1も見ずに書き込んだ自分の無能さについてお詫びします(つд`)
話には聞いていたけどむこうはそんなに酷かったのか…
やっぱりROMカセットは(・∀・)イイ!ですな
久々に起動してみまつ。
- 945 :NAME OVER:03/06/16 20:52 ID:???
- ちょっと足が当たったりするだけでバグるけどな
- 946 :DCねったぁ:03/06/17 01:08 ID:???
- そろそろ次スレの季節ですね
おいらはドリームキャストなので立てられませんです(´・ω・`)
どなたか>>950超えたらお願いしまふ
今日(正確には昨日)、魔王様をブチのめしました
その前のビネガー先生が素敵でしたけどね(・∀・)
気がついたら原始に居ました
今度は男アザーラ様の雄姿が見られるのですね♪
- 947 :NAME OVER:03/06/17 04:55 ID:???
- ビネガーの倒し方最初分からんかった。
困って何故か全体攻撃のやつ選んだらカーソルが変なところに。
も、もしや!!
- 948 :NAME OVER:03/06/17 06:23 ID:???
- 未だに電池切れ経験したことないんだが、ROMカセットの電池って何年くらいもつかわかる椰子いる?
- 949 :NAME OVER:03/06/17 09:18 ID:???
- ファミコンのゲームでも電池切れって経験した事ないなぁ。
・・・古いゲームをちょっと確認してみるか・・・。
少なくともうちのクロノは健在だよ
- 950 :NAME OVER:03/06/17 09:26 ID:/eMfDlB/
- マールたん
も え
- 951 :NAME OVER:03/06/17 10:26 ID:???
- 10年ぶりくらいに出してきたら、データが消えているゲームがいくつかあるけど、
ちゃんとそれにセーブできるんだよなぁ。
その点で行くと、うちも電池切れは経験してない。
- 952 :NAME OVER:03/06/17 13:14 ID:???
- スーファミ後期のゲームは
セーブデータがかなり消えにくくなってると思います。
- 953 :NAME OVER:03/06/17 13:57 ID:???
- >>947
妹の場合
最初 攻撃 ダメ
サンダー ウォーター ファイア ダメ
俺「さて どうする?」
デルタストーム発動
妹「あ!」
- 954 :NAME OVER:03/06/17 15:34 ID:???
- クロノトリガーのスレッド -八-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055831429/l50
- 955 :NAME OVER:03/06/17 18:10 ID:???
- 乙です。
ジール女王(;´Д`)ハァハァ
- 956 :NAME OVER:03/06/17 18:49 ID:???
- >>953
仲良さげでうらやますぃ。
>>954
乙
- 957 :NAME OVER:03/06/18 16:53 ID:???
- 初めて強くてニューゲームやった時、転送装置に光るものが…
なんだ?と思ったら、いきなりラヴォスのとこにとばされてビビった…
3人でやっとこクリアしたのに、クロノ1人で勝てるわけないじゃん…
- 958 :NAME OVER:03/06/18 19:03 ID:???
- >>957
>>924-938を参照
- 959 :NAME OVER:03/06/18 21:29 ID:???
- 案外1形態目が難しかった記憶が。
- 960 :NAME OVER:03/06/18 22:12 ID:???
- ラヴォスの強さ
とげとげ殻>ロボッチ>コア
- 961 :NAME OVER:03/06/18 22:54 ID:???
- 漏れのSFCのクロノトリガーは壊れてる
電源入れる→アクティブかウェイトを選ぶ画面になる→名前入れる
クロノ起きる→ルッカの名前決める→ある程度やる→セーブする
すぐ電源入れる→アクティブかウェイト選ぶ画面になる→・゚・(ノД`)・゚・
- 962 :NAME OVER:03/06/19 04:18 ID:???
- すぐバグとかいう奴もいるけど、ここまで馬鹿なのも珍しい
>>961
電池切れだよ、タコ
- 963 :NAME OVER:03/06/19 06:12 ID:???
- >>962
>961は釣り師
- 964 :NAME OVER:03/06/19 10:13 ID:???
- 第二段階のラヴォスはセル。
と思った香具師も結構いるはず・・・多分・・・
- 965 :NAME OVER:03/06/19 12:07 ID:???
- >>962
空気嫁
- 966 :ピアノ→バラモス:03/06/20 01:24 ID:???
- >>964
そ、そんなことはねえだよ〜!!
- 967 :NAME OVER:03/06/20 03:01 ID:???
- ピアノとバラモスは似すぎだな・・・
- 968 :クロゥリーさま:03/06/20 18:59 ID:???
- 第二段階のラヴォスの頭にはシルバードが。
- 969 :向かって右がラヴォスコア:03/06/21 01:22 ID:???
- >>968
さんざん世話になっておきながら外殻部を破壊する時の爆弾にしやがって!
許さん!
こうなったらラヴォス様と同化して復讐しちゃる!
よろしいですか?
というシルバードの涙ぐましい決意のあらわれ
- 970 :NAME OVER:03/06/21 03:13 ID:???
- ビネガーとムドーが似てるとオモタ
- 971 :NAME OVER:03/06/21 04:21 ID:???
- >961-3と>965は空気読んでいないとオモタ
- 972 :NAME OVER:03/06/21 05:16 ID:???
- >>970
あれは、むしろ魔導師ムーアの流用
ダイではなくフジテレビで放送されたドラクエのアニメに出てきたキャラ
ヤムチャ似の主人公アベルを見てわかるようにキャラデザは鳥山明
ムーアはバラモス(こちらはゲームとは全く異なるデザイン)の配下さ
- 973 :NAME OVER:03/06/21 09:51 ID:???
- ソイソーはジキドか?あんま似てないな・・・
というかジキドはナメック星人似。
- 974 :NAME OVER:03/06/22 15:42 ID:???
- ソイソーはどっちかと言えばブラックに似てる
- 975 :NAME OVER:03/06/22 16:17 ID:???
- 消防のとき中古でこれ買って衝撃受けたよ。
なんか、消防の頃のモレの感受性とマッチした。
ゲーム中盤から、モレの感情移入は凄まくなっていって、
夜、ゲーム終えて床につく時、胸が張り裂けそうな、そんな気持になったものだ。
それを憂鬱だと知ったのは工房になってからだった。
このゲーム買わなかったら、モレはどうだったんだろう?
モレはゲームをあまりやらない人間なんだが、これはモレにとって特別なゲーム。
GBAで出たら欲しいし、スクエアにはきっちりと移植してもらいたいよ。
ストーリーの変更はしないで欲しい、ただ、難易度を上げるため、敵の強さは是非上げてくれ。
たのむよ。
今でも、『反乱軍』『パルパレオス将軍』『ムニムニ』という響きを聴くと胸が踊る。
- 976 :NAME OVER:03/06/22 22:05 ID:???
- >>975
…ゴバーク?
- 977 :NAME OVER:03/06/22 22:49 ID:???
- ムニムニ?
- 978 :NAME OVER:03/06/22 23:15 ID:???
- バハムートラグーンに700ルク。
- 979 :NAME OVER:03/06/23 00:44 ID:???
- >>975
コピペだったか…。
しかし何の為に。
- 980 :NAME OVER:03/06/23 01:01 ID:???
- >>978 ルクかよ!w
- 981 :NAME OVER:03/06/24 15:15 ID:???
- ヨヨ アリシア リノア
■三大悪女
- 982 :NAME OVER:03/06/24 15:26 ID:???
- バハムートラグーンのスレではないです
- 983 :NAME OVER:03/06/24 15:44 ID:???
- ライブアライブのスレでもないです
- 984 :ほーら、踊りたくなーる、踊りたくなーるー:03/06/25 02:37 ID:???
- リノアといったらFF8
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★