5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wizardryについて語ろう 19

1 :NAME OVER:03/12/09 03:30 ID:sSJMqfwx
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 18
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067439208/

リセット議論は専用スレでおながいします。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052481575/l50

2 :NAME OVER:03/12/09 03:34 ID:???
攻略サイト
http://www.fsinet.or.jp/~emonoya/index.htm

3 :NAME OVER:03/12/09 03:34 ID:sSJMqfwx
【ゲームサロン板】
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
【家ゲー攻略板】
【とりあえず】エンパイアU【ウィズ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
【家ゲーRPG(仮称)】
ウィザードリィエンパイアIII〜覇王の系譜〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/
【携帯ゲーム】携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO‐第2階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
WIZARDRY【RPG】B4F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/


4 :NAME OVER:03/12/09 03:36 ID:???
新スレ乙

5 :NAME OVER:03/12/09 03:36 ID:sSJMqfwx
【携帯ゲーム板】
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/
【PCゲーム板】
WIZARDRY8 Part6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/
ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/l50
◆Wizardry in PCゲーム板◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062470652/
【ネットゲーム板】
[開発中] Wizardry Online [第2幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/l50
【卓上ゲーム板】
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50

6 :NAME OVER:03/12/09 03:38 ID:sSJMqfwx
Wizardry黙示録カイジ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067155843

☆フリーのウィズライク

ハコ太郎氏のブリーフケース
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/hakotaroxbox

やっぱりWizardryが好き
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/

- Daemon -
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/

マニアックソフトウェア本舗
ttp://homepage3.nifty.com/hi-ro-2/

Hall Of Wanderers
ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/

権兵衛堂R
ttp://www01.vaio.ne.jp/GonbeiDo/index.html

SORCERER #2
ttp://www.asahi-net.or.jp/~by7n-ysmr/

K.
ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/index.htm


7 :NAME OVER:03/12/09 03:39 ID:sSJMqfwx
☆過去ログ等(次スレdat落ち含)
WIZARDRY外伝シリーズ
http://game.2ch.net/poke/kako/1025/10250/1025084592.html
Wizardry−WS 〜ワンスワの試練場〜
http://game.2ch.net/poke/kako/983/983211119.html
Wizardry Chronicle
http://game.2ch.net/game/kako/985/985302526.html
【なんでもアリアリ】Wizardryスレ【★魚フサフサ】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1034/10347/1034774588.html
GBC版ウィザードリィ
http://game.2ch.net/poke/kako/987/987699031.html
ウィザードリィサマナー レベルドレイン経験値2
http://game.2ch.net/poke/kako/1011/10119/1011949857.html
Wizardr(・∀・)イイ!
http://aa.2ch.net/mona/kako/1017/10170/1017083641.html


8 :NAME OVER:03/12/09 03:39 ID:???
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄|´Д`| ̄| <乙〜
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 *いしのなかにいる*

携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ そのさん
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1069422483/

9 : ◆WERDNAu1ig :03/12/09 03:41 ID:???


10 :NAME OVER:03/12/09 03:59 ID:???
>>1
おつかれさま。
ありがとう。

11 :NAME OVER:03/12/09 04:06 ID:???
テンプレ援護

12 :NAME OVER:03/12/09 04:08 ID:Yj5Uv+Q6
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/

13 :NAME OVER:03/12/09 04:09 ID:???
>>4
割り込むな糞ヴォケ

14 :NAME OVER:03/12/09 05:27 ID:???
Wizardryシリーズについて語ろう!!
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983410613.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999759796.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #3
http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10043/1004300207.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #4
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10055/1005537141.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #5
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10070/1007050870.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #6
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10117/1011753664.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! LV7
http://game.2ch.net/retro/kako/1015/10156/101564409%30.html
Wizardryシリーズについて語ろう!! #8
http://game.2ch.net/retro/kako/1019/10198/1019839840.html
Wizardryシリーズについて語ろう!!#9
http://game.2ch.net/retro/kako/1021/10214/1021486005.html
WIZARDRYについて語ろう!#1  (=#10)
http://game.2ch.net/retro/kako/1023/10235/102356109%30.html
WIZARDRYについて語ろう!#11
http://game.2ch.net/retro/kako/1026/10265/1026568615.html

15 :NAME OVER:03/12/09 05:28 ID:???
WIZARDRYについて語ろう#12
http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10347/1034767041.html
WIZARDRYについて語ろう#13
http://game.2ch.net/retro/kako/1042/10429/1042900138.html
Wizardryについて語ろう 14
http://game.2ch.net/retro/kako/1046/10467/1046788458.html
Wizardryについて語ろう 15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052487009/
Wizardryについて語ろう 16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/
Wizardryについて語ろう 17
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062574626/

16 :NAME OVER:03/12/09 05:35 ID:???
>>14-15
規制板で質問してた人です。
ありがとう。

17 :14-15:03/12/09 05:36 ID:???
>>16
規制板で答えた人ですw
余計なお世話かと思いましたがレスが進まないうちに
貼っておきました。

18 :NAME OVER:03/12/09 11:07 ID:???
>>1


マシュマロンは串にさして焼き、
そのあと歌を歌うんだぞ
row,row,row,the boat・・・

19 :NAME OVER:03/12/09 18:02 ID:???
>>1
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / W  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  W ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  Z   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  Z  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

20 :NAME OVER:03/12/09 18:30 ID:???
>>1
テスト&乙


21 :NAME OVER:03/12/09 22:44 ID:???
なんか閑古鳥が鳴いてるなぁ…。
ただぼやくのもなんなので、一応ネタふり。

いまだに「いしのなかにいる」って食らったことないんだけど、
実際のところ皆さんはどうですか?
結構くらってますか?

22 :NAME OVER:03/12/09 22:51 ID:???
茶飯事です

23 :21:03/12/09 22:54 ID:???
>>22
いいなぁ…。

24 :NAME OVER:03/12/09 23:10 ID:???
昨日初めて食らった。
全員ロストと思って、絶望してたら
寺院に担ぎこまれてた。SFC版。
助かったけど、なんか甘いなぁとも思った。

25 :NAME OVER:03/12/09 23:13 ID:???
じゃ、質問
職業や種別で成長の差はあるんですか?
基礎の差を除いて。

26 :NAME OVER:03/12/09 23:26 ID:???
過去ログあさってたらこんなのありました。
以下は丸ごと引用

◆HPの変化
1.現在のレベルと同じ回数分、さいころを振る
サイコロは職業別に異なる
戦士、君主:1〜10
僧侶、侍:1〜8
盗賊、忍者、司教:1〜6
魔術師:1〜4
※ただし現在の生命力によってサイコロの値に修正が加わる
[生命力があがると同時にHPが大きく伸びることが多いことから
特性値の上昇判定→HP増加の判定の順だと思われ]
生命力 修正
3→−2
4〜5→ー1
16→+1
17→+2
18→+3
※サイコロで出た値が1未満の場合は1とする
[1未満なんて出ないじゃん!]

2.職業が侍ならば、もう一度サイコロを振り加える
3.上記合計値が現在HP以下ならば最大HP+1の値とする
4.最大HPが9999未満ならば「HPが?上がった」の表示をする
?=(1〜3の処理で出た順)−(現在の最大HP)
5.HPの変更を行う

[侍は(レベル+1)個ふるということか?]

27 :NAME OVER:03/12/09 23:28 ID:???
基本的に特性値の伸び方は同じ
例えば戦士だからって力が伸びやすいとかはない
特性値の上限はゲームによっては種族ごとに異なるのもある

成長つうかLVUPに必要な経験値は職ごとに違う
HPの伸び方も違う
戦士系>僧侶系>盗賊系>魔法系

28 :NAME OVER:03/12/09 23:29 ID:???
1回、魔術師がパーティ最大HP所持者になったことあるんだけど、
上の算出方法だとそれは無理っぽいよなぁ。
あの時の魔術師はなんだったのだろう…。

29 :NAME OVER:03/12/09 23:30 ID:???
盗賊と忍者ってHPの伸び率同じなのか…
LV100でアイテム転職した忍者と
LV1からの忍者で違いがあるのかと思って育て中だったのに…

ちょっと萎えた

30 :NAME OVER:03/12/09 23:34 ID:???
>>29
いやぁ数式とかより雰囲気重視でいいんじゃない?
下忍から修行を積んでゆくかんじでかっこいいじゃん。

31 :NAME OVEP:03/12/09 23:42 ID:???
>>25
外伝4限定だけど同じ職業でも種族によって向き不向きのためか必要経験値が違ってたりする
例えばシーフの場合Lv14以降、1Lv上げるための経験値が
ドワーフだと234055なのに対しホビットだと213455で済むといった感じで種族で差が設定されている

32 :NAME OVER:03/12/09 23:46 ID:???
>24
#1の10階なら6割近くが石であり、罠解除に失敗し、罠がテレポータ
だからといって、6割の確立で全員ロストというペナルティを科すのは妥当だろうか?

33 :NAME OVER:03/12/09 23:54 ID:???
>>32
そのフロアに着くころなら、盗賊もLVあがってるだろうし、
カルフォつかえるのが2人いるとか珍しくないからOKじゃないかな?
判別結果がちょっと怪しい時は放置する方向で。
自分の場合は、そのくらいの恐怖感がないと稼ぎの途中でだれてきちゃうよ。

34 :NAME OVER:03/12/09 23:58 ID:???
なんか罠の話になってるようなので、
またまた過去ログからコピペ。
コピペしておいてなんだけど、あんまり確率とか気にしないほうが楽しそうだな。
うざかったらゴメンよ。

◆トラップの的中率
盗賊 (素早さ×6)%
忍者 (素早さ×4)%
他  (素早さ)%

◆トラップ解除の成功率
罠外し能力値=(解除するキャラのレベル)‐(フロア数)‐7
に盗賊、忍者なら+50
罠外し能力値が1d70の乱数より大きければ成功

成功しなかった場合以下のチェック
1d20をふり、解除したキャラのすばやさより
大きい→外せない
小さい→罠発動

# 上にでてないけどカルフォは的中率95%だっけ?


35 :NAME OVER:03/12/10 00:03 ID:???
95です。
盗賊のMAXと同じ。

36 :NAME OVER:03/12/10 00:15 ID:???
それにしても判定の条件とかどこから情報得てるの?
そういうの網羅した本とかあったっけ?

37 :NAME OVER:03/12/10 00:18 ID:???
>>34
結構ウザいので(w
定番のこれ貼っておく。
ttp://w3222.nsk.ne.jp/~aphrodite/text/wiz.html

38 :34:03/12/10 00:21 ID:???
>>37
ごめんよ。そしてありがとう。
それが元ネタだったのか…。

39 :NAME OVER:03/12/10 00:26 ID:???
種族と職業の組み合せで好きなのはなに?
自分の場合はリズマンのロードがかっこよいなと思うのだけど。

40 :NAME OVER:03/12/10 00:27 ID:???
>>38
まあ気にすんな(w
そして、それが元ネタっつーわけではなく、
あくまでも出典はそのページに書いてあるように
リルサガ公式ガイドだ。

>>36
つーこと。

41 :NAME OVER:03/12/10 00:30 ID:???
必ず作るのはエルフの魔僧と僧魔
俺の中では双子設定
残りの4人にはこだわりはない

クロニクルではエルフが使えなかったのが悲しかった

42 :NAME OVER:03/12/10 00:31 ID:???
>40
あら、本でてたんだぁ。
明日の帰りにでも探してみようかな。
ゲームの攻略本買うのって何年振りかなぁ…。

43 :NAME OVER:03/12/10 00:36 ID:???
>>39
リズマンのロードとラウルフのレンジャー
あと王道でエルフのビショップ

44 :NAME OVER:03/12/10 00:42 ID:???
>>41
あれはおれもどうしようかと思ったよ。
それまでのWIZで人間なんて使ったことなかったから
ちょっと困惑した。

45 :NAME OVER:03/12/10 00:44 ID:???
自分は初めてWizをやった時、何を思ったかムークをビショップにしてた。
なんてゆーか鑑定ってガラじゃないよな。
鑑定中を想像すると、猿におもちゃ与えたとことかイメージしちゃうよ。

46 :32:03/12/10 01:18 ID:???
>33
>37によると盗賊、忍者はlv38になれば、罠の種類が合っていれば
確実に罠が外せるようだが、これのほうが緊張感がない気がする。

リルサガ:石の中でロストだが、罠の種類が合っていれば確実に罠を外せる。
FC:石の中は全員死亡で城へ送還だが、罠の種類が合っていても解除に失敗する事がある。


47 :NAME OVER:03/12/10 01:40 ID:???
つーか石の中の扱いとマカニトが強いのを除けば、FC版は結構厳しめなんだよな。
国産PC版はアジリティの影響が強く、18あったら6、7割方は先に行動したけど
FC準拠はランダム性が高くて全員18でも気が抜けない。
不意打ちじゃなくてもLV10メイジ6体とか出ると緊張する。
KATINO,MONTINO,MADALTOと三段構えにしても3人くらいが先に唱えてくる事も珍しくないからね。

48 :NAME OVER:03/12/10 01:54 ID:???
卓ゲーぽい発言になっちゃうけど、罠判定にファンブルは無いの?

49 :NAME OVER:03/12/10 01:57 ID:???
>>48
罠判定の成功率が最大95%だから5%の確率(1D20で1か20のどっちか)が出たときにファンブルだと思われ。


50 :NAME OVER:03/12/10 02:04 ID:???
>>49
なるほど。識別→解除のながれだもんね。
解除成功が100%になりうるってところばかり見てた。
ありがとねー。
いやー、なんかファンブルって燃えるんだよね。
夜中なせいかハイだ!!ヤッホゥ!!

51 :NAME OVER:03/12/10 02:18 ID:???
だれか50を石の中にいれてください。

52 :NAME OVER:03/12/10 02:19 ID:???
どうでもいいことなんですけど
Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999759796.html

は鯖移転の関係?で途中できれちゃってます。

Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/999759796/

が最後まであります。

53 :NAME OVER:03/12/10 06:40 ID:???
>>52
乙。

54 :NAME OVER:03/12/10 07:09 ID:???
「ウィザードリィなんかやってられるか」
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966512279.html
これ見れないんだね・・・

55 :NAME OVER:03/12/10 09:14 ID:???
>>54
なつかしい。
いいスレだったな。


56 :NAME OVER:03/12/10 19:15 ID:???
最近までずっとリルミガンだと思ってました。
ああ、ハズかし。

57 :NAME OVER:03/12/10 21:05 ID:???
>>56 ( ´,_ゝ`)プッ 
俺は去年には気づいてたぜ




…蚤の背比べ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

58 :NAME OVER:03/12/10 21:27 ID:???
リンルガミはムチャがあるか

59 :NAME OVER:03/12/10 21:56 ID:???
ンリミガル

60 :NAME OVER:03/12/10 23:48 ID:???
突然だが
炎の鎖帷子って無かったっけ?
おれの妄想だったか・・。

61 :NAME OVER:03/12/10 23:51 ID:???
氷じゃない?
何作目のこと言ってるのかよくわからんが

外伝とかなら炎もあったような

62 :60:03/12/10 23:56 ID:???
>>61
いや、氷と対になってて
#1か2か3にあった気がするんだが
たぶん妄想だ。

63 :NAME OVER:03/12/10 23:59 ID:???
炎のロッドとごっちゃになってるに1クリーピングコイン

64 :NAME OVER:03/12/11 00:05 ID:???
炎の鎖帷子はディンギルだけじゃなかったっけ?

65 :60:03/12/11 00:06 ID:???
おそらく他のゲームとごっちゃになってるに1ファズボール

66 :60:03/12/11 00:09 ID:???
得物屋見てきた。IVだった。スマソ

67 :60:03/12/11 00:10 ID:???
↑ 外伝ね

68 :NAME OVER:03/12/11 07:01 ID:???
手元の「Wizardry辞典」(#1〜5のまとめ本)には

CHAIN of FIRE シナリオ1に登場

としっかり載っているが・・・・・・

69 :NAME OVER:03/12/11 07:38 ID:???
そっちが誤植の可能性が高い

70 :NAME OVER:03/12/11 07:42 ID:???
いや国内版と本家では名前が違うだけじゃないのか?
COLD CHAIN MAILの事だと思うが。

71 :NAME OVER:03/12/11 08:52 ID:???
いや、COLD CHAIN MAILもしっかりと載ってたりする
しかも「CHAIN of FIREとは反対の性質を持ち〜」とか書いてある

他にも載っている聞いた事のないアイテムは
RING of UNDEAD
CHRONICLES of HOWKWIND
BISH’S TONGUE

昔のPC版では存在していたのかな?

72 :NAME OVER:03/12/11 08:57 ID:???
国内版には存在しないアイテムもあるよ

73 :NAME OVER:03/12/11 11:03 ID:???
CHRONICLES of HOWKWIND
BISH’S TONGUE

これIVのアイテムなんだが。

74 :NAME OVER:03/12/11 11:41 ID:???
だから、#1〜5のまとめ本なんだろ?

75 :NAME OVER:03/12/11 15:59 ID:???
魅惑のブラジャーは?

76 :NAME OVER:03/12/11 17:50 ID:???
>>71
RING of UNDEAD
ってPRIEST RINGのことか?
FCでいうと破邪の指輪?
あとはホークウインド年代記と司教(ビショップ)の舌


77 :NAME OVER:03/12/11 18:02 ID:???
GBCエンパイア1を裸280円で買ってきた
せっかくだからデフォルトパーティーでやってみる

せんし、とうぞく、ゆみつかい、そうりょ、まほうつかい、ビショップ

デフォルトゆみつかい使えねぇ
なんでゆみつかいなのに弓もってねぇんだ?
しかもショートボウの値段が高い、そのワリに威力おさえめ
くさりがま持ったとうぞくの方が役に立ってるとはどういうことだ

78 :NAME OVEP:03/12/11 18:05 ID:???
エムパはゆみつかい弓好きでも辛いものがあるぞ
バグ関連の情報は出来ればチェックしておくべし

79 :NAME OVER:03/12/11 19:30 ID:???
#5でききたいんですが、
死亡するってわかってる罠があるとするじゃないですか。
でも、マップを完璧にしたいときは、そこまで捨てキャラ連れて行って、
特攻させますか?

80 :NAME OVER:03/12/11 19:45 ID:???
オートマッピング完成させるために
いしのなかに飛ばしたりはする。

81 :NAME OVER:03/12/11 20:16 ID:???
>>77
GBC初代エンパイアの弓使いは、
・強力な弓が存在しないので戦闘力が貧弱
・呪文が使えるわけでも鍵開けができるわけでもない
・敵にミサイルシールドを使われたらその時点でお手上げ
という悲惨な3重苦に悩まされている。
だから、弓使いはパーティーに入れるメリットは全くといっていい程無いよ。

続編の「復活の杖」では、弓使い専用の強力な弓があるし、ミサイルシールドを貫く矢も存在するから多少は使える様になってるけど。

82 :NAME OVER:03/12/11 21:12 ID:???
今日になって気づいたのだけど#6で
フェアリィーの錬金術師は初期で弓スキルを持っているのに
例えばフェルプールの錬金術師にはないんだね。

Mac版の話。SFC版では無くなってて変だなと思ってたよ。

83 :NAME OVER:03/12/11 21:29 ID:pD9ZNPEH
クラブからミイラ化したDJの遺体を発見 カナダ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071018190/

リアル版「*いしのなかにいる*」

84 :NAME OVER:03/12/11 22:05 ID:???
戦闘中にテレポートなんかするから・・・

85 :77:03/12/12 00:39 ID:???
とりあえずB1Fでメリトもどきおぼえるまで稼いでB2Fへ
敵は強いが経験値も5倍くらいになって嬉しい
ここでマハリトもどきおぼえるまで稼いでB3Fへ行こうとしたら
レベル10のロード発見(w
すみません、キャラに思い入れないんでゆみつかいと交換させていただきます

86 :NAME OVER:03/12/12 02:14 ID:???
ワンダースワンって何版に一番近いですか?

87 :NAME OVER:03/12/12 07:32 ID:???
WS版=国産PC版Wizでは?

ネットで新ダンジョンや新アイテム配信ってのは
集金さえできるのならもうちょっと真剣に考えてもいいんじゃないかなとオモタ

88 :NAME OVER:03/12/12 08:36 ID:???
>>84
どちらかといえばシュートっぽい雰囲気だな・・・。

89 :NAME OVER:03/12/12 16:24 ID:???
各防具に定められてる呪文無効化率って効果重複するの?
それとも、一番高いのが優先されるの?

例えば魔無効化率20%の盾と魔無効化率15%の鎧を同時に装備した場合、
無効化率は20%?35%?

90 :NAME OVER:03/12/12 16:28 ID:???
プラスされます

91 :NAME OVER:03/12/12 16:34 ID:???
>>90
即レスdクス。

92 :NAME OVER:03/12/12 23:07 ID:???
ミイラ化遺体、大阪・梅田の阪急百貨店前で発見
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071198584/

今度は植え込みの中にテレポートしたようで。

93 :NAME OVER:03/12/12 23:42 ID:???
>>92
はじめてマロールした時に城の堀におちたのを思い出しちゃうよ。

94 :NAME OVER:03/12/13 00:04 ID:???
*植え込みの中にいる*

95 :NAME OVER:03/12/13 01:17 ID:???
メリトのメリットは?(プ


96 :NAME OVER:03/12/13 01:32 ID:???
まいそうされます

97 :NAME OVER:03/12/13 08:14 ID:???
ターイラー・ターザンメ・ウォウアリフ・イェーター

98 :NAME OVER:03/12/13 14:32 ID:???
>>79
それこそ
「地図を完成させるために命を懸けた男たちの物語」
とかでストーリーを脳内補完。


99 :NAME OVER:03/12/13 15:34 ID:???
オートマッピングのためにわざと落とし穴に落ちるくらいならよくあるな。

100 :NAME OVER:03/12/13 17:45 ID:???
>>98
プロジェクトXみたい。

101 :NAME OVER:03/12/13 18:11 ID:???
私に眠るディオスのちk(ry

102 :NAME OVER:03/12/13 18:51 ID:???
>「地図を完成させるために命を懸けた男たちの物語」
激しくカコイイな。
朝、作りかけの地図と書置きを宿に残して、
一人迷宮に向かう魔術師の姿が目に浮かんだ。

きっと、そいつは地図に取り憑かれ、仲間を迷宮で失い、
パトロンも得られず、私財も全てなげうったに違いない。

変だな、俺。

103 :NAME OVER:03/12/13 18:54 ID:???
病院行った方がいいね

104 :NAME OVER:03/12/13 19:08 ID:???
想像ならいい。
妄想じゃなければ。

105 :NAME OVER:03/12/13 20:17 ID:???
SFCの#6なんだけど、最後の寺院で固定モンスターがピットフィーンドが出てくる側と
グレーターデーモンが出てくる側の2拓になると思うんだけど、どっち選んだ方が得でしょうか?

106 :NAME OVER:03/12/13 20:38 ID:???
>>102
そしてマロールを使う力も無くなった魔術師は最後テレポーターで…(泣

107 :NAME OVER:03/12/14 00:17 ID:???
テレポーターで四方壁のマスに飛ばされたときに、リセット押したら負け組ですか?
勝ち組は、どうしますか?

108 :NAME OVER:03/12/14 00:21 ID:???
別のパーティ育ててマロールで救出の一択

109 :NAME OVER:03/12/14 00:35 ID:???
ひたすら回転エンカウントして宝箱で再脱出

110 :NAME OVER:03/12/14 01:35 ID:???
テレポートのあと逃げたらどうなるんですか?

111 :NAME OVER:03/12/14 01:49 ID:???
四方壁じゃないけど、#1の4階でテレポーターで扉のむこうに飛ばされて
鍵なかったんで、還れなくなったことがある。

魔物を倒してテレポーターがもう一度出るか、
体力が先になくなるかというギリギリの攻防でなんとか生還した覚えがある。

>>107
これって、リセット押して助かるのかな・・・・?


112 :NAME OVER:03/12/14 01:56 ID:???
ボーナスポイント60出たのにキャンセルしちゃったヤシの数→
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/l50

113 :名無しさん@地下迷宮:03/12/14 11:50 ID:???
>110
FC1では、テレポータに引っかかった直後の座標でエンカウントし
逃げると、飛ばされる前の座標に戻ってくる。

114 :NAME OVER:03/12/14 19:47 ID:???
       パッ
   ∧∧ ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
   ( ・ω・)丿CGIバンヲヤリマセンカ?
  ノ/  /    
  ノ ̄ゝ 

115 :NAME OVER:03/12/14 21:00 ID:???
>>114
ダンジョン入ってから
表示がまずいっぽくて
操作不能になりました

もうしません。

116 :NAME OVER:03/12/14 21:44 ID:???
>114
BP粘りがメンドイなあ、これ

117 :NAME OVER:03/12/14 21:51 ID:???
f5で大丈夫

118 :NAME OVER:03/12/15 03:06 ID:QtvRuNfb
くそぅ・・・時間合わないか・・・
平日も人いるんだろうか

119 :NAME OVER:03/12/15 03:16 ID:???
平日というか、普段から人いないね。
昨日たくさん宣伝したから今後はどうなるかわからない。

120 :NAME OVER:03/12/15 05:02 ID:???
やってみたよ。
なかなか楽しい。出来がよいです。
迷宮の壁にメッセージがかけました。
あと、迷宮内の冒険者の死体からアイテムを漁ってもよいらしい。
死体の横に「もうだめぽ」って書きのこしてあったのは笑った。
オンライン版だと死にたくなさが倍増なので緊張するね。
そのうえリセット不可だし。
自分の場合はそれが楽しいけど。
基本的に23時前後が人多いみたい。

121 :NAME OVER:03/12/15 06:47 ID:???
変なゲームならリセットスレでやってくれ

122 :NAME OVER:03/12/15 10:58 ID:???
>>121
ほんの数レスで怒ってないでなんかネタをふってくれ
マジで切実

123 :NAME OVER:03/12/15 14:03 ID:???
>>114
ダンジョンないでの操作がわかりません。
ヘルプ有りますか?
BP粘らず、10で作ってしまった。
僧侶一人で冒険って出来るのか?w

124 :NAME OVER:03/12/15 14:35 ID:???
>>123
自己レス。
コマンド入力するところの右のタイムの右にhelpありましたね。

125 :NAME OVER:03/12/15 15:38 ID:???
>>123
>僧侶一人で冒険
#1を僧侶1人で探索することを想定してくれ。

複数キャラ操作が面倒なら
caveの最初の扉を出入りしてスライムを殺しつつレベルを上げれ。

126 :NAME OVER:03/12/15 15:48 ID:???
シーフとか面白そうだけど
恨まれそうで恐いな

127 :NAME OVER:03/12/15 16:11 ID:???
cave から出れん
最初のとこで /up ってやってるけど違うのかな

128 :NAME OVER:03/12/15 16:55 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/

申し訳ないが、cgiの話はこっちで。

129 :NAME OVER:03/12/15 18:04 ID:???
――――――――――――――再開―――――――――――――――

130 :NAME OVER:03/12/15 18:06 ID:???
WS版を手に入れたぜ
シールが入ってるけど
もしかして・・・初回版?

131 :NAME OVER:03/12/15 18:47 ID:???
wiz小説で面白いところある?

132 :NAME OVER:03/12/15 18:58 ID:???
>130
つうかWSのWIZには初回版しか存在しないので
もれなくシールはついてくるです、はい

WSで再販かかるほど売れたのてごく一部よ

133 :NAME OVER:03/12/15 19:36 ID:???
もれなく付いてるのはシールじゃなくてカードだと思(ry

134 :NAME OVER:03/12/15 19:47 ID:???
それはFCやGB
WSはシール

135 :NAME OVER:03/12/15 21:24 ID:???
魔法全部使える
ニュートラル忍者ってどうやって作るの?

136 :NAME OVER:03/12/15 21:31 ID:???
** まずどの作品のことか述べよ **

137 :NAME OVER:03/12/15 21:35 ID:???
ローカスのウィザードリィコレクションの#1です。

138 :NAME OVER:03/12/15 21:38 ID:???
うーん…
#1は属性変更アイテム及び呪文がなかったような…

よって中立だと僧呪文は無理かと

139 :NAME OVER:03/12/15 21:49 ID:???
Σ(゚д゚lll)ガーン、できないのか・・・
ありがとうございました

140 :NAME OVER:03/12/15 21:58 ID:???
蝶のナイフや法皇のローブ使っても無理なのかな?

141 :NAME OVER:03/12/15 22:04 ID:???
>140
#1だと転職アイテムは盗賊のナイフ(盗→忍)のみ
これで中立の忍者は作れるが僧呪文覚えられるのが君、僧、司(全て中立不可)のみ
だから全呪文習得忍者は無理じゃないかと思うんだが

142 :141:03/12/15 22:05 ID:???
3行目頭に

中立では

追加よろ

143 :NAME OVER:03/12/15 22:40 ID:???
#2で力のコイン使って中立ビショップを作って36レベル以上まで育てる。
そのキャラを#3に転送(転生じゃなくて既に転生マークついた奴を転送)して
蝶のナイフで忍者に。それを#1に転送。

という手順じゃダメだろうか?
ローカスのコレクションが何準拠か知らないけど国産版ならこれで出来そうな気がするが

144 :NAME OVER:03/12/15 22:43 ID:???
……と思ったがMPオール9にこだわらなければ
#2の力のコインかロード変身指輪でNキャラを僧侶系にして
#1に転送、盗賊の短刀で忍者でも良さそうだな
アスキー版だと無理ぽいが

145 :NAME OVER:03/12/15 22:47 ID:???
もろにうろ覚えですまぬが通常ありえない職と性格の組み合わせだと
転職できない(性格強制変更)じゃなかったっけ?
あと呪文職から非呪文職に転職したのを転生しても呪文て残ったっけ?

146 :NAME OVER:03/12/15 22:56 ID:???
>145
2行目修正
転職×
転生○

147 :NAME OVER:03/12/16 00:10 ID:???
>>135
書籍版のWizardry Collectionは「apple II版(#1〜4・V)」、パッケージ版のWizardry Collectionは「PC-98版(#1〜4・V・BCF・CDS)」だが、
どちらも同様の方法で出来る。
#2で、Coin of Powerで中立の僧侶を作成して、#1に転送して13レベルになったら、魔術師に転職する。
魔術師が13レベルになったら、忍者に転職する。
また、#2で中立の司教を作って、28レベル迄育ててから#1に転送しても構わないが効率が悪い。

全ての呪文を覚える場合、
僧侶13レベル(419,993exp) + 魔術師13レベル(439,874exp) =  859,867exp だが、
司教28レベル(7,158,425exp)もかかってしまう。
#1←→#2のキャラクター「移動」は、デメリットは殆ど無い。
(アイテムが変化してしまうバグ等はある)

#1→#3・#2→#3の「転生」の場合は、レベル1に戻り、呪文は全て忘れてしまう。
また、各ステータスも制限(18の場合は15に下げられる等)がある。
加えて、属性は本来のその職業のものを選択(例:悪の侍の場合は、中立か善を選択)させられる。
但し、キャラクターを#1で作成して、#3に「転生」させて「D」の称号をつけた後のキャラクターは、
レベル・属性・呪文・ステータスを保持したまま、どのシナリオでも自由に移動できる様になる。
apple/国産PC(PC-98版等)では全て同様に出来る。

忍者が全ての呪文使用回数をオール9に出来るのは、FC版/SFC版/GBC版のII(#3)III(#2)のみ。
その他の機種では、憶えている呪文数=使用回数となる。
(例外)PC-Engine版は、一度もリセットせず(電源offはしても構わない)シナリオクリアすると、
その時、パーティに加わっているキャラクタは全ての呪文を覚え、且つオール9になる。
PS/SS/Winのリルサガはまた違った仕様だが、説明がメンドクサイので割愛。

148 :NAME OVER:03/12/16 03:13 ID:???
6人ビショップで始めたが・・・
ディオス覚えんから簡易寝台に世話になりっぱなし
辛い

149 :NAME OVER:03/12/16 03:21 ID:???
懐かしいスレだ。
試しに昔の荷物をあさってみたら手書きのMAPが出てきた・・・。
頭悪いなーと思うのが升目も手書きなんだよ。
せめて定規くらい使えよ、小学生の俺!

150 :NAME OVER:03/12/16 18:58 ID:???
今FC版の#1から順に再プレイしてるが、#2のマップが異常に難しい!
#1のあっけないくらいのクリアからすると、1Fからややこしくて迷いまくり(´Д⊂

質問だけど、ガラスの船って2つ出現しないんだっけ・・・?
6Fで全滅したパーティが持ってるんだが、やっぱりキャラ消さないとダメだろうか

あと、ダンジョンを歩くときの音楽って、「世にも不思議な物語」に使われてた?

151 :NAME OVER:03/12/16 19:51 ID:???
>150
ガラスの船はなんぼでも手に入るが、6階で全滅したならハマリの可能性あるぞ。
宝珠持ってるパーティが6階で全滅した場合、他のキャラで4、5階に行っても
善悪の水晶が出現せず、したがって6階に救出に行けないので
宝珠持ちのキャラをデリートするしかないという状況があったはず。
善・悪・中立の水晶持ちが全滅の場合もハマるのかは知らないけど。

152 :NAME OVER:03/12/16 19:55 ID:???
イベントで必要なアイテム持ってるキャラ消したり、全滅で消えちゃったりしたら、
元のところに行けば取れるんだよね?

153 :150:03/12/16 20:04 ID:???
>>151
おお゜+.(・∀・).*゜ また手に入るのかー。ガラスの船。
しかしそうか宝珠か・・・。
とりあえず、今のままで地道に進めていって、メイジがマロール覚えるのを待ってみる。
いや、それでも6F行けないのか・・。
(;゚Д゚)えーとキャラ消すのはもうちょっと待ってみるよ。ありがd

154 :NAME OVER:03/12/17 00:32 ID:???
>>150
ビンづめのふねの事をガラスの船と呼ぶのは初めて見た

155 :NAME OVER:03/12/17 01:10 ID:???
?ガラスの瓶→瓶詰の船だっけ

あれがボルタックに売れないのは納得いかん。
あんな便利なもんリルガミンの歴史を変えるぞ

156 :NAME OVER:03/12/17 01:47 ID:???
ビンづめの船ってアイテムとしてセンスを感じる。
それ持ってると水の上を渡れるっていうのもスゴクいい。
SFC版であれ手に入れたときの音楽も好き。

157 :NAME OVER:03/12/17 02:42 ID:???
あしもとはみずぎわ
そのさきにすすめば
おぼれるがさだめ

ってのもイイ
当たり前の事言ってんだけど(w

158 :NAME OVER:03/12/17 06:29 ID:???
このスレの人でシナリオ4をノーヒントで解いた人居ますか?

159 :NAME OVER:03/12/17 07:40 ID:???
最低のEDならノーヒントで見たけどな。
プレイしては挫折の繰り返しで半年かかったけど。
残ったままの謎もあってマルチエンディングだろうというのは解ったが、
それ以上どこでなにをどうすればいいのかがサッパリわからず、
周りにプレイしてる奴も当然おらず、
トゥルーEDを見たのはモデム買ってニフティの掲示板で情報を得てからだった。

160 :NAME OVER:03/12/17 13:04 ID:???
普通にコズミックキューブで挫折した。

161 :NAME OVER:03/12/17 15:56 ID:???
コ ズ ミ ッ ク キ ュ ー ブ

162 :161:03/12/17 15:57 ID:???
しまった、送ってしもた。

163 :NAME OVER:03/12/17 17:16 ID:???
エンディングのメッセージに
「クリアしたら電話してくれ!」と電話番号が書いてあるくらいだからな。

164 :NAME OVER:03/12/17 19:24 ID:???
>>158
過去スレの1か2にノーヒントで解いて
貰ったって人が2、3人いたよ

165 :158:03/12/17 19:47 ID:???
皆さんレスサンクス。
しかし、あのゲームをノーヒントで解くか・・・
よっぽど暇人か教養のある人でないとクリア出来ないんじゃあ・・・

久しぶりにやってみようかと思ってます。
この間からシナリオ1をやってMURAMASA以外は
揃えたんですが・・・ちょっと息抜きに4を(笑)

166 :NAME OVER:03/12/17 19:51 ID:???
>>165
息抜く前に魂抜けると思うが。
英語でやらないとわからない解答や、英語圏専門の解答があるから日本人には辛い。
それでもGMAの称号もらった人が過去スレに数人いたから、できなくはないね。
相当時間かかるけど。

167 :158:03/12/17 22:56 ID:???
先ほどカキコしてからちょっとやり始めましたが、
第3の門番を倒してから手下が殆ど居なくなり全滅を繰り返しています。
うーん・・・こんなに難しかったのか・・・


やはり私には無理な様です。ふて寝
>>166氏の忠告は正しかった・・・お休みなさい。

168 :NAME OVER:03/12/17 23:59 ID:???
#4は積んであるんだけど…。

#4をクリアするのにあたって必要な知識ってどんなもん???どうせなら
英語メッセージでやってみたいけど、英語圏育ちではないし。

169 :NAME OVER:03/12/18 00:17 ID:???
今PSの「ダイアモンドの騎士」プレイしてるトコなんだけど、
兜と篭手エグすぎませんか・・?
兜の方はブレスはかれて後列しぼん
篭手の方は片割れをハースニールで切るまではよいけど、
残った方がティルト→後列しぼん
・・・・後列のHPが軒並み50以下なのはヤバイんでしょうか。
後列だけ育て直したほうがよいのかなあ・・・。

170 :NAME OVER:03/12/18 00:19 ID:???
死人は出て当然と思へ。

171 :NAME OVER:03/12/18 00:23 ID:???
>>169
リセットOKなプレイなら、先制とるまで粘って、ハースニールほかで2ターン以内に殺せばOK。
ノーリセットでやってるなら、ティルトウェイト2発+マダルト+ラダルトに耐えられるHPはほしい。

篭手は結局、後列のHPが少ないから、倒すときだけ後列つれてかないで倒したよ。

172 :NAME OVER:03/12/18 01:44 ID:???
>>168
#4やったことないですが、過去ログみてわかったのは
英語なら読んだ通りなところでも、
訳がまずくて日本語では意味不明なところがあるとか。
あと英語圏文化に関することもあるとか。

173 :NAME OVER:03/12/18 01:46 ID:???
ティルト持ちと戦うのにHP50以下じゃ
そら死人も出るわな

174 :NAME OVER:03/12/18 01:49 ID:???
てかPS版て転生キャラで出来なかったっけ?
転生キャラでHP50以下?

175 :NAME OVER:03/12/18 04:24 ID:???
>>174
レベル13でHP50程度ならあり得ると思う。
…とはいえ、よほど生命力が上がらなかった場合だけだと思うけど。
そいつが基本職なら作り直したほうが早いだろうね。

176 :NAME OVER:03/12/18 04:37 ID:???
生命力15前後のMAGEなら普通にあり得るよな
18でも70くらいでギリギリじゃない?

177 :NAME OVER:03/12/18 04:49 ID:???
生命力15以下ならレベル13でもHP35〜45くらいかな。
生命力18なら+39だからHP80くらい?

178 :NAME OVER:03/12/18 09:26 ID:???
#4やるために必要な知識。#1の10Fのメッセージ。

179 :NAME OVER:03/12/18 11:54 ID:???
PS - TREBOR SEX
か。

180 :169:03/12/18 12:41 ID:???
死ぬのはしょうがないですか・・なるほど・・・
マロール送迎用のメイジ作って、
死んだ後列を輸送する策でいってみようと思います。

181 :NAME OVER:03/12/18 16:14 ID:???
うちのMageはLV13でHP96あったな。同じLV13のPriよりHP多いのに笑った覚えが。

182 :NAME OVER :03/12/18 16:34 ID:???
>>54
http://www.archive.org/web/web.php

↑↑のサイトを使ったら、残ってました↓↓

ttp://web.archive.org/web/20010413100825/http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966512279.html


183 :NAME OVER:03/12/18 16:39 ID:???
屈強なMage…燃えるな(w

184 :77:03/12/18 17:10 ID:???
>>182
石化ブレスで全滅なら私もありましたよ
ゴーゴンに先手とられて有無をいわせずw
幸いレベル25メイジのワーナード君が現役引退していたので
彼にご足労願いましたが。

>モンスターの石化攻撃によって1ターンで全員死亡
ってのはウィザードリィだからというよりエンパイアならではという気がします

エンパイアも好きな部分はいっぱいあるんですがねぇ
作る苦労に見合うだけの忍者クリティカル発動率とか。
でもレベル21忍者のバディック君が手軽に仲間になってしまうから苦労してませんがw
彼にラスボスまで首切ってもらいました。

アベンジャーってのも面白いクラスでしたね、呪いを生かすというのは画期的。
でもムサシ、ヴァリアント、くのいちは要らなかったな。
既存の上級職とキャラかぶりすぎ、専用呪文も効果かぶりすぎ。
召喚師も無理やりな気がする、
メイジとプリーストの召喚呪文で契約モンスターをよばせれば事足りたはず。

185 :NAME OVER:03/12/18 17:18 ID:???
>>184
エンパイアにも美点はある、が、その美点、エンパならではの特徴を
製作者が全く生かせずにGB1・PS1・GB2・PS2とダラダラ続けてしまった感があるかな。
BUSINは独自のシステムを上手くまとめてて好感もてたなぁ


186 :54:03/12/18 18:16 ID:???
>182
*ありがとう!*

187 :NAME OVER:03/12/18 18:55 ID:???
>>182
途中まで見たけど、BCF・CDSが平然と糞扱いされてるのが悲しい…
特にBCFは全WIZでも屈指の名テキストRPGなのに。

188 :NAME OVER:03/12/18 18:59 ID:???
>>187
旧Wizマンセーな人が多いっぽいからね、仕方なし。
Wizardryと書いてあるとどうしても#1のシステムだと思うからなぁ。

#6以降も慣れると面白いんだけど、慣れるまでに挫折する人も多そうだな。
今までのWiz技術が使えないから。

189 :NAME OVER:03/12/18 19:08 ID:???
技術だってw

190 :NAME OVER:03/12/18 19:37 ID:kVJy2X/D
携帯のアプリでWIZ(に似たゲームかも?)あるって聞いたんですが、
何処にあるか知りませんか?

191 :NAME OVER:03/12/18 19:47 ID:???
得物屋でしらべろ
Jホンとあうじゃなかったかな?

192 :NAME OVER:03/12/18 19:51 ID:kVJy2X/D
>>191
な…!?
ドコモは!?

193 :NAME OVER:03/12/18 20:27 ID:???
http://www.success-corp.co.jp/keitai/src/wizardry/index.html
ミロ

ボーだフォンとあうだ。

194 :NAME OVER:03/12/18 20:31 ID:???
>>193
え?
さっき調べて公式(サクセス?)行って来たらドコモって書いてあった…。

てか、ネット繋がなきゃいけないのか…(´・ω・`)

195 :NAME OVER:03/12/18 22:40 ID:???
古本屋でウィザードリィのすべて(ファミコン版)というのを買ってみた。
1と2しか載ってない。どこが全てなんだ?誤植も多いし。

196 :NAME OVER:03/12/18 22:43 ID:???
フゥ…

197 :NAME OVER:03/12/18 23:06 ID:???
ブッシュワーカーって日本語訳すると何?
「薮にいるような職業の人」だから要するに「泥棒」?

198 :NAME OVER:03/12/18 23:49 ID:???
大統領の仕事をする人だから

199 :NAME OVER:03/12/18 23:50 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/polaire12053/Wizardry.htm

によれば
BUSHWHACKER:森林を開拓する人:ゲリラ兵
だそうだがあんまゲリラには見えんな。

200 :NAME OVER:03/12/18 23:58 ID:???
>>190ですが、
WIZに似たゲームってありますか?
出来れば、ネット繋がなくても出来て、
無料のアプリがいいです。

201 :NAME OVER:03/12/19 00:07 ID:???
クロニクル始めたんですが
これって種族ごとの上限て18?初期+10?

202 :NAME OVER:03/12/19 00:17 ID:???
>>187 BCFの文章は印象的だったね。(FMTOWNS版)
・黒い革のブラの説明
・書庫の捜索で、何も見つからず唯一役に立つものといえばキャベツ?の料理法くらいなものだ
・セイレーンのリドルの答え「われらをときはなつきょうき」
・墓碑銘も名文が色々あった
随分昔にプレイしたから思いだせないコトや間違ってるコトもあるだろうけど
ハードボイルドっぽいセンスの文章だったような

203 :NAME OVER:03/12/19 01:48 ID:???
BCFの文章、雰囲気がすごい気に入ったから、ワードでメッセージ集作ってたよ(笑
イマイチ不完全なんだけど、どっかで公開でもしようかな。

*********************
かつては権力の甘美な香りに包まれていた偉大なる玉座も、今は部屋の上座で、
果てしない時の流れにせめさいなまれている。
まるで、自らの最後の言葉によっておとろえることを命じられたかのように。
もし、この崩れ落ちた部屋の色あせた玉座に下された、何らかのさばきが残っているならば、
それはすでに形をなさないほど崩れた高座の、崩壊の山の中からかき集めなければならないだろう。
そして、それは汚らしく悪臭を放ち、もはやなんの意味もなく、なみだながらに、
うばい去られた栄光を語るにちがいない。

204 :NAME OVEP:03/12/19 01:55 ID:???
>>203
メッセージ集、個人的に欲しい
とか言ってみる

205 :NAME OVER:03/12/19 03:47 ID:???
>>195
昭和に出た歴史本には平成のことなんかかいてないのと同じでは。


206 :NAME OVER:03/12/19 04:14 ID:???
>>193
月315円はいいとして、通信費がいくらかかるのかが気になるな。
昔、信長やったときは、1日1000円ペースだったし(;´Д`)

207 :NAME OVER:03/12/19 05:49 ID:???
1〜14読み終わった記念カキコ
早く15〜17復活しろい


208 :NAME OVER:03/12/19 08:09 ID:IDOJGf72
PSのCDSが100円だったので買ってきたのだけれど、
おすすめのパーティ構成は?

あと、BCF以降はスキル制なんだけど、
クラスチェンジしまくってスキル上げた方がいいか、
じっくり育てた方がいいか、
どっちがよろしいですかね?


209 :NAME OVER:03/12/19 08:14 ID:???
暮らすチェンジさせまくった方が強い。
スキル・スペル、HP・MP、装備・経験値しか重要な要素はない

210 :NAME OVER:03/12/19 08:50 ID:???
結論から言うと、CDSでは転職繰り返しが基本。

構成で特に言及するなら、
・4人パーティーがお勧め。6人いるとだれる。どうしても6人がいいなら序盤は二人死体に。
・ぶっちゃけ最初はほとんどバードで。演奏・忍術にパラ振って即転職がベスト。
 ただし武器が不足するので、怖かったら一人戦士系いれておけばおk
・フェアリーは必ず一人入れる
・ファイターはMPが上がらない、よってあまり価値はない(シーフも上がらない)。
・フェアリーはシーフとバードの転職を幾らでもできるのでスキルポイント稼ぎに使える
・転職時の特性値は、その職業の必要特性値・不必要な部分は種族基本値に戻る。
 よって、リズマンのような極端な性能をもった種族は上級職を経由した方が次の転職が楽。


211 :NAME OVER:03/12/19 08:50 ID:???
>>195
勘違いしてますねえw
「ウィザードリィのすべて」にウィザードリィ2のデータまでついてるお得版なんですよ。

212 :NAME OVER:03/12/19 09:20 ID:???
まあそういうことなんだが

213 :208:03/12/19 11:21 ID:???
即レスありがd。

4人全員バードですか。
最終的には物理攻撃2人・魔法攻撃2人?

個人的にモンクが好きなんで一人入れたいと思ってます。
あとリズマンもw リズマンモンクにして魔法皆無でもイイかな…。
超能力呪文って使えるの多いですかね?


214 :NAME OVER:03/12/19 18:37 ID:???
>>213
>物理攻撃2人・魔法攻撃2人?
最終的には戦士系(忍者等含む)4人かな。
魔法覚えられる職業ならMPは上がるので。
ただ魔術師系はMP上昇値が高いので、
何人か(4人なら最低1人)の転職プランに魔法職を絡めると吉。

>リズマンモンクにして魔法皆無でもイイかな…。
モンクはそれほど強い職業じゃないから魔法無しはキツイよ。
まあロールプレイを楽しむならそれもまた良し。

>超能力呪文
冒険を助ける補助魔法は一級品。攻撃面では錬金・魔術に完敗。
マインドフレイとかって数えるほどしか使わなかったな。

215 :NAME OVER:03/12/19 22:27 ID:???
ヘタレをからかおうと思ったら
なんだか変な奴がいる
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069826483/

216 :NAME OVER:03/12/19 22:29 ID:???
やべhぬきいらなかった

217 :NAME OVER:03/12/19 22:32 ID:???
>>37のサイト消えてるんだけど、誰か、補完してない?

218 :NAME OVER:03/12/19 23:23 ID:???
モートモンスターの実物
http://foolish2.fc2web.com/aho3/041.jpg

219 :NAME OVER:03/12/19 23:28 ID:???
>>215
凄いなそこ。
リセットスレと張れるよ

220 :NAME OVER:03/12/19 23:31 ID:???
>>218
ぎょえー

221 :NAME OVER:03/12/19 23:36 ID:???
>>218
これが幻のヅォン・ドゥーか

222 :NAME OVER:03/12/19 23:38 ID:???
リュウグウノツカイじゃん、とか言って夢を壊してみる

223 :NAME OVER:03/12/20 00:14 ID:???
なんか線路みたいだな
昔持ってたプラレールいつ捨てられたのかな・・・

224 :NAME OVER:03/12/20 00:35 ID:???
切れ味ありそうだな

225 :NAME OVER:03/12/20 00:37 ID:???
>>218
衝撃。
目のあたりが特にモートモンスターだな。

226 :NAME OVER:03/12/20 01:36 ID:???
>>218
竜宮の使いだっけ?

227 :NAME OVER:03/12/20 11:36 ID:???
>>217
http://web.archive.org/web/20011225133549/http://w3222.nsk.ne.jp/~aphrodite/text/wiz.html

228 :NAME OVER:03/12/20 16:39 ID:tggBCEXW
最高 #1 神業なバランスレベル。相当出にくいアイテム出現率を作り今でもその伝統を残した。マップは誰もが記憶しているという印象深さ。雑魚からラスボスも文句なしの出来。
↑  外伝V ダンジョン、アイテムの数、隠しダンジョンの豪華さ。新魔法の発展性等、新Wizとして十分な出来
   外伝U 1のリメイク版な感じだけどGBの器としては最適。武器の印象深さはなかなか。雑魚の印象がやや低いのが難点。
   #5 正統派続編。#4までの不充分の出来を挽回。MAPの広さは少し蛇足だったがそれは好みの差だと思う。
   GBCエンパイア 通称鬼畜ウィズ。音楽やモンスター等厨房臭いが、アイテムやモンスターの魅力は語れないほど多し。256バグは味わっておくべし。MAPはそこそこ気に入るかも。
   #6 D&Dに似てるがそれはそれ。謎解き、アイテム、職業はおなじみで印象深し。

中立 ディンギル。カードバトル引継ぎなど魅力多し。ただダンジョン、アイテム、モンスター等は多すぎてまるで某国5000年の歴史があるかのよう。音楽等好みが分かれる作品一番。
   #8 高級な3Dや世界観の広さ等魅力多し。ただこれは言わして見ればwizではない。これも好みが分かれる作品。
   BUSIN、0 ダンジョンの良さはウィズそのものであるが、いかんせんシステムの勝手が違いすぎる。もう少し頑張って欲しかった作品。
↑  #4 謎解き外伝ウィズ。ウィズであってウィズではないという微妙さが売り。ボスの気分が好きならお薦め。

229 :NAME OVER:03/12/20 16:39 ID:tggBCEXW
↓  #2,3。#2のバランスの悪さ。#3の面倒臭さ等欠点が目立つけど遊びかた次第では良作となる(らしい)
   外伝4 通称チャイナ版ウィズ。3のすぐ後だったので出来は良い。ただSFCに上手くのれなかった作品である。
   外伝1 良くも悪くもGBの機体の枠を超えられなかった作品。ストーリー性を気にしないならお薦め。
   エンパイア1,2 現代の日本版ウィズ グラフィック、システム的に良くしようとしているがちょっと苦しい作品。あるならやっていい作品。

最低 
↓  #7 バランスの悪さやストーリー性の悪さなど今までの作品で最悪の作品になってしまった。
   GBCエンパイア2 前作と違い。味方の弱体化 敵の凶悪化等厨房度がUP。アイテムも出やすくなりただの取り越し苦労ゲーになってしまった。
   サマナー 期待しちゃいけないウィズbP.
   ネメシス ゲームの短さや魔法の概念などウィズ違いにも程あり。

230 :NAME OVER:03/12/20 17:26 ID:???
いやぁ、#8はやっぱりwizだと思うよ。

231 :NAME OVER:03/12/20 17:30 ID:???
レビュー厨痛すぎ

232 :NAME OVER:03/12/20 17:31 ID:???
それより
ディンギル、ネメシス、サマナーがあって
なぜクロがないのか

233 :NAME OVER:03/12/20 17:36 ID:???
レビューするのはいいけど、ランク付けすると荒れるだけだな。
5がマッピングできる大きさのマップなら好きなんだが。
まあ、グブリケドックからタリスマン買えばほぼマップいらずだけど。

234 :NAME OVER:03/12/20 17:41 ID:???
>>228-229
もちろん評価した#7はPS版じゃないやつだよな?
まぁ結局主観で決めてるあたり全く参考にならんな。
荒れる原因にもなるからカエレ。

235 :NAME OVER:03/12/20 21:19 ID:???
転職するなら若いうちにしておいた方がいいよ。
遅くても20代前半くらいまで、20代半ば〜後半での
転職は思っている以上にきつく、難しい。
そして、転職するのにも勇気がいる。

いいか!転職するのなら若いうちにだ!

236 :NAME OVER:03/12/20 21:24 ID:???
>>235
Wizの話なのかリアルの話なのかわからんな(w

237 :NAME OVER:03/12/20 21:27 ID:???
30過ぎるとステータス伸びなくなったりするの?

238 :名無しさん@地下迷宮:03/12/20 22:10 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html
15〜18upしてみた。

239 :NAME OVER:03/12/21 01:19 ID:???
>>238
俺には必要ないけどGJ

240 :207:03/12/21 01:22 ID:???
>>238 ネ申
まじでサンクス

241 :NAME OVER:03/12/21 10:20 ID:???
2chブラウザ使えねぇのか・・・

242 :NAME OVER:03/12/21 13:33 ID:???
>>238
堪能させて貰いました、GJ!
>>241
贅沢言うんじゃねぇHAGE

243 :NAME OVER:03/12/21 14:44 ID:dEOYwVRg
すいません、FC版2で村正クラスのアイテムが出る6階の玄室はどこでしょうか?

244 :NAME OVER:03/12/21 14:55 ID:???
>>242
何が贅沢だようるせぇな貧乏者

245 :NAME OVER:03/12/21 15:00 ID:???
>>243
玄室てか、モンスターによりけりだったと思うが
アークエンジェル、アークデーモン、サイクロプス、ヒドラとか

246 :NAME OVER:03/12/21 16:57 ID:???
>>245

その面子みてるとFC版2ってしょぼく感じるよなあ・・・。戦うときに緊張する敵って居なかった気がする。

247 : :03/12/21 17:06 ID:ZI5vx50u
>246
ジャイアントマンティスのクリティカルヒットや
ガスト、ゴーストのエナジードレイン。
でも1番怖いのは、エルフメイジの集団から逃げ損なった時。

248 :NAME OVER:03/12/21 17:32 ID:???
経験値少なかった分KODより怖かった記憶が。
特に牙の教会はガクブルもんでしたよ。

249 :NAME OVER:03/12/21 18:18 ID:???
LOLは固定アイテムをいかに効率よく使うかが勝負だったな。
聖水持ってりゃアンデッドからの攻撃緩和・毒防御・ほぼ無限ディアルだし
大地の杖持てばエナジードレイン防御
氷の魔除けも大量入手して牙の教会で使いまくった記憶がある。
でも一番凶悪なのはシナリオクリア時の15万exp。アークデーモン稼ぎなんてする必要も無かった。

250 :NAME OVER:03/12/21 19:19 ID:???
牙の教会はあそこで魔法を無効化してから行くと楽々。
ある程度打力がないとだめだけど。

251 :NAME OVER:03/12/21 22:30 ID:???
>>250
NP版だとそれ出来ないんだよな。あの場所は味方だけ封じられる。
FC版準拠のくせに細かいバグは取ってあるから。

252 :246:03/12/21 23:50 ID:???
なるほど、さすがにみんなやりこんでるな。

1のフラック、マイルフィックとか3の兜と篭手とかが凶悪すぎて印象が薄かったが、怖い敵はいることはいるな。

253 :158:03/12/22 00:32 ID:???
ちょこちょこ暇を見付けては、シナリオ4をやってついさっき、
地下9階までたどり着きました。
10階の2個目のなかなかサークルが見付けられずにいました。

で、9階にたどり着いて、サークルを見付けてモンスターを召喚
すると、普通12種類くらいのモンスター名が表示されると
思いますが、A〜K)HUGE SPIDERS はちゃんと表示されますが、
L)だけは**ERR**って出ています。
何かおかしい・・・



254 :NAME OVER :03/12/22 00:59 ID:WvqDQb6e
このスレ読んでると、「うずうず」してきたので中古屋で色々買ってきました。

FC:POM(945円)
  KOD(105円)
GB:外伝1(1400円)
  外伝2(1400円)
  外伝3(1500円)
GBC:LOL(2000円)

ちなみにGBCのPOM、KODは所有してます。

年末年始はWizに溺れます。
クリスマス?
そのようなイベント、Wizには無かったような気が…(泣)

255 :NAME OVER:03/12/22 01:06 ID:???
SFCの123って、いまじゃ手に入れられんのかな?
PCのリルガミンも持ってるけど、操作性悪いし、
FC世代の自分にはびみょーにあわないところが
しばしば。音楽とか。

256 :NAME OVER:03/12/22 01:20 ID:???
NPはもう中止です。
中古でゲットしてください

257 :NAME OVER:03/12/22 01:41 ID:???
>>254
****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******

258 :NAME OVER:03/12/22 01:47 ID:???
そんなもん知ってる
コピペすな

259 :NAME OVER:03/12/22 03:43 ID:???
俺がはじめてwizを手に取ったのがクリスマスだと思うと

260 :NAME OVER:03/12/22 13:18 ID:???
>>165
発売当時のPC版なら解いたヨ。
とにかくMAPを仕上げる事をメインにしてうろつきまわり(のちにこれで謎が一個解ける)
学生で時間ありまくりだったから、図書館行ったり、学校で一日中「アレをこうしたら・・」とか考えて
ノートに書き出して、家に帰ったら試す、みたいなことをしてた。
今ではとてもじゃないが時間なくて無理。
あと、たまたま英語モードでやってたんで解けたのもある。日本語では多分無理だったと思われ。
結論としては、IVはよく出来ていて、遊びの部分も多く面白いです。

>>163
当時電話したけど呼び出しだけで誰も出なかった。残念。


261 :NAME OVER:03/12/22 13:27 ID:???
昨日#1で全魔法つかえる悪ロードに悪セット装備したの作ったよ
俺もまだまだ厨だな・・・・・・

262 :NAME OVER:03/12/22 14:43 ID:???
>>260
まて、国際電話したのか? 英語が得意なんだな。ええのう

263 :NAME OVER:03/12/22 14:51 ID:???
>>253
> 10階の2個目のなかなかサークルが見付けられずにいました。
> で、9階にたどり着いて、サークルを見付けてモンスターを召喚
> すると、普通12種類くらいのモンスター名が表示されると
> 思いますが、A〜K)HUGE SPIDERS はちゃんと表示されますが、
> L)だけは**ERR**って出ています。
俺も以前なった。
確か、ディスクの入れ替えをちゃんとやると元に戻るのだと記憶しています。

264 :NAME OVER:03/12/22 15:26 ID:+E7XbzIN
PS版リルサガを買ってきました。
これってどのシナリオからやり始めるのが吉?
やっぱ順番どおり?

265 :NAME OVER:03/12/22 15:40 ID:???
>>264
他のシナリオから#3リルガミンの遺産に転送するとレベルが1に
戻ってしまうので#3リルガミンの遺産から始めるのが正解だったと思う。
これなら転送してもレベルはそのまま。
SS版ならボーナスダンジョン経由で転送すれば
どのシナリオでもレベルはそのまま。

266 :264:03/12/22 16:01 ID:???
どもありがと。
順番にやらないとゲームバランスが悪くなるとかないのでしょうか・・・まあいいか。
昔FCで123やって以来なので今から楽しみます〜


267 :NAME OVER:03/12/22 16:29 ID:???
今頃リルサガとは、正直うらやましぃ...

俺は、#1から順にやっていった方がイイと思うけど>264

268 :NAME OVER:03/12/22 16:37 ID:???
まぁ3は1→2みたいに追加シナリオで繋がってるわけじゃないので。

年齢レベルそのままなのは  1←→2  3→2

269 :NAME OVER:03/12/22 18:59 ID:???
以前別の板で書き込み、タイミングが悪かったのかスルーされたのでこちらで書き込みします。
マルチになりますが、ご容赦ください。

約5年振りに外伝4を再プレイしています。
今回は経験できるイベントは全て経験したいのですが、その場合鉄格子はこじ開けずにプレイし、
普通に鍵がかかっている扉の鍵を盗賊のスキルなどで開けるのは問題無いでしょうか?
前回プレイ時は殆どの鉄格子をこじ開けてしまって(´・ω・`) な展開でしたので。
どなたか教えてください。

270 :NAME OVER:03/12/22 19:16 ID:???
>>269
あとはそれぞれの塔を完全に並列に進めるか、
一つすすめて神器を取れる状態になったら、神器を取らずに次の塔を攻略するようにして、
神器を同時に取れるようにすれば良し。イベントが絡むのは鉄格子だから、鉄格子以外は
鍵を開けてもOK。

271 :NAME OVER:03/12/22 20:32 ID:???
まあ、イベントと呼べるものになるかどうか…

272 :NAME OVER:03/12/22 21:41 ID:???
>>270
なるほど、そういえば神器を取るとNPCが消えたりして「?」と思うことがあった記憶があります。
レスありがとうございました。
並列で進め、かつ鉄格子は開けずに進める事にします。

273 :NAME OVER:03/12/22 22:44 ID:???
暴行罪で逮捕

274 :NAME OVER:03/12/22 23:04 ID:???
ミスタファファス

275 :NAME OVER:03/12/22 23:22 ID:???
スミッティの焼き玉蜀黍

276 :NAME OVER:03/12/23 03:53 ID:???
>>269
あー外伝4やってるのかーいいなぁ・・・。
オレも久しぶりにやろうと思ったら、バグってた。あれ、SFC版以外出てなくて中古屋にも
なかなか売ってないし。。。悔しいので今FC版1をはじめたところ。


277 :269:03/12/23 07:28 ID:???
>>276
再会した動機は、久々に外伝4を起動してドラゴンの巣窟に遊びに行こうかなーと思いゲームを始めたら、
全てのダンジョンのマップが消えていたためです。
そのかわりイベントなどは全て達成済みというありえない展開。
てっきり「5年前の俺は忘却の書とか言うのでも使ったか?」とも思ったが、
よく考えたら4に忘却の書なんて無いじゃん _| ̄|○

そんなわけで、すっぱりと最初からはじめる事にしました。
中途半端にデータ消失するのは止めてホスィ。

278 :NAME OVER:03/12/23 09:21 ID:yHIAqL8v
そうならない為にも、ターボファイルにデータを残しておく事をお薦めする。

漏れは外伝4をプレイしてた時、これにはかなりお世話になった。

279 :NAME OVER:03/12/23 10:38 ID:N9JvkIla
言わなくても判ってるだろうが、くれぐれもジルフェだけは使うなよ

280 :NAME OVER:03/12/23 10:52 ID:???
BCF、CDSは転職を繰り返すゲームだって言う人が多いけど
それやったらつまんなくない?育てる楽しみなんてないでしょ。

281 :NAME OVER:03/12/23 12:29 ID:???
>>280
CDSは知らんけど、BCFは育てるより探索する方がメインだと思う。
スキルALL100になってもすぐクリアできるわけじゃないし。


282 :NAME OVER:03/12/23 13:49 ID:???
BCFはB級ゴシックホラーの世界にダイヴしてあちこち回るのが面白いゲームで、
アイテム集めたり育てたりは二の次って感じだな。
探索が楽しくてコマンド選択式戦闘がかったるく感じるくらい。
マイト&マジック6以降かウルティマ9のシステムでBCFのシナリオやってみてえ。

283 :NAME OVER:03/12/23 22:43 ID:???
BUSINスレ、もうここと並んでるんだな
メガテンやってるのとかが流れ込んでるからかな

284 :NAME OVER:03/12/25 13:31 ID:???
いまさらだが、結構不評な(というか話題にすら出ない)クロニクルをやってみた。
以下私見レビュー。長文注意。飛ばして可。

序盤のレベルアップに時間がかかる(パンダ穴(今までのマーフィーみたいなの)で稼げないと無理)。
特性値が最大でも4つまでしか上がらない(特性値は全部で8個)ので、ボーナスPT多いほうが有利。
魔法が1レベルにつきひとつしか覚えられない(覚える魔法は自分で選択する)。
コインが1〜2ポイントブレスを吐く(敵全部で最大8匹までとはいえ、仲間を呼びまくるので序盤は死ねる)。
蘇生成功率が低い(よくロストする)、敵のダメージがやたらでかい、
お金はよくたまるが店売り最強をそろえてやっとスタートラインといったバランス(でもまだ死ねる)。
魔法名が違う(これは好みか)、回復魔法がしょぼい(馬小屋→ディオス連発だと全回復に10往復ぐらい)、
お金があれば若返りも性格変更(職業による制約あり)も自由だけど、若返りは上限回数がある。
リセット前提なバランス(中ボスとか特に)。ワンダリングNPCパーティーが襲ってくる(しかも結構強かったり)。
とまあ、マイナス部分が結構多い。

でも、昔ながらの攻略法が通用しないってだけで、新しいルールにあわせて攻略法を変えると、
実は結構絶妙なバランスだったりする。特に攻撃回数が多い射手とか、回復効果の高い修道士を混ぜるなど
して、序盤の窮地をどうにか切り抜ければ、あとは従来のWizとあんまり変わらないバランスだったり。
ただし、宿屋リセットは必須。魔法をぜんぜん覚えないから。LV11でやっとLV4魔法1つ覚えるぐらいだし。
これさえなければ佳作ぐらいにはなれたのになぁ。残念。
あと善悪混合パーティーは作れるけど、城に戻ると解散されるので組むのがめんどい。
それとデュマピック相当の呪文がなくなって、オートマップになったので受け付けない人もいるかも。

しまった、少しは褒めようと思ったのに、愚痴の方が多い_| ̄|○
まあ…コツさえわかれば、それなりに遊べるWizですよ、と。NPCが面白い行動してくれるし。
JoyAdapterとか使えばパッドでできるのでお勧め。決定ボタン連打をアサインしとけば戦闘も早いし。

285 :NAME OVER:03/12/25 13:51 ID:???
むなしいぜ

286 :NAME OVER:03/12/25 21:11 ID:???
前外伝4を再会したと言ったものだが、幻術の塔Uzeeeee!!
よく5年前の俺はこれをクリアできたもんだと関心。
地下1階あたりでもうぶち切れですよ。
あの音楽も妙に怖いし。
でも面白い。
WIZは不思議なゲームだなあ。

287 :NAME OVER:03/12/25 21:38 ID:???
久しぶりに外伝3でもやろうか・・・

288 :NAME OVER:03/12/26 15:36 ID:???
>>284

>魔法が1レベルにつきひとつしか覚えられない

序盤で投げた俺が言うのもなんだが
魔法系は高ボーナスで初級クラスがイイってことか?
で、魔法を覚えたら賢者とか修道士にして覚えてなかった魔法をとる

289 :284:03/12/26 18:15 ID:???
致命的な欠点忘れてた。魔法を覚えない職や、別系統の魔法職に就くと
系統外の魔法は1つずつ忘れてくので、全部の魔法が使いたければビショップ使うしかない。
万能キャラは作れません。魔法使う忍者とかも。

>>288
魔法使うキャラはそういう順番が一番だね。
でも専用魔法はたいしたもんないから、魔術師or僧侶→司教の方がいいかも。
修道士だけは使えるけど。回復魔法効果1.5倍だから。
どうやっても魔法は全部覚えきれないから、確実に使う魔法を先に選ばないとあとで泣けます。
初期のお勧めパーティーは戦剣僧盗(または大盗)魔射かな。
盗賊は忍者になれるようになったら即忍者で。
あと最初にパーティー組む前に、前衛は初期パーティーに混ぜて訓練しておくと楽。

290 :NAME OVER:03/12/26 19:35 ID:???
賢者も攻撃魔法効果UPじゃないの?

291 :NAME OVER:03/12/26 19:57 ID:???
>>290
効果アップだけど、ボスにはどうせ効かないし。
HP回復魔法の使用回数を増やしたほうが生き残る確率は高くなるかと。

292 :NAME OVER:03/12/26 20:02 ID:Cm3ScGeF
コレクションでBCF,CDF用の起動ディスクが上手く出来ません。
ウィン98なのですがアドバイス下さい。

293 :トルストイ:03/12/26 20:12 ID:pEySyu/N
ウイザードリ−はMSX2で遊んだのですが難しすぎてキャラが育ちませんでした。
全員死んでしまって帰ってきません。
そこで私はFDDのデータ−をいじって最強キャラをつくってワードナーの事務所に殴り込みをかけたのですが・・・。
ワードナーを倒したもののエンディングらしい表示もなしにキャラの名前の横に”>>”とかいう記号が付いただけでした。
ウイザードリーって一体・・・。

294 :NAME OVER:03/12/26 20:16 ID:???
文豪トルストイの言葉とは思えないな

295 :NAME OVER:03/12/26 20:27 ID:???
ウィザードリィは過程を楽しむゲームなんだがな。
改造してもむなしさしか残らん。

296 :292:03/12/26 21:21 ID:Cm3ScGeF
なんとか起動出来ましたが、マウスのポインタがDOSとデスクトップでずれてしまいます。
これって仕様でしょうか?

297 :NAME OVER:03/12/26 21:23 ID:???
使用です

298 :NAME OVER:03/12/27 03:05 ID:???
コレクション買ってきてWizシナリオ1を始めた
オレはPC版やるのは実はこれが初めて

当時、友達から試しに88版借りてやってみたんだが
あまりにガコンガコンとディスクアクセスするので
「マジでドライブが壊れる」と思ってやらなかった・・・


299 :NAME OVER:03/12/27 04:32 ID:???
>>293
称号ついたんなら城に帰ったときにクリアメッセージがあっただろ。


300 :NAME OVER:03/12/27 12:11 ID:???
ふむ
発売日に買ったきり封も切ってなかったが
正月休みはクロニクルでもやるか


301 :NAME OVER:03/12/27 13:06 ID:???
>>300
進め方のポイントとしては、前衛をLV2にしたら1F散策して店売り最強装備にする。
解毒剤は常に10個持つ、
LV10程度になったら5Fに無理やりでも行く(1ランク上の装備品が手に入る)
パリア=キアの護符(麻痺回復、25%破壊)は3個常備。
ボス戦で重要なのはACをLOにすることかな。ドーピング魔法は使いまくると吉。

寺院復活での死体→灰→ロスト率が体感60%なので、ノーリセットはかなり無理。
壁に埋まっても掘り出せる魔法はあるけどね。

302 :NAME OVER:03/12/27 16:17 ID:???
なんか話聞いてると、無理矢理工夫して良かった探ししないと遊べない感じだな……

303 :NAME OVER:03/12/27 16:32 ID:???
>>296
> なんとか起動出来ましたが、マウスのポインタがDOSとデスクトップでずれてしまいます。
Alt+Enterで全画面にして遊ぶと吉

304 :NAME OVER:03/12/27 16:50 ID:???
>>302
いや、慣れてくると結構面白いよ? クロニクルの世界がわかってくると序盤も楽にこなせるし。
つっても、後衛もロングレンジ持てるから、後半殴りメインかな。
とはいえ、ただのインフレじゃなく魔法も最後まで主力になるから、結構いいバランスかも。

Wizardryってついてるけど、今までの攻略法は全く使えないから完全に別物として遊んだほうがいいかも。
変わり方はBCFほど極端じゃないけど似たようなもんかな。クロニクル専用の攻略法見つけないと。

305 :300:03/12/27 20:52 ID:???
さわりだけやってみた

キャラメイクの種族選ぶときに聞いたことないのばっかで
「あれ、エルフいなのい?」とかおもったが
似たようなパラのがいたのでそれで我慢

職はいつもどおりに戦戦僧盗魔魔
簡単に上級作れるようになってたが
成長遅そうなんで、これ

LV60くらいまでこれでやってから
全て上級職チェンジ予定(盗賊のナイフあるよな?)

雰囲気はおれのもっとも愛する#1に近くてよし
つってもまだB1F…

やたら敵の攻撃が当るがこれはもうしょうがない
ろくな装備じゃないし、これからだ

306 :NAME OVER:03/12/28 01:23 ID:???
序盤きつすぎるゲームって正直どうよ?
俺は洋ゲー好きだけど序盤だけやたら突き放しといて
中盤以降ヌルメのバランスなところだけは嫌いなんだよなぁ

まずはゲームに慣れてもらって中盤以降に殺しにかかる方が理にかなってると思うんだが

307 :NAME OVER:03/12/28 02:09 ID:???
理にかなってないところが重要

308 :NAME OVER:03/12/28 02:12 ID:???
やっぱり後で楽になるほうが前半辛かった分の鬱憤を晴らす感じで良いんじゃねえ?

序盤の方がいくらでもやり直しがきくし。

それに、wizに関してはかなり強くなっても気が抜けないところがあると思うけどな。

309 :NAME OVER:03/12/28 02:39 ID:???
実際、LV1000でも凡ミスで死ぬしな。

310 :NAME OVER:03/12/28 14:12 ID:???
>>308

>やっぱり後で楽になるほうが前半辛かった分の鬱憤を晴らす感じで良いんじゃねえ
鬱憤をはらしたいプレイヤーはそれこそ前半の壁で萎えるんじゃないか?

それと俺がどうかと思ったのはクロニクルのバランス調整のことで
従来のWIZはどっちかっていうと後半の方が辛いから別に不満はない。
(先制ブレス、クリティカル、ドレイン、テレポーターなど)

ちょっと書き方が悪かったかな
洋ゲーうんぬんはWIZのことは指してない
クロニクルは純国産なのにマイト&マジックやドラゴンウォーズ(いずれもファミコン)みたいなバランスだったと言いたかった
(この2作は探索メインだから戦闘は二の次なのかも知れないが)

311 :( ■ B あっ:03/12/28 14:29 ID:???
今日、何気に「ウィザードリィのすべて」(FC版)を読んでいたら
第24刷だった。
そんなに売れたのかこの本。

312 :NAME OVER:03/12/28 14:54 ID:???
>>310
クロニクルは序盤の進め方がわかれば、いつものWizとあんまり変わらないぞ。むしろ簡単。
コツをつかむのに10時間ぐらい使うけど。初めてWizシリーズやったときもこんな感じじゃなかった?
序盤で死にまくって嫌になりつつも、どうにかゲームを進めて、ゲームになれてくると簡単に感じるって。
当然、序盤の死にまくりで嫌になって投げる人も多いわけだが。

最初にクロニクルやったときは序盤ぜんぜんレベル上がんなくて(´・ω・`) だったし、
5階に到達するまでに10時間かかった(リセットしまくりで)けど、やり直しプレイでは同じ水準まで
持っていくのに2時間もかからんかったし。
だから、序盤が特にキツイってわけでもなく、今までのWizのやり方が通用しないってだけかと。

クロニクルは中盤まで耐えたパーティーが最後までリタイアせずに楽しめる作りになってると思うが。
金払えば若返りできるしね。1パーティーに愛情を注ぎ続けることができる作りかと。

313 :NAME OVER:03/12/28 15:35 ID:???
>>311
不良在庫抱えないように
ちょっとづつ印刷していったんじゃないの

314 :NAME OVER:03/12/28 15:44 ID:???
6の最初は難しかったな。攻撃がさっぱり当たらずで。
ちゃんとバランスよく編成すればそうでもないかもしれんが。

315 :NAME OVER:03/12/28 16:53 ID:8WUZHdqW
ラットキン強すぎ

316 :NAME OVER:03/12/28 19:17 ID:???
クロニクルは
キメラの素早さにキレた記憶がある・・・。

317 :NAME OVER:03/12/28 19:26 ID:???
クロニクル、5Fでグレイブハイエナ増殖できるのね(w
6人パーティーでも1匹経験値38入るからパンダより早いや。
ACLOで前衛LV12ぐらいならノーダメージだし。

318 :NAME OVER:03/12/28 23:14 ID:???
>コツをつかむのに10時間ぐらい使うけど。初めてWizシリーズやったときもこんな感じじゃなかった?

なかった。
まあファミコン版の話だからアップルとかはまた違うかも知れないが
初めてだからマーフィーは使ってないし、リセットも知らない。

>序盤で死にまくって嫌になりつつも、どうにかゲームを進めて、ゲームになれてくると簡単に感じるって

ここらへんは完全に誤解されてるなw(まあ俺の表現力が足りなかった)
コツをつかんだ上での難易度曲線がおかしいとでも言えばいいのか、うーん。


ついでに言うと俺はアンチクロニクルではないよ
開発の掲示板(レッドアウトだっけ)ちょくちょく覗いてたくらいだから
長期入院して出てきたら何故か閉鎖されてて悲しかった

319 :NAME OVER:03/12/29 02:52 ID:???
つд`)えーん 無駄行多くて読めないよー

320 :NAME OVER:03/12/29 15:30 ID:???
痛い子達なんです。
そっとしておいてあげてください。

321 :NAME OVER:03/12/29 15:33 ID:???
>>319
縦読み

322 :NAME OVER:03/12/29 16:44 ID:???
>>319
宿題やれよ

323 :NAME OVER:03/12/29 17:24 ID:???
つд`)えーん 宿題はみんなも冬休み前にほとんど終わらせてるんだよー

324 :NAME OVER:03/12/29 18:00 ID:???
>>323
なにげに優等生だな。
俺は提出したことなんかなかったよ。

325 :NAME OVER:03/12/29 21:30 ID:???
今ついに念願の忍者になったんだけど…。
もしかしてあんまし強くない?
こんなはずでは…。

326 :NAME OVER:03/12/29 21:37 ID:???
>>325
LV50ぐらいになればそれなりに強い。
装備してもACマイナスが上乗せされるシリーズじゃないといまいち活躍できないけどね。

327 :NAME OVER:03/12/29 21:43 ID:???
>>325
忍者が強いのは最強装備をした時以上に裸の状態でACがそれよりも下がった時だけじゃない?
成長遅いし、忍者最強伝説の頃はグレーターデーモン養殖できるくらいに強くなってるはず。

328 :325:03/12/29 21:53 ID:???
なるほど少し転職した時期がはやかったのですね。
#5なのですが、LV13戦士から転職しちゃったのでちょっと戦力的にきついです。
あぁ魔法職から転職させるべきだった…。

329 :NAME OVER:03/12/29 22:27 ID:???
>>328
お前が羨ましいよ

330 :NAME OVER:03/12/29 22:40 ID:???
SPで忍者に転職できるシナリオなら、魔法覚えさせた盗賊をレベルアップさせまくってから
忍者になったほうが便利だな。いろんな面で。

331 :NAME OVER:03/12/30 01:03 ID:???
>>330
というか盗賊の短刀が無いシリーズってあるのか?

332 :NAME OVER:03/12/30 01:42 ID:???
#4とか#5

333 :NAME OVER:03/12/30 03:07 ID:???
5は何十回転職しても無問題
若返りが一番ラク

334 :( ■ B あっ:03/12/30 17:34 ID:???
>313
そういうものなんですかね。
ちなみに件の24刷の本は初版発行から3年経っていました。

ところで、冒険者の宿と訓練場って
「竜宮城」や「時と精神の部屋」のような時空のゆがみが生じているのを
ツッコんでいる人を見たことがありませんが、これは魔法結界かなにかの力?

話の流れを無視してスマソ。

335 :名無しさん@地下迷宮:03/12/30 18:00 ID:???
>334
「隣り合わせの灰と青春」で言及されてるよ。

wizの年齢は実年齢ではなくて肉体年齢なのではないだろうか。

336 :NAME OVER:03/12/30 18:15 ID:???
馬小屋に泊まってたら結局年とらないからあんまり意味ないんだよなあ
ダンジョン歩いてたり敵と戦ったりして普通に年とったら駄目なんだろうか

337 :NAME OVER:03/12/30 18:21 ID:???
ダンジョン探索中に
「ろうすいで しにました」
なんてセリフが出たら嫌だなあ…

338 :NAME OVER:03/12/30 18:26 ID:???
不可避な年のとり方じゃないから
いいんじゃないかな

>>337
いやだなぁ。
wizなら表示も何も出ずに死にそうだな

339 :( ■ B あっ:03/12/30 18:37 ID:???
>>335
そうでしたか。その本は6年前に一度読んだままだったので
すっかり忘れていたようです。鬱だ・・・。
これから押入れから引っ張り出して読み返します。

宿屋の時間って、簡易寝台で考えると
マーフィのパンチは全治2週間のケガ。
ポイゾンジャイアントのブレスは全治10ヶ月となりますね。
プリーストの魔法のありがたさが身にしみる・・・。

340 :NAME OVER:03/12/30 19:40 ID:???
毒のダメージがwizすべで言及されてるように「体力の減少的」なのに、回復は定量制。
wizのHPは回避能力含む説の最大のネックがここだな。
最大HP300の奴にとっての10ダメージはかすり傷の筈だが、何故にDIOSで完治しないのかという事になる。


341 :NAME OVER:03/12/30 21:41 ID:???
%回復もできないしなあ

342 :NAME OVER:03/12/30 21:44 ID:???
クロニクルは%だったぞ。でも25%回復や50%回復が揃うころには3回連続攻撃食らって即死だったりする罠。


とかクロニクルのこと書くとまた信者とか言われそうだが。

343 :NAME OVER:03/12/31 10:03 ID:???
カントってあっちの言葉でマソコのことだよな?
日本語表示なんでスペルはわからんが
カント寺院て日本でいうとこの子宝神社みたいなもんか?

344 :NAME OVER:03/12/31 12:38 ID:???
スペルcuntだったっけ?

345 :NAME OVER:03/12/31 14:04 ID:???
CANTだよ

346 :NAME OVER:03/12/31 14:30 ID:???
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=CANT
だ。

347 :NAME OVER:03/12/31 14:33 ID:???
偽善か。だから失敗するのか。

348 :NAME OVER:03/12/31 18:00 ID:???
cantには空念仏の意味もある。
いずれにせよかなりきつい皮肉だな。

349 :NAME OVER:03/12/31 22:04 ID:???
>>321
どこを縦読み?

350 :NAME OVER:03/12/31 22:29 ID:???
このスレ、今年最後の話題が
カントがマソコかどうかかよw

351 :NAME OVER:04/01/01 08:20 ID:???
得物屋GBC版データ追加キタ━(゚∀゚)━!!!!

352 :NAME OVER:04/01/01 15:23 ID:???
裏ボスのミノタウロスのHP高すぎ

353 :NAME OVER:04/01/01 16:42 ID:???
>>349












つまり、生が初めてここつ快調

354 :NAME OVER:04/01/01 17:01 ID:???
エッチなのはいけないと思います

355 :NAME OVER:04/01/01 18:25 ID:???
あけましておめでとう、
お前らと一緒に今年もウィザードリィをどんどん楽しむよ。
また一年、よろしくね。

356 :NAME OVER:04/01/01 18:25 ID:???
(*´Д`)

357 :NAME OVER:04/01/01 18:31 ID:???
あけましておめでとう、
お前らと一緒に今年もマーフィー君いじめを楽しむよ。
また一年、よろしくね。

358 :NAME OVER:04/01/01 19:48 ID:???
あけまして

* おめでとう *

359 :NAME OVER:04/01/01 19:52 ID:???
初ロストしました(^^)

360 :NAME OVER:04/01/01 19:54 ID:???
初ロスト

* おめでとう *

361 :NAME OVER:04/01/01 23:33 ID:???
年末年始の休みのうちにと思ってPS版#4(アレンジ版)をやってるとこ
だけど、ちょっと調べてみたところこれってスペイン宗教裁判(THE
SPANISH INQUISITION)が出てこない?これが見たくて始めたのに。
でも楽しいからいいや…。

ttp://www.ai.mit.edu/people/paulfitz/spanish/t2.html

362 :NAME OVER:04/01/02 02:29 ID:???
はじめてこのスレにやって参りました。

俺は初代のWizの雰囲気が大好きです。
「#6以降」とか、アニメキャラのような絵が大々的に入ってるシリーズは個人的には苦手です。

#5(SFC版)の戦闘システムと、#3(FC版)の呪文体系、末弥純氏のグラフィック、プレイヤーキャラはテキスト表示のみ、
#1のようなシンプルな設定で、マップやイベントなんかが変更されただけのWizがやりたい…。

こんな懐古主義的な好みを持ってる香具師は、俺だけかなぁ〜?

363 :NAME OVER:04/01/02 08:34 ID:???
>>361
地上にいる公爵を倒せ。

364 :NAME OVER:04/01/02 12:33 ID:???
>>362
昔の作品はやり尽くしたのかな?
俺もどちらかというと懐古主義的で、しばらくWizやってなかったけど
今GBC版にハマってる
今のところ新作には期待できないから、旧作を繰り返し遊んでみるのも宜しいかと


365 :NAME OVER:04/01/02 13:34 ID:???
んだね。新たな発見があったりするからね。
Hrathnirって攻撃回数あんまり上がらない武器なんだー
とか。楽しい正月。

366 :NAME OVER:04/01/02 14:09 ID:???
得物屋の追加データ見たけど、GBC版の裏面ってとんでもないんだな……HP数千とか

367 :NAME OVER:04/01/02 14:16 ID:???
Ryoは正論で返せないからここに現れないんだろうね

368 :NAME OVER:04/01/02 15:11 ID:???
>>366
数千もあるのはLOLだけだよ。
しかしアレは俺もどうかと思った

369 :NAME OVER:04/01/02 15:33 ID:lhyfsPAn
初夢。授業でWIZをやっている。
先生にいじめられた自分、先生に対して憎悪たっぷりに
「おおっと!テレポーター!!」
「いしのなかにいる」と叫び
寝言で目が覚めた。
今年もいい年になるだろう…。

370 :NAME OVER:04/01/02 15:59 ID:WB+BKOFC
おまいらあけおめ
ついさっきやっとワードナーを倒したわけだが
帰り方がわかんね
誰か教えてください・・・_| ̄|○

371 :NAME OVER:04/01/02 16:03 ID:???
マロールかテレポーターだな。ロクトフェイトじゃ魔除け失うから意味ないぞ。

372 :NAME OVER:04/01/02 16:05 ID:WB+BKOFC
マロールってのは一回使えるんだけど
東へ 北へ 下への指定の仕方がいまいちわからなくて(´・ω・`)ショボーン


373 :NAME OVER:04/01/02 16:06 ID:???
さげ忘れた
すまそ(´・ω・`)

374 :NAME OVER:04/01/02 16:47 ID:???
東とか北とかいじらずに、1階に戻るだけならとりあえず上9って指定するだけでも帰れるっしょ。
魔除けを装備すればマラー使い放題だし。

375 :NAME OVER:04/01/02 18:45 ID:???
#1で僧僧僧魔魔魔でレベル16ですがいまだに1、2Fでうろうろしている
私はヘタレですか?

376 :NAME OVER:04/01/02 18:50 ID:???
その編成を選んだ時点で漢。

宝箱を開ける時の根性の入れ方を是非聞いてみたい。

377 :NAME OVER:04/01/03 00:57 ID:???
そろそろ外伝を全てPCに移植してもらいたいのだが

378 :NAME OVER:04/01/03 01:01 ID:???
外伝はGBだからそこそこ面白いんであって
PCや据置でやるとつまらんかもしれんよ

外伝123と比べると外伝4やディンギルもパッとしなかったし

個人的には外伝123をリルサガみたく1つにしてGBAキボン

379 :NAME OVER:04/01/03 01:12 ID:???
>>376
地下1階なら宝箱空ける必要ないんじゃない?

380 :NAME OVER:04/01/03 02:47 ID:???
エンパ3のサイデルの名称がサマエルだった

381 :NAME OVER:04/01/03 07:08 ID:???
外伝4やる機会なかったから、外伝4をGBAにしてほしいな。


382 :NAME OVER:04/01/03 09:17 ID:???
今BCFのSFC版をやってるんだけど、どこ行っていいか判らなくなってしまった。
誰か教えて貰えんだろか。

こなしたイベントは、スヌープチェリ返却、ゾンビ倒して王の日記ゲット位。
アイテムは、かんしゅの鍵、きんの鍵、ぎんの鍵、スペードの鍵、クロームの鍵
とあるんだけど。

383 :NAME OVEP:04/01/03 09:56 ID:???
かべになにかかいてある
ttp://www8.plala.or.jp/Wizardry/main.html

384 :382:04/01/03 12:18 ID:???
>383
あんがと。
かなり頼りになりそーなとこっすね。

89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★